1 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/15(火) 00:20:57 ID:+FAZpxUE
労働条件、賃金、解雇トラブル等などに関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、 その答えが正しいとは限りません。

  ◆◆◆重要な問題は必ず専門家に面談してご相談ください◆◆◆

他、詳細は>>2-10くらいまで……必ず目を通してください

2 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/15(火) 00:21:51 ID:+FAZpxUE
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記しましょう ━━
・ 2回目以降の書込は、名前欄に最初に質問した際の「発言番号」を入力しましょう。
・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添えましょう。(マルチポストとの区別)
・ 状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書きましょう。
・ 問題発生の直前に行った行動を明記しましょう

▼━回答者の心得 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・回答者は根拠となる法令、制度を示しましょう。また最後には結論をつけましょう。
・煽りは徹底放置、冷静に対応しましょう。出来ない貴様も厨房です
・悪質な荒らし(連続コピペ、AAコピペ厨等)は→まとめて削除依頼板へ
【重要】メルアドが記入された質問については回答禁止!

▼━注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
・違法行為、またはそれに深く関係する質問
・荒らし、煽り、粘着は逝って良し
・相談者や回答者に対する煽り中傷はご遠慮下さい

前スレ
労働法のスレ(職場、賃金等のトラブル)Part37
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1129219775/


3 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/15(火) 00:22:24 ID:+FAZpxUE
◎各自治体労働局
定期的に賃金や男女雇用均等などの労働関係相談会を開催しているところがあります。
詳細は各地の労働局へ
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/

◎労務安全情報センター:http://www.campus.ne.jp/〜labor/index.html
労働基準監督署の案内、トラブル例など様々な情報がかいてあります。

◎中央労働委員会:http://www2.mhlw.go.jp/churoi/

 「中央労働委員会は、労働組合法、労働関係調整法、国営企業労働関係法等に基
づき、労働組合等と企業等との間の紛争を解決するお手伝いをする国の機関です」
とのことです。

◎独立行政法人 労働者健康福祉機構:http://www.rofuku.go.jp/
 労災についての相談や、被災労働者のための資金の貸し付け相談などもおこなっ
ているようです。労災病院の案内やこころの相談窓口の案内もあります。

◎源泉徴集票が会社からもらえない時 「源泉徴集票 相談」
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%8C%B9%90%F2%92%A5%8E%FB%95%5B%81@%91%8A%92k&lr=lang_ja

4 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/15(火) 00:22:59 ID:+FAZpxUE
◎首都圏青年ユニオン :http://www.seinen-u.org/
アルバイト・派遣・パートタイム・契約職・正社員・・・
どんな職業・働き方でも、誰でも一人でも入れる、若者のユニオン

◎ネットワークユニオン東京 :http://homepage3.nifty.com/nu-tokyo/

◎東京管理職ユニオン :http://www.mu-tokyo.ne.jp/

◎全国一般東京一般”お助けねっと” :http://www2s.biglobe.ne.jp/〜otasuke/

★セクハラ関連情報(名古屋大学でセクシュアル・ハラスメントを考えるネットワーク)より
http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/nsnw/index.html
  各地の相談機関などの案内が載っています。

★Google検索「セクハラ 相談 労働局」
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%98J%93%AD%8B%C7%81@%83Z%83N%83n%83%89%81@%91%8A%92k&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

5 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/15(火) 00:23:31 ID:+FAZpxUE
退職に関すること、有給休暇取得・消化に関することは、
過去スレを、一度見た上で、ご質問下さい。

解雇されそうな方は以下のサイトを参考にして下さい。
◎労働相談個人マニュアル
http://www7a.biglobe.ne.jp/〜tsudax99/tebiki/tebiki_index.htm

◎労働相談Q&A
http://www.pref.yamagata.jp/sr/roudou/qanda/qanda_top.html

6 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 02:32:24 ID:pqFpRh73
小さな飲食店でバイトとして数日働きました。だけど、バックレて辞めてしまい給料はほしいのですが銀行振り込みではなく手渡しです。二度といきたくないので手紙に口座番号を書いて振り込んでほしいのですが、それは法的にどうなんでしょうか?教えてください

7 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 02:33:45 ID:2jL7DPgB
【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員

エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
                           
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員 

記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある。

「アルツハイマーや若年性痴呆の中に変異型ヤコブ病患者が」・・米国牛輸入再開に京大医学部教授衝撃的指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/

【vCJD】牛海綿状脳症(BSE)と同じ病気“日本人発症しやすい”…厚労省研究班
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088575874/l50


綾瀬女高生コンクリート詰め殺人事件の犯人がクロイツフェルト・ヤコブ病
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131724453/

8 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 05:44:56 ID:4JuYdDyK
>>7
バックレて金をくれ?それを平気に想うお宅は、ツラ洗って出直しなさい。格好悪過ぎ。

9 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 05:50:45 ID:SKE8/mgV
法的には
無断退職は死刑

10 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 11:29:33 ID:2+8l3CmY
質問なんですが、毎月給料から2千の積立金をしてるんですが、業務の係長が無断で社員の印鑑を押して上司達だけで送別会や歓迎会の飲み会代に使ってます。課長が私的に使ってる噂もあります。これを表沙汰にしたいんですが、どうすればいいんでしょうか?

11 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 12:17:06 ID:8GKNAqs1
>>10
同意の無い給料天引きならば労基署が相談に乗ってくれるよ。

12 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 13:27:23 ID:YjPaRFXY
初めまして。
質問させてくださいm(__)m

私は20才でキャバで働いています。
面接時に今までのお客様を呼ばないけどそれでも雇っていただけるならとちゃんと言い週4〜5日という契約で入店しました。
ですが、オープンして3日してから出勤を削られ締日まで結局その3日間しか働けませんでした。
その後出勤は週に1回あればいいくらいになり、そしてシフトはもぉ組めないと言われました。
理由を聞いたらお客様を呼べない子は雇えないと言われました。
私は面接時に今までのお客様を呼ばないと言ったのに…これは不当解雇にならないのでしょうか?

誰か親切な方お返事くださいm(__)m

13 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/15(火) 13:49:59 ID:u9K2vLF9
業務で自分の車を使用中に事故った場合、車の修理費用や治療にかかる費用は
全額自己負担することになるのでしょうか?
自分の車を業務に使用するよう会社側から言われています。

14 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 16:42:29 ID:8GKNAqs1
>>13
事前にキチンと話し合って、
結果を書面で残して置いたほうがいいね。

15 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 16:46:13 ID:BBfbHdaA
会社の車の場合はどうなりますか?

16 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 16:47:39 ID:Z2E7jAps
>>10
その積立金の名目は何になってる?
旅行積立金とかの理由のはっきりしたもので、会社が労働者過半数代表との協定を
書面で結んでいる場合は、合法になる可能性もあるね。(労働基準法第24条)
一度「協定書を見せてください」と言って見て、協定が作ってないことがわかれば、
労働基準法違反。
監督署に行けば、全額返金も可能。

17 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/15(火) 16:48:35 ID:u9K2vLF9
>14
会社側からは事故責任でよろしくと有無をいわさない状態である場合は?

18 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 16:53:48 ID:Z2E7jAps
>>6
法的には、賃金支払いは現金手渡しと決められている。(労働基準法第24条)
今では銀行振り込みが一般的だが、これは会社と労働者間で合意のある場合に
のみ可能となる、特例的なもの。
よって会社が現金手渡しにしたいのなら、法によってそれを振込みに変更させる
ことはできない。
っていうか、バックれたの、きちんと謝ってきなさい。

19 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 17:01:35 ID:8GKNAqs1
>>17
まず話し合えよ。
その結果次第だろう。

20 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/15(火) 17:51:11 ID:euQjwJca
>>18
人に説教たれる前に自分の日本語どうにかしろよ


21 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 19:18:20 ID:9phReadC
質問です。
会社から一方的に解雇され、退職届および離職証明書等に署名押印した覚えがないのに、
数日後、署名押印された離職証明書が届きました。
これは、私文書偽造と公文書偽造となりますか?
この会社を法的に訴える手段はありますか?
職業安定所へ訴えても労働基準監督署へ言って下さいと言われましたが、
離職証明書は職業安定所の管轄ではないのですか?
誰か教えて下さい。

22 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 19:19:39 ID:8GKNAqs1
>>21
ハローワーク行っても仕方ないよ。管轄違いです。
労基署に行ってください。
かなり力になってくれますよ。

23 21 New! 2005/11/15(火) 19:21:35 ID:9phReadC
>>22


24 21 New! 2005/11/15(火) 19:25:07 ID:9phReadC
>>22
労基署に行く時に必要な書類とかありますか?
一応、離職証明書のコピーは取ってありますが・・・
ちなみに、会社に対してどのような罰則が与えられるのでしょうか?
わかる範囲内でよろしいので教えて頂けますか?

25 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 19:29:46 ID:8GKNAqs1
>>24
>労基署に行く時に必要な書類とかありますか?

そのコピーは勿論、求人広告・労働契約書・タイムカード・就業規則など
会社に関する書類をまとめて持っていくのが良いでしょう。
何が必要か今は判断できないからね。

>ちなみに、会社に対してどのような罰則が与えられるのでしょうか?

これは有印私文書偽造に該当しえると思います。
こちらは警察の管轄になります。
けど、これは会社との取引きのカードに出来るから
すぐに警察に行く必要は無いと思うよ。

26 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 19:33:41 ID:4W3BmQIY
>>21
>>22は大嘘なので信用しないように。

>他の相談者all
以上でわかるとおりID:8GKNAqs1は嫌がらせのために嘘をついている。
一切無視のこと。

27 21 New! 2005/11/15(火) 19:39:24 ID:9phReadC
>>26
労基署の管轄というのが間違いなのでしょうか?
別のご意見がありましたら、是非教えて下さい。

28 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 19:46:56 ID:8GKNAqs1
>>26
僕も聞きたいので教えてください。

29 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 20:04:57 ID:QjCUXmYJ
>>26 説明マダー?(チンチン
私めにも是非教えて下さい。

「かなり力になってくれる」ってのが大嘘ってオチなら萎える。

30 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 20:41:20 ID:YeZKssS2
初めまして、どなたか教えてください
アルバイトで働いている店(飲食業)が
「来週から改装するんで休みにします、開店日は2.3週間後なんで連絡します」
と、突然言われ休みに入ってから2週間たっても開店日は未定とのこと。
他の人から聞いた話では開店は月末って聞きました
休みに入ってから開店するまで約一ヶ月。
私のほかにも数人ですがアルバイトの人たちもその月は給料がありません
生活の事もあるし休業補償などはもらえないのでしょうか?
お店は家族経営で息子が店長、今年から有限会社になりました
ちなみに数年前、税務署が脱税の件で二回くらい来た事があるような店です
法律には無知なのでどなたかご教授してくださると助かります
宜しくお願いいたします

31 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 21:35:18 ID:iUHAfL8Y
質問です。
会社が偽装請負をしているとか、偽装請負の会社を受け入れている
といったことは、労働基準監督署、職業安定所、労働局
などのうち、どの機関に通告すれば良いでしょうか?

32 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 21:36:33 ID:Nx2YJYjf
>>22本人の確認とらずに会社から離職票を交付するのは実務では、よくあること。
渡された離職票には「会社が言ってる事実と相違ないか」確認をとる欄があります。
だからハロワ経由で事実と違うので作り直してくださいということができます。

にしてもあなたの優先順位は何ですか?
訴えることなのか解雇取り消しで働き続けるのかもらうものもらって次にいくのかそれによって回答も違ってきますよ。

>>30法にのっとると、休業補償が平均賃金(ここではさらっと給料と考えててください)の6割もらえます。

あまり根拠となるものが揃ってないなら、会社住所地の労政事務所に相談してみるといいでしょう。

ばっちり書類が揃ってて、9時17時のお役所タイムに行けるなら、監督署へどうぞ。

33 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 21:48:49 ID:Nx2YJYjf
>>31業界はなんですか?あなたがずっとその業界にいる気なら、告発はひょっとしたら、今後マイナスな面があるかもしれないですが、大丈夫ですか?

2箇所考えられます。業界を監督する省庁
偽装請け負いで金を浮かしているなら、税務署

34 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/15(火) 21:58:18 ID:euQjwJca
>>31
きちんとして証拠がないと関係省庁は動けない。
単なる噂や見込みではやぶへび。

35 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 22:08:38 ID:3kUwXLFI
>>28>>29

>>21の質問
>これは、私文書偽造と公文書偽造となりますか?
>この会社を法的に訴える手段はありますか?

労働基準監督署が上記の刑法違反を取り扱えるという法的根拠を教えてください。是非お願いします。

36 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 22:10:36 ID:8GKNAqs1
>>35
何処にもそんな事書いてないよ?

37 無責任な名無しさん New! 2005/11/15(火) 22:21:14 ID:6suhzWVD
質問致します

@雇用条件等が書かれていない新聞求人広告ちらしのパートの応募を見て面接を応募しました。

A面接では8時間のフルタイムで交通費込みの時給制で4ヵ月間の雇用で短期なので社会健康保険等は無しと言われました。4ヵ月先は状況を見て再雇用しますとの事
B休日を挟んでの合否通知は一年間の長期で採用しますとのこと
C本日より就業して帰り掛けに今日の仕事ぶりを見ていた責任者より早出残業の選択も出来ますと告げられる


当初のパート募集から社員並みの就業になったのですが、この会社の違法性はありますか?またこちらから要求出来る条件(社会保険の加入等)などはありますか?

38 31 New! 2005/11/15(火) 22:54:33 ID:iUHAfL8Y
>>34
自分自身が当事者です。
自分はIT系の特定派遣会社に勤めているのですが、
派遣先とは、この前まで派遣契約だったのに、最近請負契約に変わりました。
でも、やってることは、派遣契約の時と変わらず、常駐先の会社の人に
こき使われてます。

39 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/15(火) 23:15:35 ID:euQjwJca
>>38
文面からはなにも違反が特定できない。
当該労働者が派遣契約を派遣元と結んでいる限り
違反でもなんでもない。何を云いたいのか不明。
訴えたいことがあるのなら、わかりやすく問題点を
書かない限り解答できない。

40 31 New! 2005/11/15(火) 23:19:30 ID:iUHAfL8Y
>>39
派遣元は、登録型の一般派遣ではなく、常用型の特定派遣なので、
自分は派遣元の正社員です。
違反内容は、派遣元と派遣先との契約が派遣契約ではなく請負契約であるのに、
労働者である自分の作業形態が派遣のそれと何ら変わらないことです。

41 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/15(火) 23:28:08 ID:euQjwJca
>>37
一年間の就業期間でフルタイムでもあるので健保、年次有給休暇が発生する。

健保適用条件
@法人(公法人も含む)

A従業員5人以上の個人事業所

・・・・・・等の事業所にあって労働時間が

適用事業所の労働者の(労働日数、時間が通常労働者の3/4以上)の者




休暇については継続勤務6ヶ月、出勤率80%を満たすときにフルタイムで
あるので10日発生。




42 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/15(火) 23:34:53 ID:euQjwJca
>>40
だから違反ではない。
当該労働者と派遣先の契約は労働者派遣法の範疇ではないし
派遣元と当該労働者の契約が合法である限りなんらの問題も無い。
法人間の契約関係が直接に当該労働者に損害を与えない範囲において
労働者が契約関係に口を挟む余地はない。


43 31 New! 2005/11/15(火) 23:43:31 ID:iUHAfL8Y
>>42
自分の場合、↓のページ下部にある事例には当てはまらないのでしょうか?
http://www.tkcnf.or.jp/08keieisha/qa0308_jinji.html
>最近、埼玉県の製造現場で金型鋳造作業に従事していた請負労働者が労災死しました。
>地元の監督署が検証した結果、請負は偽装であり、実態は労働者派遣法にいう派遣
>であることが判明しました。その結果、事故の監督責任は派遣先の製造会社にあり、
>偽装請負企業も労働者派遣法違反に問われ、ともに厳しい改善命令を受けました。

44 無責任な名無しさん New! 2005/11/16(水) 00:14:26 ID:jui7r5DC
>>40

>>42は派遣と請負の区別の付かない馬鹿だから無視しろ

かなりはしょって説明すると,請負の場合には派遣先の指揮命令を
受けないことが大前提。あと細かい要件あるが労務管理その他は請負会社が
管理することになる。
40さんの勤務実態からすれば明らか偽装請負

法令違反を指摘するならば
労働者派遣法の無許可派遣事業罪に当たる

あと労働者供給罪(職業安定法),中間搾取の罪(労働基準法)にあたる
可能性「も」ある
(派遣先,派遣元の双方にたいして)

45 無責任な名無しさん New! 2005/11/16(水) 00:52:47 ID:iUrmAH5u
残業代の請求ですが、悪質な企業には2倍請求できるじゃないですか。
来週未払いの件で辞めた会社に乗り込むんですけど、その会社は
どうみても悪質企業。
(残業代ははなからシカト、タイムカード未導入、残業代の話をすると恫喝等々)
で、この会社に対して、
「どうせ裁判しても負けるんだからその手間を省く意味でこの場で2倍
払いを認めろ。他の社員には黙っててやるから」
といった場合、向こうは認めるでしょうか?
というか、そういう形で素直に2倍払いをする会社ってあるでしょうか?


46 無責任な名無しさん New! 2005/11/16(水) 01:25:52 ID:FpBPRXpT
試用期間について教えてください。

身体障害者の雇用を促進するため、体の一部に障害のある方を雇用しました。
試用期間をおいて、後日正式採用するという話でしたが、
実際には仕事の内容をなかなか覚えられず、限られた種類の単純作業しかできません。

そのため、正式採用を見送ろうとしたのですが、
上司の判断で採用することになりました。
採用を取り消すと法律違反になるかもしれないため、というのが理由です。

このような場合、もし採用を取り消していたら、法律違反になっていたのでしょうか?



47 無責任な名無しさん New! 2005/11/16(水) 02:58:11 ID:CxABH3h5
>>45
シラネ。

>>46
>実際には仕事の内容をなかなか覚えられず、限られた種類の単純作業しかできません。

これの程度次第だね。
「身体障害者だから」という理由で正式採用見送りはマズいけど、
仕事に支障をきたすくらい覚えが悪いのならば切れる。

48 無責任な名無しさん New! 2005/11/16(水) 04:08:46 ID:mlgkqb/x
どうぞお願い致します。
ある大手薬局の倉庫業務で
22:00〜2:00
1250円で働いております。
5:00までは この時給です。
昨日から時給の値下げと、0:00〜5:00までは 倉庫自体を
ストップする事になるとの話があり
明日 個別に説明が
ある様です。
会社の言い分は
経費削減
文句があるなら
20時前か5時以降から来い と。
新しく出来たばかりの会社で9月頃から毎週毎週求人広告を折り込みし
ほぼ全員 採用から
1ヶ月半しか経っていません。
明らかに会社側の
採算ミスなのに。
採算時の契約書は
一年更新でした。
今こうなってみて
契約書の写しも何も渡されず
また 契約書の記載も読まないまま
(説明もなく こことここにサイン捺印して と言われた)
こちらも浅はかでしたが。
来月1日より
その様に変更になるらしいです。
どんな事でも構いません。
御指南頂けたら
幸いです。

49 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/16(水) 07:33:32 ID:KCiuEg2c
>>36=22
>>21
>これは、私文書偽造と公文書偽造となりますか?
>この会社を法的に訴える手段はありますか?

と聞いているのに、何故公文書偽造を取り締まる警察をダイレクトに
紹介しないで、21が求めてもいないことを脳内で作り出して労基署を
紹介するのか理解できない。
 25で警察の管轄であるとフォローはしているが、それでも労基署へ
行かせることに固執しているの何故か。
 少なくとも、21の文書偽造の相談に対して22の回答だけならば、明ら
かに間違い。
 普通に読めば、文書偽造を労基署で扱うので相談しろと勧めている
としか読めない。

 ちなみに、26は私ではないことも付け加えておく。


50 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/16(水) 07:46:58 ID:ryNGaZE/
病気持ち(種類は特に問わず、業務に支障が明らかな場合)の従業員に対して
使用者は解雇から配置などの裁量があると思いますがそれに関して質問です。

私はある病気で、上司(役員)などからたびたび注意や揶揄、軽いからかいをうけてます。
病気によって能率の低下や事故などの危険を伴う可能性は明らかに高いです。

この状況で、上司(役員)は解雇せず使用し続ける判断をしており
さらに上(社長など)に相談できる裁量もあるかと思いますが
とりあえずクビはつながっています。

上司は私の症状について説明を受け理解をしているのですが現状よりさらに仕事を与えてきます
(改善可能にも関わらず労働環境が悪く人が入らず/辞めるので、一人の負担は重くなるという悪循環。)
私は仕事自体は好きなのでそれは問題無いのですが
・上司は私が病気であることをよく知っており
・それによって業務の能率が落ちることをよく理解しており
・それでも解雇などせず使い続け
・さらに仕事量を増やす
という点で、かなりの責任が発生すると思います。
ところが上司は能率が悪いから、といって残業代をカットしてきます。
私は営業ではないので、裁量労働制?でカットすることは出来ないと思います。

使用者の責任の範疇である部分が多いのにもかかわらず
全て社員の能力という理由で残業代をカット出来るものでしょうか?

なお、病気などでなく能率の悪くない普通の社員に対しても
残業代カットを行っており、単に私に対しては病気という理由に
かこつけて強引に納得させようとしてるのはどう見ても明らかです。

この悪質さなら裁判を起こして請求すれば付加金の発生もありえますか?

51 無責任な名無しさん New! 2005/11/16(水) 08:31:52 ID:1+85dch0
正社員29歳男性です。

私は、有料老人ホームにて、夜間事務として働いています。
年齢が若い、そして家が近い事もあり、夜勤専門に回されています。
その夜勤ですが、月のシフトが4日間連続の夜勤・明け・休みのペースでほぼ固定されています。日祝祭日関係なしで代休もなしです。
勤務時間は、17時30分〜翌日朝8時30まで。
その日の17時30分からまた出社し、夜勤を4日間繰り返すのが結構体にこたえます。家にかえっても、昼間はなかなか熟睡出来ません。
仮眠は4時間あるのですが、ナースコール対応や電話番もかねているのであまり寝られません。

ご相談は、4日間連続の夜勤・明け・休みのペースは労働基準法から見るとどうなんでしょうか? 明けは公休とされていて休みに含まれてしまいます。
また、会社と話し合うには、どのような言い方がよいのでしょうか?
ちなみに、この会社は労働組合はありません。

52 無責任な名無しさん New! 2005/11/16(水) 08:32:29 ID:nTi0Shvv
>・上司は私が病気であることをよく知っており
>・それによって業務の能率が落ちることをよく理解しており
>・それでも解雇などせず使い続け
>・さらに仕事量を増やす
という点で、かなりの責任が発生すると思います。

安全配慮義務違反のようなケースは別にして使用者は労働者が病気だから仕事量を減らさなければならない
義務は無い。

>私は営業ではないので、裁量労働制?でカットすることは出来ないと思います。

営業職でなくても企画裁量型のみなし労働時間もある。
このあたりの情報が不足しているのでなんとも言えない。


53 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/16(水) 13:21:29 ID:oc+T6sSG
>>50
自身の疾病の問題と全社的な時間外手当不支給とは問題が別。
全社的に時間外手当を未払いとしているのは法違反であっても
他の健康な従業員の正常な労務提供と違って当該労働者の場合は
本人、職場の上司も含めて労働効率が落ちていることを認めている。
また、当該労働者の時間外手当をカットすることは一義的には法違反
だが、本来疾病や障害等によって労働効率の劣る労働者に対して
他の健康な労働者と等しい労働条件で雇用する法的な義務や責任自体
が使用者には求められていない。
従って効率が悪いことを奇貨として時間外手当を未払いとするのは
法的にできないが、賃金本体部分のカット(基本給等)の切り下げ
で対応するべき。

すでに他でも指摘があるように業務過多がその疾病の増悪を招く恐れが
あるようなケースを除いて当該労働者に対して業務の軽減等、特段の
配慮をしなければならないようなことは無く現状では会社の法的責任を
問うのは当該労働者の疾病に関して云えばまったく無い。

最後に付加金は裁判所が判断することであって当事者の一方が軽々に
判断すべきことではない。



54 46 New! 2005/11/16(水) 15:39:06 ID:GB/qhDf8
>>47 ありがとうございました。
結局、最初に配属された部署では仕事にならず、配置換えされました。
仕事を頼むと、結局仕事が増えるので何となくそこにいるだけです。
正式雇用を断ればよかったのに・・。
多分、訴えられてイメージダウンになるより、
給料払いつづけるほうがマシだと判断したんでしょう。


55 バカなアルバイト店員 New! 2005/11/16(水) 15:43:27 ID:1iZceP4G
先日、ふざけて店の壁を蹴ったら穴(5cmほど)があいてしまいました。
翌日店長に謝りに行ったら怒られたあげく、「修理代を請求する」と言われました。
100%僕が悪いのですが僕には支払う能力が有りません。
どうしたらいいでしょうか?

56 無責任な名無しさん  age New! 2005/11/16(水) 16:41:07 ID:g4PyZ/tO
釣りですか?

57 37 New! 2005/11/16(水) 18:32:46 ID:sNy7wDde
>>41
一年間の就業は口約束で雇用契約書を交わす気も無いみたいです。
かといって入社二日目でかしこまって書いてくれとも言いづらい

年次有給休暇は半年先として、健保、年金、労災加入も半年先ですか?
ちなみに事業所は従業員5人以上の株式会社です。 あと契約外の早出と夜残業は法的に25%割り増しでしたっけ?

58 無責任な名無しさん New! 2005/11/16(水) 18:34:53 ID:CxABH3h5
>>49
それを一番初めに書いてくれれば君の指摘も
「読み様によっては」間違ってはいないと認めるよ。

自分は一番現実的で、ベストな解決方法を取る為に
労基署に行く事を薦めたんだよね。
相談者の一番の困っている点は「解雇」された事であり、
私文書偽造ではないからね。

59 無責任な名無しさん New! 2005/11/16(水) 18:51:05 ID:4YEk7/HY
指名解雇とはどう言う意味ですか。
あえて「指名」とは?

60 バカなアルバイト店員 New! 2005/11/16(水) 18:51:09 ID:1iZceP4G
>>56

まじな話です・・・・。

61 無責任な名無しさん New! 2005/11/16(水) 18:56:33 ID:4YEk7/HY
一度「同僚に暴言わ吐いた。」ことを理由で普通解雇されたとします。
その後判決で解雇無効が確定した後,

再度,上記の事実+「同僚に暴行を働いた」
という理由で普通解雇できるでしょうか?




62 ルイ New! 2005/11/16(水) 19:13:04 ID:lTE/bFur
お願いします。私は今の職場を辞めるんですが、一ヵ月前に言ってから辞めなくてはいけません。それをもし急に辞めても出勤した分の給料はでるのでしょうか?

63 無責任な名無しさん New! 2005/11/16(水) 19:13:42 ID:CxABH3h5
>>55,60
労働法以前の問題だが、
働くなり、借りるなりしてお金を工面して弁償するしかないだろう。

>>59
http://www.nnc-office.com/yougo_dic/yougo_dic_simeikaiko.html

>>61
ケースバイケース。

64 無責任な名無しさん New! 2005/11/16(水) 19:15:05 ID:CxABH3h5
>>62
法律的には出勤した分のお給料はもらえます。
ただし、会社から損害賠償請求される恐れもあります。
結論としてはちゃんと整理してから辞めましょう。

65 ルイ New! 2005/11/16(水) 19:25:43 ID:lTE/bFur
ありがとうございました。それと今いる会社は短期間で辞める人が多いようで、私が入社する時に一年はいてねっと言われましたが、私は笑い話として聞いてました。

66 ルイ New! 2005/11/16(水) 19:30:10 ID:lTE/bFur
でもいざ辞めると話すと、入社する時に一年はいてと契約したしょと言われ、人がいないし考えてと言われました。この場合私が違反?なんですか?

67 無責任な名無しさん New! 2005/11/16(水) 19:33:35 ID:CxABH3h5
>>65,66
就業規則ではどうなっている?
就業規則に取り決めが無ければ二週間前に申し出ればよいです。

68 ルイ New! 2005/11/16(水) 19:39:54 ID:lTE/bFur
辞めるのは一ヵ月前に言うこととなっています。一ヵ月前に言ってるから私の話は通るけど、ただ今の時点で入社して半年しかたってなくて、

69 ルイ New! 2005/11/16(水) 19:42:22 ID:lTE/bFur
入社するとき一年はいてと契約したしょと言われているのです。あとボーナスもらってから辞めることも、それはないしょって言われてます… 普通はボーナスもらわずやめるものなんですか?

70 無責任な名無しさん New! 2005/11/16(水) 19:46:08 ID:CxABH3h5
>>68,69
もう法律の話では無いから別の板へ移ってください。

71 無責任な名無しさん New! 2005/11/16(水) 22:22:31 ID:FWafU8nt
給料三ヶ月未払いで、会社に95万円(自分名義の消費者金融4社)貸してる。
そのうち10万は自分の給料としてもらってる。
11月はたったの1万円しかもらってない。
来月はちゃんと通常通り払いますからと言ってやめさせてくれない。
でも司法書士に70万だまされたって社長が言ってたので、
自分の給料がまた先延ばしになるかもしれない。
会社に売り上げが無いとしわ寄せがよってくる。。。

72 49 sage New! 2005/11/16(水) 22:26:32 ID:rDFCnSYY
>>58
 何かあちらの世界に逝ってイラッシャル方ですね。(26は私じゃないと
書いてあるのに「初めに書いてくれれば」????)

 法21条の除外の確認もせずに、勝手に相談者の為に有意義なアドバイスを
行っていると”誤信”し、聞かれもしない事を半端な受け売りで回答を
行って自己満足に浸っている姿は無気味です。

君の住む世界は別の場所だよ。もう来ないでね。

73 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/16(水) 22:40:39 ID:u/8YjBJV
相談させてください
とあるゲーム屋の店長をしていますが、この前減給されました
理由は「社長に暴言をはいた件」です
これにより六ヶ月間の給料15%カットされることになりました
暴言といっても、社長の目の前であからさまな暴言を言ったワケではなく、
職場の仲間内で遠まわしに社長の皮肉を言った程度なのです
これを他店からヘルプに来ていた人に報告され、減給されることになりました
この減給は正当なものなのでしょうか?たしかに社長の文句を言った非は私にあります
ですがあんまりではないでしょうか?こんなのいちいち通報したら、全員カットされます
どうかお力をお貸しください。もし不当なものなら、徹底抗戦する予定です


74 28 sage New! 2005/11/16(水) 23:06:41 ID:IYPrzPLt
>>72
 >>56

・・・
>>26は出てきてくれないのかナー。相談者の為にも。


75 無責任な名無しさん New! 2005/11/16(水) 23:07:21 ID:CxABH3h5
>>71
質問は?

>>73
仕事の愚痴程度だよね?
とりあえず労基署に相談に行ってみ。
労基署が入ったと言うだけで取り下げるかもよ。

76 無責任な名無しさん New! 2005/11/16(水) 23:09:28 ID:CxABH3h5
>>72
あ、ごめん。
26さんじゃなかったのね。
勘違いしていました。

77 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/17(木) 00:08:57 ID:8syzXoS6
>>75
そうですね、その程度だったと思います
とりあえず相談してみることにします ありがとうございます
でも相談して取り下げられても‥いずらくなるのかなぁ‥
なんだかんだとこれから風当たり強くなりそうですねorz

78 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/17(木) 07:48:03 ID:lwhIRHri
>>75
お前バカ?
半年にわたって15%減給してるんだろ
愚痴ですむ問題じゃないだろ池沼
知ったかもいい加減にしたらどうだくず。

79 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 08:16:28 ID:jX3AWr1F
>>61
暴行の事実がいつの時点かによる

80 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 10:03:20 ID:HZmMmEdk
 質問させてください。

 先日労働基準監督署の監督で、未払いの残業代の清算があったんですが・・
以前と労働環境(勤務時間とか)は変わらないのに、勝手にタイムカードの
退勤を全員押されてしまいます。

 なので残業代は以前より減りました(笑)
これって労基に言ったら、楽しいことになりますか?

81 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 10:28:06 ID:x0Y5lZUa
>>80
なるなる。
ちゃんとタイムカードの原本などで証明出来れば楽しいだろうね。

82 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 10:35:14 ID:HZmMmEdk
>>81

 以前から残業代のことで、何度も申告されてる会社なので
今度ばかりは社長も危ないですかね?

83 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/17(木) 10:40:25 ID:Q5AIm1PR
>>78
>>75の「仕事の愚痴程度だよね?」ってのは
73の相談を愚痴だと言っているんじゃなくて、73の、社長への文句が「愚痴程度だよね?」ってことじゃないの?

知ったかかもしれんが。

84 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 10:47:54 ID:87MwDNI0
>>51の回答は?? 誰か答えてあげて・・。

85 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/17(木) 13:21:36 ID:Y45BBRBh
>>83
俺もそう思う、そんでもって不利益変更に当たらない?コレって
ずるい考えをすれば、>>75が「そんなこと言ってませーん」って突っぱねればそれで済む
大体、録音されたりして証拠化されてるわけじゃないだろ?
要は、言った言わないレベルは裁判でも白黒ハッキリさせるのは難しい。
つーか、ふんだくれるものふんだくったら、そんな職場転職を勧めるが。

86 無責任な名無しさん 0 New! 2005/11/17(木) 14:17:56 ID:BsJ9Q4gf
会社員ですが収入を増やしたいのでバイトを考えています。
会社に内緒でやりたいのですが、税金等でばれないかと心配しています。
労働法等で禁止?や問題はあるのでしょうか?

87 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/17(木) 15:12:36 ID:dGCnF8L9
>>86
会社の就業規則で「二重就職の禁止」が書かれていれば、
バイトはやってはいけません。懲戒解雇の事由にもなりま
す。

まず、会社の就業規則は見たことありますか?

88 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 16:06:44 ID:dgCl7BkI
>>84
何の問題もないから誰も回答しない

89 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/17(木) 16:18:38 ID:lwhIRHri
83と85が労働法についてはまったくのトンチンカンな回答をしている件
小学生でもわかレベルのこともわからないようじゃなに云っても無駄だな

90 86 0 New! 2005/11/17(木) 16:45:30 ID:BsJ9Q4gf
>>87
会社の就業規則は見た事はありません。
「二重就職の禁止」が書かれてなければ、大丈夫ですか?
会社の何人かは内緒でやっているみたいだけど・・・


91 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/17(木) 16:47:37 ID:WXJAjtFA
>>89
のんびり釣りしてないで >>73に労働法に関する回答をしてやったらどうだい?
しなくてもいいけどさ。

92 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/17(木) 16:52:46 ID:lwhIRHri
>>91
減給制裁の制限条項を見れば小学生でもわかる問題だろ
人のことはいいから自分のケツでも拭いてろ低脳君

93 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 16:57:56 ID:ARcnqSmd
私は専門学校に通いながら夕方は焼肉屋でアルバイトをしていて、主にホールを、たまにレジをやっていました。
先日私がバイトにでた日、三日間で合計一万八千円の誤差がでました。
店長は真っ先に私が盗んだと疑い話し合いをしましたが、私は金は盗んでなく認めませんでした。
私もその時は感情的になりバイトを辞めましたが、なぜか給料から誤差の一万八千円が抜かれてました。
私はすぐに店長に電話して納得していない事を話し、明日、社長と店長とで話し合いをするのですが法律や労働基準法など無知なんです。
どなたか明日の話し合いのアドバイスや法律について教えていたたげませんか?

94 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/17(木) 17:11:54 ID:WXJAjtFA
>>92
ハイ 良く出来ました
3行目は要らないですね(ちなみに私は幼稚園児なのであしからず

95 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 17:17:27 ID:U8FZD4vI
>>93
給与が減額された理由を訊ねる
→レジの誤差を給与から天引きしたと答えたならば
賃金全額払い原則に反することを伝える

96 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/17(木) 17:44:23 ID:lwhIRHri
>>94
未満児さん乙w

97 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 18:34:15 ID:ARcnqSmd
>>95
レスありがとうございます。引かれた一万八千円は取り返す事は可能でしょうか?また相手が返還に応じない場合は警察などに通報しても大丈夫ですか?

98 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 18:57:54 ID:U8FZD4vI
>>97
まずレジの誤差についてあなたが無実だということを
きちんと説明すること。それで相手が納得しなければ
返還しないだろうから,監督署に相談するなり内容証明でも
うてば?法律上は相手に非があっても相手が開き直ったら
こじれるから先の手まで考えておくこと

99 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/17(木) 19:12:42 ID:ARcnqSmd
>>98
ありがとうございました。また困ったことになりましたらこちらに書き込ませていただきます。

100 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 19:19:35 ID:E66ypRWE
質問です
仕事でヤクザ関係でミスったらしくお金を要求され
店長の判断で払うことにしたそうです
退職手続きしているときにその話をされました。なので今は退職しています
その後、上の会社を通さないでお金を店長が払ったそうです
そのことで私に体で払うかお金を払うかといわれましたが断りました
しかし、しつこくいってきます
このお金は失敗した私が払う必要があるんでしょうか?
仕事での失敗を失敗した本人が責任をとらないといけないんでしょうか?

法律ではどうなってますか?教えてください?

101 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 20:06:45 ID:v52JKH5b
給料未払いで苦しくて借りたお金の利息は会社は払ってくれないの?


102 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 20:10:38 ID:zZeFJY2U
会社に損害を与えたら会社は本人に損害賠償を求めることができます。
その際、会社の責任も考慮されます。

簡単に説明しましたが、あなたが関わってるのがヤクザなら、○暴の線でいった方がいいでしょう。

損害賠償は民事ですが、ヤクザからこんな被害を受けてるといえば、警察の管轄なので、警察に行ってみてはどうでしょう。

103 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 20:13:57 ID:8ZJDk1YO
パチ屋の遅番で働いてるんですが早、遅両方時給が1100円で一緒で、遅番おわるのが24:30。22時以降の深夜手当てもつきません。普通深夜手当ては何%かありますよね?早番より遅番のほうがあきらかにキツイのに。

104 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/17(木) 20:15:48 ID:lwhIRHri
>>100
>>101
大変だが労働法の範疇ではない。
警察、弁護士に相談するしかない。

105 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 20:17:51 ID:zZeFJY2U
>>102>>100へのレスです

>>101会社が未払いの時点で、資金操りなどで厳しい会社なら、一部でも支払ってもらうよう、頼むべきでしたね。
会社の事情は関係なく払え!なら、タイムカードや労働契約書など働いた事実がわかるものをもって、会社住所地を管轄している労働基準監督署へいきましょう。

ちなみに利息を払ってもらうことはできません。

106 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 20:25:58 ID:zZeFJY2U
>>103
500〜2200の間に働いた場合の時給×1.25が法定の時給

またそれに併せて一日8時間を超えた部分は、さらに0.25増し

107 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 20:28:44 ID:zZeFJY2U
>>106法定の〜と書いているのは2200〜500の深夜時間の時給のことです。

言葉足らずですみません

108 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 20:33:56 ID:CJ8GUTFK
申し訳ありません
22:00以降の深夜手当てって何ですか
予め 決められている時給にプラスされるべきもの何ですか?

109 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 20:50:55 ID:zZeFJY2U
あなたの時給が1000円としたなら、22時から5時の間は、1250円になります。

また、13時から働いてて、休憩1時間とっていたとしたら、22時以降からは8時間以上働くことになるので、22時以降の時給は1500円になります。

110 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/17(木) 21:01:26 ID:28uIrqzT
体調不良で数日間休んでしまいました。
上司から、「お前が休んで損失が出た。賠償汁!」って言われたんですけど
これって賠償しなきゃいけないんですか?

その賠償額が、漏れの月給をはるかに超えてるんですけど・・・・
分割で払えって言われるかな?

111 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 21:04:35 ID:x0Y5lZUa
>>110
そんなもの払う必要無しです。
面倒になりそうならば労基署に相談に行くべしです。

112 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 21:05:23 ID:zZeFJY2U
>>108要はあなたの時給×割増率になるわけです。
深夜に働けば2割5分増し、8時間を超えて働けば2割5分増しです。
とりあえず、自分の賃金確保が優先なら、今の時給がわかるもの(労働契約書、入社のときの求人広告←広告はあくまでも参考資料にしかなりませんが、ないよりまし)や、タイムカードをもって、会社住所地を管轄する労政事務所へ相談に行くことをお勧めします。
なぜ監督署でないかというと、監督署だと全員に対して過去2年分払えとなるので、体力のない会社はそれだけで、倒産してしまいます。


113 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 21:05:38 ID:10fESMEJ
給与未払いで労基署へ申請しました。
しかしながら、監督官は「支払勧告したところで、払わない企業が多くて・・・」
と言って申請をしてから一週間が過ぎ、いまだ勧告してないみたいです。
どうにか労労基署ってこんなもんなんですかね?
結局、少額訴訟を起こしたほうが早いのでしょうか?
詳しい方教えて下さい。

114 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/17(木) 21:05:46 ID:lwhIRHri
>>110
常識で考えればわかるだろ?
上司がマジで云ってるなら監督署へ行け。

115 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 21:06:45 ID:CJ8GUTFK
申し訳ありません
22:00以降の深夜手当てって何ですか
予め 決められている時給にプラスされるべきもの何ですか?

116 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/17(木) 21:11:41 ID:28uIrqzT
>>111
>>114
マジでぇぇ?かなりホッとしマスタ!
それ言われてここ二日かなりガクブル状態で全然寝れなかった。

労基署タンに相談してみまつ!

117 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 21:18:00 ID:zZeFJY2U
>>110会社は損害が起こらないよう対応できなかったのでしょうか?
あなたの過失からそういった会社の責任を差し引くなど、総合的に判断して、損害賠償すべき責任があれば、そういうことになってくるでしょう。
仮にあなたが賠償することを認めても、給料から一方的に会社が引くことはできません。
損害賠償は話し合いこじれたら、「なら訴えてください」といいましょう。
一方的な天引きされたら、天引きの事実のわかるものをもって監督署にいきましょう

118 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 21:20:15 ID:zZeFJY2U
>>115>>109に書きましたよ。アンカーいれてなかったから、わかんなかったかな。

119 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 21:22:41 ID:zZeFJY2U
>>115>>112にも続きを書いてます

120 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/17(木) 21:33:13 ID:28uIrqzT
体調不良で休んだからって、それが過失になるの?
んな馬鹿な

121 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 21:35:19 ID:zZeFJY2U
>>113少額に持ってったとしても、相手によっては通常の訴訟に持っていかれることもあるようです。
監督署の担当官の態度はあんまりとは思いますが、確かにこういった例もあります。
まず、現在の状況を確認しつつ、どうなってるかせっついてはどうでしょう。
うまくおだてて?ください。相手は所詮お気楽公務員でしかないんですから。

122 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 21:37:59 ID:zZeFJY2U
>>120体調不良=過失ではないですが、たとえば、大事な契約のクローズの日に相手先にも会社にも連絡入れることが、可能な状態なのにそれをしなかった。等が考えられます。

123 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 21:40:22 ID:NkK5fKNt
すいません、こんな事言われたの初めてなので、
ご存知の方いらしたら教えてください。
入力の仕事応募のアルバイトに応募、3次面接まであったのですが、
無事採用となりました。
面接終了間際に「家族全員分の住民票を持ってきてください」
と言われ、「何故ですか?」と聞くと、
税金関係上と言われました。
帰宅し家族に聞くと、そんなの聞いたことが無い、
保証人は有り得るけど何故家族全員分?
おかしいんじゃね?その会社等々。
一応その会社は求人情報の準大手?です。
こんな事って有り得るのでしょうか?どなたか教えてください。
長文スマソ。

124 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 21:51:29 ID:x0Y5lZUa
>>123
かなり酷いね。
何に使われるか不安だね。
上手く断るか、考え直したほうが良いかも。

125 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 21:54:00 ID:zZeFJY2U
>>123会社の責任において、社会保険や税の手続きをする関係で、住所を含めた基本的な情報を会社は確認する必要があります。

その際、「住民票記載事項証明書」で必要な事項だけ確認するよう行政指導がでています。

会社もあまり深い意味はなく今までこうだったから…で書類を要求してるだけかもしれないので、「自分は、住民票記載事項証明書を呈示させてください」といえばどうでしょう。

いちばんやっかいなのは、同和問題や身元保証目的です。こういったことに立ち入る会社なら働くこと事体も考え直した方がいいかも


126 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 21:58:21 ID:PnJ2hsZ7
外資系企業A社に勤める管理職(役員ではない)です。競争相手のB社に
転職するつもりですが、A社の入社時に、退職後2年間は競争相手に転職
しないという項目がある契約書(オファーレター)にサインしています。
ただし、この業界の慣行としては転職も頻繁に見られ過去に問題になった
ケースはありません。ところが、A社は法的措置を取ると私に対して脅し
をかけています。もし本当に法的措置が取られるとどうなるのでしょうか。
ちなみに、契約書には、「処遇は以下の条件を前提としている。
(1)2年間は競争企業に転職しない。(2)・・・・」と記されているの
で、これに違反するため、処遇(給与・賞与・退職金等)の返還を要求
されるのでしょうか。あるいは、そもそも私がB社に就職すること自体が
不可能になるのでしょうか。
また、この法的措置は他の社員への見せしめのためにやる可能性もあり、
単に私に裁判の負担をかけるためだけにやるのかもしれません。裁判所に
出向く、訴訟費用の発生といった負担が私にかかるのでしょうか。
どなたか教えて下さい。

127 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/17(木) 21:59:29 ID:BaYBFYJL
有給休暇について質問です。申し訳ありませんが大変長文です。

今の会社で働いて7年弱になります。従業員は私一人で、社長と一対一で働いています。
近いうちに退職したいと考えていますが、その際に現在残っている
40日の有給休暇を全て消化して辞めたいと考えています。
ただ一人で事務をこなしている為に、引継ぎ期間として退職は1ヶ月前に
申し出るよう社長から言われています。
そうすると、引継ぎに1ヶ月、有給休暇消化に2ヶ月、ということで3ヶ月前に
退職の意思を示さなくてはならないのです。

そこで質問なのですが、3ヶ月前に退職意思を示し、
引継ぎの1ヶ月が過ぎて、これから2ヶ月で有休消化だ!ってなった時点で
社長が何らかの理由をつけ、私をあと1ヶ月で解雇すると言った場合、
有給休暇は1ヶ月分消化できずに解雇されることになるのでしょうか?

会社が潰れるほどの業績悪化が急に起こるようなことがあれば
それも正当な解雇の理由となるかもしれませんが、現在の業績は
それ程悪くもないし、社長が私を解雇すると言いだすとすれば私に対する
悪意しかないんですけど。ちなみに社長と従業員の私との人間関係は
最悪です。本当に仲が悪いです。ですから、辞めると伝えて、有給休暇消化も
はじめは許可がおりても、引継ぎが終わった時点で、お役御免という事で
それを覆される可能性があると考えています。
また社長にはその権限があるのではないかと心配してます。

従業員は有給休暇を取る権利はあるはずですが、
辞めるにあたって有給休暇消化の権利というのは、
どの程度守られるものなのでしょうか?
有給休暇を消化しきる前に解雇するといわれた場合は
どちらの権利が守られるのでしょうか?
長文で申し訳ありませんが、どなたかお考えをお聞かせ下さい。



128 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 22:10:13 ID:zZeFJY2U
>>126罰則は誰が考えても妥当と考えられるものでなければ、それ自体は無効となります。
訴えるにしても同様です。退職に至るまでの経緯や退職の目的、競業禁止規定をやぶったことにより会社が被った損害額など総合的に判断されます。

129 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 22:22:14 ID:zZeFJY2U
>>127確かに長文(-_-)…
@40日+一月前に退職の意思を伝える(これで会社が別の日にとるように指示する時季変更権を行使できないようにする)
A@のときに引き継ぎもするが、有給も消化するというB(有給取得を理由に)引き継ぎが終わったのち解雇と言って来たら不当解雇なので監督署に駆け込む

130 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 22:24:21 ID:zZeFJY2U
みなさんもう寝ます…今日はいっぱいカキコだよ〜おやすみん♪

131 126 New! 2005/11/17(木) 22:30:27 ID:PnJ2hsZ7
>>128
ありがとうございます。
契約書に罰則までは書いてありません。単に「2年間は競争相手に行かない、
それを考慮して処遇は設定されてある」という趣旨が書かれているのみです。
この場合、訴えられても、私には何らダメージはないということでしょうか。

132 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 22:33:27 ID:NkK5fKNt
>>124>>125
早速のレス有難うございます。
>>124
そうなんです。気持ち悪いですよね。
>>125
丁寧な説明有難うございます。
今日、念のため労基に電話しました。
労基の担当曰く、その様な事例は本人のは有り得るが、
家族全員は初めて聞いたとの事で、同和問題ではとチラリと
言っていました。
因みにその会社はア○デ○と言う会社でした。




133 110 sage New! 2005/11/17(木) 22:45:51 ID:28uIrqzT
続きですいませんが、もしも会社側が「賠償を免除してほしかったらあと二年は働け」って
言ってきたらどうしたらいいですか?

自分は今すぐにでも辞めたいんですが、、、

134 127 sage New! 2005/11/17(木) 22:48:24 ID:BaYBFYJL
>>129
まずは読んでいただき; それからレスありがとうございます。
有休取得理由の解雇は不当解雇にあたるようで少し安心しました。

たくさんのご回答お疲れ様でした。

135 無責任な名無しさん New! 2005/11/17(木) 23:28:14 ID:+QyIDTLp
はじめまして、退職後について相談です。
以前勤めていた会社の契約書に、@退職は3ヶ月前に申し出ること。
A退職は2−3月までの期間しか認めないといわれました。
しかし、会社側は当初口頭で住宅手当(3万)、報奨金(成果により
最高200万)をだす。と話しており、私は、会社の提示した条件を
クリアーしたのですが、住宅手当、報奨金がもらえなかったので、今
年の8月に退職しました。(かなり揉めましたが)その後、会社の弁
護士から、私が抜けた穴を埋めるために費やした、広告費、新たに雇
った人の研修費、交通費、説明会、面接にかかった時間分の費用を請
求されました。相手側の弁護士は払う必要性があるから、すぐに払わ
ないと裁判をすると言います。本当に払わないといけないのですか?


136 73 sage New! 2005/11/18(金) 00:19:14 ID:/ewa8hKd
自分なりに色々調べてみました 勉強になります‥
減給制裁ってのがあって、それによってカットする限度が決まってるんですね
でも暴言も減給制裁の対象になるのでしょうか 

137 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 00:22:01 ID:VJoK52x8
>>135
不当な請求なので裁判させておきなされ。
その弁護士さんも裁判しても勝てないと解っていて
請求してきていると思う。

138 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/18(金) 00:26:27 ID:LGXoOqNr
有給申請して、承認がおりて(←何故か承認が必要)
安心して旅行の予約を取って、前日や当日になって
有給は取り消し、仕事があるから出てこいと言われた場合
会社は旅行のキャンセル料やチケット分の返金義務はありますか?


139 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/18(金) 00:30:19 ID:iEeKaxtP
>>137
勝てないとわかっているのになぜ弁護士がそんなこと言ってくるのかな?
弁護士が強気にでたらびびるだろうとか舐められてるのかな?

140 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 00:43:37 ID:VJoK52x8
>>139
予測でしかないが
あと、依頼主から出せと言われたんじゃないかな?
全額とはいかなくても、少しでも金出させて和解に持っていければ
元会社にとっては勝ちだしね。
ここらへんの勝算は少しはあるからそこを責めたいんじゃないかな?

141 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/18(金) 00:55:13 ID:iEeKaxtP
>>140
なるほど。
自分は、弁護士といえども所詮雇われだから雇われ人の弱みで言いように
使われてるのかなって思った

142 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 01:00:25 ID:VJoK52x8
>>138
>返金義務はありますか?

と言うより、

>前日や当日になって有給は取り消し、

こっちが出来ません。

143 135 New! 2005/11/18(金) 01:01:28 ID:ZOwEhhhY
レスありがとうございます。135です。
さらに質問ですが、逆に、住宅手当と報奨金の請求は可能ですか?
契約書には住宅手当、報奨金は書かれておらず、会社説明会で社長が
口頭で言っただけです。入社後、先輩社員に住宅手当と報奨金の制度
は、ないと言われました。説明会では絶対社長が言ってましたし、一
緒に受けた友人も聞いたと言ってます。しかし、書面では何も残って
なく、退職前、社長に言いましたが、お前は今の仕事をこなしていな
いのに金はきっちりもらうんだなといわれました。しかし、その時点
の成績は全従業員78名中3番でした。たしかに先輩方のサポートも
ありました。しかし、私自身努力(サービス残業月平均180時間)
はしました。度々で申し訳ありませんが上記の請求が可能か教えて頂
けませんか?


144 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 01:06:02 ID:VJoK52x8
>>143
>一緒に受けた友人も聞いたと言ってます。

この証言で争うことは不可能では無いと思いますが、
裁判で取るにはかなりの手間・暇が必要ですよ。
特に会社説明会という事で、
説明と労働契約はまた別のものなので正直勝算は少ないです。

145 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 01:08:02 ID:VJoK52x8
>>143
追加。

>私自身努力(サービス残業月平均180時間)

この方が争うならば勝算はありますね。

146 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 03:23:16 ID:YmrbsV+5
>>118>>119
>>115です。
書き込む際にミスをしてしまい
二度書き込みしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
ご丁寧にありがとうございました。
24時間稼働の
物流センターで
22:00〜2:00
1250円で採用になり1ヶ月半。
まだ給与も、もらわないまま
いきなり稼働を0:00までにする
時給も21時までと同様に22時以降も1000円に下げる
と言われて
パートのみんなで
会社と話し合い中なんです。
3ヶ月ほど前に
新しく立てたセンターで 求人しまくった結果の採算ミスの様です。

147 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 04:23:16 ID:xk6eFUPv
医療法人の理事長死亡後に顧問税理士というのがでてきて給与の三割カットということを言ってきました。いやなら辞めてくれと。これって法的にどうなんですか?

148 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 06:02:43 ID:J9YgRTF9
>>126
就業規則や契約書に同業他社への転職禁止があるばあい
その有効性について判例の判断基準は,転職禁止期間の長さ
代償措置(退職金上積みなど)などから判断されます。
(つまり労働者の転職の自由と会社利益の比較衡量)

管理職の場合,営業上の秘密や得意先を持っていかれる会社の
リスクを考えるならば2年の禁止期間はあながち不合理とまでは
言えない。また代償措置として退職金の上積みなどがあれば
当該就業規則や契約書は有効です(法律的にはあなたが拘束されます)

外資系会社の場合裁判例もフォローしているだろうから,契約書に
穴があるということは考え難いですね。
ただ,業界の慣習として同業に転職するケースが多かったこと,
さらに過去に問題になったケースがなかったことからあなたの場合に
適用することが妥当かと言う問題は残ります(裁判でもここらあたりが
争点になります)

会社の法的措置としては転職後に損害賠償請求,もしくは退職金返還請求
することが考えられます。
訴訟費用の負担は一概に言えません。

149 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 06:10:25 ID:J9YgRTF9
法的には変更解約告知にあたる
簡単に言えば,従来の契約内容の解約と新しい労働契約の提示
それを飲まない時には解雇しますというもの。

事情がはっきりしないので明確なことが言えないが
基本給の切り下げが合理的か,また人員整理の必要からされるならば
整理解雇に準じて合理性が判断されることになる。



150 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 06:12:15 ID:J9YgRTF9
>>149

>>147への回答

151 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 06:28:16 ID:J9YgRTF9
>>147
新しい条件が飲めないならば,

1.できるだけ時間を稼いで適用を遅らせる

2.その間に転職活動する

3.転職先が見つからなければ旧条件のままで
失業保険を受給できるようにする
(失業保険は離職前6ヶ月の賃金から算定されるので)

152 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 07:49:15 ID:qAAXkCxp
>>147
この手の問題は労働法では結局使用者側が有利、個人ではどうにもならない労組または、個人加入のユニオンの力を借りるしかないと思うのだが

153 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/18(金) 09:13:21 ID:pD6VkyXB
>>147
医療法人の経営状況による。
一般的に合理的理由であるならば認められる公算がおおきい。
また労働組合等の運動によっても労働条件の変更を避けられない。

154 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 09:42:21 ID:bmU4aNZO
三週間で仕事やめて給料は口座聞かれる前にやめたので手渡しなんですが連絡ありません 三週間だと給料もらえないんでしょうか?

155 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/18(金) 10:12:28 ID:pD6VkyXB
>>154
賃金は法で保護されているのでもらえるのがたてまえ。
退職時に問題なく辞めているのなら連絡すればよいが
その賃金が退職後間もない場合に賃金〆や支払日の
関係で支払われてないのか、なんらかの意図があって
支払いを保留されいるのか確かめる必要がある。


156 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/18(金) 11:05:39 ID:p/USWfOO
>132
遅レススマソ。
その会社、今でこそ本社が東京にあるけど、元々は関西にあった会社なので
家族全員の住民票を求めた理由は、多分同和問題絡みかと。

157 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 13:25:52 ID:bmU4aNZO
>>155ありがとうございます
電話で辞めること言って電話は事務の女の方でした
部長に伝えておくと言われました
それから連絡なくやめた?ことになってるんだと思います…制服などはゆうパックで送りました(×_×)

158 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 16:21:35 ID:PClrD4qh
はじめまして。兄の会社で働いているんですが、感情のもつれから関係が悪化し、
ほとんど口も聞かずメールでのやりとりが主です。
その後、今まで固定だった給与を一方的に歩合にしてきました。
それも自分で仕事を抱え込み、私には振らないので、私の売上は減少し、
給与も満足にもらえない月もあります。
仕事は兄と二人でしていますので他に相談できる人がいなくて書き込みしました。
固定だった給与を一方的に歩合に変えるのってアリなんでしょうか?

159 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/18(金) 16:26:39 ID:ynCm2h8/
>>158
給与規定を受給者になんの説明も同意を求めることもなく一方的に変更するのは
立派な違法行為ですよ。労基署に言って、是正勧告してもらいましょう。



160 158 New! 2005/11/18(金) 16:42:19 ID:PClrD4qh
>>159
レスありがとうございます。
給与を歩合にする説明は受給者の同意をしないと実行できないのでしょうか?
兄と二人でやってる小さな会社なんで、ちゃんとした給与規定というものはなくて、
最初、会社立ち上げる時に「これくらいね」といった感じで給与を決め、
関係が悪化するまでは定額でもらっていたんです。関係が悪くなってから
お前の今月の売上はこうだから給与はこれという感じで給与日に封筒が置いてあります。
兄は営業畑で私は企画畑なので、最初の仕事は私の企画から発生しても、1回物で
その企画から派生した仕事は兄が自分でやってしまいます。
状況から考えたら辞めるべきなんでしょうが、それも悔しいので、何とか売上を
あげる努力をしているのですが、営業をしてると本来の企画の仕事が出来ません。
また逆に、売上歩合が以前の固定の額を上回っても固定の額までしかもらえません。
こういう歩合ってありですか?


161 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/18(金) 16:56:26 ID:IReDHEC9
労使関係というより、兄弟関係で解決を図ったほうが早い気がします。

162 158 sage New! 2005/11/18(金) 17:44:26 ID:PClrD4qh
兄に私が一言なにか言うと延々と自分が正しいという反論が続き、
メールで1行書くと400字詰め原稿用紙で10枚分ほどの屁理屈的な
反論が来るので、とてもストレスになり、正直、関わりたくない
というのが本音です。
話し合いではこちらが折れなければ延々と議論が続くだけで、
兄は、問題を解決すると言うより、議論で勝ちたい、私を論破したい
という人のように見受けられます。

そうですね。ちょっと労使関係とは違いますから、
人生相談版にでも行った方がいいですね。お騒がせしました。

163 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/18(金) 17:47:30 ID:ynCm2h8/
もう完全に私情の上でも仕事の上でも関係が崩壊してるじゃん。

さっさと辞めて新しい職を探した方が得だと思う。
そりゃ、法的にはちょっとおかしいことしてるけど、ゴタゴタ揉めてる時間と労力と、新しい
仕事を探す労力を比べると、後者のほうがよっぽどいいと思う

164 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 18:29:26 ID:qAAXkCxp
>>160
兄は営業、弟は企画、二人で起業したのならお互い独立してはどうでしょう?
お互い人に使われる器では無いと思いますが…


165 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 18:36:55 ID:qAAXkCxp
>>153
結局使われる身は泣き寝入り、たとえ転職しても同じと言うわけですね。労働者は会社に逆らうな黙って働けで桶?

166 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/18(金) 18:54:22 ID:WSaXhqBW
>>165
まさにその通り
裁判起こして金と労力を費やして争うよりも、泣き寝入りするのが一番マシだよ
労働者と使用者じゃ身分や社会的影響力も全然違うしな

167 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/18(金) 19:37:06 ID:NBwlXUZG
>>158
話に水さすようで悪いが、ホントに兄との間に雇用関係があるのか?

兄弟2人だけの会社って、単なる共同経営者に過ぎないような気がするが・・・

であれば、労働法の範疇外なんだけど


168 126 New! 2005/11/18(金) 19:43:15 ID:EaFggEhX
>>148
お返事ありがとうございました。
私の契約書(オファーレター)には代償措置は書かれていません。
単に、「このオファーの処遇(Compensation)は、以下の条件を考慮して
設定されている。(1)退職後2年間は他社に転職しない、(2)・・・・」
と書かれているだけです。
代償措置が明確でないので、私にはどういうペナルティがありえるので
しょうか。@退職金の返還、A転職はできない、といったことがあり得る
のでしょうか。@のようにお金で済むなら仕方がないと思いますが、
Aのようなこともあり得るのでしょうか。

169 158 sage New! 2005/11/18(金) 20:16:34 ID:PClrD4qh
みなさんレス有り難うございます。
>>163
そうですね。私が辞めるのが一番いい解決法だと思っています。
>>164
おそらくクライアントの取り合いのような泥仕合になりそうですので、
やっぱり私が辞めるか、0から起業するというのがいいんだと思っています。

ただ、いじめに負けて辞めるというのが悔しいので、皆さんに質問してみました。

>>167
起業は一緒にしたので、有限会社ですが株の半分は私の名義ですが、
取締役には入っておりません。これって共同経営者ですか?
経営はすべて兄がしており、私は毎月、封筒に入った給与をもらうという感じですので、
普通のサラリーマンと変わらないと認識していました。
雇用関係とは契約書的な物がないとダメなのでしょうか?

170 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 20:21:00 ID:J9YgRTF9
>>168
代償措置がない場合,転職禁止の有効性に関して
あなたに有利に働きます。退職の際には,代償措置がなかった
ことを主張するのも良いかも知れません。

オファーレターが有効であることを前提に考えると
仮に同業他社に転職した場合
あなたの訴訟リスクは
退職金の返還,損害賠償などが挙げられます。
理論的には転職の差し止めもありうるかもしれませんが
これは現実的には困難でしょう。
さらに,あなたが営業秘密などを漏えいしたと疑われた場合
転職先企業が不正競争防止法で訴えられる可能性もあります。

つまり転職は可能,しかし,その後訴訟に巻き込まれるリスクがあるということです。


退職金については,定型的に決定される部分(勤続年数,ポストから計算される)と
会社に対する功労部分のうち,功労部分の返還を求められることになりますが
どの程度まで返還が認められるかは,あなたのポスト,働きぶりなどから
転職が会社に与えたダメージにより異なります。

171 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 20:29:37 ID:J9YgRTF9
>>168

http://www.campus.ne.jp/~labor/hanrei/tokusyuu/kyougyou_kinsi.html

このあたりの情報を参考にして今後の行動の指針にして下さい

172 126 New! 2005/11/18(金) 21:11:17 ID:EaFggEhX
>>170
詳しいご説明、ありがとうございました。
多少、気が楽になりました。
教えて頂いたサイトも参考にさせて頂きます。


173 momo sage New! 2005/11/18(金) 21:15:05 ID:XW+uTFbs
不当解雇ではないかと思うのですが、お知恵をお貸し下さい。
昨年の6月に入社し、3ヶ月の試用期間を経て現在正社員として勤務している会社に、来年1月に内臓疾患の手術を控えていることと、
今年の春先からこの病気の治療による副作用や貧血で休みがちであったことを理由に解雇を言い渡されました。
勤務状況として、現在有給休暇はすべて使ってしまっております。月平均で23〜24日出勤しなければならないところ、2月から3月にかけては重度の貧血で2週間ほど休みを取り社会保険の休業手当の充当を受けました。
この際、あまりに酷い貧血なので内臓疾患の可能性があると検査をすすめられ、その結果、現在の病気が判明しました。
その後は体調不良や通院のために月に2日〜6日程度の欠勤や遅刻・早退があります。
この体調不良の状態は手術を終えて完治すれば無くなると医師には説明を受けており、また1月に手術を決めたのも、会社の繁忙期の長期入院を避けてのことでした。
病状については上司や社長に直接その都度説明をしてきています。


174 momo sage New! 2005/11/18(金) 21:19:20 ID:XW+uTFbs
最近では、10月の末頃に手術の日取りが大体決まったので会社に伝えた後、
11月11日に大量出血のために一泊入院〜自宅療養。
15日の午後に出社したところ、解雇を言い渡された次第です。
社で私よりも多い日数を欠勤している複数の社員がおり、かれらが解雇されていない以上、
私としては不当解雇であると感じておりますが、
社は11月15日に12月15日をもっての解雇(30日前通告)なので問題はないと言い、
冬のボーナスも支払うつもりはなさそうです。
確かに会社の服務規程には、心身の病気により職務が遂行出来ない者は解雇出来る、とあります。
手術を目前に、それまで必死で頑張ってきた病気の人間を切り捨てるようなやりかたをする
このような会社には戻っても針のむしろであることは間違いないですし、
安心して勤めが出来ないと感じてはおりますが、入院や手術を前に無職になることが不安でなりませんし、
せめてボーナスくらい支払って欲しいと考えています。
このボーナスの支払いがなければ、手術や入院の資金が出てこない状態です。
無職で手術も出来ないとなると、病気を抱えたままで福祉を当てにするしかなくなってしまいますが、
やはり社会人としてそれは避けたいのです。

社には16日の午後、社長に対して「病気でもないのに私より欠勤日数の多い社員がいます」
「こんな状態で放り出されては病気の治療が出来ません」
「ボーナスは出して欲しい」と訴えましたが、
「休みがちな他の社員についてはこれから解雇を考える」
「病気は可哀想だと思うが休まれては会社も大変だ」
「ボーナスについては…(言葉を濁す)」との回答です。

社に言い分を訊いて貰える方法はあるでしょうか?
それともこれは社の言うように不当解雇には当たらないのでしょうか?

175 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 21:23:14 ID:RX1TPUOW
前スレにて質問したのですが、ご回答いただけなかったので、もう一度。
定時が8時30〜17時30(うち一時間昼休み)のクリニックに
パート勤め(時給)しています。

質問1 18時までの30分未満の残業は調整時間とかで、給与が付きません。
    これってどうなんでしょうか・・
    病棟勤務なので、ちょっとした後片付けなどで20分くらいは
    すぐにたってしまい、ひと月に換算するとけっこうな時間になるので
    正直イタイです。

質問2 その時間外ですが、残業代も定時の時給と同額なんです。
    労基法では一日8時間を越えた労働に対しては25%増の賃金を
    支給。と書いてあります。
    このことをクリニック側に話したら、週に40時間越えていなから
    25%増にしなくて良い、との回答でした。
    なんか納得いきません。が、そんなものなんでしょうか?

    ご回答よろしくおねがいします。
     
 


176 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 21:35:06 ID:K8FFc5UM
>>156
レスありがとうございます。
>>124さんに教えて頂いた「住民票記載事項証明書」
を提出してバイトを断られたら、労基に相談しようと思います。
処で、こういう場合相談する所は労基で良いのでしょうか?
重ね重ねすいませんが、宜しくお願いします。

177 167 sage New! 2005/11/18(金) 22:16:38 ID:DkEa4z7Q
>>158
労働者性の判断にあたっては、労務提供の形態や報酬の対償性およびこれらに関連する諸要素を勘案して総合的に判断することが必要です。
労働基準法研究会報告「労働基準法の『労働者』の判断基準について」(s60.12.19)は、次のように整理しています。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tsudax99/tebiki/rodosha_sei.htm#労働者性判断の基本原則

まぁ、このなかの
「事業に使用されている者」であるか否かの判断基準
「賃金を支払われる者」であるか否かの判断基準
「指揮監督下の労働」に関する判断基準
 報酬の労務対償性に関する判断基準
あたりや
●同居の親族で労働者になる者とは
なんかををよく見て、ホントに自分が「労働者」にあたるのかを確認してくれ。

漏れは、「労働者」ではなく、単なる共同経営者だと思っているが。
(ちなみに、役員になってるかどうかは関係ない)


178 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 22:17:27 ID:WSaXhqBW
>>176
相談だけなら監督署でもできますが
労働基準監督署は労基法違反の事態以外は行政指導をする権限はありません。
労働局のあっせん等は、採用に関することは扱えません。
そもそも行政指導は法的拘束力はありません。
裁判起こして金と労力を費やして争うよりも、泣き寝入りするのが一番マシです。
何度も言います。泣き寝入りが一番です。

179 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/18(金) 22:21:12 ID:ynCm2h8/
>>178
労基署はなにもしてくれないってマジ?
行政指導を無視してもなんもおとがめなしって、意味ないじゃん!!

180 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/18(金) 22:30:34 ID:Mw1iMH02
労働日数で有給休暇の付与日数が異なるようですが、
日付が変わる夜勤勤務の場合、これも1日と数えるのですか?
それとも労働日数2日と考えるのでしょうか?
ご教示ください。

181 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 22:33:02 ID:WSaXhqBW
>>179
労基署の行政指導を無視してると時々書類送検されたりするようですが、どうせ罰金刑程度です。
道路交通法違反と同じようなものです。
それに多くの場合、労基法違反の罪なんて軽微過ぎて、検察が不起訴にしてしまうと聞いたことがあります。
それを分かってる経営者に対しては、行政指導なんて屁みたいなものです。

少なくとも採用に当たって住民票を求める行為は、門地による差別と必ずしも結びつくものではないので
ほぼ確実に労基署は動けないと思われます。

だから泣き寝入りが一番なんです。
告訴なんて求めると、被害者は何回も労基署に呼び出され、被害者の負担はどんどん大きくなります。
誤解している人が多いですが、書類送検されても、会社と使用者が罰金刑を受けるだけで、労働者はなんら救済されません。
だから泣き寝入りが一番なんです。

182 176 New! 2005/11/18(金) 22:35:41 ID:K8FFc5UM
>>181
レス有難うございます。
つまりそんな会社には関わらない方が良い、
て言う事ですね。

183 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/18(金) 22:36:41 ID:Sh/EBe0J
>176
どこの都道府県にある事務所で働くのかわからないけど、
その会社は就職差別をしたい可能性もあるから、
あなたが住む都道府県庁に同和対策の部署があるなら、
そこへ相談してみてもいいかもしれないよ。

176が受かった会社というのが○イ○ムという会社だとすれば、
もともと関西の会社だったから 採用されたのが
関東地区であったとしても、家族全員の住民票を提出させるのは
同和問題がらみが一番臭いので。


184 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 22:45:17 ID:WSaXhqBW
>>183
採用に当たって住民票を求める=部落差別と考えるのはあまりに短絡的です。
県庁に相談してもどうせ「相談」だけで終わるのは目に見えています。
こういう場合は余計なことをせずに泣き寝入りが一番です。

>>182
その通りです。
賃金が払われないとかなら別ですが
悪徳弁護士にだまされて訴訟とか行政機関へ申告とかして、余計な金と労力を消費するよりも
傷が浅いうちに、変な会社からは早いうちに手を切るのが一番です。
そういう会社で働くことは、不良企業を肥やすことに繋がります。
泣き寝入りしましょう。

185 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/18(金) 22:45:24 ID:ynCm2h8/
>>181
自分の場合は給料払ってもらえないんですが、結局は泣き寝入りなんですかね?
いくら刑が軽いからといっても、犯罪でしょ?

どうやったら未払い賃金を支払ってもらえますか?


186 176 New! 2005/11/18(金) 22:49:54 ID:K8FFc5UM
>>183
レス有難うございます。
仰るとおり、ア○デ○ですw
私は関東出身の関西在住の者ですが、
旦那に聞くと、そりゃあからさまだなw
と言ってました。関西は似非同和等、ややこしい事が
有ると聞きました。
個人情報保護法等には引っかからないのでしょうか?
こんな事してれば、家族情報ブッコ抜きですよね。
データまとめてリスト業者に販売できそうですね。

187 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 23:18:07 ID:KGiemcdZ
休暇の日にも、会社から電話がかかってきて、うざいです。
かけないように言ってもいいですか?
無視したら何かまずいですか?

188 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 23:31:11 ID:qAAXkCxp
>>174お体を大切に体が資本ですよ。社会人だから福祉を利用するのは当然の権利です。恥じることは有りません。逆に会社は労働を提供して賃金を得る場所です。健康になったら戻れば済むことです。

189 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/18(金) 23:32:41 ID:LGXoOqNr
有給を三日以上連続して取ると「長期休暇申請書」とやらの提出が必要になります。
ところが就業規則を眺めてもそのような規定はありませんでした。
これは合法なのでしょうか?

>>185
タイムカードのコピーと給与明細を持って労基署でいいと思います。
私はエクセルで残業代計算を作り給与と差額で未払い金を積み立てています。
明確に何時間削除されたかわかりやすく作ってます。

ちなみにタイムカードをコピーするために会社のコピー機を使うと
ねちっこい会社はゴネたり請求額からせこく引いてきたり私用だとかで
色々とわめいてきそうなので、家に持ち帰ってスキャナとデジカメの
両方で保存してPCに入れてます。
(定期的に実家のPCに送ったりメディアにバックアップしたり
証拠保存につとめるつもりです。)
私の場合、外部持ち出しはばれるとまずいのでひやひやしてます。

退職後に社労士に相談か労基署に届け出ます。
未払賃金の時効は2年らしいので、転職頑張るつもりです。

190 名無し New! 2005/11/18(金) 23:35:47 ID:B7bU+X64
時給600円はどうなの?

191 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/18(金) 23:40:12 ID:pD6VkyXB
>>159
家族は労働基準法の適用がない。
でたらめを書いていたずらに質問社の混乱を招くな。

192 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 23:44:02 ID:qAAXkCxp
>>123
考えすぎ、年末調整にでも使うのでは?住民票なんか取ろうと思えば第三者でも簡単に取れてしまうものですし、あまり変なことで騒がないようにね。なんで同和問題にまで発展するかね。

193 無責任な名無しさん New! 2005/11/18(金) 23:45:45 ID:Vu49Gf3w
http://rank-in.net/
ランクサイトです。

194 無責任な名無しさん New! 2005/11/19(土) 04:56:49 ID:5q42vWUV
労働契約書は
控えを必ず交付するべきものですか?
また 会社の都合で
雇用保険の
対象外勤務になってしまった場合
継続(契約では対象にあたっていた)
または 掛けて損になってしまう分
(2ヶ月分)
返金請求出来るでしょうか?
宜しくお願い致します。

195 無責任な名無しさん New! 2005/11/19(土) 08:59:56 ID:RCrMWQ1W
私は、有料老人ホームにて、夜間事務として働いています。
年齢が若い、そして家が近い事もあり、夜勤専門に回されています。
その夜勤ですが、月のシフトが4日間連続の夜勤・明け・休みのペースでほぼ固定されています。日祝祭日関係なしで代休もなしです。
勤務時間は、17時30分〜翌日朝8時30まで。
その日の17時30分からまた出社し、夜勤を4日間繰り返すのが結構体にこたえます。家にかえっても、昼間はなかなか熟睡出来ません。
仮眠は4時間あるのですが、ナースコール対応や電話番もかねているのであまり寝られません。

ご相談は、4日間連続の夜勤・明け・休みのペースは労働基準法から見るとどうなんでしょうか? 明けは公休とされていて休みに含まれてしまいます。
また、会社と話し合うには、どのような言い方がよいのでしょうか?
ちなみに、この会社は労働組合はありません。


196 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/19(土) 09:53:33 ID:UU5OP5S1
>>192
 同意。
 扶養関係を明らかにする為に、本人だけの抄本でなく世帯全体の住民票
(=別に記載事項証明でも同じ)を出してくれと言われただけだと思う。
 普通にある事であり、異常反応しすぎである。
 

197 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/19(土) 10:11:05 ID:UU5OP5S1
>>195
 通常の労働時間と考えれば、週40時間(若しくは44時間)を超えるため、
もし時間外割増賃金が支払われていないならば違法。
 ただし、社会福祉施設の夜勤業務の場合、多くは労基法41条に基づく「断続
労働の許可」を得ている場合があるので、その場合は合法。

198 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/19(土) 10:13:19 ID:UU5OP5S1
>>194
 雇用保険は相互扶助制度であるので、当然損する人もいる。
 よって、返金などという概念はない。

199 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/19(土) 10:18:21 ID:UU5OP5S1
>>189
 年休の取得を申出る際に、単なる申請書の提出を禁止する法律はない。
 また、就業規則はそのような細かい事まで策定・記載する義務はないので、
「就業規則に書いていないから」との主張は的外れである。

200 無責任な名無しさん New! 2005/11/19(土) 13:16:16 ID:m4i5rguQ
  ∧__∧   /
 ( ´∀`)/ 労働基準法違反等の違法の会社とは徹底的に戦いましょう!!
 (     )\  犯罪会社はネット等で事実を公表し、労基と沢山の人に見てもらいましょう!!
 | | |  \
 (__)___)


201 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/19(土) 13:48:17 ID:NV/9ZaqF
>>197
仮眠時間の取り扱いで判断が分かれるかもしれない。

202 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/19(土) 14:07:08 ID:NV/9ZaqF
>>189
会社のコピー機を使うより書類の外部持ち出しのほうがはるかに問題になるんじゃないの?w
休暇の届出の書式だけど内容によりけりで休暇の目的等を必ず記載しなければならないときは
その部分が無効になるだけで届出を義務付けさせること自体はただちに違法にはならないよ。

203 ID:ynCm2h8/ 早く回答してくれよw sage New! 2005/11/19(土) 14:10:54 ID:NV/9ZaqF
>>159
> >>158
> 給与規定を受給者になんの説明も同意を求めることもなく一方的に変更するのは
> 立派な違法行為ですよ。労基署に言って、是正勧告してもらいましょう。


家族でもあり、共同経営、出資者である者に労働法の適用がある法的根拠をさっさと書いて頂戴。

204 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/19(土) 14:25:45 ID:G5MsD8j+
>>159 は、家族でもあり、共同経営、出資者である者に労働法の適用がある法的根拠を、
>>191は、家族に労働基準法の適用がない根拠を書いてちょ。質問者の混乱を招くからね。>>203さんでもいいよ。




205 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/19(土) 14:53:56 ID:NV/9ZaqF
>>204
常識以前の問題。根拠なんて必要ないがなw
それともお前が知りたいのか?

206 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/19(土) 15:01:48 ID:NV/9ZaqF
>>204
ヒント

(S54.4.2基発153号)




207 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/19(土) 16:31:01 ID:sx68OE1v
「残業代はでないから」って一方的に言われたんですけど、これってどうなんですか?
「あ、ハァ」って曖昧な感じで同意したともとれる返答したんですけど、これって有効なんでしょうか?

208 無責任な名無しさん New! 2005/11/19(土) 17:13:30 ID:lA7v2EVA
>>203給与規定を〜なんの説明も〜変更〜労基署に〜是正勧告〜。
>是正勧告したところで強制力は無いんだよ、あとね説明なんて言った言わないになるしたとえ後から説明してあなたが納得しなくても給与規定は会社が決めてしまうのよorz

209 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/19(土) 17:52:35 ID:47C1Buae
思ったのですが、労基署の他に相談する相手はいるのでしょうか?
社労士や行政書士などに相談するというのは普通の選択肢でしょうか?

210 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/19(土) 18:23:09 ID:bPRq8JZ1
>>209
行政書士に相談してどうするの?

211 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/19(土) 18:41:13 ID:8/0vE8cB
夜勤で警備員やってます。週2回程度です。
会社は正社員以外に有給はないと言うのですが、
パート勤務にも、勤務日数に応じて有給があると知りました。
ただ、夜勤の場合、日をまたぐので、1度の勤務で2日働いたと
計算してもよいのでしょうか??


212 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/19(土) 18:48:30 ID:NV/9ZaqF
>>211
勤務時間が不明なので回答できない。

213 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/19(土) 19:00:47 ID:8fyydM1V
午後9時から翌日9時までです。

214 無責任な名無しさん New! 2005/11/19(土) 20:34:11 ID:lA7v2EVA
>>211
週2回程度の小遣い稼ぎで有給取らせる会社なんかないよ、夜勤一回で二日計算なんて都合のよい考えしたらダメだよ

215 無責任な名無しさん New! 2005/11/19(土) 21:11:44 ID:drpTSU2l
職歴詐称は法に触れますか?具体的にどういう処分が考えられますか?

216 無責任な名無しさん New! 2005/11/19(土) 21:49:32 ID:lA7v2EVA
職歴詐称しなきゃいいじゃん悪いことは考えないように

217 無責任な名無しさん New! 2005/11/19(土) 21:58:32 ID:5q42vWUV
>>211
その時間帯が
あなたの1日の勤務時間でしょ
またぐから2日と
カウントなんて
ワラ

218 無責任な名無しさん New! 2005/11/20(日) 00:31:15 ID:im+xvdhg
中小の経営者です。体調不良を理由に入社後1ヶ月の社員が
早くも欠勤がちになりました。そもそも繁忙期の、それも欠員補充
として募集をかけた人員なので、非常に会社としては損害を被っています。
本人に退職を勧告したいと思いますが、本人がこれを拒んだ場合、
これを懲戒に相当する事由として懲戒解雇できるでしょうか?
詳細としては、
・無断ではなく当日の朝会社に連絡があり休む
・23日の月間営業日中、出勤15、欠勤8(全て体調不良)

こういう社員に解雇予告手当を払えるほど悠長な業績ではないもので。
それから、2ヶ月以内の有期契約の社員には普通解雇でも解雇予告手当の
支払はしなくてよいみたいですね。うちの会社でも入社後2ヶ月を
試用期間として設け、その後正社員登用という形を取っていますが、
特に雇用契約書のようなものは取り交わしていません。面接時、それと
入社時に口頭にて説明していますが、この口頭のやり取りは民法のように
契約として成立するでしょうか?

219 無責任な名無しさん New! 2005/11/20(日) 00:31:25 ID:gg/LZqAS
すみません、お聞きしたいことがあります。
仕事の出向先のリーダーからパワーハラスメントを受けました。
ちょっとしたミスでも厳しく突っ込まれ(たとえばExcelシートの線がずれてるとか)
この仕事向いてないんじゃないとか毎日のように言われました。
もうダメだから帰社しろだとか
そして、担当営業(中小なので副社長)を呼ばれ、メチャクチャいわれました。
私は副社長にもう帰社して違う職場に移りたいとメールで懇願したのですが、
返答は「もはや会社の大問題だこれからは逐次あなたの作業を会社に報告すること」とCCで社長に
も報告という結果になりました。
そして精神科に通うようになり、診断書をもらい会社にしばらく休みたい旨を伝えた訳ですが、
その営業(副社長は)「ストレスが原因だろ(笑)会社に代わりがいないから明日から出社してくれ」
とのことでした。
結果私は退職の意思を固めた訳ですが、このままでは悔しすぎます。
客先のリーダーまたは営業兼副社長に責任を追及することは可能でしょうか?
ちなみにやり取りのメールは保存してあるのですが、録音、電話録音などとっておりません、
同僚は認知しておりますが。。。
以上宜しくお願いします。

220 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 00:40:18 ID:D51Pj8iP
>>218
解雇しようとする従業員が試用期間中であれば本採用とせずに
健康状態不良により契約解除が可能だが、解雇予告が必要。
一ヶ月前か相当の賃金を支払う必要がある。
尚、念のため従業員採用の際には健康状態についての確認を
取っておくのが常識。

>>219
掲示板では扱えない。
弁護士事務書へ。


221 219 New! 2005/11/20(日) 00:49:02 ID:gg/LZqAS
>>220
レスありがとうございます。
このような事で弁護士事務所の門を叩いていいものかと不安で
カキコしたのですが、やはり難しい問題っぽいので相談してみます。
ありがとうございます。

222 無責任な名無しさん New! 2005/11/20(日) 00:56:14 ID:Zt/Fy3th
以下の人について相談します
***********************************************************************
897 名前:   投稿日: 2005/11/20(日) 00:32:50 ID:YfwxTSyg0
今月スカパー入ろうと思ったのに、会社に400万の損害出して半分自己責任で払えって言われた・・

911 名前:   投稿日: 2005/11/20(日) 00:40:33 ID:YfwxTSyg0
>>908
ベンチャーだよ。お客さんの顧客データが入ったSDカード紛失して、損害賠償訴訟起こされる。
顧問弁護士の話じゃ勝ち目は薄いと。。

914 名前:   投稿日: 2005/11/20(日) 00:43:35 ID:YfwxTSyg0
>>912
なんかおかしいと思うけど、今日部長から電話掛かってきて、「社長から、お前に半分費用負担して
もらうと伝言受けた。会社もすぐに400万出せる余裕は無い」って・・・今すぐせいぜい出せるの40万ぐらいだよ

921 名前:   投稿日: 2005/11/20(日) 00:47:14 ID:YfwxTSyg0
>>917
確かに俺が悪い。だから全額費用負担するんだけど、、今回は会社が200万だけ立て替えるから、
あと200万は自分で用意しろってこと。まあいいや。サラ金しかねえ
**********************************************************************
この人は会社に損害賠償をしなくてはならないのでしょうか?
確かに自分のミスであるようなのですが。

223 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 01:11:02 ID:D51Pj8iP
>>222
君が暇で少々オツムが足りないことくらいしかわからない。

224 無責任な名無しさん New! 2005/11/20(日) 01:11:43 ID:53FuiqBR
>>222
上に追加

949   New! 2005/11/20(日) 00:57:53 ID:YfwxTSyg0
>>940
しかし俺課長職で、データ管理は全部俺が仕切ってたんだよ。今回のは俺が直接お客さんからもらってきたもので、
「くれぐれも扱いには注意してください」って言われてたのに、家に持って帰ってクリアファイルごとゴミ捨て場に捨ててた。
昨日のことだけど、役所も処分してるって。会社は今日まで俺が重要なデータ持ってること知らなかった。管理責任は俺にあるらしい。


225 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 01:28:38 ID:D51Pj8iP
さあて、寝るかな
おやすみなさいオール

226 222 sage New! 2005/11/20(日) 01:39:38 ID:Zt/Fy3th
ID:YfwxTSyg0氏見てるかどうかわからないが、残念ながら損害賠償責任あるみたいです。
従業員責任度合いは半分から4分の1が多いらしい。
http://tetuyaf.livedoor.biz/archives/22771021.html
専門家に相談したほうがいいかも。
以上オツムの足りない素人のサッカーファンでした


227 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 02:13:54 ID:NQRcxXJj
>>225
お疲れさまでした。またよろしくご教授お願いします。

228 無責任な名無しさん New! 2005/11/20(日) 04:12:36 ID:q0ir0if+
エクセルの勉強しろ

229 労災!? sage New! 2005/11/20(日) 07:54:28 ID:KE4rom3W
教えて下さい。。。

工場でバイト中に膝の靭帯を損傷してしまいました。先生には労災だと言われたんですが…

入社約1ヵ月です。約1ヵ月くらいは自宅で安静との事です。

この場合はなんらかのお金の保障ってでるんですかね?
月曜日に話し合いに行きたいけど…どうしたらよいか何もわからないです(´・ω・`)

230 無責任な名無しさん New! 2005/11/20(日) 08:39:55 ID:zIgdond2
>>229
仕事との因果関係がはっきりしてるなら、労災手続きをして下さい。
請求は本人からすることになっていますが、
大概の会社は、会社が窓口になってくれます。

治療費は労災から支払われますから健康保険は使いません。
休業中の給与は会社からではなく、労災が4日目以降60%を保障します。
以上が労災の概要です。

231 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 09:09:34 ID:MQ4/yT6t
>>229
230で言っているのは、労災保険のことなので、
4日目より前の休みの分は会社が補償すべきですし、
労災保険を超えた損害部分は、会社が補償すべきこととなります。

また、労災保険で休業補償されるのは60%ですが、実は特別支給金などがあり、
実際には80%が補償されます。


232 ひざ小僧 sage New! 2005/11/20(日) 10:53:21 ID:KE4rom3W
>>230
>>231
お答えありがとう。

ちなみに労災保険とは…アルバイトですが、おりるのですか?
保険は国民保険です。
労災保険っていうのは会社面接時の説明になかったのですが?

もし会社とモメタ時はどのような手段をとればよろしいですか?

現在怪我の為働けなくなり収入が入らないと病院にも通えなくなるそうで不安です。

233 無責任な名無しさん New! 2005/11/20(日) 13:02:30 ID:BIjvXvbG
>>232
労災はパートでもバイトでも適用あり。
会社つーか事業主の証明がいるんだけど
渋るケースはある。
そういう場合は監督署に相談。

234 ひざ小僧 sage New! 2005/11/20(日) 13:48:29 ID:KE4rom3W
>>233
ありがとう。
月曜日に会社に交渉してみます。

235 無責任な名無しさん New! 2005/11/20(日) 15:03:51 ID:BROdzBdQ
お世話になります。
どうか、教えてください。

私はAさんの家業を手伝っています。
(半ば内縁関係にあり、きちんとした雇用契約を交わしていません)

私が4年ほど前に、Aさんの店のネット店を出し、
実店舗とネット店のふたつで展開していきました。
(Aさんがネットやパソコンに疎かったため私が中心です)

すると、それまでは赤字だったお店がなんとか黒字になりました。
そしてAさんはついに実店舗を閉めてネット店だけで生活をするようになりました。
また、家屋や車を購入することも出来ました。

お店が黒字になって3年半ほどですが、
昨日「もう手伝わなくていいから」と三行半を突きつけられてしまいました。

手伝いをしていた間、給料は貰っていません。
生活は負担していただきました。
私にも反省すべき点はあったと思います。

きちんと契約や書面を交わしていない私は、
やはり無一文で出て行くしか道は無いのでしょうか。
どうか、よろしくお願いします。

236 無責任な名無しさん New! 2005/11/20(日) 15:30:50 ID:YXCFsiKO
質問ですが

会社で制服が義務付けられていると、その制服に着替える時間は労働時間
に含まれると聞いた事がありますが本当ですか?


237 無責任な名無しさん New! 2005/11/20(日) 15:35:46 ID:BIjvXvbG
>>235
家業の手伝い,内縁関係だったことからすれば
労働法が適用されるか微妙なケース
それより財産分与で争う方がべたー

238 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 16:08:15 ID:5rKz88oI
>>236
勤務開始前ならば、着替えタイムは労働時間には含まれない。
勤務中に、必要に迫られて(制服から作業服に着替えるとか)着替えるのならば、労働時間に
に含まれる

239 辞めたい人 New! 2005/11/20(日) 16:14:34 ID:+RZ0HhmD
質問させて下さい。
現在、正社員でもなくアルバイトでもなく、準契約社員(?)
(自分で仕事を取ってきて、制作・完成させる事によって給与発生)
なのですが、そろそろ辞めたいと思い「辞めさせて欲しい」と上司に
申し出たのですが、「辞めさせない」と言われ、ずるずると今現在に
いたっています。
契約と言っても「期限契約」ではありません。

コノ状態ですと、辞められないのでしょうか?

240 無責任な名無しさん New! 2005/11/20(日) 16:14:59 ID:MuzKSPBE
12年勤務した会社を明日から無断欠勤します。
もうこの会社で働く気はありません。
会社から電話等の連絡があっても放置でよいですか。
また明日提出しなければならない書類を作成していません。
この責任はどうなるのでしょうか

241 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 16:15:46 ID:umyRwVvR
>>236
三菱重工 長崎造船所で調べると2つの労組で司法判断が分かれていて
各々反対の結果が出ている。単に制服の話ではなく、造船所構内においての
安全装備に関する問題でもあるので、失礼な話だがここでこのような質問をしている
レベルでは理解できない内容ではないかと思う。

242 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 16:17:14 ID:umyRwVvR
>>240
人生相談はやっていない。

243 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 16:23:44 ID:umyRwVvR
>>239
労働契約かどうかもわからない契約内容だが
本来の契約自由の原則に照らして判断できるのでは
ないかと思う。特に解約予告等の約定がなければ
契約解除の意思表示をして所定の期間が過ぎれば
契約解除される。

244 & ◆Lme.gWVnhc New! 2005/11/20(日) 16:30:27 ID:+RZ0HhmD
>>243
ありがとうございます。
自分でも少し調べて、もう一回上司に話してみます。

245 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 17:49:10 ID:yyp21i3F
ボーナスについて教えてください。
就業規則で、ボーナスの支給要件に「支給日に会社に在籍していること」
というのがあるんですが、ボーナス支給日過ぎた日付で退職を申し出たら、
会社の上司に「会社に貢献するつもりの無い奴のボーナスはゼロだ。
支給日に会社にいるかどうかは関係ない」と言われました。
まあ、貰えたとしても雀の涙のような額なので、出なくても大した痛手ではないんですが、
こういう場合、訴えたら貰えるものでしょうか?

246 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 19:07:55 ID:V7VPTvp+
雀の涙なので痛手ではない。⇔訴えたらもらえるものでしょうか?

馬鹿だから自己矛盾に気づかない。訴訟費用とわずかな賞与との計算もできない。
このような人間だから会社は辞めてもらって助かっているし
在職中からさして役に立っていたのでもない。



247 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 19:31:00 ID:kNS4w6HW
分析乙。

248 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 19:38:22 ID:UQHn6eUR
分析の評価乙

249 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 19:48:39 ID:Dr44pf3C
馬鹿じゃなきゃもらってから辞めるよなw
貰う前から辞めるなんて言うやつが馬鹿

250 245 sage New! 2005/11/20(日) 20:44:53 ID:yyp21i3F
>>246
いや、訴訟費用とか抜きで、単純に「訴えたら勝てるのか?」だけ聞きたかったのです。

>>249
うちの会社は、冬の賞与の支給日が年末の最終営業日(今年は12月30日)なので、
年内に辞めようと思った場合、貰う前に言わないと無理なんです・・・。

251 無責任な名無しさん New! 2005/11/20(日) 20:56:37 ID:zIgdond2
会社には賞与を出す法的義務はないが、就業規則に明記してあれば義務が生じる。
就業規則の支給条件に、支給日に在職していることしか書いてないなら支払われる。
しかし、何ヵ月分とは書いてないだろうから、査定によってゼロにされる可能性はある。


252 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 21:10:12 ID:j/vmSrxn
>>250
記載された内容では会社は支払いを免れない。
必ずもらえるが、会社が払わないといっている限り
最終的には訴訟になるが、まずは未払い賃金として
監督署へいくのが良いと思う。民事は別だと考えておく必要があるが
法的には必ずもらえるし、訴訟でも問題なく勝てる。

253 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 21:39:55 ID:5rKz88oI
アルバイトを社員として健康診断を受けさせるってokなんでしょうか?

254 無責任な名無しさん New! 2005/11/20(日) 21:57:38 ID:zIgdond2
>>252
なんでボーナスが賃金なんだよ w

255 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 22:17:55 ID:DkV30/RC
>>254
はいはいよかったね
おやすみね
かんじよめないだろうから
ひらがなにしました。

256 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 22:18:53 ID:DkV30/RC
>>253
問題ない。
なにか本人に不都合があれば教えてくれ。

257 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 22:20:18 ID:iWFF5lDN
>>254ちんぎんとはなにか


258 無責任な名無しさん New! 2005/11/20(日) 22:28:25 ID:ew0Kfwlq
>>255>>257
(中部日本広告社事件 名古屋高裁 h2.8.31)
賞与もこれを支給するか否か、その額・算定方法などが
もっぱら使用者の裁量に委ねられている段階では、
賞与は恩恵的給付であって賃金ではない

一般に、使用者は賞与の支給義務を当然に負うものではなく、
賞与を夏季および年末に支払うとの就業規則の規定があり、
賞与の対象となる期間を勤務したとしても、その額は
企業の業績や勤務成績に基づく人事考課や査定に左右され、
支給率や支給日も労使間の合意や使用者による意思表示で決定されます。




259 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 22:29:47 ID:ic86GpcG
>>254
そろそろボーナスが賃金でない見解を聞かせてほしいな低脳君w
労基法の11条を知らないと何でも言えて便利だねプゲラ

260 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 22:31:26 ID:ic86GpcG
>>258
お前が一番バカ
やっとこさ判例見つけて喜んでるんだろうね
ご苦労さん

261 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 22:36:33 ID:DkaAC1G4
>>258
同業他社への転職を禁じた退職金不支給の案件と
単なる賞与の在籍日支給違反の事件となんの関連があるのか
教えてほしい。まったくの関連のない判例を出しても自分の無知を
さらけ出しているだけ。労基法の11条を見ればバカでもわかるから
お前はバカ以下だな。

262 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 22:52:57 ID:DkaAC1G4
258がどれくらい、でたらめを書いているかよくわかる

http://www.jil.go.jp/kikaku-qa/hanrei/data/116.htm

263 無責任な名無しさん New! 2005/11/20(日) 23:04:18 ID:/eyk83W9
倉庫業でつ。与えられた仕事もせず「漏れは専務だ」と言って仕事もしないのに会社にいる精神的に逝ってる可愛そうなオツムの社員(38)がいます。
ずっと事務所の奥の椅子に座っていてタバコを吸いにいく休憩室とを逝ったり来たり。誰も相手がしないので時折切れて物に当たったりしたりハッキリ言ってストレス溜まりまくります。
上司や支部のお偉いさんが来て話合いをするものの平行線。何にも仕事をしないのに本人曰く「倉庫の見回り」なんてのたまいながらお散歩してるだけ。
このことを法的に仕事と認定されてるのかどうか知らないが会社は奴を解雇せずもはや半年以上。
残業手当もつけてないはずなのに残業時間にしっかりタイムカードを押す時間までいたり上司が「帰れ!」と詰め寄れば「−100000×−100000×−100000はいくらだ!!!」 
などと恫喝するなど壊れたヤシ。挙句の果てに事務所の一部を勝手に整理して予備校の自習室のような小さな書斎を作るなどして戦国武将の本や皆に好かれる人望学なる本などを読みふける日々を最近過ごしてらっしゃるヤシにもうすぐ冬の
ボーナスが支払われます。
なぜこんなヤシの首を切れないんだ!
辞めさすにはどうすればいいんでしょう?
何故こないなこと

264 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 23:07:34 ID:DkaAC1G4
ID:/eyk83W9を無視設定にしました。

265 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/20(日) 23:55:20 ID:yyp21i3F
>>264
普通に「長文うざい」とかレスすればいいものを。
このスレは、何だかクセのあるっつうか、捻くれた人間が多いね。

266 無責任な名無しさん New! 2005/11/21(月) 00:07:49 ID:vMh0CINk
検針

267 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/21(月) 00:11:26 ID:Xn1Txf0N
ID:yyp21i3Fを無視設定にしました。

268 無責任な名無しさん New! 2005/11/21(月) 00:13:36 ID:vMh0CINk
月に3〜4日程度仕事をしてもらっている検針員さんに
労災保険をかける義務はありますか?
業務委託契約を結んでいます。

269 無責任な名無しさん New! 2005/11/21(月) 08:41:11 ID:7/lFMwMN
>>268
業務契約ならば請負になるから不要

270 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/21(月) 08:44:37 ID:/folEcIr
>>263
解雇するかは、会社の問題。
仕事の邪魔になるなら、会社側に働きかけるしかない。

>>268
義務はない。

271 無責任な名無しさん New! 2005/11/21(月) 12:43:38 ID:vMh0CINk
>>269>>270
ありがとうございます。
万が一検針中に事故等があっても会社に責任は無いということになりますよね。
では、補償するにはどんな方法があるのでしょうか?

勤務日は毎月検針期間になりますが、日の確定は無く
(期間内ならいつでもよい)
時間も決まっていません。
(朝は9時以降、終わりは暗くなったら行かないようにと頼んでいます)

確かに業務委託ですか、何かあった時に知らんぶりもできないので
何か補償する方法が無いか考えているところです。

272 無責任な名無しさん New! 2005/11/21(月) 12:47:22 ID:r2tgnp5f
自分が辞めた会社。

退職規定の一文に、
「元〇〇の社員としての自覚を持ち、退職後、誹謗中傷行為により、御社に損害を与えた場合、損害賠償の責任を負う」
とあるが、
退職後も、辞めた会社と何らかの法的関係があるかのような文言。

実際に訴えられ、報酬全額返還(損害賠償と相殺の形)か再入社か、を迫られた人がいる会社です。

273 無責任な名無しさん New! 2005/11/21(月) 13:16:03 ID:7/lFMwMN
>>271
労災の業務災害に準じるような場合に
治療費その他の補填をしてやればいいんじゃねーの?

>>272
労働契約が終了しても信義則上,営業秘密などの漏えいなど
会社に損害をしてはならないのは当たり前。法的にも有効

274 無責任な名無しさん New! 2005/11/21(月) 13:50:41 ID:r2tgnp5f
272です。
もちろん営業秘密や顧客情報漏洩は法律違反でしょう。

しかし、労働環境についてはどうなのでしょうか?
労基に駆け込んだ元社員を処罰しようとしたり、採用に影響が出た等の理由で損害賠償を請求したりするのも、
会社は組織を守る、という大義名分のもとに、泣き寝入りするしかありませんか?

275 無責任な名無しさん New! 2005/11/21(月) 14:47:31 ID:7/lFMwMN
>>274
それは具体的事情如何による。

276 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/21(月) 15:20:12 ID:GT0ROzaf
休日出ろといわれて休日出勤をしました。ただし2時間だけでした。
社内規則には「休日に出勤すれば休日手当を支給する」と書いてありました。
特に何時間以上休日出勤をしたら、という記述がなかったです。
上司が「サービスで残業(125%)2時間換算で払ってあげるよ」と
間抜けな事を言ってるのですが「(100%)*2+休日出勤手当」が正しいと思います。
後者の金額が高いので、これは未払として請求できますか?

別の件についても質問です。私はたまに検査などで病院へ行く必要があります。
半日有給制度が無いので、上司いわく「有給を使わず午前か午後に診察を受けて
その時間分(例えば午前なら3時間)の残業時間で相殺する」とのこと。
しかし3時間(100%*3)と残業時間3時間(125%*3)では釣り合わないと思います。
これも上司が何か勘違いしていて「特例、サービスで認めてあげてるんだから」
などと恩着せがましいのです・・・。有給を使えば何も無理する事が無いのに
使わせない社風なので、こういった理不尽がまかりとおってます。

また業務の都合上、日中に診察を受けられない時は就業時間終了後に
一度病院に行って(9:00〜17:30が就業時間)19:00や20:00に戻ってきて残業です。
ブラックなので12時まで仕事をする事が多いのですがこれについても上司は、
例えば20:00〜24:00までの残業時間を18:00〜22:00と書き換えてきます。
当然ながら就業規則や賃金規定のどこを見ても、途中抜けなどで連続しない
労働時間は認めない、抜けた時間分詰め込んで労働時間とみなすといった記述はありません。
特に22:00を過ぎて働いてる分に関しては、深夜手当の義務が発生するはずです。

長くなりましたが、これら上司の行いは全て違法で未払賃金として請求出来ますか?

277 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/21(月) 18:01:28 ID:1Q0szDJt
>>276
法定の時間外手当を書き換えて、本来の支給額から著しく不利益になれば
問題であるものの質問者のケースは、通常の勤務時間に業務を離れて
通院しているために一般的な未払い賃金の問題と同列で考えられない。

通常、勤務時間中の通院は勤怠事故であり、人事考課の際にマイナスであるのは
いうまでもないが、質問者の、通院は当然の権利であるかのような記述が気にかかる。
断っておくが一般的に疾病や障害を持つ労働者を他の健康な労働者と同一の賃金
労働条件で雇用する責任や義務は法的にもない。

この会社は通院の便宜を計っている上に上司にしてもむしろ本人の通院に対しての
配慮の結果、賃金算定に一部瑕疵があることを考えるとき、一般的な未払いとは
峻別されなければならない。

結論として法的に未払いとなる部分は請求できるが、会社も通院等に対して
特段の配慮などせずに勤怠事故として扱い、他の正常な労務を提供できる
労働者との賃金格差をはじめとする労働条件格差を設けるべき。

278 無責任な名無しさん New! 2005/11/21(月) 19:32:13 ID:7aGxxSh2
>>276
>上司が「サービスで残業(125%)2時間換算で払ってあげるよ」と
 間抜けな事を言ってるのですが「(100%)*2+休日出勤手当」が
 正しいと思います。

どこが間抜けなの?

>半日有給制度が無いので、

法第39条に規定する年次有給休暇は、1労働日を単位とするものであるから、
使用者は労働者に半日単位で付与する義務はないんだけど。

上司は仕事中に病院に行く君に、かなり配慮してくれてると思う。
本来、君が私用で仕事を中断しなければ、深夜時間に食い込まなくて
済んでいるんだし、君、ちょっとおかしくない??

279 無責任な名無しさん New! 2005/11/21(月) 19:55:17 ID:r2tgnp5f
社内行事が会社が休みの時にあるのはともかく、これに参加しないと、有給休暇を削られる。

会社の行事は業務の一貫であり、不参加は欠勤を意味する。かといって参加者の代休はない。

こういう考えの経営陣がいる会社は?

280 無責任な名無しさん New! 2005/11/21(月) 19:57:29 ID:UWAxrHAf
>>279
いわゆる業務命令なんでしょ?
給料もらえれば問題無し。

281 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/21(月) 20:19:49 ID:1Q0szDJt
>>279
違法。

282 無責任な名無しさん New! 2005/11/21(月) 20:59:59 ID:R2vd42uv
相談させてください
アルバイトを雇って工事関係の現場に派遣してる個人事業主のところでアルバイトをしていたんですが
扱いが酷いうえ、勤務態度が悪いと言われ勝手に給料を下げられて(殆ど会ってないにも関わらず)
頭にきて一週間後辞めますと言って辞めたんですが
派遣先の会社は俺が辞めると思ってなかったらしく
次の現場の頭数に入れられてて、なし崩し的にその会社と個人で契約して働くことになったのですが
角が立つからと言って派遣先の社長は、俺を雇ったことを内緒にしくつもりだったらしいんですが
狭い世界なのですぐにアルバイトしてたとこにばれたみたいで
それが気に入らなかったらしく、舐めたまねをするなとか、家に行くからなとかって脅しメールとかがきてたんですが
派遣先の社長から内緒にしとけって言われてるので口割るわけにもいかないので
まともに話あってなかったんですが
先月分の給料を渡しにくるとメールがきて俺がいない日に家にきて家族を脅して金を取ろうとしてるみたいです
そのメールの内容は
・給料は払うけど、その個人事業主の住んでる市の最低賃金(今まで貰ってた給料の半分以下)
・俺が抜けた為にアルバイトを募集したからその募集費用を払え
・俺が行くはず(まったく聞かされてない)だった現場で支払われるはず(皮算用?)だったお金
等のことを伝えられました
メールには「法的には問題ない」とか「こちらに否は無い」と書いてありましたが
実際のところ法的にはどうなんでしょう?



283 無責任な名無しさん New! 2005/11/21(月) 21:05:01 ID:9AIFgAXw
勤務先では残業代がつくという事で時間になれば、事務所の外に出されます。
あとは車や駐車場でアポ業務をしています。どうしたらいいですか?

284 無責任な名無しさん New! 2005/11/21(月) 21:12:20 ID:UWAxrHAf
>>282
とりあえず事実関係をはっきりさせてからまた質問してください。
「らしいです」ではなんとも答え様が無いです。

>>283
残業代を請求してください。

285 無責任な名無しさん New! 2005/11/21(月) 21:13:11 ID:r2tgnp5f
279です。
レスで解釈が分かれる、ということは微妙なんですかね〜。

20日以上出社すれば固定給が発生し、他はフルコミッション完全出来高制の会社なので、20日以上出社していれば固定給は変わらない。
社内行事で売上は挙げようはないからコミッションは発生しない。

分かりづらくなったでしょうか?

286 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/21(月) 21:43:56 ID:XZHFndf3
>>276
(前段)
 休日出勤手当=少し出ても1日分の手当を支払うとの根拠は?
 誰が、働いていない賃金をわざわざ支払う規則を作るのですか?
(中段)
 時間外割増がつくのは、1日8時間を超えて労働した部分です。
 残業時間帯に働こうと、1日8時間を超えていませんので割増が生じる
 ことはありません。
(後段)
 深夜にずれ込んだ理由を自ら生じさせているのだから、深夜割増を請求する
 なんて厚かましいと思いませんか?
 
 私や他の人から見れば、あなたが「間抜け」で「理不尽」かつ「ブラック」
 な労働者に見えます。
 

287 無責任な名無しさん New! 2005/11/21(月) 21:44:48 ID:9AIFgAXw
>>283
追加です。
帰社していない社員のタイムカードも押されます。(みなし残業を採用していますが)
私は、残業もせずに帰社していますが、営業職を見ていると可哀相で仕方ありません。休みの日も「自主出勤」という名目で働いているようです(事務所に入らず、タイムカードも打刻せずに営業活動)
昨年、是正勧告を受け数十億の残業代を支払ったんですが改善されてません

288 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/21(月) 22:01:24 ID:1Q0szDJt
ID:UWAxrHAf←いつも電波飛ばしの馬鹿。
根拠のないでたらめしか書けない勘違い


289 無責任な名無しさん New! 2005/11/21(月) 23:26:20 ID:fQISQ8b8
退職時の残務処理について教えてください。
今度、転職をすることになったのですが、残務処理が終わらず、退職日を過ぎても処理をしなければなりません。
そのため、転職先には、入社をしばらく待ってもらうつもりです。
入社を待ってもらっている間は、当然給与は出ません。
今の会社は残務整理のために出社をしても、賃金はおろか、交通費も払わないといっています。
法律的にどうなんでしょうか?
2週間分の、給与がなくなると非常に困ります。

290 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/21(月) 23:33:15 ID:uixSUZc+
>>289
賃金払わんと言われてんなら残務処理なんかしなきゃいいじゃん
賃金は労働したぶんの対価として支払われるんだから
逆を言えば賃金貰えないんなら働く必要なし

291 289 New! 2005/11/21(月) 23:35:45 ID:fQISQ8b8
>>290
残務処理をしなければ損害賠償を請求するといわれました。


292 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/21(月) 23:42:46 ID:uixSUZc+
>>290
賃金払わないんならユニオンと監督署に相談するっす
って言えばいいじゃん

293 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/21(月) 23:49:01 ID:R2vd42uv
すいません、今確定事項なのは
家にきて
・給料は払うけど、その個人事業主の住んでる市の最低賃金(今まで貰ってた給料の半分以下)
・俺が抜けた為にアルバイトを募集したからその募集費用を払え
・俺が行くはず(まったく聞かされてない)だった現場で支払われるはず(皮算用?)だったお金
等のことを伝えられました
俺ではなく家族に請求するつもりです
上記の三点は法律では請求は通されてしまうのでしょうか?
また誓約書等脅されて書いた場合は無効なのでしょうか?

294 289 New! 2005/11/21(月) 23:50:19 ID:fQISQ8b8
>>292
労働基準法の何条が根拠になりますか?

295 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/21(月) 23:57:43 ID:6cUj6C8V
>>293
勝手に給与を下げたので、
労働基準法15条の2により労働契約の即時解除をしたまでです。とでも言っておけ。
勝手に家族に話したりした場合は、公的機関と相談した上で法的に対処するといえば収まると思う。

>>294
残務処理する義務はなぜ発生するのか、聞いてごらん。
そんな長期間の残務処理、通常の雇用契約じゃ発生しないよ。
あるとすれば、それは会社側の管理怠慢。

296 無責任な名無しさん New! 2005/11/21(月) 23:59:59 ID:jT0vx9kC
健康診断関係について教えてください。
今年8月まで(1年半ほど)某業務請負A社(工場)で働いていたものです。
(1ヶ月ー7ヶ月の更新)
その1年半ほどのあいだに、健康診断、1回も受けていませんでした。
(会社未実施)
それで、先日、資格取得のための健康診断で引っかかりました。(下手すれば、半年以上
働けないような病気です)今は病院での精密検査待ちです。
そこで、健康診断をすれば、早期に発見できたのでは・・・・・。
その場合、(病気が確定すれば)会社側に損害賠償できますか?

297 289 New! 2005/11/22(火) 00:02:41 ID:p0ns9GVv
>>295
一つは私の書類の処理が遅かったためというのもあります。
残務処理は9月下旬からやっています。

298 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/22(火) 00:06:04 ID:IC7vz1cr
>>297
そりゃ会社も怒るわ。

299 289 New! 2005/11/22(火) 00:09:02 ID:p0ns9GVv
>>298
会社が怒っても、整理をすすめれば進めるほど、会社の方は資料の整理の仕方を変更してきます。

今年の有給は結局1日も使っていません。
仕事量が私には多すぎたと思っていますが・・・

300 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/22(火) 00:12:58 ID:iGsglVrc
>>296
質問の件は労働法の問題ではない。
健康診断を怠ったのは労働法の問題でも
損害賠償にいたっては問題が違う。


301 289 New! 2005/11/22(火) 00:18:32 ID:p0ns9GVv
>>298
ついでに書くと、うちの会社は残業代を払いません。
毎日4時間ほど残業をしていますが,2年間支払われていません。
もちろん私はヒラリーマンです

302 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/22(火) 00:19:41 ID:+uSY3Jh8
>>299
仕事の遅さだけで、不当に拘束しているようにも見れる。

労働基準監督署に行って相談してごらん。
必要なら、指導してもらった方が良いかも。

303 289 New! 2005/11/22(火) 00:30:46 ID:p0ns9GVv
>>302
とりあえず、明日上司と相談してみます。
さて、明日も朝から残務処理

おやすみなさい

304 無責任な名無しさん New! 2005/11/22(火) 05:59:56 ID:xigpPWUZ
すみません質問です。販売業でとして働いていたのですが、そこは派遣会社を自分で作って
いわゆる専ら派遣として働かせていたのですが、このことを理由に退職した場合、
退職時の失業保険給付は出るのでしょうか?



305 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/22(火) 07:26:19 ID:5FyRH5+G
回答ありがとうございます。
しかし、そもそも有給を拒否されてる時点で納得がいかないのですが・・・

>>277
有給を使わせれば問題無いのに使わせず
勤務時間中に病院に行かせる事は問題無いのですか?
勤務時間中に行かなければならないのは会社と上司のせいです。
だからサービスや配慮をされてるのではなく、
勤務時間中に業務を離れざるをえない状況に
上から追い込まれてるわけです。
当然有給を使う権利は労働者にあるわけですから、それを拒否し、
出勤を促し、勤務時間中に病院に行かせる上司の行動が問題と考えています。

>>278
何故休日出勤させられて、休日出勤手当を貰えないのですか?

何故有給を拒否されて業務時間や就業時間後に
病院に行かざるを得ない状況にさせられた上で
残業代などを削られる必要があるのですか?

306 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/22(火) 07:35:50 ID:5FyRH5+G
追加
>>286
規定には、休日出勤手当と銘打ってあり、
特に何時間以上働いた場合にのみ支給するとは書いておらず
確かに休日出勤した事実がある上で、払わない根拠もあるとは思えません。

もとより2時間だけ出てこい、という理由も業務上必要性の低い理由で
実際私がいなくても問題なく、呼び出す必要が無い些細な事でした。
なにも、私が自分から出たいといって出て金銭を要求しているわけではありません。

他の段は繰り返しですが、有給を許可すれば済む話を、
会社が有給拒否したせいで発生した事です。
会社が原因でわざわざ就業時間中や就業時間後に
病院などに行く必要が出てきてるわけです。
因果関係ははっきりとしております。

あなた方も、有給を拒否する会社に責任がない、とは言われないでしょう?

307 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/22(火) 07:47:34 ID:bvfY66A+
>>305
 何故休日出勤したら、働いていない時間まで満額休日出勤手当を支払う
必要があるのですか?

 年休取得うんぬんは結局取得していない時点で持ち出しても、それはそれで
問題があるとしても、本件とは全く関係ないことです。
 年休でもめたからといって、本件のあなたの無茶苦茶な主張が通る訳では
ないです。

 自分の都合の良い答えだけを期待しているならば、他に行ってください。
 

308 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/22(火) 09:30:51 ID:skjhXfMn
これはどうなんでしょ

465 :名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 09:21:44 ID:s1Op73eZ0
>>440
でも役所チェックだと遅すぎるじゃん
奴等定時に帰るのだぞ、仕事を舐めすぎ


309 無責任な名無しさん New! 2005/11/22(火) 10:10:26 ID:bmj/1VKC
>>306
休日出勤手当というのは、通常の25%増しという意味だろ。
(法定休日以外の休日の場合)
だから125%2時間分で何ら問題はないが。
もしかして『手当』って一律の金額だと勘違いしてない?

310 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/22(火) 10:20:54 ID:uimMTjNE
>>304
質問の意味が理解できない。
派遣業と雇用保険の失業給付とはなんら関連がない。

311 282 New! 2005/11/22(火) 11:23:31 ID:jYe/tZsd
>>295
ありがとうございます
早速公的機関に相談してきます

312 無責任な名無しさん New! 2005/11/22(火) 11:25:48 ID:dtnwZdh5
おい

313 無責任な名無しさん New! 2005/11/22(火) 12:46:56 ID:SN8Ea7OQ
>>305
で、あなたが会社に請求する金額はいくら?
自分なりに細かく計算したんでしょ。
教えてよ。

314 無責任な名無しさん New! 2005/11/22(火) 13:08:40 ID:HXiMd9ti
1日8時間拘束、純労働時間7時間(実際はサビ残あり)を週6日勤務。正社員契約。社保加入。
12月末日で退職の希望を伝えたところ、「年始の繁忙期前に辞めるのなら12月の賞与は払えない。」
などといわれました。賞与査定期間4―10月を含め12月末日までフル出勤で支払い拒否は労働法違反
ですよね?

315 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/22(火) 13:57:07 ID:c04V15us
会社の規定がどうなってるかによります。

316 314 New! 2005/11/22(火) 14:24:07 ID:HXiMd9ti
ありがとうございます。
とりあえずもう少し話し合って納得できなかったら
労働基準監督署にも相談してみます。

317 無責任な名無しさん New! 2005/11/22(火) 15:56:11 ID:WiGwq1FG
会社員がアルバイトするのは法律で禁止されているのですか?

318 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/22(火) 16:29:33 ID:uimMTjNE
>>317
就業規則に兼業、副業禁止と規定してあればバイトはしないほうがいいが
近年の傾向として各企業の中には、従来からの禁止規定を緩和する企業が増えてはいる。

319 無責任な名無しさん New! 2005/11/22(火) 16:53:42 ID:Say1FcUO
クーリングオフの文書が来ると無断で破棄し、
客の解約申出も一切受け付けず、
その客に、
実在する暴力団の名前を出して脅迫まがいの罵声を浴びせる課長がいます。

上司に報告したら、私がその上司から厳重注意を受けました。
「課長のやることを批判する権利がお前にはあるのかよ!」(上司が黙認してる)
と。
間もなく私はこの会社を辞めました。
内偵入れるにはどうすればいいでしょう。

ネタではありません。

320 無責任な名無しさん New! 2005/11/22(火) 17:06:47 ID:Q2QB/9uP
仙台市泉区にある某不動産会社は、
基本給6万円+歩合だぞ!公告等しないから客は来ない、だから歩合0円もしばしばだぞ!
保険・年金は各自
労災は未加入
社長はバカだし、その奥さんもバカで客逃がすこともしょっちゅうだよ。



321 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/22(火) 17:18:59 ID:tRmQJtZn
>>319
お前の書いてることと労働法と
どこが関係あるのか?
ネタでも面白くないから消えろ。

322 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/22(火) 17:19:49 ID:tRmQJtZn
>>320
愚痴乙
頼むから消えてくれw

323 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/22(火) 17:29:48 ID:uimMTjNE
>>320
そんなバカ夫婦に雇われているのが君だというのは
わかりましたw

324 317 New! 2005/11/22(火) 17:35:37 ID:WiGwq1FG
>>318
ありがとうございます
もし、バイトで税金を払っていないと後から請求されることはありますか?

325 318 sage New! 2005/11/22(火) 18:14:58 ID:Idj8b6Fp
>>324
兼、副業禁止規定と税金は関係ないし
税法はここでは扱わない。

326 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/22(火) 18:50:22 ID:0cl3npFH
>>324
あるよ

327 235 sage New! 2005/11/22(火) 19:29:19 ID:Go3Hxszp
>>237さん

ありがとうございます。
お礼を書き込むのが遅くなってしまい申し訳ございません。
教えていただいた財産分与という方法を最後の砦とし、話し合いました。
とても救われました。本当にありがとうございます。

237さんも、他の皆さまもお体には気をつけて・・・。
お悩みの皆さまにもどうか最善の道が開けますように・・・。

328 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/22(火) 20:15:19 ID:BusYb0hd
>>327
237ですけど,差し障りのない範囲で
どういう結論になったか教えていただけませんか?

329 無責任な名無しさん New! 2005/11/22(火) 21:12:29 ID:Z2MXX7cM
労働基準監督署の上はどこですか?

330 無責任な名無しさん New! 2005/11/22(火) 21:21:18 ID:JFRY29Cs
退職したけど、会社が雇用保険の資格喪失手続きだけ、やってくれません。
健康保険と年金はすでに手続きは済んでいるのに・・・。
何回も電話したけど「なるべく早めに手続きします」としか言わず、
いつまでも、ほったらかし。
こちらの辞め方にも確かに問題があったんだが・・・。
2〜3日休んで、「無理だから退職したい」と伝えた。
でも会社側も「仕方ないですね」と納得してくれたので、
こちらはきちんと返却するものは返却しました。
でも保険関係の手続きは会社の義務だし、こちらが
強く出ても構わないですよね??


331 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/22(火) 21:38:40 ID:A4SUExU8
>>329
 空だと思います。

332 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/22(火) 21:47:24 ID:uimMTjNE
>>331
一休さんですね。お久しぶりです。

333 無責任な名無しさん New! 2005/11/22(火) 22:16:17 ID:JFRY29Cs
330です
知人に相談したら、職安に行って、職安から会社に連絡を入れてもらえ、との事でした。
さっそく、そのようにしてみるか。

334 329 New! 2005/11/22(火) 22:22:16 ID:Z2MXX7cM
例えが悪かったです。すいません。
各地の労働基準局監督署のトップは労働局ですか?

335 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/22(火) 22:24:21 ID:SIh1WbDv
労働基準局監督署というものが無いのでトップもないでしょう

336 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/22(火) 22:27:30 ID:X+ko+J03
たとえだったのですか。

337 無責任な名無しさん New! 2005/11/22(火) 22:30:40 ID:Z2MXX7cM
訂正
労働基準監督署

338 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/22(火) 23:01:20 ID:X+ko+J03
労働基準監督署のトップは当然のことながら労働基準監督署長でしょう

339 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/22(火) 23:37:15 ID:uimMTjNE
>>334
労働基準局

340 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/23(水) 00:04:08 ID:v5xHLKcn
東京ですか

341 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 00:47:04 ID:dHSj29HG
質問です。パチンコ店で

342 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/23(水) 00:48:16 ID:z9vKFLOP
>>341
近頃は携帯からの書き込みが増えたので、
質問する場所は、自由です。

343 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 00:51:47 ID:dHSj29HG
質問です。パチンコ店で役職者として働いていますが以前、店の金が紛失してしまいました。
原因が不明です。オーナー側から役職者全員で弁償しろと言われました・・払わなければいけないのでしょうか?

344 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 01:00:03 ID:XASUhqiR
>>343
クビになりたくなければ払えば?

345 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 01:07:16 ID:/Sd8o++T
>>343
盗んだ人が払うべきであり、
役職者で払う必要は無いです。

346 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/23(水) 01:09:32 ID:RzlM0WrF
質問者は法的にどうなの?って聞きたいのに
回答者は、お前は勝手だどうだこうだ
といった感想を書いてる奴が多い気がする
お前の考えが気に入らない、とか質問の答えじゃないだろ?
傍若無人な質問もあれだが、アホな回答者も同レベル

347 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 01:59:01 ID:aCAiVoPg
>>314
私も今年一杯で退職しようとおもってるんですが、
賞与がとても心配です。。
まともな会社なら払うと思うんですが、
結構ボーダーラインっぽい会社なので
実際どうなんでしょう?
就業規則には以下のようになってます。



348 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 01:59:57 ID:aCAiVoPg
第?条  (支給対象除外者)
    賞与は、雇用契約書により支給対象除外者とした者を除き支給する。

第?条  (算定期間・支給の時期)
 賞与の算定期間は、上期を前年10月1日から 3月31日まで、下期を4月1日から9月30日までとする。
2. 賞与は前項の算定期間の全部を勤務し、かつ支給日に在籍する社員に対して、6月および12月に支給する。支給日は、そのつど定める。

第?条  (査定および計算方法)
  賞与は、会社の業績、各人の能力、勤怠、成績を査定したうえで支給する。
 2.  賞与の計算基礎となる給与は、第10条第1号で定める基本給とする。
 3.  勤怠控除は、欠勤1日につき次の計算でおこなう。
   @ 届出欠勤については、当該賞与算定期間における所定労働日数分の1とする。
   A 無届欠勤については、当該賞与算定期間における所定労働日数分の2とする。
 4. 遅刻、早退、私用外出については3回で1日欠勤とみなし、前項を適用する。ただし、就業規則第62条第1項第2号の範囲内とする。


349 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/23(水) 02:57:45 ID:8SzTYLnp
>>346
>質問者は法的にどうなの?って聞きたいのに
>回答者は、お前は勝手だどうだこうだ
>といった感想を書いてる奴が多い気がする
>お前の考えが気に入らない、とか質問の答えじゃないだろ?
>傍若無人な質問もあれだが、アホな回答者も同レベル
質問する前に、自分で調べるくらいはしようよ。

ちょっとぐぐったり、過去レス(前レス)を見れば答えが出てるのが大半なんだけど

350 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/23(水) 08:56:08 ID:K5SVMg59
>>349
誰もお前に聞いてない
余計なこと書くならまともな回答しとけくず

351 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 10:06:55 ID:5KKcJZoo
>>319
よくある高齢者を集めて病気が治ると称しふとん買わせる商法ですか?

消費者相談センターへ

352 ひざ小僧 sage New! 2005/11/23(水) 11:15:21 ID:QYeKK9tw
>>232
月曜日に会社に行き…長期休暇と最後に病院で労災と言われたんですけど、手続きはどうすれば?っと聞きました。

その返答は…労災に関してはよくわからないので、まずは怪我を治してからとの事です。

ただ会社的に労災を認めるか?認めないか?だけを聞きたいだけなのに…。

親は治ってから交渉といぃますが…時間がたつとあんまりよくなぃと聞きました。

来週に電話するので…どぅなのか結果を聞こうと思います。

今後が不安だ……(´゚ω゚`),,

353 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/23(水) 11:23:45 ID:K5SVMg59
>>352
怪我との因果関係があきらかなのだからさっさと監督署へ行け。
労災適用を判断するのは会社ではなくて監督署。
時間がたてば立つほど証明できなくなる。
今のままだと、治療費一切からリハビリ費用、休業補償、後遺症保障すべてが無になる。

354 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 11:33:18 ID:RpPIpzt+
労災かどうかを認めるのは会社ではなく監督署です。
労災なら健康保険が使えませんから早く労災認定を受けた方がいいです。
一時的にでも治療費全額負担は額が大きいですから。
本来は本人が申請するものなので、入院してないのなら
自分で最寄りの監督署に行って申請手続きをしてください。
会社が手続きしている場合もありますが、
それはあくまでも被災者本人の代行をしているだけです。
会社にはその手続きの中で事業主証明をしてもらうことになります。


355 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 11:36:03 ID:RpPIpzt+
>>353
書いてる間にかぶった。失礼。

356 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 12:41:25 ID:Q5HTaTF7
退職後の給料未払いについて質問させてください。

労働基準監督署に指導をお願いしましたが、
事業主はまったく動じず
「分割で月々○円(全額の15分の1)なら払う」と言っています。
金銭的に苦しいからという理由ですが、数カ月前の給料であり、
他の従業員には支払われています。
労働基準監督署からは少額訴訟を起こせば早いと言われました。
事業主は弁護士に相談しながら対応していて、
知識がない自分にはおいそれと手が出せません。

訴訟を避け、なんとか一括即金で支払わせる方法はないでしょうか?
今現在ユニオンにも相談していますが、連絡待ちです。

357 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 12:48:45 ID:RpPIpzt+
>>356
監督署が言うように少額訴訟で債権とっておくのがベター。


358 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 13:45:04 ID:bk5FXGcs
商品をクレジットローンで購入してもらう会社で、
既に辞めていますが、
退職規定にあった、
「私が担当したクレジットローンにおける中途解約時があった場合、違約金を支払うことを承諾します」
という一文が、退職後、半年経っても気に掛かっています。
もし本当に請求が来た場合、支払う義務は発生するのでしょうか?
違約金は最大で80万円近くになります。

359 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 14:13:08 ID:sysCmGaP
友達が、この春入社した仕事先があまりにも待遇が悪いので退職しました。

聞けば、朝から夜中の5時まで働き、次の日も12時に出社、夜12時まで働かされ、
という事を繰り返し、ドカタ系らしいのですが、駐車場にダンボールを敷いて寝る事もあったようです。
しかも労働組合もなく、残業代も一切なかったようです。
あまりの酷さに、週刊誌にものったくらいです。

この友達は請求さえすれば、数百時間に及ぶサービス残業代を取り返す事はできるでしょうか?

360 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/23(水) 14:21:13 ID:YiYeK+yV
>>359
できる。
その友達に請求する気力があるかどうかが一番の問題。

361 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 14:37:55 ID:/Sd8o++T
>>358
>支払う義務は発生するのでしょうか?

普通に業務をしていれば発生しません。

362 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 17:10:19 ID:y7Ka3DbI
中国での1年間インターンシップを終え、来月上旬帰国予定です。
最終月の給料の受け取り方法に関して会社から渡された内容を見て
納得がいかないのでご相談させてください。

1.最終月の給料の支払いは翌月の月末。
2.給料の振込み先は中国の銀行口座(今までの給料振込み先)
 または、日本国内の銀行口座どちらでも可。
3.日本円で振込みの場合は振込み日のレートで換算。
4.日本の銀行に振込みを希望する場合は、手数料は本人負担。

調べたところ、中国から日本国内の銀行に送金する場合の手数料は
【 送金受取金額300万円以下は、一律3,000円 】
12月は4日間しか出勤しないので、振り込まれる予定の
12月分の給料は、640元(9,400円弱)です。
このたかだか9,000円ちょいの給料を受け取る為に
手数料3,000円を自己負担しろと要求されたのです。
今まで通り「中国の銀行口座」に振り込むのならば手数料はタダです。
但し、当然、日本からではその給料を受け取る事ができません。
勿論、帰国前に中国の銀行口座は解約してしまいますので、もとより
選択肢は「日本の口座に振り込んで貰う」しかない事は会社側にも
容易に推測できる事かと思われます。
今までに帰国した人達は結局、最終月の給料を受け取っていません。
中国の銀行口座に振り込まれた為、それを受け取る術がないのです。
その件について何人かが突っ込みを入れたところ「日本の口座に
振り込む事は可能。だが、手数料は本人負担。」という条件を提示
してきた訳なのですが、使用者が社員が受け取れないような方法で
給料を支払う事について、労働法で引っかかりそうな点は無いの
でしょうか?悔しいので何とか最後に言い返してやりたいです。
宜しくお願いします。

363 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/23(水) 17:20:30 ID:c4fSvSVe
>>362
労働基準法と言うのであれば、賃金は手渡しが基本なので、給料日まで中国に滞在して、
手渡しで貰ったら?

364 235 sage New! 2005/11/23(水) 17:23:25 ID:ztTniVPW
>>328さん、本当にありがとうございました。

教えていただいた財産分与という方向で、話し合いを進めるつもりであると伝えましたら、
今後の家業で得る収支をすべて私に任せるという結論に落ち着きました。

この結論も口約束でしかないので、今後は自分でよく調べて、
共同経営者か一従業員として私の名前を入れ給与を私あてに割り振ろうと考えています。

取り急ぎ、先日の窮地は乗り切ることが出来ました。心より感謝しております。

365 362 New! 2005/11/23(水) 17:30:00 ID:y7Ka3DbI
>>363
早速のお答え有難うございます。
最終月の給料は手渡しが基本なのですか?
前職でも翌月の給料日に振り込まれてましたが…。

>給料日まで中国に滞在して
これは無理です。会社から渡されたプリントには
「最終月の給料は翌月の月末」という事になっています。つまり1月末。
就労ビザも切れますので不法滞在になってしまいます。

ここが日本ではないという事が事態をややこしくしています。
他にも何か良い方法を思いつく方、引き続きアドバイスお願いします。

366 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/23(水) 17:55:00 ID:c4fSvSVe
>>365
>最終月の給料は手渡しが基本なのですか?
違う。賃金そのものが直接渡すことになっている。
法律で何とかならないですか?とか言うのなら、少しは見ろよ。
労働基準法
第二十四条 賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。
後略。

相手の好意で、日本の銀行に送金してくれるってのだから、手数料ぐらいは仕方ないでしょう。

367 362 New! 2005/11/23(水) 18:00:52 ID:y7Ka3DbI
給料の振込み手数料負担について自分でググった結果

1.給料は労働基準法24条により労働者に通貨で払う事となっている。
 銀行振込は、通貨払いとは言えない。
 従って銀行振込をするには労働者の同意が必要となる。

2.誰が振込手数料を負担するかは、基本的には両当事者の合意(契約)が
 必要になる。合意なしに勝手に労働者に負担させることはできない。

3.仮に労働者が負担するという合意があったとしても、
 それだけで法律上給料から手数料を天引きできるわけではない。
 労働基準法24条によれば全額支払が原則。
 従って、天引きに関し更に賃金控除に関する労使協定が必要。

2,3についてはまだ「同意」はしていません。
中国の口座に今まで振り込まれていた給料に関しては
手数料など引かれていませんので。
でも無理矢理「同意」させられるのは目に見えています。
何とか回避する策はないものでしょうか。
手数料が数千円単位なので幾らなんでも了承できません。

368 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 18:26:31 ID:82dON2XY
医者がもうけすぎじゃねえか?特に開業医。
全ては価格カルテルに違反して国の定める医療費が高すぎるだけや。
医者がアホみたいにもうかる医療費を設定するなんて何考えてんだ?
日本医師会から国会議員に巨額のお金が回ってるから
医療費削減できないのか?
おかしくねえか?


369 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/23(水) 18:51:23 ID:wwtTPZhz
支払督促状を裁判所から相手方へ送ってもらって、それでも支払われない場合は強制執行となる
はずですが、この強制執行は裁判所がやってくれるんですか?
それとも、自分で強制執行許可証みたいなものを持って弁護士に頼んだりするんですか?

370 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 18:52:07 ID:bk5FXGcs
358です。

退職後も違約金を払う、というのは、
その会社の報酬体系にもありまして、
もし中途解約により違約金が発生した場合、
販売担当者の報酬から差し引かれ、
顧客への解約金に充てられることになっています。

したがって、もし違約金を清算していない状態であれば、
退職は精算完了時まで認められず、
また、退職後に解約が発生し、違約金を顧客に支払う自体が発生すれば、
清算すべき者がいない会社に損害を与えたことになり、
その分を補填しなければならない、ということです。

371 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 19:06:51 ID:WmqtRSgc
>369
支払督促の場合の強制執行の手順
@ 債務名義を取得した簡易裁判所に出頭し、執行文の付与を受ける(要手数料)。
A 同時に送達証明書の交付を受ける(要手数料)。
B 債務名義+執行文+送達証明書をそろえて、地方裁判所に強制執行の申し立てをする。
なお弁護士に依頼することも可能ですが、その場合には着手金と成功報酬が必要です。
でも、手続が自分で出来れば、自力で可能だと思います。

http://www.naiken.jp/tokusoku.htm 内容証明研究会・支払督促申立について
http://www.naiken.jp/kyosei.htm 内容証明研究会・強制執行について

372 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 19:10:32 ID:ph3oXed2
今日文書と一緒に二枚もらった不払い賃金の申告書を会社に送ったんですけど意味ありますかね? とりあえず労基署に申告する前の最終通告の形で送ってみたのですが。

373 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 19:12:12 ID:/Sd8o++T
>>372
労働法の問題では無いです。
が、それが何か解りませんが相手次第でしょう。

374 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 19:17:06 ID:ph3oXed2
372です。説明不足ですみません。ずっと給料を支払ってもらえず、電話しても出ない、派遣会社なんですけど会社に訪問してもいないって感じで労基署にはもう少し頑張ってみてって言われたので。

375 369 sage New! 2005/11/23(水) 19:23:01 ID:wwtTPZhz
>>371
ありがとうございます。
結局は裁判所が強制執行して、お金をとってくれるってことですね。



376 356 sage New! 2005/11/23(水) 19:24:39 ID:IZcX1YzM
>>357
お答えいただきありがとうございました。
少額訴訟を起こす方向でいきたいと思います。

ただ、その前に支払督促もやってみようかと思うのですが、
相手が「裁判でもなんでもすればいい」という姿勢では
訴訟した方が早いでしょうか?

377 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/23(水) 20:21:38 ID:TAu8HyfC
初めまして、質問させて下さい。

土木系の会社に勤めてますが、うちの会社ではタイムカードと
当日の作業日報の照合によって出勤を確認し、1ヶ月の給料を経理が計算してるらしいのですが
先月、作業日報の書き忘れを理由に1日分の給料が引かれてました。

うちの会社にはそのような罰則の規約などなく、また当日自分が出勤していた事はタイムカード
の打刻と同僚の証言で証明できるのですが経理は耳を貸しません。

何とかこのまま泣き寝入りせずに済む方法は無いでしょうか?

378 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/23(水) 21:00:26 ID:ixTBt6JG
>>367
 会社は解約されていようが、あなたの中国の口座に振り込み手続きを
すれば法的には問題ない。
 あとはあなたの我儘。

379 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 21:05:37 ID:mg4YMfMu
>>362
つーか,中国で日本の労働法が適用されるんですか?

380 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 21:06:08 ID:CFa6AlFX
何故、医者の平均給料がこんなに高い?
よくわからん大学出て30代で年収3千万円がゴロゴロいるぞ
国が何故こんなに高い医療費を設定するんだ?
必死に頑張るサラリーマンがアホらしくなるぜ
おかしくねえか?

381 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 21:21:30 ID:p2DQs6Jr
>>380
政治家になって、世直しをしてくれ



                  以上

382 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/23(水) 21:46:00 ID:2dZ5Stkt
>>377
上司に相談。それで無理なら、上層部へ。
それでもだめなら内容証明で請求。
それでもだめなら、労基やユニオンへ。

383 377 sage New! 2005/11/23(水) 22:07:50 ID:TAu8HyfC
>>382
レスありがとうございます。実はその経理が社長夫人の為、上司及び上層部
も援護出来ない状態にあります・・・orz
社長そのものも尻に敷かれてるんだか強く出られないと思いますが
直訴してみようかなと思います・・・orz

駄目だったら・・・・この場合訴訟になるんですかねぇ・・・

384 無責任な名無しさん New! 2005/11/23(水) 22:47:53 ID:RpPIpzt+
訴訟の前に労基署に相談。

385 377 sage New! 2005/11/24(木) 00:06:22 ID:TEA7grH9
>>384
レスありがとうございます。そうします。

386 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/24(木) 00:51:52 ID:CCvPXpG3
今度ライブがあるのでチケット買って有給申請したら拒否されました。
その日は時期変更権を使うほどの用事もないと思います。
有給申請を拒否して「当日にならないと予定はわからないよ」などと言われました。
でも女性社員は数人がその日に有給申請して許可されてる。

有給使う事を拒否され、会社のせいでチケット代金がパーです。
チケット代金を会社に請求できますか?


387 無責任な名無しさん New! 2005/11/24(木) 01:05:07 ID:nV7MXYxn
>>386
チケット代より有給取らなきゃ
監督署に相談してみそ

388 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/24(木) 05:54:52 ID:rxf2PaJH
>>367 は法に従って、中国で手渡しで貰えばいいよ、
会社が融通を利かせて日本の銀行に振り込みましょうか?手数料かかりますが?
と言ってくれてるにそれを拒否したいのですよね。

389 無責任な名無しさん New! 2005/11/24(木) 07:04:28 ID:jL3D0Vwz
>>386
他の複数従業員がすでに有給休暇を取得していたから
時季変更権を行使されたと思われます。
同じ日に集中したような場合にも時季変更が認められます。
チケ代請求なんてとんでもない的外れです。

390 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/24(木) 10:04:12 ID:Nejp+37C
最近の質問者のって何かというと会社に賠償とか過怠金とか
請求できるかって質問多いな。

391 無責任な名無しさん New! 2005/11/24(木) 10:29:20 ID:jL3D0Vwz
それに対して>>387みたいなバカが答えるのも問題をややこしくしてる

392 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/24(木) 10:33:03 ID:Nejp+37C
>>391
だな。

393 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/24(木) 12:50:46 ID:r1S5EeRB
>387は、
(年休・チケットを)「取る」に引っかけて、洒落たつもりじゃないのか。



激しく外しているのは間違いないが・・・

394 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/24(木) 14:42:42 ID:9wRsc1Hg
ちょっと質問なんですけど
最近バイト初めて、8日間働いて腰痛くして
次の日電話で2〜3日休みますって言ったのです。
三日後に解雇電話来たら(ここまでは良いのですけど)
八日間働いた分の二日分の無断欠勤分を引かせて貰いますって言われました。
つまり六日分しか払わないって言われたんです。
給料取りに行く時に8日分請求して払わないって言われたら労基署に相談ですか?


395 無責任な名無しさん New! 2005/11/24(木) 15:01:42 ID:jL3D0Vwz
>>394
8日間働いて9日目に電話で休む旨を伝えた上で
9・10日目休んだら11日目に解雇を言われたってことなら
無断欠勤してないから8日分支払われる。

396 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/24(木) 15:25:43 ID:9wRsc1Hg
>>395
ありがとうございます。

397 394 sage New! 2005/11/24(木) 18:45:30 ID:9wRsc1Hg
問い合わせてみたら
9日の分は連絡あり(2〜3日休むって言った日)でオッケー。
10日・11日(解雇言い渡された日)は無断欠勤扱いって言われたんですが。
明日給料貰いに行くんですけど8日分は貰えないんですかねぇ・・・。

398 無責任な名無しさん New! 2005/11/24(木) 18:47:53 ID:jL3D0Vwz
働いた分はもらえる。
無断欠勤の賠償は別の問題。

399 394 sage New! 2005/11/24(木) 18:53:02 ID:9wRsc1Hg
無断欠勤の賠償される場合ってあるんですか?

向こうが言うには
2〜3日休むと言ったものの毎日連絡するのが筋とか言ってるんです。
だから無断欠勤扱いにしますって。

400 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/24(木) 19:15:20 ID:UbWcK+RR
400get

401 無責任な名無しさん New! 2005/11/24(木) 19:21:19 ID:jL3D0Vwz
だから、賠償は別問題。
8日分の給料は支払ってもらえます。
その上で無断欠勤に対して争ってもらえばいい。
就業規則に明記されているとは思うけれど、
通常一日の無断欠勤で解雇はありえない。

402 無責任な名無しさん New! 2005/11/24(木) 21:02:55 ID:Wf+O2UO2
昇進について教えて下さい。
現在の会社に入社10年経過しています。
私の勤めている会社は、一般職だと2年毎に昇進があります。
私の同期や後輩は2年毎に昇進しているのですが、
私だけ昇進に3年掛かった事(5年前)があり、同時期の入社メンバーに
比べ1年昇進が遅れている状態です。

私の会社では慣例として、転勤拒否や問題行動が無い限り
昇進に差は生じないのですがこのような場合、処遇の不当性を
主張できるものでしょうか?

403 無責任な名無しさん New! 2005/11/24(木) 21:19:49 ID:+vH8l3wG
初めまして、よろしくお願いします。

早朝(5時開始)・深夜(10時終了)の勤務をしています。
毎日ではありませんが、勤務の半分は早朝開始・深夜終了です。
ぴったりの時刻に開始・終了ではなく、
その前後に1時間ほどの準備・後処理が必要です。
そのため実際の開始は4時前、終了は11時半過ぎとなり、
会社からはタクシーの送迎があります。

私はパート勤務で少々遠方に住んでいるため、
正社員と区別されており、送迎には自費で\2000を支払っています。
会社に採用当時から不満でしたが、かなり倍率の高い職業で
採用が決まったのはありがたいとガマンしておりました。

しかし入社時の契約書には
・遠方居住者には送迎の制限があること
・自分で\2000を持ち出すこと
が明記されておりません。

実際のタクシー料金は、会社同士の契約なので不明です。
ただ単に、「○○キロ以遠は一律\2000支払え」ということで、
プラス2キロでも8キロでも同料金の自腹の支払いとなります。

業務を開始・終了する時間に電車は出ておらず、
タクシーを使わざるを得ません。
この場合でも、\2000を支払わなければならないのでしょうか。
ちなみに自分の時給は\1500です。
弱い立場ゆえ、パートの仲間は文句を言えません。
改善を望みたいのですが、どうしたらいいでしょうか。



404 無責任な名無しさん New! 2005/11/24(木) 21:39:22 ID:zIX8MVW/
>>402
>私の会社では慣例として

という事なので、昇進の差が不当に差別されていると
あなたが立証しない限り難しいでしょう。

>>403
交通費全額支給という条件で雇われているの?
それだったら対抗出来るけど、交通費が出ない契約ならば仕方ないんじゃないかな。

405 無責任な名無しさん New! 2005/11/24(木) 21:52:13 ID:89pB4Pn3
時給1200円で研修期間(100時間)は1100円という応募条件なんですが
店長が正規の1200円の給料に直すのを忘れて、ずっと研修1100円の給料が半年間支払われていました
差額は請求できますか?

406 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/24(木) 22:06:02 ID:LqLMtz6t


407 無責任な名無しさん New! 2005/11/24(木) 22:09:47 ID:zIX8MVW/
>>405
可能ですよ。
ちなみにその契約を証明できるものはあるよね?


408 403 sage New! 2005/11/24(木) 23:23:48 ID:+vH8l3wG
>>404
レスありがとうございます。
交通費全額支給という条件です。
「公共交通機関に限る」とはありません。
「早朝深夜には30キロ以内でタクシー送迎あり」と
ありますが、完全自宅送迎なので30キロ以内の
最寄の駅からの乗車はできません。
必ず支払いが発生します。

契約時には金額云々の数字の提示はありませんでした。
業務し始めて初めて知らされました。
自分としては、どうしてもその時間に行かなければ
始められない仕事なのに、業務によっては
1日\4000の支出があるのが納得できません。
労組も正社員だけのものなので
積極的に動いてはもらえません。

聞いてもらえて感謝です。
これから1人でも内容をつめて
なんとか改善されるように活動していきたいです。

409 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/24(木) 23:47:29 ID:19Ta3V1Q
>>408
>「公共交通機関に限る」とはありません。

交通費が公共機関に限るというのは、一般的な常識だと思うが…
以下が意味不明。

>完全自宅送迎なので30キロ以内の
>最寄の駅からの乗車はできません。

410 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/24(木) 23:48:50 ID:L3wGanLF
>>408
就業規則等があれば、交通費はどうなっているのか確認してみな。
そこに詳細が書かれている場合がある。
全額支給が書いてあれば、当然、請求できる。

411 403 sage New! 2005/11/25(金) 00:47:47 ID:KY4Jthfj
>完全自宅送迎なので30キロ以内の
>最寄の駅からの乗車はできません。

というのは
「会社から自宅までの送迎」なので
距離が30キロ以上は自腹だから
「あと10キロ電車で移動してからタクシーに乗って帰ろう」
ということができない、ということです。
途中からタクシーには乗れないということです。

交通費は公共機関に限るものなのですね。
この会社では送迎での勤務が多く、
他の正社員はこの料金は全額支給となっているので
タクシー料金も含まれると思っていました。

就業規則なども「パートだから適用されない」などと言われ、
どこに明記されているのかも確認していませんでした。
詳しく調べてみたいと思います。
みなさんありがとうございました。

412 無責任な名無しさん New! 2005/11/25(金) 01:20:05 ID:St1hp7MA
質問です!今月の4日に「24日でバイトをやめる」伝えました。しかし24日になって「1ヵ月前にいってないから給料は遅れる」といわれました!これはおかしいですよね?

413 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/25(金) 01:36:10 ID:WZnswJiT
>>411
>「あと10キロ電車で移動してからタクシーに乗って帰ろう」
>途中からタクシーには乗れないということです。

何故そんなことをする必要があるのかわからない。

414 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/25(金) 07:11:12 ID:rVzzrUIg
>>412
マルチしてる君の頭がおかしい。

415 名無し New! 2005/11/25(金) 15:23:16 ID:Aig/vxiY
会社の休日が多くて困っています。1ヶ月9日の休日の労働契約ですが、
実際働けるのが10日程です。会社の都合で休まされるのですが、
どうしたらいいか

416 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/25(金) 15:37:09 ID:A82v5UsC
>>415
 あなたの労働契約の内容によります。
 必ず、週○日、もしくは月○日出勤との契約であるならば、
不足分について労基法26条に基づく休業手当(平均賃金の6割)
の支払い義務が使用者にあります。
 しかしながら、所定の出勤日数が特定できないような契約ならば
休業手当の支払いを求める事は困難でしょう。

417 無責任な名無しさん New! 2005/11/25(金) 16:22:30 ID:Jo/Msl71
再就職するにあたって、前の会社の源泉徴集票は?
と聞かれました。
再発行してもらえる事は>>3で見ましたが
提出しなければいけませんか?
また、提出しないとどうなりますか?
ちなみに働いていた期間は2週間だけでした。

418 無責任な名無しさん New! 2005/11/25(金) 16:35:26 ID:LeW/Tf1F
退職勧告を受けて他社で採用が決まりました。
近日中に退職か転勤の選択をする面談があります。
当然退職を選択しますが、ここで次の会社の事は言うつもりはありませんが、
もし転職がバレた場合、今の会社から妨害があるのでしょうか?
またその場合、法律に抵触するでしょうか?

419 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/25(金) 17:40:59 ID:sy7O8hN+
>>417
労働法の問題ではない。
必要書類を提出しない者の採否と労働法との関連はない。

>>418
意味不明
仮定の事項を前提とした質問に回答できる実定法がない。

420 無責任な名無しさん New! 2005/11/25(金) 18:04:59 ID:5PV5F8mH
>>417
提出しなければ、会社で年末調整してもらえないので、
自分で確定申告することになります。
会社は好意で代行してやろうというつもりなだけで、
貴方が自分で申告するなら、放っておかれるだけです。

421 無責任な名無しさん New! 2005/11/25(金) 18:08:46 ID:5PV5F8mH
>>418
>>419に同意。
全く意味不明。

422 417 New! 2005/11/25(金) 18:30:54 ID:Jo/Msl71
>>419さん スレ違いでしたか?
>>420さん、ありがとうございました。

423 無責任な名無しさん 412 New! 2005/11/25(金) 20:03:43 ID:St1hp7MA
の回答お願いします(>_<)

424 むらかみ New! 2005/11/25(金) 20:07:19 ID:5vtuLuqO
私の会社では今大変な事が…、下記にアクセスしてください。
http://pksp.jp/bttks-2005/

425 初めて相談します New! 2005/11/25(金) 20:35:48 ID:e3VRUb38
もともと残業イコールやる気 みたいな馬鹿な会社だったんですけど、ある日
深夜3時まで残業させられ、それに意見したら「俺にさからった」と言われ
後日オーナーや上司につるし上げられてやむなく「自主退社する」とその場で言わされました。
そのときオーナーが「今日辞めてもらう」といったので、その日付で退社になりました。
この会社をこらしめてやりたいんですが、慰謝料を請求できるでしょうか?
退職届は自己都合になってます。退職の経緯は元同僚の証言なら立証できます。

426 無責任な名無しさん New! 2005/11/25(金) 20:48:09 ID:XBZ+05xK
>>425
>後日オーナーや上司につるし上げられてやむなく「自主退社する」とその場で言わされました。

この内容によるね。
弁護士さんに相談してください。

427 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/25(金) 21:05:50 ID:tQRRBi36
>>425
それくらいのことで退社に追い込まれるくらいの人間に
公判で争うのは無理。
金銭も相応に掛かるから止めておいたほうがいい。
それに元同僚は公判で証言台には立ってくれない。
常識で考えろ。

428 名無し 416さんへ New! 2005/11/25(金) 21:14:47 ID:kXFtJ3uD
契約は1ケ月に○日の休日を与える。だけで、入社時から翌月は毎日出勤出来るか聞いても、社長が「毎日出勤出来るようになればいいね」と言葉を濁らせるだけでした。 こんなにふざけた会社を訴えることはできますか?

429 無責任な名無しさん New! 2005/11/25(金) 21:21:35 ID:XBZ+05xK
>>428
話が見えません。

430 初めて相談します New! 2005/11/25(金) 22:01:13 ID:e3VRUb38
>>427
元同僚は証言してくれる確約をしてます
その同僚は未払い残業代で会社を訴えます。
私も同時に未払い残業代で訴え、そのあとで425の件を訴えるつもりです

431 初めて相談します New! 2005/11/25(金) 22:04:00 ID:e3VRUb38
430のつづきですが、残業代の請求はもう最終段階に入っています。
来週あたり弁護士と会社との接触になります。
ここで得た資金を元手に425の慰謝料を書いた内容証明を送るつもりです。

432 無責任な名無しさん New! 2005/11/25(金) 22:26:39 ID:XBZ+05xK
>>430,431
>来週あたり弁護士と会社との接触になります。

その弁護士さんにご相談ください。

433 無責任な名無しさん New! 2005/11/25(金) 23:00:08 ID:3MSDbtLm
残業代未払いの件で、直接社長の家にいったら水をぶっかけられて追い返された。
翌日、社長の息子(小学生)の学校の前をうろうろしていたら
教員どもに追いかけ回された。
もちろんそのことは社長の耳に入っている。
それでも支払う気はないみたい。
会社の前でビラをまこうとしたら、ビルの警備員に取り押さえられた。
Yahoo!ファイナンスの掲示板に書き込んだら、ヤフーからID抹消されて
自分の情報が通報元(会社)に行き渡った。
ISPから契約抹消の通知が来た。
それでも会社は残業代を支払う気はないみたい。
社長の奥さんが妊娠しててとある病院に入院にいる情報を掴んだ。
僕は消灯時間が過ぎた夜中に

434 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/26(土) 00:03:34 ID:pR6ISaDD
>>430
法律に疎くて公判経験もない人間の云う、友人が証言してくれる
との確約は信頼性ゼロ。裁判がどういうものか経験がないから
そのようなことを云ってるのだろう。
しかも資金がどうのこうのと妄想は結構だが相手はいくらでも
引き伸ばしにかかってくることを考えないのか?
しかもはじめから勝てるつもりのようなのが痛々しい。

435 むらした New! 2005/11/26(土) 01:03:30 ID:8RIzQoI/
>>424
http://pksp.jp/bttks-2005/を見たよ。
大変そうだな…、頑張れ。

436 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/26(土) 10:18:17 ID:JmvYmukt
>>430
君の頭がかなり悪いのはわかりました。
自己都合による退職でなくて追い込まれて
やむなく退職したのに残業代不払いが優先で
解雇の問題は二の次ですからバカも休み休み
にしてくださいね。

437 初めて相談します New! 2005/11/26(土) 11:58:53 ID:4YDa7cKR
煽りが多くて参考になりませんでした。
弁護士と直接やります。

438 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/26(土) 12:12:59 ID:U33IlsNU
■Q1
18:00〜24:00まで仕事があり
18:00にタイムカードを押すのですが
実は毎日10分前から朝礼があります。
終礼も5分以上あり
毎日15分ぐらい朝礼と終礼にとられるのですが
時給につかないのでしょうか?

■Q2
朝礼とかあわせると6時間以上働いていることになるのですが
休憩が20分しかありません。
25分休憩のない分の給料は請求できるのでしょうか?

■3
毎月「1ヶ月契約だ」と言って契約書に
サインさせるのですがこの契約書をたてに
パワハラ(嫌なら来月は契約しないとか脅す等)するのですが
この契約書は有効なのでしょうか?
(長い人は7年ぐらい働いています)


439 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/26(土) 13:14:54 ID:hzLSVdF7
>>438
Q1
法的には労働時間対象なので請求は可。

Q2
その勤務時間だと45分が休憩なので休憩か
労働時間分の賃金請求が可。

Q3
契約内容を書かないで回答できるわけがない。

440 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/26(土) 16:56:11 ID:8owu2+x2
このスレで回答してる人って、何かトゲのある人が多いですね。
同一人物でしょうか?

441 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/26(土) 17:37:15 ID:s/fZ8m0X
>>440
君がスレタイも読めない低脳だというのはわかった。

442 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/26(土) 18:25:50 ID:ejtKXyQX
>>439
私も上司から「君は家が近いから他の人より早く来なさい、始業30分前に来なさい」
と言われて特にやることもなく早めにきてます。といっても30分前はだるいから
20分前にしてます。やっぱり指示があった以上は
(上司は始業ギリギリにしかこないが、指示・指揮下とみなせると思う)
その労働時間分の請求は法的に可能でいいでしょうか?

あと資格手当について質問です。
私の会社は情報系で、賃金規定には情報系資格を取ると一時金が出るとあります。
何故か非情報系資格は規定に掲載されていませんが、例えば簿記2級を取ると
毎月1万円を5回分割で支給され、合計5万円支給されます。(慣例?)

私は今の会社が変なので転職してから退職しようと思ってます。
それで例えば退職を決めて退職願を出し、辞めることが決まった後でも
資格を取得すれば、資格の報奨金を全額貰えますか?

というのも、資格の報奨金というのは、1.取得のために努力した事
・資格を取って身に付いた実力による今後の活躍に対する期待
から支給される要素もあると思います。だから今後が無い以上は
その分を差し引く、といった理由で全額は支給されない
可能性があるのでは、と危惧しています。
もちろんタイミングが悪くなければ取り越し苦労ですが。

また分割払い中に退職すると、残りは払われないのでしょうか。
慣例とはいえ、稟議書と決済を通して支払われるものですから
会社としては未払費用として計算されているでしょうし
社員はそれに対して債権を持っていると思います。
辞めたからといって、途中で支払いを中断するのは有りでしょうか?
これも取り越し苦労になりそうですが、お願いします。

道義的な面はさておいて、法的にどうなのか、よろしくお願いします。

443 442 sage New! 2005/11/26(土) 18:27:52 ID:ejtKXyQX
補足
早く来ても特にやることが無いですが、何もしないのは余計だるいので
結局普通に仕事を進めています。
明らかに実務に取りかかっているので、労働時間として見なせると思います。

訂正(内容的には一緒ですが、番号をつけ忘れてました)
>というのも、資格の報奨金というのは、1.取得のために努力した事
>・資格を取って身に付いた実力による今後の活躍に対する期待

というのも、資格の報奨金というのは、1.取得のために努力した事
2.資格を取って身に付いた実力による今後の活躍に対する期待


444 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/26(土) 21:04:29 ID:s/fZ8m0X
>>442
始業前に出社の要請があったとしてもただちにそれが時間外の要請であるとは
判断されない。業務命令の要件をまったく満たしていないし、むしろ社会人としての
常識の範囲としか考えられない。出社後、特に何もすることがないと本人自ら記述しているし
指示、指揮下とは当該労働者が判断するものではない。

資格手当ての事に関して質問してあるが各企業の資格手当ては任意であって
質問者の手当て受給と労働法に直接の関連はない。
道義的にとどうなのかは父親にでも聞けばよい。

これ以上くだらない質問は書き込しないでほしい。

445 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/26(土) 22:30:25 ID:LReVoKzs
>>444
お前も、これ以上くだらない回答は書き込まないでほしい。

446 無責任な名無しさん New! 2005/11/26(土) 22:34:54 ID:vZhEtn+S
バイトのことで質問です。
今行ってるバイト先の社長がパソコンを教えてくれてるんですけど
これは業務に関係ないことだからタイムカード押した後にしてねと
いわれてなんだか腑に落ちません
確かに業務に全く関係ないことだし、俺が教えて欲しいといったからなんだけど、
社内でやる以上残業手当が付くような気がするんだけど、
これって違法じゃないんですか?

447 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/26(土) 22:36:11 ID:VOIL8tyx
>>446
あなたが教えて欲しいと言ったなら、
社長の行為は善意で、業務ではない。

448 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/26(土) 22:40:35 ID:s/fZ8m0X
>>446
時間外手当を支払う必要が無い。
PCの受講に業務起因性がないうえに、本人の希望で
受けている限り違法ではない。


449 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/26(土) 22:53:31 ID:QG04Nb/s
労働法が本来労働者保護法の概念のもとにあると云っても442や446のような
書き込みを見ているとサルに保護法などいらないと思えてしまう。

450 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/26(土) 22:58:19 ID:HSssnbp3
>>442
はあ?君は今の会社辞めないほうがいいよ。
次に働くとこはないからねw
ま、友達もいなさそうだねプゲラ

>>446
君が個人的に会社終わってからPC教室に通えば
会社は残業代払ってくれるの?バカって思われてるよ君。


451 無責任な名無しさん New! 2005/11/26(土) 23:23:38 ID:GtrXYCLk
>>446は正気なのか。
こんなのでも一度雇ってしまうと
簡単には解雇できない社長に同情する。

452 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/26(土) 23:51:36 ID:MgsPp0RL
質問です。よろしくお願いします。

知人の会社なのですが、
1.一日の所定労働時間は8時間
2.ただし、出社から退社までの間が21時間(休憩時間を含む)を上限として勤務させることが出来る。
3.2の場合、普通は労働時間−8時間がまるまる残業になるはずだが、この会社は2日間の勤務とみなし、
  労働時間−16時間を残業時間としてその分だけ残業手当を支払っている。
4.にも関らず、労働時間−8時間を別に計算して「残業」と称し、「こんなに残業が多い、減らせ。これ以上認められない」などと言ってくる。

これは常識的に考えて明らかに変だと思うのですが、どうなのでしょうか?
法的根拠もお教え頂けると自分でも確認できますので助かります。
よろしくお願いします。

453 名前 New! 2005/11/26(土) 23:59:59 ID:0KaB/6c7
就業規則や労働条件についてですが、明確にする必要はありますか?

454 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/27(日) 00:09:43 ID:U8vw9Doj
>>452
その会社が変則の労働時間制となっている為と思われるが
この変則労働時間制を定め監督署に届け出た書類があるはずで
規定の詳細がないと正確な判断はできない。
現在、労働法関連では労働時間が最も複雑なものの一つで
記述の内容からは憶測でしか回答できない。
また、知人からの伝聞とかではどうしようもない。





455 452 sage New! 2005/11/27(日) 00:17:04 ID:FsA78xUf
>>454
ありがとうございました。
知人にもう少し詳しい話を聞いてみます。
監督署に届け出た書類(労使協定書?)は、
代表者ではない労働者にも内容を知る権利はありますよね。

456 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/27(日) 00:20:20 ID:vPwF+cGy
夜分質問すいません。
タイムカードの押し忘れを理由に欠勤扱いにされました。
尚、就業規則による罰則の定めは特に無く、会社サイドも
「罰則ではなく出勤の確認が出来ない以上欠勤だ」と言ってます。

タイムカードの押し忘れ等によって出勤が確認出来ないと言うのは
法的に問題は無いのでしょうか?
尚、タイムカードの押し忘れは退勤時で有り、出勤時間の打刻は有ります。

457 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/27(日) 00:45:34 ID:U8vw9Doj
>>455
監督署に出向いて当該法人の労働者であるとの証明をすれば
閲覧できる可能性があるがるが監督署の対応で変わってくる。

458 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/27(日) 00:48:51 ID:U8vw9Doj
>>456
そんな会社初めて聞いたw
労働法の問題だけど、常識とか
モラルの問題でもあるな。
あまりにも会社の対応がひどすぎて
対案が思いつかない、ごめんね。
まあ、賃金不払いの問題だから
監督署へ行ってみようか。

459 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/27(日) 00:50:47 ID:vPwF+cGy
>>458
夜分にレスありがとです。やっぱそんな会社有り得ないですか・・・
安心しました。

460 無責任な名無しさん New! 2005/11/27(日) 06:28:34 ID:fTSQG+xS
>>456
あなたが実際に仕事をしているのなら、会社には賃金支払い義務がある。
これは労働基準法第24条違反。
あなたに何かその日仕事をしていたという証拠(例えば、会社のパソコンからメール
を送っていたとか)があれば、監督署が動く可能性は大。

なお、タイムカード押し忘れ自体はあなたのミスであり、会社に罰則規定があった場
合、労基法の範囲内において給料を減らすことは可能。
しかしこれは最大でも一回の事案につき平均賃金の半額以下であり、一日分の
日給を差し引くのは同法第91条違反となる。

461 無責任な名無しさん New! 2005/11/27(日) 10:27:12 ID:WQUoLuTS
質問をお願い致します.私店舗責任者を任されておりました.(月給55万税込み交通費食費別)
売上が前任者の50%減、他店舗移動の命が下り3ヶ月後売上40%減となったところ
社長の息子より、だめだねの言葉が。
首にしてくれと言ったところ、解雇にはしない.君に1か月分の保証をするのは
どぶに捨てるもんだと・・・
退職届を提出してくれ。その代わり君には次回分の給料を次回支給日に渡す.
その間に他のところを見つけなさいと言われ
今は、自宅謹慎中です.
解雇にして欲しい旨を伝えたところだめと.
何とか解雇の形にならないでしょうか?
退職届未提出です..
失業保険が330日と180日では偉い違いなので・・・
よろしくお願い致します.

462 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/27(日) 10:35:11 ID:gwricmvE
>>461
質問をお願いされてるので、質問します。
なんで終止符にピリオド「.」を使うんですか?

463 無責任な名無しさん New! 2005/11/27(日) 10:42:47 ID:WQUoLuTS
>>462
申し訳ありません。パソコン初心者な者で、
終止符をしていると思っていましたが、
変換でをおこなっているときにピリオドになっていました。

464 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/27(日) 14:07:53 ID:n07h4BkR
>>461
質問をお願いされてるので、質問します。
そんなに売上げが落ちた原因を教えてください

465 無責任な名無しさん New! 2005/11/27(日) 14:19:12 ID:DaT4RyUc
>>461
461さん答えを求めているんでしたら、
その質問に対する答えをお願いしますと言わなくちゃ

466 無責任な名無しさん New! 2005/11/27(日) 14:23:37 ID:AkABUzpO
>>461
失業保険だけの話だったらそのままをハロワで相談してみ。

467 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/27(日) 14:29:11 ID:Ftt8HWKb
>>461
要約すると、一か月分の賃金は支給するから自主退職して欲しいということでOK?

だとすれば466氏の指摘に同じく離職理由が自己都合ではなく会社都合であることを
申し出てハロワの判断を待てばいい。


468 無責任な名無しさん New! 2005/11/27(日) 15:07:42 ID:RdJ9+iz+
>>467
皆さんありがとうございます。
明日ハローワークに行って、相談してきます。

469 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/27(日) 15:39:54 ID:f66+o7q9
質問です
労働条件の明示についてですが,
「明示された労働条件が事実と相違している場合,労働者は即時に労働契約を解除することができます」
と書いてあるのをネットで見たのですが,そもそも労働条件を書面で提示されて居ない場合には
労働者は労働契約を即時に解除する事は出来るのでしょうか?

470 無責任な名無しさん New! 2005/11/27(日) 15:42:38 ID:B246pxZf
>469
労働契約は成立するけど、労働基準法違反(罰金30万円)


471 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/27(日) 16:06:07 ID:MoXo6mzh
>>469
契約の即時解除が可能だが項目が限られている。
項目については簡単なものなので自分で調べたらいい。

472 無責任な名無しさん New! 2005/11/27(日) 16:20:24 ID:XMz8x6Q9
労働時間に関してお聞きします。
1ヶ月単位の変形労働時間制は労使協定or就業規則その他これに準ずるもののいずれかで足りるが
フレックスタイム制の場合は労使協定と就業規則その他これに準ずるものの二つが必ず必要である
という理解でよいのでしょうか?

473 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/27(日) 17:15:25 ID:NpaHAl7b
>>472
>>1ヶ月単位の変形労働時間制は労使協定or就業規則その他これに準ずるもののいずれかで足りるが
法定要件を満たしていない。

474 442 sage New! 2005/11/27(日) 18:05:22 ID:QoUyhF89
>>439
>>444
上を見れば似たような状況で法的に請求できるという回答があり
下では社会人の常識だという回答ですが結局どうなんですか?

資格手当についても、現時点で規定によって支給する
とあるのに任意だという回答も微妙。

こういう回答を見ると、ここは法律に通じてる人と
法律よりも自分の常識で回答してる人が混じってる気がします。



475 無責任な名無しさん New! 2005/11/27(日) 18:28:45 ID:AkABUzpO
>>474
ちゃんとした回答が聞きたいならば
弁護士さん数人に有料で相談してください。
あくまでここでのアドバイスは参考程度に自己責任で行動してください。

476 469 sage New! 2005/11/27(日) 18:35:49 ID:f66+o7q9
>>470
労働契約そのものは有効なのですね

>>471
項目について調べてみます


お二人有り難うございました

477 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/27(日) 18:48:48 ID:RFFLdj8r
教えて欲しいことがあって書き込みます。
 先月入ったスーパーの仕事で、28の私はどうもパートさんらしく
 1、一緒に入ったバイトより自給が安い
 2、お歳暮の自社商品を1万3千円分強制的に買わされる
 のですが、労働基準局等に訴えれますか?

478 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/27(日) 18:56:58 ID:Fl8ykeF9
釣れますか?

479 無責任な名無しさん New! 2005/11/27(日) 21:15:48 ID:77yqGp0S
>>477
マルチには誰も答えないよ

480 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/27(日) 21:18:19 ID:srgl3+91
>>474
お前は救いようのないバカだから誰も相手にしていない。
消えろくず。

481 無責任な名無しさん New! 2005/11/27(日) 22:02:40 ID:77yqGp0S
>>474
>>438>>442は全く状況が違うので答えが違うのは当然。
>>442への答えは>>444氏が答えた通り。
また、資格手当ては会社が任意で設定しているもの。
自分でも慣例?と書いているじゃないか。
退社したら支払われないのは当然。
もちろん退社後は債務にならない。

482 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/27(日) 22:31:27 ID:U1tl01U/
簿記程度で5万もくれる会社なんていい会社だと思うのだが、
DQNはそれだけじゃ満足できないのね、

483 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/27(日) 23:27:27 ID:cGnxiMdL
ていうか474は自分がどんな質問をしていてどんな回答が返ってきているのか
まるでわからないんだろうね。

幼稚園児並みの脳みそもないから客観的な思考もできていないし、
ただひたすら自分に都合のいい回答しか受け付けない救いようのない
サル以下の人間なんだろうな。

484 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/28(月) 01:49:42 ID:pSv/IK16
サビ残させられてます。
タイムカードを写真にとったりして保存してます。
これつきつけたら即日退職可能なんでしょうか?


485 無責任な名無しさん New! 2005/11/28(月) 02:28:37 ID:UPvgZZmP
>>484
不可。
まず請求。

486 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/28(月) 07:53:24 ID:pSv/IK16
じゃあ
民法では14日で辞められるみたいですけど
引き継ぎが半端だったりするとまずいですか?

あと「最低二ヶ月残ってしっかり引き継いでもらわないと」
みたいに言われるのですが、転職が決まっている場合は
そんなに長くいてられないので特に問題なく断れますか?
転職活動の妨害(転職先への入社日を越えて引き継ぎしろとか)
みたいな行為は不可能だと思いますが。

サビ残の事を引き合いに出して(悪く言えば脅して)
自分の希望日に辞めるという交渉ってありでしょうか?
例えばサビ残の件については口止めとかいって、希望日に辞めたり。

(もちろん希望通りに辞めてからチクりにいきますが。)

487 無責任な名無しさん New! 2005/11/28(月) 08:07:35 ID:UPvgZZmP
>>486
サビ残と引継ぎは別問題です。
退職日は就業規則に準じます。

488 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/28(月) 08:59:53 ID:IWLOsDyH
>>486
例えばサビ残の件については口止めとかいって、希望日に辞めたり。←脅迫罪になるんだが。

489 無責任な名無しさん New! 2005/11/28(月) 09:22:40 ID:yd43sfNy
アルバイトとして働いていたものです 昼間の基本時給が750円なのに深夜勤務(私は22時から翌8時まで)をしていたのに750円、半年後に800円の賃金でした。会社曰く深夜だから賃金上乗せはしないとのことですがこれは法律違反ですよね?
一年勤めて辞めたのですが割増賃金の要求をするにはどうしたらよいでしょうか?会社に言ってもらちがあかなかったです
手元にはタイムカードはなく明細(基本時給の記載あり)はあります これでもらうことはできますでしょうか?

490 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/28(月) 10:22:04 ID:5gtVKQdm
>>489
賃金債権の時効は2年なので請求は可能。
監督署へ相談からだが最終的には、会社に云っても埒があかない
状況から小額訴訟も無理だと思われるので本訴による民事請求になると思う。




491 無責任な名無しさん New! 2005/11/28(月) 11:28:03 ID:60jrUbEk
最低賃金法違反で基準局に行政指導をするように頼みます


492 489 New! 2005/11/28(月) 12:14:47 ID:yd43sfNy
早速労基へ行きます
貰えれば40万は入る計算なんです 訴えるしかないんですか…

493 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/28(月) 12:48:21 ID:X4J5AWst
>>492
遺憾ながら監督j所は必ずしも有効でないことが多い。
司法職として、刑事事件としては扱いやすいことでも
こと、民事請求となると基本的に権限外で慎重にならざるを得ず
賃金債権の回収などはその代表的なものになる。

また、40万はもらえると妄想を膨らましているようだが
相手にも抗弁権があってその一つ一つの抗弁をつぶして
自身の請求を立証するのは自分の仕事なので
訴訟が初めてなら弁護士費用の準備も必要なことから
取らぬ狸の皮算用にならないように。

494 無責任な名無しさん New! 2005/11/28(月) 12:56:15 ID:TcQ0Z33V
>>492
40万はどうやって算出した?

495 無責任な名無しさん New! 2005/11/28(月) 13:04:17 ID:TcQ0Z33V
>>490
なんで少額訴訟が無理?
本人が明細持ってるなら可能でしょ?

496 489 New! 2005/11/28(月) 13:52:42 ID:yd43sfNy
40万は給与明細から割り出しました 労働時間数も明細に書いているので
労連にも相談したら労基に行けと言われました

497 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/28(月) 13:57:08 ID:XL6HkhQN
計算式書いてみ。

498 無責任な名無しさん New! 2005/11/28(月) 14:18:12 ID:yd43sfNy
22時から5時に貰うべき賃金(750円×1.25×総労働時間)

499 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/28(月) 14:42:28 ID:IWLOsDyH
>>495
お前がバカで裁判所に行ったことすらないのはわかった。

500 無責任な名無しさん New! 2005/11/28(月) 15:13:40 ID:TcQ0Z33V
>>499
なんで?意味わからん

501 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/28(月) 15:21:05 ID:XL6HkhQN
>>498
そこから今まで貰った給料(750×総労働時間)を引かなきゃ。

502 無責任な名無しさん New! 2005/11/28(月) 15:25:17 ID:yd43sfNy
給与明細だけではだめなんですか…

503 無責任な名無しさん New! 2005/11/28(月) 15:26:13 ID:yd43sfNy
あ、給与は引きました
計算したら約40万になりました

504 無責任な名無しさん New! 2005/11/28(月) 15:28:46 ID:TcQ0Z33V
あぁ、そういう意味。
もらってる明細に計算書が付いてれば証拠になるでしょ。
つか、少額がダメで通常ならOKって書いてあるから、
それが原因じゃないと思うが。

505 無責任な名無しさん New! 2005/11/28(月) 15:55:38 ID:yd43sfNy
計算書はついていませんが労働時間数と時給の記載はあります

506 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/28(月) 17:28:40 ID:lAn5083q
>>504
君は法実務についてまるであさっての頓珍漢なことしか
書けないのだからこれ以上書き込みを控えたらどうだろうか。

すでにバカ呼わばりされているが質問者が混乱するので
これ以上書き込まないで欲しい。



507 無責任な名無しさん New! 2005/11/28(月) 17:38:15 ID:ba4GVfsn
明日最低賃金法違反により退職予定です

これは行政指導を求めることができるみたいですが、
効果はあるんでしょうか?


508 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/28(月) 17:48:56 ID:VfriodFq
>>507
すまんが、日本語で書いてくれないか?


509 無責任な名無しさん New! 2005/11/28(月) 18:02:24 ID:TcQ0Z33V
>>506
う〜ん、意味がわからん。
私がいつも訴訟している日本という国では
60万以下は少額訴訟なのだか。

510 無責任な名無しさん New! 2005/11/28(月) 18:19:16 ID:zbunZTzy
19歳ですが、高校を留年して今高校3年生です。
この場合アルバイトで10時以降働くのはいけないのでしょうか?
法律の授業をやったときにその対象は18歳未満をさすと書いてあった気がするけど、それは違うという人もいてよくわかりません。
神奈川県に住んでいます。
よかったら詳しい方宜しくお願いします。

511 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/28(月) 18:36:28 ID:lAn5083q
>>509
ますます傷口を広げているようだがID:TcQ0Z33Vを無視リストに
入れておく。小額訴訟の限度額の問題などと頓珍漢の迷回答振り
が痛すぎる。訴訟実務などしたことない人間が下手に書き込んで
恥をかいている見本だということだ。嘘に嘘を重ねて痛々しい限り。

512 無責任な名無しさん New! 2005/11/28(月) 18:58:26 ID:TcQ0Z33V
>>511
何を言ってるのかさっぱりわからん。
当方何度となく労働関係の訴訟をしている。
貴殿が具体的なことを何ひとつ書かずに
粘着しているのはわかる。

513 無責任な名無しさん New! 2005/11/28(月) 19:19:10 ID:UPvgZZmP
>>511
自分も部外者だがあなたの言っていることは解りません。
解説をお願いします。

514 無責任な名無しさん New! 2005/11/28(月) 19:19:35 ID:yd43sfNy
とにかく労働基準監督署にいってきます

515 無責任な名無しさん New! 2005/11/28(月) 19:26:29 ID:UPvgZZmP
>>510
労基署に電話して確認すれば完璧です。

516 無責任な名無しさん New! 2005/11/28(月) 20:55:15 ID:yd43sfNy
あとはいつ金を払ってもらえるかですね…
ここで雇用保険の相談をしてないよう証明を会社に送ったらかけてなかったのに会社があとずけでかけてくれたり
これで40万入ったら皆さんは神ですね

517 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/28(月) 21:01:16 ID:lAn5083q
>>515
510の件で監督署が扱うわけがない。
労働法の問題を扱う労基署が学内の私法上の
問題に対して権限はない。でたらめ書くぐらいなら
消えとけくず。
これでわからなければサル以下だな。

518 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/28(月) 21:03:09 ID:lAn5083q
>>516
すまんが、日本語で書いてくれないか?

519 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/28(月) 21:06:42 ID:VwoHsvfL
最近、個人情報保護法などが施行されて
個人情報に対する関心が高くなっていますが、
この「仕事上で知りえた個人情報」の範囲について質問があります。
例えば、保険の加入等は知人の紹介で保険会社の人を紹介されると
いう事が多いと思うのですが、
保険会社の人を知人から紹介されて保険に加入した場合
自分が保険に加入したかどうかや加入した保険の内容自体
「仕事上で知りえた個人情報」の範囲に含まれるんですか?

520 無責任な名無しさん New! 2005/11/28(月) 21:15:40 ID:UPvgZZmP
>>519
>自分が保険に加入したかどうかや加入した保険の内容自体
>「仕事上で知りえた個人情報」の範囲に含まれるんですか?

それは自分の個人情報じゃないか?
その上、業務上で無いよね。

521 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/28(月) 21:18:46 ID:JTA1ESxL
↓すまんが、日本語で書いてくれないか?

522 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/28(月) 21:26:27 ID:BZ8DobU/
What?

523 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/28(月) 21:27:15 ID:VwoHsvfL
>>520
レスありがとうございます。
保険会社の人をA、加入した人をB、Bに社員Aを紹介した人をCとします。
これで、Bが保険に加入した場合、その加入した事実や保険の内容は
Bが言わないようにとAに言ったら
社員であるAにとっては「仕事上で知りえた個人情報」として
Bを紹介してくれたCにも漏らしてはいけないのか?
ということなんですが・・・



524 無責任な名無しさん New! 2005/11/28(月) 21:52:37 ID:UPvgZZmP
>>519,523
ぜんぜん質問の内容が違うじゃん(汗
基本的にAはCにBの情報を同意無く漏らしてはいけない。

525 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/28(月) 21:55:13 ID:JTA1ESxL
>>522
おまえやー!

526 394 sage New! 2005/11/28(月) 21:56:55 ID:JjNRsb6J
>>394で相談させてもらった者です。
今日給料貰いに行ったのですが、やっぱり6日分しか貰えませんでした。
就業規則を盾に言われました。
そんなの見た事無いし、同意(サイン)もしてないと言っても聞いて貰えず
6日分しか払わないの一点張りでした。

こりゃもう労基署に相談した方が良いですか?

527 無責任な名無しさん New! 2005/11/28(月) 21:59:40 ID:UPvgZZmP
>>526
行け行け。
それと内容証明で請求すべし。

528 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/28(月) 22:06:43 ID:VwoHsvfL
>>524
レスありがとうございます。
最初の質問の書き方が下手くそでしたね・・・すいません!
たとえ、お客を紹介してくれたCに対してといえどもAは、
B個人と特定できる形ではBの加入事実を漏らす事も
守秘義務に反するってことですね?
ややこしい書き方に対しても迅速丁寧に
レスくださってありがとうございました!

529 ☆の子 sage New! 2005/11/29(火) 02:04:37 ID:zU32VqDS
質問させて下さい。

以前私は大学でとある部(サークルではないです)に所属していました。
その部では毎年入試の時期に、大学に頼んで入試の手伝いのアルバイトを部員全員で行っています。
そして、そのバイトで稼いだお金を集めて活動資金の一部にしているのですが、
私はそのバイトがあった数日後にちょっとしたトラブルがあってその部を辞めてしまいました。
そこで質問なのですが、私が稼いだバイト代は部に渡さなくてはいけないのでしょうか?
バイト代は私の口座に振り込まれています。
確かに、最初は部に渡す、と言う約束でしたが、
部員ではなくなったにも関わらず10万近い大金を渡せと言われても・・・。

ちなみに、そのバイトの期間は1週間以上あり、かなり割のいいバイトで、
一般の学生も応募できますが、部で申し込む場合と違って抽選となり、入試期間の全日程働けるとは限りません。

部の人からは
「最初から金を渡すと言う契約だったんだから払え。
 普通に申し込んでも抽選になるような仕事を部から学校に頼んで特別にやらせてもらったんだし。」
と言われていますが、自分で働いたお金を最早赤の他人となった人に渡したくはありません。

この場合は渡さなくてはいけないのでしょうか?教えて下さい。

530 無責任な名無しさん New! 2005/11/29(火) 02:39:10 ID:n6baEpnZ
>>529
複雑なケースなので法的にこうって回答は出来ないよ。
話し合って決めてください。

531 無責任な名無しさん New! 2005/11/29(火) 03:28:31 ID:F9SmY6V0
3ヶ月の試用期間を経て正社員として2ヶ月目ですが(入社5ヶ月)
5〜10分の遅刻を何度か繰り返して、その理由で即日解雇されました。
今月から雇用保険など差し引かれています。
この場合解雇予告手当てならびに雇用保険の適用は要求できますか?

532 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/29(火) 08:01:23 ID:Q86HfejU
「就業時間が終わっても、夕休み働いたほうがいいよ」
「きみきみ、タイムカード切って、夜も働いた方がいいんじゃないの?」
などと上司に言われてますがこういうのをパワハラと言うのですか?

要するになんとかしてサビ残させたいらしい。

533 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/29(火) 08:49:06 ID:7AcOQ7+k
>>531
程度がわからないので、はっきりしたことはいえないが、
解雇予告除外認定が出ていないと思うから、解雇予告手当ては請求でる。
しかし、新入社員が遅刻を繰り返し、解雇されたら金払えなんて常識では考えられないこと。
請求しても転職時に前職活動時に照会されたりしたら悪いことしか言われないから、あまり揉めん方がいいと思うぞ。

あと、雇用保険に入っているか会社に聞いてみな。
どうせ失業等給付はもらえないけど。

534 無責任な名無しさん New! 2005/11/29(火) 09:20:57 ID:7rq+470d
ここで聞いて良いのか分かりませんが

同時に、二つの異なる仕事(バイト等)をして、どちらも雇用保険の対象になる場合に、
どちらも辞めた場合は、二つの雇用保険料の合計を元に失保額は計算されるのかな?

それ以前に、同時に二つ以上の仕事の雇用保険は適用されないのかな?

535 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/29(火) 10:47:25 ID:r63arvQX
>>534
バカも休み休みにしとけ



はい次の人どうぞ

536 無責任な名無しさん New! 2005/11/29(火) 10:59:08 ID:7rq+470d
>>535

え?不可能って事?
それとも、板違い?

537 無責任な名無しさん New! 2005/11/29(火) 11:23:13 ID:7rq+470d
あ!
雇用保険被保険者証?は、一人に一枚…な筈?だから、同時に二つの所から、雇用保険は適用されない…って事かな?

538 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/29(火) 11:49:02 ID:f+hiX0au
>>529
バイト代を部に渡すという行為は、法的に言えば贈与になります。
贈与契約は書面を作成していない限り、後で撤回できるんで、「部を辞めた以上払う気は無い」と言って撤回したらどうでしょうか?

>>534
2社以上と雇用関係がある場合の保険の取扱いは、生計を維持する主たる賃金を得ている
会社で加入することになります。だから同時に複数の会社から雇用保険に加入するのは無理ですよ

それと失業給付は最低でも6ヶ月以上勤務しないとダメなので諦めたほうが良いですね

539 無責任な名無しさん New! 2005/11/29(火) 12:17:56 ID:7rq+470d
>>538
なるほど。分かりました。

ちなみに、実行できるもんかのかな?と思っただけなんで。

ではでは。

540 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/29(火) 13:51:02 ID:+tHSIVO4
バイトで3年以上働いています。
税金は源泉でひかれています。

この場合雇用保険(失業保険)は適用されるのでしょうか?

会社はごまかしてて
国に対して雇用保険や労災等払っていない
もしくは過少に払っていると思います。


541 531 New! 2005/11/29(火) 13:55:13 ID:F9SmY6V0
本日解雇予告通知書の提出と解雇予告手当ての支給を
経理担当者に要求したところ、社長自らのメールで
手当ては払わない、これは自主退社であると一方的にいってきました。
労働基準監督署に相談したところ
解雇でなく退社だと言い張るにしても
こちらの意思表示を何らかの方法で示したほうがよいといわれましたが
個人対会社の図式が激しく不利なものに思えます
(会社には弁護士も着いてるのでおそらく言いくるめられる)
できれば機関を通して話をしたいのですが、どの機関に相談したらよいのでしょう・・

542 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/29(火) 14:24:00 ID:r63arvQX
>>540
業種、業態 労働時間、雇用契約期間等で適用が違ってくるが原則的に学生アルバイトなどには
適用除外される場合もあるなど、記述の情報だけでは判断できない。



>>541
退職にあたって本来退職勧奨を受け入れている時点で立場が不利になってしまっている。
数度の遅刻を入社まもなく、繰り返すと言う社会人としてはありえないような失態があっても
それだけで解雇できるかどうか、微妙な問題であるのに最初から解雇を受けれてしまっている
本人の責任も大きい。

解雇に関しては遅刻の程度がひどく、幾度かの注意にも改善のきざしがないための解雇だと思われるが
その事業所の就業規則の懲戒処分で遅刻を原因とする解雇規定の根拠が必要であるのと過去に
遅刻にたいして懲戒解雇をおこなった実績も必要となる。また懲戒解雇はもっとも重い処分
であるから、段階的な処分を行ったうえで最終的に解雇もやむを得ないとされる客観的な判断も
重要であるからこの解雇については処分が重すぎると感じざるを得ない。

解雇予告手当ての支払いを求めているようだが、自身書いているように会社との関係で
労働者個人が不利な立場であるのは同感だが、本件解雇については本人でにその責任の
大半はあるのであって、会社の処分は重すぎても、予告手当ての支払いを求める事自体
権利としては法的に可能であっても、本来は処分の軽重に関しての問題とするのが妥当
であると思われる。

関係機関は労働組合が一番適切だが、遅刻常習者の支援をするような暇な労組はあまり
無いと思う。



543 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/29(火) 14:49:42 ID:2NaLIm++
質問
これって違法じゃないんですか?

【社会】「えっ…俺、正社員じゃなくて派遣社員なの?」 パソコンメーカー「デル」社の虚偽採用疑惑★2
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133184288/l50

>ふつう、採用面接に合格し、その会社で名刺を持たされたら、自分はそこの社員だと
>思わないだろうか。しかし、彼は社員ではなかった

>雇用関係を示すような書面は一切、渡されなかった。
>デルの担当者は 「うちはそういうことはしてないの」と説明

>「給料の支払いは第三者のD社に委託してますから」
>デルの社内サイトにアクセスできるIDを与えられた。
>勤務表は同サイトを通じて知らされ、同時に毎日、業務日報も提出させられた。
>デル社の社名と役職名が入った名刺も渡された

>「残業の概念がうちにはない」

デル社虚偽採用疑惑のウラ −面接は社員、名刺も使えた−
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20051127/mng_____tokuho__000.shtml

544 無責任な名無しさん New! 2005/11/29(火) 15:18:25 ID:MNJRiu1X
質問させて下さい。

先月から運送会社で(大型長距離)働き始めて、今回給料をもらいました。
仕事内容は新潟〜関西の往復で、一回出ると三日帰って来ません(月曜の夕方に出たら水曜の朝帰り)
今回はそれを6回(6運行)しました。

それで給料は基本給91464円の時間外32643円で総額124107円でした。

どういう計算なのかわかりませんが、基本給を出た日数(6運行×3日=18日)で割ると日給5081円になります。
これってあまりにも安すぎると思うのですが、違法ではありませんか?
しかも深夜に働いています。
一回出ると三日間で休憩時間(睡眠時間を除くと)大体30時間ほど働いています。

わかりにくくてすみませんが、どなたかアドバイスお願いします

545 無責任な名無しさん New! 2005/11/29(火) 15:28:45 ID:klxJ+g3t
質問させていただきます。よろしくお願いします。
文章を書くのが下手で読みにくかったので箇条書きにしてみました・・
自分の労働日数を大幅に減らされたのが不満で書き込みをしています

  私の状況
・私は古本やCDを売るフランチャイズチェーン店に22ヶ月勤めている
・形態はアルバイトで、半年ほど前までは学生
・恋人が同じ職場にいる(前店長は承諾済み)
・時給、仕事面で評価をうけたことがある
ちなみに彼女といるからといって店に具体的な影響があったとは思えません。
仕事に関しても情熱はなくなりつつも、お客様への対応に手を抜いたことはありません。
  店の状況
・店はスタッフ同士仲が良く、売り場でもくだらない話をして笑ったりすることが他の店に比べて多い
・勤務日は15日間の予定表に書き込み、それを見て店長・社員が出勤日を決めた表をつくる
・10月に店長がかわった。それに伴い、多くの変更点がでてきている
  ことの要因となりそうな事件
・変更のやり方について不満がある私、他スタッフの意見を伝えた。店が良くなるのなら異存はなく、不満は強引なやり方についてのもの。
・数日前に売り場で怒鳴られたときに、今のやり方をずっと続けるなら私は昔ほど情熱をもてないということを伝えた。
  店からの対応
・今までの半分近くに出勤日数を減らされた。一緒に働いている彼女も1〜3日は出勤日数を減らされている。
他のスタッフはフル出勤が多くいるため、賃金削減のためではないと思われる。

  本日聞きたいこと
・この対応が妥当かどうか?
・なんらかの対策をとれるか?

少しは見やすくできたでしょうか・・
新店長は歳も若く、会社での評判も良いようですが、
若いせいか、どうもえこひいき的な部分も見え隠れするような気がするのですが・・いかがでしょうか

よろしくお願いします


546 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/29(火) 16:05:50 ID:0iBBsqsf
>>545
君こそどういう計算をしているのか分からない、
新潟から大阪まで何時間かかるしらないが、10時間もかからないのは
素人の俺でも分かる、夜出て、1日はさんで翌日の朝だから3日と
言う計算にはならないし、仮眠休憩も給与にはならない、
運送会社にはタコグラフ?と言うのが有るはずだ、実際に運行した証拠
荷捌きの時間を2時間〜3時間たしたのが君の勤務事態だよ。

547 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/29(火) 16:13:07 ID:0iBBsqsf
>>今のやり方をずっと続けるなら私は昔ほど情熱をもてないということを伝えた。
職務怠慢と取られたのではないでしょうか?
貴方が書いているように、シフトは社員が決めているものでそれ自体違法ではないと
思います、彼女が1〜3日と言うのも違法にならないでしょう、
会社のやり方が労働者に負担を強いる違法なものならまだしも、普通は会社の
指示に従うのは当然の事、仕事を一生懸命しませんと発言した君を優先的に
使う義務は無いと思います。

548 544 New! 2005/11/29(火) 17:27:48 ID:MNJRiu1X
>>546
新潟〜関西で運転時間が8、9時間(×2)で荷物を扱ってる時間が4、5時間(×2)、点検、整備、洗車、日報などで1、2時間位ですかね。
一回出ると三日間で30時間働いてる計算になります。

一日目。午後五時出勤〜午前0時(七時間勤務)
二日目。午前0時〜午前7時、午後6時〜午前0時(13時間勤務)
三日目。午前0時〜午前9時(9時間勤務)

簡単に言うとこんな感じですが、三日勤務で問題は無いのでは無いでしょうか?

549 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/29(火) 19:47:58 ID:U0Nx+p2z
>>548

会社とどのような契約をしてるの?
請負じゃないの?


550 544 New! 2005/11/29(火) 20:26:28 ID:MNJRiu1X
>>549
社員です。
二ヶ月は試用期間で給料は安めと聞きましたが
深夜に働いて最低賃金スレスレ?なのはどうなのかと思い質問しました。
残業手当ても付いていますが、どういう規準でついているのか
何時間分なのかもわかりません。(給与明細に記載がありませんでした)

551 544 New! 2005/11/29(火) 20:35:28 ID:MNJRiu1X
>>546さん
もう一つですが、三日分と言う計算にならないのなら(二日分)
残業手当てがもっとついてもいいのでは無いでしょうか?
二日計算なら残業手当ては12時間ちょっとでしょうか?(12時間×6運行で72時間分位)

給料が安いだけで、法律に違反していないのならば私も納得しますが
法律違反なら会社またはしかるべき所に話をしようと思います。

ややこしい勤務体系なので、自分では判断がつきません。
詳しい方アドバイスお願いします。

552 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/29(火) 20:57:28 ID:+ysYwxoo
>>550-551
まず会社と就業規則的にどうなってるか確認するのが先では?

553 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/29(火) 22:34:12 ID:0iBBsqsf
>>544
そのコースの平均的な時間は?経験不足の為時間がかかり、ベテランが早く
終わったから給与が安くなるなんて事のほうが異常、コースで時間が計算されていて
極端な話、半分の時間で終わらせてもその給与が保障される事だってある、
のらりくらり時間が経てば給与と言う訳には行かないかもね。


554 19学生 New! 2005/11/29(火) 23:56:23 ID:Wmm1IuKe
こんにちは 現在のアルバイト先の事で、相談にやってきました

求人雑誌の募集を見て面接に行き、採用され勤める事になったのですが
求人には、750円〜1200円以上可能とありました
スキルアップにより昇給してくとの事が書いてありました
 入社時に契約をし、以下の説明を受けました
 ・三ヵ月毎の契約更新/昇給の判断
 ・査定の方法(大まかに)
 それから「半年間」、一生懸命に勤めたのですが、
 同僚に聞いた話しによると
 最高で貰ってる人で900円いかない程度
 その人と大差無い程の成績を残している
 (成績は数値かされるので能力の差は一目でわかります)
 のにも関わらず、
 私は750円のままで、明日契約更新を迎えます
社員がこっそり教えてくれた話しによると、
・説明も無いまま、数ヶ月前に査定方法が変わった事
   *この事により、契約書を出す前の入社時の説明が嘘に
・1200円なんて絶対に無理なこと
   *全国の営業所の成績ランキングでトップの人で900円行かない程度
・明日更新で上がるのは10円程度
   *入社時に説明された査定方法では絶対有り得ない
   *同期と二倍以上の成績を残しているのにも関わらずおかしいと思う




555 19学生 New! 2005/11/29(火) 23:57:05 ID:Wmm1IuKe
労働局Q&Aの  2-3にを見たのですが、これらの事項は違反に当たらないのでしょうか?
1200円を要求するには人間離れした成績を出さなければいけないと考えなければならないのでしょうか?
 ちなみに20日締で30日に支払い 契約更新は三ヵ月毎
 契約更新は、先月20日に行うべきはずだったのを、
 そのまま契約更新も無いまま一ヶ月働かせ、今月の給与が明日出ます
 つまり明日の契約更新時に提示/契約した時給で、先月の給与が出るそうです
こういう事ってしていいのでしょうか?
  *契約の日付は書き換えられるはずです/何かと以前もそんな事してました


556 無責任な名無しさん New! 2005/11/30(水) 00:00:33 ID:UWRdBVQz
>>548
それ書き方がおかしいよ。
17時から7時の14時間と
18時から9時の15時間の
2日勤務でしょ。


557 19学生 New! 2005/11/30(水) 00:02:40 ID:Wmm1IuKe
長々とすいません
契約等の面で、社員、主任が横暴すぎ、嘘つき過ぎで
会社の従業員(アルバイト)みんなが不満を持っています

どうにかして、法律により、よい方向に持ってければなと思っております
詳しい方いましたら、どうか本当によろしくお願いします

乱文ですいませんでした

558 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/30(水) 00:04:26 ID:977M1g83
>>557
>契約等の面で、社員、主任が横暴すぎ、嘘つき過ぎで
>会社の従業員(アルバイト)みんなが不満を持っています

それとこれは無関係だから。

559 無責任な名無しさん New! 2005/11/30(水) 00:18:18 ID:Y4Ai3f7i
よろしければアドバイスをお願い致します。

6月に採用になり8月までの3ヶ月間は試用期間の給与、9月以降は数万円見直す
との条件で働き始めました。
ところが、まったく給与は上がらず、会社(上司)にその件を話したら
「業績もよくないし、会社も余裕がないから」ということであっさり却下。
そして今日、今月限りで事務所閉鎖が発表され「やめてくれないか」との通告がありました。

お尋ねしたいのは、採用時の給与の約束(試用期間後の見直し)の不足分の支払いを
会社に請求したいのですが、あっさり拒否されると思うので何かよい方法がありましたら
教えていただければたすかります。
ちなみに、解雇予告手当てを払う気はまったくないようで「自己都合」を迫られています。
宜しくお願いします。

560 無責任な名無しさん New! 2005/11/30(水) 00:21:25 ID:MGgw9NNl
>>559
他の解雇される事務員と一緒に労基署へ。

561 559 New! 2005/11/30(水) 00:51:23 ID:Y4Ai3f7i
>>560
どうもありがとうございます。労基署の指導に従ってくれればいいのですが・・・
他にも、理不尽な事があるんですが機会を改めてご相談させていただきます。

562 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/30(水) 01:16:29 ID:clpq2nlR
上司に、休憩時間や就業時間以外も働いたらどう、って言われます。
「まだ若くて体力があるんだからタイムカードを切って進んで残業するべき」とか。
要するにサビ残させられてますが、こういう指示を受けて
タイムカードを切って働いても、あとで労基署に相談したり
会社に未払賃金を請求出来たりしますか?

労働法とは違う話になるけど、
会社からの待遇はあまり良くもないのに何故そこまで尽くす必要が…と思う日々です。
昇給なども非常に悪いです。
会社は社員に終身雇用を保障してるわけでもありません。
会社とオーナー一族は儲けて社員は散々絞られてます。
やっぱりこういう中小企業は多いのでしょうか?


563 無責任な名無しさん New! 2005/11/30(水) 01:36:35 ID:NzEMJzBJ
質問です。

先月からうちの会社でフレックスタイム制度が導入されました。
コアタイムが5時間で、毎日休憩・休息時間が計1時間含まれてます。
だいたい朝9時から夕6時まで仕事をすることが多いです。

コアタイムに1時間の時間休を取って、フレックスタイムは休むと
その日の労働時間は4時間なのですが、うちの会社は
「毎日休憩・休息時間に1時間を充てている」とのことで、
拘束時間が5時間になってしまいます。
必ず休憩・休息時間は取らなくてはならないものなのでしょうか?

564 529です sage New! 2005/11/30(水) 03:15:42 ID:MsqDc6hZ
>>538
お答えありがとうございます。
贈与である、と見た場合は相手には請求する権利がないのですね。

でも、部費の一部である、と言う考えの場合はどうなるのでしょう?
なんだかそんな感じで言われた記憶があるのですが・・・
部費である場合は払う義務があるのでしょうか?
それとも、働いて得たお金(得る予定のお金)を部費とする事はできなかったりするのでしょうか?
話がやたらと特殊なケースになってしまい、申し訳ないですがお願いします・・・。

565 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/30(水) 03:29:46 ID:0pY3wocl
元々あなたが働いて得たお金を部活に寄付すると言うことになっている様なので
部活の皆で働いて部費を直接稼いでるわけじゃないんじゃないでしょうか?


部の人は、部がバイトを紹介したんだから口利料を払えって事のようですが、それだとヤクザ屋さんの仕事ですね


個人的には、後のことも考えるとバイト代の1~2割程度を部活に渡すのが良いと思います

566 無責任な名無しさん New! 2005/11/30(水) 06:39:21 ID:UWRdBVQz
>>562
タイムカードを実際通りに押し、残業手当てを払わないと言われたら労基署へ。

中小も大企業も関係ない。

567 無責任な名無しさん New! 2005/11/30(水) 06:44:11 ID:UWRdBVQz
>>563
フレックスだったら、コアタイム5時間を挟んで、
あと4時間の合計9時間じゃないの?
コアタイムだけ勤務??


568 544 New! 2005/11/30(水) 06:56:04 ID:KgBjM4tu
>>552
まだ入ったばかりで、いきなり給料の話をするのも気がひけまして。
けど違法ならきちんと話をしようと思っています。(その場合、辞めても別に良いですし)
>>553
荷物の積み込みする時間は決まっているし、リミッター車で同じ道を高速移動が殆どなので
誰が走っても時間は同じ位だと思います。

569 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/30(水) 09:43:57 ID:AyO6Q1A/
[まだ入ったばかりで、]{誰が走っても時間は同じ位だと思います。}
会社に確認汁、どう考えてもベテランのほうが手際よくやるよ。
高速移動で新潟=大阪で9時間もかかるかよ。

570 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/30(水) 11:21:24 ID:PGXanzH7
>>563
 会社がコアタイム内に休憩を取る事を前提に5時間のコアタイムを
設定・命令しているので、勝手に休憩を取らずに1時間早く退社した場合、
業務命令違反・職場放棄となります。
 法で休憩が必要・不必要は関係ありません。
>>569
 JHのハイウェイナビゲーターでも吹田・新潟中央で7時間20分だから、リミッター
有り、かつ市内の移動、改善基準の休憩を加えると9時間ぐらいいくと思いますが。

571 無責任な名無しさん New! 2005/11/30(水) 11:31:15 ID:Xlm7oUg3
運送会社に就職したのですが、会社の委託先へ会社の車両を借りて荷物を運送しています。
雇用も保険もなく出来高払いの給与(支払)体系です。
特に雇用に関しての契約はしていなかたったのですが、
流れ的に雇用関係ではないようです。
委託契約と請負契約の違いは何でしょうか?

572 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/30(水) 11:37:41 ID:W6JYw1Ks
>>571
http://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/rouki/koyoukeiyaku_ukeoikiyaku_chigai_1.html

573 運輸・交通労組担当 sage New! 2005/11/30(水) 11:57:24 ID:R0IpflN4
>>570
横から悪いんだけど一連の流れを見ていて、ここに運輸関係の労働問題を法的に判断できる人間がいるようには思えない。
なかには、感情論や思い込みだけで到底専門家の意見とは思えないものがある。
長距離の労働時間把握や稼働時間算定は専門家でも複雑なのですぐには回答できないものも多く
問題となる算定には、うちの労組でも係争中のものも多い。この掲示板で回答してあげたいが、問題が複雑なのと
情報が少なすぎて回答できない。一度、うちの労組でもかまわないが近くの運輸関係の労組を尋ねてじかに面談
してなるだけ詳しい話をしてみるといい。
このケースは掲示板では埒があかないのではないかと思う。


574 無責任な名無しさん New! 2005/11/30(水) 12:06:57 ID:Xlm7oUg3
571
>572
ありがとう〜。
委託も請負もたいした違いがないような?(業務の処理と完成の違いみたいだね)
委託契約になっているようだけど、(委託先に行くように言われるので)
出来高払いになっているので請負のような気もするし?

575 無責任な名無しさん New! 2005/11/30(水) 12:31:02 ID:UWRdBVQz
出来高払いだから委託でしょ。


576 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/30(水) 12:47:36 ID:R0IpflN4
>>574
ID:UWRdBVQzはいつものバカだから相手にするな


出来高払いだから委託でしょ。←サル並み

577 無責任な名無しさん New! 2005/11/30(水) 13:26:33 ID:Xlm7oUg3
574
>575>576
ありがとう

578 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/30(水) 14:44:28 ID:dCIC912h
>>576
ID:UWRdBVQz←サル以下だろw

579 無責任な名無しさん New! 2005/11/30(水) 15:09:27 ID:UWRdBVQz
請負は契約の時点で金額が決まってるんだよ。
猿以下の皆さん。

580 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/30(水) 15:55:18 ID:W6JYw1Ks
>>579
出来高払いが金額が決まっているというのは日本語デスカ?
あなたおかしいですねw



バカは書込み禁止だよ

581 無責任な名無しさん New! 2005/11/30(水) 15:59:33 ID:Xlm7oUg3
ちょい荒れてるの?

582 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/30(水) 16:58:21 ID:NmI9cW/+
>>580
俺も業務委託で出来高払いとなっているのに金額が
決まっているから請負と書いてあるのはおかしいと思った。

583 無責任な名無しさん New! 2005/11/30(水) 17:10:13 ID:UWRdBVQz
>>580
日本語読めますか?
それじゃ、私が書いた内容の全く逆だよ。

584 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/30(水) 17:19:26 ID:2G4tCupB
なるほどサルたちが喧嘩していたのか

585 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/30(水) 19:17:17 ID:jpLd1TK5
ウキー

586 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/30(水) 19:43:04 ID:MGgw9NNl
ムキャキャ

587 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/30(水) 19:44:41 ID:uqcc67G9
どうみてもサルです
本当にありがとうございました。

588 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/30(水) 19:48:15 ID:2G4tCupB
( ´,_ゝ`) プッ

589 無責任な名無しさん sage New! 2005/11/30(水) 22:30:38 ID:AJk1DWsU
>>583
( ´,_ゝ`) プッ

590 無責任な名無しさん New! 2005/12/01(木) 02:53:46 ID:PKHLdpA1
少なくとも真面目に相談しに着てる人いるんだから、
雰囲気悪くするなり面白さ求めてるならよそ行ったら?

もっとも、雰囲気悪いからよそで相談したら?って話しになるだろうけど
スレ違いどっち?って言ったら、ねぇ?

591 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/01(木) 04:54:25 ID:al5Ultp4
煽りやスレ違いはスルーしてくれ。頼むから

592 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/01(木) 09:03:29 ID:Spzna6GK
>>590
余計なこと書き込むな
お前みたいな奴が一番バカだってことに気づいてないだろ?

593 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/01(木) 11:44:42 ID:gGWKZOpu
ウキッ?

594 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/01(木) 12:13:05 ID:9huumv+E
ウッキキー

595 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/01(木) 12:14:11 ID:9huumv+E
実は590みたいなのが一番空気読めない奴だったりするw

596 無責任な名無しさん New! 2005/12/01(木) 12:41:37 ID:Kd0vFhvP
>>595をはじめとする煽りをしたり
他人をバカ呼ばわりするヤツはこの板には不要。
間違ったレスがあれば指摘訂正すればいいし
ミスを指摘されてムキになる必要もない。
ただし指摘するなら正しいレスをつけるように。
以下、今まで通り、質問と答え以外は書かないようにしよう。


597 ( ´,_ゝ`) プッ sage New! 2005/12/01(木) 12:56:20 ID:HlsjOcVF
>>596
そんないうならスルーしとけよ
ガキみたいな奴だな

598 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/01(木) 13:00:38 ID:jR4kRoQx
>>596
スルー出来ずにあおられてる奴も同じだってことだよバーカw

599 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/01(木) 14:42:49 ID:yWw13RZz
プギャーwwwww

600 無責任な名無しさん New! 2005/12/01(木) 14:42:56 ID:Kd0vFhvP
>>597>>598
君たちは他の2ちゃんスレと、ここの違いが理解できないようですね。
ここは君たちのように単に煽りしか知らない者より、
真面目に質問、回答するのが本筋のスレですから、
煽りにも真面目に答える人が多いのです。
以下、スレに関係ないことは、たとえ煽りでも書かないように。

601 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/01(木) 14:52:13 ID:JUKgCN/b
違いなんてありません。
他のスレもここも「同じ」2ちゃんねるです。

602 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/01(木) 15:37:23 ID:Spzna6GK
>>600
バーカ

死ねよ

603 無責任な名無しさん New! 2005/12/01(木) 17:20:49 ID:sr3bDGSP
お伺いします。
会社が三六協定の届出を出す前の残業代や休日出勤の
支払いの請求はできますか?

604 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/01(木) 19:11:14 ID:SCzrOp89
>>603
問題なくできる。
36協定は会社への義務付けで請求権との直接の関連がない。

605 無責任な名無しさん New! 2005/12/01(木) 19:24:02 ID:sr3bDGSP
>>604さんへ
2時間近く、ずっと回答を待ってました。
ありがとうございます。

606 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/01(木) 19:39:51 ID:a10B5pEM
東北に住む看護師です。病院の都合による退職になり、
話し合いで師長から「病院都合の退職ではなく
自己都合にしなさい。そうしないと前歴紹介で
大変なことになるわよ」と圧力をかけられました。
その場合、自己都合にしないと
再就職の妨害をされるのでしょうか。


607 無責任な名無しさん New! 2005/12/01(木) 19:47:01 ID:JSFfpehG
法律事務所のくせに20時間越えたら残代出さないってなに?

しかもタイムカードも20時間越えないように切れってなんだよ?

おかしいだろ。名前出すぞ糞事務所

608 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/01(木) 20:05:44 ID:SCzrOp89
>>606
離職票については当然病院側は自己都合で作成するが職安担当者にその旨話して離職自由の変更を
出来る場合があるので相談するとよい。

本題の退職だが退職勧奨が純粋に病院側都合によるものなのか、なんらかの労働者に起因する
理由があるのかでも変わってくるので記述の内容だけでは軽々に判断できない。


609 無責任な名無しさん New! 2005/12/01(木) 20:07:21 ID:FdPA7H2K
>>606
録音しておけ、会社都合と自己都合で困るのは君本人、
もっとも話し合いで、1月分の給与プラス君の得になる話があれば乗れ、
自己都合だと手当て貰うまで時間かかるよ、それなりの物がなければね、
>>607
しょこ隠滅か、証拠を残せ、話はそれからでその証拠を持ってはしれ!
つ〜か本職だしょ?w証拠のこせよw

610 名無し私立高校教員 New! 2005/12/01(木) 20:45:39 ID:et+W0TNM
うちの職場には少数派の第二組合があります。
現校長が教頭時代にその設立にさいし、かなりかかわったらしく、
いわゆる御用組合を作り、大多数が所属する組合をつぶそうとしたようです。
教頭時代、そして校長になった今年も、校長は頻繁に第二組合と一緒に飲み会を
していたようです。
思い通りにならない職員や新人には精神的重圧を教頭時代から加えていました。
そこで、質問させていただきます。
1. 今年、校長に就任する際、新教頭をはじめ、主要課長ポストが第二組合メンバーのみで
 占められてしまいました。片方の組合メンバーのみの昇格は違法ではないのか?
2. 一部に第二組合以外の課長もいるにもかかわらず、本年度のみ、第二組合の課長のみが、
 外部の中堅管理職研修にたびたび参加しているのは差別にあたらないのか?
3. 校長職についた今年も、第二組合とのみ飲み会に出かけるところを目撃しました。
 これも、違法ではないのか?
4. 今年度の配属を決定する際、育児と複数の老人介護を抱える職員が、
 他人に迷惑をかけないように介護休暇を取りやすい配属にしてもらうよう、
 お願いしたところ、現校長や第二組合の課長によって逆に複数の過酷な仕事を
 課せられてしまい、介護休暇が取りにくい状態にされたことは違法ではないのか?

なにとぞ、よろしくお願いいたします。
職場の大多数の人間が第二組合にのみ有利な人事の結果、苦しんでいる状態です。

611 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/01(木) 21:42:03 ID:0F41smOg
アルバイトで雇用されている場合も
退職時に退職願や14日前に通知などが必要なのでしょうか?

612 無責任な名無しさん New! 2005/12/01(木) 22:21:49 ID:ltxwSxys
>>610
すべて違法性ゼロ。
ただし不当である可能性はある。

613 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/01(木) 22:28:47 ID:STvUI+Zq
労働組合法第7条で、組合員であることで不利益な扱いをしてはならないとありますが、
逆に組合員ではないことで不利益な扱いをされるのは違法なんでしょうか?

614 610 sage New! 2005/12/01(木) 22:39:44 ID:et+W0TNM
>>612
ありがとうございます。
ただ、>>613の書き込みに関連して、第一組合員であることで不利益をこうむっているとしたら、
労働組合法に反する行為ではないのでしょうか。
ちなみに私個人はどちらの組合にも属していないせいか、はたまた、個人的な外部との人脈のためか、
攻撃は受けていません。(職場環境の悪化で嫌な思いはしてますが)

615 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/01(木) 22:46:02 ID:Spzna6GK
>>610
1から4まですべてが不当労働行為を形成するに足る、要件があるのかないのか
残念ながらこのような掲示板で回答することはできない。

この昇格、昇給差別や複数組合並存下の事業所での様々問題は
過去多くの事件、判例が残されているが、各々が大変複雑で多岐に渡る
為に個別具体的な案件一つ一つが違うものとして扱わないければならない。

今610氏の所属する労組規模がどれくらいで2組がどれくらいの規模なのか
従業員数のなかで占有率、協約締結労組、ユニオンショップの有無など
その個別具体的な案件の詳細の記載も必要であるので、繰り返しになるが
このような掲示板で回答することはできない。
地域差もあって大変困難だが上部団体、とりわけ連合なのであればはじめから
あてになどしないで全労協系労組などがあれば相談に乗ってもらえると思われる。

616 610 sage New! 2005/12/01(木) 23:03:57 ID:et+W0TNM
>>615
ありがとうございます。
個人的に過去の判例も少し調べてみましたが、おっしゃるとおり、それぞれ
背景がすこしずつ異なるため素人ではわからず、こちらに質問させていただきました。
第一がおそらく職場従業員の6割以上、第二が1割程度(ちなみに10人いない)です。
たかが1割に牛耳られてしまって情けない気もしますが、経営トップをうまく丸め込んで
ここまでのし上がってきたようです。
こちら、めちゃくちゃな人事の結果、思わぬとばっちりを食った第三者なのですが、
やはり一番の当事者の第一が動かないとだめってことなのですよね…。

617 無責任な名無しさん New! 2005/12/01(木) 23:14:37 ID:JSFfpehG
確かに本職ですわォ
今まで手書きの出勤簿はコピーとってなかったから今月からとるわ!

ダメだな破産申立てばっかやってる事務所はゥ









ホー ロ ズ

618 無責任な名無しさん New! 2005/12/01(木) 23:17:32 ID:7MzfC9hf
今年度より新卒で入社した会社員です。
今月の賞与は10万で、給料日に給与と同時に支払われるのですが、
会社から先ほど電話で
「今月支払う賞与は10万だが、年末調整で50万支払ったことにしてもいい?」
と言われました。
それと同時に
「俺とお前と総務の人だけの秘密でお願いします。」
と言われました。なぜかと問いかけると
「50万支払ったことになってるのに本当は10万しか支払ってないってことが分かったら面倒だから」
と言われました。
これは、法に違反してるのでしょうか?

色々サイトを回ってみたのですが、同ケースが見つからなかったため相談させていただきました。
よろしくお願いします。

619 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/01(木) 23:19:37 ID:3Wg2W9qR
>>618
所得税余計に取られるよ?
あなたに良い事は無いから断った方が良いね。

620 無責任な名無しさん New! 2005/12/01(木) 23:31:43 ID:0Ze/+mk2
脱税やんけ

621 618 New! 2005/12/01(木) 23:44:43 ID:7MzfC9hf
>619,620
ありがとうございます。

所得税の件ですが、問い合わせたところ
「君の年間収入は少ないから大して変わらない。賞与も、本来は10万−税金だが税込みで10万支払う」
と言われました。

参考になるのか分かりませんが、手当て込みの手取りで毎月15万ほど給与をもらっています。

622 無責任な名無しさん New! 2005/12/01(木) 23:50:50 ID:3Wg2W9qR
>>621
それでも不正に申告して君にメリットは無いでしょ。
その上、君は不正に加担する訳だ。
マズイじゃんよさ。

623 618 New! 2005/12/01(木) 23:58:35 ID:7MzfC9hf
>622

あとあと何かあったほうが面倒ですよね・・・。
会社のほうには断りの返事を返しておきます。

非常に助かりました。ありがとうございます。

624 529 sage New! 2005/12/02(金) 05:50:33 ID:QVTLJHN4
>>565
お答えありがとうございます。
そうですね、教えて頂いた事を基に
大きなシコリを残さない程度の妥協点を探ってみたいと思います。

625 無責任な名無しさん New! 2005/12/02(金) 07:19:37 ID:shgdw+IN
個人事業者に勤務する者です。勤務暦は12年です。
先日退職したい旨を事業主に伝え、退職に際し年次有給休暇の未消化分を退職までに使いたい旨伝えたところ年次有給休暇は20日なので、消化した分12日を差し引いて残り8日だと言われました。
最低でも今年の分20日と去年の分20日計40日分は請求できる。と認識していたので「前年の未消化の分も繰越できるのではないのですか?」と尋ねましたところ「それは事業所によって違います。うちは前年の分は繰越しません。」と言われてしまいました。
『労働基準法第115条(時効)労働基準法で規定されている労働者の年次有給休暇の請求権は,2年で時効にかかります。言い換えれば,与えられた休暇がその年度にすべて消化できなかったときは,翌年度に取得することができるということになります。』
とありますが、この労働基準法第115条はすべての個人事業所に当てはまる法律ではないのでしょうか?

626 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/02(金) 07:43:24 ID:u84EHvKz
>>625
指摘のとおりで都合40日消化できることで間違いない。
事業主にその旨告げてなお取得を拒む場合は監督署へ相談してみるとよい。

627 611 sage New! 2005/12/02(金) 07:54:03 ID:Z9PrFY7C
どなたかお願いします

私が雇用されている側で退職しようとする場合に
・口頭で辞める旨を伝えて退職できるのか?
.辞める旨を伝えるのは14日前までにしなければならないのか?

この2点よろしくお願いします

628 無責任な名無しさん New! 2005/12/02(金) 07:56:33 ID:qWoqA7z8
>>627
>・口頭で辞める旨を伝えて退職できるのか?

可能です。けど、文章にした方がいいね。後でとぼけられる可能性があるから。

>.辞める旨を伝えるのは14日前までにしなければならないのか?

そのとうりだけど、結局は話し合いだよね。
法律では就業規則に特に定めが無ければ、
14日以上前に申し出れば良いという事になっています。

629 611 sage New! 2005/12/02(金) 08:35:04 ID:Z9PrFY7C
>>628
有り難うございます
就業規則が無いので14日前に退職願を書いて出すことにします

630 無責任な名無しさん New! 2005/12/02(金) 08:49:40 ID:FDLmLLNb
内容証明って相手が居留守を使ったりどこかに逃亡していたら
効果ないのでしょうか?
というか届かないの?


631 無責任な名無しさん New! 2005/12/02(金) 09:01:52 ID:fp/LqCEb
こんにちは。

私はアルバイトをしている者です、仕事内容は仕分け業務です。
ここで自分の同僚が激しく社員からいじめを受け退社を余儀なくされたので相談いたします。
ここには2人の社員がいて15人ほどのアルバイトが作業しています。
仕事場にはこの2人以外の社員がいなく、夜勤ということもあり上司などの目もありません。
そこで、仕事終わり全員が集まる終礼で、同僚が仕事中に体がぶつかって謝らなかったという理由で、
社員の1人が人格を否定されるような発言をしました。
その内容は、「前々から気持ち悪いと思っていた」
「もうお前としゃべるのは無理だから俺に話しかけるな」
「話たい時は第3者を通じて通訳してもらえ」
20人弱がいるなかで、自分の立場を利用して一人を攻撃していたのです。

同僚はぶつかったが、聞こえるように謝ったと言っていましたが、聞き入れてもらえないようです。
同僚はしごとに少し雑な所もあり、前々から目をつけられていましたが、アルバイト全員から見て、仕事はできるし、努力もする人です。

この話を社員がした後、アルバイト全員はすごく引いていました・・・あきらかな人格侵害発言だったと感じました。
そして、その次の日。社員からアルバイトの一人にメールが入り、休憩時間に同僚をつぶすから
お前も参戦してくれとのメールが入ったようです、その方も逆らえる立場ではなく了承せざるをありませんでした。
そして休憩時間に同僚が呼び出され、1時間にもわたって話しをされその場で解雇されました。
社員は同僚が辞めると言ったから辞めさしたと言っていましたが、あきらかに辞めるように強要
していたと思います。
そして、その日の終礼では「あいつは社会的にあかん人間やから」と退社の理由を言っていました。
アルバイト達の意見ではあきらかに辞めなければならない人間ではありませんでした。
この社員2人に名誉毀損などの否はないのでしょうか?あまりにも同僚がかわいそうで、悔しいので相談させていただきました。
長文になり読みにくい文で申し訳ございません。それでは失礼いたします。



632 538 sage New! 2005/12/02(金) 10:05:55 ID:dA6iruqd
>>564
そういう事です。贈与であれば自由に撤回できるんで撤回すれば相手に支払う義務は無くなるという事です

部費の一部である、と言う場合は、習字とか公文とかのお月謝と考えて頂ければ良いと思います。
一般的にこのような場合は辞めるまでの期間に対するお月謝代なら、辞めた後であっても、し払う必要(義務)はありますが
辞めた後の期間に対するお月謝代は当然支払わないですし、そのような義務もありませんよね。部費もこれと同じだと思います。
ちなみに辞めた後の期間に対するお月謝代であれば、やはり一般的に贈与という事になるでしょうね。

気になるなら一度撤回した上で、部費の使い道を聞いてみたらどうですかね。その上で、貴方が辞めた後の期間のため費用であれば
断ったままにすれば良いですし、貴方が入部してた期間の費用なら、内容を吟味した上で貴方が支払うべきと思えば支払えば良いですし
まぁ法的な問題は別にして入部してた期間の費用であっても支払いたくないなら、撤回したままにしておいても現実的には問題ないですよ。

それと、働いて得たお金や得る予定のお金を部費とする事は、特に規制はないので、どの収入を部費にするかは個人の自由だと思いますね。
労働法的に問題があるとしたら、相手が部がバイトを紹介したんだからといって紹介料を請求してきた場合ですかね




633 無責任な名無しさん New! 2005/12/02(金) 10:44:37 ID:bDJAiAsp
残業代未払いについて相談です

私の両親は10年前からとある社員寮管理請負会社に
正社員で勤めています

前々から疑問でしたがこの会社
タイムカードがなく固定給と称して残業代を支払いません

先日過労で父は病気に母も倒れてしまいました

会社に責任追求すると惚けたので残業代をつつくと『残業代を払ってる会社などない』と言いました
請負契約でもなく正社員雇用でこのような屁理屈は通用しないハズです

残業代は取れるでしょうか

これから労働基準監督署に告訴をします。
ユニオンに加入して団体交渉をしようと考えています

634 無責任な名無しさん New! 2005/12/02(金) 10:53:17 ID:qWoqA7z8
>>633
ガンバレ。

635 無責任な名無しさん New! 2005/12/02(金) 10:56:03 ID:1wLQWpNw
残業代の未払いに関し、残業代と遅延損害金がもらえることになりました。
所得税は取られるのでしょうか?
とられるとしたら、いつの所得として計算されるのでしょうか?
本来払われる時の年度分でしょうか?
よろしくおねがいします。

636 無責任な名無しさん New! 2005/12/02(金) 10:56:38 ID:qWoqA7z8
>>635
税務署に電話しなさい。

637 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/02(金) 11:11:33 ID:MVSaDHIj
>>631
労働法の問題ではない。

638 ひざ小僧 New! 2005/12/02(金) 13:19:47 ID:+JpOiVPY
ご無沙汰してます(´ι_`)
>>234です。
今日は会社に給料と書類をとりにいきましたεε=┏( `・ω・´)┛

ただ最後に休業保障は働いて1ヵ月経たないので払えませんと一言「こっちも迷惑や…」←たぶんこんな感じを言い放たれました_| ̄|〇

ただ一言「大丈夫?」って言ってくれても…


そこで質問は…休業保障は会社が出さないと言えば支払い義務がなくなるんですか?

639 無責任な名無しさん New! 2005/12/02(金) 14:52:53 ID:qWoqA7z8
>>638
労災なんでしょ?
自分で申請すればいいじゃない。

640 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/02(金) 15:53:31 ID:22IFpJNh
>>638
会社は確認手続きがあるが基本的に本人が申請するもの。
こんな掲示板で聞いてないで自分で調べて動け。
保障も会社がするわけではないので関係ない。

641 ひざ小僧 sage New! 2005/12/02(金) 19:14:19 ID:+JpOiVPY
>>638でし(;´д`)

書類は会社の保険番号以外は記入済み。会社が最終手続きをするらしぃ_| ̄|〇

労働監督省は給料保障はくれると言いました。
ただ会社の意見だけで出さないとかあるのかなと思ってさ…

月曜日まで確認のとりようが無くてさ(;´д`)ここなら多少の知識のある方達がいるじゃんq(=бωб)p

642 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/02(金) 20:49:54 ID:eOO9eeRR
給料保障?ウキッ?

643 まつまつ 許せない New! 2005/12/02(金) 21:00:51 ID:MN7SHsXY
ひとのことぼろぞうきんの用に使って休みも給料も無く不当解雇は許せない訴えたい

644 無責任な名無しさん New! 2005/12/02(金) 21:02:09 ID:qWoqA7z8
>>643
そうですか。ウキキ。

645 ゆるさない くたばれ New! 2005/12/02(金) 21:08:42 ID:MN7SHsXY
華舟実業社長に警告する不当解雇等賃金未払い規定労働時間以上に働かした違法行為につき謝罪しろさもなくば死をもって実力で抗議する報復する終生恨みます。

646 無責任な名無しさん New! 2005/12/02(金) 21:33:22 ID:0gfF4m2m
家庭教師バイトで会社が給料を払ってくれないんですけど、

家庭教師ぐらいじゃどこも相手してくれないですか?

647 無責任な名無しさん New! 2005/12/02(金) 21:34:02 ID:3ZSwk3SI
会社の業績悪化が酷いので退職しました。
退職金等はとても無理だと思っていましたが、
退職金と有給買取と互助会からの餞別を最後の給料と一緒に振り込む、
と言われ、また書面(ワードで作って印刷しただけのもの)も貰いました。
が、振り込まれませんでした。
会社に問い合わせた所、
売却した土地の代金が手違いで遅れているので
それが入ったら払うから月末まで待ってくれ、とのことでした。
月末まで待ちましたが入っていません。
また問い合わせましたら、
土地の代金がまだ入ってこないのでもう少し待ってくれ、とのこと。
具体的にいつですか等と食い下がりましたが
社長に聞かないとわからないから、とうやむやにされてしまいました。
とりあえず、似たような時期に退職した人が何人かいるので
連絡をとって状況を確認したいと思っています。
労働基準監督署にも行くつもりですが、
準備しておくべきものはありますでしょうか。
また今はUターンして前職とは違う県に住んでいるんですが
監督署は前職場の管轄の所へ行かねばならないでしょうか。

648 無責任な名無しさん New! 2005/12/02(金) 21:35:56 ID:qWoqA7z8
>>646,647
両方とも賃金未払いだから普通に対応してください。

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E8%B3%83%E9%87%91%E6%9C%AA%E6%89%95%E3%81%84&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=


649 無責任な名無しさん New! 2005/12/03(土) 00:55:34 ID:Iadu0Fxf
リストラに遭遇してまして、弁護士を雇おうと考えています。
ゴールは、退職金を会社都合で上乗せさせて潤滑に辞めることです。
労働法に詳しい弁護士を雇うとして、大体どのくらいの弁護費用がかかり、
弁護士への相談時間がどれくらいなのかを、教えてもらえないでしょうか?


650 無責任な名無しさん New! 2005/12/03(土) 02:27:06 ID:C07Le7hW
>>649
ケースバイケース。

651 罪刑法定主義( ..)φ New! 2005/12/03(土) 02:40:11 ID:1aIfdJLZ
犯罪となるには 何をしたら罪となり それに どんな刑罰を与えるかを
あらかじめ六法全書などに記載されてなければいけない 明文規定
なければ 悪い事をしてても罪となるべき事実が無く無罪で逮捕する事
すら出来ない! 法律なければ刑罰なしを罪刑法定主義と言われてますけど
も 法と道徳の違いは刑罰があるか無いかです!
世間の人は常識違反や道徳違反を犯罪と言うんです! ですが その人の
やった行為が 六法全書などに記載がなければ 罪となるべき事実がなく
逮捕出来ないんです・・・・・
警察は罪となるべき事実がないのが明らかであっても偽造の嫌疑をかける
事で逮捕連行する事を実現させているんです
警察は警察ではなく ただのサラリーマンと変りない ただの人間なん
です_(-_-)φ 相手は警察だからと言う信用はないです!

652 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/03(土) 03:41:46 ID:bhQ44z4x
深夜バイトしているものですが、
毎度11時間休憩無し1人のみ労働
22時〜9時で通常時給1000円、22時〜5時が1250円です。他に交通費1000円。
この労働は何か法律にひっかかってます?11時間連続労働ってとこが気になります。
まぁバイト風情ですが、4年働いて今年で辞めるので、
なにかあれば後腐れなく会社に指摘できます。
診断お願いします。


653 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/03(土) 08:38:02 ID:txGTWuhj
>>652
 これだけの情報で「違法!」と断定する奴がいたら、そいつの法知識の
浅さを自ら露呈しているようなものだ。

654 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/03(土) 08:47:40 ID:K6Z1mKxH
>>652
違法!

655 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/03(土) 09:53:24 ID:FrBV7VRV
>>654
どこが?

656 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/03(土) 10:00:18 ID:txGTWuhj
>>654
 つっこみありがとう。

657 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/03(土) 10:45:30 ID:sqaEfgzY
>>652
週何回働いてるのよ

658 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/03(土) 12:17:12 ID:RgbSMOiw
>>652
休憩時間がないな。

659 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/03(土) 12:44:16 ID:p22zIC9u
正社員雇用の特定派遣会社で働いている者です。
派遣先と派遣元との契約形態は、3年前からずっと派遣契約だったのですが、
2ヶ月前に急に請負契約になりました。
働く分には何も変わらないのですが、「請負」と言いながら、やってることは
派遣と全く同じなので、明らかな違法行為と思うのですが、これを無効な契約として、
即時退職することは法的に問題でしょうか?
勿論、そんな非常識なことを実際にやるつもりはないのですが、退職で引止めにあった時の
対抗手段(このことを労働局に通告するとか)として使えないかと思いまして、お聞きしました。

660 659 sage New! 2005/12/03(土) 12:47:09 ID:p22zIC9u
すみません。>>659の下から3行目は
×即時退職することは法的に問題でしょうか?
○即時退職することは法的に問題ないでしょうか?
でした。

661 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/03(土) 14:04:11 ID:X/xSp6Q5
>>659
偽装請負であるとか契約関係の真偽、違法性と労働契約の即時解除条項は問題が別。
従って即時解除は不可。
記述の内容からはこれくらいしか回答できない。


662 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/03(土) 14:08:10 ID:dEqGVB0T
>>659
> 正社員雇用の特定派遣会社で働いている者です。
> 派遣先と派遣元との契約形態は、3年前からずっと派遣契約だったのですが、
> 2ヶ月前に急に請負契約になりました。
> 働く分には何も変わらないのですが、「請負」と言いながら、やってることは
> 派遣と全く同じなので、明らかな違法行為と思うのですが、これを無効な契約として、
> 即時退職することは法的に問題でしょうか?
> 勿論、そんな非常識なことを実際にやるつもりはないのですが、退職で引止めにあった時の
> 対抗手段(このことを労働局に通告するとか)として使えないかと思いまして、お聞きしました。


労働局はこの問題は扱わない。根本的な間違いをしている奴は相手にしないから。

663 659 sage New! 2005/12/03(土) 14:20:24 ID:p22zIC9u
>>661
>>662
レスありがとうございます。
偽装請負の事実を通告しても、労働局は動いてくれないということでしょうか?
録音はしてないですが、一応、派遣元・派遣先双方の役職者から、
明確に「請負契約である」との確認を取っているのですが、
それでもダメですか?

664 659 sage New! 2005/12/03(土) 14:21:05 ID:p22zIC9u
或いは、通告先は労働局ではなくて職業安定所の方になるのでしょうか?

665 659 sage New! 2005/12/03(土) 14:30:04 ID:p22zIC9u
連投すみません。
以前、労働局の民間需給調整課という部署に、
派遣元の特定労働者派遣事業者の届出受理番号を尋ねた事があったのですが、
この部署でも今回の問題は取り扱い対象外なのでしょうか?

666 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/03(土) 14:33:45 ID:dEqGVB0T
>>663
何を云いたいのか意味不明。
退職理由と事業所間の契約とは直接の関連はない。
何をしたいのかわからないが基本的に勘違いをしている。
今後は回答しない。納得がいかなければ監督官庁へ
通告でもなんでも好きなだけすればよいが、相手に
されないのが落ち。

667 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/03(土) 14:43:52 ID:RgbSMOiw
>>665
当初の質問は請負関係になったのを理由に即時解除できないかとの質問だから
法的に不可能と回答してあるだろ?他になにをするのかわからん。
直接に労働者が契約偽装等で損害が生じれば問題だが現時点ではただチクリ
たいというのだから話にならない。お前は要するに暇なんだから、消えとけ。

668 659 sage New! 2005/12/03(土) 16:05:00 ID:p22zIC9u
>>666>>667
レスありがとうございます。
最初から本来の趣旨を書いておくべきなのに、部分的にしか述べてなかったので、
話が分かりにくくなってしまいました。
実は私は下記スレの508であり、今正に退職交渉の真っ最中です。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1132475382/508-509

派遣先がなかなか辞めさせてくれなくて、困っています。
本当に精神的に参ってしまいそうなのですが、
来週中になんとか解決しようと思っています。

669 659 sage New! 2005/12/03(土) 16:06:07 ID:p22zIC9u
マルチになってしまうので、ここでの質問は撤回させて頂きたいと思います。
スレ汚しすみませんでした。

670 無責任な名無しさん New! 2005/12/04(日) 07:10:44 ID:6vTlNECL
人生撤回

671 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 09:34:18 ID:buUEbZN+
賃金についての相談です。
今バイトしている店がタイムカード30分単位なのですが、これは法的には
全く問題ないのでしょうか?29分で終業の時とか涙が出そうです。
あと、18時から22時半まで4.5時間勤務した時は、22時以降の0.5時間分は
25%の割増がつくはずだけど、ついてません。これって労基法違反?

672 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 10:56:37 ID:m1g9/7z2
不当解雇を訴えて、年明けに調停を控えているものです。
「地位保全の仮処分申請(本訴)の前に、まずは話し合いから。使用者がわも調停を望んでいる」
ということなのですが、調停で不本意な妥協をしたくないと思ってます。

私が解雇になった理由は、顧客(私を個人的に嫌っていたらしい)のクレームが原因です。
その内容が”濡れ衣”であったため、「不当解雇」として訴えました。
(実際は私を解雇にさせるため、使用者がクレームに便乗したようですが、労働局も弁護士さんも
 「解雇の相当性がない」「解雇権濫用」という見解でした。)

そのため、私がこだわっているのは「顧客の証言」。この一点に尽きるのですが、この証言が明確に
ならないようでは、調停で安易に合意したくないと思っています。
後悔したくないので、むしろ本訴にしたいと思うのですが、その場合、徹底的に譲歩案を突っぱねてもいいものでしょうか?


673 652 sage New! 2005/12/04(日) 11:35:25 ID:cDxnb69t
遅くなりましたが、あとどのような情報を出せば判断材料になるでしょうか?
自分はランダムではありますが週2〜3日働いております。
中には週5〜6日働いている人もいますね。

674 無責任な名無しさん New! 2005/12/04(日) 11:54:30 ID:mca2MuEM
>>673>>652
8時間を越えているのに
1時間の休憩がない。

675 無責任な名無しさん New! 2005/12/04(日) 12:16:20 ID:9iVueEDf
いま正社員見習いの者です。見習い期間中、1円も残業手当てが
出ないのですがこれって違法ですか? それとも定時で帰ったほうが
いいでしょうか。

676 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 12:42:19 ID:VUDQe09o
>>672
仮処分申請するのに調停とか普通はしない。
仮処分が通るのなら調停しなくてもいい。

>>675
記述の内容からは手当て支払いの義務はあるとも言えるが
研修中に時間外手当てが支払われないからといって
定時で帰宅できるとも思われない。
本採用前から時間外手当で問題となるくらいなら
将来的に勤続できるとも思えない。



677 無責任な名無しさん New! 2005/12/04(日) 12:43:42 ID:5oxsGY9k
フルタイムパートの雇用に関して質問しますm(__)m
今現在フルタイムのパートとして約3年近く会社に勤務しています。
職場で一方的な社員同士の暴力、イジメ行為(特定個人に平手や足蹴り)罵声が頻繁になり
私自身は暴力や罵声を受けてないものの、同じ職場で間近で働いて居る事でストレスを酷く感じ
体調を崩す毎日です。暴力行為を行っているのは職場の責任者を任せれている社員で
勤務中にも関わらず、社内PCで囲碁ゲームに私用メールも毎日続けてたりします。
週明けの月曜日が特に精神的に頭痛が酷く、私は会社に電話連絡し承諾を得て欠勤する事が多い
日々を続けています。 以前から何度も暴力行為等を管理職の方に訴えてますし、職場の改善を
求めて来たものの全く改善されず見て見ぬフリばかり・・・実はその管理職の方も上司とはいえ
定年退職後、仕事の引継ぎが出来る者が居ない為に嘱託「自分には権限が無い」と自ら発言しました。
なのに、先日私の出勤態度の面で次回の雇用契約に支障があるとの事で
「次回の契約は無くなるかもね・・・」と指導を受けました。
地元の労働基準局に相談した所では、2年3年とパート契約の更新して来た者なら
私の様な出勤ケースの場合でも、簡単に解雇する事が出来ないとお答えを頂いたものの
次回の契約更新が不安で仕方無い毎日です。
今でも相変わらず職場の環境は変わってませんし暴力行為は続いてます
私も今の職場で、体調を崩した事で過呼吸に不整脈になったりと・・・転職する自信も失ってます。

文章下手でゴメンなさい。 実際この様な私の場合どの様にこれから会社と接して行く
べきでしょうか?ご教授宜しくお願い致します。

678 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 13:34:04 ID:Jb2ygMqk
>>577
暴力されてる人を助けてあげる。または会社を辞める。あなたの問題は一気に解消されるでしょう。


679 無責任な名無しさん New! 2005/12/04(日) 13:45:24 ID:JQyeaYoo
労働相談はユニオンにどうぞ!

http://www.t-union.or.jp/zenkoku/index.htm


680 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 14:42:54 ID:NvRTN1iP
>>675
完全な違法行為。
定時で帰った方が良い。

681 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 18:54:44 ID:gXqfZ1uw
>>680
定時で帰ってクビw

682 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 19:52:23 ID:0HwM3Dt6
出張に行けと言われて断ったら首って言われたんですけど
出張を断る事って許されない事なんでしょうか?

あと,就業規則って作ってしまうとどこにも届けなくても効力を発するものなんですか?
うちは全従業員6人なんで何もしなくてもいいんだよって上司が言ってたんですが・・・

683 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 20:06:00 ID:NvRTN1iP
>>682
社員10人未満なら作らなくていい。

684 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 20:18:56 ID:0HwM3Dt6
>>683
レス有り難うございます
そうらしいですが、作ったそうなんです
その場合は届けを出さずに効力を発するものかと想いまして

685 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 20:35:05 ID:C+YeokI+
>>682
出張命令を拒否することは、業務命令を拒否したことになり、
程度にもよるが、解雇もやむ得ない場合がある。

>>684
就業規則の効力の発行は届出時点ではない。
作成され、周知されれば通常は効力を発する。

686 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 20:39:02 ID:NvRTN1iP
>>684
作成されれば効力を発する。
周知の必要はない。

687 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 20:50:23 ID:0HwM3Dt6
>>685
>>686
有り難うございます

質問ばかりですみません

就業規則の効力は作成時点だとすると
作成以前に一ヵ月後に退職しますという旨を伝えていれば
就業規則で退職は3ヶ月前に伝えなければならないとなっていても
辞める事は問題ないのでしょうか?

688 無責任な名無しさん New! 2005/12/04(日) 21:02:07 ID:n3sekxDX
相談よろしいでしょうか?

以前の会社に残業代の未払い請求をしたところ、社長よりメールにて回答ありました。
内容としては、
『「業務妨害」や「精神的苦痛」を被ったので、現所属会社と
あなたのことを訴えます。でも、未払い賃金の件をあなたが取り下げる
のであれば訴えるのはやめます』という感じ。(かなりはしょったけど)

なんでこっちが訴えられなきゃいけないんだよという感じです。
しかも今勤めている会社も巻き込もうとしています。
これって明らかに脅迫じゃないでしょうか。
今の会社にバレても何ともないですが、それでも印象は悪くなります。
どうしたらいいのでしょうか?
普通に弁護士に相談したほうがいいのでしょうが、お金がないもので、、。



689 無責任な名無しさん New! 2005/12/04(日) 21:06:41 ID:MJvdq2mk
>>688
普通に弁護士さんに相談するのがベストだろうね。
それと、労基署には相談した?
相談するだけでかなりハッタリになるよ。

690 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 21:10:51 ID:feEi3r1P
質問させてください。
今、契約社員として接客業に就いています。年末年始は忙しく、公休日以外に休むなら代行者を探さなければいけないことになっています。
この契約は2ヵ月毎に更新することになっていて、契約は今月末までとなっています。
更新の場合は、先月末から本日中に契約書を提出することになっていて、本日、今月いっぱいで辞めたいと伝えてきました。
本来なら先月中に言うべきだったのですが、辞めようか迷っていて言いだせませんでした。
そしてトップに「言うのが遅い。こんな忙しい時期に困る。1月末まで残れ。それがどうしても無理なら来月10日まで働け」と。
さらに、私の休みは毎週月曜日なのですが、「10日で辞めるなら9日の月曜日は休ませない」とも言われました。
これはどうにか出来ないのでしょうか?どうかご教授願います。

691 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 21:16:11 ID:NvRTN1iP
>>687
問題ない。
3ヶ月前という規定は、社会通念上不当に長い為、無効と見なされる。
そもそも任意規定の就業規則よりも、強制法規である民法627条の
2週間前の方が優先される。

692 無責任な名無しさん New! 2005/12/04(日) 21:16:42 ID:MJvdq2mk
>>690
契約書はどうなっているの?
契約書に従ってください。

693 690 sage New! 2005/12/04(日) 21:24:41 ID:feEi3r1P
>>692さん
ありがとうございます。
契約書には辞める場合は1ヵ月前に、とあったような気がします…
それならそれで、更新を先月末までとするべきではないでしょうか?

694 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 21:28:16 ID:Zth1NgJl
>>691
強制法規である民法627条←高野メリヤスの事件はまったくの別の事案で
確定判例でもなんでもない。就業規則が任意規定などといってる時点で丸バカだが。

>>690
691は電波君で全くのでたらめで根拠がないので信じないように。

695 無責任な名無しさん New! 2005/12/04(日) 21:28:47 ID:MJvdq2mk
>>693
>契約書には辞める場合は1ヵ月前に、とあったような気がします…

だったら退職を申告した時から一ヶ月で辞めて良いですよ。

696 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 21:29:44 ID:kYHTMI1q
就業規則について685と686はどっちが正しいん?

697 無責任な名無しさん New! 2005/12/04(日) 21:33:16 ID:MJvdq2mk
>>696
レス番号間違っているみたいだけど、
就業規則と労働契約は違うよ。

698 無責任な名無しさん New! 2005/12/04(日) 21:33:56 ID:MJvdq2mk
ごめん、697は無視してください。
間違いました。

699 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 21:34:37 ID:0HwM3Dt6
>>691
Thx

700 687 sage New! 2005/12/04(日) 21:36:43 ID:0HwM3Dt6
>>694
という事は辞めれないという事でしょうか?

701 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 21:41:50 ID:NvRTN1iP
>>700
>>694は、誰彼構わず叩くしか能がない基地外だから放置でいいよ。
普通に辞められるから安心して。

702 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 21:42:20 ID:Zth1NgJl
>>700
本来、3ヶ月の退職予告期間の定めが事後法なので効力がない。
退職してもかまわないが、その事業所で過去に(就業規則作成前)に
職場の慣行として黙示であっても退職予告を3ヶ月前としていたのであれば
その事実たる慣習が優先される場合もある。また、この3ヶ月前というのが
社会通念上あまりに長いかどうかの判断はその事業所固有の事情も加味
されるべき問題なので一概に言えない。

結論、辞めてかまわない。

703 690=693 sage New! 2005/12/04(日) 21:42:43 ID:feEi3r1P
>>695さん
ありがとうございます。
では来月3日まで、ということですよね…
何度も申し訳ございませんが、仮にむこうがいう通りに10日まで働いたとします。
その場合、3日から10日まで8日間連続勤務となるのですが、これは労基に引っ掛からないのでしょうか?

704 無責任な名無しさん New! 2005/12/04(日) 21:44:54 ID:MJvdq2mk
>>700
法律って割り切れない部分があるから、
人によって意見が分かれるものなんですよ。
ID:Zth1NgJlさんの意見も、ID:NvRTN1iPさんの意見もそれなりに一理あります。

ちなみに自分も691さんの意見と同様に辞められると判断します。
会社が訴えてくるという事も考えにくいしね。

705 687 sage New! 2005/12/04(日) 21:44:58 ID:0HwM3Dt6
>>701
>>702
有り難うございました
心置きなく辞めます

706 無責任な名無しさん New! 2005/12/04(日) 21:46:36 ID:MJvdq2mk
>>703
>これは労基に引っ掛からないのでしょうか?

これは別に問題無いですよ。

707 687 sage New! 2005/12/04(日) 21:46:42 ID:0HwM3Dt6
>>704
法律って難しいですね・・・

有り難うございました
会社が訴えてくる事が無いことを祈ります

708 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 21:50:29 ID:Zth1NgJl
>>701
根拠のないでたらめを書いて楽しいか?
事後法を有効として3ヶ月が長すぎるとか嘘かいてて
誰が信じると思っているのか。バカ丸出し。
論点がずれ過ぎて批判するのもばかばかしい。

709 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 21:58:16 ID:KYtqxN43
>>702
退職の意思表示をした後に作成された就業規則が
遡及効をもつ法的根拠を示してほしい。

このケースではいくら退職予告期間をあとで定めても
退職の意思表示をした日にまでその効力は及ばないのが
法理と思われるが。

またすでに指摘してあるが特別法に対して民法が
優先される記述が理解でいない。
なにかあたらしい法制度や判例法利が確立されたと
いうことは聞かないがどうなのか。

710 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 21:59:48 ID:KYtqxN43
>>701
退職の意思表示をした後に作成された就業規則が
遡及効をもつ法的根拠を示してほしい。

このケースではいくら退職予告期間をあとで定めても
退職の意思表示をした日にまでその効力は及ばないのが
法理と思われるが。

またすでに指摘してあるが特別法に対して民法が
優先される記述が理解でいない。
なにかあたらしい法制度や判例法利が確立されたと
いうことは聞かないがどうなのか。


711 685 sage New! 2005/12/04(日) 22:03:32 ID:C+YeokI+
>>686
最高裁判例に、「就業規則の拘束力を生ずるためには、その内容の適用を受ける事業場の
労働者に周知させる手続が採られていることを要件とする」
とあるが、ご存知ですか?

平成15年10月10日第二小法廷判決だから、古いことしか知らない人は知らないか。
確かに、朝日新聞社小倉支店事件(最高裁昭和27年10月22日大法廷判決)では、周知要件を欠いても
有効としたが、時代の変化で判例は変わるからね〜。
法律家は、日々勉強だね。

712 672 sage New! 2005/12/04(日) 22:07:08 ID:7QBlgkEL
>>676
ありがとうございます。
弁護士サンの話では、仮処分申請まですると大掛かりになるので、お金で解決できるように
まずは調停を…とのことでした。
 (今度の法改正で、地位保全・解雇撤回の変わりに損害賠償で解決するという条文ができるとかで。
  なんでも、地位保全が通っても就労請求権がないから、お金の方が手っ取り早い…とのことでした。)

自分はお金よりは濡れ衣を晴らしたい、顧客の発言が誤解・偏った解釈であると証明したいと言う気持ちが強いです。
(それにより、解雇に相当性がないことを証明したい)
何より自分の気持ちの決着の為に訴えをおこしたのだから(普通は費用対効果でみんな避けるらしいです)
簡単に妥協したくないと思ってます。
発端になった顧客に証人として出てもらうには、やはり本訴でしょうか。
長文失礼致しました。

713 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 22:15:56 ID:NvRTN1iP
>ID:Zth1NgJl
勝手に一人で噴いとけ。

>>709
細かいことをガタガタ言うな。

>>711
知らん。
あと、この場で相手の素性を探るのは無意味ということを知れ。

714 690=703 sage New! 2005/12/04(日) 22:48:32 ID:feEi3r1P
>>706さん
何度もご丁寧にありがとうございました!

715 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 22:51:11 ID:C+YeokI+
>>711
間違いの回答をして指摘しても、逆切れですか。
あなたのレスを見ると、法的にも問題あるし、相談者がそれを信じたら問題になるものばかりですね。

以後、ID:NvRTN1iP はスルーで。


716 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/04(日) 22:53:25 ID:C+YeokI+
715は、 >>713 へのレスでした。

自爆したので、逝ってきます。。。

717 無責任な名無しさん New! 2005/12/05(月) 00:25:09 ID:dM9hUyjl
会社を辞める際に残った有休を消化した分をお金にして振り込んでもらったのですが、
その時に受け取ったことを証明する書類にサインをしました。
その後、残業代の未払いの請求をしたのですが、その時の書類に
「これ以後あとで金銭的な請求をしないことを誓います」
的な項目があったらしく、それを盾に会社側は支払いを拒否してきました。
さらに裁判してもまず勝ち目はないから諦めろともいってきました。
所轄の監督署に相談したらそこの担当者も、「サインしちゃったらもう無理そうですね」
と最初からダメだといってきました。
ところが、ネットかなにかで最初から支払って当然の残業代はその項目には
該当しないから支払いは有効だと書いてありました。

どちらが正しいのでしょうか?


718 無責任な名無しさん New! 2005/12/05(月) 00:39:22 ID:8DGs024r
初心者で何もわかってないので申し訳無いのですが、質問させて下さい。

現在勤めている職場(以下A社)を今月一杯で退職し、次の職場(以下B社)も内定しています。
ところが、A社の同僚がB社の重役と仲が良く、私その他A社からB社へ転職する(した)人間の情報が
全て漏れていました。

A社の同僚(係長クラス)はA社からB社へ転職する人の情報を上長他係長クラス以上に報告
した上、部下多数にまで情報を流していました。
たまたま仲の良い派遣社員が教えてくれたのですが、別の課の派遣社員(私と面識がある)
にまで漏れていました。

もうすぐ退職するとは言え、かなり居辛い状況に追い込まれているのですが、
この様な事があっても良いのでしょうか?

また、このまま次の内定先に就職する事にも不安を感じています。
精神的にかなりまいっているのですが、なにか法的に解決する手段や、具体的に
どんな法律に抵触しているのか等誘導して下されば、当方でも調べようと思いますので、
何卒助言頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。


719 無責任な名無しさん New! 2005/12/05(月) 01:09:35 ID:nOVr1CuQ
>711
まず法定内の年次有給休暇を買上げる事は法39条違反である。
残業代ではないが自由な意思に基づくことが明確であるかぎり退職金債権を
労働者が一方的に放棄する事は有効であるという判例がある。


720 無責任な名無しさん New! 2005/12/05(月) 01:11:18 ID:M30GVFw5
>>7171
裁判してみないとわかりません。

>>718
>A社の同僚がB社の重役と仲が良く、私その他A社からB社へ
>転職する(した)人間の情報が全て漏れていました。

ここが守秘義務違反に該当しえるけど、
あなたがどうこう出来る事案ではないですね。
耐えるしかないと思います。

721 無責任な名無しさん New! 2005/12/05(月) 05:15:50 ID:dslaWd3K
海外で働いてトラブルに巻き込まれてしまいました。
相手は日本企業・日本人です。

海外の法律が適用されると思うのですが、トラブルの原因的に
現地イミグレで相談もできそうになく、金銭的にも苦しいので
弁護士に相談などもできそうにありません。
どこに相談すればいいのでしょう?

722 無責任な名無しさん New! 2005/12/05(月) 06:06:03 ID:M30GVFw5
>>721
現地の弁護士さんでしょう。

723 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/05(月) 06:27:03 ID:+yodzHLS
>>721
少なくとも、相談するところは2ちゃんではないな。

724 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/05(月) 06:50:23 ID:iSz26Fgj
すいません、質問です。信用保証協会(県)から、
お金を借りてるんですけど、借金が多すぎて、破産の道しかないと言われました。
私としては、個人再生法が通るとおもったのに・・。
そんな状態でも、私の借金がなくなれば、余裕で営業が出来るので、
お店を、身内に借金の肩代わりに譲渡してから、破産することは出来ますか?

725 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/05(月) 07:59:31 ID:kcP3HwaY
>>724
残念だが、貴殿の借金扱うスレではない。
必死なのはわかるがスレタイも読めないようでは
以下略w

726 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/05(月) 07:59:32 ID:C21BBDXh
>>724
言うまでもなくスレ違いなんだが、



結局他の債権者を泣かせて、身内(からの借金)の優先弁済を謀ろうってことなんだろうが、認められると思ってるのか?、常識的に考えて。

727 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/05(月) 08:07:26 ID:LmYPhM66
>>724はマルチ

728 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/05(月) 09:25:37 ID:v2pMblYe
職場におけるセクハラ関係はこちらのスレでいいのでしょうか。

現在の勤務先は支社で、私(女)とA(男)の二人がいます。
仕事内容、給与、待遇には全く不満がなく、快適に勤めていたのですが、
先日いつもより早く出勤したところ、事務所内(入り口から見える場所です)でAが局部を露出させていました。
自慰行為を行っていたようです。(ティッシュペーパーを持っていました)
見て見ぬ振りをしたのですが、非常に不快感を覚えました。
自意識過剰といわれるかも知れませんが、前述の通り二人しかいない職場ですので、
正直なところAと同じ空間にいることすら恐ろしく感じてしまいます。
こんな状況では仕事が出来ませんので、退職を考えています。

小さな会社であるため、就業時間、有給についての規定しかありません。
また、Aの自慰行為は私に見せる等の意図はなく、見てしまったのは1回だけです。

この場合、
1.Aの行為はセクハラに当たるのでしょうか。
2.私が退職した場合にAになんらかの賠償を求める、または逆にAを退職させることは
できますでしょうか。

本社や基準署なんかにはまだ相談してません、というかこのくらいで相談していいのか判りません。


729 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/05(月) 09:44:31 ID:LmYPhM66
>>728
常識がない行為であるけど、あなたを不快にするつもりでやっていた訳ではないからなー。米国だったら分からんが。
日本なら、セクハラに当たらず、慰謝料・賠償等の請求は無理でしょ。
Aを退職させることは、上に報告したりすればできるかも。

730 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/05(月) 11:03:30 ID:mAZtQBaD
誰も居ないと思ってやってたんだから、お前の自意識過剰および被害者意識暴発または
思い込み、強迫観念、
もっとも会社はオナニーする場所じゃないから、上司が注意するべきであり、
退職させる事は不可能、勝手に覗いておいて賠償って言う辺りが基地外だな、

731 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/05(月) 11:26:44 ID:nSVixYAL
>>728
質問の趣旨からは労働法の問題ではない。
また、このような件で一人の労働者の雇用を解除させるような条文が
労働法にあるわけもない。

セクハラについては微妙だが意図的なものではないことは確か。
退職するのは本人の勝手だが賠償を求めるのは荒唐無稽。
仮に退職理由を同僚の社内における自慰行為だとしても立証できるのかも疑問。
加えて、この行為にしても本当に自慰行為であったのかは質問者の思い込みである
のかも知れず、現状では欠席裁判にしかならず公平性の担保がされておらず意味がない。

結論としては辞めるなら勝手にどうぞ。同僚に求償するのも勝手にどうぞ。労働法とは関係ない。



732 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/05(月) 11:33:16 ID:v2pMblYe
>>729
>>730
>>731
スレの趣旨と違う質問だったようなのに、答えていただいてありがとうございました。
調べてみても流石にこういった事例はでてこなかったし、
上司は全員男で相談できないし、この程度で公的機関に聞いていいか判らないしで混乱していたのですが、
ここで聞いてみて多少気が楽になりました。
冷静にいろいろ考えてみます。ありがとうございました。

733 無責任な名無しさん New! 2005/12/05(月) 19:10:00 ID:vkPYNwta
>>720
 カフェからでID変わってますが718です。

 助言ありがとうございました。
転職先で問題が発生した際に出るとこに出ようかとも思ってたのですが、
残念です。

 今の職場では、仕方ありませんが泣き寝入りします。
ありがとうございました。


734 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/05(月) 19:56:41 ID:NbzNhEys
質問です
勤務時間が9:00からなのですが、準備が間に合わないため
8:30に来てと言われて8:30から働いています。
上司にこの30分間の給料は出るのか確認したところ出ないと
言われ、「それなら9:00からでいいですか?」 と聞いたら
「それで自分が間に合うんだたらいいよ」
「みんなには無料奉仕してもらってる」 と言われました。
間に合うはずがありません。第一8:45に自分の担当する
得意先に電話をかけなければなりません。
私はこのことを労働監督署に相談してみようと思うんですが
このことを皆さんはどう思いますか?


735 無責任な名無しさん New! 2005/12/05(月) 20:04:39 ID:BcyzMFyZ
>>734
時間外勤務だと思う。

736 無責任な名無しさん New! 2005/12/05(月) 20:34:51 ID:0ypzi80S
「労働時間」とは労働者が使用者の指揮命令下におかれている時間を意味していて
仮に就業規則等で始業の時刻が9:00と書かれていても実態で判断する。
上司に8:30に来いと言われて仕事もしてるので労働時間と判断してもいいのでは?

>「みんなには無料奉仕してもらってる」 
賃金の支払いがないのに労務の提供をする必要はない。

737 無責任な名無しさん New! 2005/12/05(月) 21:33:01 ID:Fex8DiEK
てすと

738 無責任な名無しさん New! 2005/12/05(月) 21:37:30 ID:Fex8DiEK
質問です。
フレックスタイム制で使用者から残業が発生しないよう指導された場合、これを拒否して残業申請して支払い拒否されたら労基法違反になりますか?

739 無責任な名無しさん New! 2005/12/05(月) 21:50:55 ID:M30GVFw5
>>738
逆、逆。
あなたは仕事に支障が出ても残業してはいけないのさ。
それが業務命令なんだから。
ちなみに勝手に残業してもそれは支払われなくて当然だよ。

740 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/05(月) 21:54:31 ID:rYlg8PFm
>>738
 いまいち意味がつかめないが、残業をしないように指示されているなら
勝手に残っていてもそれは労働時間ではないので、支払いを拒否されても
労基法違反にならない。

 業務命令があって、実際残業してその分を申請させないと言うならば
労基法違反になる。

 もし、フレックスタイム制を、どれだけ残業するかの自由が与えられ
ていると考えているならば大きな間違いです。

741 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/05(月) 21:58:58 ID:wcjYjqNf
>>738
フレックス制が合法であるなら拒否できない。
従って時間外労働そのものが発生しないことから
時間外手当て請求権も存在しない。

742 無責任な名無しさん New! 2005/12/05(月) 22:09:24 ID:0ypzi80S
>738
使用者の超過勤務の暗黙の指示によって法定労働時間を超えて勤務した場合は
時間外労働となり割増賃金を支払わなければならない。
フレックスタイム制を採用した場合に時間外労働となるのは清算期間(=1ヶ月以内)
における法定労働時間の枠数を超えた時間であるので客観的に見て法定労働時間の
枠数では仕事が完結できないものであるならば割増賃金の支払いを求める事が
出来る。

743 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/05(月) 23:31:37 ID:8QudPxdi
元派遣社員です。

今年1月より「最低でも1年以上」という条件の派遣でしたが、
9月30日で「派遣先の都合」により契約更新がなくなりました。
派遣会社からは、「次の派遣先を紹介するから了承しろ」と
言われていましたが、結局紹介はありませんでした。

11月初めに健康保険や年金の扱いについて派遣会社に
問い合わせたところ、「今、離職票の手続きをしている。
健康保険証は送り返せ」と、しかしなかなか届きません。

12月3日になってようやく、11月25日付けの離職票などが届きましたが、
離職票には離職日が9月29日、自己理由による退職となっていました。

ハローワークで異議申し立てをしましたが、9月30日にも派遣先で
業務を行ったことを証明する書類を用意するようにといわれました。
タイムシートのコピーがあるのですが、実は9月下旬より派遣先の上司である
人事部長が失踪してしまったために、タイムシートに署名をもらっていません。
派遣会社にその旨を相談したところ、とりあえず署名なしでかまわないから
送れといわれたため、その後の処理は派遣先の人事課と派遣会社にまかせた
ままです。手元にあるコピーには署名捺印が無いので、証明にならないと
言われました。

タイムシート以外でしたら、勤務していたことを証明するのに、どんな
書類を用意したらよいでしょうか?


744 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/06(火) 01:35:22 ID:/GKAUOFc
4月から6月まで、試用期間だから残業はつけないと言われました。

でも実際は残業がありました。
しかし何故か4月から6月の残業分は0にして7月の残業代として記録。
残業代をカットされたるわけじゃないけど・・・。

確か5月前後の収入で社会保険料を算出するんじゃないっけ?

だとしたら5月前後の収入を意図的に減らすことで社会保険料を安くしてる?
これは脱税じゃないの?
というか、当時何もしらなかったんだが、もしかして脱税に荷担させられた?

単に得するだけならいいんだけど、何も知らないからって
違法行為に荷担させられてたら嫌なんですけど
そのあたりはどうなんでしょうか?



745 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/06(火) 01:37:27 ID:BN3G2r0y
>>744
ウッキキキーーー

746 無責任な名無しさん New! 2005/12/06(火) 01:40:17 ID:a0egwlEE
はじめまして。お聞きしたいことがあるのですが、私は今契約社員をやっています。期間は来年の3月31日までなのですが、その日まで辞めることはできないのでしょうか?


747 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/06(火) 01:48:04 ID:mt05cpxo
>>746

辞める事はできるよ。。

748 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/06(火) 08:47:11 ID:NVwRwyPy
>>743
メールの送受信記録や、証言など。
とにかく、日時が証明できるもの。

>>744
ひとつ言える事は、社会保険料は税金ではないので脱税にはあたらないし、
本件であなたが罪に問われることは無い。

749 無責任な名無しさん New! 2005/12/06(火) 09:30:34 ID:TtQ7ZAVh
>744
まず4月から6月の残業分を7月の残業代として支払う事は労働基準法の賃金全額払い
に違反である。
確かに4月〜6月に支払われた報酬を元に社会保険料の計算の元となる標準報酬月額
を算定するが届出義務も納付義務も事業主が義務者なので虚偽の記載等に加担しない
限り罰せられるのは事業主のみである。(6月以下の懲役又は50万円以下の罰金)

750 無責任な名無しさん New! 2005/12/06(火) 09:48:19 ID:TtQ7ZAVh
>746
まず、期間の定めのある労働契約をやむを得ない事由があって解約する場合には
「その事由が当事者の一方の過失によって生じたときは、相手方に対して損害賠償
の責任がある」という規定がある。
つまり辞める事は出来るが契約解除による損害額を請求される可能性がある。


751 無責任な名無しさん New! 2005/12/06(火) 14:50:35 ID:jNIFVno5
はじめまして、質問させて下さい

9月末に2年勤めた会社をリストラされました
土・日・祝休みという事で入社したのですが、2年間に休日出勤を80時間ほどしました
退社するにあたって休日出勤手当てを払ってもらえませんでした、2年間1円も貰ってません
その仕事の給料を時給で直してみたのですが、1080円でした

生活が苦しいので休日出勤手当てを貰いたいのですが、現実的にいくら請求できるでしょうか?
残業代などはもう何時間か分からないですし、タイムカードのない会社でしたので諦めようと思います

辞める際に、労基法違反があり労基署に動いてもらったんですが、
非常に手間がかかり体調を崩したので、できればそういう機関に動いてもらうこと無く済ませたいので
自分としても法的に貰える満額を全部貰おうとは思っていません

毎日日報をつけていて、そのコピーと2年間の給料明細書は保管しています

752 無責任な名無しさん New! 2005/12/06(火) 15:06:05 ID:dgBd/T1y
はじめまして、質問させて下さい

未払賃金があるので裁判所に行って話し合って和解したんですが
相手が和解条項を破りました。
そこで財産の差押さえをしたいんですが
裁判所に聞いたら差押える物は自分で調べてくれと言われました。
ですがどうやって調べればいいのか分かりません。
どうすればいいか教えてください。

まともな方法で回収出来ないようなら恐喝しようと思います。
恐喝をするとどれくらいの罰を受ける可能性があるのかも教えて下さい。

753 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/06(火) 16:29:54 ID:HXEwmU8Y
んなもんいくら2ちゃんだからって回答できると思うのか?キチガイ?

754 734 sage New! 2005/12/06(火) 16:49:33 ID:Na3AFFig
お礼が遅くなってすみません。>734です。

背中を押してもらいありがとうございます。



755 743 sage New! 2005/12/06(火) 17:28:54 ID:Q0FyxiKe
>748
ありがとうございます。

メールの送受信記録というのは、元派遣先の
人にでも頼んで、私の送ったメールをプリントアウトしてもらう
とかで大丈夫でしょうか?

756 752 New! 2005/12/06(火) 19:00:02 ID:Z0oJYWJu
>>753
どうして回答できないのですか?
なぜキチガイ扱いされなければならないのでしょう?
理解できません。

757 無責任な名無しさん New! 2005/12/06(火) 19:09:37 ID:dNEf3MZM
はじめまして。質問させて下さい。

会社から個人情報保護及び機密保持の誓約書の提出を求められました。
損害賠償の規定もあり、「漏洩した場合には損害の全てを賠償する」と書かれて
います。故意とも過失とも書いてないので、過って漏洩させてしまった場合にも
責任を負う必要がでてくると思うので署名したくありません。

会社は、社員がこの誓約書に署名することを強制する権利はあるのでしょうか?
もしくは、署名しなかったことで懲戒の対象など不利益を被ることはありますか?
(就業規則で、上司の指示に従い業務を遂行する、とあるので、署名もしなけれ
ばならなかったりするんでしょうか)

ちなみに、就業規則上にも賞罰として懲戒対象に「機密を漏らした場合」というの
があるのでさらに追加で誓約書を出す必要もないと思うのです。
(但し個人情報に関しては規定されていませんが)

労働基準法の「損害賠償を決めた契約は無効」という条文に抵触する可能性も
あるので、拒否するより署名して問題になった際はそこを含めて争えば、という
ネット上の書き込みも見つけました。
ただ、そもそも会社側が、セキュリティ対策などのきちんとした取り組みをせず、
社員に賠償規定まである誓約書を求める姿勢が嫌で、署名をしたくありません。

よろしくお願い致します。

758 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/06(火) 19:39:59 ID:NPJuV04/
>>756
理解できないから基地外でいいと思うし
君は死んだほうがいいと思うなw

759 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/06(火) 19:57:50 ID:jNIFVno5
>>756
実際に恐喝を行った場合
幇助に問われる可能性があるからだと思ったんだけど

会話ならともかく、こんなところで犯罪ってわかってる事をやれって言えないからでしょ
それを平然と聞くから害基地って言われたんじゃない?

俺は>>751質問者だからsage

760 無責任な名無しさん New! 2005/12/06(火) 20:08:33 ID:tzvOHN31
「使用者とは事業の労働者に関する事項について、事業主のために行為をするすべての者」
と労基法に定義されていますが人事課の人間は全て使用者になるのでしょうか?
またファミレスの店長なども使用者になるのですか?

761 無責任な名無しさん New! 2005/12/06(火) 21:19:08 ID:sn0xcK/9
正社員として5ヶ月前から働いてますが最初の3ヶ月は試用期間と言われ
頑張ってきました。しかし3ヶ月過ぎても一向に正社員になれず
来月、来月と言われ5ヶ月目になります。健康保険にも入ってないし
これ以上待てないので他の会社の面接を受け合格したので今すぐ辞めたいのですが
最初に交わした契約書には「1ヶ月前にやめる事を伝えないと最後の月の給料は支払わない」
のような事が書いてありました。1ヶ月以内に辞めてしまうと本当にこの契約書通り
給料はもらえないのでしょうか。それとも法律上このような契約書内容は
無効にできるのでしょうか。

762 無責任な名無しさん New! 2005/12/06(火) 21:31:05 ID:YE9MQtyF
今年の9月から某財団法人でアルバイトとして働いています。
法人側は長期で働ける人を求めていたようで、
面接時の履歴書には「1年働きたい」と書きました。

雇用は有期契約でした。
まずは9月の一ヵ月間です。(これは10月までの調整のため)
次に10月から12月の三ヵ月間です。(現在はここです)
おそらく、そろそろ1月から3月の契約書にサインを
求められると思います。

しかし、私は現在の職場にストレスを感じており、これ以上
働きたくないと思っています。バックレるのは嫌なので、
この契約の通り12月一杯は働こうと思っています。
そして、今度はサインをしたくないと思います。
ただ、最初に「1年働きたい」と書いてしまったことが気掛かりです。

私はどのような計画で辞めれば円満に辞められるでしょうか?
みなさん、よろしくお願いします。

763 無責任な名無しさん New! 2005/12/06(火) 22:13:56 ID:mdJqtEGI
>>762
普通に契約を更新しない事を今から伝える。

764 無責任な名無しさん New! 2005/12/06(火) 22:17:16 ID:TtQ7ZAVh
>760
使用者とは労働基準法各条の義務についての履行の責任者をいい、使用者であるか
どうかは部長、課長等の形式にとらわれることなく、実質的に一定の権限を与えら
れているか否かによる。
全て実態で判断するのでファミレスの店長であっても一定の権限と責任を負ってい
なければ使用者とはならない。人事課の人間にも同様に判断して下さい。
>761
試用期間が終わらないのは正社員としての能力の問題では?ただ健康保険について
は試用期間であっても雇入れの当初から被保険者としなければならない。あと辞め
る場合は1ヶ月前に伝えなければ給料を払わないというのは労働基準法違反で無効
である。
>762
言わんとしている意味がよく分からないが次の契約を更新しなければいいのでは?

765 762 New! 2005/12/06(火) 22:22:15 ID:YE9MQtyF
>>763さん
やはりそうするのがよいみたいですね。
ギリギリまで伝えない場合でもペナルティはないのでしょうか。

>>764さん
法人は次も契約できると思っていそうなので、そこを裏切ることになるのが気掛かりなのです。

766 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/06(火) 22:27:33 ID:/GKAUOFc
自分が罪に問われないのはわかったけど
>>748>>749で事業主が有罪と無罪でわかれてるのが気になる

767 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/06(火) 22:36:03 ID:NVwRwyPy
>>766
748のレスは、事業主が法違反に当たるか否かまで答えていない。
脱税ではないと言っているだけ。
それに、有罪無罪は刑事事件において裁判所が決めることで、ここでいえるのは法違反か否かだけ。

私の見解だけど、事業主は法違反だけど、その程度で罪に問えるか否かはわからない。

768 無責任な名無しさん New! 2005/12/06(火) 22:40:50 ID:TtQ7ZAVh
>765
契約期間の満了なので問題ない。


769 762 New! 2005/12/06(火) 22:46:08 ID:YE9MQtyF
>>768さん
ありがとうございます。
人事の人と二人きりになるチャンスでもあれば、事前に伝えようと思います。

770 752 sage New! 2005/12/06(火) 22:51:05 ID:pkKJON3R
>>759
答えてくれてありがとうございます。
いまいち納得できなけど。

前半だけでも答えてもらえないかな?

771 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/06(火) 23:11:10 ID:5Wv9VLB5
>>770
君は空気読まないで人から嫌われてるだろ?
嫌われてることさえわからないのだろうけど
何度来ても誰も相手にしないのがわからない
ところがキモイ。

772 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/06(火) 23:23:27 ID:XQdWjhh/
キモイキモイキモイ

773 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/06(火) 23:24:45 ID:XQdWjhh/
752って友達いなさそうな奴だねw
バリキモ

774 761 sage New! 2005/12/07(水) 00:24:18 ID:cDOlJ+vk
>>764ありがとうございます。
こんな契約書今までにあった事がなかったので不安でした。
ただ給料が手渡しなので仮に相手が「給料は渡した」と
まだ渡されてないのに嘘をつかれたら証拠が残らないので
訴えるにしても難しいのではと思うのですが、こういうパターンでも
調べれば見破る事ができるのでしょうか?
嘘・ズルイ会社なので気が気じゃありません・・・・

775 761 sage New! 2005/12/07(水) 00:36:09 ID:cDOlJ+vk
すみません、解決しました・・・

776 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/07(水) 00:44:47 ID:Ltt+Z5Xs
社会保険料不払いは罰則ありましたっけ?

自分の会社を検察庁とかに告発までしたらどうなるんでしょう?
たとえばタイムカードのコピーとかでサビ残の証拠を添えて。
督促状送りましょう、とか言われて門前払いですか?

777 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/07(水) 00:48:00 ID:U3ixiXAI
門前払いではないだろうが、
それはそれ、これはこれだから。

778 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/07(水) 01:15:51 ID:caINal8V
退職願を受け取ってもらえない場合、ヤクザの人に脅してもらったら
受け取ってもらえる可能性ありますか?

779 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/07(水) 01:42:48 ID:mGTCz4Wy
>>778
もっと面白い釣りにしてくれよ
もう寝るわ。

780 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/07(水) 02:48:27 ID:4e/cwQ6X
18歳未満の高校生が22時以降に働く事は法的にはどうなのでしょうか?
またそれを店長に強要された場合、法的措置をとることができるのでしょうか?


781 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/07(水) 08:56:56 ID:YIS+DOwy
>>780
働けないからバイト辞めろ。
法的措置とかはお母さんに相談しろ。

782 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/07(水) 09:27:33 ID:Vnid/IIz
>>770
分からないならそれでもいいけど・・・
何と言うか・・・要らない一言が多いよね、それがなかったらここの人も答えてくれるのに
要は、もうちょっと考えてレスしろよって事だと思うけど



>>751です、自己解決しますた

時給1000円で80時間の休日出勤なので、8万円請求します
休日出勤手当はもうちょっと割増になるそうですが、
それは請求しない代わりにスムーズに進めたいと思います

783 無責任な名無しさん New! 2005/12/07(水) 09:48:13 ID:y4mv1HhD
>>782
どちらにせよ泥沼になると思うので、25%or35%の割増はもちろんのこと、
利息(年6%(商法514条))や遅延損害金(年14.6%(賃金の支払い確保等に関する法律6条1項
賃金の支払い確保等に関する法律施行令1条))も請求すべし。
払わなければ、付加金の支払(労働基準法第114条)を請求すべし。

784 無責任な名無しさん New! 2005/12/07(水) 09:54:12 ID:BGzC1BTl
>>780
厳密に言えば働く事も可能だが、就業状態・業種によるので一概に言えないし就業
条件が細かいので結論としてまず働けない。
また強要された程度によっては憲法18条や労働基準法の強制労働の禁止に違反する。



785 無責任な名無しさん New! 2005/12/07(水) 09:57:24 ID:Vnid/IIz
>>783
レス有難うございます

やはり泥沼化するでしょうか?
退職時もそれで体調崩したので、できればスムーズに終わらせたいのですが・・・
そのため、仰ったような割増は請求せず、最低限の部分で我慢しようと思ってるんです
まぁ、譲歩云々は自分が考えてるだけなので、相手が同じように思ってくれる保証はありませんが

786 無責任な名無しさん New! 2005/12/07(水) 10:50:17 ID:vqoU8/1G
>>785
たとえば、体調を崩したことへの慰謝料等は請求しないにしても
賃金は割り引いて考える必要は無いと思う。
正当な請求は全額請求するべきでしょ。

787 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/07(水) 15:44:48 ID:1QXohiwI
>>757
会社が署名を強制する権利は無い
ただ,署名してくれと説得することは可能。

署名しなかった場合,懲戒できるかどうかは微妙

就業規則に加えて個人から誓約書をとるのは
会社のリスクマネジメントの観点からすれば
非難されるものではない

労基法が規定しているのは賠償「額」をあらかじめ規定した
契約であり,責任の所在を明らかにするような念書,誓約書は
対象外に思われるが。

788 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/07(水) 16:11:21 ID:NAw7y3N7
質問させてください
契約社員なのですが、今月で契約が切れます。来月からの更新申し込みをせず、辞めたいと伝えた所、却下されました。
会社に従うべきなのでしょうか?ご教授願います

789 無責任な名無しさん New! 2005/12/07(水) 16:28:47 ID:bDJjTeRr
>>788
会社に従うべきじゃないでしょうね。

790 788 sage New! 2005/12/07(水) 16:31:43 ID:NAw7y3N7
>>789さん
レスありがとうございます。
どうにか相手を納得させた上で退職したいのですが、何かいい手立てはないでしょうか…

791 無責任な名無しさん New! 2005/12/07(水) 16:32:43 ID:bDJjTeRr
>>790
労働法の範疇では無いので、後は人生相談板へ。

792 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/07(水) 17:13:43 ID:lw3EvA8h
>>790
有期の労働契約が終了するのだから退職するのに
なんら問題ない。

793 790 sage New! 2005/12/07(水) 17:23:22 ID:NAw7y3N7
>>791さん
大変失礼致しました。誘導して下さってありがとうございます

794 790 sage New! 2005/12/07(水) 17:52:15 ID:NAw7y3N7
>>792さん
ありがとうございます!強気で話をしてこれます

795 無責任な名無しさん New! 2005/12/07(水) 18:03:06 ID:oLb+ZvDh
>>771-773
お前らA型だろww

796 労災 New! 2005/12/07(水) 18:38:16 ID:3i5Zx6vA
会社で怪我して労災請求したものの…会社の態度が…息子が対応悪い_| ̄|〇

こないだ電話で経過報告したら…最後に『俺らもな……まぁ言うてもしゃあない』みたいに言われますたΣ(´□`;)怯
つぅか他にも色々言われてるので…辞めたい(;´д`)
やっぱり手続きしてからじゃないと…最終的な手続きしてもらえなくなりますよね('ε')?
仮にも病院から労災に書類の提出とか手段てありますかね?

自分でしたいけど書類を全部もらえなくて困ってます(ノ_・。)シュン

797 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/07(水) 18:38:29 ID:WFd8ObCl
>>787
 十分懲戒対象となり得る事案であると思います。
 「私は個人情報や機密を漏らさないと約束できません」と言っている労働者を
雇用し続ける義務は使用者にはないでしょう。

798 無責任な名無しさん New! 2005/12/07(水) 20:22:47 ID:vqoU8/1G
>>757
今年の3月には該当企業の全従業員が署名捺印させられたはず。
企業としては当然のことでしょ。


799 無責任な名無しさん New! 2005/12/07(水) 20:33:47 ID:r1R4Odt8
すいません、質問させて下さい。

スーパーのレジアルバイトをしている者です。うちの店ではクリスマスケーキ、おせちの
購入強制ノルマがあります。他の人に勧めて欲しいということらしいのですが、はっきり
言って不味いので誰にも勧められず自分でかぶってる状態です(一度友人に勧めてみたこ
とはありますが、「不味いから二度といらん」と言われましたorz)。
アルバイト板のスーパーレジスレでは労基法違反になる、というようなレスを見たのですが、
本当ですか? 労働基準法は全文読みましたが、私の頭ではわけがわからなく正直お手上げ
です。よろしくお願いします。


800 無責任な名無しさん New! 2005/12/07(水) 20:39:42 ID:bDJjTeRr
>>799
ノルマって、売らないとペナルティがあるの?
それだったら問題だけど、

>他の人に勧めて欲しいということらしいのですが

このレベルだったら法律問題にするのは難しいです。

801 無責任な名無しさん New! 2005/12/07(水) 20:53:16 ID:+qgxkeAG
>>757
裁判でも具体的な懲戒処分の有効性の判断基準は労働者の行為が就業規則上の懲戒
事由に該当するか、処分の内容も修行規則に沿っているかどうかで判断している。
レスを読む限り秘密漏洩に関する規定はあるようだが誓約書の提出の有無には触れ
られていないようなので誓約書を出さないという理由でどこまでの懲戒が出来るか
どうかが問題である。
後半の「損害賠償を決めた契約は無効」については損害のいかんにかかわらず具体
的な金額を定める事を禁止しているの現実に秘密漏洩によって生じた損害について
賠償を請求する事は差し支えないので757の条文解釈は誤っている。
話はそれるが、セキュリティー対策を講じてない会社の責任問題が気になる。


802 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/07(水) 21:18:18 ID:yTFLxiql
>>796
原則自分でやるんだが、病院とかも書類だすけど集めるのは
全て君、会社は印鑑押すだけ、

803 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/07(水) 22:59:32 ID:aFCaJ9er
はじめまして
知人が賃金未払いでを訴えようとしているのですが
弁護士費用はいくらくらいかかるものなのでしょうか?
先月の給料(25日振り込み)が遅れていて、催促しても
社長がばっくれてるそうです・・・
他の従業員ももらってない人が多数いるそうでこのままでは年も越せないそうで可哀想です
訴えるにしても給料以上の弁護士費用がかかったら意味ないですよね?

804 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/07(水) 23:04:28 ID:eVCaD61m
>>803
弁護士によるので、弁護士と相談。
ただ、請求だけなら、自分で内容証明郵便を出したり、
訴訟といっても、支払督促や少額訴訟など弁護士なしでできるものもある。
仲間が多数いるなら、集団で動くのも費用削減の手ですよ。

805 757 New! 2005/12/08(木) 00:47:47 ID:G8f87aoZ
>>787, 797, 798, 801さん、
ありがとうございました。

>>787さん、
「賠償を求められることがある」といった可能性ではなく「全てを賠償」となっているので、
全てを賠償=額、とも取れるかな、と思ったのですが私の解釈が間違っているのですね。

>>797
漏らす気はないのですが全てを賠償させるという誓約書に署名する点が気になってます。

>>798
機密情報保護も含む誓約書なので個人情報保護法だけとは若干異なるかと思うのですが。
ちなみに、所有する個人情報が少ない為個人情報保護法の対象外となっているようです。

>>801
誓約書が急に出来たので就業規則には署名する旨を規定している項目はありません。


皆様の回答を読ませて頂きましたが、懲戒については規定がないので微妙なラインかと
思いました。しかし、冷静に考えれば会社としてのリスクマネジメントとしては誓約書も必要
かとも思いますので、署名する方向で考えたいと思います。

そこで改めて質問なのですが、後々機密情報を漏洩させてしまった場合に、誓約書に署名
したことで(署名しなかった場合に比べ)不利になる可能性はありますか?

誓約書に署名しなくても故意の場合や過失があれば、それに対しての賠償の責任は生じるで
しょうが、会社の対策の不備も含めて漏洩してしまった場合に、誓約書の賠償項目を根拠に、
会社の責任(賠償額)がなくなったり軽くなったり、自分が全てを賠償しなければならなかったり、
賠償額(割合)が増えたりしますか?

806 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/08(木) 01:03:29 ID:vZFtG95l
退社時に機密保持とか言われるけど
会社のやった違法行為(サビ残)とかって
当然保護の対象にならんよな?
それを労基署や、ぶっ飛んで検察庁に告発しても問題ないっすか?

でもインターネットで証拠のタイムカードとかつけて
社名出してコピー類を公開したら名誉毀損とかになる?

807 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/08(木) 07:22:18 ID:xkEDWKTd
内部告発を保護する法律が数年前に出来たよな
当該会社→役所→マスコミの順に告発しなけりゃならんとかなんとか

808 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 08:26:15 ID:jW+s7rsg
>>805
個人情報保護法についてだが、
2・3月には各業界の経営者対象に対策研修等が行われた。
その際、弁護士からの説明・指導として
『法の説明』
『公示の文章、公示の仕方』
『情報保護についての社内体制作り』
『損害賠償』
のような点が行われた。
その中の社内体制作りの中に、
社員から署名捺印を取るように、と言うこともあった。
だから、ほとんどの企業で貴方のように署名捺印をさせられたと思う。
ちなみに情報が漏れた場合は、漏れた時点で損害賠償することになる。
(訴訟の有無に関係なく)
よって企業は対策に保険に入った所が多いだろう。
貴方の会社は、それに機密保持も盛り込んだようだが、
特に問題があるとは思えない。

809 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 08:32:16 ID:jW+s7rsg
>>806
前者の未払い賃金の請求に関しては全く問題ない。
言って行く先は、まずは労基署だが。
後者の告発に関しては、手法に問題がある。


810 労災 New! 2005/12/08(木) 08:54:02 ID:pS8W5eVT
答えてくらた方サンクス('ε')
会社に電話で『会計士さん通してではないと労災申告できない』と言われますた_| ̄|〇

労災では個人での申告でできると言われたのに…。

おまけに…『こっちもそればっかしにできない』って…
だから迷惑かけるからこっちでするって言ったのに…
これって今後どうすればいいんでしょ?

今更治療が終わっても働き続けるのは色々言われて苦痛なんだが…バイト辞めたら損害とかで訴えられるの?

811 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 09:04:56 ID:jW+s7rsg
>>810
労基署で用紙をもらう。
自分で書く。
会社に印鑑もらう。
病院で診断書を取る
必要書類を揃えて労基署に出す。
以上。自分でやりましょう。

812 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 09:08:50 ID:jW+s7rsg
>>810
本来会社がすることは、貴方が業務中だったと認めるだけで、
(極端に言えばその書類に捺印するだけ)
手続き自体は貴方本人がすることです。
ほとんどの会社は代理でやってますが、
それは任意っつーか好意でやってあげてるだく。

813 労災 sage New! 2005/12/08(木) 09:50:04 ID:pS8W5eVT
>>811>>812


聞き方間違えた?_| ̄|〇会社から全ては会計士なんで書類はこちらで見てから労災に出しますと言われたんです。そういう決まりだとの事。
こちらも手続きしてもらえるかわからないんで自分でしたいけど…書類等を全てもらえないんです。
5号8号は貰えたけど…賃金等の記入なども書いてもらえないの賃金明細もね…(;´д`)
でっ労基署は…まともにどうしたらいいか答えが変えってこなくて。

814 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 10:08:25 ID:jW+s7rsg
>>813
そういう決まり?
それが間違いです。
決まりは『本人申請』ですから。
だいたいなんで会計士に任せてるのかが疑問。
給与の過去三ヶ月分がわかれば自分でも書ける。

815 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 11:16:39 ID:P3ffwJ4Z
>>805
個人情報保護法は事業者に安全管理措置を規定している。具体的にはセキュリティ
ーシステムの導入、個人情報に関する責任者の選任、社員教育など…
会社側がセキュリティ対策の取り組みをしてないという事なので個人情報を過失漏
洩した場合でも程度にもよるが誓約書へのサインの有無にかかわらず賠償金額の減
額はあり得ると思う。
仮にサインをしないとしても懲戒解雇は認められないと思うが個人情報を取り扱わ
ない部署への配置転換の可能性は考えられる。

816 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 12:55:36 ID:PFNSH1NK
教えて下さい。

今年の4月〜9月下旬までA社に勤務しておりました。
この間は「雇用保険」が加入されていませんでした。
10月より別の会社に転職をしたところ「源泉徴収」と「離職票」を提出を
求められましてA社に「書類の郵送」を依頼した所「雇用保険に加入して
いませんので離職票は発行しません、また、源泉徴収票は年度末に発行し
ます。」という回答でした。
私は、「離職票は貰えないのでしょうか?」また、「源泉徴収票」はA社の
言う通り、退職後すぐには頂けないのでしょうか?
労基法22に反しているような気がしますが・・・。

優しい人、教えてください。

817 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 13:48:24 ID:P3ffwJ4Z
>>816
労基法22条で規定する証明書は限定列挙で「源泉徴収」「離職票」は含まれないので
労基法には違反してない。
離職証明書は資格喪失届に添付するものなので雇用保険に加入してないないものに
は離職票は交付されない。ただ被保険者とするべきところを非加入としているなら
職安に行って被保険者であったことの確認請求をして下さい。
源泉徴収票については所得税法で2通作成して1通を税務署へ提出し、もう1通を給
与の支払いを受ける者に交付とあるので税務署から会社へ指導してもらえるように
相談して下さい。


818 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 13:52:52 ID:jW+s7rsg
>>816
雇用保険の適用外では?
A社が個人事業者で労働者5人未満なら適用外。
源泉徴収票は年末調整に使うので、と申し入れろ。

819 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 16:32:31 ID:Ot+0ZwNI
>>805
>誓約書に署名しなくても故意の場合や過失があれば、それに対しての賠償の責任は生じるで
>しょうが、会社の対策の不備も含めて漏洩してしまった場合に、誓約書の賠償項目を根拠に、
>会社の責任(賠償額)がなくなったり軽くなったり、自分が全てを賠償しなければならなかったり、
>賠償額(割合)が増えたりしますか?


会社の情報管理が杜撰だった場合,会社から貴方への求償が制限される場合もある

820 菜々 New! 2005/12/08(木) 18:34:58 ID:s0s3J0Eu
ボーナスのことなんですが、退職は一ヵ月前と規定があり、一ヵ月より少し前にお願いしてました。しかし職場は人が足りないと理由で3月までいてほしいと言ってました。私はもう次の職場が決まっていたため無理と言っていました。

821 菜々 New! 2005/12/08(木) 18:38:34 ID:s0s3J0Eu
そして今日退職が受理されたんですが、ボーナスは人の補充ができなかったため0.5ヵ月減にされました。就業規則とおりにお願いしてるのに、こーゆーのってありなんですか?

822 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 18:45:17 ID:jW+s7rsg
>>821
貴方だけ減額されて、その理由がそれだと明言された?

823 菜々 New! 2005/12/08(木) 18:53:45 ID:s0s3J0Eu
今日事務所から呼ばれて減額の理由を言われました。減額は私だけかはわかりません。私だけの場合だとやっぱり何かおかしいでよね?

824 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/08(木) 18:57:09 ID:ArNsf4y+
>>823
何かよかしいでよねっておかしいよねw

825 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 19:09:47 ID:t3cvv5Hs
菜々さん僕とセックスして下さい。

826 菜々 New! 2005/12/08(木) 19:18:42 ID:s0s3J0Eu
急になんですか?答えてくれたら、ねちっこくしましょう?!私Mですよ…

827 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 19:26:20 ID:jW+s7rsg
しまった…釣りだったか…
以下スルーで

828 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 19:40:50 ID:HmeEt9dZ
給与の未払いをされたので、労基署へ訴えたところ会社に対して未払い分の給与を支払うよう勧告をしてくれました。
しかしながら、会社は労基署の勧告に従わず、未払い分を支払う意思はないと言ってきました。
早期に支払ってもらうには訴訟を起こした方が良いのでしょうか?
裁判になると時間も費用もかかるので、何か良い知恵はありませんか?

829 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 20:14:39 ID:jW+s7rsg
>>828
なぜ会社は払わないと言っているのか?
額はいくらか?

830 菜々 New! 2005/12/08(木) 20:24:30 ID:s0s3J0Eu
822さん、私のボーナスは減額されてもしかたない理由なんですか? なんか変なジャマ入って、ふざけてしまいましたが、どうにもならないのですか? ふざけてしまってすみません。

831 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/08(木) 20:29:59 ID:71jF/WvK
少しずれた相談なんですがお願いします。

現在の職場は労働組合もなく、就業規則も労基対策で全然守られてません。
具体的には
・交通費や経費は一切認めずに完全自腹(出張も自腹orz)
・残業代の不支給(定時になると上司がタイムカードを押してしまう)
・休日出勤の強制(出なければ査定に影響、休日前日の終電間際に今日中に仕上げろ等々)
・正社員で採用して試用期間が終わりしばらくするとパート扱いで再雇用(福利厚生無しorz)
・そのパートで週4出勤の契約でも週6出勤しないと色々な嫌がらせが・・・
どうしようもないDQN会社なのは分かってますが、諸事情により再来年まで居なければなりません。
辞める際には労基に報告しようと思うんですが、その際にどの様な証拠を残せばいいのでしょうか?

現状は退社前に職場のメアドから自宅に「今から帰ります」とメールするのと、
個人的な日報のようなものを作って、それに領収書をとってます。

あと私は5月入社のため夏のボーナスは無しで、
12月のボーナス目前で退職扱い→パート再雇用とされました。
オーナーにボーナスの扱いを聞いても「一人前じゃないのに生意気言うな」と話になりません。
ちなみに、退職扱いにする時は書類の誤字を理由に懲戒解雇にしようとしてきました…orz
再雇用が決まってても納得できないと抗議した結果、会社都合の解雇になったんですが…
この場合の12月のボーナスはどうなりますか?


832 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 20:31:50 ID:CC+6+CeI
>>830
いや、あなたが正しいですよ。

>ボーナスは人の補充ができなかったため0.5ヵ月減にされました。

これは完全に「会社側の理由」なので、就業規則どうりに請求できますよ。

833 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/08(木) 20:32:26 ID:71jF/WvK
ちなみに懲戒解雇しようとした誤字とは文末に「。」を付け忘れた事です。
社内充ての文書なので誰にも迷惑や損害を与えていないと思います。

834 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 20:33:13 ID:CC+6+CeI
>>831
労基署の相談窓口に今から相談に行ってほうがいいね。
それで労基署の指示に従いつつ、動いたほうが良いです。

835 816 New! 2005/12/08(木) 20:36:27 ID:PFNSH1NK
817&818殿
レス、ありがとうございます。
従業員100人超の会社なので「5人以下の…」は外れると思います。
また、求人票(ハロワ発行)には「雇用保険有り」でしたが、結論から
言えば未加入… ややこしい面も出てきそうなので、明日、労基より電話を
入れてみたいと思います。
別の見解では「離職票が出ないなら“地位・身分等の在職証明書”を発行
してもらえるハズ…の意見もありました。
で、「源泉徴収票」は相変わらず「出せません」の一点張りです。
今の就業先で「年末調整を行うので…」と言っているのですが…。

836 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/08(木) 20:40:38 ID:71jF/WvK
>834
さっそくのレス有難うございます。
正攻法で行きたいのですが、オーナーの親族か近しい者が労基に居るらしく
ストレートに相談しに行き辛い環境なんですよ…
小さな街なので世間体云々もあるらしく、みんな泣き寝入りってのが現状です。


837 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 20:42:35 ID:CC+6+CeI
>>836
他の人と同様に泣き寝入りするか、
正攻法で行くしかないんじゃないですかね?
あとはあなたの判断です。

838 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/08(木) 20:44:02 ID:PgiJskNu
>>836
>オーナーの親族か近しい者が労基に居るらしく

そんなこと、何の意味もありませんよ。

839 菜々 New! 2005/12/08(木) 20:50:22 ID:s0s3J0Eu
ありがとうございます。では私が満額でお願いしても良いと言うことですか?労基署から言ってもらえばよいですか?なんか理由とかそんなこと言ってないとごまかされたらどうすればよいですか?

840 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/08(木) 20:52:21 ID:PgiJskNu
>>839
御願いすることはできるけど、
会社がすぐに払ってくれるような一撃決定打はない。

841 831 sage New! 2005/12/08(木) 20:52:28 ID:71jF/WvK
>837
弱気な判断ですが、他府県の労基に相談の電話入れてみます。
そして再来年に泣きながら殴り倒してきます…


842 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/08(木) 20:52:57 ID:PgiJskNu
>>841
>他府県
無意味。

843 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 20:53:35 ID:CC+6+CeI
>>839
うむー、あなたのケースは就業規則の違反だから労基署は頼りにならないかも。
アドバイスくらいはもらえるかな。
とりあえず内容証明で請求してみて。

844 菜々 New! 2005/12/08(木) 21:02:26 ID:s0s3J0Eu
内容証明ってのは、詳しくかかれた明細ってことですね?ボーナスの減額理由もですか?あと年金か税金は一月おくれで払ってる会社もあるのですか?

845 831 sage New! 2005/12/08(木) 21:02:55 ID:71jF/WvK
>842
一般的な質問として、必要書類や方針を聞くので問題無いと思うんですが…


846 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 21:07:36 ID:CC+6+CeI
>>844
ぐぐって検索するか、書士さんに代筆してもらってください。

847 菜々 New! 2005/12/08(木) 21:24:40 ID:s0s3J0Eu
なんかめんどいですね。でも10万くらいは引かれるからいたいですわ。ありがとうございました。

848 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 21:29:23 ID:CC+6+CeI
>>847
うん。
法律沙汰は面倒なのですよ。
相手の決意が固いと思ったら諦めるのも、また選択肢です。

849 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 21:42:46 ID:ad8OE22p
違法行為を「合法」としておこなっている会社と契約してしまいました。
会社の違法行為を政府機関に相談しようと思ったところ、その契約書の
コピーが必要だと言われました。
しかし契約書のコピーも原本も私は持っていません。
現在は辞職したのと、会社が遠いのでメール以外に通信手段がありません。

「会社からコピーでもいいので契約書を貰いたい」と言う文章を少し硬めな
内容で書きたいのですが、どのように書いたらいいのでしょう?
スレ違いだったらすいません。

850 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 21:48:33 ID:CC+6+CeI
>>849
スレ違いだね。
内容証明で検索して、その文章を参考にするのが良いですかね。

851 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/08(木) 21:48:58 ID:V19KGa2f
三勤三休、四勤四休の労働時間は12時間で昼勤夜勤有りの職場で働いています。最近は忙しいので月に4〜7回は休日出勤をしなければなりません。月の労働時間が220時間くらいになるのですけど労働基準法違反ではないのですか?

852 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 21:54:21 ID:CC+6+CeI
>>851
ちゃんとした手順を踏んでいれば即違法って訳ではないけど、
流石にそれだけ残業させられると行政指導などが考えられます。
労基署に相談に行くべしです。

853 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 21:54:41 ID:ad8OE22p
>850
ありがとうございます。
「内容証明」を参考にしてメールしてみます。

854 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/08(木) 22:28:05 ID:V19KGa2f
>>852
レスありがとうございます。僕はてっきり違法だと思っていました…

855 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 22:50:52 ID:P3ffwJ4Z
>>816>>835
資格取得届に添付するのは被保険者証のはずだが…10月から入社した会社が離職票
の提出を求めている理由が分からない。

>離職票が出ないなら…
資格取得届の提出→被保険者資格を取得→資格喪失届(離職証明書の添付)の提出→
被保険者資格を喪失→離職票の交付
↑の流れになってるのでどうしても離職票が必要なら職安で相談して。
 
前レスでも書いたが源泉徴収票を発行しないのは所得税法に違反してるので税務署
へ。

856 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 23:29:42 ID:9WyG4gG1
飲食店で働いています。月の労働時間が280時間を越えるのですが、
残業手当は一切ありません。職務手当てが15,000円ついています。
以前管理職は残業手当をもらえないという話を聞いたことがあるのですが、
そうなんでしょうか?

この業界は残業が付かないのが慣例みたいなんですけど、詳しいことが知りたいです。
よろしくお願いします。

857 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 23:39:12 ID:P3ffwJ4Z
>>856
はっきり言うとその通りです。
「監督もしくは監督の地位にある者」は割増賃金に関する規定は適用されない。具体
的に書くと経営者と一体的な立場にあるものには割増賃金は発生しない。

858 無責任な名無しさん New! 2005/12/08(木) 23:49:58 ID:9WyG4gG1
>>857
そうですか。

覚悟はしてましたが。
実は最近何度か遅刻をしまして、
ボーナスカットされたんですよ。

こっちとしては長時間働いて遅くまでいる分のメリットがなくて、
遅れてきたときだけペナルティだけあるのが不公平なので、
なんとかできないかなと思ってるんですが、
仕方がなさそうですね。

859 無責任な名無しさん New! 2005/12/09(金) 00:02:32 ID:ORbjWOcY
>>856
追加だが時間外・休日労働に対する割増賃金は貰えないが深夜労働に対する割増賃
金は貰える。あと「この業界では残業代が付かないのが慣例」に関しては業界は関係
ない事を付け加えるが残業時間が多いので労基署に相談して是正してもらっては?

860 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/09(金) 00:13:21 ID:JJYTA8vy
労基署で適当に扱われないために考えたんだけどどうだろ?


まず口頭や記憶だけじゃ曖昧になってしまうので
必ず文書やメモをまとめる
パソコンに入力して出力したりいっそCDなどに焼いてデータも渡す
(誤解や行き違い、言った言わなかった言い損ねた、等にならないように)
労基法の条文や、判例で似たものがあればそれも参考として添える


必ず担当者の名前を控えて担当の人の名前を
会話の中で呼んたりして印象づける


その担当者の上司の名前も控えて
どのような手順で、動いてくれる基準もきちんと聞く


連絡先は必ず控えて、1週間後には電話して
担当者を呼ぶか、不在なら詳細に聞く

というのはどうだろう?
特に1を徹底しておけば、ダメな担当者にあたっても
他の担当者に流用しやすくていいと思うのだが

逆に無茶出来ないし、下調べもきちんとする必要があるけどな

861 無責任な名無しさん New! 2005/12/09(金) 00:54:12 ID:/iWpPLLW
派遣会社 グットウィルが給料支払い時に、
源泉徴収とそれ以外にデータ装備費として200円
徴収しています。
登録会ではデータ装備費は任意ということになっているのですが、
それを拒むと仕事を回さないと言う被害が多々出ています。
半ば強制です。
しかもデータ装備費の使い道が明らかにされていない。
保険料と言いながら、曖昧なお金として会社が使っています。
これは違法なのでしょうか

862 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/09(金) 01:14:05 ID:5MEzUV1r
>>861
>それを拒むと仕事を回さないと言う被害
これが証明できれば。

863 菜々 New! 2005/12/09(金) 03:05:04 ID:W8asGgB6
退職が20日で受理されているのに、その前に理由がなんであれ辞めますと言い仕事にいかなくなった場合でも給料は日割りでもらえますか?責任など問われることありますか?

864 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/09(金) 03:35:43 ID:5MEzUV1r
>>863
ある。

865 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/09(金) 06:13:27 ID:Aps4FEe1
アルバイト始めてからもうすぐ4年経ちます。
勤務時間は夕方5〜11時でほぼ毎日残業が2〜3時間ありますが、
アルバイトでも有給休暇って貰えるのでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。

866 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/09(金) 07:00:42 ID:42Oo58oz
>>865
もちろんもらえます。

867 828 New! 2005/12/09(金) 12:31:34 ID:gPjbT7Xv
>>829
未払い分の給与は42万円程です。
払わない理由は、仕事をしていないと言う事です。
労基署がタイムカードの確認をし、
一緒に働いていた社員からの証言まで取っているので、
給与の未払いだと認めてくれているのに、
仕事をしていないと言う理由で、支払ってもらえない場合はどうしたら良いんでしょうか?

868 無責任な名無しさん New! 2005/12/09(金) 12:31:48 ID:szJWBIuK
質問します
給料の事なのですが、基本給はどの様な定義があるのでしょうか?自分の会社は人によってアップする人と全く上がらない人がいる事がわかりました。
自分はマンション・ビル等のメンテナンスの営業しています。
仕事の評価はボーナス・営業手当てで変動しています

869 799 sage New! 2005/12/09(金) 13:09:40 ID:AqmNg12Y
>>800
そうですか…。スレ汚しすいません。

あと、別件で聞きたいのですが、バイト先はパートには雇用保険があって、バイトには
ないのですが、こういうのってアリなんですか?
就業時間はどちらも同じ1日8時間週5日です。

870 無責任な名無しさん New! 2005/12/09(金) 17:28:08 ID:gim5T8nE
>>867
少額訴訟しろ


871 828 New! 2005/12/09(金) 17:43:07 ID:gPjbT7Xv
>>870
労基署も支払勧告を出しているので、少額訴訟をすれば確実に勝てるんでしょうか?

872 無責任な名無しさん New! 2005/12/09(金) 17:49:06 ID:qZbbNRdq
>>871
相手次第です。

873 無責任な名無しさん New! 2005/12/09(金) 18:05:39 ID:1DvHRT3e
>>868
ベースアップは企業の裁量。
最低賃金さえ守れば定義は無い。

874 無責任な名無しさん New! 2005/12/09(金) 18:08:07 ID:1DvHRT3e
>>869
貴方は学生?だったら雇用保険の対象外。

875 828 New! 2005/12/09(金) 18:15:39 ID:gPjbT7Xv
>>872
最初から弁護士に頼んで裁判した方が良いのでしょうか?


876 無責任な名無しさん New! 2005/12/09(金) 18:17:43 ID:qZbbNRdq
>>875
話が全部見えないので答え様がありません。
あなたの判断で弁護士さんを入れるかどうか決めるべきでしょう。

877 868 New! 2005/12/09(金) 19:22:59 ID:szJWBIuK
873さん解答ありがとうございます
最低賃金とは、企業が決めた最低限の金額を年一回基本給にベースアップとして上乗せすると、いう意味でしょうか?
もしそうだった場合、自分は3年程、全くベースアップをされていない状態でした。
現場社員や事務社員は毎年べースアップされているのに、会社にとって都合が良い独身営業マンはベースアップされていない場合でも会社の裁量となってしまうのでしょうか

878 無責任な名無しさん New! 2005/12/09(金) 19:55:53 ID:qZbbNRdq
>>877
ベースアップは労働法の範疇では無いです。
どっちかと言うと労働組合を組んで交渉すべき事案でしょう。

879 無責任な名無しさん New! 2005/12/09(金) 21:22:15 ID:1DvHRT3e
>>877
最低賃金は都道府県別に決められているものです。
先程も書きましたが、昇給は企業の裁量ですから
貴方に昇給が無いからといって法的には何の問題もありません。

880 無責任な名無しさん New! 2005/12/09(金) 21:29:33 ID:ORbjWOcY
>>877
最低賃金法の事を言ってるのでは?
あと877が言ってるのはベースアップではなく昇給の話だと思われるが。

881 無責任な名無しさん New! 2005/12/09(金) 21:31:35 ID:ORbjWOcY
>>879さん
ごめん、かぶった…orz

882 無責任な名無しさん New! 2005/12/09(金) 22:08:00 ID:1DvHRT3e
>>881
いぇいぇ。
最低賃金を持ち出したから話をややこしくしてゴメン。
しかし昇給が無いのまで違法か?と聞くヤツがいるのだなぁ。

883 無責任な名無しさん New! 2005/12/09(金) 22:26:05 ID:vY0sh15T
7日から、初回来年3月末までの派遣契約をし、就業しましたが、
実質の業務が二重派遣だったことを派遣会社に報告したところ、
派遣先より来週から出勤するなと、派遣会社から電話で連絡がありました。

派遣会社は、解雇ではなく、休業補償にしたいようですが、
もうそのような派遣会社で勤務するつもりもなく、私に同社での就業の意思がありません。
このような場合、派遣会社に従い休業補償を受けるしかないのでしょうか。

884 無責任な名無しさん New! 2005/12/09(金) 22:40:13 ID:qZbbNRdq
>>883
辞めればいいじゃん。

885 無責任な名無しさん New! 2005/12/09(金) 22:43:12 ID:vY0sh15T
>>884
すみません、表現が悪かったかもしれませんが、
休業補償ではなく、解雇予告手当扱いになるか、質問しました。

いろいろ、解雇予告に関してのサイトを見ましたが、
派遣の場合だと、解雇予告手当ではなく、休業補償になるような事が
記載してあったので、判断に困りました。よろしくお願いします。

886 無責任な名無しさん New! 2005/12/09(金) 22:45:42 ID:qZbbNRdq
>>885
休業補償もらえるんでしょ?
解雇じゃないじゃん。

887 883 New! 2005/12/09(金) 23:04:45 ID:vY0sh15T
来年3月末までの休業補償が受けられると言う理解でよいでしょうか。

888 無責任な名無しさん New! 2005/12/09(金) 23:05:31 ID:qZbbNRdq
>>887
会社に聞きなさいな。

889 とも New! 2005/12/09(金) 23:06:58 ID:pGwVNN+s
約3ヵ月前に塾の講師を始めました。新設校なので、ティッシュ配ったりチラシを作ったりして生徒を集める状態で…生徒はあまり集まりませんでした。先日責任者から電話があり、今月いっぱいで閉校すると。
そして、こないだ最終の説明会があったのですが聞いて驚きました。新しい形の塾を展開させるための実験だったと言われました。少人数ですが生徒さんも集まってたのに…
求人広告にはあたかも、これから経営していくように記載されており、サンプル製作とは一切ありませんでした。全国規模の大手なのに。こんなやり方違法性はないのでしょうか?
教えてください(--;)

890 無責任な名無しさん New! 2005/12/09(金) 23:10:26 ID:qZbbNRdq
>>889
>違法性はないのでしょうか?

計画倒産などでなければ違法性は無いです。

891 無責任な名無しさん New! 2005/12/09(金) 23:19:01 ID:ORbjWOcY
>>883>>885
辞めろと言われてないんだから解雇ではないし、休業補償ではなくて休業手当のこ
とでしょ。
解雇予告手当の方が金額は多いけど休業手当払うって会社が言ってるんだし貰える
ものは貰っておけばいいと思うよ。


892 無責任な名無しさん New! 2005/12/09(金) 23:21:32 ID:cQM7PwCk
後になって自分に非はなく
会社側の判断ミスで提出した始末書を
返してもらうことはできますか?

893 とも New! 2005/12/09(金) 23:23:23 ID:pGwVNN+s
889です
あたかもこれから、塾を経営するような求人広告だったのに、実際はサンプルをとるための模擬的な塾で、そんな説明は一切されませんでした(--;)求人広告に偽りを掲載して求人するのって合法なんですか?


894 無責任な名無しさん New! 2005/12/09(金) 23:29:06 ID:qZbbNRdq
>>892
労働法関係無いけど、返して貰いなされ。

>>893
契約の形態などにもよりますね。

895 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/09(金) 23:32:09 ID:42Oo58oz
>>893
模擬的であっても、当初はうまくいけば経営していくつもりだったと説明されれば、
虚偽の広告とはいえない。
生徒があまり集まらなかったことから、閉校は経営上の問題なので解雇はやむ得ない。
と会社は説明するんじゃないかな。

896 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/10(土) 00:48:06 ID:4fLobxGn
>>893
納得がいかないなら裁判するしかない。
こんな掲示板で聞いてても埒が明かない。

897 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/10(土) 02:13:01 ID:Iq/SVWX1
>>892と似たパターンですが、
4年前、派遣先で履歴書形式の「従業員カード」という書類を書かされました。
用紙には、本人の基本情報の他、学歴、職歴、祖父母を含めた家族の
氏名、生年月日の欄までありました。
新卒の頃で判断力も乏しく、言われるままに書いて出したんですが、
提出して何年も経つ「従業員カード」の破棄を強制することはできますか?
労働法というよりは、個人情報保護法の範疇かも知れませんが。

898 無責任な名無しさん New! 2005/12/10(土) 02:17:27 ID:GxV/fUYR
>>897
出来ません。

899 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/10(土) 02:18:08 ID:U8o4mkiM
>>897
範疇ない。

900 無責任な名無しさん New! 2005/12/10(土) 02:19:44 ID:WVfehFzQ
>>897
まず、>>892とは全然似てない。
全く違う。

従業員カード?
労働者名簿のことかな。
通常どこの企業も書かせて、
退職後も保管しているものだが。

901 無責任な名無しさん New! 2005/12/10(土) 04:28:46 ID:WZ60UyWt
可能。
ネットで検索しろ。

902 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/10(土) 10:07:08 ID:v8m9L9t2
>>901
ネッで検索しとなどと書いてるバカは気楽でいいよな。

903 無責任な名無しさん New! 2005/12/10(土) 10:18:17 ID:az0IccUU
グットウイルなどの派遣会社って、どこでも200〜300円程度
搾取するよな

904 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/10(土) 10:23:25 ID:v8m9L9t2
掲示板に固有名詞を出して企業名を特定できるようなことをしている奴
のいうことまともに聞く奴はいないって。
お前は搾取の意味がわかってないし小学生からやり直せ。

905 897 sage New! 2005/12/10(土) 11:25:11 ID:Iq/SVWX1
>>900
でも普通、単なる派遣で、派遣先の正社員でもないのに、
学歴や家族全員の氏名まで書かせるもんですか?

906 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/10(土) 13:24:22 ID:WW/fiRZg
私の会社は古い体質の会社なのですが
「社員は朝早くから来て仕事を開始しておけ」
という社風です。

上司から朝早めに来なさい、とだけ指示だされています。
研修中は中の人が15年以上前の変な教育ビデオを見せられました。
社員のあるべき美徳みたいな感じで、普通のことから
無償労働まで勧めている内容でした。

当の上司は始業5分前やぎりぎりに来ています。

社員は毎日始業前から仕事の準備や仕事をしています。
社則では休憩時間にあたるからその時間は給与が出ない、となってます。

私としては毎日朝の貴重な時間を削られてるようで嫌だと思ってます。

あちこちの会社のよくある話だと思いますが、法的にはどうなのでしょうか?
指示を受けた以上、上司の命令や指揮で仕事をしてるわけですから
労働時間外間における労働ではないのでしょうか?

907 無責任な名無しさん New! 2005/12/10(土) 14:11:15 ID:Yyydrj2s
賃金不払いを口頭(電話)でしつこく請求しましたが
はっきりと「払わない」と言われました。
監督署に行くか小額訴訟を起こすか検討中ですが、
とりあえず内容証明で再請求します。

この内容証明で「不払いの賃金+不払いに係る慰謝料」
を請求することは何か問題がありますか?
もちろん請求するのは自由でしょうが、
後に監督署や裁判所に請求の証拠として提出した場合に
何かこちら側のマイナス点になる可能性はありますか?

教えてください。よろしくおねがいします。


908 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/10(土) 14:41:02 ID:U8o4mkiM
>>907
>不払いに係る慰謝料
マイナスにならないが、集ってるだけとは思われるかもね。

909 無責任な名無しさん New! 2005/12/10(土) 14:45:48 ID:WZ60UyWt
賃金を支払うことによって慰謝されます。


910 無責任な名無しさん New! 2005/12/10(土) 15:32:49 ID:MGcp11j+
月の残業が150時間前後あるんですが、実際(残業分の)実働は100時間くらいで残りは現場待機という形で給料を頂いてます
給与明細の名目は全て時間外で書いてあります。この残業時間は基準法違反ではないのでしょうか?
携帯からなので改行等、読みにくいとは思いますがアドバイスよろしくお願いします

911 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/10(土) 15:46:49 ID:PSesnZzD
質問です。

例えばタイムカードを会社のコピー機でコピーする、
会社で捨てる予定の廃紙やメモなど価値0円のものを使って
サビ残や違法行為をメモしてとっておく
など、会社の物を利用しているとします。

因果を辿れば、会社が違法行為をしなければ
このような事はしなくてよいのですが
例えば、コピーを私的利用、廃紙利用を横領、
といった風に、逆にこちらに報復目的で訴え返される事はあるのでしょうか。
裁判所側が普通認めるはずは無いと思いますが。

また未払賃金請求のための内容証明、弁護士などへの相談費用も
因果関係から考えれば会社が原因ですから
その費用についても、請求の範囲でしょうか?

912 無責任な名無しさん New! 2005/12/10(土) 18:04:18 ID:WVfehFzQ
>>911
訴訟した場合は、訴訟費用や訴状の送達代も合わせて書くが、
内容証明の郵便代は、普通は書かないな。
弁護士費用は自腹。


913 無責任な名無しさん New! 2005/12/10(土) 18:46:54 ID:1bu9QX8t
ごちゃごちゃ言ってないで嫌ならさっさと辞めろ、どうせ改善の努力しないんだろうよ

914 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/10(土) 19:12:34 ID:v8m9L9t2
>>906
愚痴はもっともだが一例を話すと日本にある大手の自動車メーカーの多くの工場の労働時間は
生産ラインが稼動して終業までカウントするが、始業前の朝礼、ラジオ体操は労働時間にカウントしていない。
毎日労働者は30分前にはラインで仕事の準備をして朝礼のベルを待つのが普通。
質問者がどのような職種なのかはわからないが大手の現場でもこんなもの。
厳密には労働時間で時間外手当の対象となるのが当たり前だから未払い賃金として請求することは可能。
現状に不満があるのだから未払い賃金の対象となる時間をメモして監督署なり裁判所なりで行動を起こせばよい。



915 無責任な名無しさん New! 2005/12/10(土) 19:57:32 ID:ZT27CPNj
質問なんですが建設業でA有限会社と言う所に雇われB株式会社の名前で現場先であるC株式会社で働くのは派遣法違反?労働者供給事業にあたるのですか?誰か頭のいい方教えて下さい

916 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/10(土) 20:23:50 ID:v8m9L9t2
>>915
記述の内容だけでは判断できない。
B〜C間で請負契約となっている場合でも
異なってくるし
違法なことは確かなようだが正確な判断はできない。
またその違法の事実を知ったところでこんなところで
間抜けな質問しか出来ない人間にはなにもできない。

917 無責任な名無しさん New! 2005/12/10(土) 20:33:49 ID:ZT27CPNj
BとCの間は請負契約ではないと思います。実際にA有限会社の私はB株式会社とC株式会社の指揮命令を受けていますので

918 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/10(土) 21:42:57 ID:63xVgZPn
>>907
時効分+時効外分(残業代の時効は2年だけど、さらに数年遡る)
として請求するケースはよくある。
この場合、時効外分が慰謝料扱い。
勿論タイムカード等の証拠があればの話ね。
しかも、不払い以外の労基法違反が複数確認できるような悪質なケースの場合ね。
908さん言ってるように、マイナスになる可能性はない。

>>911
内容証明での請求の場合、内容証明作成にまつわるモロモロ、
弁護士相談費用も請求可能。
ただし、内容証明送付→会社が無視→労基に申告 の場合、
労基が会社に支払勧告すんのはあくまでも不払い分。
その後、労基からの指導を無視して支払わないというセコ会社の場合、
本訴でそれら諸経費や慰謝料コミで、不払い分は倍額請求すればいいだけの話では。
廃紙を使って横領なんて言うバカいるんだろーか、ナゾ。





919 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/10(土) 23:17:59 ID:Tgk7u5wV
>>917
請負ではないと思いますという根拠があるのか?
思いますとかだろうとかの思い込みや推測で実際に
行動をおこすのは馬鹿しかいない。
何としたいのか理解できないが、現実に賃金未払いであるとか
会社間の契約形態によって労働者が損害を受けているときに
問題となるが、質問者の記述からでは、法違反の事実を
うかがい知るだけの明白な根拠がない。

920 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/11(日) 00:25:14 ID:J8rFShPD
週40時間の労働時間と決められているそうですが
労働者がその時間を考えずに40時間を越えて労働した場合
使用者はなんらかの罰則が科せられるのでしょうか?

921 無責任な名無しさん New! 2005/12/11(日) 01:27:24 ID:Ax7rDKzb
919の馬鹿。どう考えても指揮命令受けてるんで請負じゃねーだろ。建設業界は派遣法違反労基違反安定法違反覚悟でやってんだよ。それが建設業と言うブラックな業界なんだよ。机上の勉強ばかりじゃなくもう少し現実社会勉強しろ。この社労崩れが

922 無責任な名無しさん New! 2005/12/11(日) 01:31:48 ID:Ax7rDKzb
920へ。会社が36協定締結してなかったらアウト。罰金あり。但し零細企業は殆ど締結してないから。よかったら労基署に申告して。そしたら社労士の仕事がもっと増えるから

923 無責任な名無しさん New! 2005/12/11(日) 01:36:17 ID:Ax7rDKzb
911へ。職場の人達の証言を書面にして労基署に提出すると労基署に対しても心証がいいよ

924 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/11(日) 07:31:09 ID:W6cgqAZk
相談相手とかで質問です。

普通、労基法違反の相談だと、弁護士、社労士に相談するものですか?
司法書士、行政書士、といった士は別物ですか?

また請求する際に、弁護士などの判子がついた
書類を送付すれば会社はびびって払うものでしょうか?
それ以前に、請求相談して簡単に
請求額と文面を弁護しなどの先生は書いてくれるのですか?

925 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/11(日) 08:26:42 ID:5Zgmndim
>>924
社労士は労働相談には向いてない。彼らの多くが会社経営者との契約で収入を得ているから。
労働相談は労働問題に詳しい弁護士か労働組合がベスト。

後半の質問は具体性に欠けていて質問の意図がわからないが
依頼した弁護人に聞けばよい。ここで聞くことではない。

926 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/11(日) 08:40:41 ID:GU/v++IG
>>924
何の話かわからないが、
残業代や未払い賃金の請求などで、小額の請求を弁護士通すと
弁護士費用が高いから、メリットは少ない。
行政書士や自分で内容証明郵便で請求して様子を見ることをお勧めするよ。

あと、法違反なら、労基や労働局でも聞いてくれるし、間に入ってくれることもあるよ。

927 無責任な名無しさん New! 2005/12/11(日) 10:25:09 ID:lWYOrpIy
質問よろしくお願いします。

ある会社では「 み な し 残 業 」制が導入されており、
月40時間分の残業代が給与に含まれています。
これを理由に
「体調不良などの事情がない限り、毎日2時間の残業を強要する」
事に問題はないのでしょうか?


928 無責任な名無しさん New! 2005/12/11(日) 10:41:32 ID:po4EwWS/
>>927
残業は業務命令だから別に問題ないが、
その40時間分がみなし分を越えているなら差額は請求できる。

929 無責任な名無しさん New! 2005/12/11(日) 11:05:29 ID:lWYOrpIy
>>928
ご回答ありがとうございます。

では、事前に40時間分の残業代を支払っているからという理由で
たとえ、定時内でその日のノルマをこなしていても、
さらに2時間の残業を命ずる事は問題なしという事ですね。


930 無責任な名無しさん New! 2005/12/11(日) 11:35:55 ID:po4EwWS/
>>929
業種がわからないので正確には答えられないが、
例えば営業職として、ノルマ達成後さらに2時間電話営業しろ、
などは正当な残業の指示だが。

931 無責任な名無しさん New! 2005/12/11(日) 11:53:41 ID:lWYOrpIy
>>930
たびたびすいません。
詳しくは書けませんが、広告POPデザインをする感じです。
1日5点製作がスケジュール上のノルマです。
実際にはノルマ以上の数を定時内でこなしていますが。

ふと思ったのですが、「みなし残業」と「裁量労働」はまったく別々な
ものなのでしょうか?(セットで考える物ではない?)

質問ばかりで申し訳ありません。


932 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/11(日) 16:59:36 ID:T6EvhMyu
>>931
みなしとは労働者が事業場外で労働に従事する等労働時間把握が
困難な場合に一定の条件をもとに通常の労働時間とみなす制度。
時間外もこれに准する。

紛らわしいことに裁量労働制でも「みなし」という語句が出てくるので
混同しやすいが本来は別の労働時間制で、特に裁量労働制は
業種区分や協議制、協定作成義務等その詳細は多岐に渡る。





933 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/11(日) 17:59:44 ID:J8rFShPD
>>922
Thx

934 無責任な名無しさん New! 2005/12/11(日) 18:35:00 ID:hOkPeA1I
先週突然明日から来なくてもいいからと言われ解雇されました。
理由を尋ねると試用期間一ヶ月が来たからとのこと。
その理由だけでは納得いかないので更に訊いてみると
「気持ち悪いと他の職員からも言われているので…」
理由は他にもいろいろあると言われましたが
そのいろいろは教えてもらえませんでした。
一度、面接で断られその後会社から電話があり
やっぱり、うちで頑張ってみないかといわれ
約一ヶ月まじめに頑張ってきたのに…
見た目が気持ち悪いとか、試用期間がきたからといって
そんなに簡単にクビになるなんてことあるんですか?
サボったことも遅刻したこともないのに…


935 無責任な名無しさん New! 2005/12/11(日) 18:40:10 ID:ffK2R5b+
>>934
とりあえず解雇予告手当てだけでも貰っておいたら?

936 無責任な名無しさん New! 2005/12/11(日) 18:44:45 ID:hOkPeA1I
何ももらえず、その日までの給料だけ振り込まれていました。
バイトだったので・・・

937 無責任な名無しさん New! 2005/12/11(日) 19:36:45 ID:lWYOrpIy
>>932
ご回答ありがとうございます。
という事は、みなし残業代として「40時間分」の賃金が
上乗せしてあるという理由で、「毎日2時間の残業を
強要する」事は適法であると考えていいのでしょうか?
事実上、定時が9時〜20時になっているわけですが・・・

余談ですが、夜8時を過ぎると「別に残業代をつけなければ
いけないので、とっとと帰れ」と注意されるようです。

938 無責任な名無しさん New! 2005/12/11(日) 20:21:12 ID:VhXNImAk
>>936
会社に残りたいのか残りたくないのか分からないが「気持ち悪い」という理由で解雇し
たのなら解雇権濫用で違法だし解雇予告手当が支払われてないので即時解雇は無効。
解雇予告手当を請求するか解雇が有効に成立するまでの期間の休業手当を請求するか。
>>937
あなたには関係ないが法定労働時間を超えているので法的手続きがあれば適法。

939 無責任な名無しさん 0 New! 2005/12/11(日) 22:11:39 ID:qi7dAQPN
スレ違いかもしれませんが、最近副業(アルバイト)を始めました。
会社にばれないようにしたいのですが、所得税等で心配です。
自分で確定申告をすれば大丈夫と聞いた事があるのですが・・・


940 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/11(日) 22:17:10 ID:T6EvhMyu
>>939
すれ違い。
兼業、副業禁止規定のある会社であれば解雇される。
以上。帰れ。

941 無責任な名無しさん New! 2005/12/11(日) 23:58:09 ID:YmmwKzxy
失業保険については、ここに質問しても良いですか?
それとも、違うスレがありますか?

942 無責任な名無しさん New! 2005/12/11(日) 23:58:55 ID:ffK2R5b+
>>941
ハローワークに直接聞いたほうがいいね。

943 無責任な名無しさん New! 2005/12/12(月) 00:00:47 ID:YmmwKzxy
わかりました。失礼しました。

944 無責任な名無しさん New! 2005/12/12(月) 00:02:25 ID:YmmwKzxy
>>942 さん
わかりました。失礼しました。
ただ、一つだけ。。
不正受給について、知りたかったのですが、それも、ハローワークに
聞いた方が良いですよね?

945 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/12(月) 00:21:48 ID:oIanqAbZ
>>944
失業保険というのは日本には無いよ。

946 無責任な名無しさん New! 2005/12/12(月) 00:57:11 ID:gE+jOu2Y
スレ違いならスミマセン
会社の社長にセクハラされてて、それがイヤで2ヵ月前から会社に辞めたいと言っていますが辞めさせてくれません。胃潰瘍にもなりました。なので診断書と退職届けを一緒に郵送して会社に行くのを辞めようと思ってますがこれは無断退職になるのですか?

947 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/12(月) 00:59:46 ID:2TlnSLKs
>>946
やさしいスレでの回答では不満なんか?

948 無責任な名無しさん New! 2005/12/12(月) 18:17:09 ID:cGjeuw7t
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1134264760/9

法学質問スレから誘導されました。

法律と裁判例が競合する場合或いは裁判例が現行法規に違反する場合、法令と裁判例どちらが優先されますか?

実は、私は、労働裁判の原告である会社を訴えています。
私がある会社に勤めている時、試用期間中に「うちの企業風土にあわない」という理由で解雇されたからです。
私は、具体的に非違行為をしたわけでもないのに、解雇される謂れもないのに解雇されたことがくやしくて、不服だったので民事訴訟を起こしました。
口頭弁論がすすむにつれて、一つの疑問が浮かびました。
それは、最高裁大法廷判決と強行法規の問題です。

相手方は、昭和48年12月12日最高裁大法廷判決(三菱樹脂事件)を援用して、「広い範囲で解雇の自由が認められる」と主張する上で、東京高裁判決を援用して「就業規則等の解雇事由解雇手続を無視していい」と主張しています。
しかしながら平成16年1月1日施行の改正労働基準法第18条の2では、「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。」とされています。
私は、この場合、最高裁大法廷判決自体は認めるとしても、労働基準法第18条の2が最高裁大法廷判決に優先されて適用されて然るべきと考えています。
労働法学者の先生もまた、試用期間中の解雇であっても試用期間満了に伴う本採用拒否でも労働基準法第18条の2は適用されるとおっしゃっています。

また相手方は、東京高裁判決を援用して「就業規則等の解雇事由にとらわれないいっそう広い解雇権(判断権・裁量権)がある」と主張しています。
しかし現行法(労働基準法第15条第1項)では労働条件の書面交付による明示に際して解雇事由を退職に関する事項に含めて明示しなければならない旨定められています。
さらに就業規則においても適用を受ける労働者について解雇事由を明記することが労働基準法第89条によって使用者に対して求められています。
私は、これについて、現行労働基準法が解雇事由の明示を求めているのだから、明らかに的外れだと思っていますし、明らかに現行法と判例が対立している筈です。

949 無責任な名無しさん New! 2005/12/12(月) 18:37:10 ID:1qdtgrCP
>>948
そんな質問、判決が出ないと解らないよ。
多分、あなたの訴訟の判決で判例が出来るでしょうね。

950 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/12(月) 19:21:05 ID:j2o6Z64L
>>948
949みたいなバカしかいないよここ。
引きこもりが回答してるんだからこんなとこで
聞くのは自殺行為。
弁護士にでも相談しろよ。

951 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/12(月) 19:23:26 ID:fOiXBmOA
>>948
あのさ、当時と法律が変わっている訳だから、当時と全く同じ事が起きたとしたら、
判例変更が行われるだけのことじゃん。
競合だの対立だの、訳のわからん事を言ってるって事はもしかして本人訴訟か?
弁護士がついていて、相手側の主張に対して、きちんと答弁すれば、相手の主張は退けられる事は
明らかなんだけどな。
本人訴訟だと、言わないといけない事を言ってなかったり、言っちゃいかん事を言っちゃったり
して、勝手に転んで負けるかも知れんが。

952 無責任な名無しさん New! 2005/12/12(月) 19:30:24 ID:/TiMGSYp
>>948
改正労働基準法第18条の2は最高裁の解雇法理を明文化したもの
過去の判例に反するわけではない。
質問自体がとんちんかん

953 無責任な名無しさん New! 2005/12/12(月) 19:30:47 ID:jmCykigU
p2211-ipbf402sasajima.aichi.ocn.ne.jp(222.145.187.211)

このホストを撃退する方法を教えてください。

954 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/12(月) 19:36:50 ID:aLRFv/EY
>>953
どうやって俺のIP調べたの?

955 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/12(月) 19:44:38 ID:jV8eH3tm
妹がパチンコ店でアルバイトしているのですが、
タイムカードを入れて取り出すときに、少しでも取り出す角度がずれると
文字がすれてしまって、店に罰金500円払わないといけないらしいです
働く前には、そんな話は聞いていなかったみたいです
これって法律的にはokなんでしょうか?

956 無責任な名無しさん New! 2005/12/12(月) 19:46:50 ID:1qdtgrCP
>>955
その程度で罰金はNGです。

957 無責任な名無しさん New! 2005/12/12(月) 20:51:05 ID:QmcVNsPr
実家に住民票を置いており、別に家を借りてそこより会社への通勤経路を申請していますが
住民票を移せと会社がいってきます。プレイベートに踏み込まれている気がしてなっとくが
いきません。どう断るのがよいでしょうか。

958 無責任な名無しさん New! 2005/12/12(月) 20:51:51 ID:4Lh5WNSo
質問ですが管理職の人は労基の労働時間と休憩と休日の規定が除外とありますが例えば残業した場合割増賃金は貰えないのはわかりますが残業した時間分の通常の賃金は貰えるのですか?

959 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/12(月) 21:01:33 ID:fOiXBmOA
>>957
それは、プライベートに踏み込んできている訳ではなく、君が住民基本台帳法の22条及び
24条、乃至は、23条違反をしていて、「五万円以下の過料」に相当する犯罪行為をしている
事を是正するように、良心から言っている事でしょう。
さっさと変更しなさい。

>>958
会社との契約内容次第。

960 無責任な名無しさん New! 2005/12/12(月) 22:00:45 ID:ye7mleXC
>>958
>労働時間と休憩と休日の規定が除外
>残業した時間分の通常の賃金は貰えるのですか?

あんた矛盾書いてることわかってる?
労働時間の規定除外ってことは残業時間自体が存在しないじゃん。

961 無責任な名無しさん New! 2005/12/12(月) 22:09:33 ID:4Lh5WNSo
それじゃああの条文の解釈としては管理者は月給25万としたら何時間働かせても25万でいいって事ですか?

962 無責任な名無しさん New! 2005/12/12(月) 22:10:37 ID:4Lh5WNSo
ただし深夜残業したら通常の賃金プラス割増賃金を支払うって事ですか?

963 無責任な名無しさん New! 2005/12/12(月) 22:30:14 ID:ye7mleXC
じゃなくて、管理職でも労働者である限り労働時間はある。


964 無責任な名無しさん New! 2005/12/12(月) 22:48:20 ID:4Lh5WNSo
おっしゃる意味がわからないのですが

965 無責任な名無しさん New! 2005/12/12(月) 22:55:46 ID:k0iTg7MD
>>948 
その判例は権利濫用法理は念頭においた上で、使用期間中は従業員の適格性を判断
する期間だから通常の解雇と本採用の拒否は同じものとして取り扱う事は出来ない
ので、使用者に通常と比べて広く裁量判断を認めざるをえないと言ってるんだよ。
それにその後の判例では労働者に対しては規定の定めるところに従い懲戒処分をな
いうると示されている。

966 無責任な名無しさん New! 2005/12/12(月) 23:04:01 ID:aIwOTZnN
みてみてhttp://www16.plala.or.jp/dogs-syuwa/



967 948 New! 2005/12/12(月) 23:42:33 ID:gP8Z2a0z
>949-952 >965
みなさん、回答ありがとうございます。

いちおう私なりの結論を述べさせていただきますが、留保解約権の行使といえども雇入れ後の解雇だから、労働基準法第18条の2は適用される。しかし試用期間ということだから、通常の場合よりも若干緩く判断されると考えました。
しかしながら、留保解約権の行使といえども権利の濫用は許されず、客観的に合理的な理由と社会通念上の相当性が必要であると考えました。

968 無責任な名無しさん New! 2005/12/12(月) 23:44:56 ID:S2XZ2V/f
来年度の給与・勤務時間等の提示の無いまま、『来年度(4月〜)もここで勤務します』という旨の誓約書を提出するように言われました。
ちなみに、社会保険等一切ない時間給の仕事なんですが、年内までに誓約書を書かないと他の人を探すと言われています。
時間給ですので最低保証時間(=給与)くらいは提示して欲しいのですが、何時間になるのかわからないということなのです。
これって、誓約書の提出はしょうがないのでしょうか?
なんか、誓約して得る利益すら不明確なままサインしていいのかどうか悩んでします。

969 無責任な名無しさん New! 2005/12/12(月) 23:48:00 ID:1qdtgrCP
>>968
誓約書でしょ?
その内容で労働契約書じゃないから法的な制約は無いように見えます。
書いちゃって平気でしょ。

970 無責任な名無しさん New! 2005/12/12(月) 23:56:53 ID:S2XZ2V/f
>>969
レスありがとうございます。
正式な契約書で無いから、3月末にてキャンセルしても、損害賠償請求の対象にはなりませんかね?
というのも、誓約書の内容自体が曖昧で、むしろ書く必要すらない物なのでちょっと不気味なんです。
それをなんで書かせるのか不思議で....

971 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/12(月) 23:57:46 ID:fOiXBmOA
>>970
誓約書の内容次第では、損害賠償請求の対象になりうる。

972 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/12(月) 23:59:57 ID:fOiXBmOA
>>971 に書き忘れ。
その誓約書を持って、弁護士会の法律相談に行って見て貰って。

973 無責任な名無しさん New! 2005/12/13(火) 00:03:41 ID:CuY6zCjG
>>971,972
 やはり、行った方がいいですか。アドバイスありがとうございます。

974 無責任な名無しさん New! 2005/12/13(火) 00:34:35 ID:WS2lVeac
退職時にへんな受領書(有休を現金化した分)にサインしたの
ですが、あとで残業代の未払いを請求したらその受領書の一項に
「これ以後、いっさい金銭的な請求をしないと誓います」的なことが
書いてあって、だから残業代を支払う必要はないと拒否されました。

こういう書面って有効なんでしょうか。


その時は、

975 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/13(火) 00:52:25 ID:yNYJeOW9
>>974
関係なし。
労基署にでも行っておいで。

976 案内 sage New! 2005/12/13(火) 00:59:25 ID:x7dr0VvS
次スレです。ここが埋まったら移動してください。
労働法のスレ(職場、賃金等のトラブル)Part39
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1134402911/


977 無責任な名無しさん New! 2005/12/13(火) 01:09:19 ID:2vW5dohT
相談です、先月不当解雇を受け、解雇予告手当を申請しました。
ですが期日になっても振り込みが確認できず、労働基準監督署へ相談に行ったら、「店相手に申請してもだめだ。店の代表者名を記入しないと。」と言われました。
なので店の責任者の名前を聞こうとしたら、店側は教えてくれません。
労働基準監督署は、責任者の名前は自分で調べてくれと言うし、何か良い方法はありませんか?

978 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/13(火) 01:12:08 ID:yNYJeOW9
>>977
なぜ自分の働いていた所の代表者名を知らない!?
元同僚に聞いたら?

979 976 New! 2005/12/13(火) 01:54:39 ID:2vW5dohT
>>978
名字はわかるのですがフルネームが・・・
同僚に聞いたら、クビになりたくないから教えることはできない、と

980 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/13(火) 08:22:48 ID:2UVAS5nE
>>979
法務局で登記内容でも確認すれば。

981 無責任な名無しさん New! 2005/12/13(火) 09:05:04 ID:2vW5dohT
>>980
今市町村役場に問い合わせをしています
ですがどうやら届け出がだされていないようです

982 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/13(火) 11:25:55 ID:Wn7/v3bW
>>981
使用者側が教えてくれないのをここで聞いてわかるわけがない。
それなりの労組に相談するか弁護士会で対策を聞け。

983 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/13(火) 11:26:02 ID:xwg4g625
相手を訴えます。
でも相手の名前はしりません。

会社の登記内容については、管轄違いの役場に問い合わせています。


で、結局何がしたいの?

984 無責任な名無しさん New! 2005/12/13(火) 12:25:29 ID:uUMEPIRC
>>981
会社の登記を役場に聞いてどうすんの。
法務局に聞けって書いてくれてるでしょ。

985 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/13(火) 12:30:19 ID:8ejfV/av
口頭で「今日限り解雇だ」と言われ、労基に相談して監査が入りましたが事実を認めず自主退社だとつっぱねられました。
確かに有給と賞与も取らせないと脅されて辞職表を書かされましたが即日中に撤回し休職届を出しています。
弁護士相談の予約も入れていますが、日数があるのでこのケースで裁判に勝てる見込みがあるかどうか教えてください。

986 無責任な名無しさん New! 2005/12/13(火) 12:35:55 ID:2vW5dohT
>>977です
法務局へ行き、登録表をいただきました。
労働基準監督署へ持っていったらこれで大丈夫と言われました。
ありがとうございました。

987 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/13(火) 12:42:12 ID:yNYJeOW9
>>985
無い。

988 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/13(火) 13:06:54 ID:bHwszgWj
>>985
それくらいの情報で勝訴の可否を聞いている時点で終わっている。
訴訟は脳内にしとけ。

989 無責任な名無しさん New! 2005/12/13(火) 13:09:55 ID:Cu/7hUIA
>>985
何を争点にして裁判するの?

990 無責任な名無しさん New! 2005/12/13(火) 13:54:13 ID:jy+HWjzT
314 :すふ :2005/12/13(火) 13:08:34 ID:j0XOKGZ0
>>310
平成17年11月から短時間労働者にも労災加入強化が
事業主に通達されてるから、今は契約書結構あるよん。

郵便局の高校生のバイトでさえ、雇用契約書と労災加入金\500払うのよん。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1134132235/314


へぇ〜、短時間労働者は労災適用除外だったんだ。
「労災加入金」って・・・労災保険料にに労働者負担分があるとは知りませんでした。

991 妊婦 New! 2005/12/13(火) 14:47:55 ID:6Xq8gFzF
妊娠しているため現在働いてる仕事を辞めたいのですが
店長が人材がいないと理由で辞めさせてくれません。
2月前から辞める意思を伝えてはいたのですが、
それでも辞めさせてくれません。しかも半分脅し文句を入れて
私を説得しようとしているのですが、、どうしたらいいでしょうか?

992 無責任な名無しさん New! 2005/12/13(火) 17:10:33 ID:jnccTsBn
>>991
普通に辞めれば良い。

993 無責任な名無しさん New! 2005/12/13(火) 17:52:26 ID:Cu/7hUIA
>>990
そこのレスを読んだが法律を全く分かってない。
>>991
労働契約期間は有期ですか?無期ですか?
有期労働契約なら、やむを得ない理由がない限り辞める事はできない。

994 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/13(火) 18:13:43 ID:DNe+EVHs
993みたいなバカがわかった風な書き込みしてるのが笑えるな。
バカの癖に知ったかしなけりゃいいのに。

995 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/13(火) 19:11:06 ID:MKZOqO1x
>>990
思わず記念カキコしてしまった

996 無責任な名無しさん New! 2005/12/13(火) 19:23:53 ID:Cu/7hUIA
>>994
残念ですが、私の方が賢いですよ。


997 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/13(火) 19:28:13 ID:MKZOqO1x
いやいや、私の方が賢いです

998 無責任な名無しさん age New! 2005/12/13(火) 21:09:09 ID:vmyzD22I
age

999 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/13(火) 21:39:21 ID:vmyzD22I
埋めちゃうよ

1000 無責任な名無しさん sage New! 2005/12/13(火) 21:39:48 ID:vmyzD22I
ばいばい

1001 1001 New! Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。