- 1 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/03(火) 08:57:10 ID:2gwhFvc+
- 労働条件、賃金、解雇トラブル等などに関する法律的な問題の相談のスレッドです
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、
その答えが正しいとは限りません
◆◆◆重要な問題は必ず専門家に面談してご相談ください◆◆◆
他、詳細は>>2-10くらいまで……必ず目を通してから質問してください
- 2 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/03(火) 08:58:23 ID:WnFid4M2
- 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/10(日) 18:10:53 ID:0md27O0L
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記しましょう ━━
・ 2回目以降の書込は、名前欄に最初に質問した際の「発言番号」を入力しましょう。
・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添えましょう。(マルチポストとの区別)
・ 状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書きましょう。
・ 問題発生の直前に行った行動を明記しましょう
▼━回答者の心得 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・回答者は根拠となる法令、制度を示しましょう。また最後には結論をつけましょう。
・煽りは徹底放置、冷静に対応しましょう。出来ない貴様も厨房です
・悪質な荒らし(連続コピペ、AAコピペ厨等)は→まとめて削除依頼板へ
【重要】メルアドが記入された質問については回答禁止!
▼━注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
・違法行為、またはそれに深く関係する質問
・荒らし、煽り、粘着は逝って良し
・相談者や回答者に対する煽り中傷はご遠慮下さい
- 3 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/03(火) 09:08:06 ID:6yQBl5US
- ◎各自治体労働局
定期的に賃金や男女雇用均等などの労働関係相談会を開催しているところがあります。
詳細は各地の労働局へ
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/
◎労務安全情報センター:http://www.campus.ne.jp/~labor/index.html
労働基準監督署の案内、トラブル例など様々な情報がかいてあります。
◎中央労働委員会:http://www2.mhlw.go.jp/churoi/
「中央労働委員会は、労働組合法、労働関係調整法、国営企業労働関係法等に基
づき、労働組合等と企業等との間の紛争を解決するお手伝いをする国の機関です」
とのことです。
◎独立行政法人 労働者健康福祉機構:http://www.rofuku.go.jp/
労災についての相談や、被災労働者のための資金の貸し付け相談などもおこなっ
ているようです。労災病院の案内やこころの相談窓口の案内もあります。
◎源泉徴集票が会社からもらえない時 「源泉徴集票 相談」
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%8C%B9%90%F2%92%A5%8E%FB%95%5B%81@%91%8A%92k&lr=lang_ja
- 4 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/03(火) 09:09:07 ID:6yQBl5US
- ◎首都圏青年ユニオン :http://www.seinen-u.org/
アルバイト・派遣・パートタイム・契約職・正社員・・・
どんな職業・働き方でも、誰でも一人でも入れる、若者のユニオン
◎ネットワークユニオン東京 :http://homepage3.nifty.com/nu-tokyo/
◎東京管理職ユニオン :http://www.mu-tokyo.ne.jp/
◎全国一般東京一般”お助けねっと” :http://www2s.biglobe.ne.jp/~otasuke/
★セクハラ関連情報(名古屋大学でセクシュアル・ハラスメントを考えるネットワーク)より
http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/nsnw/index.html
各地の相談機関などの案内が載っています。
★Google検索「セクハラ 相談 労働局」
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%98J%93%AD%8B%C7%81@%83Z%83N%83n%83%89%81@%91%8A%92k&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
- 5 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/03(火) 09:10:34 ID:6yQBl5US
- 退職に関すること、有給休暇取得・消化に関することは、
過去スレを、一度見た上で、ご質問下さい。
解雇されそうな方は以下のサイトを参考にして下さい。
◎労働相談個人マニュアル
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tsudax99/tebiki/tebiki_index.htm
◎労働相談Q&A
http://www.pref.yamagata.jp/sr/roudou/qanda/qanda_top.html
- 6 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/03(火) 09:11:05 ID:6yQBl5US
- ☆☆☆☆☆☆単発質問スレッドを立てて、ここで質問をする方へ☆☆☆☆☆☆
この板ではローカルルールで単発質問スレッドは禁止になっています。
もし立ててしまったら、自分で削除依頼を出してから出直してください。
それまではこのスレでは回答しません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※特に最近、単発質問スレが多く、一部の住人の方がそれに回答しているケースをよく見ます。
このような行為はローカルルール違反ですので、絶対にしないようお願いします。
●ローカルルール(http://school5.2ch.net/shikaku/)
第十条 自分のためだけに単発の質問スレを立てることは禁止です。
第十五条 質問者が第六条から第十一条の規定に反する行為をしたときは回答しないで下さい。
- 7 無責任な名無しさん New! 2006/10/03(火) 11:23:00 ID:dpNdOtCy
- 新スレ乙
- 8 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/03(火) 11:49:48 ID:obQMaYqk
- スレたて乙です。
- 9 無責任な名無しさん New! 2006/10/03(火) 12:16:54 ID:moFPkC1F
- 1お疲れです
- 10 まり New! 2006/10/03(火) 15:16:33 ID:EAVk+uhx
- だだいま労働斡旋待機中、なんだぁ簡単じゃないかぁ。
- 11 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/03(火) 19:26:01 ID:p87hId2x
- ある企業に登録してる人に送られてくる求人メールのことなんですが、
自家用車で会社が決めたルートを走行するバイトの募集の際に
「事故を起こした場合、自己責任」という一文が載ってるんだけど、
法的に問題はないのでしょうか?
ちょっと気になっただけの質問ですいません。
- 12 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/03(火) 19:42:24 ID:52exxRdw
- >>11
その求人の契約関係、とりわけ労働契約であるのかどうかで判断は
変わってくる。ただバイトと書いてあるだけでは判断できない。
- 13 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/03(火) 21:27:36 ID:F9jTHC6J
- ★サービス残業233億円 最多の1524社
・サービス残業に対する全国の労働基準監督署の是正指導を受け、2005年度に100万円
以上の不払い残業代を支払った企業は過去最多の1524社で、総額は約233億円と
前年度より7億円増えたことが2日、厚生労働省のまとめで分かった。
集計を始めた03年度は約239億円、04年度が約226億円で、厚労省は「依然、高水準の
まま推移している」としている。
サービス残業は長時間労働を招き、過労死の温床になりかねないと指摘されており、同省は
勤労感謝の日(11月23日)に無料電話相談を実施するなど、是正の取り組みを強める。
厚労省によると、不払い残業代の支払いを受けた労働者数は約16万8000人で、1人当たりの
平均支払額は14万円。1社当たり平均支払額は1529万円だった。
業種別にみると、支払総額では製造業の約67億円が最も多く、企業数では商業の465社が
最多だった。
一企業での最高支払額は約23億円(製造業)で、対象の労働者は1万1100人に上った。
次いで金融業で約21億円のケースがあった。
厚労省は、指導を受けても支払わないなど悪質な事例は労働基準法違反で書類送検する
方針で、昨年は全国で51社が書類送検された。
同省監督課は「サービス残業への一般の認識が高まり、投書などによる情報提供が増えている」
と話している。(一部略)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006100201000441
- 14 無責任な名無しさん New! 2006/10/03(火) 21:38:34 ID:n9ViRapv
- 「偽装請負」と呼ばれる違法な労働形態で労働者を派遣していたとして、
大阪労働局は、業務請負大手「クリスタル」(本社・京都市)グループの
「コラボレート」(同・大阪市北区)に対し、労働者派遣法に基づき
事業停止命令を週明けにも出す方向で最終的な検討に入った。
偽装請負を理由に事業停止を命じた場合、全国で初めてとなる。
関係者によると、大阪労働局は立ち入り調査の結果、従業員を指揮しているのは
事業者側で、実際にはコラボ社から事業者への人材派遣にあたり、
労働者派遣法違反にあたると判断した。関係者は「警備関係の仕事で
偽装請負が行われていた」と証言している。
本来の請負は、業務全体を請負会社に委託し、現場では請負会社が従業員を
指示・命令しなくてはならない。これに対し、偽装請負では、派遣を受けた
事業者側が現場の従業員を指示・命令しており、労務管理や労災発生時の
責任の所在があいまいになるため、労働者派遣法で禁じている。
同社は読売新聞の取材に対し、「警備業は行っておらず、お答えできません」としている。
コラボ社は、偽装請負を繰り返し、同労働局から行政指導を受けていたとされ、
同労働局は「十分な改善が見られず、極めて悪質」として、厳しい行政処分が
必要と判断した模様だ。事業停止命令は、労働者派遣事業の許可取り消しに次ぐ重い処分。
民間信用調査機関によると、コラボ社は1986年8月設立のクリスタル
100%出資子会社。労働者派遣・業務請負業として全国に約100の支店と
事業所がある。従業員約1600人、登録契約社員約4万5000人(06年4月現在)。
>> YOMIURI ONLINE 2006/09/30[03:00] <<
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060930i401.htm
- 15 無責任な名無しさん New! 2006/10/03(火) 22:59:36 ID:o3cJJd3o
- 質問があります。
会社に四大卒扱いで入社したのですが、実は2部卒で会社には黙ってます。
今までは不問だったのですが、申告しておいたほうがよいのでしょうか?
今のところトラブル等はないのですが、世情等々をふまえますと、不安になりまして。
- 16 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/03(火) 23:10:32 ID:Y2fPlTt/
- >>15
募集ではどうなってた?
仕事内容についても学部等と密接な関連性があるのか?
実際の業務年数とその実績はどう?
履歴書は詐称したんだよね?
通常、学歴詐称をすると解雇事由になり得る
しかし、優秀であることや実績を出してる等
評価が学歴の意味するところより高ければ解雇まではいかないかもしれないが、
懲戒対象になる可能性はある。
社会通念としては会社に報告しておいたほうがいいが、やぶ蛇だろうなぁ
どちらが良いとはいえない。君の判断で決めるしか無い。
- 17 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/03(火) 23:33:13 ID:QeJvFuFu
- >>15
別に2部であっても、1部と2部を分ける必要性が無いので、学歴詐称には当たらない。
2部を明記することとなっていれば、問題があるが、その様な事を求める会社は皆無と思う。
- 18 無責任な名無しさん New! 2006/10/03(火) 23:35:16 ID:UBVv1uAx
- 確認に質問したいのですが、月8休制で前の勤務先の勤務時間が10-16:00で時給が750円
現在の勤務先の勤務時間が9-16:30で時給が800円(前者が研修先、後者が就業先です)
15日〆で25日振込みで、先月の給与明細(9/1~9/15)が3万9千程でした
時間の関係により、先月は親の国保の扶養のままでいいと言われたのでそのままでした
今月になったら入ってくれと言われたのですが、未だに何も聞いていません、、勝手に入ってたりするものなのでしょうか?
あと社会保険に入ると8割は差し引かれると書いていたのですが、そうなると一人暮らしで学校通いなもので生活がきつくなってしまいます
(看護師なのですが入った時にはデイサービスをずっと希望してたのですが、一昨日入った新人さんが
デイサービスに行き、自分は3月からという話になっていました)
このような場合、社会保険の適用時間外に時間を減らしてもらうか、いっそ辞めてしまったほうがいいのではないかと悩んでいます
1ヶ月前から希望してた部署に行けなかった上に何故新人さんが行ったのか理解出来ません、、(新人さんは私より勤務時間は短いです)
- 19 無責任な名無しさん New! 2006/10/03(火) 23:39:23 ID:l3BM5HAF
- 先日の勤務時間が23時から翌日の13時までで、途中1時間休憩がありました。
時間外手当、夜勤手当をつけてくれないので本人訴訟を起こそうと思いますが、
正式にはいくらもらえるのでしょうか?
時給は900円です。
- 20 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/04(水) 00:03:11 ID:Y2fPlTt/
- >>19
またオマエか。自分で計算しろ
- 21 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/04(水) 06:21:57 ID:RPKz7wk/
- >>18
何を聞きたいのか、わかりません。
- 22 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/04(水) 12:48:52 ID:V87Oby9/
- >>18
社会保険他労働保険については適用要件が法で定められており、労使共に選択の余地はないといえます。
社会保険料の控除額については、勤務先の担当者に相談するのが良いでしょう。
通常は労使で折半、5対5の負担割合で8割も引かれるとかはありえませんので担当者によく確認してください。
希望職種、配属先等については特に労働法の定めるところではありません。
- 23 無責任な名無しさん New! 2006/10/04(水) 16:01:46 ID:hbZ52ghK
- 開店から4年間、店長として勤めた飲食店で、店仕舞いを理由に、9月いっぱいで従業員全員解雇となりました。
閉店の告知は9月最初にあり、9月分の給料も月末にいただきました。
店仕舞いということで、納得していたのですが、実は以前に居た従業員を立てて、営業を継続することが判明しました。
もちろん賃貸契約等の更新は無しです。
不当解雇等で訴えたいほど怒り心頭なのですが、こういったケースの場合、経営者を告訴することは出来ないのでしょうか?
- 24 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/04(水) 17:17:07 ID:V87Oby9/
- >>23
店長というポジションの実質によって、他の従業員と
労働法下での扱いが異なる場合が考えられます。
近年では大手のファーストフードチェーンの店長でも
時間外手当の支払いを認める方向にあるなど、安易に
監督者の立場を判ずることはありませんのでのであなたが
管理監督者の立場であったかどうかの判断は重要なポイントです。
従業員に関して言えば、事業は継続し、更に以前の従業員を
新たに雇用するのであり本件解雇には合理性を欠いている
ことは、いうまでもありません。
店長という立場ですが、今回の店舗閉鎖の事情等、経営側
の主張するところもあり、単純に従業員のケースのような
解雇無効を主張することに支障が出てくることも考えられますが
あなたに周知しない形であらたな事業展開、継続を進めている
事実は信義側上の問題もでてきます。
従業員はこの解雇について、整理解雇の法定要件を満たさない
無効な解雇であると主張できると思われますが店長に関して言うと
従業員と立場が異なってきますのであなたの管理監督者としての
実質で判断されますが経営側のあなたに対する今回の一連の
店舗閉鎖に伴う経緯を見るときに、その協議、説明は十分なものでなく
誠意を欠いていることもあり、訴訟を行うことは可能だと思われます
が、労働法の範疇で争えるのがどうかは、先の単に従業員であるのか、
管理者として更に一歩進めた重い責任を持っていたのかでもその扱いが異なって
くると思われます。
- 25 母子家庭 New! 2006/10/04(水) 20:51:12 ID:4rbGUneS
- 有給についての質問です
10年以上パートとして勤めていましたがやめることにしました。
そこで残っている有給休暇(10日以上)を全て消化してから辞めようと思っているのですが
今までに辞めていったパートさん達は、有給を全て消化後の退職は認められず
皆さん有給を残して退職されていきました。
私としては全ての有給を消化して、その日をもって退職としたいのですが
会社側は絶対に認めてくれそうにありません。
これは違法ではないのでしょうか?何か対処方法がありましたらご指導よろしくお願いいたします。
- 26 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/04(水) 21:04:05 ID:bgbHYKnE
- >>25
法律上は、申し出があった場合は,原則として断れないのですが
取らせないって言うなら、労働基準監督署に相談するしかないね。
- 27 無責任な名無しさん New! 2006/10/04(水) 21:30:11 ID:rJ6UYlLo
- 1日の労働時間が8時間であれば、毎日始業と終業の時間を曜日によって変更しても
よろしいのでしょうか?
就業規則の記載を変更するだけでよろしいのでしょうか。
- 28 無責任な名無しさん New! 2006/10/04(水) 21:32:32 ID:3ohXSs0y
- >>27
今いる人たちにきちんとした説明が必要だな
- 29 無責任な名無しさん New! 2006/10/04(水) 21:35:35 ID:rJ6UYlLo
- 過半数代表者(組合がないので)への説明はするつもりです。
- 30 無責任な名無しさん New! 2006/10/05(木) 00:02:47 ID:ZcQkA1ZH
- 質問させて下さい 今居る会社の前社長が(今は役員)会社の車を使って通勤しているのですが 燃料代も高い今 会社の車を私用で使うのは何か罪にはなりますか? その車はみんなが使う作業車です
- 31 無責任な名無しさん New! 2006/10/05(木) 00:13:20 ID:QgIRMXc3
- >>30
私用は横領になりえる。
- 32 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/05(木) 00:16:38 ID:XHf6KqvA
- >>30
まず社内で解決する努力をすべき問題
役員なんだし一般社員とは待遇面で別だろうが、社内規定等でどうなってる?
罪になるかと言われると会社が許可してない行為であるなら、
何らかの責任を問われるだろうがすぐには刑法上の罪にはならないと思われる。
民事についても同じ。
まずは会社で決めるべき問題。
- 33 無責任な名無しさん New! 2006/10/05(木) 00:27:44 ID:MalGHKwx
- 30ですが 昔自分の車を飲酒運転で2台程潰したらしく勝手に乗っていると社長の説明でした 社内ではなんでだという話しになって代表のものが社長に聞きに行き上のような説明でした 僕の知るかぎり十数年になります
- 34 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/05(木) 00:29:55 ID:XHf6KqvA
- >>33
会社で懲戒など処分する気が無いなら無理だろ。
- 35 無責任な名無しさん New! 2006/10/05(木) 01:12:34 ID:4g1oM79B
- 質問です。
>>30さんと同じような事でうちの父が会社を辞めてしまいました。
もちろん、指摘された燃料代に関しては全て支払い済みです。
それが原因かどうかはわかりませんが、7/20付で役員→部長になり、
本人は7/20に退職届を出して8/20で退職。(有給消化のため)
締めは20日締め、8/28が最終給与支払い日でした。
すると、今年の8/1から社内規定で会社命令での研修・資格費用は3年以内に退職した場合は
最終給与から差し引く、という規定が出来た、とのことで、
過去3年以内に父が受けた研修や、取得した資格の費用を、
その規定に則り差し引く、と内証証明を送付してきました。
総額で8万近くです。
それに対し、配達証明で差し引き拒否の書類を送付したのですが、
やはり差し引かれてしまいました。
未だに仕事が見つからず、かなり厳しい状況の中で、
いかに回収したらいいか、ご教授下さい。
- 36 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/05(木) 03:55:58 ID:uJ9Hq3Hf
- >>35
労働基準法16条で賠償予定の禁止してるし
給料の一方的な相殺も禁止
そもそも研修等が業務命令による行為であれば負担する理由が無い
(自分の希望によって研修や資格取得が行われていない前提)
また一般に就業規則は不遡及の原則(制定以前の行為には適用できない)です。
会社の行為には法律上無理がある。
- 37 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/05(木) 08:37:06 ID:INH08gw6
- >>27
質問に関する回答は「不可」です。曜日によって始終業時間を
変更するには種々の法定要件が課せられています。
就業規則の変更だけでは不可としか回答できません。
- 38 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/05(木) 09:25:19 ID:BjMDlAHi
- >>36
研修、資格取得費用を早期の退職により返還させることは
法16条の賠償予定の禁止には抵触しない。
法16条は懲罰的にその金額を定めることを禁止する規定
であって、研修費用等実費を返還させることを禁じては
いない。したがってこのケースでは一方的な相殺でもなく
あらかじめ規定された研修、資格取得費用を相殺したもの
であるために一方的な相殺にも該当しない。
この相殺が無効であるのは事後法による、不遡及原則
で就業規則の効力が及ばない点のみ。
- 39 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/05(木) 11:40:01 ID:NtayhBpN
- >>36
16条の賠償予定はこのようなケースでは適用しない。
法16条は単に労務不履行について違約金の定めを禁じてある
に過ぎず、研修、資格取得費用の返還と違約金を禁ずる規定と
とはその区別を厳にしている。本規定は資格取得後の一定期間の就労期間を
満たすことにより、その債務を免除させる規定であって単なる労務不履行による
違約金を定めることとは自ずと違ってくるのはあきらかで所定の期間を
満たさない退職時に、その費用の返還を求める規定は労働契約に付加された
一種の金銭貸借契約、立て替え金とも考えられ、16条の賠償予定とはならない。
ただし、この件では事後法による合意書、規定も存在しないことから
会社には返還請求の根拠がない。
長谷工コーポレーション事件 東京地判平9.5.26 労判717‐14
野村證券(留学費用返還請求)事件 東京地判平14.4.16 労判827‐40)。
- 40 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/05(木) 11:50:13 ID:1X3+h/uE
- >>39
業務に関連する研修費用ならば抵触するだろう
- 41 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/05(木) 12:00:29 ID:60+iZQET
- >>40
http://kobetsu.jil.go.jp/kobetsu/book/10.html
- 42 無責任な名無しさん age New! 2006/10/05(木) 12:04:11 ID:1X3+h/uE
- >企業における海外研修・留学が、業務命令として行われた場合、もしくは、海外留学等において
>実際には業務の遂行がなされていたような場合には、本来、企業がその費用等を負担すべき
>ものであるから、前記のような約定や合意は労働者を不当に拘束して労働関係の継続を強要
>することになり、労基法16条違反になると考えられる(富士重工業(研修費用返還請求) 事件
> 東京地判平10.3.17 労判734‐15、新日本証券事件 東京地判平10.9.25 労判746‐7)。
- 43 無責任な名無しさん New! 2006/10/05(木) 12:31:28 ID:lKHYJDi+ BE:?-2BP(0)
- これはあまり知られていない事だが、
女のオナニーの快感は男の10倍とも20倍とも言われている。
- 44 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/05(木) 13:03:29 ID:rC62ds1c
- 何の資格になっている関する費用だったのかも>35は書いて無いのに、
勝手に業務上必須の資格との前提で書き込んでる椰子って・・・
- 45 無責任な名無しさん age New! 2006/10/05(木) 13:06:35 ID:1X3+h/uE
- >>44
業務上関連の資格じゃないと断定する根拠もないでしょ
- 46 田嶋陽子 New! 2006/10/05(木) 13:52:48 ID:R1UsUUiR
- 私が「シロだ!」と言えば、法的解釈の度を越えて黒いものでも白くなる。
その点、よく理解しておくように。
- 47 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/05(木) 14:05:49 ID:Rf49VudT
- まあ、常識的に考えて会社の命令って書いてるから業務関連
だけどこの質問者への回答としては法16条の司法判断より
事後法による規定、合意がないために会社は給与から
減じた、過去3年間分の資格、研修費を返還しなければならない。
ということでいいんじゃないでしょかw
田島陽子あぼーん設定しました。
好みじゃないし、頭悪そうなおばさんだし。
たとえ最高裁が田島が痩せてて美人だと決定しても
そんなの絶対無効だしwwww
- 48 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/05(木) 14:09:06 ID:Rf49VudT
- あ、田島が社民党を離脱するときのいきさつも不気味だったし
- 49 無責任な名無しさん 0 New! 2006/10/05(木) 15:32:18 ID:3Otwfj+y
- 会社在職中に他社の募集に応募しました。
それを理由に今の会社を解雇さることはありますか?
- 50 無責任な名無しさん 0 New! 2006/10/05(木) 15:34:13 ID:3Otwfj+y
- 訂正
会社在職中に他社の募集に応募しました。
それを理由に今の会社を解雇されることはありますか?
- 51 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/05(木) 15:46:45 ID:46o4/C5p
- >>50
それだけの理由なら解雇の理由にはならないね。
ただ、就業時間中に応募している他社に面接・採用のことで電話とかしたら職務専念義務違反で懲戒の対象にはなるだろうね。
- 52 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/05(木) 18:51:50 ID:rC62ds1c
- >45
そういうのを脳内補完って言うんだけどね。
適当に自分の思い付く条件を加えていって、最後には相談内容からはかけ離れたものにならないことを祈るよ。
- 53 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/05(木) 19:17:08 ID:X5YIsrFq
- >>52
就業規則に「会社命令での研修・資格費用〜」って書いてある
会社はそれを請求した。そうなら、少なくとも「会社命令」だったと会社が認めてる訳だろ。
仮に業務に直接関係無いとしても、会社命令で研修等したとするなら、労働者がそれを負担する必要が無い
脳内補完する、しない以前の話しだな
- 54 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/06(金) 20:14:18 ID:0VaLaywi
- 毎日8時間労働で祝日関係なく日曜のみ週一の休みがあるところに就職したのですが
この場合、毎週一日分ずつの時間外はつかないのでしょうか?
残業もしたのですが全く時間外がついてなかったので・・・
- 55 相談者 New! 2006/10/06(金) 20:45:20 ID:3X3GKF3M
- 先日、転職のため某企業の採用面接を受けてきました。ちなみに合否の結果は、まだ出ておりません。
その某企業には実妹や友人も何人か勤めていますが、不採用になった時の気まずさも有りましたので
本採用となった際に話そうと考えていました。
相談とは 実妹や友人に、採用試験を受けたことが筒抜けだったのです。
人事部から、実妹や友人が勤務する課に伝えられたのでしょう。実妹の話では、
「お兄ちゃんが面接受けに来たよ!」と上司から声を掛けられたそうです。
まだ合否の結果も出ていない現状で、この様な行為が許されるものなのでしょうか?
「個人情報保護法」などの法に触れるのではないでしょうか?
ご意見のほどヨロシクお願いします。
- 56 無責任な名無しさん New! 2006/10/06(金) 20:47:03 ID:e/O199zp
- >>54
とりあえず自分で計算して会社に請求しなされ。
>>55
マルチ。
- 57 無責任な名無しさん New! 2006/10/07(土) 03:58:45 ID:zgmMHT/H
- ∧_∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) / < 労働組合って 怖いなぁ〜変なんかも知れないなぁ〜なんて人へ。
(つ つ | ただの模擬店の集まりですがのぞいて見るといいと思います。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
団結まつりというお祭りが亀戸で開催されます。
日時:2006年10月29日(日)午前10時〜午後3時 開催
ご近所・ご友人等お誘い合わせの上、お気軽にご来場下さい。
会場:東京都江東区亀戸・亀戸中央公園内
交通:東武鉄道亀戸水神駅下車徒歩3分
http://www7.ocn.ne.jp/~maturi/WHAT.htm
偽装派遣、パートそして管理職の人たちの組合とか聞くけどなんだろう?
なんて思っている方はぜひどうぞ。フリーマーケットだから
声かけるといろいろ聞けるかも知れません。
- 58 無責任な名無しさん New! 2006/10/07(土) 08:39:12 ID:Nz3MwDty
- >>57
他板でそのコピペに感想を求めたら
169 :海の人 ◆STEELmK8LQ :2006/10/07(土) 08:37:02 桜 ID:??? ?BRZ(1076)
>166
やはり同窓会のようなものではないんでしょうか。
JR側から徹底的に閉め出された、仕事と組合活動の区別がついてない労働貴族さんたちが
やむを得ず相互連絡のための集会をはじめたのが端緒でしょうし。
日曜開催なら、会社側は文句言えませんしね(苦笑
それにしても、かたや地を這いずるようにしてフリーターをしている就職氷河期時代の若者が
いるかと思えば、年功序列のバカみたいに高い給料をもらって正社員の地位を保証されて
贅沢千万な悩みを嘆き合う労働貴族様がいるわけで、その縮図を想像すると微苦笑しか
でてきませんです。
民主党ですが浣腸にすら見限られました
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160160093/
- 59 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/07(土) 09:07:37 ID:26AhadoN
- >>57
わざわざありがとう。
近所なのでのぞいてみますね。
- 60 労働局の不適切処理 70億円 sage New! 2006/10/07(土) 09:12:12 ID:26AhadoN
- 厚生労働省の出先機関の労働局については、昨年度に調査した25のすべてでカラ出張で裏金をねん出するなど
、総額27億円の不適切な会計処理が見つかったため、会計検査院は今年度、残りの22の労働局について調査しました。
。その結果、愛知や宮城など17の労働局で、職員のカラ出張やアルバイトの架空雇用などの方法であわせて3億円が
不正に支出され、多くは職員の飲食費などに充てられていたということです。また、このほかの5つの労働局でも伝票を
改ざんし、余った予算を使い切ったことにして翌年度に回すなど、不適切な会計処理をしていたこともわかりました。
この結果、昨年度の調査と合わせて、47都道府県のすべての労働局で、総額70億円を超える不適切な会計処理が
行われていたことがわかり、各地の労働局のずさんな会計処理の実態が明らかになりました。このため、会計検査院
は厚生労働省に対して、チェック体制を強化するよう求めました。昨年度明らかになった25の労働局の不適切な
会計処理問題では、厚生労働省は1000人を超える職員の処分をしています。
- 61 7年前のトラブルで 解雇は不当 ネスレ敗訴 sage New! 2006/10/07(土) 09:20:28 ID:mLoAJJzS
- この裁判は、平成13年に神戸市に本社がある食品メーカー「ネスレ日本」から懲戒解雇された社員2人が
不当な処分だと訴えたものです。会社側は「平成5年と6年に、職場で上司とトラブルになって暴行を加えた
のだから、処分は妥当だ」と主張していました。これに対して、最高裁判所第2小法廷の古田佑紀裁判長は
判決で、「社員の暴行を理由にして処分するのであれば、もっと早くできたはずだ。7年以上もたって職場の
秩序は回復していたのだから、処分することはできない」と指摘して、2人に対する懲戒解雇を取り消しました。
判決は、社員側に懲戒処分の対象になる行為があった場合でも、時間が経過して必要がなくなったあとには
重い処分は許されないという判断になりました。
- 62 無責任な名無しさん New! 2006/10/07(土) 10:47:40 ID:za0apzWw
- 私(19歳)高校の時に就職先を決めるときに今働いている会社からの
募集欄に事務職って書いてあって私もともと事務がやりたかったから
その会社に募集したんだけど、その会社に決まってから仕事をし始めたら
事務とは全く関係の無い仕事に就かされたんです・・・
しかも企業見学のとき事務所見せてもらったし、面接のときも「事務の
仕事してもらうからね?」って面接官に言われたのに・・・
それで我慢できなくなって上の人に言ったら「事務員ばかり雇っても
しょうがないから」って言われた・・・
最初から事務で入るんじゃないってこと分かってたらあんな会社
入らなかったし・・・もう自分でもどうしたらいいのかわかんない・・・
こういうのって法律とかに引っかかりますよね??
- 63 無責任な名無しさん New! 2006/10/07(土) 10:57:45 ID:X5ueBySZ
- >>37
ほんとうですか
- 64 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/07(土) 12:16:13 ID:fpFSn/FZ
- >>62
納得いかないことと思いますが、あなたと会社との労働契約
あるいは、就業規則に従業員の就業する部署、職種について
会社が専権事項となるような規定がある場合には問題は
難しくなります。あなたが事務職として就業できる明確な
労働契約相当の証明が出来ない場合には通常の配置、移動
決定であると判断される恐れもあります。一連の採用時の
会社側の態度、言質には事務職として採用する希望を
抱かせるものがあったのは否なめない事実ですが
あなたが現在の職種から本来の事務職へ移動をあくまで
希望するときには裁判による方法で行うことになります。
一般的に我が国のおいて採用された従業員の配置や部署
職種の決定については、あきらかな採用時の契約を除いて
、会社が決めることとなっていて、本人の希望が尊宅される
ことは少ないようです。
>>63
不可です。
- 65 62 New! 2006/10/07(土) 12:57:19 ID:za0apzWw
- >>64
となると裁判をして会社側がお金を払うということも無いってことですか?
- 66 64 sage New! 2006/10/07(土) 15:02:14 ID:A0LVw1sw
- >>65
あなたの記述ではあまりにも情報が少なく
司法判断をここでいうことはできません。
- 67 田嶋陽子 New! 2006/10/07(土) 19:52:25 ID:xjBWa+cQ
- >>65
できますよ。要するに事務で入ったのに人事異動もしくは人事配置という形で会社が
事務以外の他部署他職種に転換したわけですよね。
一般職事務はあくまでそれが独立した雇用形態と見なされており、任意の希望か、あるいわ
相互の承諾の上に成り立つ配転を除き、違法です。
- 68 田嶋陽子 New! 2006/10/07(土) 19:58:08 ID:xjBWa+cQ
- >>65さんが配転によって自分の希望に沿わない苦痛を被る労働を強制されていた
場合、付加的に損害賠償請求も行なえます。
肉体労働や高難度技術作業等の精神的・肉体的苦痛を被ったという証明となる第三者の証言が必要です。
もしくは医師の診断書ですね。
- 69 田嶋陽子 New! 2006/10/07(土) 19:59:13 ID:xjBWa+cQ
- いたいけな女性を男性と同じ環境に放り込むなど、許せませんね。
- 70 無責任な名無しさん New! 2006/10/07(土) 23:45:29 ID:g7ZF8jqk
- あほか
- 71 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/08(日) 09:20:46 ID:Sk2n8eiX
- 委託でパート社員として働いていますが、同じ部署に私よりも年上なのに
仕事ができなくて生理的に合わない人がいます。(私22、彼女31)
私の方が後からはいったのに、現場のリーダーを任されるようになりました
(キャリアアップ制度を利用しました)
フロアリーダーに相談してなんとかあの人をクビに出来ないか掛け合ってますが
首を縦に振ってくれません。
彼女は仕事が出来ないのに、愛想だけはいいからです。
彼女が辞めないなら私が辞めますといったら、
次に(彼女が)ミスをしたら考えると言ってました。
なんですぐにクビに出来ないの?私が辞めたら会社は困るのに?
- 72 無責任な名無しさん New! 2006/10/08(日) 10:19:59 ID:SdkwemF9
- ↑ あほか
- 73 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/08(日) 11:35:32 ID:zdlj9qGQ
- >>71
そのような電波は田嶋陽子が得意だと思うよ。
- 74 無責任な名無しさん New! 2006/10/08(日) 20:09:35 ID:gOeq16Hc
- よろしくお願いします。
36歳、契約社員です。
一週間前に気胸という病気を患い入院中です。
間もなく退院するのですが、実は入院の二ヶ月ほど前から
軽い症状があり、欠勤する日が数日程度ありました。
上司に入院の旨を伝えると
「また再発するに決まっている」と言われ
一方的に解雇のメールが送られてきました。
いろいろ自分なりに調べてみると、
病気や体調不良を理由に解雇するのは違法とあり
(事案や正社員、契約、派遣によっても違うのでしょうが)
このまま泣き寝入りは悔しいのです。
雇用の継続等の可能性を見出せる方法はないでしょうか。
- 75 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/08(日) 20:29:54 ID:Mw0gNpyt
- >>74
病気や体調不良を理由に解雇は違法とは初めて聞いた。
経営者に過度の負担をかける決まり事だ。
誰がどこでそういうことを言っているのか知りたいものだ。
- 76 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/08(日) 21:41:58 ID:zdlj9qGQ
- >>74
会社が病気療養中の従業員を解雇するときに、制限があるのは
労務災害に起因するものや出産時以外に制限はなく、労働契約
の形態によっても左右されるものでもありません。
一般論としては、労働契約は双務契約であることから労務の提供が
できない労働者は業務起因性のものを除いて、会社は当該労働者
の雇用を継続する法的義務はないと理解しておいてください。
- 77 無責任な名無しさん New! 2006/10/08(日) 21:50:44 ID:yFCnLdxD
- 相談に載ってください。
先日社用車が車上荒らしに遭い、車に入れてあったデジカメを盗まれました。
会社からは、私がしっかり鍵を掛けてない為盗まれたのだから弁償しろと言われました。
法的には弁償しないといけないものなんですか?
- 78 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/08(日) 22:00:20 ID:zdlj9qGQ
- >>77
盗難にあったときの状況の詳細がないと回答できません。
記述の内容からは、法的には損害賠償請求されるとしか
回答できません。
- 79 名無し sage New! 2006/10/08(日) 22:05:18 ID:oeHCZOGS
- 先日、職場の緊急時の連絡表をみたら、ずらりと携帯番号が並ぶなか、自分の分だけ自宅の電話番号と住所がまで書かれた手書きのメモ(明らかに他人の字によるもの)が貼りつけてありました。ちょっとイヤンです。
こんなときは、剥がしてくれと頼んでも問題ないでしょうか?個人情報はいったい・・・。
どうか教えてください。
- 80 無責任な名無しさん New! 2006/10/08(日) 22:24:30 ID:jO0mvbZX
- >>79
きちんと言う事。それだけ
- 81 77 New! 2006/10/08(日) 22:26:50 ID:yFCnLdxD
- >>78
盗まれたのは、勤務時間中に仕事で使う資材を買いに行ったホームセンターの駐車場です。
運転席側の鍵は閉めて居たのですが、助手席側の鍵を閉め忘れ、
座席の上に置いてあったデジカメを盗まれました。
警察に被害届けは出してあります。
- 82 名無し sage New! 2006/10/08(日) 23:04:40 ID:oeHCZOGS
- 79です。
お答えありがとうございました。早速明日言ってみます!
- 83 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/09(月) 00:16:36 ID:jnVJNfiH
- >>37
うちの職場はある曜日だけ始業が2時間ずれてますが・・
- 84 無責任な名無しさん New! 2006/10/09(月) 00:31:29 ID:ZJymShme
- 雇用契約書の休日欄に「毎週少なくとも1日、日曜日、その他会社の定めた日」
と書かれていて日曜日に出勤しました。
この場合休日手当てが支給されるのでしょうか?
「日曜日、その他会社の定めた日」というのが、「日曜日、及びその他会社の定めた日」
という意味なのか、「日曜日、又はその他会社の定めた日」という意味なのかで違ってくると思いますが
前者の意味に読むのが自然なので、休日手当てが支給されると思いますがいかがでしょうか?
よろしくお願いします。
- 85 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/09(月) 04:24:50 ID:WoQ5VvX7
- 昨年からフリーランスで写真を撮っている者です。
今年5月に発行された雑誌に掲載する写真を納品したのですが、7月末の支払いが
連絡もなくありませんでした。
予定日になっても入金がない為問い合わせたところ「事情により支払いが遅れる
からちょっと待ってくれ、払わないわけじゃない」とのことでした。
知人関係の会社でもあったし、面識もあり強面ながら感じの良い社長さんだったので、
とりあえず待つことにしたのですが8月末になっても一向に連絡がありませんでした。
そこで再度問い合わせたところ
「写真の質が悪く、クライアントからクレームが来ていて支払えない」とのことでした。
ただ、私が撮った写真が使われているのは確かですし、実際に雑誌も発行されています。
納得がいかないので、支払いに関して強めに問い合わせたところ
「払わないとは言っていない。ただ、○○の知り合いだと言うから依頼したのに、あの程度の
写真で金が出ると思うな!」
と、脅しめいたことにまで発展してしまいました。
確かに経歴も浅く未熟な部分はあったと思いますが、こちらもプロとして相手が納得する
形で納品したのは確かです。こんなことがまかり通るのでしょうか。
今後どのように動いたらいいでしょうか?
- 86 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/09(月) 06:57:31 ID:c55ceZnD
- >>84
自分の勤務先の休日を他人に聞いてもここには
分かる人間などいない。
>>85
労働法ではフリーランスの契約関係は範疇外。
賃金ではなく、写真の対価としての支払いだろうから、
単に債務不履行の問題。監督署でも扱わない。
- 87 78 sage New! 2006/10/09(月) 07:39:51 ID:7Ot9PDWo
- >>81
勤務中の事故や盗難他の労働者個人への損害賠償請求についての
司法判断は概ね会社側に厳しいものとなっていることが多いようです。
今回の盗難被害については、当該労働者の施錠忘れが原因であり
過失があることは否めない事実である一方で、このカメラを携帯して
いたのは業務命令に基づく、業務遂行中のものでもあり、カメラを
社外に持ち出して撮影する必要に付随してカメラの毀損、盗難紛失等
の恐れがあることも、当然予見できることでも合ったはずです。
要は当該労働者の過失と当然、予見しうる危険に際しての会社側の
危険回避措置とのバランス、兼ね合いであると思われます。
一般的にこのような求償のケースでは、労働過程におけるミスは
企業経営の運営に付随、内在するもので報償責任原則により
原則的に使用者が負担するものとされています。
ですが、労働者の過失等を鑑みて負担割合を決める過失相殺の
余地も残されています。
今回の盗難被害について、会社は当然予見しうることとして
その予防策、手当として盗難、紛失、故障等の保険をかけるなど
の危険回避を講じておくべきだったことと、当該労働者の注意義務
盗難等に対する防護措置の不備との兼ね合いに帰結します。
結論としては、会社側からの一方的な賠償請求に応じる義務は
ありません。負担割合について相談、交渉の余地は大いにあります。
施錠忘れの過失があることを考えてあまり高額なカメラでなければ
過去の例から価格の10%〜20%位を目安にしてよいと思われます。
- 88 無責任な名無しさん New! 2006/10/09(月) 12:23:07 ID:lulG70wK
- >>87
すげぇ〜。
完全な業務執行中でも25%程度が出ている中、10%〜20%とは!
「過去の例」ってどんな例?
後、他人が裁判等で頑張って得た「成果」(判決)がそのまま努力して
いない人に適用される訳ではないことは理解している?
- 89 無責任な名無しさん New! 2006/10/09(月) 14:36:03 ID:toXRqTyr
- すいません。
有給休暇を調べてる法律ど素人なのですが、質問させてください。
派遣でも有給休暇を取れる権利があるのは分かったのですが、どうやら雇う側に「時季変更権(労働者の指定した日にちを断れる権利)」というものがあるらしく、
労働者が有給休暇を希望しても、この「時季変更権」を乱用されたら有給休暇が取得できないのでしょうか?
大変知りたいです。
教えて下さい。
- 90 無責任な名無しさん New! 2006/10/09(月) 15:19:24 ID:vDWI8YqF
- >>89
時季「変更」だから別な日を指定してくるだけ
「この日は駄目だから違う日にしてくれる?」って感じ
乱用されたら労働基準監督署にいけばよろし
- 91 苦学生 New! 2006/10/09(月) 15:23:59 ID:gimQopaS
- コンビニでアルバイトしています。
売り上げと現金とが合わない場合これからはそのシフト内で
違算額を全額支払うように言われました。
署名捺印も求められましたがこれって労働法に反していると聞きましたが
どうでしょうか?
- 92 無責任な名無しさん New! 2006/10/09(月) 15:46:19 ID:toXRqTyr
- 90
なるほど!ありがとうございます!
すいません実は後一つ質問し忘れてしまいました。
有給休暇は正月やゴールデンウイークなどの「連休中」に消化する事は可能でしょうか?
それとも出勤日にしか取る事はできないのでしょうか?
後者だと同僚に迷惑が掛かるため大変知りたい重要事項です。
何度もすいません。
これが本当に最後の質問です。
- 93 77 New! 2006/10/09(月) 16:07:18 ID:rMHsKF0k
- >>87
ありがとうございました。
もう一つサービス残業についてどなたか教えて下さい。
この一年余り、時間にして約300時間、金額で50万程度の残業をしてきました。
しかし、社長は残業代込みの給料だからと別途支給してくれません。
労基法上その手の理屈が通用しない事は分かっていますが、
私の残業を証明するものも私のメモ書きしかありません。(タイムカードはありません。)
監督署にメモを持って行けば残業代を支払って貰う事は出来るのでしょうか?
たびたび申し訳ありません。どなかよろしくお願いします。
- 94 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/09(月) 16:16:24 ID:a2/hQptj
- >>92
有給休暇は、正月、ゴールデンウィークを含めて出勤日しか取れません。
出勤日でない日は、就業の義務はありませんから当たり前のことです。
ところで、>89での質問内容も含めて、自分でどれだけ調べた?
ど素人と書けば何でもかんでも人任せにしていいものでないし、だいいちそんなことで得た知識なんて、役に立たないよ。
(それとも、ここで質問するのを「調べる」とでも思ってるの?)
もしよかったら、どの程度調べて、どこのとこがわからなかったのかぐらい書けない?
- 95 無責任な名無しさん New! 2006/10/09(月) 16:23:55 ID:AJfTU3rP
- >>93
>社長は残業代込みの給料だからと別途支給してくれません。
>労基法上その手の理屈が通用しない事は分かっていますが・・
別に残業代込みの賃金の契約は労基法違反ではない。
中途半端な知識で、かつ自分の都合の良いことにしか耳を貸さない
態度ならば大火傷するよ。
- 96 無責任な名無しさん New! 2006/10/09(月) 17:36:09 ID:rMHsKF0k
- >>95
裁量労働制や年俸制なんかの事ですか?
私の場合どちらにも当て嵌まらないのですが…
そもそも雇用契約すら結んでない気がする…
- 97 78 sage New! 2006/10/09(月) 17:45:29 ID:BFDBZYuO
- >>93
あなたの職種、地位、他裁量労働制によるものであるなどで
会社のいう残業代込みの理由を峻別することが必要です。
時間外の記録についてはメモ程度で結構ですので、先に
あげた残業代が使用者側の主張どおりに発生しない、もしくは
残業代込みの賃金である法定要件を就業規則、賃金規定を閲覧
してみてください。会社側が閲覧に応じない場合には監督署に
出向いて賃金不払いについて相談を受け、合わせて、就業規則他を
閲覧して参考にしてください。法定要件を満たしていなければ時間外
手当ての支払いを受けることが出来ます。
また前出のカメラの賠償については、支払いに応じずに、会社側に
損害賠償請求をするように申し入れてください。賃金から天引きされ
たら無効ですので、ただちに違法な天引きとして監督署へ申告してください。
カメラの代金については、当事者間で決められる物ではなく裁判所の判決
以外に従う必要はありません。
- 98 無責任な名無しさん New! 2006/10/09(月) 17:49:47 ID:rMHsKF0k
- >>97
何度もご丁寧にありがとうございます!
心強いお言葉で大変励まされました。
ありがとうございます!
- 99 無責任な名無しさん New! 2006/10/09(月) 18:37:35 ID:KW/TRNbO
- サービス残業の問題で、タイムカードのない会社の場合は
時間外の記録を自分でメモ書きしてあれば云々って良く見るけど、
実際の所自分のメモなんか改竄し放題な訳だし、証拠としてどの程度
信憑性のあるものなんだろう?
- 100 苦学生 New! 2006/10/09(月) 19:30:56 ID:gimQopaS
- すみません再度書き込みさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
コンビニでアルバイトしています。
売り上げと現金とが合わない場合これからはそのシフト内で
違算額を全額支払うように言われました。
署名捺印も求められましたがこれって労働法に反していると聞きましたが
どうでしょうか?
- 101 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/09(月) 19:43:52 ID:wBvcUBiV
- >>99
何もないよりはマシ。
>>100
君の聞き間違い。
- 102 無責任な名無しさん New! 2006/10/09(月) 20:19:26 ID:4J/Cy3jL
- すいません。お願いします。
半年働いてます。
会社の寮に入ってたんですが、給料が安いので辞めたいと言ったら。
敷金・礼金から雑費まで払えとなりました。
支払い義務ってあるんでしょうか?
ちなみに書類などは何もサインしてません。
どなたかアドバイスお願いします。
- 103 無責任な名無しさん New! 2006/10/09(月) 20:46:24 ID:4J/Cy3jL
- すいません。
102ですけど、何時間でも待ちます。
どなたかアドバイスお願いします。
- 104 無責任な名無しさん New! 2006/10/09(月) 21:20:19 ID:VDLjeLIJ
- 払うしかねーだろうな
- 105 無責任な名無しさん New! 2006/10/09(月) 22:04:05 ID:toXRqTyr
- 請負労働者とは労基法が適用されないというのは事実でしょうか?
聞くところによると
「この仕事が完成したら、これだけの報酬を払います。」という契約をしていたら
「請負契約」となって労基法は適用されないが、
「時給いくら週給いくら」などの契約をしていた場合、
「請負契約」「雇用契約」に関わらず、法律上の「労働者」という事になり、
労基法が適用され有給休暇などの権利も発生すると聞いたのですが、
これは事実でしょうか?
ご助言お願い致します。
- 106 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/09(月) 23:32:38 ID:jnVJNfiH
- >>100
違反の臭いがします
- 107 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/10(火) 04:08:23 ID:MvNW6aVw
- >>105
>これは事実でしょうか?
事実でしょうかって訊かれれば、事実だとしか答えようがありません。
労働と請負では、もともと別の範疇の契約形態ですので、当然の事ながら、契約に伴う法的効果(権利義務等)が違っています。
労働(民法上は雇用)とは、民法第3編第2章第8節(第623条〜631条)に規定されている契約形態の1つで、労働力の提供が目的とする契約です。
一方、請負は同第9節(第632条〜642条)に規定があり、仕事の完成が目的とする契約形態なってます。
ですから、極端な話をすれば、
労働であれば、労力の提供さえすれば、成果があろうとなかろうと労働者には報酬請求権(賃金)が生じますし、
請負であれば、成果さえあれば、それに要した労力がいくらかかろうと関係はありません。
このため、労働において債権者から労力の提供が無制限に求められることを防ぐため、労働諸法が特別法として定められています。
(有給休暇や週40時間労働、最低賃金などもこの流れに沿って認められた権利です。)
なお、「請負労働者」というのは俗称で、webなんかを見ても、
@会社(A社)との間で請負契約を結んだ個人事業者C、
AA社と請負契約を結んだ会社(B社)に雇われる労働者D
の2つの使われかたが混在しているようです。
この場合、Aであれば雇用(労働)契約となりますので、Dは雇用に伴う権利を主張できますが、それはあくまで雇用先企業(B社)
に対してであり、A社に対しては請求できません。(A社はD個人とは何ら契約を結んでいないのですから当然のことです。)
質問では、@の形態についての質問だろうとは思いますが・・・。
- 108 督促なんて何の意味もない。 sage New! 2006/10/10(火) 09:54:54 ID:I7ZZTqDY
- 督促異議
支払督促に対して、債務者は、異議を申し立てる(督促異議の申立て)をすることにより、手続を訴訟手続
へと移行させることができる。債権者が主張する請求原因に異論があったり、請求債権の存在自体には
異論がなくとも手元資金の不足により一括弁済が困難であったりする債務者は、督促異議を申し立てて
訴訟手続の中で改めて言い分を述べることになる。もっとも、督促異議の申立てに当たってその理由を
開示する必要はなく、支払督促により命ぜられた支払の全部又は一部を直ちに履行することはできない旨を
支払督促を発した裁判所書記官が所属する簡易裁判所(民事訴訟法386条2項)に申し立てるだけでよい。
ただ、審理促進のためとして、言い分の骨子を明らかにするよう求められることが多い。後述する仮執行の
宣言前に適法な督促異議の申立てがあったときは、支払督促は、その督促異議の限度で効力を失う(同法390条)。
仮執行の宣言後、仮執行宣言付支払督促の送達を受けた日から2週間が経過するまでの間に適法な
督促異議の申立てがあったときは、手続が訴訟へと移行するだけで、支払督促は効力を失わないから、
債権者は、移行後の訴訟が係属中であっても、いつでも強制執行の手続をとることができる。
仮執行宣言付支払督促の送達を受けた日から2週間が経過したときは、督促異議の申立てをすることが
できない(同法393条)。
- 109 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/10(火) 13:33:47 ID:iRf0bmbh
- >>100
違算を出したバイトには請求が可。
ただし違算をおこした本人の特定、証明は使用者の責任。
また、本人であることがわかっても合意のない給与天引きは
できない。
>>102
判断は分かれていて、退職時に入寮に関してかかった費用を返還
させる事が、早期の退職に対するペナルティ・違約金・罰則と考えられ
法16条に抵触、更には退職の事由を不当に妨げる規定で無効である
という判断。
一方で、入寮に際しての経費は労働契約に付随する金銭消費貸借契約
付特約、あるいは立て替え金であって、一定の就労期間を満たすときに
その返済が免除されるものであり、法16条には抵触しないという判断もある。
但し、この場合には事前に返還に関する要件等の周知がなされ当該労働者の
承諾、合意が必要とされていることが多い。
いずれにしも周知、合意形成がないことから、このケースでの返還には応じる
必要はないものと思われる。会社が最終の給与から、以上の経費を天引きしてきた
場合には監督署へ未払い賃金として申告すればよい。
- 110 無責任な名無しさん New! 2006/10/10(火) 17:02:16 ID:Pjsww41E
- 水商売の経営者(店長ではなく社長)は、どうすれば判るのでしょうか。また、辞める時に身分証のコピーや写真を返してもらうには、どうすればよいのでしょうか。
- 111 無責任な名無しさん New! 2006/10/10(火) 18:26:35 ID:JpmyIazl
- 只今、アルバイトとして日給*****円でバイトをしています。
5月位から働いてるのですが給料明細を一度も貰っていません。給料は銀行振込みです。
調べる内に法的に給料明細を発行する義務はないというのも知りました。
そこで最後の手段の保険料控除の計算書を発行してもらおうと思ってるのですがアルバイトでも発行してくれるのでしょうか?
どなたかよろしくお願いしたします。
- 112 無責任な名無しさん New! 2006/10/10(火) 22:50:17 ID:HeY/NFdy
- >>111
それで、厚生年金・健康保険を支払っているの?
- 113 111 sage New! 2006/10/11(水) 00:47:57 ID:qvWf5Fgm
- >>112
今は年金は払ってませんし、国保です。会社側が勝手にそれらの保険を払ってるって事はありえるんですか?
明細を見れないのでどういうものが引かれてるのか分からないんです。
会社側は引かれてるのは所得税だけで年末調整すれば返ってくると言ってるんですが・・・。
所得税にしては引かれてる額がちょっと多いような気がするんです。
- 114 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/11(水) 00:54:29 ID:OyQaoUwt
- 学生期間中、2ヶ月間1日8時間の研修をしていたんですが
その賃金が一切出ていません。
本来はこの間の賃金を得る事ができるんでしょうか?
- 115 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/11(水) 02:55:43 ID:AUPw42pw
- 先月で派遣期間満了で会社を辞めたのですが、昨夜派遣会社から連絡があり、
「就業期間内に派遣先で(私が)ミスをしたので賠償が発生した。賠償をどうしますか?」
という連絡が来たと言われました。
まだ私が起こしたミスかわからないので、近日中に派遣会社の方が派遣先に書類の確認に行かれるそうです。
私のミスの場合賠償を負わなければいけないのでしょうか?
現在自宅のパソコンが見れないので明日図書館なりネカフェなり労働法を確認する予定ですが、気がせいてしまい、携帯からこちらに相談させていただきました。
もしこの時間でわかる方がいれば、と思い書き込みしてしまいました。
- 116 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/11(水) 03:53:57 ID:T9R0E7zW
- セクハラに関する質問でも聞いて頂けますか?
スレ違いでしょうか?
- 117 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/11(水) 06:47:32 ID:8Z9ZURoZ
- >>114
研修の内容による。
労務の提供が目的ではなく、単なる教育目的の場合は、支払い義務無し。
例えば、インターンシップ制度による研修であれば、労務の提供ではないので、賃金支払い義務無し。
>>115
内容に依るが、万が一あなたの重大なミスで損害を与えたとしても、全額支払う必要はない。
とりあえず拒否して、訴訟等になったら弁護士に依頼するのも良いのでは。
>>116
労働法関係なら、どうぞ。
- 118 無責任な名無しさん New! 2006/10/11(水) 07:16:53 ID:7gZUyhJM
- 職場の嫌がらせが形を変え継続的で困っています。
張本人は上司は同性の女性です。(以下仮名で Xとします)
やられている概要を書きます。
1あだ名.
入って2週間後Xから変なあだ名で振り向くまで呼ばれ続けられた。(今は止んでいる)
2.身体接触.
上記と平行してXから背後から気が付かないよう近づかれるかすれちがいざまに身体を触られる。
(ウェスト、へそ辺りの腹部、尻)Xが同僚Aをはやし立てて脇腹を触らせたことがある。
今も時々やられます。体を突然触られて怖いです。
3.個人情報収集。
3人の同僚から一日に内容文が全く同じプライベートな質問を3度されます。
(仕事の無い日はなにやってるの?普段はどこへ行くの?など)何度も同じ質問をされます。
以前はXがよくしていたのですが答えなくなると同僚からされるようになりました。
同僚達がXへ報告しているかは不明ですが今はプライベートな質問自体が過干渉に感じてとても不快です。
4.ほのめかし
私が質問に答えた以外の個人情報を掴んだよとXがほのめかしてきます。
家の近くまで来た。とXが言うので、矛盾を問い詰めたところ、同僚Aが情報を提供したと言って
XとAが話をうやむやにしてしまいました。情報提供元のわからない個人情報収集に恐怖を感じています。
同僚A相談したところ、「皆あなたの個人情報に興味があるのでしょう。Xはみんなにプライベートな質問をしている」
と言われましたがXが別の同僚へ質問している姿は一度も見たことがありません。
散歩をするのが趣味でしたが、Xから「散歩してる姿を見たよ」といわれて以来いつ見られているのか
恐くて散歩の習慣を壊されました。
集団ストーカー化と風評被害をおそれて事前になにか対策できることはあればと思いこちらへ相談致しました。
最近は結構まいってきて、深夜に目が醒めたり、朝思い出して泣きたくなります。
法律面から、また、法律へ頼る前にできる行動があればアドバイスを頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
- 119 無責任な名無しさん New! 2006/10/11(水) 07:46:11 ID:oQyvNrwN
- >>113
厚生年金や健康保険を支払っていないならば、健康保険法等
に基づく「保険料控除の計算書を発行」?の義務はありません。
会社が勝手に保険に加入している可能性もゼロと考えて構いません。
所得税法施行規則第100条を調べてください。
- 120 114 sage New! 2006/10/11(水) 07:56:53 ID:OyQaoUwt
- >>117
卒業前の春休みに、業務を行う上での知識を身に付ける研修でした
これは労務にあたるんでしょうか?
- 121 パート New! 2006/10/11(水) 09:23:39 ID:kjqYg6+n
- 9年間働いていた職場を退職する事になりました
そこでお聞きしたいのですが
時給は800円ですが残業しても残業時間に対して25%UPされず残業代も800円のままです
この9年間の残業の貰えなかった25%分は請求すれば頂けますか?
よろしくお願い致します。
- 122 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/11(水) 09:45:03 ID:UxxLB3Ge
- >>121
一日あたりの労働時間は何時間でしたか?
- 123 パート New! 2006/10/11(水) 10:13:45 ID:kjqYg6+n
- だいたい シフトが
8時30分から18時まで(うち 30分が二回の休憩あり)
です。
- 124 パート New! 2006/10/11(水) 10:24:09 ID:kjqYg6+n
- 私が言っている残業と言うのは
その18時以降についてです
21時とか22時まで残業しても
全て時給800円なんです!
よろしくお願い致します。
- 125 無責任な名無しさん New! 2006/10/11(水) 10:45:40 ID:ivxhfsVo
- 今某ハウスメーカーの下請けの会社で働いているのですが、
今月で退職することになりました。
私は同じハウスメーカーの別の下請けの会社で働きたいと思い
今働いている会社の社長に相談したところ
「同じメーカーの下請け同志で移動するのは駄目だ。」
と言われてしまいました。これは法律などで定められてることなのでしょうか?
私は法律などはあまり知らないので、教えていただけないでしょうか?
どうしても上記の会社で働きたいのです。よろしくお願いします。
- 126 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/11(水) 10:52:42 ID:ODQXSJJr
- >>124
最初に、時間外手当の請求は2年までしか遡れません。これは消滅時効でしかたありません。
また、あなたの労働時間は一日あたり休憩を除いて8時間30分ですので、時間外がない日でも
毎日30分の時間外手当の支払いが必要であると思われます。
以上の事から、基本的に一日あたりの労働時間は8時間ですから始業が8時30分として
終業は5時30分です。17時30分から18時までは時間外ですから、繰り返しになりますが
過去2年間に遡及して労働日数に30分単位の割増賃金を乗じた金額、に加えて過去2年分
の18時以降の労働時間を請求してください。
参考までに時間外割増しは800×125%=1000
1000−800=200
時間外の起点は17時30分より算定してください。
- 127 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/11(水) 11:05:17 ID:ODQXSJJr
- >>125
労働法の前に、同一の元請傘下において協力会社、下請け等の会社間では転職を認めない
不文律があり、日本の系列、産業構造のなかでは、むしろ当然のことであるといえます。
あなたの会社が法的に有効な競業禁止、避止等の労使間の合意がある場合を除いて、
口を出す問題ではありませんが、諸般の事情を考えるとき、転職先の会社があなたを
受け入れるとは限りません。
法的には前述の合意事項を除けば、職業選択の自由はあなたにあるといえます。
- 128 パート New! 2006/10/11(水) 11:30:38 ID:kjqYg6+n
- >>126さん
大変ご丁寧にありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
本当にありがとうございました。
- 129 111 sage New! 2006/10/11(水) 11:38:26 ID:tezea+d+
- >>119
レスありがとうございます。所得税法施行規則第100条を調べてみます。
- 130 パート New! 2006/10/11(水) 11:39:41 ID:kjqYg6+n
- 大変申し訳ありませんが
もうひとつだけ質問させて下さい。
毎月だいたい210時間以上の仕事をしてまいりましたが
有給休暇を付けてくれませんでした
退職する前に有給休暇を付けて下さいと言ってそれを消化して
辞める事は可能でしょうか?
- 131 125 New! 2006/10/11(水) 11:40:51 ID:ivxhfsVo
- >>127さん早速の返答ありがとうございます。
「あなたの会社が法的に有効な競業禁止、
避止等の労使間の合意がある場合」このような合意はない為
あとは社長をどう説得するかということでしょうか?
- 132 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/11(水) 12:55:50 ID:ODQXSJJr
- >>130
あなたの場合にはフルタイムと変わりなく有給付与が受けられますので
すべて消化してください。原則的に、有給休暇の行使には労働者の指定した日
に取得させるべきなのですが、業務多忙、人員等の都合により会社は取得日を変更
させる権利(時季変更権)がありますが、この時季変更権は労働者の退職日を越えて
行使することができないために、退職時にはすべて消化させるほかはありません。
休暇の取得が認められないときには、最寄の監督署へ出向いてください。
>>131
競業避止、禁止について調べてみましたか?
該当しない場合には会社が口を出す余地は
ありませんが、不文律があるならば同業他社は
あなたを採用しません。
- 133 パート New! 2006/10/11(水) 15:03:55 ID:kjqYg6+n
- >>132さん
何回もありがとうございました。
m(_ _)m
- 134 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/11(水) 16:09:46 ID:7gZUyhJM
- 118ですが、職場内のことなのでこちらに書きましたが
書き込むスレが違いましたら誘導をお願いします。
- 135 無責任な名無しさん New! 2006/10/11(水) 17:02:13 ID:IovPocUe
- 給与明細を見たら作業着代として8,000円程引かれており、
作業着は買い取りという事になってしまいました。
私は既に退職しており、作業着を買わせられたのには納得いきません。
これは違法ですか?
- 136 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/11(水) 17:22:00 ID:yS9LBJBo
- >>135
労働契約等に作業着代について明記があった?
また制服のように指定された作業着だったの?
もう少し情報を書くように
- 137 無責任な名無しさん New! 2006/10/11(水) 17:28:18 ID:ioJ2qgpz
- 初めまして。私は水商売をしている女です。
質問なんですけど、労働時間等、普通の仕事に適応される
法律は夜の仕事にも適応されるのでしょうか?
毎月一日も休みがなくて、休みももらえません…
- 138 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/11(水) 17:29:20 ID:yS9LBJBo
- >>137
どんな契約で働いてるのかによる
- 139 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/11(水) 17:31:48 ID:yS9LBJBo
- >>137
例えば労働者なのか、
請負(個人事業主)なのか
- 140 無責任な名無しさん New! 2006/10/11(水) 17:44:31 ID:ioJ2qgpz
- >>139
クラブの接客をする女なので労働者だと思います。
- 141 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/11(水) 18:03:10 ID:yS9LBJBo
- >>140
一部の店では、個人事業主にして労働関連法の適用外にしてる所もあるらしいが
労働者なら法律上は概ねあなたが考えてる普通の仕事と同じような労働時間と休日と思ってくれればいいかな。
そうであっても法律とは関係ない団体が運営してる可能性もあるからねぇ
交渉は難しいかもしれないね。
オーナーと仲良くなってやんわりおねだりできるなら可能かもしれないけどね
条件が悪ければ他の店に行くか、一時期のつもりで稼いで辞めるかだろうねぇ。
- 142 135 sage New! 2006/10/11(水) 18:28:24 ID:IovPocUe
- >>136
契約書には明記はありませんでした。
作業着は指定されてたものです。
- 143 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/11(水) 18:58:53 ID:CkV3dckK
- >>142
請負(個人事業主)ではなく、普通の労働契約なんだよね?
就業規則などに定めがあったかどうかも問題になるが
通常業務を行うにあたって、必要な費用は会社が負担するべきで
労働者に負担させる費用がある場合は、
費用名目と負担の時期など具体的な金額を明記するべき。
賃金全額払いの原則があるので、税金等法律の定めのあるような物を除き
同意されてない部分について天引きは法律違反です。
ただ、だからといってお金が戻るかどうかは別問題
- 144 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/11(水) 19:12:19 ID:IovPocUe
- >ただ、だからといってお金が戻るかどうかは別問題
どういう事ですか?ちなみに作業着は今でもちゃんと保管してます。
- 145 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/11(水) 19:53:24 ID:TFVRC/lh
- >>144
基本的に作業着代を労働者負担としてはならない法律はなく
一般的に会社側負担、貸与としている例が多いだけ。
また、就業規則に規定あるいは、当該事業所で作業着を個人負担
として、給与天引きが恒常的に行われていれば、質問者の契約書に
無記載、周知の過程の問題はあっても違法ではない。
また、例え質問者の例に違法性がみられても、返還には監督署でも
権限がなく、本人が訴訟を起こすしかない。
- 146 パート New! 2006/10/11(水) 20:19:23 ID:kjqYg6+n
- >>130のパートです。
今さっき責任者に有給休暇の件
話たところ 有給休暇は40日認めてくれましたが
就業規則では1日 6時間になってると言うのです。
私は有給休暇の1日って言うのは8時間と思っていたのですが…
会社は
(1時間850円)
6時間×40日=204000円
と言います!
6時間ってありなんでしょうか?
よろしくお願い致します。
- 147 苦学生 New! 2006/10/11(水) 20:25:37 ID:Rjin+jZL
- >109
ありがとうございました。
他でも色々と問い合わせをした結果特定の本人確認が出来ない限り
シフト内で全員補填というのは違法だそうです。
だったら点検時に多い場合は分配するのか?ともなり、いくら署名捺印しても
効力は無いとのことでした。
署名捺印まで求められたので結構圧力を感じ辛かったです。
- 148 132 sage New! 2006/10/11(水) 20:56:15 ID:UKnXhLVj
- >>146
おっしゃるとおり、休暇の賃金計算は日額を平均賃金で算定しますので
8時間で考えて結構ですが、今回のように休暇の買い上げにに関しては
会社側の任意であって本来の日額分8時間で買い上げてくれという要求は
出来ないのです。むしろ応じなくともよい退職時の休暇買い上げに答えて
くれている、どちらかというと良心的な使用者であると思ってください。
任意である以上、会社側の算定方法には疑問があるものの全体としては
概ね良い職場であったのではないかと思われます。むろんあなたの在職時
の評価があってものものであることは言うまでもないことです。
- 149 パート New! 2006/10/11(水) 21:13:52 ID:kjqYg6+n
- >>148さん
ありがとうございます!
私は今すぐに有給休暇の買い取りを希望してるのではないんです。
例えば今日から有給休暇を(1日8時間で)
取ったとします。
あくまでも有給なのでその40日に対してお給料が発生し その都度お給料日に頂けると思ったのですが…
無理なんでしょうか?
- 150 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/11(水) 21:31:40 ID:UKnXhLVj
- >>149
買い上げでないのですね。そのほうが得です。
休暇の賃金算定にはいくつかの算定法がありますがパートの方で時間給が
わかりやすいですから一時間あたりの賃金に8時間を乗じたものを日額でとして
日額を40日分の計算でよいかと思われます。
一般的に退職時の休暇取得は退職日を休暇の最終取得日として出勤せずに最終の給与が
休暇相当額で支払われることが多いです。会社が応じない場合には監督署へ相談するもの
よいかと思います。会社側がとくに算定法に異議があって先の6時間相当としているときには
注意が必要です。
- 151 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/11(水) 21:43:17 ID:/4dt5hNl
- 初めて書き込みさせていただきます
給料の遅配の件で相談させて下さい
私のバイト先のオーナーが別の事業を始めたらしく、そちらに専念するために、今までの店舗の運営業務を全てバイトに任せ、主に他県で仕事をするようになりました
そのため今までは店にいたオーナーから手渡しで貰っていた給料が口座振込みに切り替えられました
ところが口座振込みになって最初の月は仕事が忙しいとかで振込みが数日遅れ
さらに今月も約束の日に振り込まれていませんでした
今回の遅配発生後にあちらからの連絡は一度きり、同僚が確認したところ振込みを忘れていたとの説明だったらしいです
その後は連絡を取ろうとしても留守電のままです
スタッフが何回も連絡を取ろうとしているのですが、まだはっきりとしない状態です
拙い説明で申し訳ありません
何か手を打ちたいのですが今私が考えている案がいくつかあります
これについて法律的に問題は無いか、あるいはもっと良い解決法があればアドバイスいただきたいのです
1、労働基準局に申し出る
2、一時的にオーナーに送金している店の売り上げ送金を停止して、バイトの給料に相当する額を確保をする
1については詳しくないためにどれだけの強制力等があるのか、また時間がかかるのではないかなどの不安があります
2については正式な手続きを通してないためにたとえ相手に非があったとしても勝手にお金を差し押さえ?たりするのは問題があるのではないか、と考えています
お金以外にも何かとトラブル続きの職場でみんなおかしくなってきてます
この文章も変かもしれませんがどうかアドバイスよろしくお願いします
- 152 パート New! 2006/10/11(水) 21:51:58 ID:kjqYg6+n
- >>150さん
本当に何回もありがとうございます!
もう一度お話してみます。
また、何かありましたらご相談させて頂きます。
その節はどうぞよろしくお願い致します。
m(_ _)m
- 153 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/11(水) 22:05:13 ID:8Z9ZURoZ
- >>151
これは、民事の問題なので、労働法でどうのこうのするのは難しいですが、
法律上、賃金は一定の期日で支払う事を定めていますので、
労働基準監督署に相談する事も対策の一つかと思います。
対応してくれれば、労働基準監督署から指導して貰いましょう。
売り上げの送金を勝手に停止するのは、違法行為なので絶対にしないように。
気になるのは、経営状態です。もし破産状態なら、早めに破産申請して労働債権を確保する必要もあります。
そのあたりを調べて破産状態なら、仲間とともに弁護士に相談に行きましょう。
- 154 無責任な名無しさん New! 2006/10/11(水) 22:16:10 ID:IvVXvzfT
- アインで働いているが、土曜も仕事なのに平日分しかガソリン代が
支給されなかった。文句を言ったら「週休二日だから」と言われた。
実質休めてないのに信じられない。
他のスレに上記のような訴えがあります。
どなたか的確なお答えお願いいたします。
- 155 151です sage New! 2006/10/11(水) 22:17:20 ID:/4dt5hNl
- 153さん
迅速なレスありがとうございます
労働法とはまた違うものなのですか・・・スレ違いでしたら本当にすいません
自分でもできる範囲で勉強してみます
やっぱり個人で勝手に差し押さえるのは違法なのですね、早まらなくてよかったです・・・
スタッフで相談してできるだけ早く動いてみたいと思います、ありがとうございました。
- 156 無責任な名無しさん New! 2006/10/11(水) 23:10:11 ID:jF1ss7Wp
- すいません。
使用者の時季変更権とは具体的にどのレベルの範囲を指してるのでしょうか?
例えば仕事というのは基本的に毎日同じ事の繰り返しであり、誰かが休めば誰かがその穴埋めをするのは常だと思うのです。
つまり有休を取れば誰かがその穴埋めをするのは必須であり、
もしその事を指して「運営上の妨げになり時季変更権を行使する」と言われてしまえば、
事実上、常に有休が取れないという事態になってしまい、労働者の権利が大幅に侵害される恐れがあると思うのですが、
そこらへんの実際問題どうなっているのでしょうか?
- 157 無責任な名無しさん New! 2006/10/11(水) 23:39:06 ID:EMsQ6j5y
- 土日隔週で出勤です。
そのときの手当ては定款では外勤一回(職場を出て職場に戻るまで)につき1500円です。
でも相手先を何件か回ると定時に帰るのがやっとです。
もちろんそのときは基本給はなく、結局休みに一日中働いて1500円ぽっちです。
これって法的にどうなのでしょうか?
- 158 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/11(水) 23:48:47 ID:C3Dflzp7
- 転職先に前職の健康保険が国民健康保険か健康保険組合かを書いて提出する書類があるのですが
前職の会社が無くなってどっちか聞こうにも聞けないのでわかりません
この場合どこかで調べることとかって可能でしょうか?
- 159 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/11(水) 23:55:46 ID:BjW3B5Xi
- >>121
残業手当は基本的に126さんの書き込みのとおり。しかし、その後のあなたの書き込みを
見ると週40時間以上働いているようなので、それを超えた部分についても残業手当が発生する。
>>151
賃金を口座振込みにするには労働者の同意が必要。
同意なく口座振込みにしているのであれば明らかに違法。
現金払いを要求すべき。
>>156
事業の運営上の妨げになるかは個別的・具体的・客観的に判断する。
時期により繁忙の差がないのであれば、労働者がいっせいに休暇を請求するなどの
事情がない限り、時期変更権は認められない。
- 160 無責任な名無しさん New! 2006/10/12(木) 05:44:52 ID:JIrpEUMi
- >>158
前の健康保険証は会社を退職した際どうしましたか?
- 161 158 sage New! 2006/10/12(木) 08:00:04 ID:UEgoeBpN
- >>160
返答有難うございます
前の保険証は今の仕事につくまえに返しました
なにか方法はありますか?
- 162 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/12(木) 10:05:55 ID:4rNzZvS6
- 大変申し訳ありませんが、調べても詳しい記述のあるページにたどり着かないので、どなたか知恵を貸してください。
私は七月に結婚し、旦那の扶養に入りました。
扶養手当が5000円付く、と思っていたのですが、金額的には1〜2千円増くらいです。
控除金額(税金?年金?)が以前より少し減った為の増分だと思います。
扶養手当というのは義務付けられているのでしょうか。
今回の件が不当なのか正当なのかがさっぱりわからないのです・・・
- 163 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/12(木) 10:40:07 ID:1XuPi8++
- >>162
扶養手当については法律に定めがありませんので、ご主人の会社にお尋ねください。
- 164 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/12(木) 11:13:12 ID:4rNzZvS6
- >>163
ありがとうございます。
定めはないのですね。理解ができました。
ケチな会社&旦那はチキンハートで会社に言えないらしいのでorzこのまま見過ごすことに致します。
お世話になりました。
- 165 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/12(木) 15:15:38 ID:71qxwAEI
- 偽装請負の問題が出てきているため、取引会社が請負か派遣かはっきり求めてきました。
請負に適さない案件なので、派遣契約をしたいので特定派遣の申請をしようと思っています。
1.一人有限会社で、他の要件を満たしている場合、特定派遣の申請は受理されるでしょうか?
2.申請が受理されたとして、自分を派遣して良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 166 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/12(木) 18:32:42 ID:muObgLU7
- 71を書いたものですが、解決しました。
彼女の契約が来年の1月末で切れるので、会社が彼女との契約を更新しないように
してくれるそうです。
何度も掛け合ったかいがありました。
そのときに備えて新しいバイトの子も雇い入れました。
新しい子が仕事をおぼえる頃には、気に食わない彼女も辞めてくれるので
あと3ヶ月の辛抱です。
解雇の理由は「人員整理」にすれば、文句もでないとフロアリーダーが言ってましたし。
解雇理由が正当か不当かは、裁判をしなければ分からないし、
その裁判も彼女が訴えをおこさなければなんの効力もないし、
結局リーダーが心配してた法律って何?って感じです。
そもそも彼女がいると私がイライラして仕事中殺伐とした雰囲気になるので、会社の規定の
「業務の遂行の障害をする」というのに該当していたのでもっと早く解雇にしてほしかったです。
あと、私は電波ではないですよ。
- 167 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/12(木) 18:54:44 ID:ubCguwvl
- >>165
監督署とハロワで聞けよ。バカ?
- 168 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/12(木) 18:56:15 ID:Nycy5851
- >>166
よかったね。
でも、このスレの誰も、電波ユンユンのお前の報告なんか求めてないんだがな。
少しは場のふいんき(←なぜか変換できない)読めよな。
- 169 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/12(木) 19:02:51 ID:ubCguwvl
- >>166
裁判を経ずとも整理解雇の法定要件を満たしていないから解雇は無効。雇い止めは出来ない。
法定要件とは、業務の遂行の障害をするという恣意的な判断ではなく、当該労働者の解雇事由に
客観的な裏づけはなんら見られない。
- 170 無責任な名無しさん New! 2006/10/12(木) 19:10:02 ID:yIzRc0Hj
- >>37
亀レスで申し訳ないのですが
>曜日によって始終業時間を
>変更するには種々の法定要件が課せられています。
の種々の法定要件てなんですか
今度社労士の勉強を始めたのですが
どの参考書にもそれらしきものがないので
わかる方がいれば教えていただきたく思います
- 171 無責任な名無しさん New! 2006/10/12(木) 19:10:46 ID:jCs1jpV/
- 質問させてください。
私はある派遣請負会社に面接に行き、そこで採用してもらい
「時給で給与を貰って」「工場内請負業務」に携わっているのですが、
私は「請負(個人事業者)」なのでしょうか?
それとも「労働者」なのでしょうか?
もう少し具体的な質問をすると
1、有給休暇の権利はありますか?
2、解雇通知手当てを請求できる権利はありますか?
有給休暇が欲しいのですが、会社に話を切り出すと即日クビの可能性があったら怖いので確認させてください。
- 172 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/12(木) 19:30:17 ID:LOVnUGBf
- >>170
お前みたいなバカは社労士さえ合格できなからどっかよそいけ。
- 173 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/12(木) 19:33:36 ID:bl5B8u3V
- >>167
わかんないなら黙ってればいいのに
>>172
どうしてお前みたいなガキは憎まれ口を叩くんだろうなw
- 174 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/12(木) 19:47:26 ID:p7B2HJ1a
- >>171
時給部分は労働契約の主たる要件と推測するが
他は労働契約である判断はできない。
- 175 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/12(木) 19:55:13 ID:VN/DxxPO
- 自分の会社には「過怠金」という不思議なものがあって
給料から毎月引かれています
従業員13名程度の零細ですが
過怠金の理由は社長に聞きに行かないと教えてくれない仕組みになっています
1度だけ聞きに言ったのですが理由は「報告の時間に遅れた為」でした
これは違反の可能性がありますか?
- 176 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/12(木) 20:03:55 ID:ffqXMVvP
- >>165
事業対象が特定のものに限定されてる時点で要件を満たしてませんが。
- 177 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/12(木) 20:30:59 ID:p7B2HJ1a
- >>175
過怠金を懲戒規定の減給処分とすると、懲戒規定が存在し
懲戒となる具体的事実があれば減給が可能。
但し、就業規則等のない事業所で懲戒規定が存在しない場合でも
職場の慣行等として長く反復行使されていた場合には有効と判断
されることもある。
質問中の報告の時間に遅れたが事が、実際に企業運営にどの程度
影響を及ぼすのかが、記述された内容からは、外部の人間にはなん
とも判断できない。
- 178 175 sage New! 2006/10/12(木) 20:46:24 ID:VN/DxxPO
- >>177
レス有難う
遅れたというのは「毎朝8時前に報告に来るように」との指示で
8時をまわってからの報告だったことで「過怠金の対象に当たるとの事」
もちろんそんな規則は無く、社長の独断での決裁です
就業規則に定められている出社時間は8時30分なのに
「8時までに出社しない者は遅刻とみなす」
とされている
遅刻を(8時)すると3回で1日分の欠勤とされ給料より差し引かれる
就業規定には表記なし
- 179 無責任な名無しさん New! 2006/10/12(木) 20:48:33 ID:qLL9TQQP
- 始業時間なんて就業規則変えて労働者の同意があれば変えられる
- 180 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/12(木) 21:04:00 ID:LOVnUGBf
- 労働者の同意は必要ない。
- 181 175 sage New! 2006/10/12(木) 21:10:08 ID:VN/DxxPO
- 現行の規定に8時と記されていて
長年その規定を適用してきたにも係わらず、「変更」ですべて許されるのでしょうか?
ワンマンの零細企業なので仕方ないというレベルなのですかね?
- 182 175 sage New! 2006/10/12(木) 21:24:09 ID:VN/DxxPO
- 181は8時30分の間違い
- 183 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/12(木) 21:24:38 ID:h6KdfXoK
- 教えてください。
今度、再就職するのですが、年俸制です。
初めての給与形態でとまどってます。
賞与・残業代込みと聞かされました。
これは、どれだけ残業してもないのでしょうか。
- 184 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/12(木) 21:48:33 ID:rM35liYp
- 社長から
「おまえはミスが多くてむかつくから、給料5万円。ほんとは0円にしたいけどな。」
と言われて給料を減額されました。
給料の計算方法は出来高制ですが、毎月10〜15万はもらえてます。
たしかにミスが多くて社長に迷惑はかけているし、自分でも直そうとはしています。
自分はADHDがあるのですが、社長はおまえはばかだ、おまえは仕事ができない
と言われています。
ミスで給料を減額されるのはしょうがないと思うしかないのでしょうか?
今の会社は社長が独立して作った会社で、労働契約書や就業規則書もないです。
給料の計算方法も社長が決めていて、当初は時給だったのが、変わっていきました。
監督署に言いたくてもタイムカード等がないので証明できないし、
社長に連絡がいってまた暴力的な言葉を言われるかもしれないし
辞めたくても「おれに迷惑掛けておいて逃げるのか」と言われています。
もうどうすればいいのかわかりません。
- 185 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/12(木) 22:51:31 ID:idkEwcks
- >>183
年俸制で管理職でないなら、残業代の時間は決まっているはず。
雇用契約書や就業規則を確認すること。
>>184
つっこみどころ満載ですが、
あなたの場合は、適切な相談先を探すことから始めるべきと思います。
保健所、地域の健康センターなどで相談されてはいかがですか。
- 186 161 sage New! 2006/10/12(木) 23:39:50 ID:UEgoeBpN
- どなたか私のやつご存知の方いらっしゃいませんか?
- 187 無責任な名無しさん New! 2006/10/12(木) 23:52:27 ID:esL8FCgW
- >>183
年俸制で問題になるのは、「残業代込み」です。
この場合、雇用契約書にその内容がきちんと記載されてないといけません。
きちんとの内容は、
本来の年俸
見込まれる年間残業時間
本来の年俸から計算される年間残業代
です。
これらが記載されていない場合、
年俸制であっても残業代を請求する事が出来ます。
よく確認しておきましょう。
雇用契約書が上記の要件を満たしていても、
もちろん、見込まれた残業時間を越えて残業した場合は、
その分の残業代は支払われなければなりません。
- 188 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/12(木) 23:52:48 ID:idkEwcks
- >>186
わからないなら、正直に人事だか、総務の担当者に
分からないって言えばどうにかなると思うけど。
- 189 無責任な名無しさん New! 2006/10/13(金) 00:12:38 ID:yZrIaz8R
- >>186
給与明細で天引きされた保険料を確認することはできますか?
一円単位で引かれてたらほぼ間違いなく健康保険です。
- 190 無責任な名無しさん New! 2006/10/13(金) 08:36:15 ID:ePoTq21V
- ちょっと聞きたいのですが、一度でも労働基準監督所に相談すると、その記録を労基から企業や(現在私が勤務している)
バイト先が買い取り、それを企業間で売買することで
もう就職やバイトに就けなくなるとどこかのスレで見たのですが、本当なのでしょうか。
今日相談に行こうと思っているのですが、そのことが気になって迷ってます。
しかし何もしなければ大袈裟かもしれませんが泣き寝入りです。
どうか教えてください。
- 191 無責任な名無しさん New! 2006/10/13(金) 09:27:09 ID:J4mLdlft
- >>190
そんなことあるわけないだろ。
アタマ大丈夫か?
- 192 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/13(金) 09:32:04 ID:TC+UmjFS
- >>190
それらの公的機関では守秘義務が課せられているので
豊田市以外ならありえないw
- 193 183 sage New! 2006/10/13(金) 10:24:44 ID:cdjuoYoV
- >>185
>>187
ありがとうございます。
今は、面接中で。今度三次面接があり。社長と会います。
細かい内容は、その時に教えてもらえるので、良く確認します。
あと、管理職ではないです。外資系の会社のなで、年俸制だそうです。
年俸制は、世界の常識だよ。と二次の時の面接官に言われたのですが、
なれない給与形態に。どこを注意すべきなのかもわからなかったので、たすかりました。
保険などもちゃんと完備しているので、問題ない会社だと思います。
本当にありがとうございました。
- 194 無責任な名無しさん New! 2006/10/13(金) 11:24:08 ID:4U2S1wGZ
- 現在私が働いてる会社は株式会社なのに社会保険 厚生年金ありません。
あげくの果てには前借をすると金利をとられる始末です。
私は法律に明るくないのでよくわからないのですがこれは
労働基準法違反なのでしょうか?教えてください。
よろしくお願いします。
- 195 無責任な名無しさん New! 2006/10/13(金) 11:25:05 ID:jqUSXl7F
- 初心者で申し訳ありませんが教えてください
新しく設立される会社に勤務した場合なのですが
役員の給与というのは 社員とは別に設立時に発生するのでしょうか?
たとえば売上金がはいってこなくても発生させなかればいけないのでしょうか?
また 社員から加入してほしいと訴えた場合
会社はすぐに社会保険に加入できるものなのでしょうか?
宜しくお願いします。。
- 196 無責任な名無しさん New! 2006/10/13(金) 11:29:10 ID:jqUSXl7F
- >>195
>また 社員から加入してほしいと訴えた場合
また 社員から社会保険・健康保険に加入してほしいと訴えた場合
- 197 190 New! 2006/10/13(金) 12:26:25 ID:ePoTq21V
- >>191
アタマ・・・
大丈夫じゃないかも。鬱病持ちで普通の人よりも多分頭の回転が良くなく、無能扱いされてます。
一度釣銭渡しでミスをしてしまい、客を怒らせ、結果顧客一人を失いました。
そのほかでは、気が利かない、お客様のご案内に10分以上かかってしまうなどがあり、
店に出ていただく時間を減らすと言う名の”時給減らし”をされたようです。
このことや、契約期間以内で即日辞める旨を伝えた際に賠償請求された時の対処や、
首にされた時と、自発的に辞めた時とでどのような損得が発生するのか尋ねようと思っています。
>>192
豊田市ではあるんですか・・・・。他では大丈夫なのですね。
相談してみます。
お答えどうもありがとうございます。
- 198 無責任な名無しさん New! 2006/10/13(金) 12:48:57 ID:TzF0oT9U
- すみませんが教えて下さい。
どの会社にも支援政党が有ると思いますが
その政党の支援会への加入を社員に強制するのは違法ではないのでしょうか?
今のところは金銭とかは出さなくても良いみたいですが
本人だけでなく知り合いを2人加入させなくてはならないらしく
その用紙には、個人情報を詳しく書かねばなりません。
支援したくない政党の講演会に無理やり入らされるのも苦痛ですが
個人情報保護の時代に無理やり個人情報を提供するのも苦痛です。
しかし、それを口に出せば間違いなく不当な嫌がらせに遭うでしょう。
もしも、これらの強制が法に違反している場合、どこに通報すればいいのでしょう?
あと通報に関しての匿名性は守られるのでしょうか?
- 199 115 sage New! 2006/10/13(金) 13:52:30 ID:KtxQUQi2
- >>117
レスありがとうございました。
労働基準局に問い合わせしたら、労働法の罰則に該当し、賠償でも給料の一割みたいです。
その後、派遣会社から連絡があり、どうも賠償を会社が被るみたいですが、一緒に釈明を、と言われて困ります。これから労働基準局に行ってきます。
- 200 無責任な名無しさん New! 2006/10/13(金) 16:57:15 ID:p4zcCIbe
- ハローワーク求人票には、試用期間3ヶ月(条件同一)でしたが、
実際の給料は、求人票より少ない金額でした。
会社に問い合わせると、研修期間だから少ないと言われました。
研修期間が終われば、昇給があると言われましたが
昇給がありません。
雇用契約には、給与の事の記入はなく、契約書の作成は1通で
会社が持っています。
入社1年になりますが、研修期間のままの給料です。
と、言う事は、私は研修期間の従業員で宜しいのでしょうか?
- 201 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/13(金) 17:02:24 ID:RnPF7t7h
- >>200
ハロワの求人票は目安ではあるが、
実際に労働契約を結んだ内容が、争うべき正式な内容。
といっても、ハロワの内容を故意に偽ってるなら、ハロワに連絡すべき
また、賃金のみを持って正式か研修かは判断できない。
会社に正式な回答を求めよ。
また、労働契約とその事実が違うのであれば労働者は労基法にしたがい契約を解除できる。
面接当時のメモなどがあると参考資料になるんだが、手帳などに書いてないか?
- 202 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/13(金) 17:08:48 ID:RnPF7t7h
- >>200
補足
掲載内容とは違う条件での雇用
「労働基準法 第15条、職業安定法 65条」あたりを自分でも確認しなされ。
- 203 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/13(金) 17:20:54 ID:TC+UmjFS
- >>200
ハロワの求人内容は広く人材を求めるもので労働条件には幅があるのが当然で
個別の労働契約の内容が募集時の採用条件と異なることが直ちに違法ではない。
試用期間3ヶ月を経て継続雇用されているのだから試用期間あるいは研修中
ではないと思われるし、昇給のあるなしは別途規定と考課によるものと推測する。
ちなみに法15条の規定はハロワ募集時の条件との相違ではなく、個別の労働契約
との著しい即時契約解除相当の事実がなければならないのに加えて、付則に列挙
された項目との合致も必要。
- 204 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/13(金) 18:09:45 ID:YsXQnnaR
- 祝祭日における残業代の質問です。
現在派遣会社に時間給で勤めていている者ですが-
労働契約書では法定外休日-時間給の125%・時間外-時間給の125%となっています。
この場合における祝祭日の残業代は幾らになるのですか?
派遣会社側は労基法をたてに時間給の125%を主張しています。
私は違ったような気がするのですが・・・
- 205 無責任な名無しさん New! 2006/10/13(金) 18:21:54 ID:Vz6BintZ
- アルバイトですが社会保険に強制加入です。しかし、有給はありません。これって違法じゃないですか?
- 206 166 sage New! 2006/10/13(金) 18:35:19 ID:ouz5VpeY
- >>169
>裁判を経ずとも整理解雇の法定要件を満たしていないから解雇は無効。雇い止めは出来ない。
その無効の判断は誰がするんですか?
客観的な裏づけがいるといっても、第三者の所に彼女が行かなければ無効かどうかなんて分からないでしょ。
それに、会社側がもっともらしい理屈を述べて、「正当な解雇」だということを強調すればいいでしょ。
うちの部署は4人しか人を入れられない所だから、新人の子が仕事をおぼえたら
彼女が邪魔になるから、彼女を雇い止めするのは客観的に見ても妥当だと思いますがね。
すでに同じ部署の彼女以外の子には、彼女をやめさせる方向でいること話して、協力するようにしてくれているし。
孤立させておけば彼女も自分の味方はいないから、訴えたりしないでしょう。
仕事中も徹底的にいびってるから早く自主的に退職願だしてくれればいいんですけどね。
- 207 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/13(金) 19:39:41 ID:d21g+UAc
- >>205
どこが違法だと思うんだ?
有給ってのは、会社からもらうものではなく法律上の規定に従い発生するもの。(39条)
- 208 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/13(金) 20:17:25 ID:Yq2FERhT
- >>206
客観的に合理的な解雇理由を証明するのは会社。適当な理由では解雇できない。
君が列挙している理由はすべて整理解雇の4要件を満たしていず解雇は無効。
部署に4名しかいらないところに新人を雇用していることを客観的に妥当だとは
言わないし、判例法理を見れば明らか。
- 209 無責任な名無しさん New! 2006/10/13(金) 20:49:42 ID:Vz6BintZ
- 有給休暇の事で聞いた者です。言葉足らずですいません。社会保険に加入してますし、月の労働日数は25日前後です。1年勤めましたが、有給休暇なんてアルバイトのくせにとんでもない!という態度をされてしまいます。会社側の違法ですよね?教えてください。
- 210 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/13(金) 20:56:32 ID:5L1oEN3v
- >>209
はい、違法です。
ただし、休みがちとかなら別だけど。
- 211 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/13(金) 20:58:37 ID:d21g+UAc
- >>209
だからさぁどうしたいわけ?
それだけじゃ違法なんていえないよ。
基本的に業務に支障のない範囲で申請すれば拒否する権利は会社に無いんだから。
有給は会社が労働者に与えるものではなく、法律上発生するものなんだから。
- 212 無責任な名無しさん New! 2006/10/13(金) 21:22:58 ID:+hyIAgUx
- すみません、有楽町の旬報法律事務所ってどうですか?
- 213 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/13(金) 21:25:24 ID:Y9xvuUTs
- >>212
労働者の味方
- 214 166=206 sage New! 2006/10/13(金) 21:38:59 ID:2kGoo8/P
- 4人しか要らないところに新人を入れたのは彼女を雇い止めするのに備えてです。だから妥当です。
解雇理由が無効もなにも、彼女が訴えなければ何にもならないですよね。
彼女が関係機関になにも言いに行かなければいいだけの話だから、それをさせないような、もっともらしい
理由をこじつければ、彼女も文句いわずに解雇されると思います。
そもそも仕事の出来ない人だし、解雇になっても噛み付いてこないと思います。
年下の私に怒鳴られても、ヘラヘラ笑ってるし。だからむかつくんですよ。
彼女にはこの仕事向いてない。もっと彼女の能力にあう仕事につけばいいんです。
判例があろうとでもそれはそれ。3ヵ月後には彼女に解雇を承諾させてみせます。
- 215 無責任な名無しさん New! 2006/10/13(金) 22:14:33 ID:+hyIAgUx
- 旬報は、労働事件以外の一般民事、刑事はどうですか?
- 216 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/13(金) 22:18:15 ID:JJ66mdJm
- >>214 の発言自体が気違い。
- 217 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/13(金) 22:24:55 ID:Yq2FERhT
- >>214
判例ではなく、判例法理。
整理解雇の要件を満たしていないだけでなく、労基法では
(解雇)第18条の2で解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、
社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を
濫用したものとして、無効とすると定められおり、裁判を経ずとも
解雇は認められない。
そもそも人事権のない者が一人の労働者を解雇しようとして
策をろうじており、解雇理由をこじつけ、他あらゆる手立てを
して退職に追い込もうと画策している事実はこの解雇の無効性を
証明しているだけ。いい気になってそのようなことをしているのは
よいが、不当解雇で争いになったときに、会社はこのような労働者を
かばうわけもなく、茶坊主の末路は哀れとしかいいようがない。
- 218 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/13(金) 22:46:52 ID:Yq2FERhT
- 年下の私に怒鳴られても笑っていられるような冷静で優れた人格の者を
品性のない、年上を怒鳴ることを自慢げに書き込みするような人間に
個人の能力を推し量ることなどできないし、ましてや他人になんら敬意を
払わず、傷つけることでしか、自分の存在価値を発揮できないような人間を見ると
哀れを通り越して失笑するしかない。極めて悪質な恣意的な労働契約の
一方的な解除を情緒でしか判断できないような歪んだ人格の持ち主は
おそらく、過去にもこれからにも、真の意味で他人から愛され敬意を
抱かれることはないと思う。
- 219 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/13(金) 23:35:00 ID:5huVSXpu
- >>218先生の書き込みを読んで感動しました。
私も人の痛みを分かってあげられる人間でありたいと思い日々修行中。
- 220 無責任な名無しさん New! 2006/10/14(土) 00:30:07 ID:L1IYXWgc
- >>217
それで、誰が18条の2に反していると判断するの?
(労働者)合理的でない!
(使用者)合理性がある!
さぁ、どっち??
答えて、アフォーリ君
- 221 166=206=214 sage New! 2006/10/14(土) 00:37:17 ID:zKNOwVFq
- >219
かってに感動するのは結構ですけど、つまるところ彼女が第三者のところに行かなけりゃいいだけ。
それをさせないくらい、彼女が無力だって精神的に追い詰めればいいこと。
3ヵ月後、新人の子の試用期間が終われば、彼女は用済みですし、
めでたく彼女が辞めたら、どんな理由で解雇になったか報告しますよ。
彼女がどんなに頭悪いかわかるから。何も出来やしませんて。
- 222 無責任な名無しさん New! 2006/10/14(土) 00:37:39 ID:4vLlNb+0
- 現在、勤めている会社を辞め、独立を考えています。
その際に心配なことがあるので質問させてください。
2001年に競業避止義務が含まれる誓約書に署名捺印をしました。
その内容は
1 競業制限の期間 退職後2年間
2 エリアの範囲 会社が現在出店している地域(具体的な距離には触れられていませんが店舗がある同一市町村内ということを社長は述べています。)
3 制限対象になる職種の範囲 同業他社には就職してはならない。また、独立開業も禁止する。
4 代償措置の有無(退職金その他) 特に何も記載がありませんでした。
ただ、以下のような事例が過去にありました。
私と同じ誓約書にサインをした他の退職者の事例で
@退職後、まもなく営業エリアのかぶる同業他社に就職した人間がいるが、
その人間の場合は不問にされている。しかし、私は役員ではないが、
2001年以降社内での地位が上がり(上司は社長しかいない状況)
社内の機密事項、ノウハウを相当把握している。
A上記とは別の退職者の事例で独立開業した者が3名いるがいずれも、
会社と競合する地域をはずして開業している
私が伺いたいことは以上のような前例がある場合に
A 上記の1〜3は必ず守らなければならないのか
B 私が競業避止義務を根拠に訴えられた時には、
上述の不問に付されている@の人間の事例を参考に不公平であることを
訴え、会社の競業避止義務の行使は無効と主張できるかどうか。
C あるいは上述の@の退職者の事例は、予想される会社からの
競業避止義務の行使に対抗する手段として使えるか
D 私の独立開業が可能な地域には、現在、私が勤めている会社の店舗が
30店存在(自宅から半径50KM圏内)しているので、社員の不利益
(転職・再就職の不自由)を侵害していると主張することが出来るか
以上4点に対しての見解を教えて下さい。宜しくお願いします。
- 223 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/14(土) 05:34:44 ID:ph6QaqTZ
- >>221
つまり、人を頃してもばれなければ問題ないというお考えなのですね。
法律板にくる必要はないと思いますが?
- 224 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/14(土) 08:08:57 ID:6stZo7vU
- すみませんが、教えて下さい。
製造業に従事しており、原材料の仕入れ・在庫管理等を担当しております。
原材料には、買い入れ品と顧客支給品があるのですが、先日、顧客支給品
を用いた製造でミスが発生し、原材料をロスしました。
月末に在庫表を作成しておりますから、ロスした分は当然在庫表にロスと
して表れてくるのですが、ロスした分を一度に報告すると顧客に追求され
るので、ロスを数ヶ月に分散して見た目のロスを調整するように、工場長
から指示されました。
私が、「それは出来ない。帳簿の不正操作になりますから」と申し上げる
と、僕が困るからやれ、出来ないならもう働かなくていい、と言われました。
これは、不正作業強要の拒否による、不当な解雇勧告に当ると見て良いので
しょうか?
ちなみに、顧客支給品を使用した製造ミスは、顧客に報告する義務がありますが、
工場長を含め、責任者は報告する気が無いようです。
- 225 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/14(土) 10:03:51 ID:0RncmUuK
- >>222
競業避止義務については、その誓約書・合意書があっても本来的にあなたの職種、地位等
で必要性の有無や適格性は別の問題です。必要のない労働者にいくら誓約書をとっても
無駄ですし、根本的に職業選択の自由との問題もでてきます。
@職種は不明であるものの、社内的に社長についでにbQのポジションである。
A社内の機密事項、ノウハウについて相当把握している。
この2点においては避止義務についてはその適格性が高い立場であるといえます。
〔A〕従って、避止義務があるとここで断定はできませんが、適用があるならば1〜3については
尊守する必要がでてきます。また、2年間の間の禁止規定でもあり一定限度の合理性もあると
推測されます。
〔B〕@の事例の不問については、あなたと地位、そして独立開業と就業という違いから有効な
抗弁の根拠とはなり得ないと思われます。会社が影響を受ける程度も違ってきます。
〔C〕質問の趣旨が不明です。
〔D〕その質問には、当該労働者の独立開業によって会社がどの程度その営業に影響を受けるか
不利益を受ける程度との兼ね合いもあります。会社の競業避止義務規定に合理性があるならば
一方的に、社員の不利益であると断ずることはできませんし、当該労働者は、比較的高い地位に
あり、他の一般的な労働者と同じ土壌で語ることはできないというべきです。
最後に、この避止義務の合意書については、代償措置が取られておらず、その点において
避止義務を課す労働者への不利益とのバランスにおいては整合性を欠いているといえます。
また、過去の事例等とは各々の個別具体的な争いとは様々な点で異なる事を考慮しなければ
ならず、本件の避止義務が有効であるのか否かは、第3者期間の判断を仰ぐ必要があるのは
言うまでもないことです。
- 226 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/14(土) 12:37:21 ID:GZbueME8
- >>224
解雇理由書にそう書いてあるならそうだろうね。まぁ書いてないと思うけどw
正式な文書になんて書いてあるか教えてくれ。
- 227 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/14(土) 13:52:16 ID:gh0Du/TD
- >>145
思えば労使協定の締結と就業規則がその会社に無かったような気がします。
労使協定と就業規則があればこちらに勝ち目は無いでしょう。
- 228 222 sage New! 2006/10/14(土) 15:31:44 ID:4vLlNb+0
- >225
丁寧なご回答ありがとうございました。
なんとなくですが状況がわかってまいりました。
来年2月からの独立開業を予定しておりましたが
具体的に話を進める前に
地元で法律相談を受けてから、行動を選択したいと思います。
ありがとうございました。
- 229 無責任な名無しさん New! 2006/10/14(土) 17:30:27 ID:IibPKRC9
- >>225
職業選択の自由のような憲法上の自由・権利は公共の福祉によって制限される。
逆に言えば公共の福祉によってしか制限されない。そして公共の福祉による制限
は法律によってのみ制限される。私企業の就業規則等に「公共の福祉」による
憲法上の権利の制限をする権限があるのだろうか。
- 230 無責任な名無しさん New! 2006/10/14(土) 17:37:14 ID:zDkBml1a
- >>229
なに言ってんの?
憲法上の権利とは、原則として、公権力により不当に侵害されないことが保障された権利なのだが。
- 231 無責任な名無しさん New! 2006/10/14(土) 17:42:57 ID:IibPKRC9
- >>230
確かに私人間には憲法は適用されないが、もし会社が元従業員に競合禁止規定違反で
訴えたとすると、「裁判所」という国家機関の関与によって職業選択の自由が制限さ
れることになるから公権力にって侵害されることになる。
- 232 222 sage New! 2006/10/14(土) 18:23:55 ID:4vLlNb+0
- >>229−231
すみません。お話されている内容がよくわかりません。
つまり、>>222における私の質問に対する回答として
>>225さんがして下さった回答はおかしいというか
不適当であるということでしょうか?
- 233 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/14(土) 20:51:41 ID:xvGGXUg5
- リーダーとメールでトラブルになったのですが「黙って言うことを聞け」と
いうような事を言うのでもう別の部署に換えて欲しいと言いました。
相手は協調性が無いだの文句を言った挙句、異動が決まるまで来週から
仕事をしなくていい、会議にも出なくていいと言ってきました。
このような命令は従う義務がありますか?ヘタしたら何週間か会社に来て
一日中席で座っているだけです。回りからも変に見られそうです。
これパワハラに当たりませんかね?
- 234 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/14(土) 20:59:32 ID:mU3et/01
- >>233
それも仕事だろ。
- 235 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/14(土) 23:02:47 ID:X9qef7pv
>>233
現時点では何もおこっていないから、労働法の問題とはならない。
待機命令が課せられたのなら、待機していればよいし、今回の異動にしたところで
自分から進んで希望したものだから、異動に関しては会社の責任を問えない。
下手したら〜周りから変に見られそうとか、未だそのような事実はなく
憶測の域をでない。具体的に不利益が生じてから初めて労働法の問題となる。
- 236 無責任な名無しさん New! 2006/10/14(土) 23:26:43 ID:LJJIBGoo
- >>166みたいの嫌やなぁ〜私怨電波
- 237 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 00:07:32 ID:iuiogiPf
- >>231
オ・マ・エ・ハ・ア・ホ・カ
職業選択の自由を本人の意思で、対価を得て一部制限したんだろ。
裁判所はその事実を確認するだけ。
- 238 無責任な名無しさん New! 2006/10/15(日) 01:02:46 ID:XV1STgOQ
- 誰か相談にのってください。
会社に精神病の人がいて被害をこうむっています(脅されています)。
なぜか私がターゲットにされ職務中に脅迫の電話がかかってきます。
怖くて怯えながら仕事をしていて、こっちが鬱になりそうです。
しかし本人はやめる気がなく会社側も辞めさせる気がないようで、
どうしたらいいか解りません。
刺されてからでは遅いので労働局に相談しようと思ったら土日は休みのようなので
どなたか、とりあえず今、安心できるようなアドバイスがあれば教えて欲しいです。
本当に会社に行くのが怖いです。
- 239 223 sage New! 2006/10/15(日) 01:30:04 ID:jT8sJLeJ
- >235
大変参考になりました。異動に関してはむしろ嬉しいのですが
待機命令に関しては実際にストレスなどを受ける事実がまだ発生
していないので様子をみてみます。多分月が替わらないと異動に
ならないので今月一杯待機だとおもいますが。
- 240 耕二 New! 2006/10/15(日) 02:17:02 ID:a2KzzrPW
- 困っています。
完全月給制の会社に勤めています。
8月末日に9月14日で退職したいと退職届けを
出して、辞めました。
ところが、民法が適用されて
9月末日までは辞められなかったというのです。
それで、9月15日以降は、無断欠勤だから懲戒処分により
退職金は支給できない
とのことです。
仕方ないのでしょうか?
- 241 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 02:38:14 ID:7krqkjzI
- 今アルバイトをしてるんですが、先日手術しまして長く休んだので最初の4日間はバイトの仕事量を減らして欲しいと頼んだら、タダ働きでいいならと言われました。タイムカードも押すなと言われました。
今までみんなに迷惑かけたんだから当然みたいなことも言われて断れない雰囲気でした。
こういう場合はお金もらえるんですか?
教えて下さいm(__)m
- 242 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 02:46:57 ID:mLI0O3la
- とりあえず結果から話します。
仕事を辞めた後の給料から会社の制服代と仕事中のミスからの材料の破損代を引かれました。
社員で入って2ヶ月いました。研修期間は聞いていませんでしたが、現場を任せられるまでが研修期間だと認識してます。
任せられる様な状態じゃなかったので研修期間と言う事になるのでしょうが…
制服は募集時の内容は制服貸与です…
材料破損のミスに関しては請けでやってる職人は当然自分持ちになります。
ただ社員に関しては任せられる人でもあるミスで(職人さんでもあるくらいですから)、材料代は通常は請求されません。
当然研修期間でそのミスをしない人を探す方が難しいくらい避けては通れない様なミスです…
人間関係が上手くいかず結果辞めたのですが。
引かれて当たり前でしょうか?
当然入社前に研修期間に辞めたら引かれるなんて話しは聞いていません。
- 243 無責任な名無しさん New! 2006/10/15(日) 06:19:41 ID:jEcI6GUo
- 退職して未払賃金(残業代)を請求している者です
9時〜17時勤務 休憩1時間 休日は日祝及び土(月2回休) 月給制で
18時以降から割増賃金が付きました。
17時〜18時の間の労働は、残業代が付かないことで納得してましたが
17時〜18時の残業は、"普通残業"になり
請求出来るのではないかと思うのですが
どうですか?教えて下さい。
- 244 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 07:11:53 ID:ye/004OM
- >>240
民法は原則14日前です。
なので、14日付けで退職しても問題ありません。
とりあえず、内容証明等で退職金を請求しましょう。
ただし、有期雇用契約の場合や、期間によって報酬を定めた場合は別です。
>>241
あなたの労務提供がどの程度かによります。
精神性疾患の場合のリハビリ出社など、仕事が目的ではなく仕事になれることが目的の場合は、
無給もしくは減給は双方の合意の下で通常行われることです。
通常の病気や怪我の場合は、労務提供がある程度可能と思いますので、若干の減給が妥当と思います。
>>242
賃金から控除することは違法です。
まず、全額支払うように請求し、それらについては別途請求するように伝えましょう。
請求の内容によっては争う旨も伝えれば、たいていはそこで話が終わります。
解決しないようなら、労働局の相談窓口や弁護士等に相談を。
>>243
もちろん、残業代がつきます。
ただし、賃金に一定の残業代が付いていないか、など確認が必要です。
あなたの場合は、土曜日出勤があるので、週の法定労働時間を超える場合もあり、
その点で割増賃金が請求できるかもしれません。
- 245 ID:ye/004OMはデタラメ書くのもいい加減にしとけ。 sage New! 2006/10/15(日) 07:44:06 ID:OBRuKtK1
- >>244
完全月給制の場合の退職予告期間は、その賃金計算期間の末日に退職しようとするなら、その期間の前半に退職届を提出しなければならない。
完全月給制というのは、期間を定めて報酬を定めた場合に該当する。お前はバカか?
- 246 無責任な名無しさん New! 2006/10/15(日) 08:15:00 ID:8hCJVl8e
- >>238誰かお願いします
- 247 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 08:59:55 ID:Pda2F5Fk
- >>245が正解
期間によって報酬を定めた場合には、解約の申入れは、次期以後についてすることができる。
ただし、その解約の申入れは、当期の前半にしなければならない。(民法627条第2項)
>>243は、労働者の範疇として日給、日給月給、月給しか思いつかないから、定型的に回答しか思いつかなかったんだろうな。
- 248 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 09:01:19 ID:Pda2F5Fk
- 誤・・・>>243
性・・・>>244
- 249 無責任な名無しさん New! 2006/10/15(日) 09:13:26 ID:nQZIZ+Gh
- 宜しくお願いします。
先月入籍、来月に国外挙式を控えております。
今日は妻(私)が、主人の勤める会社についてご相談します。
主人が「来月の挙式に行けない。会社が休めないので出勤する」と言い出しました。
挙式のため5日間の休暇申請を出しましたら主人の営業成績が思わしくないので、
会社を休める立場か?といわれ却下されたそうです。
普段からサービス残業当たり前で休みは月に3日程度の会社です。
ここで質問なのですが、以下2点でお願いします。
@当人の結婚式すら休暇を貰えないのは困るので、休みをきちんと取れるよう
裁判を起こしたいのですが、このような主張は非常識でしょうか。
Aどうしても仕事を抜け出せないのなら、結婚式をキャンセルするほかなく、
挙式の違約金などを主人の会社に対し 賠償請求したいのですが
これは可能でしょうか。
お忙しいとは思いますが宜しくお願いいたします。
- 250 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 09:19:27 ID:N2S/sKgz
- >>246
会社が取り合わなければ、警察に被害届をだせばいい。
- 251 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 09:22:54 ID:N2S/sKgz
- 238と249の質問には回答する気が失せてしまった。
どちらも酷い電波の匂いがするのは俺だけ?
- 252 249 sage New! 2006/10/15(日) 09:28:32 ID:nQZIZ+Gh
- >>251
失礼があればお詫びします。
酷い電波で恐縮ですが、真剣です。
- 253 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 09:53:16 ID:OBRuKtK1
- >>249
労働法以前に常識的に考えて、本人の挙式に際しても
休暇の取得を認めない会社は異常としか言いようがないし
休めないから、挙式にでずに出勤する婚約者もなんとも
言いようがない。双方とも常軌を逸しているとしかいいようがない。
@については、時季変更権の行使であれば、労働者が更に
期日の指定をすることが必要だが、営業成績を理由としている
ところから、裁判をするまでもなく休暇が付与されなければなら
ないと推測される。監督署へ出向いて相談するのが先決。
Aについては、荒唐無稽で笑われるだけ。
一義的には、あなたと婚約者の問題でもあり
婚約者が、挙式に出ればよいとは考えられないのか?
ひょっとして、婚約者はあなたとの結婚を忌避
しているのではないかと、勘ぐりたくもなる。
尚、訴訟するのは勝手なのでご自由に。
あなたと婚約者のご多幸をお祈りします。
- 254 無責任な名無しさん New! 2006/10/15(日) 10:01:20 ID:OVUkL68+
- >>249
@ 非常識です。
A 不可能です。
- 255 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 10:15:15 ID:nQZIZ+Gh
- >>253
回答していただきありがとうございます。
明日労働基準監督署に相談します。
>婚約者が、挙式に出ればよいとは考えられないのか?
それは勿論そうですが、すでに入籍してしまっている場合には
法律的に挙式は重視されないこともあるのかもと考え、そう書きました。
すみませんでした。
- 256 249 sage New! 2006/10/15(日) 10:17:40 ID:nQZIZ+Gh
- >>254
ありがとうございます。
>>253氏のおっしゃるとおりまずは労働基準監督署に
相談させていただきます。
いきなり裁判を持ち出したのは非常識であり
電波であったと反省しています。すみませんでした。
- 257 無責任な名無しさん New! 2006/10/15(日) 12:33:07 ID:xkP2+g+q
- >>256
本人の結婚式に休暇を必ず与えなさいとの法律はありません。
(慶弔休暇は任意で与える義務はありません)
あなたの夫が、休暇の申請に当り自分の権利を主張せずに取り下げた
時点で、法律違反は生じていません。
よって、労働基準監督署に相談しても、違反がないものについては指導
される事は有り得ません。(相談にこられても迷惑でしょう)
まず、やらなけらばならないことは、あなたの夫が会社に対して、労基法
39条に基づく年次有給休暇申請を取り下げる意思がない事を示し改めて行
う事です。
その時点で、代替付与日の提示がなく拒否されたのならば、労働基準監督署
へ相談のこと。
ただし、自分の結婚式の日程ぐらいあらかじめ職場に根回しをして決定する
のが普通ではないのでしょうか。
そうした配慮がないから、このような仕打ちを受けるのでしょう。
- 258 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 12:44:26 ID:OBRuKtK1
- >>257
年次休暇に関する法違反の構成要件は使用者の代替日の提示を要件としていない。
変更権行使に伴う代替日期日指定は労働側がおこなわなければならない。
代替付与日の提示がなかったからといって監督署は受付しない。
この問題は慶弔休暇の請求ではなく、年次休暇請求の取得を営業成績を理由として
拒否されたのであるから、適法な変更権の行使ではない。監督書は39条違反として取り扱う。
日本語読めないのなら書き込みやめたら?
- 259 無責任な名無しさん New! 2006/10/15(日) 12:55:35 ID:xkP2+g+q
- >>258
>>249のどこに年次有給休暇の文字がある?
「変更権行使に伴う代替日期日指定は労働側がおこなわなければならない。」
の根拠は?
脳内変換は迷惑だからやめてね。
それと、これはお返ししますね。
日本語読めない+”法律知らない素人”なら書き込みやめたら?
- 260 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 15:17:57 ID:kKnHac6u
- >>259
変更権行使に伴う代替日期日指定は労働側がおこなわなければならない。」
の根拠は?→通達を知らないのはお前だけ。
その時点で、代替付与日の提示がなく拒否されたのならば→これも大嘘
会社側が代替付日指定しなければならない法的根拠は?
- 261 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 15:27:56 ID:OBRuKtK1
- バカばっかりw
- 262 スレ主です。 sage New! 2006/10/15(日) 16:53:26 ID:WzSCl4mc
- >>259
通達ではないものの、以下のような地裁での判例があり、使用者側からの代替日の指定は要件ではないようですね。
東京地裁・昭和50年5月29日判決で「時季変更権の行使に期日の指定をしなくても違法ではなく、時季変更権の行使は
その意思表示や黙示的にされても足りる」と判断しています。
また直近の判断でも、前橋地裁・高崎支部・平成11年3月11日に「時季変更権の行使にあたり、使用者は他日の
指定を要さず、事業の正常な運営を妨げない範囲内で通常考えられる措置を取れば足りる」との判断をしています。
法36条違反はの形成には、使用者の時期変更権行使にはともない代替日の提示は必要ないとの判断が
確定は出ていないものの、上級審での判断がされていないことから、代替日の提示は要件ではないようです。
尚、それぞれの事件の名称は手持ちの資料の関係で記載されていませんでした。
明日職場で見つけられたら、書き込みさせていただきます。
あと通達を探せなかったのですが、これらの判断のあとに、各部局において通達の類が出されたこともあるかと思います。
皆さん、仲良くお願いします。
- 263 無責任な名無しさん New! 2006/10/15(日) 16:56:28 ID:T7/GjhA8
- 業績悪化のため社員は
一年前から給料2割カットになりました。
しかし、経理のオバサンがふと僕にもらしたんですが、
女性社員のみ半年前から2割カットが
解除されているそうです。
なんでも、理由は女性はがんばっているから。
だそうで、社長がきめたそうです。
業績があがるよう頑張っていたのが
一気に落ち込みました。
これは違法じゃないのでしょうか…?
- 264 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 17:08:41 ID:iuiogiPf
- >>263
合法。嫌なら辞めろ。
- 265 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 17:24:14 ID:/JiR1l6K
- 馬鹿な質問でごめんなさい。
したい仕事がアルバイトの募集しかなく、月末で正社員の会社を辞めます。
その仕事先は未婚であるこて年齢制限が設けられていて…
アルバイトなら年金手帳など提出しないなら、年齢は解らないのと思ったのですが
どうなのでしょうか?
- 266 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 17:27:52 ID:iuiogiPf
- >>265
従業員(バイトでも)に給料を払うと、その従業員が住んでいる
市区町村にいくら払ったかを報告することになっている。
そのために、会社は氏名、住所、生年月日の情報を従業員から取得しなければならない。
つーか、採用のときに履歴書出さされるやろ。
- 267 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 18:02:09 ID:/JiR1l6K
- 266ありがとう。
履歴書もサバよんで書けるかな、と思って…。
学歴も出来たら大学卒(理系)より高卒の方がいいから
履歴書には大学は省いて高卒→現職と記入しようと思ってました…。
あと、もう一つ聞きたいことがあります。
アメリカで婚姻届けても(グリーンカードを持ってる相手と)
自分自身が日本で届けを出さなければ未婚になるのですか?
また、その場合に離婚することになったら、どちらの法律が適用されるのですか?
スレ違いですよね、ごめんなさい。もしお答え頂けたら嬉しいです。
- 268 無責任な名無しさん New! 2006/10/15(日) 18:03:54 ID:FxWHKNM3
- >>240
あなたの賃金計算期間は何日から何日までですか?
民法では、賃金計算期間の前半に届けを出せば、
賃金計算期間の末日に雇用契約が終了する事になっています。
ですから、退職届を出して、最短14日後に契約が終了するわけです。
たとえば、賃金計算期間が1日〜月末であれば、
1〜15日の間に退職届を出せば月末に契約が終了です。
あなたの会社の賃金計算期間が15日〜14日になっておればいいのですが。。。
ただ、「辞めました」とお書きになってますので、
一度受理されているのでしょう。
それだと完全に違法ですね。
監督署に連絡しましょう。
- 269 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 18:11:47 ID:iuiogiPf
- >>267
アメリカで結婚しても日本で届出なければ日本では法律上は未婚だよ。
ただし、会社が既婚と認めるかどうかは別問題。
- 270 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 18:32:01 ID:/JiR1l6K
- >>269何度もありがとうございます。
法律上未婚ですか…解りました、ありがとうございます。
職種は聖歌隊で雇用形態は派遣やアルバイト、
会社によっては巫女と同じ年齢制限理由が書かれてるのです。
それと米国での婚姻ですが私の好きな相手ではなく、相手の都合(身内がいない為)で年内にすることになりそうです。
好きになれるか解らないことも了承済みです。
もし精神的に苦痛なら一年以内でも離婚することは可能でしょうか?
今まで何度かお断わりしているのですが…
- 271 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 18:46:49 ID:iuiogiPf
- >>270
法律上未婚は少しおかしかったかも。
届け出ないと戸籍に反映されないだけで、届出(報告)の義務はある。
離婚はいつでもできるんだろうけど、婚姻の意思が無いなら届出をだすべきではない。
- 272 無責任な名無しさん New! 2006/10/15(日) 18:52:21 ID:NHQ2Vyhz
- >>260
で、通達は?
>>249のどこに年次有給休暇の文字がある?
そもそも、脳内変換に基づく議論しても相談者の何の役にも
立たない。
- 273 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 19:07:55 ID:/JiR1l6K
- >>271
理解できました、ありがとうございます。
家の為の政略?結婚のような感じです。
周りが納得するなら、と思っていましたが…好きな人が出来た時辛いですよね。
好きな道(声楽)に進んで行きます。
ありがとうございました。
- 274 無責任な名無しさん New! 2006/10/15(日) 20:05:55 ID:scuRBwSx
- 退職した従業員なのですが、退職時に「今後会社に対し金銭等一切の請求を行わない」という旨の
誓約書を書かせたにも拘らず、労働基準監督署を通して未払い残業代の請求をしてきました。
これは支払う必要は無いですよね?
- 275 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 20:07:22 ID:iuiogiPf
- >>274
その誓約書は労働基準法違反で無効。
おとなしく払いなさい。
- 276 無責任な名無しさん New! 2006/10/15(日) 20:13:07 ID:rEeXqtsX
- お願いします。
ある会社に勤務しているものですが、当社の給与形態は年棒制で、それを月割りで支給するといった形態です。
ですので残業をいくらしても、休日出勤をいくらしても固定月給となります。
先月、私が交通事故に遭い、6日しか会社に出なかったのですが、
経営者が先月分の給料は、通常の月給から日当を計算した6日分の給料しか出さないと言っています
これは法的にはどうなのでしょうか?
ちなみにこの会社はもう辞めるつもりで、次の会社もほぼ決まっていますので、徹底的にやることは可能です。
- 277 無責任な名無しさん New! 2006/10/15(日) 20:14:40 ID:oopcdm3x
- >>272
そりゃ不文法である判例より通達のほうが効力は上だから通達を提示しないと説得力はないな。
- 278 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 20:17:38 ID:iuiogiPf
- >>276
働いてない日の給料を引くことには問題はない。
年俸制でも、基準とした労働時間を超える部分には追加の賃金を払わなければならない。
健康保険の傷病手当金は請求しましたか?
- 279 無責任な名無しさん New! 2006/10/15(日) 20:24:48 ID:scuRBwSx
- いや、しかし誓約書に署名捺印したのはその従業員本人なのですよ。
と言うことは、誓約書の条項には同意したということではないですか。
法律云々以前に、効力はあるはずです。
そもそも当社はサービス業なのですから、残業は当たり前のことです。
残業分も見込んだ給与設定にしているのですから。
従業員が請求を取り下げないのならば、逆に会社に対する恐喝行為ということで
刑事告訴することも考えているのですが。
- 280 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 20:26:48 ID:Rsbfshiu
- >>279
効力はない。
労働基準法は強制。(正確に言えば強制じゃない条文もあるが。)
- 281 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 20:29:34 ID:iuiogiPf
- >>279
強行法規に違反する契約は無効。その契約に法律の保護はない。
残業代見込んで給料設定しているなら、そのような給与体系にすればいい。
意味不明な刑事告訴したら、労基法違反で自分が逮捕されやすくなるだけ。
- 282 無責任な名無しさん New! 2006/10/15(日) 20:30:39 ID:PsPOce57
- 6月に再就職した会社を近々辞めるつもりです。
理由は採用されてこれまで、本来私がやるべき仕事が出来ていないからです。
従来からいた社員が辞めていったことなどが理由で(会社の体質が悪いため)、
入社前に社長が私に話していた計画が全てパーになり、歩合が毎月10万くらいは
稼げるという話だったのが全く稼げる環境にさえなっておらず、超安月給なので毎月
赤字が広がる一方。また歩合で10万くらいは稼げると言っておきながら、実は私が
入社するまでの数ヶ月間はその商品は殆ど売れておらず、よくもそんな大ほらが吹けたな
といった感じです。
社長は私が苦しんでいるのは知っていながらも、こんなはずじゃなかったとあっさり言い、
売り上げがない営業所に経費払ってるから会社も大変と言うだけで、毎度毎度ゼロから
やり直してといつも言うが何の進展もなく、今のようになった原因が会社側にあることを
認めたくないようで。
ちなみに私は元々住んでいたところに戻れることを前提として採用されていて(口頭ですが)
引越しているので引越し代まで赤字です。次の会社はまだ決まっていませんが 、一旦
地元に戻らなければなかなか活動もできず。
私としては会社の計画性の無さが原因でこんなに苦しんでいるのに、大赤字のまま涙を
のんで辞めるのは悔しすぎます。一応、会社側に非があるということで1ヵ月分の給料と
引越損害金15万を請求しようと思っているのですが(これでもまだまだ赤字ですが・・・)
あっさりOKはでるとは思えません。
会社側が払わざるを得なくなるような、なにか上手い話の持って行き方はないでしょいうか?
このような状況で貯金も殆ど無いため身動きがとれずかなり悩んでいます。
何か良いアドバイスをお願いします。
長文乱文、失礼しました。
- 283 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 20:34:00 ID:iuiogiPf
- >>282
そもそも、雇用関係はないんじゃないか?
- 284 無責任な名無しさん New! 2006/10/15(日) 20:53:13 ID:scuRBwSx
- だがですよ、それならば誓約書に署名捺印という行為を行った従業員はどうなのですか。
誓約書の条項を遵守する気が無いにも拘らず署名捺印したとすれば、
それは会社に対する重大な詐欺行為であると思われるのですが。
現にこれまで、退職した従業員には全員同じものを書かせてきましたが、
未払い残業など請求してきた者は一人もおりません。
それに今回この者の請求を認めてしまえば、会社にとって極めて悪しき前例を作ってしまうことになり、
味を占めた他の従業員まで同様の行為に走る恐れがあるので、絶対に支払うわけにはいかないのですが。
そもそもサービス業における未払い残業などというものは社会的に常識化しているというのに、
納得が行かないのですよ。
- 285 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 20:57:15 ID:iuiogiPf
- >>284
違法な内容の誓約書を書かせるほうが100倍悪い。
そのこと自体も強要罪だし。
日常的にやっていたのなら本当に逮捕されるかもな。
- 286 無責任な名無しさん New! 2006/10/15(日) 21:01:23 ID:PsPOce57
- >>283
といいますと?
- 287 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 21:01:37 ID:OX+pNfsH
- >>284
違法な誓約書が無効なことは違いありません。
自らサービス残業が当たり前だと発言しているのですから
時間外の発生の事実があり、未払いであったことを
自身で認めているわけで、使用者がいくらいやだと
いっても、法違反は免れず時間外手当の支払いを免れる
ことはできません。
労基法の定め以下の規定は自動的に労基法の基準に
なるのが法の決まりです。残念ですがあなたの主張に
は合理性はまったくありません。
- 288 田嶋陽子 New! 2006/10/15(日) 21:03:19 ID:EsmKhluZ
- 女性の権利を守れ!腐ったイチゴになりたくなかったら・・・。
- 289 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 21:08:47 ID:iuiogiPf
- >>286
つまり、代理店契約(個人事業主)をしたのでは?
だとすれば、ここはスレ違い。
労働契約なら、歩合給の契約でも、労働時間に対する最低賃金は保証される。
- 290 無責任な名無しさん New! 2006/10/15(日) 21:20:13 ID:PsPOce57
- >>289
そういう意味では雇用契約はあります。書いているように安い給料
ではありますけど、それは毎月貰っています。
ただ、仕事の内容が契約したものと違う上、給料にプラスαする歩合を
稼ごうにも稼げる環境、土台を全く与えられていないことに対して会社
に責任をとってもらいたいと思っていまして。
- 291 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 21:36:22 ID:iuiogiPf
- >>290
それなら、労働法の問題ではないから普通の法律相談スレの方がいいかも。
一応答えとくと、その状況で賠償金を請求するのはとても難しい。
裁判ではムリでも話し合いでいくらかもらえればいいね。
- 292 無責任な名無しさん New! 2006/10/15(日) 21:48:20 ID:PsPOce57
- >>291
ありがとうございます。
なんとか話し合ってみます。
かなり大勢不利ですけど・・・。
- 293 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/15(日) 22:35:05 ID:vjxeR2Hz
- >>244
>>242の件なんだけど、就業規則に明記されてて労使協定が締結してればokでしょ。
ただ、本当に労使協定が締結されてるのかは>>242に聞いてみないとわからんね。
俺も給料から作業着代とか引かれて困ってたんだ。
しかも労使協定が結ばれてる訳でもないし。
だから明日、労基署行って相談してくるよ。
- 294 お金欲しい New! 2006/10/16(月) 00:14:49 ID:B/SUYDpd
- 給与未払いで厚生労働省へ申告して是正勧告をされても是正措置も執らず
未払い賃金も全く支払う事がないままもう3年になる。裁判所へ行って
相談しても負債が多すぎて無理でしょうねと、あっさり言われまして
厚労省も回収は無理かもとの様子、そんな中でも商売している。
これって、どう言うこと 払わぬ得? こんなこと 許されるのか
他の従業員はこの申告について、誰も協力してくれず、私一人が
反逆者?反逆児?何で?働いた給料を貰う権利はあるのに
働いて給料をくれと言うのが悪いのでしょうか?
自分はのうのうと生活をしているのはどういう事?
私も生活しているのですよ。顔を合わせても知らぬ顔
これこそ悪党面のドタヌキ 金払え
どこへ持って行きようがない 裁判しても費用まで出して
回収不可能となると費用まで出してと・・・考える
ばかったれ
- 295 無責任な名無しさん New! 2006/10/16(月) 01:50:22 ID:tMgckwbC
- >>284
↓こんなことして恥ずかしくない?一般常識でありえない
退職時に「今後会社に対し金銭等一切の請求を行わない」という旨の
誓約書を書かせた
- 296 無責任な名無しさん New! 2006/10/16(月) 02:59:30 ID:WKGAmIxE
- 棗一郎弁護士ってどうですか?
労働問題からんだ一般民事事件依頼したいんですけど…。
- 297 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/16(月) 05:20:16 ID:/uWLLHiM
- >>296
労働法の問題ではない。
- 298 無責任な名無しさん New! 2006/10/16(月) 08:02:05 ID:D7/Gbi5+
- >>198ですが、スレ違いだったのでしょうか?
自分ではここが一番、質問内容に近いスレかと思ったのですが・・・
どのスレに行けばいいのか誘導して下さると助かります。
- 299 無責任な名無しさん New! 2006/10/16(月) 08:14:30 ID:Fv0YzYwv
- >>244
>>293
ありがとうごさいます。
見逃していて返事遅れました。
文書等の雇用契約はしてませんので請求できると考えて大丈夫でしょうか?
ただ、もう1つ問題がありまして…
やはり辞めて給料を取りに行った時…その場は事務所内で社員と社員一人後は女の事務員さんそしてまだ給料を渡してもらってない状況です。
仕事中に車(仕事に使う車です)のフロントバンパーにつけた傷がある、交換するから修理代払えと言ってきたのです。
言われた瞬間は全く記憶になく、もしかしてあの現場?と思いましたが話の内容を聞くと違う現場の話みたいで、その時同乗してたその場にいた社員は俺は覚えてるぞ忘れたのか?あの時ガリッって音がしてお前「あっ」って声あげただろ…と主張…
しかし、その時自分が傷つけた自覚もその声をあげた事も覚えてなく(これは多分自分が忘れていると思うのですが…)、その時に自分で傷の確認もしくはその同乗者と傷の確認した事実は当然なく(していたら忘れてないと思います)
その社員が請求するから…と言って来たので社長に記憶にないので納得出来ないと言うとゴチャゴチャ言ってないでその社員と話つけろよと言う有り様で…
それでその社員が切れ気味にじゃあ俺も半分払うからお前も半分払えと…
その場は給料を貰えないと困るので渋々了承しました。ワザトらしくいつも使ってる車会社にバンパーの値段まで目の前で確認する念のいれよう…
とりあえず給料をもらい、帰り際に修理したら請求書送って下さいとは言ったものの…
傷は確認しましたが、へこんでる訳でもなく、車自体仕事自体に影響ある傷でもなく2〜3a程の傷が5、6ヶ所ある程度でした…
これは請求されたら断る勝ち目ありますか?
逆に今、まだ請求が来てないので前出の相談した請求をすると嫌がらせで車の修理代を請求されそうで悩むのですが…
修理する程の傷ではないので何もしなければ修理代は請求されない様な気がするので…
たびたびすいませんが答えを頂けると有難いです。
- 300 無責任な名無しさん New! 2006/10/16(月) 08:58:20 ID:ehQWX/ji
- 今月4日、アルバイトをしていた店が会社ごと倒産し、その日解雇されました
4日まで働いた分の給料と、解雇予告手当ても一週間経っても支払われたそぶりがありません。
一応解雇された数日後に、電話で支払いの旨を言い
文書にて未払いの給料の額と解雇予告手当ての額、その内訳などをFAXし
また4か月分のシフト表なども送りました。
一週間で払われたそぶりがないのですが、この後は内容証明を送るべきなのでしょうか?
それとも労働監督署などに行くべきなのでしょうか?
スレ違いでしたらすみません。
- 301 無責任な名無しさん New! 2006/10/16(月) 10:12:33 ID:KIPHmaTW
- 質問失礼致します。
労働基準法の休憩についてですが、「一斉に休憩を与える」と言うのは
8時間以上の勤務の場合、一時間の休憩をまとめて与える(30分×2は不可)と言う意味でしょうか?
それとも、その場で作業をしている人間に一斉に(同時に)休憩を与えると言う意味でしょうか?
- 302 無責任な名無しさん New! 2006/10/16(月) 11:04:00 ID:Zul1cHgd
- 無知だと笑わずに教えてください。
この春労働組合を少数で結成し、現在会社と対決しています。
のらりくらりとかわされ続けていますが、
一番の問題は残業代です。
我が社の営業は多い月で100時間を超える残業があり、
土日の休みすら取れないこともしばしばです。
営業手当として残業換算分15,000円が毎月給与にくっついてきますが、そんな額では納得できないと申し入れをしています。
会社側から当社は就業規則上「みなし労働時間制」のため残業分を支払う義務はないと言われていますが、
この「みなし」部分に関して質問します。
広告代理店という性格から、営業も内勤割合は50%以上に達します。
営業先はもちろん予定表で告知し、出退勤はタイムカード、業務報告は日報を提出しています。
これらは厳格な義務化になっており、タイムカードの不備は翌月追求を受け、日報の未提出は考課査定に響きます。
まずいろいろとサイトなどで調べてみると、
みなしの場合、内勤時間は残業と紹介しているところもありました。
内勤時間は時間外と考えられますか?
またこの状況でみなし労働時間制は成り立ちますか?
会社側はゆくゆくは就業規則も改訂したいと言っていますが、
その前に内勤割合の多さに理解を示さず、
(取締役営業本部長の目の前にいる部署が一番内勤割合が多いんですが・・・)
外勤中も何をしているか疑問だと発言しています。
とは言え、いっさいの指導も管理もすることなく、
今日も何も変わらない毎日が繰り返されているのですが。
感情も混じってしまいましたが、
こんな会社にどう立ち向かったらいいのか、
なにかご指導頂きたくお願いいたします。
- 303 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/16(月) 13:34:40 ID:5nt4R0mD
- 一ヶ月間だけアルバイト(週5日の8時間労働)をしたのですが
アルバイトでも雇用保険には加入されてるのでしょうか?
- 304 無責任な名無しさん New! 2006/10/16(月) 13:35:47 ID:G3lRNO4F
- ・就業時間8:00〜17:00
・週6日
その内1日は休憩無し
その分、恩情のつもりなのか残業代+1時間
その他5日間は、休憩時間として1時間設けてあるが
イレギュラーで動かなくてはならない
以上の件を不服に思っているのですが
その分の請求は出来るでしょうか?
- 305 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/16(月) 13:50:14 ID:gt0dbf/5
- >>301
これまた・・・(ry
つまり「12時から13時」と決まってるなら一斉に行けってことだよ。
ただ、現実問題それでは仕事にならない職種もあるので例外はあるよ。
運輸交通業、商業、金融・広告業、映画・演劇業、通信業、保健衛生業、接客娯楽業等
で、労働側と協定がある、就業規則等でも決めてあれば30分X2も不可能ではない。
ただ、今まで一時間だったのが30X2に会社が勝手に変更したら無効
実際に「30分、15分、15分」トータル1時間休憩という職種もあるし
「45分、15分」って所もある。
>>303
加入されるところもあるし、されないところもある。
そんなのは会社にきけ。
- 306 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/16(月) 14:19:13 ID:gt0dbf/5
- >>304
イレギュラーで動くってのは具体的になに?
例えば休憩時間に電話番させられたとすると「手待時間=労働時間」って考え方で
法律上手待ち時間は休憩時間ではなく労働時間になるため、
電話番などをしていた場合は実際に電話がかかって来なかったとしても
休憩をしていないのと同じとみなされます。
労働基準法では「休憩時間は、自由に利用させなければならない」ことになってるから。
上司が理解してくれる人ならやんわり相談するのはアリじゃない?
休憩中でも頻繁に仕事をするならその状況や時間を手帳にメモして
数カ月のトータルの頻度を持って労働基準監督署に相談してごらん。
記録があると主張だけより強いよ。
- 307 無責任な名無しさん New! 2006/10/16(月) 15:17:19 ID:EbpZykNc
- 質問です。先月飲食店に社員候補で入りましたが仕事が合わず約10日でやめました。
その間は時給950円しかし給料が振り込まれてませんやはり急にやめた場合は貰えないでしょうか
あるいは貰える方法はありますか?
- 308 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/16(月) 17:01:26 ID:BfyzuOc2
- >>307
働いたぶんの賃金は貰えます。労働者の当然の権利ですよ。急にやめたとか、そんな事は一切関係ないですね。
まずは先方とよく話し合って、それでもラチがあかないようなら労働基準監督署に相談して監督官に間に入ってもらってはどうでしょうか。
- 309 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/16(月) 19:20:12 ID:zXHrXQpc
- アルバイト先の社長から、正社員にならないかという話がありました。
それならば待遇や給与面などを書面で明確にした雇用契約書を出してくれるよう社長にお願いしたのですが、
「そのうちに」とか「最近ちょっと忙しいんだよ」などとはぐらかされてばかりで、
一向にラチがあきません。その上「今までそんなものを要求してきた人はいないんだけどなぁ」と
言われる始末です。自分としてはきっちりと書面で明示してもらわない限り、
正社員になるつもりは無いので、態度を保留したままなのですが、
社長のほうで勝手に正社員にされてしまうようなことはあるのでしょうか?
ちなみに現時点では正社員は一人もおらず、社長と専務以外は全員アルバイトです。
過去には正社員もいたのですが、社長と揉めたりして全員辞めてしまっています。
「今までそんなものを要求してきた人はいない」ということは、その人たちにも雇用契約書は交わしていないということですし・・。
法的にはこういうケースはどうなのでしょうか?
- 310 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/16(月) 20:09:35 ID:Wl9T+thy
- >>309
いやなら、バイトのままでいいじゃん・
君みたいな人を正社員に迎えるくらいの
会社だもの。まあ、それくらいのことだからw
- 311 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/16(月) 20:18:28 ID:ncd8H2K4
- >>309
>勝手に社員にされて・・・
労働法的には、正社員とアルバイトの区別はありません。
(パート労働者との違いならいくつかの点で違いがあるんですけど)
管理監督者や会社法上の「社員」ならいざしらず、一社員になったからと言って、本人のあずかり知らぬところで、義務や責任が生じるものでもありません。
- 312 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/16(月) 20:57:39 ID:3lxm9hFA
- >>298
労働法じゃない。
弁護士会の法律相談へどうぞ。
- 313 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/16(月) 21:35:26 ID:Wl9T+thy
- >>312
労働法の問題だけど、質問があまりに幼稚過ぎてスルーされたんだろ。
- 314 無責任な名無しさん New! 2006/10/16(月) 22:55:58 ID:QwhMamSh
- 裁判書類の提出時に
書記官から、「割増賃金の意味がわかりません。割増賃金とは何ですか?」
と質問されました。
残業代・法定外残業・労基法37条の答えでは納得して頂けません。
その事を労基署で、問い合わせると
「労働基準法を知っていない裁判官もいるから。」
と分厚い辞典のコピーをしてくださり、
「色を塗って出してみるか・・・。」と言われました。
大丈夫でしょうか・・・
- 315 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/16(月) 23:10:23 ID:BfyzuOc2
- >>314
割増賃金の法的な意味というより、その請求原因となる根拠というか事実関係について詳しく聞きたかっただけじゃないの?
- 316 無責任な名無しさん New! 2006/10/16(月) 23:35:02 ID:SUrnT7kn
- パートタイマーの社会保険適用についてお願いします。
会社のパートさんで、夫の扶養に入っておらず、社保適用資格のある人
(3/4要件を満たしている)がいますが、社会保険を会社に断られています。
勤続10年ほどです。何年か前に「社会保険に入れて欲しい」と会社に言ってみたところ
「一人を特別扱いできないから」という変な理由で断られ、
「じゃあ健康保険と厚生年金は諦めるから、労災と雇用保険だけでも」
と言っても断られました。
会社の総務は相当バカなので、法律違反という自覚もなく、保険料を払いたくない
だけであると思われます。話をしても、根拠なく突っぱねる可能性が高いです。
労働局および社会保険事務局に聞いてみたら「会社名を教えてくれれば、
通報があったことは隠して、調査して指導します。全国的に調査しているので、
御社をその対象に加えるだけです」と言われました。
本当に匿名が守られるのかが心配なのですが、こういうケースをご存じの方
いらっしゃいますでしょうか?
- 317 無責任な名無しさん New! 2006/10/16(月) 23:48:34 ID:nsZ2P8hY
- >>315
いや、法的意味が分からなかったんじゃないか?
知ってたら「割増賃金とは何ですか?」とは言わないだろうし。
>「労働基準法を知っていない裁判官もいるから。」
だめじゃん…
- 318 314 New! 2006/10/17(火) 00:00:43 ID:WIkpk3gJ
- >>315
>その請求原因となる根拠というか事実関係
17時以降が法定内残業で、
18時以降が法定外残業、割増賃金です。そんな事でしょうか?
それとも、どんな仕事をしていたとかでしょうか?
タイムカードや日報があります。
タイムカードや時間外の計算表は、裁判所にも提出済です。
労基署で残業代や深夜手当を計算しましたが
労働時間に間違いないので、何も思っていませんでした。
提出済の時間外の計算表が、割増賃金なのですが・・・
どうなんでしょうか?
- 319 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/17(火) 00:04:53 ID:Lbs4gFqc
- 労災は三日休まないとでないと言われたんですけどそんな法律あるんですか?
- 320 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/17(火) 00:13:23 ID:AMH9i52S
- 女は、服も色も自由、乳見せ、股見せ、OKでしょう。 男は、それで発情しなければよい。
- 321 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/17(火) 00:19:13 ID:AMH9i52S
- 男が恥かしがらなければよい。
- 322 無責任な名無しさん New! 2006/10/17(火) 02:35:26 ID:s+zwB0Zp
- 5、6人の小会議中に
私が軽い冗談を言ったつもりだったのですが
上司が隣にいた別の上司Aに「これであいつ(私)刺せ」とカッターナイフを渡し
口裏合わせて私が原因だったふうに言うから大丈夫だと。
ここにいる全員で証言するからと言っていた。
もし社内で傷害があって全員で口裏あわせで証拠は隠蔽できるか質問したかったのですが
書いてる途中で自分で馬鹿じゃネーのと思ったけど
いちおう流れで投稿しようと思う。
追い詰められると違法かそうでないかの思考判断すら止まるなあ。。
- 323 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/17(火) 02:43:51 ID:17noHzP3
- みなし労働時間および残業時間について質問させて下さい。
客先で9時から19時まで労働し、その後1時間かけて帰社。
20時から22時まで自社で労働したとします。
私はその日の勤怠表を9〜18時の8時間労働(客先であるので
8時間のみなし労働と考えた)+20〜22時の残業としました。
しかし、上司からは「今日一日の労働時間管理ができていないわけ
だから20〜22時の残業時間は認められない」と言われました。
つまり、8時間だけ働いたと判定されたわけです。これって上司の
言い分は正当性があるのでしょうか?20時からの2時間は帰社して
仕事をしていたので労働時間の算定が困難とは言えないと思うのですが。
ちなみに、出張の日当は出ています。
- 324 無責任な名無しさん New! 2006/10/17(火) 03:45:47 ID:M7CjZOrn
- バイトなのですが、無断欠勤(2日間)は正当な解雇の理由になりますか?
欠勤した翌日に出勤したら店長と社員に“もう来なくていい”“君とは一緒に仕事したくない”“帰れ”と言われました。
私は何度も謝り、食い下がったのですがしまいには何を言っても無視されるようになり仕方なくその日は帰りました。
これは正当な解雇ですか?
どなたか教えて下さい。お願いします。
- 325 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/17(火) 06:49:22 ID:Jzg6/NjX
- >>319
労働災害補償法による休業補償給付は4日目以降に支給されます。
3日目以内については、労働基準法により使用者が休業補償を行う必要があります。
つまり、労働者にとっては、何日休もうと休業補償は受けられますが、支払い元が違うだけです。
>>322
それも軽い(?)冗談じゃないの。
>>323
外出中の時間が管理できていないので、
上司の言うとおり、8時間と見なすことは可能。
もちろん、就業規則等に定めが必要。
>>324
その情報だけでは、解雇の正当性は判断できません。
就業規則等に解雇事由が書かれていると思いますので、
それを基に判断することになります。
ただし、2日の無断欠勤のみで即日解雇するのは明らかに不当なので、
解雇予告手当の請求などはできると思います。
しかしながら、無断欠勤は雇用主に損害を与える行為で、
減給制裁や損害賠償の対象になりかねないので、ご注意を。
- 326 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/17(火) 07:57:04 ID:JbkssUPy
- >>317
持ち帰り残業を労働基準法上の労働時間とした裁判官もいるからねえ
- 327 無責任な名無しさん New! 2006/10/17(火) 13:31:35 ID:+GU1/RyF
- このスレでいいのかわかりませんがビジネス上のことなので質問させてください。
もし、別の適当なスレが存在するなら誘導をお願いいたします。
今現在勤めている先の上司が独立して新会社を設立するそうなんですが、そこから引き抜きをされそうです。
引き抜きに当たって問題がありそうな事項が何個もあるのですが、下記にまとめるので法律上問題のあるものをどの法律にひっかかるか教えていただきたいと思います。
1.現会社の資材を一度廃棄処分手続きをし、新会社に持ち出そうとしている。
2.新会社の従業員として、現会社の自分の部下を何人か解雇後新会社に雇用しようとしている。
3.新会社で始める仕事を現会社からできる限り引っ張ろうとしている。
以上が問題になりそうなところだと思っていますが
実際にどの法律に引っかかるか全然わかりません。
新会社設立後、すぐに裁判沙汰とかになっても困るのでできれば問題になりそうなところを指摘して
やり方を変える気にならなければ現在の会社にい続けるつもりなので
できれば、どの法律にひっかかる可能性があるなど詳しく教えていただけると助かります。
- 328 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/17(火) 14:34:11 ID:oIUuo75e
- >>327
@直接に労働法の問題ではない。
AB競業避止、禁止規定があれば問題となる可能性は大
尚どの法律に抵触するのかは、ここでは労働関連しか
回答しないが、まともな社会人なら、自身が入職しようと
している会社がどのようなものか、労働法以前に判断でき
ると思う。
- 329 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/17(火) 17:01:09 ID:yW3vULZd
- >>327
お前はバカか?
ここでで聞く前に警察いってきいてこい。
- 330 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/17(火) 18:13:14 ID:iU7Y4kGU
- >>327
君の転職相談をするところではないので
よそ行ってやってくれ。
あ、それから会社の資材は償却の如何にかかわらず
横領になるからね。じゃ消えましょうwwww
- 331 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/17(火) 22:28:54 ID:ToMnle+x
- 明日転職先に提出する書類に前職の保険が国民保険か健康保険組合かをかく欄があるのですが、どちらかわかりません
保険証は今あるのですがそれをみてわかりますか?
- 332 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/17(火) 22:39:25 ID:d56wosHn
- >>331
わからないほうがおかしい
- 333 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/17(火) 22:45:50 ID:ToMnle+x
- >>332
保険証には健康保険被保険者証とかかれてるのですがこれは健康保険組合でいいのですか?
- 334 教えて☆ New! 2006/10/17(火) 23:10:07 ID:SmnirrAn
- 事業場外みなし労働制を採用している会社で、就業時間を8:30〜17:30(8時間)としている場合に、朝7:30から全体朝礼をはじめている場合は、朝の1時間は時間外労働となって、割増賃金の支払いが必要になりますか??
- 335 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/17(火) 23:21:01 ID:xGDyX20t
- >>333=ID:ToMnle+x
自分で役場や銀行、郵便局等に保険料を払いに行ってたのなら国民健康保険
給料天引きだったならば社会保険
公務員だったら共済
だいたいこんなところでいいかな
(保険証があるなら、それでわからないことの方が不思議なんだが)
- 336 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/17(火) 23:24:17 ID:ToMnle+x
- >>335
ありがとうございます
天引きされてるから健康保険組合でいいんですね
ただ市役所の嘱託なんですが嘱託は公務員ではないですよね…?
保険証に書いてあるみたいですがまったくわからない…
- 337 無責任な名無しさん New! 2006/10/17(火) 23:32:37 ID:731BCEK8
- ご意見よろしくおねがいします。
小さな事務所で、事前の注意なしに突然の解雇をされました。
解雇理由書には、雇用主が私から嫌われていると感じ、苦痛に耐えかねる、
他には、反抗的・謝らない(具体例なし)、返事の声が小さいなど・・
同じ解雇理由書の中で、私の仕事の能力は十分と認め、事前に注意していない
事も認めています。
私は裁判で勝てると思いますか?
- 338 無責任な名無しさん New! 2006/10/18(水) 00:12:56 ID:FtXFYX4z
- >>337
楽勝でしょう
- 339 無責任な名無しさん New! 2006/10/18(水) 00:19:24 ID:gY3R+R6K
- >>334
時間外になる
- 340 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/18(水) 00:40:48 ID:64cVOYd2
- >>339
いい加減なこと書くなよ
>>334
1日のみなし時間による。みなしが8時間なら時間外の割増賃金を支払う必要は会社にはない。
- 341 無責任な名無しさん New! 2006/10/18(水) 07:16:49 ID:vRszEQeG
- 340さん
返答ありがとうございます。
みなし時間は8時間だったと思います。
7:30〜22:00まで働いてますが、みなし制で時間外手当て(帰社後)も1時間半ついているので、朝の部分で請求できたらと思ってたんですが‥‥
素直に諦めるしかないですね。
でも、労使協定を結んだヤツを殴りたい!!
- 342 無責任な名無しさん New! 2006/10/18(水) 11:42:36 ID:pr2JqdDz
- 質問します。6年前社員として飲食店の店長としてある会社に入社しました。
約5年前オーナーから独立して歩合にしないかと言われ有限会社を作り完全歩合に
しました。が今年6月店が潰れてしまい、その後も仕事が見つからず、ハローワーク
に聞いてみたら、雇用保険の有効期限は1年間と言われ失業手当も貰えず、仕事も見つからず
現在は借金も100万位あります。仕事は毎日探しているのですが、このままでは、
どうして良いのか分かりません。どこかこのような事を相談出来る(お金を借りれる所)がありますか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞ教えて頂けますか?宜しくお願いいたします。
- 343 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/18(水) 13:01:07 ID:UlrZlVvF
- ヲイヲイ
誰も訂正してやらないのかよ。
>341信じこんじゃってるよ。
>>339のほうが正しい。
事業所外勤務型の見なし労働時間制(労基法38条の2第1項)では、事業所外の労働のみが「みなし」の対象となる。
(労働時間の把握が困難なため)
普通「全体朝礼」とは、職員を一ヶ所に集めてやるから、どう考えても、事業所外とは考えられない。
もっとも、>340の職場では、携帯か何か使って朝礼やってるなら話は別だが。
どう思う?>340
- 344 327 sage New! 2006/10/18(水) 13:27:29 ID:ab3NB37W
- >>328
ご返答ありがとうございました
大変お世話になった人だったので、自分が入る入らない関係なく
問題ないように新会社設立させてあげたく考えていました
労働法以外のことは他を当たって調べてみようと思います
- 345 無責任な名無しさん New! 2006/10/18(水) 18:22:52 ID:CEYMwS5G
- >>343
お前アホか?
自信無いなら回答するなよ迷惑だからw
携帯使って朝礼やる馬鹿どこにいるタコ
- 346 337 New! 2006/10/18(水) 18:50:54 ID:esH0O1up
- >>338
ありがとうございました
- 347 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/18(水) 20:07:10 ID:UlrZlVvF
- >>345=340か?
携帯使って朝礼するなんて考えるやつなんてふつ〜はいるはずないが、
>340の回答が正しいとするためには、そうでも考えなければならない。
(根拠は>343で提示済)
>340が誤りを認めるのなら別にそれでもいいんだけど(笑)。
- 348 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/18(水) 20:21:46 ID:Hp3fw/S/
- >>336
健康保険証の下のほうに保険者番号名称って書いてあるでしょうが。
お前の目はフシアナか?
- 349 無責任な名無しさん New! 2006/10/18(水) 20:50:24 ID:JmKKCWtB
- あ〜だこ〜だ言い訳並べる会社なんかみんなで辞めちゃえ。
俺の会社なんて試用期間終了後に社会保険加入の契約だったが
実際に加入始めるのは試用期間終了の2ヶ月後から。
試用期間終了間際に社会保険加入お願いしますと何度も確認していた
のに、実際に返事をもらったのが試用期間終了の翌月でその返事の内容は
『社会保険は来月から加入します。今月はすでに各自で国民年金、
国民健康保険の支払いは終わってるだろうから』だって。
散々確認していたのに返事を遅らせ下手な言い訳で加入を遅らせる。
これがうちの会社のやり方です。やっぱ家族経営はクソ会社だね。
もう辞めるから早く潰れればいいのに。
- 350 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/18(水) 21:33:28 ID:4Esmhx3d
- 年金加入期間等報告書を提出しなければいけないのですが、20才から現在まで詳しくわかりません
どこかで年金加入期間がわかるサイトか機関などってありますか?
- 351 無責任な名無しさん New! 2006/10/18(水) 22:40:32 ID:vRszEQeG
- ≫343=347?
返答ありがとうございます。
事業場外みなし労働制は、携帯や無線などで指示を受けているような場合で、時間が管理できる時は適用されないんですよね。
私が知りたかったのは、事業場内・外まとめてみなしが適用されるのかどうか?ってことです。
≫343=347?さんの返答から、
事業場内はみなしにできないってことですよね!?
例えば、労使協定で、事業場外を6時間(みなし適用)。内を2時間とした場合、内が2時間を超える時は割増賃金が必要になるって結論ですよね!?
って、無償で教えてもらってるのにしつこくてすいませんm(__)m
- 352 無責任な名無しさん New! 2006/10/18(水) 23:07:21 ID:vF+LpjPh
- やっぱりみんなは書面で申告したりするのかな?
口頭だけだと労基の奴らは動いてくれんからね。
- 353 無責任な名無しさん New! 2006/10/18(水) 23:25:23 ID:JJ/3e1cT
- 質問させて下さい 実際に会社で働いていない人間の名前を使い会社としてはその人間に給料を払っていた場合 (社長の独断で)どういった罪になりますか? そのお金は社長がもらっています
- 354 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/19(木) 02:43:21 ID:Lbbf376v
- 社長の気分で給料が決まるのって法律上どうなんですか?
毎月同じぐらい働いているのに、給料にばらつきがあるんです
むかついたから減らすとかで変わります
- 355 343 sage New! 2006/10/19(木) 02:52:09 ID:VpgShxrA
- >>351
労働者の労働時間は、本来使用者側で管理すべきもの。
ただし、業務形態により1日の大半を事業場外で労働する者については、個々の就業状況の把握が困難になるため、労基法の例外として、
みなし労働時間を定めることが出来るとされている。(労基法38条の2第1項)
みなし労働時間制の他の2つの類型(専門業務型裁量労働みなし労働時間制、企画業務型裁量労働みなし労働時間制)については、その後の法改正により付け加えられたもの
事業場外労働型みなし労働時間制で、みなしの対象にできるのは、あくまで事業所外の労働についてのみということ。
事業場外労働の範囲については、次のような通達がある。
1.事業場外労働の範囲
事業場外で業務に従事し、かつ、使用者の具体的な指揮監督が及ばず、労働時間を算定することが困難な業務であること、したがって、次の場合のように、
事業場外で業務に従事する場合にあっても、使用者の具体的な指揮監督が及んでいる場合については、労働時間の算定が可能であるので、みなし労働時間制の適用はないものであること。
@何人かのグループで事業場外労働に従事する場合で、そのメンバーの中に労働時間の管理をする者がいる場合
A事業場外で業務に従事するが、無線やポケットベル等によって随時使用者の指示を受けながら労働している場合
B事業場において、訪問先、帰社時刻等当日の業務の具体的指示を受けたのち、事業場外で指示どおりに業務に従事し、その後事業場にもどる場合
(昭和63.1.1基発1号)
今回質問の全体朝礼では、@〜Bいずれにも該当しない。
だから、
>事業場外みなし労働制は、携帯や無線などで指示を受けているような場合で、時間が管理できる時は適用されないんですよね。
そのとおり。
>例えば、労使協定で、事業場外を6時間(みなし適用)。内を2時間とした場合、内が2時間を超える時は割増賃金が必要になるって結論ですよね!?
これもそのとおり。
- 356 続き sage New! 2006/10/19(木) 02:54:57 ID:VpgShxrA
- ただ、朝礼そのものが勤務時間でないとされる可能性はある。
非常にせこい話だが、うちの職場で始業前の朝礼を始めたときの話。
当然勤務時間の延長であり、その分の賃金支払いを求めたが、
「朝礼は、各職員の自主的なQC活動に過ぎないから、支払い義務はない」などと抜かしやがった。
そんなに騒ぐほどの時間でもなかったのでそれ以上の追求はしていないが、
今も、自主的活動という名の強制は毎日続いている(泣)
- 357 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/19(木) 05:56:06 ID:jY44EZCd
- >>356
>ただ、朝礼そのものが勤務時間でないとされる可能性はある。
そんな可能性は無いよ。
それを言えばサービス残業も全て賃金の支払いが不要になってしまう。
ただ単に、君の会社がDQNなだけ。
- 358 無責任な名無しさん New! 2006/10/19(木) 07:17:22 ID:Kwt8UozM
- 川崎市建設局某下水処理場で職員死去に伴う葬式準備によってほとんどの
職員が手伝いのために定時前に帰った
休暇届も出さずに仕事放棄と取られかねない事態に所属長の責任は如何に
- 359 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/19(木) 07:47:14 ID:TZASjm+5
- >>358
職員本人の死去だから、市が一定の配慮をするのは当然の判断と思うが。
一般企業でも、社員の死去に伴う葬式準備に総務などの社員が行くことは、良くあるが。
- 360 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/19(木) 08:19:06 ID:VpgShxrA
- >>357
>そんな可能性は無いよ。
まぁ、普通考えるとそうなんだが、
ところが事実は小説よりも奇なりというわけで、
実際うちではそうなっている。
うちの職場ってのが、某地方公共団体(つまり公務員)なんだが、
一住民として、職員の朝礼分の労働時間性について、使用者としての考えを問い合わせ、
その結果が前述したようなもの。(もちろん表現はすこし違うが)
そしてこの時の質疑内容については、自治体の公式HPにも首長からの回答として、今もちゃんと掲載されている。
(どこの自治体かは勘弁ね)
まぁ、そういうことだ。
- 361 無責任な名無しさん New! 2006/10/19(木) 08:31:57 ID:QC2oTrM6
- 公務員は労働基準法は適用外
- 362 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/19(木) 09:11:02 ID:6U2M8rd2
- >>355
どこをたて読み?
- 363 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/19(木) 09:28:13 ID:P8HH8K8l
- 公務員ってくせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwっうぇwwwwwwっうぇうぇうぇwwwwwwwwww
うぇうぇwwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇうぇwwwwwwwっうぇ
wwwwwwwwwwっうぇうぇうぇwwwwwwwwっうぇ
ちょwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwっうぇえええええうぇええwwwwwww
wwwっうぇwwっうぇえwっうぇwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwww
- 364 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/19(木) 11:11:28 ID:UGmb31cA
- >>360
どこの自治体か勘弁してね、こっちが勘弁してほしいよ。
廚丸出しのお前の脳内法は役所のHPででも開陳しておけよ。
- 365 無責任な名無しさん New! 2006/10/19(木) 11:58:13 ID:55NgKaio
- お尋ねします
解雇予告手当を請求し、監督署の指導もしてもらったのですが
どうにも支払いそうにありません。
そこで小額訴訟を起こそうと思うのですが
その場合予告手当以外に請求出来る物はあるのでしょうか?
よろしくお願いします
- 366 経験者 New! 2006/10/19(木) 12:30:25 ID:2cPUNVUp
- 少額訴訟には、きちんとした証拠がないといけないよ。それより労働局の斡旋を受けて調停したらいいよ。
- 367 無責任な名無しさん 360 New! 2006/10/19(木) 13:02:59 ID:1Asc5ygi
- >>361
残念。
労働法を聞きかじった初心者がよくやる間違い。
労基法は、地方公務員への適用が原則。(労基法112条)
ただし、公務員といった特殊性から、労基法の規定のうち、地方公務員の労働条件に馴染まない分について適用を除外している。(地公法58条3)
ただ、その場合も、条例の制定が必要で(地公法24条6)、その内容は、労基法の最低基準を下回ることは許されないとされている。
もっとも、時間外命令(労基法36条)、割増賃金(同37条)は、いずれも、適用除外にはなっていない。
PS
>>361-364
ヒッキーさんいらっしゃい。
平日昼間からヒマそうでいいね。
ウラヤマシイよ。
- 368 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/19(木) 16:35:13 ID:b50+07X7
- >>367
あれる原因になるから嵐には反応しないでくれる?
君の沸点が低い人間だって証明にしか見えないよ。
それに労働関係法の適用がないことも事実なんだから
君の主張ばかりが的と射ているわけでもないしね。
自分に都合のいい法令だけ羅列しても、嫌われるだけ。
- 369 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/19(木) 16:36:10 ID:b50+07X7
- ★偽装請負 キヤノンを告発 労働者17人 正社員化求める
大手光学機器メーカー、キヤノンの工場で働く業務請負会社の労働者が、
実態は派遣労働者なのに違法な「偽装請負」で働かされていたといって十八日、
正社員として雇用するようキヤノン本社(東京都大田区)に申し入れました。
申し入れたのは、栃木県宇都宮市にある「宇都宮光学機器事業所」で
レンズ製造などに携わる労働者十七人。加盟する東京ユニオンによると、
十七人は県内在住の二十代後半から三十代前半の男性。なかには十年も
働いている労働者もいます。
請負会社に雇用されていたのに仕事の指示はすべてキヤノンが出しており、
実態は派遣労働者でした。一時的に昨年から今年五月までは派遣契約に
切り替えられましたがその後、再び請負契約に戻され、現在も偽装請負
状態が続いています。
労働者派遣法では派遣期間が一年を超えると、受け入れ側に直接雇用の
義務が生じます。偽装請負は、法的規制を免れるための脱法行為だとして、
各地で摘発されています。
労働者たちは「正社員に負けない誇りをもって働いている。請負や派遣など
将来設計も立たない不安定な雇用では重要な仕事を続けることができない。
正社員になって、これからも頑張りたい」と訴えています。十七日には、
栃木労働局にキヤノン側に是正指導するよう申し立てました。
同社の御手洗冨士夫会長は日本経団連会長を務めています。
グループでは偽装請負が相次いで発覚。子会社の大分キヤノンなどが
労働局から昨年指導を受けています。
しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-10-19/2006101901_03_0.html
- 370 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/19(木) 16:41:10 ID:TviAx4WE
- >>367
カマって欲しいなら最初からいえよw
- 371 350 sage New! 2006/10/19(木) 16:51:36 ID:4tkyPdfJ
- 誰か>>350わかる方いないでしょうか?
お願いします
- 372 無責任な名無しさん New! 2006/10/19(木) 17:31:12 ID:o2C9I8pR
- はじめまして。相談です。
契約社員です。契約切れたし辞めたいのに、新しい社員くるまでいてくれってことで、まだ働いています。期限から2週間が過ぎてるのに、なんの契約も交わしていません。
もしいきなり明日辞めてくれと言われたら、その日から一か月分の給料を請求できたりしませんか?
- 373 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/19(木) 17:50:02 ID:0KuOoEBv
- >>371
お前の年金加入状況がわかるサイトがあると思うのか?
- 374 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/19(木) 18:22:03 ID:4tkyPdfJ
- 別にサイトじゃなくてもいいんです
例えば市役所になんかの用紙をだしたらおしえてくれるとか
社会保険庁に行ったらおしえてくれるとか
そうゆうのってないですか?
- 375 無責任な名無しさん New! 2006/10/19(木) 18:24:05 ID:55NgKaio
- >>366
遅くなりました、ありがとうございます。
証拠は全部揃えてますし、監督署指導の席でも解雇であるときっちり認めさせてます。
ただ監督署の指導が入っても「絶対に払わん。」と言い張るケチで馬鹿な社長がいるもので…。
- 376 無責任な名無しさん New! 2006/10/19(木) 18:25:16 ID:55NgKaio
- >>374
そう思うのならまず自分で行って確かめたらどうかと…
- 377 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/19(木) 18:53:51 ID:4tkyPdfJ
- 開いてる時間には仕事で行けないんですよ
もしわかるんなら仕事半休もらっていくんですが、わかるかわからないか不明な状態で休むわけにはいかないので…
そういった理由でご存知の方がいたら教えて頂たいのです
- 378 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/19(木) 18:57:09 ID:/g+nSLuo
- >>377
自分の住んでるところの社会保険事務所に電話して聞け。
仕事中でも休み時間くらいあるやろ。
- 379 無責任な名無しさん 367 New! 2006/10/19(木) 19:06:54 ID:1Asc5ygi
- >>368
>労働関係法の適用がないことも事実なんだから
は?
>自分に都合のいい法令だけ羅列しても、嫌われるだけ
は?は?
公務員の労働問題を話すのに、労基法と地公法が都合のいい法令?
それではいったい、キミは、どんな法令をよりどころにこのスレでレスしてるんだ?。
ついでに聞くが、
まさか、一般地方公務員の労働基準監督機関が、人事委員会となっているから、労基法の適用がないなんて思ってるんじゃないだろうね。>368
- 380 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/19(木) 20:05:38 ID:G1h0idgD
- >>379
沸点が低いバカにしかみえないんだけどね。
- 381 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/19(木) 20:09:27 ID:40lBLPX7
- >>379
誰でも知っているようなことを書いてて偉そうにしてても
誰にも相手にされてないだろ?
いい加減消えとけよ。よほど暇なんだろうが。
- 382 377 sage New! 2006/10/19(木) 21:00:47 ID:4tkyPdfJ
- >>378
ありがとうございます
それって保険証に書いてあるとこでいいんですよね?
- 383 無責任な名無しさん New! 2006/10/19(木) 21:16:30 ID:lypOzBVr
- >>380-381
第三者から見たら、367が正しくてこれに絡んでいる人がおかしいとしか
見えませんが。
法スレで法の根拠なしに議論してもどうかと思います。
>>366
労働局の(個別労働紛争解決制度による)あっせんは、法施行事務(労基法違反)
については扱いません。
- 384 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/19(木) 21:21:31 ID:1Asc5ygi
- 沸点が低かろうと何だろうと構わんよ。要はレス内容が正しいかどうかってことだけだから。
それで、地方公務員に労働関係法の適用がないとかいう主張の根拠は示してくれるのかな?。
適用があるという根拠と条文は既に示したつもりだが。>>368
それと、
>>381
>誰でも知っているようなことを書いても・・・
少なくとも>>368他数名は知らなかったようだが如何?
- 385 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/19(木) 21:32:38 ID:1Asc5ygi
- 最後に一言。
知らないのは恥ずかしいことではないんだよ。
知らない事を指摘されたにもかかわらず、態度を改めないことこそが、恥ずかしいことなんだよ。
いくら匿名の世界だったとしても。
- 386 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/19(木) 21:36:24 ID:VfWReyFX
- >>385
いつまでも粘着してないで消えろよ。
カマって欲しいのなら初めから言えって
いってるだろw
- 387 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/19(木) 21:39:14 ID:GmpNx5mN
- 採用の段階で賞与は年2回給与二ヶ月分と言われて入社したのですが、
私が入る以前から賞与は現物で支払われていました。
会社側は正しく伝えるべきだと思うのですが、問題ないのでしょうか?
それとも私が現金か現物かを確認しなければならなかったのでしょうか?
まだ入社して1ヶ月ですが時間を無駄使いした気分で納得できません。
契約書の賞与の欄は業績によって下がる場合もあるとは書いてあります。
- 388 無責任な名無しさん New! 2006/10/19(木) 21:42:53 ID:fScv9z2b
- 4勤2休 2交代 12時間勤務って
どう考えても
サブロク協定の上限を超えているのですけど
どうなんでしょ?
- 389 無責任な名無しさん New! 2006/10/19(木) 23:20:42 ID:huGQ1qtb
- 時給1000円と書いていたから応募したのに
実際は最初の3ヶ月は時給800円だった。
これって問題ありませんか?
少額訴訟を起こせば勝てますか?
- 390 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/19(木) 23:55:10 ID:X8LT9T1X
- うちは年俸制だから残業は発生しないとの上司の説明のもと、
残業代どころか、深夜手当ても支払いが一切されていません。
全社通じて、おそらく会社が出来て以来、1時間たりとも
払われたことがありません。
労基署にでも通報すれば、チェックされるでしょうか。
- 391 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/20(金) 01:30:47 ID:jhob/zx8
- >>388
サブロク協定の上限ってなに?
- 392 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/20(金) 01:36:48 ID:jhob/zx8
- >>390
給与規定による。
残業代・深夜手当が適正に見積もられた上での年棒なら
自分がそのような契約をしたのだから、文句をいう筋合いのものではない。
もし、実際の労働時間に最低賃金を当てはめて計算した金額よりも
給与が少ないのなら、労基署にでも通報すれば差額はもらえる。
- 393 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/20(金) 01:39:42 ID:jhob/zx8
- >>389
求人広告と実際の労働契約は別。
時給1000円の労働契約書(採用通知書)があれば勝てるけど、
時給1000円の求人広告はたいした証拠にはならない。
- 394 無責任な名無しさん New! 2006/10/20(金) 02:01:15 ID:hXUueqR0
- 質問です。夜の仕事(倉庫です)をやっていました。でも父親の病気が再発して急遽辞めざる得なかったんですけど、働いた5日分の給料は出ますよね?こないだ上司に電話連絡したら「制服はクリーニングして持ってこい」と言われたからその時に聞いた方がいいですか?
- 395 無責任な名無しさん New! 2006/10/20(金) 02:04:48 ID:IBoJ6HPN
■■■■■■■■■■■■■■■◆衝◆撃◆映◆像◆■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●○【最新衝撃映像・保存推奨】●○米軍がイラクでデモ隊に無差別虐殺&機関銃乱射映像(9MB)
ttp://www.geocities.jp/seiginokotoba/usiraq-2.mpg
機関銃の無差別水平乱射虐殺・・・・
((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル↑↑
(((((((((((( ;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル↑↑
(((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))ガクガクブルブル↑↑
(((((((((((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))))))))))ガクガクブルブルガクガクブルブル↑↑
((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((( ;;゚Д゚;)))))))))))))))))))))))))))))))))))))))ガクガクブルブル↑↑ガクガクブルブルガクガクブルブル
【参考】主要国の国際好感度大規模調査
ttp://www.worldpublicopinion.org/pipa/articles/home_page/168.php?nid=&id=&pnt=168&lb=hmpg1
順位は、見てのとおり、英仏など>インド>中国>ロシア>アメリカ>イランだよ。
【結論】:石油強盗殺人鬼=ブッシュアメリカは、世界中で中国より嫌われてます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 396 無責任な名無しさん New! 2006/10/20(金) 05:27:35 ID:RLWCY70j
- すいません、旬報法律事務所でおすすめの先生を教えてください。
この時間まで残業、もう過労死しそうです。
- 397 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/20(金) 07:16:12 ID:eSAFyUwt
- >>394
働いた分は貰えます。
- 398 無責任な名無しさん New! 2006/10/20(金) 08:19:26 ID:QTzma070
- >>388
拘束時間=労働時間ではありません。
休憩時間、36協定の締結時間、特別条項の有無が分からなければ
判断できません。
- 399 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/20(金) 08:44:45 ID:G47ftFOR
- もしお答え頂ければ大変ありがたいです。
平成17年1月10日〜平成18年2月4日(ハッキリとは覚えていません)
まで通販会社(一応株式会社で年間売り上げ50億円近い会社)
にアルバイトとして働いておりました。
この会社で働く際に面接で即採用されました。
口頭で時給や労働時間、交通費等をお互いに確認しあいました。
特に問題のない待遇なのでその時点では何の問題もないと思っておりました。
翌月に会社の移転があるけどすぐ近くだよ、と言われ
不安なので「雇用契約等、書面に残る契約を交わさないのですか?それと移転先は具体的にはどこですか?」
と尋ねたところ、「アルバイトだから雇用契約書とか書かなくていいよ。移転先はすぐ近くだから問題ないでよ」
と言われました。
私としては不安が残ありましたがお仕事をさせて頂く身なので
深く言及しましせんでした。
初めての給料日。
20日締めの25日払いで、1/25にはキチンと給料が支払われていましたが
明細書は頂けませんでした。
翌月の頭に具体的な移転場所がきまったようで地図を頂いたのですが
私にとっては全然近くなく、通勤時間が片道20分は延びてしまい、生活に支障を来すので
止めたいと申し出たところ、すんなり辞めさせて頂けました。
- 400 399 sage New! 2006/10/20(金) 08:49:20 ID:G47ftFOR
- ここからが問題です。
平成17年1月21日〜2月4日までの間の給料が翌月の支払い日に銀行に振り込まれていませんでした。
3月に入り、支払日を待ったのですがやはり振り込まれず
会社の方に電話を入れる事に致しました。
しかし、電話にでるのは事務の人で「○○さん
(面接等を行ってくれた人、この人が会社の偉いさんでそう言った類の事はこの人が行っています)
は今居ないので改めてこちらからお電話差し上げます」
と言われたので待っても待っても電話来ず、翌々日に「まだ電話がこないのですが○○さんいらっしゃいますか?」
と電話を掛けても同上の答えしか返ってきませんでした。
その時は鬱が入っていて、大学受験に向けて勉強を始めていたので何かもういいわ
と思い諦めたのですが、今更ですが会社の対応に腹が立って仕方がありません。
今からでも会社に給料の支払いを命じることは可能でしょうか?
在籍していた証拠はありませんが給料日に一度支払いが行われているので
在籍していた証拠にはなると思うのですが
あともう一つ、雇用の際に契約内容を書面にしなくて会社として問題ないのですか?
給料支払い時に明細を出さないのは問題ないのでしょうか?
たぶん、私が雇用されている事を労働局等に
(すみません知識不足の為非雇用側がどこに届け出をするのか分かりません)
届け出をせずに架空雇用の形をとっていた可能性もあるのですが・・・・・・。
(契約書を結ばなかったこと、給料明細を出さなかった事から推察)
長々とすみませんでした。
もしよろしければアドバイス頂けたら本当に助かります。
- 401 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/20(金) 09:02:25 ID:eSAFyUwt
- >>399
証拠云々で考えすぎているようだけど、給与支給を受けているし、証人を捜そうと思えばどうにでもなるので、
あまり深いこと考え考えずに、普通に社長宛に内容証明郵便で支払い請求を出してみれば。
会社も、社員の口止めまでして、証拠隠滅に走ることは無いと思うので、応じる可能性は高いと思うが。
賃金債権の時効は2年なので、お早めに。
心配なら、まずは、労働基準監督署へ。
- 402 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/20(金) 09:10:36 ID:G47ftFOR
- >>401
レスありがとうございます。
まずはもう一度電話してみたいと思います。
たぶんまた居留守を使われると思うので
「返信がない場合は労働基準監督署へ相談に行く胸をお伝え下さい」
と一言付け加えておきます。
ありがとうございました。
ただ、こちらに詳細な労働時間等のデータがないのが少し不安ですが・・・・・・。
それを記録しておくのも株式会社が労働者を雇う上では必須ですよね?
- 403 無責任な名無しさん New! 2006/10/20(金) 09:13:32 ID:aep5PsUw
- サビ残徹夜でこのまま業務続行します
- 404 ありきり New! 2006/10/20(金) 09:48:23 ID:DQp22ODS
- ある社員Aが4年前に会社の金を50万円横領し、2年前にも60万円を横領
しました。両方とも口頭による厳重注意で終わり、始末書も取りません
でした。先日海外で会社の金を1000万円持たせたところ、その半分を地下鉄
でスラれたといい無くしたと連絡がありました。今までの経緯もあり到底
信じる事が出来ずこれを機に解雇したいのです。スラれたと言い張る事件に
関しては警察に被害届も出しましたがスラれた証拠もスラれてない証拠もあり
ません。ただ、海外ではスリや窃盗が多いので絶対地下鉄に乗るなと説明して
いたのです。それにも関わらず地下鉄に乗ったのです。2年前・4年前・今回の
事をたてに、その社員を解雇できないでしょうか。横領の件に関しては帳簿など
から証拠はあります。宜しくお願いいたします。
- 405 無責任な名無しさん New! 2006/10/20(金) 10:29:37 ID:DJivAFyP
- 鬱病の治療をしながら通勤しておりましたが
通院や体調悪化により月に5,6回欠勤が発生していたため
会社より解雇を通告されることになりました。
私には退職の意思は全く無いのですが、私の病気が原因なので
この場合、やはり「自己都合」の退職となってしまいますでしょうか。
- 406 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/20(金) 12:22:34 ID:r5B552Wz
- >>404
今回の窃盗被害に関して当該労働者は被害者なのですから、直接に解雇はできないというべきです。
本人が横領した事実関係の挙証責任は会社にあります。過去に都合2回の横領行為のある累犯でもあり、今回も
またかとの思いがあるのは理解できますが、本来初回の横領時でも解雇は免れないような、横領を重ねる従業員を
甘い処分で放置してきた責任の帰結が今回の被害となっていることは否めないでしょう。更には、そのような従業員に
多額の現金を持たせて海外出張を命じた会社の責任も免れないことと思われます。
但し、当該労働者が過去に横領を重ねてきた事実があることや、今回も盗難被害防止の意味から地下鉄への乗車を
禁じていたにもかかわらず、多額の被害をだしていることは、当該労働者をいつまでも在籍させておくことは、企業秩序維持
の観点から好ましいことでないのは、使用者として当然の思いであるでしょう。
さて、実際に解雇、あるいは自主退職の選択に際しては今回のケースで直ちに懲戒解雇は適さないと前述しましたが
当該労働者の過失が懲戒解雇相当である根拠規定の存在が必要であり、就業規則に記載されていることは必須です。
また、規定に該当する事案であっても、解雇が妥当であるのかも重要であり、特に懲戒解雇には段階的に定められた
規定により、徐々に重い処分を課せられた後に、最後に解雇がやむをえない処分であることも求められてきます。
当該労働者は過去に大変重い事犯を重ねているにも関わらず、注意だけで済まされており、始末書さえとっていなかった
ことがここに来て、大変な失態を招いていることとなっています。
一つの妥協点としては、規定がなければ、適用はできにくいのですが、諭旨退職という処分あたりが適当であると思います。
当該労働者と話し合いをもたれた上で処分を考えて見てください。
- 407 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/20(金) 13:00:56 ID:7DBu7lmO
- >>404
マルチしないように。
- 408 406 sage New! 2006/10/20(金) 13:13:47 ID:r5B552Wz
- 追記として
労働者を解雇することは、労働法の接立趣旨からもこれ以上の
回答をすることは適当ではないと思います。
これらの使用者側の見解には旧日経連傘下である日本経営法曹
あたりが詳しく使用者側の見解を持っています。
経団連あたりに尋ねられるのもよいかと思います。
- 409 ありきり New! 2006/10/20(金) 13:28:27 ID:DQp22ODS
- >>406
早速のご回答感謝いたします。非常に分りやすかったので図々しくも重ねて質問いたします。
解雇したい人物は、現在営業管理職についておりますが辞めてもらうまでの間、会社のこれ
からは会社の金庫の鍵を渡したりも出来ない事から本社で電話番や誰かの管理下に置かせる
などの職に付かせたいと考えております。(言わば降格です)
辞めさすことはできないにしろ今回だけの判断(会社の金を半分盗まれたと主張)で降格させ
て給料も減給処分にする事は可能なのでしょうか?また、弊社の関連会社(全くの異業種)に
転籍(移籍)させる事などは可能なのでしょうか。勿論、その場合賃金的な不利益はないように
した場合です。
もうひとつ、このたびのスリの件が実は本人がまた横領していた事が警察などの介入で発覚した
場合は解雇にする事ができるのでしょうか。勿論就業規則には【会社の金品を横領した場合は
懲戒する】とうたわれてあります。
もうひとつあります。当人は会社から家庭の事情で300万の借金がありますが現在月5万円ずつ
返済さしています。諭旨退職にした場合退職金とその借金を相殺させる事は出来ますか?
連帯保証人と本人の名前が入った借用書はあります。
以上です。
- 410 無責任な名無しさん New! 2006/10/20(金) 14:26:57 ID:Dch9teaI
- 質問です。会社で上司に茶髪を指摘されました。数日中に黒髪にするようにと、従わなければならないものですか? ひどい金髪とかではなくおしゃれ染め程度なのですが、23歳女子です。よろしくお願いします。
- 411 406 sage New! 2006/10/20(金) 14:29:21 ID:r5B552Wz
- >>409
先にも回答しましたが、解雇についてあれこれ指南をするようなことはふさわしくないのですが。
今回の盗難被害についての処分はもちろん可能です。また、過去の横領事犯の累犯も加味した
うえでの処分決定となるのは妥当であると判断します。(一事不再理原則の範囲ですが)
減給処分等なども懲戒根拠規定がある場合には法律の限度額の範囲で可能です。
営業管理職とのことでもありますが、単に非管理職であっても異動、配置転換は会社専権事項
ですので、特に懲戒を理由としなくとも問題はありません。さらには、金銭についての管理能力が
公私ともに欠落しているようであれば、本人の能力、適正を考えた配置には合理性があるといえます。
今回の盗難被害が憂慮されておられる、狂言等であった場合には、前後の経緯や金額の多寡を見るときに
無論、解雇相当であるのは言うまでもないことです。ただ、会社規定の横領時には懲戒するという文言をもって
直ちに懲戒解雇規定の根拠とするには弱く、懲戒による解雇処分の明文規定が必要です。
当該労働者の個人的な借り入れが会社にあるときに、その前借金を退職金のような賃金で
相殺することは法により禁じてありますが、これは労働者の承諾のない一方的な相殺を禁じて
いるといってよく、労働者の自由意思に基づく任意である相殺の合意は法違反となりません。
かといってこの完全な自由意思による相殺合意を学説では否定している見解も覚えておいて
良いでしょう。この場合には任意による相殺合意書を取り後々の争いに備えることがよいかと
思います。
- 412 無責任な名無しさん New! 2006/10/20(金) 15:31:20 ID:GYOgqgtj
- >>410 あなたの業務は何ですか?
あなたの言い分のみでは判断しかねますので、もう少し詳しい情報をお話いただければと思います。
- 413 ありきり New! 2006/10/20(金) 18:21:31 ID:DQp22ODS
- >>411
とても素人の方とは思えぬご回答有難うございます。
助かりました。参考にさせていただきたいと存じます。
本当に有難う御座いました。
- 414 無責任な名無しさん New! 2006/10/21(土) 00:42:13 ID:VhryXLXi
- 業務はプログラマーです。基本は内勤ですが取引先への納品業務や来客でなどで人に接すること少なからずありますが…
- 415 無責任な名無しさん New! 2006/10/21(土) 01:35:23 ID:KhZ4E6zO
- 流れぶったぎりすみません。
友人が会社の上司から圧力を受け、やむを得ず自分の退職を認めました。
きっかけになった出来事ですが、上司がある日彼女を呼び出し、
友人の名前と同僚の名前を数名一緒に挙げ、「人件費が足りないので、今から
言う名前の人間の中から、今月末に退職させる人間をすぐに一人決めろ」と
責められ、泣く泣く自分の名前を言ったらしいのです。
退職の決まった友人はその後、上司の嘘の申告により会社都合でなく自主都合
退職にさせられ、しかも退職を言った日から2週間後、あと2週間勤務する予定
だったにもかかわらず、いきなり退職日を2週間前倒しされたために、急に無職と
なってしまいました。
上司が嘘の申告をしたせいで自主都合退職となったため、社則により
彼女は退職金がもらえなくなってしまいました。
上記のように、上司の圧力で退職を認めた場合でも、退職届を書いて
しまえば自主都合となってしまうのでしょうか?
彼女は、会社都合として退職金の支払いを希望しています。
- 416 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/21(土) 03:04:09 ID:3cMSnhqZ
- 私の婚約者が現在雇い主とトラブルになっています
誰かよいアドバイスをお願いします
とりあえず募集の雇用条件とはまったく条件が違い尚且つ雇用契約書も交わされてない
定番のトラブルはもちろんの事なんですが
やっかいなのは
仕事で使う車が新車で
「うちは決算方法が手形だから」という理由で
約束手形の一枚に裏書をさせられてしまい
(断るように言ったのですが「そういう性質のものとは違う」と言いくるめられて
しまったようです金額は無しです)
その一枚はイヤイヤ書いたので汚く社長が
「こんな風にかかれてはこまる大事なものだから」
といい他19枚を社長自信が婚約者の名前住所で代筆したそうです
この場合無効になるのかどうか
また従業員が書かされた場合その責任はどうなるのか
知らない土地で起きたトラブルなので誰か詳しいかたおりましたら
教えてくださいませ
- 417 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/21(土) 08:04:16 ID:FUp3NaZs
- >>416
労働法の問題じゃないから回答しない。警察か弁護士が適任。
- 418 無責任な名無しさん New! 2006/10/21(土) 09:11:07 ID:oWoTJDbY
- 親が夫婦で営む事務所をわけあって2〜3ヶ月手伝うことになりました。子供でも雇用保険って加入できるの?
- 419 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/21(土) 09:19:44 ID:NmxWQ4Y6
- >>418
OK
- 420 無責任な名無しさん New! 2006/10/21(土) 09:25:27 ID:oWoTJDbY
- >>419
ありがとう。
- 421 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/21(土) 09:25:44 ID:Xv+QN2hA
- 3ヶ月雇用保険に入って何をしたいのか疑問だが
俺が保険料はらうわけじゃないからOK
- 422 無責任な名無しさん New! 2006/10/21(土) 09:28:31 ID:oWoTJDbY
- 何をするか?ちゃんと保険に加入したいってこと以外になにかあるの?
- 423 無責任な名無しさん New! 2006/10/21(土) 09:48:04 ID:d/dL5W8w
- すみません、ツーショットダイヤルのサクラの仕事を早朝5時に、事務所の深夜バイトの兄ちゃんみたいな男に突然解雇言い渡されました。
私はある事件の被害者で、そのPTSDで引きこもりのためこの家内でできる仕事しかできず、非常に困ります。
解雇理由を聞いても、さっき会話をモニターしてたけど、客に対しての対応が悪かったとか適当なことしか言いません。
これって私にとっては暴挙としか思えないのですが、損害賠償請求とか起こせる予知はありませんか?
真剣に困っています。
どなたか助けてください。お願いいたします。
- 424 無責任な名無しさん New! 2006/10/21(土) 09:51:48 ID:d/dL5W8w
- ちなみに私はお客さんとは楽しく会話が終わり、悪い対応とか言われる覚えはありません。
なお、この仕事での収入は毎月二十万〜三十万円ほどです。
- 425 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/21(土) 10:04:33 ID:oJJCcK15
- 初めまして。
今、大変困ったことになっていてどうしたらよいかわからず、
恐縮ですが、アドバイスいただきたく書き込みさせていただきました。
労働法の関連条文、判例などご存知の方いらっしゃいましたら、
ご教授いただけませんでしょうか。
私は、芸術系の専門学校に通っているのですが、
劇団費維持のためにやむなく夜の商売をしております。
(いわゆるキャバクラです。)
バイトとして始める際にボーイさんと付き合ったりしたら
クビのようなことを言われたのは覚えているのですが、
就業規則?のようなものの提示などはされておりません。
2人の経営者で一人が女店長さん、もう一人が店内のボーイさんを
しているのですが、どうやら二人ができているようで
私がそのボーイさんと仲よくしているのが気に入らないようなのです。
実際付き合っているわけではないのですが、
仲良くはさせてもらってます。
先日突然女店長に「もう来なくてもいい」旨の宣告をされ
今月分の給料を払えない旨申し渡されました。
理由については自分の胸に聞いてみろとのことでした。
- 426 425続き sage New! 2006/10/21(土) 10:05:53 ID:oJJCcK15
- そこで質問させてください。
1、この場合、給料については諦めないといけないのでしょうか。
諦めないでよいとしたら、それはどのような条文からなのでしょうか。
2、店内で付き合うことが、解雇理由となるのでしょうか。
またなるとして、経営者が付き合っていた場合、自分たちは付き合っているのにと
理不尽でなりませんが、この点はいかがなものでしょうか。
3、他店では、内部で付き合っていることが発覚すると100万円の罰金とか
言われているところもあります。これについては払わないといけないのでしょうか。
4、給料はもらえたとして、その店に対して何か法的に他に言えることはないでしょうか。
5、このような事例について判例とか見られたことはございますか?
長文大変失礼いたしました。
よろしくお願いいたします。
- 427 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/21(土) 10:51:37 ID:gQLQMDIE
- >>423
解雇理由を具体的に聞いてからだね。
ただ、仕事内容的にまともな仕事じゃないから、法律論でどこまで通用するか。
もう少し、まともな仕事を探した方が良いと思うが。
>>426
1,あきらめる必要なし。労働基準法24条
2,従業員同士がつきあうことのみで解雇理由にはならない。
3,罰金制裁は1日の賃金の半額もしくは1月の給与の1割以内
4,質問は具体的に。
5,裁判以前の問題。弁護士が介入した時点で解決するような話。
- 428 無責任な名無しさん New! 2006/10/21(土) 10:57:56 ID:42GOqdlM
- >>426
1 給料は支払わないといけない。
2 労働基準法18条のA
(解雇)
解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。
という条文があるが「社会通念上相当である」という表現自体があいまいで漠然としているから解雇が有効かどうかはなんともいえない。
3 違約金・賠償予定額は労働基準法で禁止されているからそんな契約があっても無効。ただし実際に重慮業金が会社に損害を与えた場合
には損害賠償はありうる。また、内部で付き合っていることが会社に損害を与えているとは考えにくいから払う必要はないと思われる。
会社が損害賠償請求したとして、万一敗訴したとしても全額100万円も払え、という判決はまずありえないから払うとしても裁判で負けてか
らでいい。いわれのない金を素直に払ってはいけない。1罰金制度が実質効果があるのは会社を100万円払ってでも辞めたくないぐらいの人
に対してだけ。
- 429 無責任な名無しさん New! 2006/10/21(土) 11:00:29 ID:42GOqdlM
- 重慮業金→従業員
- 430 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/21(土) 11:01:39 ID:KRNcPsyJ
- >>423
詐欺の共同正犯なんだけどね、君がやってることは。
PTSDの程度がどの程度かわからないが
警察の取調べは、甘くないし刑事罰がくだらないとは
限らない。君の収入は、搾取された金銭から支払われて
いたという認識も必要。病気だから犯罪に加担していい
ということにはならない。
- 431 無責任な名無しさん New! 2006/10/21(土) 11:43:48 ID:rtzPpsfm
- http://www.gal-xx.net/entry.html
- 432 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/21(土) 14:39:38 ID:gGHVEeei
- ID:gQLQMDIEと ID:42GOqdlMが労働法はおろか
民法の類さえ学んだことのないのはあきらか。
こんな回答真に受ける質問者もいないだろうが。
- 433 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/21(土) 14:52:48 ID:5iuWJQ/l
- 鬱病の治療をしながら通勤しておりましたが
通院や体調悪化により月に5,6回欠勤が発生していたため
会社より解雇を通告されることになりました。
私には退職の意思は全く無いのですが、私の病気が原因なので
この場合、やはり「自己都合」の退職となってしまいますでしょうか。
- 434 無責任な名無しさん New! 2006/10/21(土) 15:08:12 ID:lKRyHpAr
- >>433 解雇の言渡しを受けていれば、解雇ですよ。
- 435 無責任な名無しさん New! 2006/10/21(土) 15:59:45 ID:jBG1PruV
- 嫁が働き夫が主夫の場合でも扶養手当はもらえますか?
- 436 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/21(土) 16:22:26 ID:rSorblpP
- >>435
扶養手当についての支給が任意であるのと
夫婦どちらの支給するかは法の定めるところではなく
会社の規定上の問題。
- 437 無責任な名無しさん New! 2006/10/21(土) 16:51:41 ID:9DbGYYuv
- 個人経営の塾に勤めております。
日々の労働時間は長くはないのですが、休みがほとんどありません(月1回くらい)
契約は口頭のみで書類等はありません。
残業代の請求って可能でしょうか?
最近嫌がらせを受けていてこちらが辞めると言うのを待っている感じです。
- 438 無責任な名無しさん New! 2006/10/21(土) 17:28:22 ID:jBG1PruV
- 給料未払い分があるのですが会社には何年まで遡って請求できますか?
- 439 無責任な名無しさん New! 2006/10/21(土) 17:45:42 ID:1eEK11Fw
- >>438 2年。なお2年以内に訴訟提起すれば付加金も請求できますよ。
- 440 無責任な名無しさん New! 2006/10/21(土) 18:03:13 ID:jBG1PruV
- >>439
2年以内ですか・・。ここ2年半貰えるべき手当てがもらえてません。
付加金とは具体的に何を指しますか?
- 441 無責任な名無しさん New! 2006/10/21(土) 20:19:07 ID:evfDTJJr
- >>440
支給されていない賃金は、残業代?
付加金については、労働基準法第115条をご覧下さい。
- 442 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/21(土) 23:40:05 ID:9uDG0CtI
- 易しい法律相談の方から、労働の方へ行けと言われたのですが、こちらでよろしいでしょうか。
小さな会社の事務をしているものです、退職についての質問です。
社長が人を信用できないのか、事務所の中に盗聴器(NNTの方の確認済)と監視カメラをつけています。
気に入らない時は怒鳴りちらし、私の前任者は追いつめられて、仕事中に突然叫びだし、救急車で運ばれたそうです。その際も心配な言葉ではなく、タイムカードを押したかどうかだけが心配だったそうです。
お金に汚く、給料日の度に何か理由を付けて削るようなケチです。
先月まで私の外にもう1人事務員がいたのですが、自分の気に入らないことを言ったので、その場で帰れと首にしました。
二人の時は、励ましあい乗り切って来たのですが、今1人になり、社長と事務所に二人でいると、叫びだしたくなり、手がブルブルと震えます。
会社に近づくと、吐き気がしてきます。
やめたもう1人がいる条件で、11月までいる約束をしました。
耐えられなくて、もう会社を辞めると言ったら、それをたてに弁護士に相談して賠償金をとると言ってます。
私は、やめては行けないのでしょうか、このままだと、私も叫びだして社長に何かしそうでえ怖いです。
- 443 無責任な名無しさん New! 2006/10/22(日) 00:25:36 ID:j27UZ9Bi
- 最も安全な退職方法は就業規則の予告期間の規定に従って退職すること。次の転職先の
入社日に間に合わないとかの事情がある場合は就業規則に反してのリスクのある退職を
せざるをえないこともあるが>>442の場合は転職先の入社日の問題もないから就業規則
の予告期間を置いて退職すればいいしそれで賠償請求されて敗訴することはまずない。
ちなみに会社の承認がないと退職できないというような就業規則の規定は無効だから告
知期間のみ従えばいい。
- 444 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/22(日) 00:37:10 ID:fldDSMrd
- >>394
当然もらう権利はあるはずだがあまりにも急に自分の都合でやめる場合は
損害賠償請求されることもあり得る…って普通は「そりゃ大変だな、しょう
がない、頑張れよ」なんて言ってくれると思うが、意外と世間はDQN会社が
多いから結局は上司にきかなくちゃわからん。
- 445 しょんぼり New! 2006/10/22(日) 02:37:03 ID:TQp4Qeaj
- キャバクラで半年働いてました。給料日前に新しく来た店長に喧嘩を売
られました。売り言葉に 買い言葉で嫌なら辞めろといわれ辞めてやると
いいました。
その直後、 バイトの女の子にこのこと喋ったら給料やらないからなっ
て脅されました。
翌日仲の良い子からどうしたの?とメールがきたのでその件をばら
してこんな店いないほうがいいよと愚痴る返事をしました。
それを店長が見たらしく、証拠のメールをとってあるから給料払わない
と言われました。その場合法的に有効なんですか?
店長はさらに営業妨害だと言ってきました。
私からすると口頭だし、その場でとっさにつくったルール。私がうんと
うなずいて了承したし、その場にいた女の子を証人にするといきまいて
ました。私は恐くて震えてはいといってしまっただけです。
店に入るときそんなルールはありませんでした。法的に無効であること
をつきつけたいです。 詐欺か脅しとしかとれません。
未だに未払いで困ってます。警察は動いてくれないし、労基は電話で
門前払いされました。
ちなみに拉致された給料は一ヶ月分です。
- 446 無責任な名無しさん New! 2006/10/22(日) 03:38:39 ID:jsSrZEUH
- >>442
体や精神を壊して働くような会社じゃありませんね。かわいそうに。
労働基準法では、労働者が退職の意思を表明してからは3週間しか留める
権利はありません。そこの会社の就業規則がどうなっているか知り
ませんが、その経営者が就業規則を盾に長期の拘束を強いるならば、
あなたは国の定める労働基準法で闘えばいいだけの話ですよ。
勝負は目に見えています。
取りあえず月曜の朝、3週間後の日付の入った退職届けを提出し、
「体調不良の為、退職する。無理に就業させようとするなら労働
基準局に通報します。」
と言えば100%大丈夫です。
- 447 無責任な名無しさん New! 2006/10/22(日) 04:00:15 ID:2hcP/cvk
- >>430さん、ありがとうございます。
でも、これって本当に詐欺なんですか?以前ここのサイトを使った事件があって、テレビやニュースでも報道されましたが
たしか捕まったのはそのニューハーフの詐欺犯(ツーショット会話で相手をおびき出し金を恐喝したかなにか)だけで、
その舞台となったこの会社は何のお咎めも無く未だに存続しています。
いずれにせよ、今の私はこの仕事くらいしか収入の道は無く、警察に呼ばれるのも覚悟でこの会社から何ヶ月分かの給料分と(解雇されてから6ヵ月たちます)慰謝料等の損害賠償金を請求したいです。
- 448 無責任な名無しさん New! 2006/10/22(日) 04:04:20 ID:2hcP/cvk
- 刑事のことはさておき、もし民事で闘ったら勝てる余地はあるでしょうか?
私としては、まず内容証明で私の解雇理由を聞き、どうせろくな回答は出来ないと思うので、
それを証拠に裁判所に提訴か調停申し立てしようかと思っています。
何か良い案がありましたら皆さま教えてください。
よろしくお願いいたします<(__)>
- 449 無責任な名無しさん New! 2006/10/22(日) 04:14:01 ID:jsSrZEUH
- >>445
口頭での退職意思は無効。ましてやお互いに口論している際のやり取りな
んて。メールのやりとりが記録に残っていようがいまいが、告げ口を理
由とする給与の未払いなんて認められる訳がないw。
あなたがやるべき事は労基に直接行って、状況の説明をきちんとする事。
それで労基が動かない訳が無い。もし動かないならば労基を訴えなさい。
- 450 無責任な名無しさん New! 2006/10/22(日) 05:51:57 ID:pF4bG9Wz
- 間違えて他スレに書き込んでしまいました。
改めてこのスレで相談させてください
自分は12月1日からA社に勤める事が決まってます。そこで今勤めてる
会社を11月25日迄に退職したいのですが、会社と交わした雇用契約書には
退職する日の2ヵ月前迄に通達しなければならないという主旨が記されてます。
しかも年俸制なので、民法の退職届けを提出してから2週間後に退職できる
という法規が適用されるか不安です。もし円満に事が進まず裁判ざたになれば
法的に自分が不利でしょうか?アドバイスを宜しくお願いします
- 451 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/22(日) 07:54:59 ID:jfcvl2vJ
- >>450
年俸制に関係なく2ヶ月前の退職予告期間の定めが不当に
退職者を拘束するために妥当でないかどうかの問題。
気をつけなければならないのは、2週間前の予告で合法という
一部の社労士等の見解で、この問題は未だに司法の場では
判断が別れているために、民法上の14日をとるのか就業規則
所定の予告期間が優先されるのかは断言できない。
どちらかが間違いというのではなく、各々の立場で
主張があるし、見解が別れるのは当然。
退職に際して取り決めがある場合でも会社が承諾すれば
問題ないので会社と退職について話し合うのも良い。
2ヶ月前というのは交渉の余地がある。
先の民法説をとる立場からは、当然に受け入れられないから。
最後に急な退職であっても会社が損害賠償をおこす余地が
あるといった程度で一般的な従業員の早期の退職には
さして問題がないもの事実。2ヶ月も前に言わなければ
欠員の補充も出来ない会社にも問題がないとも言えない。
- 452 無責任な名無しさん New! 2006/10/22(日) 08:28:37 ID:TkounTxc
- >口頭での退職意思は無効。
>口頭での退職意思は無効。
>口頭での退職意思は無効。
>口頭での退職意思は無効。
>口頭での退職意思は無効。
- 453 無責任な名無しさん New! 2006/10/22(日) 08:58:13 ID:82G7I/Q2
- >>449
労働契約の締結・解約は口頭でも有効です。(基15の通知書を出さなか
かったからといって、契約が無効となるわけではありません)
>>448
まず、バイトの兄ちゃんが人事権を持っていることは普通ありえないと
言う事を確認ください。
人事権のない人からいくら解雇と言われてもそれは解雇としては無効で
す。
解雇でないものを解雇といて争っても勝ち目がありませんし、さらに解
雇と誤信した落ち度はあなた側にあります。
>>446
”労働基準法では、労働者が退職の意思を表明してからは3週間しか留める
権利はありません。”
→労働基準法にそんな条文はありません。
また、それ以下の回答も滅茶苦茶です。
厳しい言い方をしますが、素人がいい加減なアドバイスをしない方が良い
と思います。迷惑するのは相談者と言う事を自覚してください。
>>445
上でも書きましたが、口頭でも契約は成立します。
「このことを他の人に喋らない」との契約はあなたは軽く考えていますが有効
に成立しています。
それを守らなかったのだから、契約違反で十分損害賠償される危険はありますし
新店長の言うように「営業妨害」との可能性も出てきます。
賃金は賃金で支払わなければなりませんが、少しは自分のした事を反省されては
どうでしょうか。新店長は遊びで店の経営をしている訳ではないのですよ。
- 454 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/22(日) 09:06:04 ID:4iX0Cszx
- 今月、上司との言い争いで、仕事を辞めたのですが、
退職にあたって残った有給休みをもらえませんでした。
私の担当部署は、1年前は4人居ましたが、
部署長は、工場長の嫌がらせで去年の12月に退職しました。
今年の夏に入って、部署の方が体調を崩し、入院することになって、
1ヶ月ほど 4人居た職場の仕事を2人でカバーすることになりました。
残業、土曜日出勤などが重ねなんとか入院する方の退院までに
乗り越えたんですが、その方は今月の末で辞職することになりました。
私の職場は、ほかの工場と違って、冷房設備が整っていなくて、
体調管理するのはとっても大変でした。
今月の末に、同じ部署の方が退職するということで、
仕事の少ない日をみて、4ヶ月ぶりに有給休みをとったんですが、
後日、工場長に呼び出されて、叱られました。
当日有給は取るなという内容だったけど、4人の仕事を2人の環境下では、
有給休みをとる時間などはありません。
疲れもあって、私は有給休みをとるのは 疲れたから 取ったっと工場上に言い返したんですが、
まったく聞いてくれず、口論の末、「じゃ来月で仕事を辞めさせてもらいます」っと言いました。
そうしたら、工場長に 「今すぐ寮から出て行け」っと3度ほど言われ、頭に来た私は
その日から 工場に戻ることはなく、退職しました。
会社のために、がんばってきたのに、有給休みを4ヶ月ぶりにとっただけで叱られるとは
夢にも思いませんでした。辞職したけど、残った有給休みは社長命令で、もらえません。
- 455 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/22(日) 09:09:55 ID:4iX0Cszx
- >>454のケースでは、残りの有給休暇をもらえるのでしょうか?
- 456 無責任な名無しさん New! 2006/10/22(日) 09:23:18 ID:zHYxnGes
- 明白な間違い
労働基準法→民法
3週間→2週間
- 457 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/22(日) 09:45:56 ID:JGRQXemp
- >>454
このケースは有給休暇の問題ではなく、解雇か退職かの問題になります。
解雇であれば、解雇予告手当が請求できますが、退職なら無理です。
あなたは来月に退職と申出たのに、工場長は即日解雇した様にもとれますが、
工場長が即日退職を促し、あなたが同意したようにも取れます。
実際にどのようなやりとりがあったのか、客観的に判断する必要があります。
どちらにしても、退職後に有給休暇を主張するのは無理です。
- 458 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/22(日) 09:55:17 ID:M6T8SMdL
- 442です。
お答えありがとうございました。
9月7日時点で、辞めさせてくださいと、日報(仕事内容や連絡事項を書きます)には書いてあります。
口頭でも言いました、それが退職願にあたるのでしょうか。
- 459 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/22(日) 11:13:56 ID:JGRQXemp
- >>458
有期契約や期間を定めて報酬を決めている場合でなければ、2週間前に申出れば退職できます。
口頭でも退職は可能ですが、言った言わないになりかねないので、
確実を期すのであれば、内容証明郵便で退職届けを郵送するのが良いと思います。
有給休暇が残っていれば、それも使えますので、
退職まで有給を使えば、実際の出勤日はかなり減らせます。
- 460 425 sage New! 2006/10/22(日) 11:23:56 ID:Fn9nLNli
- >427,428様
ご回答ありがとうございました。
ご回答を踏まえてもう一度かけあってきます。
- 461 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/22(日) 11:47:21 ID:lFLE+evT
- 初めて相談させていただきます。
有給休暇について何ですが、前年度からの繰越として8日分残っていて、
今年度更に有給が付いて20日有給が残ると考えていました。
(入社して2年半なので12日の付与)
しかし会社に確認をすると15日分しか残っていません。
同僚にこの事を話すと、最初に有給が付いてから2年以内に
消化しないと、無くなるんだよ。 と言われました。
更に、それは法律で決まってるから今さら言ってもダメだよ。
とのこと。しかし私はそんなことは全く知りませんし
会社の就業規則にも記載がありません。
もう消えた有給は帰ってこないのしょうか?また会社側は有給が
無くなることを知らせる義務等は無いのでしょうか?
よろしくお願い致します。
- 462 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/22(日) 11:54:24 ID:JGRQXemp
- >>461
同僚の指摘通り、発生から2年で時効消滅です。
法律は知らなかったでは済みません。
最低限の事は自分で調べておきましょう。
- 463 461 sage New! 2006/10/22(日) 11:57:05 ID:lFLE+evT
- >>462
上司や会社側は、有給が失効することを
知らせる義務のようなのは無いのでしょうか?
- 464 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/22(日) 12:04:51 ID:WFlanHn2
- >>463
ない
- 465 461 sage New! 2006/10/22(日) 12:13:10 ID:lFLE+evT
- 工場のラインの管理の仕事をしていてシフト制で2人一組で
仕事をします。
契約社員のため会社の規定で月に労働時間の上限があり、
有給もその範囲内で取得しなければならないのですが、
もう一人の方が体調の関係上あまり仕事ができずに
私が契約の労働時間上限ギリギリで出勤していて、ほとんど
有給を取る機会がありませんでした。こういう事情でも
ムリでしょうか?会社との交渉次第と言われれば、そこまでですが
泣き寝入りしたくないので・・・・
- 466 無責任な名無しさん New! 2006/10/22(日) 12:53:11 ID:2hcP/cvk
- >>453
ありがとうございます。
そいつがバイトの兄ちゃんかどうかわかりませんが、
とにかく解雇は間違い無いんです。
事実そいつに解雇された以降、番組のサイトに入れず、就労不可になりました。
そしてその後、幹部らしい人間になぜ私が解雇か聞いても『とにかくお客に対して悪い対応があったので』
と抽象的な回答しかありません。
お願いです、何か闘える方法が無いか再度ご教授よろしくお願いいたします。
例えば不当解雇で半年分の平均給与と慰謝料取れませんか…?
- 467 無責任な名無しさん New! 2006/10/22(日) 13:00:05 ID:oZJ+VTfL
- 「このことを他の人に喋らない」という契約は労働契約とは別個の民事上の契約とみれば
有効ではないだろうか。労働契約上の賠償額予定契約だったら違法だけど。
- 468 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/22(日) 13:08:37 ID:uPXf2JDS
- >>465
消滅時効なのでなんともならない。
- 469 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/22(日) 13:10:39 ID:JGRQXemp
- >>465
そこまでですね。
2年以上前はあきらめましょう。
ちなみに、労働時間の上限や他の方の体調については、使用者側の問題です。
あなたが、有給休暇取得に際して、阻害する要因ではないと思います。
有給休暇取得の申請をして、時季変更ではなく行使そのものを断られた時に、
権利行使の阻害があった事になります。
- 470 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/22(日) 13:17:22 ID:uPXf2JDS
- >>466
不特定多数の男性に会社の仕込みであることを秘匿して
多くの客にあらぬ期待を抱かせ金銭を搾取する仕事は]詐欺の共同正犯。
パンパンとかわらないような底辺が不当解雇だのなんだのと、見当違いも甚だしい。
ここで聞かずに弁護士のところへでもいって相談しろ。
PTSDにしてはえらく元気も良さそうだし、2chなんかで聞いてても
しょうがないだろ。お前みたいな奴よりパン助のほうがなんぼかマシ。
- 471 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/22(日) 14:59:30 ID:g1BQtHlF
- そもそも
テレクラのサクラやキャバクラ嬢が労働者であるか
疑わしい。淫売は淫売らしく夜の世界で相談してくれ。
- 472 無責任な名無しさん New! 2006/10/22(日) 15:08:05 ID:GODfatAR
- ツーショットの会社、訴えてみれば?
自分らの犯罪行為、法廷で自認せざるを得なくなるから
ヤバイと思って和解で金払ってくるかもよ。
- 473 田嶋陽子 New! 2006/10/22(日) 15:16:48 ID:V2wlmq0x
ノノノハヽ ∋ノノノハ∈ @ノハ@+
(( (0^〜^∩ (^▽^ ∩ (‘ д ‘ ∩ ))
⊂ 東京大丿 ⊂京都大 丿 ⊂東北大丿 ♪
+ ( ( ( ( ( ( ( ( ( ∧_∧ +
ノハヽヽ (_(_) (_(_) (_(_) /ハ)ヽヽ +
( ´__ `) ♪ ♪ (´ー ` ●)
( 独身女性 つ 差別をなくして明るい社会 ⊂九州大 )
) ) ) エリートうちらがはじめましょ ( ( (
(_(__) ♪ (__)_)
ノノノハヽヽ ∂/ハ)ヽ ノノノハヽ ♪
川^ v ^ 从 (〜^◇^) 川 ゚ ___ ^ ノ||
(名古屋大 つ、(大阪大 つ、(北海道大 つ、 +
) )ヽ_ノ ) )ヽ_ノ ) )ヽ_ノ +
(__) (__) (__)
- 474 田嶋陽子 New! 2006/10/22(日) 15:29:22 ID:V2wlmq0x
- 質問があります。社内の福利厚生に関する、俗に言う「社交費」に関すること
なのですが、わが女性組合では社内親睦の一環として社員一人当たり毎月4000円の自主供出を
お願いしております。
ところが、社内の総合職女性数名がこれを支払っていないことが先日偶然発覚いたしました。
過去3年にわたる無断受給の責任を取らせる方法はないでしょうか?
- 475 田嶋陽子 New! 2006/10/22(日) 15:33:48 ID:V2wlmq0x
- 発覚した折にそのことを当事者に問いただしたのですが、まったく反省するところが
無いばかりか、将来についても負担を拒否されてしまいました。
制裁を与えることはできないのでしょうか?正直困っています。
このままでは社内における女性組合の尊厳にも影響しかねません。
法的根拠を伴い、かつ我々のメンツを保つ手段を考えてください。
- 476 >>474>>475 New! 2006/10/22(日) 15:39:27 ID:V2wlmq0x
- 問題の福利厚生の自主負担についての使途なのですが、主に社内旅行補助や
社交行事補助やその備品などです。運営は主に女性組合の同志によって運営され
ています。
今回の件は特に対象が同性であったことにひときわ大きな衝撃を受けております。
今後このようなことが二度と起こらないように襟を正さなければならないと
痛感いたしております。
- 477 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/22(日) 15:46:42 ID:+y2oEPin
- >>474
質問の内容から一義的に労働法の問題となるものはない。
福利厚生費を自主的に収めているのであれば請求の
根拠さえない。以下この質問はこのスレで回答するのは
適当でない。やさしい法スレにでも。
- 478 >>474>>475 New! 2006/10/22(日) 15:49:01 ID:V2wlmq0x
- 件の女性なのですが、人数は8名。過去3年に渡り「一度も」払ってません。
月4000円×3年×8名=相当な損失です。
- 479 >>474>>475 New! 2006/10/22(日) 15:53:54 ID:V2wlmq0x
- >>477
>福利厚生費を自主的に収めているのであれば請求の根拠さえない
????意味がよく分かりません。事実としていえば多くの福利厚生に関わる
多くの社交活動が強制ですが・・・。
- 480 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/22(日) 15:54:59 ID:+y2oEPin
- >>478
その問題は労働法の問題ではなくて組合内部の問題。
ここでは扱わない。頭にくるのなら民事請求でも起こしたらいい。
直接に労働法が関わる問題ではないといっておく。
- 481 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/22(日) 15:56:36 ID:+y2oEPin
- 質問があります。社内の福利厚生に関する、俗に言う「社交費」に関すること
なのですが、わが女性組合では社内親睦の一環として社員一人当たり毎月4000円の自主供出を
お願いしております。
ところが、社内の総合職女性数名がこれを支払っていないことが先日偶然発覚いたしました。
過去3年にわたる無断受給の責任を取らせる方法はないでしょうか?
↑自主的にってかいてるけどな?
- 482 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/22(日) 16:01:29 ID:+y2oEPin
- 田島陽子さんは頭大丈夫ですか?
言ってることがいつも支離滅裂で理解できません。
電波なら最初からそういってくださいね。
そのつもりで対処しますから。
福利厚生のうち、お尋ねの組合内で徴収されている親睦費等は
法定ではありませんから、労働法は関係ありません。
ご自分で自主的にと書いておられますから、支払いは任意であると
しか意味をなしません。任意であるかぎり、請求根拠がありません。
その未払い者が旅行等に参加されておられても、労働法の問題では
なく、組合内部で解決されるべき問題にしかなりません。
- 483 >>474>>475 New! 2006/10/22(日) 16:10:53 ID:V2wlmq0x
- >任意であるかぎり、請求根拠がありません
「自主」的にさせている、という建前である以上、「行なわない」ことも「自主」的に
行なう、その法的根拠が有る。そういったすり抜けで近年多くの行事が姿を消されてしまいました。
最近のインテリ総合職がこういった論法をよく振りかざしますが、正直むかつきます。
分かりました。法的にできるだけの手段を使って徴収できる状況に持っていきます。
徹底的に戦います。
- 484 >>474>>475 New! 2006/10/22(日) 16:13:32 ID:V2wlmq0x
- 月4000円×12ヶ月×3年×8名=1,152,000円
どれだけの損害か分かろうものでしょう・・・。
- 485 >>474>>475 New! 2006/10/22(日) 16:15:19 ID:V2wlmq0x
- とにかく反省だけはしてほしい。そして1円でもいいから「誠意」を
見せて欲しいのです。
- 486 しょんぼり New! 2006/10/22(日) 16:27:35 ID:TQp4Qeaj
- ありがとうございます。労基に行ってきます。あとひとつの問題は営業妨害
にあたらないかなのですが、女の子への告げ口は営業妨害にあたりますか?
他の店だと給料倍でこんな店シフト減らしてやめたほうがいいと余計なこと
を書いてしまいました。でもその子は在籍しているので店の損失はないです。
また、自分の客への相談は?客が心配して俺が店長かオーナーに言ってやろう
かと言われて迷ってます。頼みたいのですが、もしそれで客にこの事件を
告げ口して営業妨害で訴えられたらどうしようと不安です。営業妨害になら
ないにはどうしたらいいですか?客にたいして給料未払いは不等と署名をいた
だくことも考えています。
あと警察と労基に行くと言ったら給料未払いから、給料から女の子へのつげ口
の件で罰金減給ひいたものを渡すと言われました。
これも納得できません。その場で作られた罰金なんて。水商売の罰金は8万とか
日給もしくは日給以上のものが多いです。これを防ぐにはどうしたらいいですか?
長々とまとまりなくすみません。がんばって戦います。
- 487 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/22(日) 17:09:14 ID:ZCnCpUTG
- >>450
不思議なことを書いている人が居るが無視しといて。
君の場合は年俸制なので、民法の627条3項にあたり、3ヶ月前に退職の申し入れをしないと
民法上は有効にならない。
但し、君の会社の雇用契約書には2ヶ月前と書いてあるので、そちらが有効になり、2ヶ月前
の退職届で問題ない。
むしろ、良心的な会社なんだが。
それさえ守れない君がどうかしている。
- 488 無責任な名無しさん New! 2006/10/22(日) 17:48:23 ID:8+HyuKon
- >>450の場合は退職日を2ヶ月後にして転職先入社日の12月1日から有給を使えばいい。
多分それだと有給消化させないために退職日を11月末日にされるだろうけど。
- 489 無責任な名無しさん New! 2006/10/22(日) 19:22:45 ID:pF4bG9Wz
- >>487
ありがとうございます。
確かにはたからみると理不尽、常識のない行動ですね
退職の背景ですが、転職板の"退職交渉で揉めています"という
スレに詳しく書いてます
>>488
12月1日から勤務する会社には
・厚生年金手帳
・雇用保険書
・昨年度、今年度の源泉票
を持参しなければならないので、その方法は完全には使えません
ですので最悪A社には勤務開始日をずらしてもらうのが
ベターでしょうか?自分の本音は新しいところで早く働きたい…
ではなく、早く今の仕事を辞めて開放されたい!の一言です
- 490 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/22(日) 19:28:13 ID:ZCnCpUTG
- >>489
>A社には勤務開始日をずらしてもらう
これが一番まともな対応。
- 491 無責任な名無しさん New! 2006/10/22(日) 19:43:08 ID:Ukwwc1tK
- 保険関係を調整するとか
- 492 無責任な名無しさん New! 2006/10/22(日) 21:32:44 ID:upPCIVp0
- >>486
自己中は消えろ!
読んでいて吐き気がする。
- 493 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/22(日) 22:28:06 ID:+y2oEPin
- それから、キャバ嬢とかテレクラ、ツーショットとかお水、風俗関係は
例え労働契約下にあってもそのスジが経営してるので労働法は
通用しませんから、お水や淫売はここに書き込み禁止。
- 494 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/22(日) 22:32:04 ID:+y2oEPin
- 次スレの点プレに入れときますね。
お水、風俗関係は○暴スレへw
- 495 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/22(日) 22:34:57 ID:4SEKB3UE
- 淫売も入れとけ
- 496 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 03:30:46 ID:VdPShdBb
- 法学質問スレより誘導されました。
入社が決まった会社から不当な契約を求められています。
住民基本台帳の提出や保証人の契約、罰則規定がある守秘義務契約書、家までの地図などなど。
これらの提出を義務付けるって、プライバシーの侵害やパワーハラスメントではないでしょうか?
そもそも、雇用とは信頼関係で成り立たせるもので、このような契約書で縛ることは違法だと思います。
どうにか、私の合法性を訴える方法はないでしょうか?
- 497 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 04:00:54 ID:jcvNY6Uf
- >>496
不当な契約ではない。
あなたが入社を辞退するか、従ってそれらを提出するかの二択。
- 498 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 04:03:44 ID:VdPShdBb
- >>497
求められているのは入社後なのです。
入社前にはそのようなものが必要になる説明を受けていません。
このことを伝えても、世の中の常識的に他社でも行っているとの一点張りです。
私も過去に何社か働きましたが、このようなものを提出した覚えはありません。
- 499 しょんぼり New! 2006/10/23(月) 05:40:45 ID:iFnRJm9Z
- 445です。ずっと男性従業員からいじめを受けてきました。私がレギュラーな
ので私を早上げして自分達の給料を確保するためです。それまでオーナーから
は気にいられてきたのですが、今回の件ではそっぽ向かれました。オーナーと
は連絡がとれない状況です。喧嘩を売られたのはちょうど給料日前でした。
意図的なものを感じます。私が客を呼べないならしかられても仕方ないのです
がその日もそれまでもコンスタントに客はよべてました。まじめに勤めていた
態度もオーナーはほめてくださったばかりでしたのに店長の味方で心外でした。
オーナーと話すきっかけをお客さんが持とうとしてくれてますが、また何か
営業妨害などと言われると思うと何も行動できません。店長は自分に自信のないコンプレックス
の塊で精神的に病んだ方で常連様からも評判悪いです。また店をつぶすと噂
されています。単に自分の権力を誇示したがってた風にしか思えません。
お客様に話し合いの場を持っていただくことをすすめても営業妨害になりません
でしょうか?お答えをお願いします。
水商売と馬鹿にされてますが、私は昼職もやっていますし、学歴もあります。
色恋枕営業は一切しておりません。
今まで女の子も泣き寝入りして未払いのパターンだったそうです。
なので自分で前例を作りたいのです。次来る子が働きやすい、もらえるものは
きちんともらえる環境を作ってやめたいです。
- 500 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 06:51:18 ID:qHMNFCAL
- >>499
学歴があるなら、客を頼ったり、回りくどいやり方せずに、
さっさと、裁判所に未払賃金の支払い請求でも起こせば良いのでは。
下手に、右往左往すると、動くと事態を悪化させるよ。
仕事が仕事なので、間に入って貰うのは、行政機関や弁護士くらいにしておきな。
- 501 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 08:35:45 ID:ZzzbRG4Y
- >>499
君は飲食店で働いている人達に失礼だとは思わないのか?
自分が学歴があって昼も働いているなら、偉いのか?
色恋、枕営業のどこが悪い。夜の仕事を馬鹿にしてるから
そのような発言ができるんだろう。
自分は周りの人間と違うんだと思ってるから私憤だらけの
仕事しかできない。昼間の仕事があるのならそれに専念して
おけばよいものを、昼も夜も働かないければならないくせに
プライドだけは人一倍なんだね。
君がやってることは淫売以下、最低。
- 502 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 08:50:45 ID:Aqw0hOYu
- 学歴もあって昼も働いてる人が2chで労働相談ですか?
しかも私憤だらけで地雷女にしかみえませんが( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 503 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 10:36:28 ID:7OsQzxD5
- 2年ほど前に売上金を小額なのですが横領した店員が居り、
その際は自分から正直に申告してきたので、全額返済させた上で
警察には通報せず勤務を続けることを許しました。
しかし最近になりこの店員が退職を申し出てきたのです。
人手不足なので今退職させることは認められないので考え直すよう諭したのですが、
店員はあくまで己の都合を押し通して退職するつもりでいるようですので、
こちらの指示に従わないのであればこの際2年前の横領事件を持ち出し、懲戒解雇処分にしようと思うのですが、
特に問題はありますでしょうか。
- 504 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 10:48:58 ID:deMUSATH
- >>503
一事不再理原則で調べてみてください。2年前の横領についての処分はできません。
当然、横領を奇貨としていかなる退職引止めも不可能です。
懲戒解雇は無効ですし、使用者側の主張には合理性は見当たりません。
不当に退職引止めをおこなったり、過去の横領事件を持ち出すことは脅迫にあたります。
- 505 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 11:43:09 ID:7OsQzxD5
- 脅迫だなんてそんな。
店員のしたことはれっきとした犯罪行為ですよ。
それを理由に懲戒解雇することに何の問題があると言うのですか。
- 506 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 12:03:06 ID:Aqw0hOYu
- >>505
2年前に金額が小額で本人が申告、全額返済ずみ。
警察に通報せずにそのまま勤続を続けることを許した
と自分で書いている。一時不再理で調べましたか?
すでに済んでいる事犯を持ち出して再度の処分はでき
ません。また全開の件を理由に退職の自由を奪うことは
脅迫にしかなりません。気が済まないなら警察にいって
笑われてきてください。あなたのいうことを誰も聞いては
くれませんよ。
- 507 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 12:11:26 ID:7OsQzxD5
- 正面で当時の処分を明確にしたものは残しておりませんので、
法的にまだ未処分と言う扱いになるのではないですか?
ならば今回正式に処分を下すという扱いにすれば問題は無いと思うのですがね。
- 508 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 12:19:03 ID:Aqw0hOYu
- >>507
ご自由に。
2年もの間弁済の済んでいる
横領を放置していたことの合理的な
説明ができるのであればご自由にどうぞ。
社会通念上は横領した従業員を2ヵ年に渡り
処分をしないことはありえません。
勤続をすることを許すと自身で書いてありますが?
まあ、横領の公訴時効は5年ですから警察に
被害届をだして笑われてきたらどうですか。
被害届をだしたところで、従業員の退職の自由に
関係ありませんから。気の済むまでどうぞ。
- 509 無責任な名無しさん New! 2006/10/23(月) 12:27:51 ID:OWicBsx0
- こちらに誘導され来ました。
詳しい方に聞いてみるのが一番だと思い質問します
例えば会社の上司と口論になり、転勤や解雇などあった場合は口論が理由で、そのような事になっても我慢するしかないのでしょうか?
- 510 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 12:30:17 ID:7OsQzxD5
- 退職ではなく懲戒解雇にすると言っているではないですか。
横領で会社に損害を与え、また今回人員不足を引き起こし会社にダメージを与え、
また上長の指示に従わないのだから、正当な解雇理由でしょうが。
- 511 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 12:50:24 ID:233rxuin
- >>509
その上司に、人事権があるかどうかが分からない。
口論の内容が、業務に関連する内容なのかどうかが分からない。
実際の処分(解雇や転勤)の程度が分からない。
どこから誘導されてきたか知らないが、情報不足のため、なんとも答えようがないんですが・・・。
- 512 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 13:03:11 ID:Aqw0hOYu
- >>510
解雇には法律で定められてた理由書が必要です。
その理由欄に解雇理由の明記が求められていますが
2年前の横領を理由として解雇は懲戒事由が存在しない
ために懲戒解雇できないといっているのですが、法律で
決まっていることを理解できないのは、従業員や回答者の
責任でなくてほかならぬあなた自身の責任であるといっている
のです。退職で無くて懲戒解雇にするといったり、また上長の
支持に従わず、人員不足を引き起こし会社にダメージを与え
というのは退職にともないう人員不足のことだと思われますが
懲戒解雇しても人員不足は生じることと思われます。
自分の主張が支離滅裂なのがわかっていますか?
- 513 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 13:04:24 ID:233rxuin
- >>510
>横領で会社に損害を与え、
その件は2年前に、決着している。
>また今回人員不足を引き起こし会社にダメージを与え、
それは、単なる会社側の労務管理の失敗。
>また上長の指示に従わないのだから、従う義務はない。
- 514 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 13:06:41 ID:flaVAa75
- バカ社長は自分で一事不再理って調べ見ろよ。
- 515 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 13:46:26 ID:HnspDTMX
- おまいら、一応わかってるとは思うがID:7OsQzxD5は
辞める従業員を懲戒解雇したいというねたで釣りに来る
いつものきちがいですよ。
- 516 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 13:53:25 ID:flaVAa75
- >>515
そうだったのかw
うかつだった教えてくれてありがとう。
- 517 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 13:59:20 ID:flaVAa75
- 島田陽子も電波注意
- 518 無責任な名無しさん New! 2006/10/23(月) 14:03:00 ID:OWicBsx0
- 511
すいません。
いや口論の内容は自分の考えを少し述べたまでです。
確かに言葉が悪かったのはあります。
ただ転勤はないかと。
もちろん反論しました。
それなら辞めればと言われてしまった訳です
- 519 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 14:06:59 ID:Aqw0hOYu
- 田嶋陽子だねw
- 520 無責任な名無しさん New! 2006/10/23(月) 14:20:54 ID:4a/2BVbx
- 20日払いの給料がまだ入らないぜ〜
- 521 無責任な名無しさん New! 2006/10/23(月) 14:32:07 ID:OWicBsx0
- ちなみに人事権はあります
あと転勤はよくある話なんですが、自分も一応一般社員ではなく人の上には立つ立場です
- 522 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 15:27:02 ID:DKgQIb8t
- >>521
異動、配置転換が通常の範囲なのか、特段の恣意的な運用を
されて、懲罰的に異動を命じられたのかを客観的にを立証するの
が求められる。立証には社内の証言が不可欠でも、証言をしてくれ
る者が少ないと思われる。ハードルは高いね。
- 523 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 15:52:43 ID:GhB8JIsW
- >>517
白い巨塔の東先生の娘?
- 524 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 15:58:43 ID:Aqw0hOYu
- (´,_ゝ`)プッ
- 525 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 16:49:48 ID:jcvNY6Uf
- >>498
未提出で辞めなさい。
- 526 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 18:33:50 ID:/L4ws/3/
- "( ´,_ゝ`)プ
- 527 無責任な名無しさん New! 2006/10/23(月) 19:22:22 ID:OWicBsx0
- 522
意見ありがとう。
とても勉強になります
しかし負けたくないので頑張ります
- 528 無責任な名無しさん New! 2006/10/23(月) 22:14:11 ID:C67uUEUe
- お願いします。
委託でポスティングのバイトをしてたのですが
自分の配布するエリア外に配布してしまい、
それが他の配布員のエリアだったらしく会社にバレてしまいました。
規則では担当エリア外に配布してしまった場合は会社に連絡するか
自分で抜き取るとの事でしたが面倒でやりませんでした。
また規則では担当エリア外に配布した場合、
未払い分の委託料は差し止めするとあります。
委託料は我慢できますが、心配なのは損害賠償です。
配布物を捨てた訳ではないので規則には書いてはいないのですが
損害賠償させられるでしょうか?お願いします。
- 529 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 22:26:55 ID:jcvNY6Uf
- >>528
スレ違い。
労働法の問題ではない。
- 530 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 22:27:44 ID:swMQkrJL
- >>528
委託契約には労働法の適用はありませんので
スレ違いです。
- 531 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 22:51:21 ID:DcWuSCJ9
- >>528
ふつうに考えて、未払い委託料以上の損害が生じているとは思えない。
損害賠償させる方から考えても、未払い委託料との相殺なら簡単だけど、
それ以上とろうとすると相手が自主的に払わなければ、裁判して強制執行
する必要があり、最低でも50万以上じゃないともとがとれない。
だから、全く気にする必要なし。請求されても否認だけしとけばいいだろう。
- 532 無責任な名無しさん New! 2006/10/23(月) 23:44:40 ID:UkyclFZ9
- ハローワークで見つけた一般事務の仕事を
今年6月からパートとして始め、9月より正社員となりました。
正社員になる際、社長以下従業員は私のみで、業績も今ひとつなこともあり、
社会保険加入は保留とし、私の自費負担となる保険料等は賞与月(6月
と12月)に同額程度に支払うという労働条件(来年8月まで有効)で
合意し、書面にしたものにサインをしました。
ところが今月になり社長から、「今準備しているプロジェクトにどうしても
必要な人間がいるので雇いたいが、今の会社の経営状況では2人の社員を
抱えることができないので来月で辞めてほしい」と言われました。
社長は契約に違反しているのは承知で申し訳ない、とも言っていますが、
来月分の給与のみ支払って終わりにするつもりのようです。
このケースは何らかの形で法に違反しているでしょうか?
私は全く納得できないので、残りの契約期間の給与の支払いも求めたい
のですが・・・
- 533 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 23:53:46 ID:jcvNY6Uf
- >>532
それは、法律通りの辞めさせ方。
- 534 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/23(月) 23:57:00 ID:DcWuSCJ9
- >>532
期間の定めのある契約書があるのなら、クビにされたことで失った利益は請求できる。
ただし、これは労基法違反の問題ではなく単なる民事なので裁判するしかない。
- 535 528 New! 2006/10/24(火) 00:50:29 ID:gAJyhBlo
- >>529-530 すいません。どのスレがいいですか?
>>531 ありがとうございます。
- 536 しょんぼり New! 2006/10/24(火) 01:53:32 ID:LHds6D3u
- 君は飲食店で働いている人達に失礼だとは思わないのか?
=思いません。論点ずれてる頭悪いね
自分が学歴があって昼も働いているなら、偉いのか?
=そんなこと一言も書いてない
色恋、枕営業のどこが悪い。夜の仕事を馬鹿にしてるから
そのような発言ができるんだろう。
=してません。私はやらないだけ。人は人
自分は周りの人間と違うんだと思ってるから私憤だらけの
仕事しかできない。
=そんなこと思ってません。貴方私の仕事見たことあるんですかぁ。笑
昼間の仕事があるのならそれに専念して
おけばよいものを、=余計なお世話だ
昼も夜も働かないければならないくせに
=別に働かなければならない状況じゃありませんが、何か?
プライドだけは人一倍なんだね。
=お前のほうがプライドおかしいよ
君がやってることは淫売以下、最低。
=あっそ何の根拠もないね。じゃあお前も
淫倍売以下ってことでしょ?
↑しつこいよこの人同じことばっか書いてるし暇人だね
- 537 無責任な名無しさん New! 2006/10/24(火) 03:04:27 ID:R+L4QfJi
- 上のレスで、委託契約は労働法が適用されないとありましたが、
普通にアルバイトって、委託契約のカテゴリーに入りませんか?
それともアルバイトでもちゃんと労働法適用されますか?
初歩的ですみませんが教えてください、よろしくお願いします。
- 538 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 04:40:49 ID:Qbb4zQXV
- 委託とかでぐぐれば労働と委託請負の違いみたいな解説ページがいくらでも見付かるから
詳しい解説はそれを見てもらうとして普通にアルバイトは労働契約ですよ。
労働関係法規の適用が当然あります。
- 539 無責任な名無しさん New! 2006/10/24(火) 06:48:33 ID:R+L4QfJi
- ありがとうございます。
じゃあたとえアルバイトでも、正当な理由もなく
突然解雇とかはできないですよね?
もしされたら裁判起こせますよね?たとえアルバイトでも…。
- 540 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 08:24:07 ID:jFhiQHkS
- >>539
>もしされたら裁判起こせますよね?
なんで、すぐ極論に走りたがるのかねぇ?。
どこぞのTV番組の影響だろうか?。
仮に解雇が不当だったとしても、問題解決(復職)のためには、当事者間で話し合うことがまず第一で、話し合えば解決することが少なくないし、
解雇やむなしとなった場合でも、解雇条件面等でお互い譲歩できる落としどころを探ることも可能。
裁判云々という言葉で、相手を威嚇しようって事だろうけど、交渉時にそんなことを言い出したら、まとまるものもまとまらなくなるんだけどねぇ・・・。
と、
日々相談を受けながら思う、労働相談員でした。
ま、裁判起こすのは自由だけど。
- 541 無責任な名無しさん New! 2006/10/24(火) 08:37:14 ID:R+L4QfJi
- 先生、どこで相談員されてるんですか?
もし差し支えなかったら教えてください、お願いします。
- 542 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 08:53:10 ID:eMRj6k/A
- >>541
その相談員は自称自治体の相談員だったらしい、暇人で
労働法の回答しないで自分の思い込みを書くだけのボケ
ジジイなのでこのスレでは誰も相手にしていないよ。
自分でも書いてるでしょ?日々思うだけとか・・・・・
ボケてきてるからさw
- 543 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 09:21:41 ID:TCRUBHHk
- 裁判に訴えるくらいでないと
使用者は労働法を舐めてる
といった見方ができない
自称相談員。
- 544 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 09:33:12 ID:TCRUBHHk
- 質問者の疑問に答えることなく、持論を押し付けるだけの
自称相談員。こういうボケジジイのいるところで労働相談を
うける労働者は哀れというしかない。
- 545 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 11:07:59 ID:oC1hJcAm
- ID:jFhiQHkSはボケてて改行もできないらしいw
- 546 無責任な名無しさん New! 2006/10/24(火) 11:31:12 ID:R+L4QfJi
- みなさんありがとうございます!
やっぱりバイトの不当解雇、内容証明送付の上本人訴訟いたします!
- 547 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 13:04:07 ID:BFOom//1
- 公務員と見込まれたとたんに標的にされる自称公務員。
まあ、公務員に労基法の適用がないとか言い出したくせに、
なんらまともな反論ひとつ出来ない、いつもの奴だろうからなぁ。(笑)
- 548 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 14:06:27 ID:CuiyRx7t
- 社会保険庁に提出する書類を偽造するとどうなりますか?
たとえば、労災用紙に労働者が被った災害の時間帯をずらしたり、内容を変更すると
いったことが認められるのでしょうか?
- 549 無責任な名無しさん New! 2006/10/24(火) 14:13:26 ID:G2xNxFjD
- 恥ずかしい話なんですけど、聞いてくれませんか?
実は先週火曜日から始めたバイトを職場の環境が殺伐としているという理由で
やめたくて今日会社に電話し辞める旨を伝えました。
そしたら明日また電話くれと言われたので明日まで待機してる
状況なのですが、給料がまだ来てないんです。
給料は週払いで、月曜〜日曜締めの翌週火曜払いと
なっているのですが、給料がまだなんです。
付け加えると昨日無断欠勤で休んでしまいました。
私が不利な立場のは分かっていますがお金がなくなんとか払ってもらいたいと
思ってるんです。こういった場合、会社側に給料の支払いを請求できるのですか?
本当に困ってるんです…所持金も残りわずかで…
だれか助言をいただけませんか?
- 550 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 14:30:57 ID:c5mr3tv5
- >>548
社会保険庁に書類出したことないな。
社会保険事務所ならいつも出してる。
>549
ちっとも恥ずかしくないよ。
働いた分はもらえるのが建前。
- 551 無責任な名無しさん New! 2006/10/24(火) 14:38:42 ID:G2xNxFjD
- >>550さん
では会社側に物言いをすれば支払い義務はあるという事でしょうか?
ちなみに面接の際、無断退職した場合は給料が出ないと言われました。
なので電話口で退職の旨を話したんです。
あと無断欠勤の場合は罰金があるんです。明日電話くれと言われたのは
会社側がいくらかでも給料を出し渋るという意図が見えてきてなりません。
- 552 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 14:47:12 ID:aTn4OOjD
- >>551
>>無断退職した場合は給料が出ないと言われました。
このような文言は無効だから関係ない。
前後の経緯を監督署へ出向いて申告しておくといい。
罰金の内容がわからないが、それもあやしいね。
無断欠勤は、ほめられないがバイトの欠勤くらいで
損害賠償とか大人気ないから大丈夫。
- 553 無責任な名無しさん New! 2006/10/24(火) 15:17:42 ID:G2xNxFjD
- >>552さん
ありがとうございます。先程労働基準局に電話して
今回の件を伝えたところ給料の支払い義務は会社側にあると言われました。
立場的に弱いのはわかるけど自分が働いた分の給料は
しっかり払ってもらう権利が自分にはあると言われ
少し安心しました。これから電話します。
- 554 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 15:31:13 ID:5sJU0wdJ
- すいません。僕も相談して良いですか・・・
以前、派遣の仕事で
とある派遣会社から仕事をいただいていて仕事をし
給料はその時に問題なく払ってもらって仕事は無事終了したんですが
実は、その翌月間違って同じ金額が僕の口座に再び振り込まれていたんです(この分は働いていない)
僕は、そのことに気づかず最近までいたんですが
先日、その派遣会社から電話があって「多く振り込んでしまったので返して欲しい」との連絡がありました
50万一括か、25万の2回払いでと言われたのですが
急にそんな金を用意できるわけもなくて困っています
どうしたものでしょう?
- 555 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 17:28:28 ID:Qbb4zQXV
- >>554
50万円もの金に気付かず使ってしまったというのも信じられんが。
まあとにかく50万円を返す必要はあるので
10万円ずつ5回払いとか可能な返済方法を話し合うしかないでしょう。
- 556 無責任な名無しさん New! 2006/10/24(火) 18:02:56 ID:TDijanHu
- このスレでよいのかわかりませんが質問致します
バイト先(クラブの仕事)に中国人がいて、就学ビザはあるが就労ビザはない子が働いています
バイト先の摘発あった場合、被害にあいたくないので辞めたいのですが、正当な理由になりますか?
- 557 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 18:52:56 ID:XjpeTRJv
- >>554
故意でも過失でも人の金50万つかったのは事実だから
払えよ。不当利得なんだからさ。過払い金は返済が原則。
それから急にいわれても困るくらいの貧乏人が50万振り込まれて
気付かないわけないって誰でも思うよな。
まあ、分割にはしてもらえるから交渉しろよ。
- 558 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 18:54:36 ID:9BOZdv6S
- >>556
あなたが辞めるんでしょ?
で、理由が、「違法行為を黙認したくない。」って事でしょ?
何の問題もないよ。
- 559 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 18:58:17 ID:9BOZdv6S
- >>554
まあ、君のやった事は窃盗又は詐欺なんだから、サラ金から金を借りてでもすぐに返す必要が
あるのは当然。
返せば穏便に済ましてくれるって話なんだろうから。
- 560 無責任な名無しさん New! 2006/10/24(火) 19:21:09 ID:TDijanHu
- >>558
回答ありがとうございます。
急に辞めると(1ヵ月前に言わないと)罰金なので、ママに話つけてきます。
- 561 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 19:27:11 ID:XjpeTRJv
- >>559
不当利得は詐欺や窃盗とは違うよ
馬鹿の癖にいい加減なこと書くなよ
- 562 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 19:53:16 ID:9BOZdv6S
- >>561
こんな有名な話も知らないのか。
判例は下に上げておく。
判例では詐欺罪に問われているが、窓口で行員を騙していれば詐欺、ATMコーナーで引き落と
していれば窃盗罪に問われる。
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=02&hanreiNo=25194&hanreiKbn=01
- 563 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 20:04:09 ID:XjpeTRJv
- >>562
バカはいいから帰れそんな与太はよそでやれよ
なにが判例だよ笑わせんな
それは判例じゃなくてデタラメというんだよ。
過払い金に詐欺だとかもっとましなこと思いつかないのかなこのバカ
- 564 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 20:10:10 ID:iVo1s1dN
- 一生懸命ネットで検索して自分にちょっとでも有利な判例をさがしてたんだよなこのおっさん
まあ刑法の詐欺罪の構成要件と自分が例示した判例の比較さえできないレベルだからなw
はいお疲れさんでした。ここは労働法のスレッドなのでこの話はおわります。
- 565 無責任な名無しさん New! 2006/10/24(火) 20:27:50 ID:kQYTEzBp
- >>554
ゴネろ。マジで
- 566 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 20:32:32 ID:XjpeTRJv
- まあ、分割には応じてもらえるだろうな。
窃盗や詐欺でなければねwwwwww
- 567 無責任な名無しさん New! 2006/10/24(火) 20:35:08 ID:LB98fxNY
- 当方先日まで派遣ではたらいていました。(先日退社)
金銭的なトラブルですが、勤務時有給を申請していたのですが、派遣元から「ない」と言われ当時なっとくしていました(申請時はつい最近)
しかし退職後 調べてみると労働法で有給が存在し、請求権が発生しているのがわかり 現在請求していますが。メールでのやり取りで
1 現在その派遣元をやめていること 2現在どこかで勤務していること の確認をされましたが。普通に請求できますよね?
有給にかんしては当時 確かに申請したものの却下されてしまったものです。(勤務票には有給申請を記載。)
- 568 無責任な名無しさん New! 2006/10/24(火) 20:38:18 ID:K/T5vX8L
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160790803/
- 569 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 20:38:22 ID:9BOZdv6S
- >>567
退職した時点で、有給は消滅してるんだが。
何を請求しようとしている?
- 570 554 sage New! 2006/10/24(火) 20:55:47 ID:5sJU0wdJ
- レスくれた人たちありがとう
もちろん返すつもりはあります。
返しますとは先方にも伝えてあるんだけど
ただ、一括ってのはしんどいなと・・・
ウチ、今回はたまたま派遣って形だったけど、普段はフリーランスで
入金もまちまちで、月によっては0だったり100万位あったり入金日もバラバラで
基本的には、自分の口座に幾ら残ってるかとかあんま気にしてないんです
で、今ちょうど収入無い月が2~3ヶ月続くんで今50万払うのは正直辛い
- 571 無責任な名無しさん New! 2006/10/24(火) 20:56:15 ID:mNKFnba7
- _、―-、/└ ''Z__ おまえらはベンツや豪邸を見て欲しいと思っても
_.ニ‐ `ゝ 真っ直ぐ自分の「もの」にしようと考えられない…
フ ヽ ハナっからあきらめて…あげく…
7 /|ハ/^)ノヽ八ト、 ! ケチな悪戯をして回る
7イー ,,_ー---‐_,,. -ヽ | 今回の祭りだってそうだ
」ニ::-_'l___l''__-=二.| r-、 | オレは募金ビジネスで1億2億入ると言ってるのに
.|::::::....,ゝー|:::::::::::::...||コ | | おまえらはそっちには関心を示さない…
`iー‐| _`ー―‐' | ト.| | ト、 負け癖が染み付いてる証拠
| /L - ' ー-、 V,,ン | \_ この祭りはそんなおまえらの負け癖を
/| ⊂ニニ⊃ | ∧ | \ `ー 、_ 一掃するいいチャンスだ
_ -‐/ | ≡ / ヽ.| | ̄`―、 さあやれっウスノロども…!
.-‐/ └┼┴┴┴ ′ /l| | 募金ビジネスで大金を掴め…!
/ /l|\ / |:| | 人生を変えろっ…!
【死ぬ死ぬ詐欺情報連絡先】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161685562/
http://news.80.kg/index.php?%BB%E0%A4%CC%BB%E0%A4%CC%BA%BE%B5%BD
http://sinu-sinu.info/
http://www18.atwiki.jp/sinusinu/
- 572 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 21:03:11 ID:XjpeTRJv
- >>569
バカは消えとけ。
お前のようなバカのいうこと誰も聞かないって。
- 573 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 21:06:30 ID:N1Lc1DYR
- >>562
そんなのが成り立ったら社内規約に「刑事事件を起こしたら懲戒免職」という条項を
作っておいて、気に入らない社員がいたら給料を多く振り込んで詐欺罪に持って行けば
いくらでも懲戒解雇できるよな。
判例がどうのこうの言う以前に人としての常識を欠いていて>>562が哀れ
- 574 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 21:08:08 ID:XjpeTRJv
- >>573
そのバカが569でもえらそうに回答してるんだよ。
誰かが相手にしてくれるとでも思っているらしい。
- 575 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 21:23:46 ID:43+LK0bI
- 法律のことが良くわからないので質問させてください。
私の家族が零細企業の取締役をやっています。
突然、社長(代表取締役)から20%の減俸を告げられました。
何か、ミスをしたわけでもなく会社の経営も健全です。
翌日支払い分の給料から、減らされるそうです。
すぐに、文書にて辞任を申し出たのですが認められませんでした。
退職金が退職時の給与を基準に決められるため、
退職金までカットされてしまいます。
こんなことが法律的に許されるのでしょうか?
また、取締役は労働法適用外でしたらどこで質問すればよろしいでしょうか。
- 576 無責任な名無しさん New! 2006/10/24(火) 21:50:49 ID:kQYTEzBp
- >>570
だからゴネろっての。落ち度は明らかに相手、アンタは事実の通り「気づかなかった」。事実なんだろ?
分割もいいが、満額払うのは正直者というより、お人よし。
もともとなかった金、時間を延ばし延ばせば絶対折れる。半額でいいだろ
- 577 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 22:02:37 ID:XjpeTRJv
- >>576
不当利得は返還が原則。デタラメはよそでやれ。
- 578 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 22:09:19 ID:ogmgoTuO
- >>577
使ってしまって残ってなかったら返さなくていいとかいうのなかった?
- 579 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 22:10:49 ID:XjpeTRJv
- バカばっかりなので寝るかな。
ここは法律のスレッドなんだよ。
- 580 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 22:30:30 ID:ogmgoTuO
- >>573
身に覚えのない入金があったら、引き出して使う前に確認するというのは常識ではないの?
- 581 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 23:32:49 ID:9BOZdv6S
- >>575
弁護士会の法律相談へ。
>>587
民法703条にこうある。
「その利益の存する限度において、これを返還する義務を負う。」
なので、もし、不当利得で構成するのであれば、576の言うのもあながち間違いではなくなる。
そもそも、不当利得って言い出したID:XjpeTRJvが、条文も知らずにゆってるだけかと。
- 582 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 23:39:11 ID:TLjySJcS
- >>575
取締役は、会社との関係において委任契約関係。
契約期間(任期)中は、正当な理由がない限り、合意なしに減額はできない。
>>578
善意の不当利得者は、利益の残る限度で返還義務を負うけれど、
単に生活費に使った、ということでは、利得がなくとも生活費は使うものだから、利得分は残っている、と判断される。
- 583 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/24(火) 23:44:50 ID:g4lgvR2M
- 善意なら現存利益でイイんじゃねーの?
- 584 567 New! 2006/10/24(火) 23:55:31 ID:LB98fxNY
- いや、当時正当な権利として請求したも分に関して。あるはずだからくれ。と請求したもの(事実過去支払われたもの)
相手があるはずの有給をしはらはなかった。後で後で調べて、何だあったんじゃないか。それに俺はちゃんと請求したぞ。ということ。
請求してから期間があって俺も一度昨年同様有給分の支払いを請求してた。それをずるずるひきのばしてなんだかんだで
しはらわなかったということ。なんですが・
- 585 567 New! 2006/10/24(火) 23:59:10 ID:LB98fxNY
- ああ、わかりづらい文ですみません。 有給申請したのに、あいてが「ない」とだだこねてしはらわなかったものに関して、あるんだから支払ってください。ということです。
(書面上での請求はした)
- 586 無責任な名無しさん New! 2006/10/24(火) 23:59:56 ID:344LlHqF
- ガーラ
- 587 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 00:00:14 ID:9BOZdv6S
- >>585
だから、もう辞めた人間に、どうやって休暇を与えるの?
元の会社には行ってないんだから、毎日が休暇と同じじゃん。って事なんだが。
- 588 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 00:07:00 ID:sBCl0ixR
- >>584
有給休暇って、労働者が休暇として申請するもの。
本来はお金に換算できるものではないんですよ。(時々買取が行われることもあるけれどあくまで会社との合意)
- 589 589 New! 2006/10/25(水) 00:21:13 ID:bM0Pklr/
- 30歳のサラリーマンです。
本日夜、たった今さっきのことですが、上司から来月末で辞めてくれと
言われました。今月末までに「退職願」を出すようにと。
・成績も上げられなかったし、上司とも上手く行かなかった、部下が不祥事を起こした
など、もちろん言われてしかたない面もあります。
・正直そろそろ辞めたいと思っていたので、辞めることも構いません
(1)この場合、「退職願」を出して、「自己都合」で退職して良いのでしょうか?
(2)あくまでごねて、解雇してくれと開き直るべきでしょうか?
自己理由退職の場合、離職票が「自己都合」となることくらいで、
できれば「会社都合」で早めに失業保険をもらいたいというこの1点だけです。
よろしくお願いします。
- 590 無責任な名無しさん New! 2006/10/25(水) 00:40:55 ID:VOesUsHV
- >>589
絶対書くな!!
30歳で部下持ちなら五年はいただろ? スレ違いかもしらんが、
失業保険の支給期間が変わってくるぞ。90日と180日の違いはでかい。
- 591 無責任な名無しさん New! 2006/10/25(水) 00:45:18 ID:+JkZHBSO
- オレは会社都合+1カ月分の給与(1ヶ月前通告なし)で和解、退職したが・・
- 592 590 New! 2006/10/25(水) 00:51:50 ID:VOesUsHV
- >>589
まぁどーしても保険がすぐ欲しいのに会社とおりあえないなら……
「特定受給資格者」でぐぐってくれ
- 593 無責任な名無しさん New! 2006/10/25(水) 00:56:07 ID:+JkZHBSO
- 横レスすまん、その場合の離職票ってどうなんの?
- 594 589 New! 2006/10/25(水) 01:09:34 ID:bM0Pklr/
- 回答、ありがとうございます。
・「退職届」を書くから、「会社都合」にして欲しいと要求するのは
まずいですか?
辞めるには解雇通知をもらうor退職届を書くしか方法はないのでしょうか?
雰囲気からは解雇にはしたくないようでした。
別に、私自身としては、解雇自体を争うつもりはありません。
最近は辞めたくて仕方なかったですし・・・。
- 595 590 New! 2006/10/25(水) 01:20:35 ID:VOesUsHV
- ……退職届(辞表)の類を出してしまうと、会社側はそれを根拠に
自己都合にするだけ。解雇かますと、助成金とか出にくくなるから、
会社側としちゃそれは避けたい。あとは調べて。おやすみ
つttp://homepage3.nifty.com/54321/jikotsugou.html
- 596 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 04:37:40 ID:EYGt0MXK
- >>570
>僕は、そのことに気づかず最近までいたんですが
これが本当で、浪費したのであれば払う必要はない。
しかし、その証明責任はあなたにあるので、現実的には払わざるを得ないだろう。
交渉して少しでもまけてもらえるといいのだが。
>>584
請求したのであれば当然に通常は平均賃金相当額がもらえます。
その日は仕事をした扱いになるわけですから、休暇としてではなく
賃金としてもらえるのは当然のことです。
しかし、請求した証拠が自分の手元に残っていないとすると・・・
会社の善意に期待するしかないのかも。
>>594
確か離職票に会社の記載した退職理由に納得がいかない場合は
離職者が記載することのできる欄があるはずなので、
最悪の場合、そこで主張することもできる。
- 597 無責任な名無しさん New! 2006/10/25(水) 04:50:52 ID:q15j5CYx
- すいません 質問させてください。
とある店の店長をまかされて、多数の従業員を雇っているのですが
本社の方から「人件費削減の為に11月から従業員の収入を抑えに
いけ、社会保険を希望していた物は却下しろ」と命令をくだされま
した。自分も雇われの身なので会社命令には逆らえないのですがと
ても悔しいです。
ですが、10月24日に下された命令なのに11月から施行するの
はあまりにも酷だと思うのです。
・社会保険に入れます。と言われて働いていた人に社会保険加入の
件は無りだという告知
・人件費削減の為に働く日数が減少しますとの告知
これはせめて一ヶ月ぐらい前にしてあげてもよかったのでは?と思う
のです。従業員があまりにも可哀想すぎます。
自分はクビを覚悟で本社に噛み付いてやろうと思っています。
法的になにか会社に訴えられる方法はないでしょうか?
- 598 575 sage New! 2006/10/25(水) 06:28:05 ID:Wz8b2H1p
- 回答ありがとうございます。
相談してきます
- 599 576 New! 2006/10/25(水) 08:56:46 ID:DrQ+Yncg
- >>577
デタラメ?相手があるのにデタラメとは、デタラメ言うのはやめてほしいなぁ。本人の身になって言ってやってるのに。
うまく和解できればそれでいいじゃん。法を盾にするなら、こっちも民事でやりあうくらいの「ハッタリ」はあってもいい。
- 600 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 09:30:04 ID:5zCbOVvW
- >>599
お前の主張には法的根拠がない。
これでいいか?
- 601 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 09:35:45 ID:Dmt0Ihjh
- なんら、法的根拠のないはったりをデタラメという
これでいいか?
- 602 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 09:43:10 ID:I8fQeVgq
- >>596
浪費したから、知らなかったから過払い金を返還しなくていいというのは
どのような法理なの?そんな話ははじめて聞いたので不当利得を返還しなくて
いい理由をおしえてほしい。
雇用関係が消滅した後に休暇が認められなかった期日に遡及して
平均賃金が支払われなければならない法的根拠を書いて欲しい。
大変珍しい見解なので期待している。
離職票に離職者が記入するような離職票について心当たりがないので
書式が変更されたのならいつ変更になったのか教えて欲しい。
- 603 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 09:52:45 ID:34GAT6JD
- >>596
過払い金に対しては会社は不当利得返還請求権が発生します。これは会社側にあきらかな
ミスがある場合でも影響を受けません。
本人が知っていたかどうかを問わずに返還義務が生じます。
このうち、知らない場合には過払い金額全額を、知っていた場合には民放704条により
- 604 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 09:55:32 ID:34GAT6JD
- 704条により利息を請求でき、同法404条により年利は5%です。
- 605 無責任な名無しさん New! 2006/10/25(水) 10:10:47 ID:obU1k8iW
- お尋ねします。
私は建設労働者です。とりあえず4人ほですが若い衆を雇っています。このほど現場の本工事
が終ったので追加工事に入り追加工事の請求をしたのですが見積りに明記されて無いものの
工事金を「それは本工事分だ」と開き直られました金額は二百万くらいです、会社に直談判
しに行ったところ百万は支払うと言われました、わたしは常用金んなどで二百万無いと
完全に赤字になると言いましたが、何時までたってもいい返事はもらえません、
どのような方法がお金を精算してもらえるのでしょうか?私自身職人なので時間もお金も
出来るだけ掛けたく有りません
- 606 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 10:13:29 ID:SKcwOpAc
- >>605
労働夫の問題ではないですね
請負代金支払に関するトラブルということになります
相手が任意の支払に応じないのなら民事訴訟を起こさなければなりません
弁護士会の法律相談(30分5250円)に行きましょう
- 607 無責任な名無しさん New! 2006/10/25(水) 10:35:46 ID:X3kToHSe
- ありがとうございます606様
とりあえずやった仕事内容はちゃんと説明できると思うので初めてでも30分で十分かと
近所の弁護士会に行きます
- 608 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 14:55:33 ID:Ab2xS1N4
- 今年3月に退職した会社から保険料の(建設国保)請求がきました。平成17年2月分と3月分の保険料を給与から引き忘れていたため支払って欲しいと…
確かにその期間保険加入になっていたので事実ですが今頃突然払って欲しいと言ってくるのはいかがなものかと…借用書もなくこちらは立て替えてもらったという感覚も全くもっていなかったのですがこのような場合でも時効はやはり2年でしょうか?支払わなければいけませんか?
- 609 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 15:06:16 ID:Dmt0Ihjh
- >>608
むしろ保険料をはらわない理由を聞きたい。
- 610 無責任な名無しさん New! 2006/10/25(水) 15:12:51 ID:afvZsEoF
- >>603-4
703条は無視か?
第七百三条 法律上の原因なく他人の財産又は労務によって利益を受け、
そのために他人に損失を及ぼした者は、その利益の存する限度において、
これを返還する義務を負う。
よって、知らない場合は、「その利益の存する限度」において、返還義務ありでしょ?
- 611 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 15:17:59 ID:eNet16Ws
- >>610
返還義務があると書いてあるし
知らない場合には過払い金の価額全額
知っていれば利息も請求できると書いて
いるが。言っている意味がわからん。
- 612 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 15:22:31 ID:Dmt0Ihjh
- >>610
>>過払い金に対しては会社は不当利得返還請求権が発生します。これは会社側にあきらかな
ミスがある場合でも影響を受けません。
本人が知っていたかどうかを問わずに返還義務が生じます。
このうち、知らない場合には過払い金額全額を、知っていた場合には民放704条によりって
- 613 無責任な名無しさん New! 2006/10/25(水) 15:50:35 ID:afvZsEoF
- >611
どこに「全額」と書いてあるの?
- 614 無責任な名無しさん New! 2006/10/25(水) 15:54:11 ID:sdWYd+rB
- 休日出勤の手当の計算方法わかりますか?
- 615 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 15:55:09 ID:Ab2xS1N4
- >>609 借用書、請求の無かった物は1年で時効と言うのを聞いたことがあるので 払わなくて良いものなら払いたくないのが理由
- 616 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 16:18:57 ID:6/EoMOvN
- >>615
飲み屋のツケと一緒にするなよゴルァ
時効)
193条 1項 保険料その他この法律の規定による徴収金を徴収し、又はその還付を受ける権利及び保険給付を受ける権利は、2年を経過したときは、時効によって消滅する。
2項 保険料その他この法律の規定による徴収金の納入の告知又は督促は、民法第153条の規定にかかわらず、時効中断の効力を有する。
- 617 無責任な名無しさん New! 2006/10/25(水) 16:30:49 ID:bQdb3JGn
- >>飲み屋のツケと一緒にするなよゴルァ
不覚にもワロタw
- 618 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 16:33:14 ID:Ab2xS1N4
- >>615 d 最初に記載した通り2年かなとは思ってたんだけど 払わなくて良いって言う人もいるし 法的にこうってわかればこっちも納得して払えます。社長に脅迫紛いに取りに行く言われてむっときてるけど…
- 619 無責任な名無しさん New! 2006/10/25(水) 17:08:12 ID:/cX8ZFZy
- 私の会社.サービス残業はもちろんですが上司の怒号叱責が毎日です。今日は死んでくれとまだ穏やかな口調ですがいわれました。 これは罪ですよね。助けてください
- 620 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 17:15:58 ID:6/EoMOvN
- >>619
むしろ生きろ
- 621 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 17:21:41 ID:Ab2xS1N4
- 間違えた!
>>616 さんありがと!
- 622 無責任な名無しさん New! 2006/10/25(水) 17:37:09 ID:bQdb3JGn
- >>619
とりあえず小さいICレコーダー買いにいけ。チマチマと録音して、
毎日「うらみはらさでおくべきか〜♪」と唱えつつ日記書け。
どんな罵詈雑言も「これで後で復讐できる」と思えば、逆に
嬉しくなってくるぞ。
ちなみに俺が使ってるのはICレコじゃないけど、ビクターのXA-MP51。
- 623 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 17:39:51 ID:Gk36IMq4
- 質問させてください。
現在、私は9月末で退職した会社と時間外労働の賃金未払いについて労基署を通して
話し合いをしている最中です。
在職中、賃金台帳をコピーできる機会がありましたので、会社には内緒でコピーをし、
労基署へ相談したときに添付しました。
先日、社長が労基署に呼び出され話をしたとき、私が賃金台帳をコピーしたことを知り、
「会社に許可を取ってコピーしたのか?」
と、問い詰められました。
給料支払いは現金手渡しで、給料日に金額を確認したあと、賃金台帳に印を押させられるんです。
通常はその場ですぐに渡すんですが、ある月は翌日に渡す機会があり、その日にコピーをとりました。
なので、決して例えば会社の金庫から無断で持ってきたとかではないのですが、
上記のような場合でもまずいのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 624 無責任な名無しさん New! 2006/10/25(水) 18:16:04 ID:bQdb3JGn
- >>623
会社のコピー機を使ったのか、それとも持ち出して近所のコンビニで
コピーしたのか? それによって違う。
最善を期すなら写真撮っておくのがいいかもな、めんどいが。
タイムカードのコピーが社内機密だなんだとゴネる会社も多いが、
裁判にしろ調停にしろ、それほど影響はしない。むしろその程度で騒ぐのは
追い詰められてる証拠。
- 625 624 New! 2006/10/25(水) 18:37:59 ID:bQdb3JGn
- すまん。逝って来る
○賃金台帳
×タイムカード
- 626 623 sage New! 2006/10/25(水) 18:54:35 ID:Gk36IMq4
- >>624
迅速な返答ありがとうございました。
コピーは会社でとりました。コンビニでとろうとも思いましたが、
社外に持ち出すのはさすがに気が引けたので...。
来月頭にもう一度会社と話し合う予定ですが、
その件について追求されたらとりあえず毅然とした態度で臨めばよさそうですね。
- 627 624 New! 2006/10/25(水) 19:06:00 ID:bQdb3JGn
- うん、細かいことを言えば業務上横領になるのかもしれんが……
わざわざこっちから会社のコピー機使ったとかは言わなくていい。
もし相手側が追求してきても、立証責任は向こうなんだから無視。
(メモリ探せばばれるかもしれんけど)もしその辺突っ込んできても
それはまた別の次元の話。交渉の席や裁判でそんな話してたら、
普通は呆れられるし、自分で後ろ暗いところがあるのを認めたようなモン。
心配なら弁護士の有料相談利用したら? ついでに言うと来月は
サビ残撲滅月間だかなんだかで普段よりは基準監督署が頑張ってくれる月。
相談に行かない手は無いぞ。23日には全国一斉無料電話相談もあった思う。
俺は法律の専門家じゃないんで、あとは他の名無しさんに聞いてくれ。
- 628 623 sage New! 2006/10/25(水) 19:18:06 ID:Gk36IMq4
- >>624
何度もありがとうございます。
労基署に会社への指導はして頂いたので、
来月の話し合いで折り合いがつかない場合はまた連絡くださいとのことでした。
今のところこちらはある程度は譲歩する気持ちもあるのですが
会社は一切支払う気はないそうなので、次の段階へ行きそうな気配です。
このままではらちがあかない状況でしたら弁護士への相談も考えています。
いろいろありがとうございました。
- 629 無責任な名無しさん New! 2006/10/25(水) 20:57:48 ID:9dyno7b+
- こんばんは。どなたかよろしくお願いします。
四月から親戚の会社(闇会社で孫受けです)
この前まで働いてました。
真面目に働いていたつもりなんですけど。
何か気にいらないのか毎月赤字で困る。
経費が異常に高くて大変。
みたいな事を周りに話をするし。
そんな感じで怒られる毎日でした。
その上、実家にも電話されるんで辞めました。
ちなみに給料は歩合なので親戚は損はしてません。
売り上げも上から数えた方が早いです。
会社から仕事で怒られた事もありません。
社長からも誉められた事はあっても怒られる事は無かったです。
もう嫌気がさしたんで辞めたいと言ったら。
給料払わないどころか、逆に金を払え。
実家には泥棒扱いの電話をされました。
本当に悔しいです。
これで足りない部分はまた書き込みします。
どなたかアドバイスお願いします。
- 630 無責任な名無しさん New! 2006/10/25(水) 21:15:04 ID:cqm+2149
- >>629
人生相談板へ。
- 631 無責任な名無しさん New! 2006/10/25(水) 21:24:58 ID:eh2NWX4k
- 法律相談スレから来ました。
ある会社をサービス残業も認めず、解雇ではなく退職と言う形で辞めさせられました。
履歴書に給与と休日を書き込んで「じゃあ、これで採用ね。」と言われ、契約書のようなものはもらえませんでした。
民事裁判のために相手に渡した履歴書を証拠として貰いたいのですが、
相手は「そんな義務はない」と応じてくれません。それに法律相談スレでは証拠にならないとの事で。。。
こういう場合「これで契約書の代わりにしている。」と言って
相手は労基法等守る気はないし、知りもしないと言う事を履歴書で証明できる。と言うのは素人考えでしょうか?
又、裁判所に頼めば証拠保全の命令等出してくれるのでしょうか?
裁判に勝つために相手のずさんな労基法の認識を示すための間接的な証拠にしたいのです。
自筆ではないので、改竄されたらどうしようもないのですが。。。
- 632 無責任な名無しさん New! 2006/10/25(水) 21:34:20 ID:cqm+2149
- >>631
契約書交付されていない時点で負けだな。
あとは赤字になる覚悟があるかどうかだろうね。
- 633 無責任な名無しさん New! 2006/10/25(水) 21:39:06 ID:/cX8ZFZy
- 622 ありがとうございます。いくらかふんだくれますでしょうか?
- 634 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 21:44:51 ID:fDGrDsgZ
- >>633
2chに助けを求めてる時点で無理だと思うよ。
武運長久を祈る。
- 635 無責任な名無しさん New! 2006/10/25(水) 21:57:28 ID:Qyw5YcLV
- 【偽装請負、多重派遣についての質問】
以下のような二重派遣が行われているとして、
派遣会社A→派遣先B→実際の就業先C
この最終派遣先Cが二重派遣の事実を認知していながら
力関係や付き合いの事情で会社Bに仕事の依頼を出し続けるのは
何らかの処罰、行政指導の対象になるのでしょうか?
- 636 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 22:05:13 ID:NllvrPpU
- >>635
職業安定法44条(労働者供給事業の禁止) 違反で、
一年以下の懲役又は二十万円以下の罰金。
- 637 Qyw5YcLV New! 2006/10/25(水) 22:16:40 ID:Qyw5YcLV
- >>636
ありがとう御座います。
なるほど、供給先も処罰の対象なんですね。
しかしこれはCが、自社に来ている人材が実は二重派遣で飛ばされてきていることを
まったく知らなかった場合でも処罰されるのでしょうか?
- 638 無責任な名無しさん New! 2006/10/25(水) 22:30:20 ID:VOesUsHV
- >>633
情報が少なすぎて助けようがない。
- 639 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 22:32:56 ID:msSebfYD
- 情報は最小限に。
レスは過剰に。
それが、教えてチャンクオリティ
- 640 631 sage New! 2006/10/25(水) 22:34:47 ID:eh2NWX4k
- >>632
ありがとうございます。給与明細はあるのですが、それでも負けなんでしょうか?
明らかに労基法違反は会社側なんですが。
- 641 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 22:38:31 ID:NllvrPpU
- >>640
何を証明したいの?
給与明細の給与と雇用契約時の給料が違うということ?
- 642 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 22:40:04 ID:NllvrPpU
- >>637
知らなければCから見れば合法な派遣契約だからCに罪はない。教えてあげたら?
- 643 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 22:48:59 ID:5CfB7GN6
- すいません、質問させてください。
5年の有期契約で勤務しているものです。
会社内での人間関係が悪く、退職したいのですが、
このスレでは有期雇用の場合は別、のようなことがかかれていて心配しております。
どうしたら退職ができるのでしょうか?
- 644 無責任な名無しさん New! 2006/10/25(水) 22:53:28 ID:VOesUsHV
- そもそも五年の有期って……釣り?
- 645 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 23:05:08 ID:NllvrPpU
- >>643
会社に相談して、それで改善しなかったらそれを理由に辞める。
>>644
最近流行ってるんだよ。5年契約。
- 646 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 23:08:20 ID:VOesUsHV
- 五年、ありなのか……うわ、勉強不足だな俺。調べてこよ……
- 647 643 sage New! 2006/10/25(水) 23:13:50 ID:5CfB7GN6
- >644
>645
ご回答ありがとうございます。
まだ契約をしてから1年経っていないのですが、何か気をつけることはありますでしょうか?
- 648 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 23:14:51 ID:u5VJbRFE
- このスレには、まともな回答者に対して因縁をつける人が
他スレに比べて極めて多いのはなぜ?
- 649 無責任な名無しさん New! 2006/10/25(水) 23:16:15 ID:Ggj4fQy8
- >>643
入社から1年経過後であれば退職可能(労働基準法137条)
この場合の予告期間は就業規則の規定による。民法627条は期間の定めのない雇用契約の
解約についての規定だから直接適用は受けず、就業規則が最優先するのは疑いようがない。
- 650 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 23:26:30 ID:NllvrPpU
- >>649
よく137条読んでみ。5年契約は対象外。
>>646
小泉改革をなめたらあかんよ。
日本の労働法制は、いまや世界一使用者に優しくなってるからね。
- 651 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 23:32:03 ID:VOesUsHV
- ……なめてました……実際に適用されるかどうかはともかく、
法律上は労働者のためのものだとばかり……あまかた……orz
- 652 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 23:38:30 ID:NllvrPpU
- >>647
まあ、基本的に契約どおりの時間働いて契約どおりの給料もらえるなら
ひどいイジメにあっているのでもなければ、文句言える立場じゃないからね。
謙虚にお願いするという姿勢を崩さない方がいいと思うよ。
- 653 643 sage New! 2006/10/25(水) 23:40:54 ID:5CfB7GN6
- ありがとうございます。
- 654 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 23:51:50 ID:Qyw5YcLV
- >>642
回答ありがとう御座いました。
- 655 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/25(水) 23:54:25 ID:cX6lL4R+
- 会社がタイムカード押させてくれません
しかも、管理がが適当で給料減らされてるんですがどうしたらいいでしょうか?
- 656 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/26(木) 01:12:56 ID:sg2MX3HK
- 済みません。質問させて下さい。
職場で一年以上前に50万円くらいの商品を破損しました。今になって弁償するよう
にいわれたのですが、全額払わなければならないのでしょうか。職場は商品の破損に
対して保険には入っているのですが、保険は使いたくないから払えと。破損の度合い
は、傷物として販売できる程度です。破損してからもずっと他の商品と一緒に陳列し
ていて、一年以上、今も陳列してます。社販の価格でいいから買い取れと。給料の手
取りは10万ちょっとで、かなり厳しいんです
- 657 596 sage New! 2006/10/26(木) 01:57:54 ID:EmAPdHyf
- >>602
浪費した場合、民法703条の現存利益なしという判例は司法試験受験生なら
誰もが知っている初歩的なこと。どの基本書にも載っている初歩的なことなので自分で調べましょう。
遡及というのがそもそもおかしい。労働者が請求している以上、賃金支払い請求権はすでに発生している。
単なる未払い賃金に過ぎない。
俺が社会保険労務士試験に合格する前だったから数年前かな。
以下は参考までに。
こんにちは。労働サポートセンターの林です。
本日は、昨日の記事「これって解雇?自己都合退職? 」の続きのようなものです。
てっきり会社都合の退職と思っていたら、離職票を見てびっくり。退職理由が「一身上の都合」とされていた・・・
なーんてことはよくある話です。
こういった場合には、離職票(雇用保険被保険者離職票-2)の16番の離職者本人の判断のところを
「事業主が○を付けた離職理由に異議『有り』」
と『有り』に○をつけてサインと押印をして下さい。
そして、失業保険の手続きの時に退職に至った理由をハローワークの担当の方に説明してください。
特定受給資格者に認定される、つまり会社都合の退職と認めてもらえる可能性があります。
>>655
会社の行為は違法だが対応は難しい。
とりあえず自分で勤務時間をメモしておき、会社に改善を求める。
それで改善しないようなら、>>3-4を参考に相談に行くべき。
>>656
全額損害賠償する必要はない。
たとえあなたに過失があろうとも、信義則上相当な金額に減額される。
- 658 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/26(木) 01:59:55 ID:sg2MX3HK
- ご回答ありがとうございました
- 659 無責任な名無しさん New! 2006/10/26(木) 07:18:10 ID:O/9bD/h+
- >>657
少なくとも年次有給休暇についてはあなたはド素人だと言う事が
分かりました。
これ以上恥をかかない内に訂正して撤退してください。
- 660 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/26(木) 10:15:19 ID:vZOTrRT+
- >>657
その自称有名な判例が不当利得返還請求権を否定する論拠にはならんだろう。
それほど有名な判例なら、出展名を書いてくれ。ネットのサイトは怪しいからいらない。
司法試験受験生でなくとも誰もが704条を無視する法理にを疑問に思うだろ。
現実に反対の判断もされているんだが、都合の悪いことは無視?自称社労使合格者さんw
在職中に取得できなかった休暇が退職後に未払い賃金になるのはなぜ?
ぜんぜん理解できないから教えて。
業務遂行中の使用者側からの賠償請求が限定的なのは、一義的には報償責任原則だよ。
- 661 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/26(木) 10:37:35 ID:Gw6Nin6R
- というか退職者の休暇の権利がなぜ退職後も有効なんだろ?
- 662 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/26(木) 11:44:13 ID:yRjBqz13
- >>660
>現実に反対の判断もされているんだが
どこで?
ネットのサイトは怪しいからいらないよ。
- 663 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/26(木) 11:57:13 ID:ypyw1hpt
- >>662
お前みたいな奴のことモヒカン族って言うらしいなw
- 664 無責任な名無しさん New! 2006/10/26(木) 12:37:07 ID:A1L4/4S4
- 先日、会社がリストラを宣告しました。
希望退職の募集もなしで、いきなり通告らしいです。
正社員を解雇するのも
法律的に問題ないと経営者は言ってましたが、
問題大ありですよね?
- 665 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/26(木) 12:54:01 ID:5lmLwJph
- >>664
それくらいの情報だと
解雇が合法、違法どっちもあるとしか
いえないだろ。
- 666 無責任な名無しさん New! 2006/10/26(木) 14:05:59 ID:TYAtkQHw
- 質問です。本当は高卒なのに大卒の職場で働いています。もう12年です。
不当利得になりますでしょうか?
- 667 無責任な名無しさん New! 2006/10/26(木) 14:25:10 ID:LTlgKQFA
- にゃ、にゃーあひあなたはたおーうああああはあはたりいくぅぅぅなはあはたりにゅゅゅーぅひゃあーしねぇぇぇななはははらららりりたゆ
- 668 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/26(木) 14:27:26 ID:yGOYCzEz
- >>666
履歴書詐称が解雇理由になったことはある。
http://kobetsu.jil.go.jp/kobetsu/book/53.html
- 669 田嶋陽子 New! 2006/10/26(木) 15:12:47 ID:TYAtkQHw
- >>666
会社辞めろ!!
- 670 無責任な名無しさん New! 2006/10/26(木) 15:19:14 ID:FsINK0mq
- >>668
相談とは直接関係ないけど、
そのURLをクリックして内容を読むと
「真実を告知したならば採用しなかったであろう重大な経歴詐称に当たる場合」と書いてあるけれども、これって立証することは難しいんじゃないの?
後からならばいくらでも言い逃れできるし。
- 671 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/26(木) 16:47:54 ID:+/qtNiYk
- つーか、卒業証明書の提出は?
- 672 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/26(木) 19:41:47 ID:rN+1nVRV
- >>670
お前みたいな奴のことモヒカン族って言うらしいなw
- 673 無責任な名無しさん New! 2006/10/26(木) 19:43:53 ID:hONsnLtf
- 求められない事も結構多いよ。俺もそだった(いや、大学はちゃんと出てるが)
- 674 無責任な名無しさん New! 2006/10/26(木) 20:02:28 ID:tv6JtZvr
- 従業員10人程度の町工場に勤めているのですが、会社が来年3月末に
廃業するのでその日をもって解雇すると言われました。
社長が60歳を超えたので隠居するとのこと。
後継者が居ず、経営状態は損益トントン(利益±ゼロ状態)ですが
来年はおそらく赤字に転落するのでここらが潮時だ、と
言われました。勤続20年余りですが、退職金は100万円程度との
話です。
私は住宅ローンを抱えた40歳、簡単に次の職場が見つかるとは思えないのですが、
この解雇は有効なのでしょうか?
すいませんが、よろしくおねがいします。
- 675 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/26(木) 20:07:20 ID:oKJdxIM7
- >有効なのでしょうか
有効です。
心配しなくてもあなたはまじめそうな人なのできっと次の仕事もすぐに見つかるでしょう。
よけいなことは考えなくても大丈夫ですよ。
- 676 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/26(木) 20:09:03 ID:u3LhleA5
- >>674
当たり前に有効。
ってか、そんな解雇まで無効を要求するのなら、社会主義の国に行ってくれ。
もうほとんど残ってないけど。
- 677 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/26(木) 20:12:08 ID:tv6JtZvr
- >>675
レスありがとうございます。
私の住んでいるのが地方なのでなかなか職場のアテが
ありません・・・社長は「本当は30日前の通知でもよかったのだが、
君たちのために半年前の通知にした」と言っていましたが、
半年では厳しいと思ったのですが。。。
社長の言っていることは本当なのでしょうか?
30日なんて絶対に次探すのムリでしょうし。
- 678 399 sage New! 2006/10/26(木) 20:14:25 ID:x09rlTxT
- お力を貸して頂ければありがたいです。
>>399-400 >>401 >>402
上記の流れを受け、その日(先週の金曜日)に会社に連絡し
給料の支払いを求めたのですが、応じて貰えませんでした。
タイムカード等は残っているが、PC上にはデータが残っていない
要求には答えられない
労働監督署なりなんなり勝手に行ってこい
要約するとこんな感じの答えでした。
凄く悔しいです。
私は労働監督署に足を運んで会社に支払いを求めるよう訴えても無駄に終わるのでしょうか?
金額は微々たるものです。
しかし気持ちの上で絶対に納得がいきません。
こちらが損をしてでも要求を呑んで貰いたいです。
もしお答え出来る方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
- 679 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/26(木) 20:15:25 ID:u3LhleA5
- >>677
完璧に正しい。
下記に根拠を上げておく。自分で読んで。
労働基準法
第二十条 使用者は、労働者を解雇しようとする場合においては、少くとも三十日前にその
予告をしなければならない。三十日前に予告をしない使用者は、三十日分以上の平均賃金を
支払わなければならない。
但し、天災事変その他やむを得ない事由のために事業の継続が不可能となつた場合又は
労働者の責に帰すべき事由に基いて解雇する場合においては、この限りでない。
2 前項の予告の日数は、一日について平均賃金を支払つた場合においては、その日数を
短縮することができる。
- 680 631 sage New! 2006/10/26(木) 20:19:55 ID:8HkL2yOE
- >>641
レスありがとうございます。
いえ、まず解雇ならば解雇だと認めさせたいのです。こちらの意思で退職したのではないと言う事です。
「明日からもう来るな。 ・・・ これ以上話すことは無い。」と一方的に辞めさせられたので。
労基署に頼んでも、会社は「向こうの意思だ。」の一点張りで
労基署は「中立ですので、法律上指導以上の事はできない。」とそれで終わりです。
サービス残業もあり、それも会社と自分のため、お互い楽になれば、と我慢してきたのにあんまりです。
予告手当てもなしなので、不当解雇で訴訟を起こすつもりです。
証拠になりそうなものは、なるかどうかはともかく何でも欲しい。
と言うことであちらの手元にある場合、どうすれば良いか、どうしようもないのか、をお聞きしたかったのです。
- 681 674 sage New! 2006/10/26(木) 20:25:37 ID:tv6JtZvr
- レスありがとうございます。
さらに言いますと、会社の状況が赤字スレスレだということが
本当かどうかなんですが、もし立派に黒字なら隠居のために廃業
するのは不当な廃業、とはならないのでしょうか?
- 682 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/26(木) 20:30:03 ID:u3LhleA5
- >>681
ならない。廃業するのは、自由。
廃業を禁止したければ、社会主義国に行くしかない。
さっさと移住しないと、社会主義国なくなっちゃうぞ。
- 683 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/26(木) 20:32:25 ID:oKJdxIM7
- >>674
おおよそ解雇と名がつくあらゆる事象の中では
もっとも穏便で善良な解雇。
誰にヘンな知恵を吹き込まれたか知らないが、余計なことは考えずに。
隠蔽だとか不当な解雇だとか、賢こぶって疑っているのは人間としての価値が下がることですよ。
今まで仕事があったこと、退職金までもらえることに感謝の気持ちを持って、
マジメに前向きに次の仕事を探したほうが絶対にいい。
- 684 無責任な名無しさん New! 2006/10/26(木) 20:34:27 ID:hONsnLtf
- >>681
ならない。というか……このスレの相談の中ではまれに見るまっとうな
会社。泣けてきた。どうしてもというなら、唯一の手段はあなたが出資して
会社を買い取るか、社員皆でお金を出し合って会社を買い取るか……
そのくらいだが。
40歳でそういう事情なら、きっと次の仕事も見つかる! 失業保険も会社都合
でちょっとは厚い。ホントに頑張って!
- 685 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/26(木) 20:41:10 ID:hONsnLtf
- >>680
弁護士に相談したほうがいい。
解雇自体はこっちが退職願とか出して無いなら、離職票に異議ありで○つけれ。
でも(情報が少なすぎるが)話読む限りでは、何も知らないDQN会社っぽいから
監督署が働かないなら、弁護士雇うほが早い。サビ残計算して内容証明を
弁護士に送ってもらえ。それすら無視する馬鹿なら、向こうが勝手に自滅する。
- 686 678 sage New! 2006/10/26(木) 20:50:47 ID:x09rlTxT
- 差し出がましいですが一度だけ
ポージングの意味を込めてレスする事をお許し下さい。
お力添え願えましたら幸いの極みだと思います。
- 687 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/26(木) 21:13:58 ID:bVQv2Yhg
- >>680=631
>どうすれば良いか、どうしようもないのか、をお聞きしたかったのです。
どうしようもありません。
と言うより、まったく意味がありません。
解雇予告手当てなり不払残業賃金なりを請求したいのなら、
それに関する証拠を提出すればいいだけの話で、
相手方が法を知らないかどうかなど、一顧だにされません。
(刑事事件なら別ですけど)
要は、やったことが正しいか正しくないかというだけです。
裁判では、双方とも法のことは知っているというのが前提となります。
正直言って、あなたの知識では裁判まで持っていくのは、無謀だと思えます。
それでもどうしても裁判までやりたいなら、まず専門家に相談することをおすすめします。
- 688 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/26(木) 21:31:53 ID:+/qtNiYk
- >>681
失業保険で繋げ
- 689 631 sage New! 2006/10/26(木) 21:39:30 ID:8HkL2yOE
- >>685
ありがとうございます。悪いことに離職票は交付して貰えませんでした。
弁護士に相談して内容証明も送ったのですが、弁護士によると
「証拠がないので水掛け論になるかもしれない。証人も本件の場合名乗り出ないでしょう。
労働条件通知書を渡したと証明しなければならないのは会社だが、
復職は認められないかもしれない。解雇予告手当ても弁護士を雇っての裁判費用を考えると・・・」
との事でした。なので自分でやろうと思っています。
中小の会社で、従業員も証人にはなってくれそうにありませんし厳しいですが。。。
- 690 631 sage New! 2006/10/26(木) 21:46:37 ID:8HkL2yOE
- >>687
ありがとうございます。知識の無さは本当に痛感します。
しかし、その場で一方的に解雇(相手は退職勧奨と言っている)を言い渡され、
録音などできず証拠の取り様が無かったのです。
話し合いに行っても「帰れ!喧嘩しにきたのか!」です。
>相手方が法を知らないかどうかなど、一顧だにされません。
そうですか、やはり相手が正しくないことの証明にはならないんですね。
少しは有利になるかと思ったのですが、でもこれでいらぬ苦労をしなくてすみます。
ありがとうございました。
- 691 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/26(木) 22:08:14 ID:O8E4AeFl
- >>690
君は裸の王様と言う寓話を知っているか。
君は今自分で思っているよりも
愚かでずっとみっともなくて恥ずかしいような存在になっているぞ。
どうしてもそういう態度を続けたいのならば
せめて謙虚になってもう一度基本から知識を勉強しなおしたほうがいい。
- 692 631 sage New! 2006/10/26(木) 22:16:32 ID:8HkL2yOE
- >>691
どこかおかしな所があったでしょうか?
もしよろしければ教えていただけませんか?
本当に参考にしたいと思っています。
- 693 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/26(木) 22:41:00 ID:O8E4AeFl
- もうすでに>>687さんが的確に答えている。
君が相談したと言う弁護士の話も適切で、それ以上に言えることはない。
君は自分に都合の悪い意見には耳を貸そうとしないのか。
- 694 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/26(木) 22:42:23 ID:NWLsOdLy
- >>692
横レスして悪いが、このスレの最初の方、
>>2から>>5までのリンク先をしばらく読み込んで、
ちょっとは自分で調べるくらいはしてこようよ……
- 695 無責任な名無しさん New! 2006/10/27(金) 00:15:23 ID:F+Q7Bg7D
- http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1141552515/106-118
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1141826082/208-1000
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1141826082/943-960
- 696 無責任な名無しさん New! 2006/10/27(金) 00:43:09 ID:8iLV9Fc6
- >631
この程度の知識でしかも質問者の立場で「明らかに」とかの用語は使わ
ない方が良いと思います。
結局、あなたの書き込みから「解雇」であることも「労基法違反」で
あることも「サービス残業があった」ことも全く根拠が示されておらず、
あなたの思い込みにしか読み取れません。
一例として解雇について端折った説明をします。
「解雇」とは、使用者の一方的な意思表示であり、人事権者から解雇
日時の指定を伴い、「解雇」であるとの通告が為されなければ「解雇」は
有効に成立しません。
あなたは「解雇」との言葉の通告を受けたですか?
「実質解雇」なんて法的には全く通用しませんよ。
- 697 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/27(金) 00:43:44 ID:/TIeUQqT
- >>657
ありがとうございます。
自分なりに調べてみてあなたの回答が正しい事がわかりました。
変な荒らしに負けず、これからも回答お願いします。
- 698 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/27(金) 00:55:27 ID:6nFH9PME
- お給料払ってくれないので少額訴訟起こそうと思っているんでけど
印紙代や裁判所へ通うための交通費も上乗せして請求しても問題ナッシングですか?
- 699 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/27(金) 01:04:36 ID:EuvuINw2
- >>698
少額訴訟を起こすのなら、本を買ってきて自分で勉強するように。
裁判官は中立なので、君が給料を受け取るべきだと思っていても、裁判の中で君が法的に
正しい請求をしなければ、君を負けさせないといけなくなってしまう。
- 700 698 sage New! 2006/10/27(金) 01:34:05 ID:6nFH9PME
- >>699
質問に対して答えが噛み合ってないように思われるのですが……。
それくらい本買って読めば分かるよ、と受け取るべきなのでしょうか……?
レスありがとうございます。
- 701 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/27(金) 01:42:57 ID:EuvuINw2
- >>700
その程度の事を、本を読んで勉強しない人は、少額訴訟は辞めなさい。と受け取ってください。
- 702 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/27(金) 03:58:51 ID:dgAxdojQ
- >>602
この602という人最悪だな。
596さんに親切丁寧に教えてもらいながら逆に文句を言うとは。
最近は教えてもらいながら文句をいう基地外が多くて困る。
人間こうはなりたくないものだ。
- 703 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/27(金) 09:47:31 ID:EXsq4Qav
- >>700
勉強とか必要ない。通常訴訟と違い
直ぐに終わるような争点のないための小額なので
別に大げさにかまえなくてもよい。
>>少額訴訟を起こすのなら、本を買ってきて自分で勉強するように。
裁判官は中立なので、君が給料を受け取るべきだと思っていても、裁判の中で君が法的に
正しい請求をしなければ、君を負けさせないといけなくなってしまう。
こんなバカなことを平気でかけるくらいのオオバカの言うことより
簡裁で係員に手続きを聞くだけでいい。
- 704 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/27(金) 10:13:54 ID:sNJFWlZc
- >>699-700
ワロタ
- 705 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/27(金) 10:16:15 ID:NFQLdsUv
- ここで偉そうに回答して、質問者を罵倒してる奴って私生活が
ここまで匂ってきそうな文章書くんだねw
D:dgAxdojQみたいなアホとかwwww
- 706 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/27(金) 10:23:54 ID:StNuMtlL
- >>678
こちらも小額訴訟が妥当だしょーな。頑張れー。
本屋で一冊買ってきて、丸一日ネット見て、裁判所に相談
行って書類もらっておいでえ。
弁護士使うなら、受けてもらうだけでも24万からやしね。
(成功報酬別)
勉強(というほどではないが)してあるだけの資料そろえた
上で、弁護士の有料相談(30分5000円)で、軽くアドバイス貰って
くるといいだろう。でも……証拠書類が少なそうだね……
自分がそこで働いていた証拠はどの程度あるん?
- 707 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/27(金) 11:35:19 ID:NFQLdsUv
- >>706
それのケースで小額訴訟ができないのは、誰でもわかるよ
小額訴訟でいいと思うのはおそらく君だけだろ。
理油は自分で考えてね、通常訴訟しかできないのに、弁護士に軽くアドバイスとか
ギャグでも笑えないよ。
- 708 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/27(金) 13:44:19 ID:0ZERKWwd
- 解雇予告手当について質問です。
契約社員として、あと半年以上契約期間が残ってるのですが、
「
君は今日で解雇ね。
でも次の職場が決まるまではお金に困るでしょ?
だからうちの会社の下請け会社を紹介してあげるよ。
次の職場見つかるまでそこで働けばいい。明日から働いてね。
」
というような事を言われました。
その下請け会社は今まで働いていた職場と同じで、仕事内容も同じです。
簡単に言えば、給料が安くなってそのまま同じ仕事をしている状態です。
既に解雇了解書(退職了解書だったかも)と下請け会社の契約書類
にサインしてその下請け会社で1週間ほど働いてる状態なのですが、
以前の会社に30日分の解雇予告手当を請求できるのでしょうか?
- 709 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/27(金) 13:46:28 ID:B54raNZC
- >>708
1ヶ月の差額分は取れるよ
- 710 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/27(金) 13:48:27 ID:Z7RLOtYD
- >>703
うん、まあだから
こういうバカな回答をバカだと笑えて
簡裁で係員に聞いたほうがいいということくらいは自分でわかるくらいでないと…
ということじゃないのか。
- 711 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/27(金) 14:01:30 ID:NFQLdsUv
- >>708
有期の労働契約だから契約期間の残る半年分の雇用の確保か賃金保証がもらえたのに
もったいない。サインした書類はたぶん任意によるで合意解除に応じた証明になるように作成され
ていないだろうか?
微妙なんだけど、サイン済みの書類の文言が退職(転職・転籍)に関して本人が承諾して、
なお残期間の賃金保証の請求を任意放棄するようにでもなってたらかなり厳しい。
- 712 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/27(金) 20:27:35 ID:xEzTzuPk
- 最近ある会社に就職したのですが、書面による労働条件の明示が無く、
再三にわたり社長に雇用契約書を要求しているのですが、
一向に出そうとしません。
何か雇用契約書を出せない、出したくない理由でもあるのでしょうか?
法的にはどうなっているのでしょうか。
- 713 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/27(金) 21:02:33 ID:rsmDi7de
- >>712
理由を聞く相手は社長。
- 714 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/27(金) 21:16:45 ID:5oxgxoNK
- 同時期に採用されて、一人は
朝8時から午後5時までの勤務(休憩は昼に1時間)
もう一人は
朝7時から午後6時までの勤務(休憩は昼に1時間と15分程度の休憩がまばらに配置)
仕事内容、給与とも同じ
私が後者なのですが、非常に不満です。
労働法的には問題はないのでしょうか。
- 715 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/27(金) 22:53:25 ID:elpXJ1Mm
- >>714
労使が合意していれば、全く問題なし。
- 716 無責任な名無しさん New! 2006/10/27(金) 23:14:51 ID:rcj28LqZ
- >>15
15の方と似たようなことで質問させてください。
大学の2部の卒業なのですが、履歴書に2部とは記載していません。
普通に「○○大学○○学部○○学科卒業」と記載しています。
おそらく学歴も重視しているだろう大手企業に内定となっているの
ですが、経歴詐称で内定取消や解雇される可能性は高いでしょうか?
成績証明書や卒業証明書を提出する予定なのですが、
証明書には2部の記載がないため、わからないとは思います。
少し心苦しい感じですが、入りたい会社でもあるため、どうしたら
いいものか、悩んでいます。
アドバイスをいただければと思います。
- 717 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/27(金) 23:21:13 ID:TJomi5bD
- >>716
学歴に昼間・夜間の区別はない。
あなたはうしろめたいことをしていない。
- 718 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/27(金) 23:22:13 ID:TJomi5bD
- >>714
給料はどっちが多いの?
- 719 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/27(金) 23:29:27 ID:mFhpLxM2
- >>716
正式な学部名称は昼間・夜間とは違うのではないですか?
そうだとすると立派な学歴詐称ですね
解雇される可能性も十分にあるでしょう
- 720 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/27(金) 23:34:33 ID:TJomi5bD
- >>719
あほか。同じ教授陣が同じ基準で修了認定してるんだよ。
- 721 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/27(金) 23:54:07 ID:uMDDUNwz
- 転職先の為来月末でアルバイト先を退職しようと思い、社長に退職届を提出したところ、受け取りを拒否されました。
社長の主張は以下の通りです。
・役職に就いている者の退職には自分(社長)の許可が必要(私は肩書きは「店長」なのです)
・今は会社が慢性的な人手不足である
・役職者はまずは会社を最優先に行動し協力すべき
・店長として責任ある立場にいる以上、身勝手な退職など認められない
・最近就業規則を改正したので、退職は最低半年前に申請し許可を得ねばならない
・会社の許可を得ない在職中の転職活動は、自分に対する反逆行為
上記の理由のため、退職は断じて認めないというのです。
転職先が決まっているのでそれは困ると抗議したのですが、
ならばその転職先の会社を教えろと執拗に迫ってきます。
就業規則の改正なども、従業員側には全く知らされていませんでした。
恐らく退職者が続出していたので、社長が辞めさせない為に作り変えてしまったのだと思われます。
退職を強行するならば給料は一切払わないし、裁判に出て損害賠償を請求してやるとまで
言っているのですが、一体私はどのように対応したらいいのでしょうか。
- 722 399 sage New! 2006/10/28(土) 00:15:48 ID:zPOn+5Yf
- >>706
レスありがとうございます。
在籍していた証拠は通帳にある振込明細のみです・・・。
まだ少額訴訟まで行くかどうか分かりませんが、
少額訴訟関連の書籍を読んで勉強してみたいと思います。
少額訴訟を起こすなら、ポイントは具体的な勤務時間と勤務日数を把握し、
請求金額を計算してからそれを起こすこと、だと私は素人なりに思いました。
一昨日はつい感情が高ぶってしまいレスしてしまいました。申し訳ないです。
その後はとりあえず気持ちを落ち着かせ、ネットで色々と調べてみたところ
「短期就労の為、1年で債権が時効になるというのは民事法での事で、労基法では2年。
一般法と特別法というのがあり、一般法よりも特別法の方が優先されるので
民事法と労基法では、労基法の方が優先される」
という事を学びました。危うく会社に騙される所でした。
昨日、“地元”の労働基準監督署の方へ事前に電話にてこの事案を相談致しましたところ
「とりあえず形だけでもいいから内容証明で支払い請求しておいた方が
こちらとしても動きやすいから助かるよ。期限は郵送日から10日程度で問題ないよ。
労基法第23条に7日以内に支払いに応じないといけないから問題ないでしょう。
内容証明で送った支払い請求に法的拘束力はないし、受け取って貰えないかもしれないよ。
支払い請求してもダメだったらウチに相談にきてね。給料支払い命令のついでに
台帳やタイムカードの提示を求めて見るけど、貴方には見せられないかもしれないよ。
見せられる可能性を高めたかったら現在会社がある地域の管轄の監督署に行った方がいいよ。
ウチだと結果だけしか伝わってこないからたぶん具体的な勤務時間や日数は報告できないよ」
との事でした。(意訳ありなので間違って解釈しているやもしれませんが・・・)
とりあえず内容証明で催告書を作成し会社に内容証明で送りました。
普段、この手の文書は作成することがないので危なっかしい物だったかもしれませんが・・・・・・。
- 723 716です sage New! 2006/10/28(土) 00:59:31 ID:CxMQoQRk
- >>717
そうですか・・・。ありがとうございます。
このまま入社で問題ないですかね。
>>719
改めて、もらってこないとなのですが、前と変わりなければ、
証明書には「○○学部○○学科」としか書かれていないので、
学部名学科名は、昼間でも夜間でも同じでした。
入社の前に、自ら、2部であったことを会社へ話すべきですかね・・・。
内定取消や入社後に解雇になったら、どうしよう・・・。
証明書を取りに行くついでに、大学の就職課でも
相談してみようと思います。
切ないです・・・。
- 724 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/28(土) 01:14:10 ID:hTuD6nq4
- >>721
辞めるまでまだ一ヶ月もあるじゃん。なんだその馬鹿社長?
アルバイトで店長とかってのもどーなんだか……
・役職に就いている者の退職には自分(社長)の許可が必要(私は肩書きは「店長」なのです)
辞めるのは労働者の自由な権利です。詳しくは民法第627条調べれ。
アルバイト(法律上はどーでもいいけど)とゆーからには有期契約では
なかろ?
・今は会社が慢性的な人手不足である
「知るか馬鹿」と言って良い
・役職者はまずは会社を最優先に行動し協力すべき
「バカメ」と言ってやれ
・店長として責任ある立場にいる以上、身勝手な退職など認められない
引き継ぎくらいはしてもいーかもな。つかそろそろギャグなのかもって
いう気がしてきた。
・最近就業規則を改正したので、退職は最低半年前に申請し許可を得ねばならない
そもそも、その就業規則とやらは周知されていたの?
・会社の許可を得ない在職中の転職活動は、自分に対する反逆行為
テラワロス!!
……最後まで釣られちゃったよっ!! てへ♪
あんまりこれが本当の話で、あんまりむかつくなら、有給も申請しちゃえば?
アルバイトでも店長っつーくらいの立場なら、出勤状況によっては有給あるかもよ?
どのくらい出勤してたの?
- 725 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/28(土) 01:29:41 ID:A/qM6Ym7
- >>723
そういうくだらないことを不安に感じて2chに書き込んだ挙句に
かまってほしいのかなんなのか、独り言のような愚痴まで書いている人間が
大手企業に内定とは妬ましいばかりだ。採用取り消しになっちまえばいいのに。
- 726 無責任な名無しさん New! 2006/10/28(土) 01:48:19 ID:xaiDMkfw
- >>724
2年間働きましたよ。1日9時間労働の週5日。正社員と変わらない時間ですね…
社長としては、とにかく自分に黙って「勝手に」転職先を決めたのが一番気に入らないみたいです。
- 727 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/28(土) 01:54:48 ID:hTuD6nq4
- >>726
……録音機を懐に再度談判。そのうえで就業規則とやらと雇用契約書を
見せてくれと言ってください。多分、ゲップが出るほどの証拠をくれます。
その足で労働基準監督署へ、あとは貴方が納得できる範囲で引き継ぎを
して、その後は有給休暇でも取ってのんびり過ごすことをオススメします。
個人的には、どんな損害賠償を社長が求めてくるのか、とても楽しみ(笑)
- 728 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/28(土) 02:15:34 ID:hTuD6nq4
- >>726
あれ? 今気が付いたけど一日9時間? 休憩1時間ってことかな……?
- 729 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/28(土) 02:24:54 ID:xaiDMkfw
- >>728
1日10時間拘束の9時間労働ですよ。交代制も無し。この時点で違法…
変形労働時間制だということも、「一切」言われてない。
こういう社長なんで、その点を突っ込んだら「実はうちは変形労働時間制だ」などと言い出しそうです。
そもそも就業規則も最初の頃はなくて、今年に入って作ったらしいんですが、従業員には全く周知されてないです。
自分も今回の件で初めてそんなのがあったということを知りました。
ちなみに有給は、以前「うちにはそんな制度はない」と一蹴されています…
- 730 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/28(土) 04:22:53 ID:jOz5vwFy
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【福岡・中2自殺】事件、遂に加害者少年七人の顔と住所が晒される!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1158938011/l15
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
- 731 無責任な名無しさん New! 2006/10/28(土) 05:58:06 ID:rOfVgA0J
- >>729
ICレコーダーが必要ですね
結構安くなってますよ
社長さん逮捕されそう・・・
- 732 無責任な名無しさん New! 2006/10/28(土) 07:44:22 ID:f+MSAHwd
- >>721
社長の言は法的には空虚。感情論に過ぎない。監督所いくといえば黙るだろう。
しかし、一方で誠意を持って話し合ってほしいと願う。
その場合、譲れない点をはっきりさせてから臨むこと。
- 733 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/28(土) 08:01:48 ID:wchMYv/0
- 「監督所」なんて書いてるヤツのレスを参考にしてもなぁ・・・
- 734 無責任な名無しさん New! 2006/10/28(土) 08:11:23 ID:f+MSAHwd
- 署か…。
- 735 無責任な名無しさん New! 2006/10/28(土) 08:46:04 ID:n0ikOdXE
- 労働基準法第20条 削除
派遣法 撤廃
請負の概念 廃止→すべて労働者として扱う
- 736 無責任な名無しさん New! 2006/10/28(土) 10:13:28 ID:GjHW8wvO
- バイトやめた後(辞めて3週間たつ)に証明写真二枚持ってくるよう言われたんですが
もっていかんとだめなんですか?ないっていったら自己負担でとってこいとのこと
ちなみに給料まだもらってないです。
- 737 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/28(土) 10:26:43 ID:hTuD6nq4
- 今更? 何に使うんだ? 入社時点ならともかく。
そんなこと辞めた後に言う会社の話、初めて聞いたが。
- 738 無責任な名無しさん New! 2006/10/28(土) 10:41:24 ID:GjHW8wvO
- >>737 警備の会社です。ちょっと納得いかなかったので、何に使うか聞いたところ
僕が警備員をしていた証明?だそうです。
- 739 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/28(土) 11:58:13 ID:I7MF8Fuv
- >>738
提出しなくても問題ない。
必要な写真を在職中に揃えておかなかった
会社のミス。就業規則の変更があったとしても
退職し、規約が周知されていない労働者に適用
はできない。
- 740 無責任な名無しさん New! 2006/10/28(土) 13:23:08 ID:a8H1//H3
- 教えてください!!
うちの会社の社長と専務が親子関係なのですが、その2人が気に入らない従業員(パート、バイト)に対し、店舗移動や土・日強制で出勤させるなど嫌がらせをしてきます。
面接時に土・日は出れない事を承知の上で採用したし、そういう事を意見すると圧力をかけてきます。最終的には自主退社するよう言われます。
今までに精神的ダメージで4人ほど辞めました。うち1人は精神科通いです。
その他問題が起こると誰かのせいにして嘘をついたり性的な要求をしたりしてきます。
こういった事も労働基準監督署に言うべきでしょうか?まだ会社に残っている4人は、訴えると言っていますが、何も証拠がないため不利な気もします。
- 741 716です sage New! 2006/10/28(土) 13:35:46 ID:CxMQoQRk
- >>725
不安に駆られて、ついひとり言のように書いてしまいました。
不快な思いをさせてしまい、すみませんでした。
- 742 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/28(土) 14:53:53 ID:hTuD6nq4
- >>740
面接時点の勤務内容や給与その他の条件が記載された求人の内容は
残ってない? もしくは雇用契約書とか。あとあるかどーか怪しいけど、
就業規則と36協定は? 労働者の過半数代表は誰?
ここに書いたこと全部が「何それ? 美味しいの?」ってな職場なら、
監督署行けばいいと思うよ。 8人の従業員のうち4人が辞めて、残る
4人が「訴える」と騒ぐような職場は、まともじゃない。あとあなたの
立ち位置がよく分からない……店長のような感じ?
- 743 無責任な名無しさん New! 2006/10/28(土) 15:04:58 ID:2AJWP4R/
- 現在、在職中ですが転職先が決まりました。賞与を貰ってから退職
したいと考えています。賞与の支払基準日は12月1日でこの日に
在職していれば賞与は支給されます。
次の会社の入社予定日は12月の上旬頃で、採用人数が多いため入
社日は調整中の段階です。
退職の意思表明をすると部長から、退職日を11月30日にするよう
に言われました。当然、賞与はゼロです。
このように会社が退職日を強引に決めることが許されるのでしょうか?
法律・判例はどうなっていますか?
- 744 無責任な名無しさん New! 2006/10/28(土) 15:32:35 ID:hA/J4+xM
- >>743
あんたが辞めたいと言って会社も同意して
退職日が1ヶ月以上も先なら特に会社に非はない。
有給を全部使って12月1日以降まで在職できればよいのだが・・・
- 745 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/28(土) 15:51:09 ID:UsgA+Gb/
- あんたに辞め際のボーナス受け取りを許したら
その分その部長のボーナスが引かれるんだろうね
- 746 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/28(土) 16:47:13 ID:J3K5w1wW
- 初めまして
私は派遣アルバイトとして働いています。毎回給料から所得税を差し引かれているんですが 私の住民票は実家の方にあり派遣アルバイトの登録の際に登録した住所(現所在地)とは違います。
この毎回差し引かれている所得税は一体どこにいっているんでしょうか?
- 747 無責任な名無しさん New! 2006/10/28(土) 16:58:59 ID:v7SaFXZC
- 会社が倒産したんですけど、離職票などを郵送すると聞いたんですけど
3週間たっても送られて来ません。社長は夜逃げしたし、弁護士のひとには
電話がつながらないし、どうしたらいいでしょう
普通どれくらいかかるのでしょうか
- 748 素人 New! 2006/10/28(土) 17:08:26 ID:jQCFMyDS
今まで何度か相談させていただいた(労働法スレとか手続きスレでも)素人で
す。先日、本人訴訟で、弁護士相手に一応勝訴(請求の約7割。500万くら
い)しましたが、被告が控訴したようです(裁判所に確認。まだ届いていな
い)。控訴審ってどれくらい時間がかかるのでしょうか(一般論として。一般論
もなにもないのかもしれませんけど)?一審で2年以上やったのだからもう主張
の余地など無いと思うのですが。どんなもんなんでしょ。
全てが初めての連続なもので、教えて頂けたら幸いです。
- 749 無責任な名無しさん New! 2006/10/28(土) 17:45:52 ID:hA/J4+xM
- >>746
どこに行くんだろうな
>>747
もう離職票は送られてこないから
上記の旨をハロワに言ったほうがいい
- 750 無責任な名無しさん New! 2006/10/28(土) 18:22:32 ID:0QK/vCAt
- 相談させて下さい。
本日いきなりメールで解雇を言い渡されました。
勤務中の態度がとかスキルがとか色々理由を付けられてです。
会社側の主張のメインは@試用期間だからA勤務態度、スキルがダメ
この場合、30日間の保障は貰えますか?
私の雇用上の名目はアルバイトですが保険等は全て正社員並に入らされてます。
- 751 無責任な名無しさん New! 2006/10/28(土) 18:31:07 ID:fuPyd81k
- >>748 あなたが弁護士に解雇されたことをめぐる訴訟ですか?
そうでなければ、スレ違いですよ。
- 752 無責任な名無しさん New! 2006/10/28(土) 18:31:32 ID:GV+0Z3gX
- >>750
即時解雇手当は請求しろ。
それと解雇通知は書面で貰え。
- 753 無責任な名無しさん New! 2006/10/28(土) 18:32:23 ID:fuPyd81k
- >>750
解雇予告手当を請求する前に、解雇が無効かどうか検討してみてからでも遅くないのでは?
とりあえず、労働基準法第22条第2項に基づく解雇理由証明書を請求してみて下さい。
- 754 無責任な名無しさん New! 2006/10/28(土) 18:39:56 ID:0QK/vCAt
- >>752さん
>>753さん
ありがとうございます!
早速その旨を相手に伝えます。
すみません、あともう一点質問なんですが
来週の月曜日は普通に出勤した方が良いでしょうか?
それとも労基にいきますので欠勤しますと連絡してから
所轄の労基に駆け込んだ方がいいでしょうか?
お願い致します!
- 755 714 sage New! 2006/10/28(土) 19:38:44 ID:EKaHBA4T
- >>715
就業規則には、始業就業休憩は労働条件通知書において定めるとなっており、
労働条件通知書には、配属場所の時間表に示すとなっています。
これは労使が合意しているということであって、
時間表が、たとえば、
朝6時から午後10までの勤務(休憩8時間)
となっても問題ないということなのでしょうか?
- 756 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/28(土) 20:47:33 ID:xEbD/kti
- 営業に出てるときに、休憩がてら喫茶店に入ってるのを社長に見つかり、
サボリを原因に減給処分を申し渡されました。
これって行き過ぎた処分ではないでしょうか?
- 757 無責任な名無しさん New! 2006/10/28(土) 20:55:18 ID:GV+0Z3gX
- まぁ、重いが不当とは言い切れないだろう。
- 758 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/28(土) 21:01:03 ID:5s8NXzvO
- >>756
職務専念義務違反で減給できる根拠規定があればできるだろうが
懲戒の程度については実質で判断される。
- 759 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/29(日) 00:31:47 ID:nTintygk
- うちの父が50歳で手取り12万です。
ボーナスも4万だったそうです。
職種は工場で溶接などをやってます。
8時から5時までやってていて、時給960円です。
正直生活も苦しいみたいです。
もちろん、車とかもありません。
賃上げ要求とかってできないんでしょうか
- 760 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/29(日) 00:32:42 ID:nTintygk
- どうか、よろしくお願いします
- 761 無責任な名無しさん New! 2006/10/29(日) 00:36:00 ID:MnmrEZIb
- 組合でも作って賃上げ要求すれば良い。
- 762 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/29(日) 00:36:39 ID:nTintygk
- >>761
人数が少なく、労働組合などはつくれないみたいです。
- 763 名無し sage New! 2006/10/29(日) 00:56:28 ID:ZqiodAJw
- すみません。お智恵を貸してください。
事務で採用と雇用契約書をもらったのですが、実際には毎日清掃の仕事です。実際に事務に入れるのは、監査の人が来たときの見せかけの役割だけです。そのときは、演技指導もされます。
会社に慣れてきたら移動させるよ、という言葉を信じてがんばってきたのですが、もう数年たちます。こんなときは、移動願いは自分からだしてもよいものなのでしょうか?
どうか教えてください
- 764 無責任な名無しさん age New! 2006/10/29(日) 00:59:22 ID:QDp7Dsay
- >>762
人数は少なくても組合を作れるし
既存の合同労組に加入すれば団体交渉を申し入れることもできる
ただしこれをやると難癖をつけられて解雇されるおそれがありますけどね
- 765 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/29(日) 01:10:14 ID:fiUFmeoa
- >>759
人生相談板へ
- 766 無責任な名無しさん New! 2006/10/29(日) 01:30:04 ID:vJAx53zT
- 非常に特殊な治療を行っているクリニック総務部員なんですが
たった1人街中での治療法などのビラ配りを命令されました。
これってパワハラで訴えられませんか?
- 767 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/29(日) 01:57:08 ID:Ymwzz4Mo
- 非常に特殊な治療ってなんだ? 知り合いにカラー療法という、オーラの
色を貼り付けるというすさまじくうさんくさい鍼灸院の勤務助手はいたが……
ビラ配りだからといって、パワハラで訴えるのは苦しくないか?
- 768 無責任な名無しさん New! 2006/10/29(日) 04:20:41 ID:9J4ImsW6
- 労働法について質問です。
「一般職の場合、割増賃金を払わなくてはならず、年俸制にすることは困難である」
というお話を伺ったことがあります。この件について詳細が記載されている
法律を探しているのですが・・・、ご存知の方は教えていただけますでしょうか??
- 769 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/29(日) 06:36:58 ID:3JizYDYN
- >>768
法律の条文にそんなものはない。解釈の問題。
そもそも、年俸制と割増賃金は相対する概念ではないので、その表現自体がおかしい。
- 770 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/29(日) 07:11:01 ID:i2pKxZ2M
- >>768
電波は板違いですよ
- 771 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/29(日) 09:11:26 ID:QGWZKwXC
- お聞きしたいのですが、
建設会社に勤めている旦那の話だと、
月に30時間と国で決められていてそれ以上は残業はつけられない、
休日出勤したのに30時間の残業分しか支払われないというんです。
先月なんて休日もなく200時間以上も残業がありました。
これは労働違反であり会社は働いた分の賃金を払うべきだと思うのですが、
昔からこういう会社だから仕方ないと言います。
もし違反なら労働局みたいなとこに相談したいのですが、なにか伝授ください。
- 772 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/29(日) 09:39:38 ID:i2pKxZ2M
- >>771
労働時間の詳細な記録をとっておいて
監督署へ出向いて報告したのちに
夫はハロワで休職申し込みをする。
- 773 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/29(日) 11:39:34 ID:D/LGX+Cq
- >>772
>夫はハロワで休職申し込みをする。 そこんとこは、当て字じゃなくて、ちゃんと
「求職」とした方がよかったな。
- 774 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/29(日) 12:48:09 ID:lxgm3AZT
- >>建設会社に勤めている旦那の話だと→建設会社に勤める主人の話なんですが
>>それ以上は残業はつけられない →それ以上、残業はつけてもらえない
>>これは労働違反であり →これは労働基準法違反であり
>>なにか伝授ください なにかご伝授ください
- 775 無責任な名無しさん New! 2006/10/29(日) 14:00:35 ID:mlqJlvzM
- マルチですみません、今、働いてるバイトを2週間後に辞めると伝えたら辞める直前に時給を950円から最低時給に下げて払うと言われました、その事は契約書には書いてなかった気がします。バックレたならともかくこれは違法ですよね?
どうしたらいいですか?
- 776 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/29(日) 14:57:31 ID:/HHMWh/w
- 教えて下さい。
現在勤めている会社ではノルマを達成してない社員に対して、自社の商品を社員に購入させてまでもノルマ達成しようとします。
強制的なのですけど、これは違法ですよね?宜しくお願いします。
- 777 無責任な名無しさん New! 2006/10/29(日) 15:20:12 ID:MnmrEZIb
- >>775
消えろ。
>>776
違法だね。
- 778 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/29(日) 16:42:29 ID:sStfo30S
- >>776
2chで聞いたら違法だといわれたと上司に告げる→首だといわれる→2ch労スレで再質問→解雇は違法だといわれる
結局解決にならないw
- 779 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/29(日) 16:43:46 ID:BzGUzxQe
- やること無いけど、適当に残って2ちゃんとかを隠れてやってたのに、
残業代がつかなかったです。
どうやら、上司が残業を許可していないのに勝手に残って作業してたと認識されています。
普通、勝手に残っても、残ったのは残ったのだから残業代の対象ですよね。
ウチは給料が安いので、残業してでも稼がないと生活が苦しくなります。
- 780 無責任な名無しさん New! 2006/10/29(日) 16:50:45 ID:MnmrEZIb
- >>779
勝手に残っていても残業代の対象ではない。
- 781 無責任な名無しさん New! 2006/10/29(日) 17:08:14 ID:fAabIBRq
- >>779
お前みたいな奴がいるから他の人が迷惑する。
>>778
おもろい。
>>776
どんな法律に違反していると考えるのですか?
すくなくとも労基法初め労働関連法規には違反していませんが・・
- 782 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/29(日) 18:43:39 ID:Vco0Ns9w
- >>781
>>779もネタ質問としてそれなりに面白いぞ
- 783 >>768 New! 2006/10/29(日) 19:33:14 ID:LFxrguY3
- >>769
解釈の問題・・・、こちらの表現が足らずにすみません。
ただ、年俸制にする会社が多い中、一般職を年俸制にするには
困難があるという話を聞き
根拠(法的な)を知りたいのです。どなたかご存知ではないでしょうか?
- 784 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/29(日) 19:41:21 ID:Ymwzz4Mo
- >>779
残業として認められるには、黙示的な命令でも事足りるとした判例は多い。
つまり「明らかに時間内にこなしきれない仕事量があり、なおかつそれを残って
業務に従事している状態を管理監督側が黙認していた(帰社命令を出さなかった)」
事をこちらが立証できれは良いことになる。
が、あなたの場合はどー考えてもこうした要件にあてはまるとは思えない。
裁判になどなった場合に雇用者側がこうした点を普通に指摘して、貴方が
敗訴してボロボロになっても正直どうでもいいが、そういう判例が残ったり、
マジメに残業している人間まで同じように扱われては本当に不愉快だ。
長くなったが要約すると「とっとと失せろ」って事だ。
- 785 無責任な名無しさん New! 2006/10/29(日) 20:06:00 ID:RXyIROWp
- 金融業の支店に派遣されている派遣社員です。
契約は最長で3年間(つまり正規雇用なない)と言われそれは納得の上で勤務しております。
問題は業務内容です。
募集時と顔合わせの際、私の業務内容は「営業アシスタント業務」という事でした。
契約書の業務欄にもそのように記載されています。
勤務しはじめて2週間ですが、そこの支店の役職者二名に呼び出され
そこに勤務する正規雇用の総合職女性の名前を挙げられ
「その女性と同じレベルで働いてもらうつもりで雇った。彼女がしてる事は
半年以内にアナタもできるようになって下さい」と言うのです。
ちなみに彼女の業務は契約を取る営業職であり、契約外のその他の業務も多々あります。
「聞いてないよ!」と(三ヶ月更新の契約を)更新しないで辞めればいいのですが
仮に他に仕事がないという弱い立場ゆえに先方の言いなりに働いた場合
3年後に何かしらの賃金請求はできるのでしょうか?
尚、賃金ですが月の労働時間を平均150時間とすると年収据え置き200万程度です。。
名前を挙げられた正規雇用の女性は年収450万前後で今後もアップするものと予想されます。
- 786 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/29(日) 20:10:13 ID:3JizYDYN
- >>783
年俸制は1年間の賃金額をあらかじめ決めておく制度。
つまり、残業代が原則として発生しない管理職や裁量労働制の人に使われるケースが多い。
しかし、他の職種でも残業が発生しない人や、
一定の残業であらかじめ残業代を年俸に含む人なども運用が可能であり、
残業しない前提で年俸を設定し、残業が発生した場合にその分を払うことも可能。
つまり、管理監督職以外でも適用可能であり、全社員年俸制の会社も結構あります。
したがって、一般職が(一般職の定義自体意味不明だけど・・・)適用困難とは言い切れません。
- 787 >>768 New! 2006/10/29(日) 20:15:25 ID:LFxrguY3
- >>783
ありがとうございます。私の会社は総合職は年俸制なのに、一般職は
月給制なんですね。もちろん残業代は入りますが。
一般職で成果制度にした場合、成果給が上乗せされても、
残業が多い部署は、評価が高く成果給が上乗せされている人よりも
結局は、賃金を多くもらっていることになるんですね。
この辺が納得できなくて。。。納得できないって言えば退職してしまえ!
ってなっても。。。困りますしね。一般職を自分で選んだのだから
しょうがないかとも思いますが。
- 788 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/29(日) 20:20:03 ID:3JizYDYN
- >>785
確かに不公平感があるが、その請求は恐らく無理だと思われます。
賃金や契約形態は、あくまで当事者間で取り決めた事なので、
他人の賃金や契約形態とは基本的には無関係です。
ただし、契約外の業務が含まれているのは問題があるので、派遣元に確認しましょう。
正直、派遣社員は正規雇用社員に比べ、労働法でもあまり保護されていません。
難しいでしょうが、できるだけ、正規雇用を目指すことをお勧めします。
- 789 無責任な名無しさん New! 2006/10/29(日) 20:21:58 ID:pVpnA55Q
- 岩波新書の労働ダンピング読みましょう
今の日本はやっぱおかしいよ
- 790 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/29(日) 20:59:05 ID:w/f5pbug
- 辞めた会社でサービス残業があり、未払いの残業代があったので労働基準監督署に通報したのですが、
するとそこの社長の方から「退職後の社内機密守秘義務違反だ、申請を取り下げろ。さもないとこちらも弁護士を立ててお前を訴えるぞ」
と脅しめいたことを言われました・・・・。一体どうしたらいいのでしょうか。
取り下げないといけないのか・・・・確かに入社時の誓約書には、退職後も社内機密を漏洩させないことという
項目はあったのですが・・・・。
- 791 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/29(日) 20:59:52 ID:c1lE0rjT
- >>788
>確かに不公平感があるが、その請求は恐らく無理だと思われます。
>賃金や契約形態は、あくまで当事者間で取り決めた事なので、
>他人の賃金や契約形態とは基本的には無関係です。
そんなに回りくどく考えなくていいのでは?
>785は派遣元との間で派遣内容についての雇用契約を結んでいるのだから、
内容が違うのならば、派遣元会社に対して異議を唱えればいいだけのはなし。
と思うが、どうも>785の話を見てみると、労働者派遣事業と労働者供給事業が
ごっちゃになってるようにしか思えないんだけど。
>785の話って、照会予定派遣じゃないよね?
- 792 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/29(日) 21:05:23 ID:PqWQ5pHj
- >>790
君っていい奴なんだね。
未払い賃金の請求が守秘義務違反になるなら
全部の会社が誓約書とって時間外手当支払い
逃れるって思わないの?
- 793 無責任な名無しさん New! 2006/10/29(日) 21:36:09 ID:bQQZoV4g
- >>790
社長にとっちゃサビ残は社内機密かも知れんが
サビ残は一般的に社内機密ではありません
社長には「どうぞ訴えてください」とでも答えましょう
- 794 無責任な名無しさん New! 2006/10/29(日) 22:15:06 ID:RXyIROWp
- >>785です
>>788
ありがとうございます。しかしこのご時世です。
都心に行けば正規雇用もあるのでしょうが、こちらでは派遣の仕事
を見つけられるだけでも有難いと思わなければならない状況です。
>>791
紹介予定ではありません。
3ヶ月更新の最長3年までしか更新されない完全に正規雇用を視野に入れてない契約です。
以前、どこかで非正規雇用の人間が正規雇用者と同じ業務を会社に指示されていたが
ある日裁判で正規雇用者と同じ賃金を支払うように争ったという話があったと聞きました。
その裁判の結果は知らないのですが、正規雇用(総合営業職)と同じ業務を指示されたのなら
賃金も同じにしろと請求できないものかと考えてしまったのです。
- 795 無責任な名無しさん New! 2006/10/29(日) 23:40:26 ID:Ymwzz4Mo
- >>790
安心してください。少なくともまともな弁護士なら、そんな相談受けたら
相談料もらうだけで、軽く諫めて追い返すと思います。
面白すぎるので、もしできることなら社長単身訴えて欲しいところではある。
きっと社長も脅迫以外に手段がない状態になっちゃったんだね、
可愛そうに。
ただ、現在の段階で脅迫罪と言うにはやや厳しいが、相手の言動や
目的を考えると、告発……できるかなぁ? でも、録音や記録をとって
おく価値はあるレベルの相手のミス。つけ込めつけ込め♪
- 796 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/30(月) 00:37:39 ID:bhhfS758
- 家でネットで切る環境がないため、
翌日に回る営業ルートと、訪問先の会社のサイトやその会社を噂している掲示板などを見て、
時間超過してしまったのですが、残業代がつきません。
他の人は家でできるのでしょうが、私には無理ですので当然業務の範囲内だと思うのですが。
確かに、会社に関する情報を集めるのに2ちゃんねるも見ていますが、範囲内だと解釈しました。
- 797 無責任な名無しさん New! 2006/10/30(月) 00:51:12 ID:GiDVgvZ+
- 従業員とのトラブルで困っています。誰か助けてください!
僕を含めて従業員数4人の小さな会社を経営しています。
勤続6年(パート)従業員の雇用保険の問題なのですが、当方この6年間ずっと雇用保険を
かけていたのにもかかわらず、最初のハローワークへの手続きができていなかったらしく、
データ上、6年間働いていないことになっていたことが発覚。
実際に雇用保険料は収めていたので、その書類を持っていったら2年間さかのぼって
認めてくれたのですが、2年以上はさかのぼって認められないと言われました。
よって書面上では初期の4年間が認められずに、
後の2年間しか働いていないことになってしまっています。
そこで従業員いわく「この4年間の失ったデータを返してほしい。このことを一生引きずって
生きていかなくてはならない。就職するときにも、このことをいちいち説明しなければいけないのが
非常に精神的に苦痛である。4年間のデータが返ってこないのであれば、最大限の誠意を見せてほしい」
と言われました。
条件として
1:六年間会社に就職していたことを証明する証明書を発行する。
2:通信教育の費用で、雇用保険が問題なくかれられていたなら
返金されるはずの4割分の費用を負担する。
3:精神的苦痛に対する慰謝料
と言われました。
3の慰謝料は払わなくてはいけないのですか?
もし払うとしたら、いくらぐらいが妥当なのでしょうか?
よきアドバイスを宜しくお願い致します。
- 798 無責任な名無しさん New! 2006/10/30(月) 01:26:28 ID:dqPka3N3
- >>797
3については舟和の芋羊羹と
東京ばななを渡すくらいで十分
- 799 無責任な名無しさん New! 2006/10/30(月) 01:57:37 ID:GiDVgvZ+
- >797です。
レスありがとうございます。
今日菓子折り持ってあやまってきました。
でも悲劇のヒロインになりきっているというか
感情が先走ってて話しになりません。
雇用手続き等の雑用は身内に任してあるので
当然チェックを怠った私が悪いのですが
1、2、&退職金&菓子折りは当然だとしても
慰謝料まではちょっと言いすぎなのでは…
と思います。
でも不安な気持ちも分からないではないので
10〜20万程度は包もうかと思っていますが。
- 800 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/30(月) 02:36:07 ID:TJBFYf4f
- >>799
あげたいのなら、勝手にすればいい。
法的には、1. 2.と、退職後の雇用保険の差額を渡せば、それで足りる。
- 801 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/30(月) 08:14:32 ID:Tu2mXpaj
- 雇用保険がなんなのかもよくわかっていないみたいだしね…。
- 802 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/30(月) 08:31:04 ID:1ZTnxWv0
- まともな、いい経営者じゃんw
- 803 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/30(月) 09:22:02 ID:qauOQE0D
- >>771
現場監督といのでは?
現場監督には与えられた予算と工期で計画的に行う事で給与対象に
なるケース多いですよ、つまり時間を作るのは監督自身、
極端な話、月に1日しか出なくても、予算内で工期も事故も無く出来るなら
1日でも給与は保障される。
- 804 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/30(月) 11:32:42 ID:L/1lhL1K
- スッゲー気になるんだが、>>797の状況の雇用保険が払われていなかった社員は、
累積2年の就業実績しかないことになるのか?
仮に>>797が会社都合で社員を解雇した際に、
180日貰えると思っていた失業保険が90日しかなかったとなるとブチ切れものだと思うが。
- 805 無責任な名無しさん New! 2006/10/30(月) 13:24:26 ID:YSYwal+t
- >797です。
みなさんのアドバイスで、かなり気が楽になりました。感謝です。
未払いが発覚したのは、相手が通信教育を受けていて、雇用保険がかけられていたなら、
その費用の4割が返金されるはずが、全然返金されないことで発覚しました。
それに腹をたてて発覚した次の日に相手から突然「これこれこういう事なので、仕事やめさせて下さい」
と言ってきてそれ以来仕事にも来ていません。
当方としては寝耳に水状態です。
返金されるはずのお金と、4年間分の雇用保険の掛金はこちらがもつことは伝えました。
さかのぼって2年間分は取ってくれたので、失業保険は6年と同じ90日だから
就業実績にデータが残らない以外での直接的な被害はないと思うのですが…
- 806 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/30(月) 13:33:43 ID:CtWrOXwk
- >>804
ありもしない脳内想定のハザードを設定して、スレを注意深く読み込む
こともできないようなアホが、心配することじゃない。自分の心配しとけ。
- 807 無責任な名無しさん New! 2006/10/30(月) 13:47:53 ID:YSYwal+t
- >797です。
追加です。
>804さんが言うように累積就業実績は2年間になっています。
累積就業実績って人の人生を左右したり、次の就職に影響したりするのでしょうか?
- 808 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/30(月) 14:24:42 ID:L/1lhL1K
- >>806
あ
こ
あこ?
失業保険と関係あるのか?
り
と
りと?
失業保険と関係あるのか?
何処を縦読みすればいいんだ?
- 809 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/30(月) 15:51:32 ID:kC8Jqagg
- >>808
たて読みじゃなくてお前が文章を読めない、単になバカだっていってるんだよw
- 810 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/30(月) 16:07:18 ID:lHypZ/zD
- 派遣の内勤やってます。
皆さんにお聞きしたい事があります。
毎日8時間以上働かされて休憩が5分たりともない状態です。
それでよからぬ事実を聞きこの板にきました
残業時間がある程度超えるとカットされると…それでもしカットされたら訴えるつもりです。
タイムカード式となっているパソコンのフェイスを一応印刷しました。
訴えるなら証拠として他に何か必要でしょうか?
ながながと申し訳ないです…
ちなにアルバイトです。
- 811 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/30(月) 16:19:28 ID:L/1lhL1K
- >>809
意味がわからん。
失業保険の対象には何処にも触れてないだろ?
お前が勝手に誤解釈してるだけじゃん。
- 812 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/30(月) 17:07:43 ID:AmuQOXg5
- >>810
まずそうすることを伝えると良いでしょう。
なぜなら訴える時間と費用と労力はかなりかかるからです。
- 813 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/30(月) 17:38:52 ID:hShtst1Q
- >>807
会社を辞めて、失業保険でしばらくすごそうと思ってたら、
結構痛いな。自己都合ならさほど違いは無いだろうが……
>>810
雇用契約書と就業規則と賃金明細、あれば業務日報なども。
- 814 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/30(月) 21:00:10 ID:DaVhCoxo
- >>811=ID:L/1lhL1K
>>>809
>意味がわからん。
>失業保険の対象には何処にも触れてないだろ?
>お前が勝手に誤解釈してるだけじゃん。
バカはオノレじゃ。
やっぱりニートには読解力もないんだな。
質問者以下の知識しかないヤツの回答なんて、滑稽でしかないな。
- 815 無責任な名無しさん New! 2006/10/30(月) 21:53:32 ID:YSYwal+t
- >797です。
>813
ちなみに親と同居で一人娘です。
- 816 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/30(月) 23:01:29 ID:L/1lhL1K
- >>814
お前こそ読解力0に等しいな。
俺の最初の書き込みも理解できてねーじゃんwww
- 817 無責任な名無しさん New! 2006/10/30(月) 23:47:05 ID:GdYVppcR
- >>815
うーん。雇用保険関連はこのスレの趣旨とはちとずれるけど、どうなんだろ。
どんな手続きミスがあったのかは知らないが、そのあたり詳しく書けない?
保険料を納めていなかったのならともかく、かけていたのにデータ上はそうで
なかったというなら、これは雇用保険側にも落ち度があるのではないだろうか?
その辺、ハロワは何と言っているのだろうか? あきらめずにもう少し突っ込んで
聞いてみてはどうだろう。
- 818 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/30(月) 23:53:17 ID:D+UjJooV
- http://sasosaso.s2.aiosr.net/
- 819 無責任な名無しさん New! 2006/10/31(火) 00:12:13 ID:NzBqB9S+
- 上司のいじめにより著しく精神的苦痛を受けたことは
金銭に換算するといくらくらいですか?
- 820 無責任な名無しさん New! 2006/10/31(火) 00:25:23 ID:uHbaW3rB
- >>819
程度によりけり、それだけでは答えようがない。
パワハラで訴訟するのはいいけど、それが割に合うほどのいじめってのは
かなりのレベルと頻度、ひどさ、期間だと思います。
特に業務に関係しない事に関する言動の記録をICレコーダーや日記で
詳細に残していってください。
- 821 無責任な名無しさん New! 2006/10/31(火) 00:52:48 ID:FogGeogU
- こんにちは。突然ですが、私は人間関係のトラブルで今日付けで退職することになったのですが、
今日、人間関係のいざこざで、休んでしまいました。そして、今日休んだ罰金として3万円を払えといわれてるのですが、払うべきでしょうか?
ちなみにそれは数店舗ある会社の社則ではなく、店長の独断できめているうちの店だけのきまりです。
- 822 無責任な名無しさん New! 2006/10/31(火) 01:05:29 ID:NzBqB9S+
- 払わなくっていいよ。
- 823 無責任な名無しさん New! 2006/10/31(火) 01:05:58 ID:uHbaW3rB
- >>821
辞める前に相談に来ればいいものを……まあいいや。
そんな罰金は無視して良し。法的根拠の全くない店長の妄言。
でも、退職日に有給消化とかじゃなく、いざこざで休むあなたも
正直どうかと思うよ。
- 824 無責任な名無しさん New! 2006/10/31(火) 01:10:13 ID:FogGeogU
- >>822>>823
休んでいる私に非があるのは分かっているのですが、耐えきれなくなりまして・・・。
回答ありがとうございます!
- 825 無責任な名無しさん New! 2006/10/31(火) 01:39:14 ID:atUVmxWB
- 相談なんですが、私は今年からトラック運転手をやっております。
そして今回私の不注意で事故をしてしまい、更に溯る事一か月程前にも同じ原因で事故をしております。原因は運転中に考え事をしていた事による前方不注意で追突事故が二度です。
更に今年の3月程には運転技術未熟による事故でトラックの荷台を破損させております。(この事故だけは怪我人無しです)
まとめると2、9、10と三度事故をしており、9、10月は怪我人も出しており、9月の事故は自車まで廃車にしています。
そして今回の事故があり、懲戒免職でクビになったのですが、3回起こした事故の自車の代金を500万請求されてしまいました。
この場合私は何年かかってでも払わなければいけないのでしょうか?
説明が下手で失礼ですが返答を頂けたら幸いです、
- 826 無責任な名無しさん New! 2006/10/31(火) 03:05:54 ID:wwECkHrS
- >817
直接私が手続きに行っていないので詳細は分かりませんが、
いつも手続きに行ってくれている人に問いただしてみたところ、
過去採用した8人において全て手落ちがなかったので、
一人だけミスしたとは考えにくい、とは言ってました。
ハロワにも問い合わせてみましたが、「何らかの理由で手続きが
できていないのは事実です。しかし、あなた方の申請ミスの可能性もあるし、
当方職員の処理ミスの可能性も考えられます。確立は五分五分です。
申し訳ありませんが、今となっては証明する手立てがないんです」
と言われました。
確認を怠った私たちに落ち度があるのは百も承知ですが
こんな証明しようがないような制度自体にも問題があるように思います。
- 827 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/31(火) 07:08:01 ID:0tTw22GE
- >>817
保険料は払っていたが資格取得の届け出を忘れたってことだろ?それぐらいわからん?
- 828 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/31(火) 07:12:14 ID:dcEqHcVs
- >>825
かなり、あなたの過失が大きいようですが、
全額負担というのであれば、それは過大な負担と思います。
まずは、支払い請求を受けないこと。
訴訟手続きに入らなければ、差押えなどありませんので。
裁判などになりそうになったら、弁護士に間に入って貰うことも考えて下さい。
- 829 825 New! 2006/10/31(火) 09:55:30 ID:atUVmxWB
- >>828
返答ありがとうございます。
請求を受けないようにとはどういう事でしょうか?言っていた上司の性格からしてすぐにでも請求書作って突き付けてくると思うのですが………
それに自分の親にも電話して「職場まで来られても困るでしょ?」等脅しとも取れるような事を言ってこのままでは上司が言っていたように生命保険使うしか無いのですかね??
それと会社は結構大きな会社(従業員100名程度に支店2つ)なので向こうには専任弁護士等ももっているようなんです。
私はどうすべきでしょうか?
- 830 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/31(火) 11:12:45 ID:jtqGzBMF
- >>829
大変お困りのようですが、労働者の勤務中の過失による損害賠償については
労働者の故意あるいは重過失等を除いて、労働者にその多額の被害額相当
を弁済させることはありません。たしかに828氏のご指摘どおりに、労働者の
過失が認められるものの、故意でないのは勿論のこと重大な過失にも該当
しないと思われます。
このようなケースでは報償責任原則といって、利益の帰するところが危険負担をするのが
原則です。事故は業務命令に基づいて労働者が業務を遂行中におこったものであることや
保険等を事前に掛けておくことによって最低限の危険回避は図れるとの見方もされています。
但し、一部の学説を除いて、司法判断は一定程度の労働者への損害賠償請求を認めて
います。個別具体的なケースには回答できませんが、労働者にとって過大な負担を認める
ことは前述したようになく、極めて限られた額になるようです。従ってあなたのようなケースでは
請求された金額は現実的なものではありません。
会社が請求した金額についてあなたが承諾をすれば全額支払う必要がでてきますから
絶対に承諾しないでください。
請求された額については異議があるので、裁判にてその額の決定を仰ぎたい旨申し入れて
ください。会社は裁判等になるの嫌うはずですし、メリットがなんらありません。
- 831 無責任な名無しさん New! 2006/10/31(火) 15:20:49 ID:DLmU739v
- 退職のため有給休暇を消化中に次の会社で働くのは
違法ではないと聞いたのですが、どうなのですか?
- 832 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/31(火) 17:22:59 ID:jtqGzBMF
- >>831
他に就業して賃金を得ることは、元職の有給休暇の成立要件を満たさないために
不可能です。在籍していない会社の有給は権利がないことになります。
また、労働保険関係でも喪失手続きがないときには資格取得ができないために
この点でも不可です。。無償で研修を受けることくらいしかクリアできないでしょう。
休暇消化中に次職への就業が判明した場合には有給は取り消され休暇分の賃金
は返還しなければなりません。
- 833 無責任な名無しさん New! 2006/10/31(火) 18:31:43 ID:NuR/PFNg
- >>保険料は払っていたが資格取得の届け出を忘れたってことだろ
ああ・・・なるほどね、でもそれで無駄になっちまう制度ってのも怖いな。
- 834 無責任な名無しさん New! 2006/10/31(火) 20:20:27 ID:MN60bxCl
- >797報告です
本日無事解決!
相手側が慰謝料請求を取下げてくれました。
でも田舎の客商売なので、寸志わたして
気持ちよく幕引きしようと思います。
雇用保険の届け出ミスは時々あるそうなので
みなさんも気をつけて下さい。
お世話になりました。
- 835 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/31(火) 20:23:54 ID:0tTw22GE
- >>834
良かったです。相手がそこまでおかs…強硬な話はあんまり聞いたことがない
- 836 無責任な名無しさん New! 2006/10/31(火) 21:31:40 ID:oG9auh41
- 有給について教えて下さい。
今の派遣先が終了したら辞めたいのですが…
有給10日つまり10連休の後辞めると言っても使えますか?
有給は一気に消化出来るんでしょうか?
派遣に有給は無いだの嘘をつきそうだな…そういった場合は違法?
違法行為が発生した場合社長は逮捕されますか?
雇用保険もないDQNなのでチクリ入れて辞めたい
- 837 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/31(火) 21:56:41 ID:nTMyE8hJ
- >>836
有給の法定付与条件を満たしていたなら会社の都合によるけど
原則消化できる。事業の繁閑、代替人員の手配等の要員により
時季変更権の行使は可能。
- 838 無責任な名無しさん New! 2006/10/31(火) 22:08:40 ID:YoTSgI1k
- >>837
退職日に接着した年休の請求は時季変更権を行使する余地は
ありません。
>>836
それぐらいの事では逮捕はありません。
退職後に年休のことをチクッテも後の祭りですので気をつけて。
- 839 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/31(火) 22:17:09 ID:CGD/1dtU
- は〜あ、また有休の話か。
少しは、自分で調べるとか過去ログ読むとか、自分で何とかしようと思わないのかねぇ?。
それにしても、>831もそうだが、
有休制度を、辞め際の駄賃か何かと考えているのが多いねぇ。
いくら権利だと言っても、不労所得に目の色変えている姿を、
「アサマシイ」
と思わないのかねぇ?。
- 840 無責任な名無しさん New! 2006/10/31(火) 22:45:30 ID:uHbaW3rB
- まぁそう言うな。過去ログと自力で調べろってのは同感だが、現状で
辞める覚悟を決めたときでもなければ、有給とれない雰囲気や労働環境
ってのも異常……というかそんな職場ばっかだが……
法律の趣旨から言えばどっちもどっち
- 841 無責任な名無しさん New! 2006/10/31(火) 23:34:42 ID:tjcMaacg
- 相談なんですが
私の勤めている会社には就業規則が無いのですが、これは違法ではないのでしょう
か?(従業員は10名以上います)
また、面接時に雇用契約書など一切ありませんでした。(口頭で聞いたくらい)
勤務時間などについても基準法を当てはめると違反しています。
労働基準監督署に通告した場合、通告者のプライバシーは守られるのでしょうか?
乱文失礼しました。よろしくお願いします。
- 842 無責任な名無しさん sage New! 2006/10/31(火) 23:42:36 ID:D6N2voul
- >>841
はい、そうですね。中小企業でそういったところは多いです。
是正させても、もともとレベルはそんなもんですから、
ハイレベルな貴方はとっとと転職した方が良いでしょう。
- 843 841 New! 2006/11/01(水) 00:11:34 ID:CASCrNko
- >>842
回答ありがとうございます。
現在業務に不満はなく、会社の体制を改善できればと考えていたので・・・。
- 844 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/01(水) 00:21:37 ID:uoWwsLAp
- >>843
まず、体質だけを改善することは無理です。一旦、表面上は直ります。
もともと原資もなけりゃ才覚もない。だからそんな様子のままなわけです。
基準監督署はプライバシーを守りますが、大抵バレます。
バレれば現在のような不満のない業務はできなくなります。慎重にことを運んで下さい。
それと本気で転職を勧めます。見てきたパターンだと結局辞めることになります。しかも本人希望で。
合わないんですよ、レベルが。無駄な時間を過ごす前に、とっとと転職してしまいましょう。
上記で書いたことは嘘ではありませんが、貴方のおっしゃられることは正論ですので、
それはそれで推し進めれば良いとも思っていますけどね。
- 845 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/01(水) 06:41:36 ID:3aCuMYcj
- >>843
ID:D6N2voul←何こんな馬鹿にまともにやり取りしてるの。
何をいいたいのか意味不明でしょこのバカの書き込み
何かリアルで問題抱えてて、偉そうにこんなとこで憂さ晴らし
するしか生きがいがない限りない役立たずなんですよ。
- 846 無責任な名無しさん age New! 2006/11/01(水) 07:15:52 ID:eHXafPhV
- 契約期間3ヶ月ということでバイトをしていますが、3ヶ月をすぎても
何も言ってこず、そのまま働いています。
こちらからは言いづらいので何も言っていません。
でも、問題があると思うのですがどうでしょうか?
- 847 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/01(水) 08:13:17 ID:7SxbI4IK
- >>846
問題があるとは思わないのですがどうでしょうかw
- 848 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/01(水) 08:20:55 ID:3aCuMYcj
- >>846
3ヶ月たったので辞めていいよ by社長
- 849 無責任な名無しさん New! 2006/11/01(水) 10:57:59 ID:0+DiKL5W
- 辞めた会社に残業代を請求しています。
しかし、タイムカードなど時間管理するものが無かったので
毎日私用の手帳に時間を書いていました。
それを元に、時間表や計算表も作って提出したのですが
手帳を見せろと言われました。
裁判にもなってないのに見せる義務はありますか?
- 850 無責任な名無しさん New! 2006/11/01(水) 11:16:35 ID:42mX6Df/
- ない、以上。
- 851 無責任な名無しさん New! 2006/11/01(水) 11:24:11 ID:Ox7dL8bh
教えて下さい
契約社員で入社しましたが保険?色々あると思うのですが・・・
契約社員でも入らなければならないのですか?
無知なんで・・・
- 852 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/01(水) 11:25:21 ID:mgkWmLPj
- 私が勤めている会社では就業時間が10時〜19時なのに、
当たり前の様にいつも0時頃まで残業させられます。
しかも残業代は出ません。
朝にその日やるべき作業を言われ、それを全て片付けてもどんどん新しい仕事を振られます。
先日も23時にようやく一区切りつき、これで帰れると思いきや、
「じゃぁ次これやって。終わったら帰っていいよ」等と
残業代もよこさないくせに偉そうな事を言われました。
土日出勤してる人もいるのですが代休も無いし手当ても付きません。
この会社は労働基準法違反ではないのでしょうか?
訴えればどのくらいの賠償を請求できますでしょうか??
- 853 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/01(水) 11:32:56 ID:IJCwuDOi
- >>851
労災保険、雇用保険、社会保険関係は、
正社員、契約社員の区別はないので、
一定の賃金以上であり、同じ勤務時間などの条件なら、加入する様ですね。
>>852
裁量労働時間制や、監視等の勤務など限定された条件でなければ、
原則として、残業代は付きます。
業務時間をメモしておき、適当な時期に未払賃金を請求することをお勧めします。
労働基準法違反なので、労働基準監督署に言えば指導して貰えるかもしれません。
- 854 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/01(水) 13:44:45 ID:RyE8SgTH
- >>853
>>一定の賃金以上であり、同じ勤務時間などの条件なら、加入する様ですね。
珍説ですね。センモンカの方とお見受けしましたw
- 855 852 sage New! 2006/11/01(水) 16:13:41 ID:mgkWmLPj
- >>853
ありがとうございます。
自分はプログラマなので裁量労働の可能性が高いのですが、
裁量労働制だと、ドレイの様に一方的にありえない量の仕事を振られて
自分のプライベートな時間も全て削り安月給でひたすらこなしていくしかないのでしょうか??
ちなみに入社時に「裁量労働制」等という説明は一切ありませんでした。
就業規則にも書いてないです。
- 856 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/01(水) 18:27:55 ID:ADKZtyuh
- >>855
入社時や就業規則に裁量労働制の事を記さず、労働基準監督署に
届ける書類だけ捏造するのは典型的なやり方。うちもそう、誰も
知らないうちに選挙が行われた事になっていて、誰も知らないうちに
労働者の過半数代表者が選出され、いつの間にか労使協定を結んで
書類を製作している。筆跡は全部総務部部長のものだったのが笑える。
(誰の指示によるものかは分からないが)
おいらは自分のタイムカードと就業規則を探していて偶然発見……
……絶対訴えて残業代もらったるわ。
……辞めるときにな(笑)
ちなみに、専門業務型みなし時間の裁量労働制においても、
10時以降の深夜残業と、休日出勤の手当てに関しては普通の労働者と
同じように扱われます。裁量労働制の場合、労基署の腰が重いのですが
(会社側がゴネると、普通の場合に比べてかなり面倒くさいため)
それでも、この深夜と休日に関しては「明確に違反ですので指導します」
とは言ってくれた。申告はまだしてないけど、辞める時にいっぺんに
やるつもり。君も頑張ってね♪
- 857 855 sage New! 2006/11/01(水) 20:55:56 ID:mgkWmLPj
- >>856
ありがとうございます。
休日出勤と22時以降の残業については手当はでるべきなんですね。
大変参考になりました。
自分も辞める時に労基署に相談してみます。
- 858 無責任な名無しさん New! 2006/11/01(水) 21:08:25 ID:42mX6Df/
- そもそも裁量労働制も、周知しないと効力ないんじゃないの?
実際にはどーか知らないけどさ
- 859 750 sage New! 2006/11/01(水) 22:37:53 ID:7faQvkOW
- ご報告
解決しました。円満退社の予定です。
お答え下さった親切な方々ありがとうございました。
- 860 無責任な名無しさん New! 2006/11/02(木) 07:36:53 ID:FDKdGYmE
- 労働法では、解雇には合理的な理由が必要、
とされているようですが
これはどの程度まで、経営者の解雇権を認めているのでしょう。
最近、会社が大規模なリストラを行い、複数の正社員が該当者とされました。
幸いにも今回は私はその中には含まれませんでしたが、今後もリストラは
続くことが予想され、戦々恐々とした日々を送ることとなります。
リストラ対象者は、比較的年齢の高い社員が多く(と行っても40歳前後ぐらい)
中には過去、売上に貢献した社員もいます。
会社は業績の悪化による赤字転落を理由としていますが、
一方で今年に入ってからも新規に社員、契約社員、アルバイトを相当数も雇い入れていて。
(今回のリストラ人数と同じぐらい)
こうした「失策」については、会社も認めています。
にも関わらず、そうした中途採用の多くはリストラ対象に入っていません。
重大な過失もなく、ただ年齢が高いことと経営者の主観のみによる
解雇は「合理的」と認められるのでしょうか?
- 861 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/02(木) 07:47:07 ID:TUD4ePbz
- >>860
整理解雇の4要件、でぐぐってみ。
- 862 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/02(木) 09:04:56 ID:F3M4CAGf
- >>860
解雇の合理性や法解釈は裁判所の専権事項。
- 863 860 New! 2006/11/02(木) 11:18:47 ID:UO9NLpe4
- ありがとうございます。
4要件に関してですが、
1 人員整理の必要性
2年連続の赤字ですが、親会社が黒字であり、大至急整理しないと
倒産の危機にあるとまでは言えないと思います。
赤字部門の整理も行われていません。
2 解雇回避努力義務の履行
希望退職の募集や、関連会社への出向も一切なしです。
今年に入って社員の1/6に当たるスタッフを新規に雇い入れており
その一方で古参社員の首切りでは、一貫性に欠きます。
3 被解雇者選定の合理性
幹部が独断で決めています。
勤務態度や実績など、あまり考慮されているとは思えず
関連部署への事情聴取も行われていません。
4 手続の妥当性
一度、説明会を開いただけ。協議も何も一方的な通告です。
過去の事例から判断する限り、不合理に思えます。
- 864 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/02(木) 11:41:40 ID:l5scHWf3
- んな感想書かれても困るわけで
- 865 ここで聞いても回答できる内容でない。 sage New! 2006/11/02(木) 12:29:14 ID:Qe+6UAms
- >>863
解雇の合理性や法解釈は裁判所の専権事項。
- 866 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/02(木) 12:42:14 ID:kphXd6jP
- >>863
@親会社が黒字であっても当該企業が赤字であるなら問題ない。
親会社が子会社の赤字を補填しなけらなならない道義的責任も法的責任もない。
A正規雇用を減らしてその他の雇用形態で労務固定費を削減
することに合理性がないとはいえない。
B幹部が独断で決めているのは個人の主観。人事権のない者が
人事に言及できることはないし、人事考課などの資料は開示
請求ができない。
C解雇について協議をするのは労働協約等があるなら法的根拠として有効でも
協議がなされないだけで、直ちに手続きが違法であるとはいえない。
- 867 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/02(木) 17:35:18 ID:ogdfET3t
- はじめまして。
私は学生で、アルバイトをしていたのですが、学校が忙しくなったため、辞めたいと雇用者に申し入れました。
しかし、まだ契約期間が残っているという理由で、辞めさせてもらえませんでした。
その後忙しいため、遅刻や欠勤が多くなり、結局解雇されることになりました。
ここまでは問題ないのですが、雇用者が罰金(違約金?)を支払うよう私に求めてきました。
私に支払う義務があるのでしょうか?
- 868 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/02(木) 18:54:57 ID:qviQ2EoI
- なし、以上。
- 869 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/02(木) 21:53:02 ID:couJSkGd
- 私は小売店舗を経営している者で、数人アルバイト従業員を雇っています。
先ごろ、アルバイトが販売金額の間違いを侵し、レジでマイナス違算が出る状態となりました。
その為私としては入社時に取り決めた誓約条項にのっとり、
マイナス金額分をアルバイトの次回給与から差し引く処分を行う旨通告したのですが、
するとそのアルバイトが「給与から差し引くのは違法である」と反抗してきたのです。
労働基準法を持ち出し、更には労働基準監督署への通報までちらつかせる始末。
私としては、アルバイトが金額間違いにより会社に損害を与えたという事実がある以上、
アルバイト自身が当然弁済すべきと考えているので、奴がどう反抗してこようが
給与からの差し引きは実行するつもりでおり、事によっては給与差押えも考えております。
特に問題はあると思われますか?
- 870 867 sage New! 2006/11/02(木) 21:55:27 ID:svzSN81+
- >>868
ありがとうございます。強気に対応してみようと思います。
- 871 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/02(木) 21:58:24 ID:+VDi3pxu
- >>869
バイトの給料なんて額が少なくて差押えはできんよ。
法律の知識でバイトに劣るようじゃどうしようもないね。
あんたの言ってることは、バイトが経営者がどう反抗してこようが
レジから勝手に金取るぜと言ってるのと同じ意味。
- 872 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/02(木) 22:42:41 ID:couJSkGd
- 私は、アルバイトが自身の責任及び過失において金額間違いを侵したので、
その損害額を確実に弁済させるために給与差し引きを実行しようとしているのですよ?
それが認められないというのならば、会社のうけた損害はどうやって補填するというのですか。
- 873 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/02(木) 22:43:42 ID:Lp+osOCe
- >>872
いったん給料を全額支払って
改めてそのアルバイトに損害賠償請求をすればいい
- 874 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/02(木) 23:02:08 ID:m7aMuxIs
- >>871
2行目まではわかるけど、その後は違うと思う。
- 875 無責任な名無しさん New! 2006/11/02(木) 23:11:11 ID:Jbgu6Caj
- 損害賠償請求にしても、全額はとれんだろ。詳しくは過去ログな。
俺もバイト時代、ちょくちょく万札と5千円札の違いで損額出してた。
店長からは「そういうときは報告を、同じ間違いはしないよう注意してください」
と言われてた。今にして思えばちゃんとした人だった。なるべくミス金で
迷惑かけたくなかった漏れ達、逆にプラスになる時もあったので、そういう
のを仲間と貯めてそこから補填してたけど、基本的には損の方が多かったな
……本来、埋めなくても良い金だけど、店長のために埋めてたっけ。
懐かしいな……
- 876 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/02(木) 23:17:59 ID:R+9w9Atq
- 便乗で質問させてください。
仕事で上司の車を借りていて、自損事故を起こしてしまいました。
その修理代40万ぐらいなのですが、見積書を持ってきて全額払えと言われてるのですが
やっぱり払わなくてはいけないのでしょうか?
- 877 無責任な名無しさん New! 2006/11/02(木) 23:21:36 ID:Jbgu6Caj
- だから、過去ログを嫁と……俺が切れなくてもいい加減だれか切れるぞ?
ほれ、ここから つ >>825
- 878 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/02(木) 23:26:27 ID:Hv8IqJJd
- >>870=867
いつも根拠も示さずに1行しか書けない香具師の言葉を真に受けて、イタイ目にあっても知らないよ。
>しかし、まだ契約期間が残っているという理由で、辞めさせてもらえませんでした。
これは、労働契約が有期契約で結んでいる以上、その期間満了までは双方契約に従う義務があるから、
中途解約を認めないと相手を非難するのは、全くお門違い。
(先方が自主的に契約解除を認めることはあり得るが)
>その後忙しいため、遅刻や欠勤が多くなり、結局解雇されることになりました。
>ここまでは問題ないのですが、雇用者が罰金(違約金?)を支払うよう私に求めてきました。
そして、その契約期間中に契約に従った労力提供がなかった(=遅刻や欠勤のこと)ことについて、
信義則違反を理由とする契約の解除(=解雇)や債務不履行による損害賠償(=罰金・違約金)を求めることは、
何らおかしいことではない。
(ちょっと逆の立場になって考えてごらん)
つまり、問題は全面的にキミの方にある。
>私に支払う義務があるのでしょうか?
以上のように、責任はキミの側にあり、当然支払い義務はある。
その賠償額が適当かどうかは、別の問題として残るが。
>ありがとうございます。強気に対応してみようと思います。
どう考えても、強気に出れる立場でないと思うが。
むしろ、相手側に誠心誠意事情を説明して、何とか勘弁してもらう立場だと思うんだがなぁ。
- 879 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/03(金) 00:16:03 ID:EkeGYVyF
- 以前派遣されていた会社(現在は契約終了)の元上司に
契約終了後にセクハラを受け、大変困っているのですが
このように契約終了後の嫌がらせ等はどこに相談すれば
対処をしてくれるのでしょうか?
登録した派遣元の会社に相談しましたら、
契約終了後なので、うちからは何も言えないと回答されたので・・・
やはりスレッドの最初に記載されている派遣ユニオンなどで
相談や仲裁をしてくれるものでしょうか?
回答者の方々お願いいたします・・・
- 880 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/03(金) 00:17:54 ID:sTtpBu3m
- >>879
弁護士会の法律相談(30分5250円)へどうぞ
- 881 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/03(金) 00:47:45 ID:EkeGYVyF
- >>880
回答ありがとうございます。
ただ、裁判や慰謝料請求など大事にするつもりはなく
行為自体を止めて欲しいだけなのですが
このような場合、契約終了後でも上記の機関や派遣先の会社に相談したら
仲裁に入ってくれるということはないのでしょうか?
- 882 867 sage New! 2006/11/03(金) 00:56:39 ID:9ub2Yzqi
- >>878
どうもありがとうございます。私に責任があるのは重々承知しています。
ただ、契約書に記入してあるのは契約期間のみで、始業時間や月にどのくらい働くのか
といったことは記入されていません。
それでも契約に従った労働提供がなかったことになるのでしょうか?
もしよろしければ教えてください。
あと
>中途解約を認めないと相手を非難するのは、全くお門違い。
別に雇用者を非難しているつもりはありません。憶測で物を言われるのは
あまり気持ちのいいものではありません。
- 883 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/03(金) 00:57:59 ID:P6+pRZut
- >>881
ここは何スレですか。
- 884 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/03(金) 02:00:06 ID:LZcnQ5F2
- >>878
>当然支払い義務はある。
嘘。ここは物語のスレではない。
>>867は責任を自覚しているようだし、とにかく誠意を持って事情を説明し、
理解を求めるしかない。けんか別れなら仕方がない。
- 885 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/03(金) 06:30:06 ID:JWhHvyr8
- >>878
なかなかユニークな意見ですね。
損害賠償と罰金・違約金はまったく法的にもちがうものなんだがな。
労務の提供がないから債務不履行で賠償とはユニーク過ぎだし。
本人はただ休んだだけでしょ?
君のいう根拠というのは、自分の思い込みなんだね。
信義則とか言葉を使いたかったんだね。お疲れさん。
870はこんなバカのいうこと真に受けちゃだめだからね。
- 886 878 sage New! 2006/11/03(金) 09:04:12 ID:XxCn3mUM
- >>885
>本人はただ休んだだけでしょ?
>君のいう根拠というのは、自分の思い込みなんだね。
は?
労務の提供を目的とする労働契約を結んでおいて、その提供がなければ、十分債務不履行でしょうが?
ただ休むだけでも、労務提供の義務を果たしていないのだから、立派な債務不履行。
まさか、債務不履行に関する損害賠償の規定(民法415条)知らないなんて言い出さないよね。
それとも、債権・債務って用語の意味自体がわかってないのかな。
はじめに労働があって、その対価として賃金をもらうってのじゃなくて、
まず労働契約があって、その契約に従って労働者が労働力という債務を提供し、使用者は賃金支払いの義務を負うってのが、労働契約の本質なんだけどね。
(日雇いとかじゃないんだし、たとえバイトでも、また文書を交わしてなくても、こういった関係が成立してるんだがなぁ)
その程度のこともわかんないって、いままで、まともな仕事したことがないからかな?
ただ、遅刻・欠勤を繰り返し解雇に至ったとの記述から、ずるずるとなし崩し的に仕事に行かなくなったと判断したが、
きちんと、手続きをとって休んでいたのなら、その部分は修正する。
もっとも、最終的にそれを理由として解雇しただの、相手側が損害賠償など言い出してるところから考えると、
ちゃんとやってるとは考えにくいが。
- 887 追伸 sage New! 2006/11/03(金) 09:13:21 ID:XxCn3mUM
- >884はいつもの人のようだから、まともな法律論ははじめから出来ないだろうから論外としても、
>885は人に「ユニーク」といえる程度の知識は持ってるようだから、
是非、その、「ユニーク」でない意見を期待してますよ。
ただし、>867(=882)が書いてないことまで勝手に付け加えての話なら、ちゃんとその旨は明記してね。
そうでないと、法的な問題なのか、単なるキミの脳内補完の結果なのかわかんなくなるから。
- 888 無責任な名無しさん New! 2006/11/03(金) 09:30:01 ID:mFzvGGNq
- >>882
損害賠償の判断は横に置いておくとして、
>まだ契約期間が残っているという理由で、辞めさせてもらえませんでした。
→退職の意思表示を撤回し、契約終了期間までの労働契約履行を再度確認した
こととなる。
>その後忙しいため、遅刻や欠勤が多くなり
→遅刻や欠勤と認識しているぐらいだから、自分の出勤日勤務時間の認識が
あり、特定日・特定時間に労働義務があったことを理解していて、労働の
提供を行っていなかった。
にも拘わらず、下のように開き直って人に噛み付く姿勢は正直非常識であると
思いますが・・
>契約書に記入してあるのは契約期間のみで、始業時間や月にどのくらい働
>くのか といったことは記入されていません。
>それでも契約に従った労働提供がなかったことになるのでしょうか?
- 889 867 sage New! 2006/11/03(金) 09:35:00 ID:UpORktFg
- >>884 >>885
ありがとうございます。こちらは誠意を持って説明したつもりですが、相手には
伝わらなかったようで、最終的には喧嘩腰になってしまいました。
>>886
ありがとうございます。
なし崩し的に仕事に行かなくなったわけではなく、あくまで学校の実習に参加しなければ
いけなかった時のみ、遅刻・欠勤をしていました(事前に連絡は入れました)。
雇用者は損害賠償とは言っておりません。
説明不足な私も悪いのでしょうが、あまり憶測で判断しないでください。
あと、これは興味本位なのですが、例えば怪我や病気などを理由に仕事を休むと
債務不履行になるのでしょうか?
- 890 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/03(金) 09:46:50 ID:0Rdt3KxA
- 興味本位なら本来の話に区切りがつくまで待とうよ
話がゴチャゴチャしてきそうだし
- 891 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/03(金) 09:47:06 ID:LZcnQ5F2
- >>889
常識的に考えて。>>886は相手にしなくてよい。自分のお庭で一緒に遊びたいんだって。
- 892 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/03(金) 10:07:20 ID:ySGMrted
- この886は従業員が休むと債務不履行で訴えて賠償をとるらしい。
あまりにも初歩的なミスをしているというか、なにも知らないで
必死になってるバカとしかいいようがない。
労働力は人的に付属する一体不可分のものとして、その労働法の
初源をみれば、このようなバカな話はしないだろう。
債権債務とか最近知ったんで使いたかったんだろうね。
お疲れさまです。
- 893 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/03(金) 10:10:35 ID:ySGMrted
- >>891
そもそも、罰金や違約金の違法性はスルーしてるし886のバカはw
- 894 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/03(金) 10:37:37 ID:XxCn3mUM
- >>891=884=ID:LZcnQ5F2
やっぱり、いつも平日にたむろしている、いつもの人か。
(今日は平日じゃないが、まぁ、この人にとって、平日も祝祭日もたいして意味ないだろうし)
大丈夫だよ。>887にも書いているとおり、はじめからキミの事は論外だから。
>>889=867
>あと、これは興味本位なのですが、例えば怪我や病気などを理由に仕事を休むと
>債務不履行になるのでしょうか?
要件の後出しは、このスレでは一番嫌われますが、純粋に別の問題と考えるなら、
程度の問題。(それこそ、常識の範囲)
労働者には労務提供義務があるから、それを提供できなかったことについてあなたに原因があるなら、
その原因の程度に応じて責任を負う。
例えば、月曜から重要な仕事があるとわかっているにもかかわらず、日曜に深酒して当日二日酔いだから休みますと
連絡したとして、労働者側に全く責任がないと思う?
使用者は労働者がちゃんと仕事が出来る状態で来ることを前提として仕事の段取りを組んでることも少なくないんだよ。
その段取りを変えざるを得なくなったことにより発生した費用については、債務不履行による損害の対象になり得る。
病気やケガにしても同様。(先ほどの例に比べると、労働者側の責任の程度は軽減されるだろうが)
- 895 追伸 sage New! 2006/11/03(金) 10:56:31 ID:XxCn3mUM
- そういえば、
このスレには、やたらと、「初歩」とか「常識」とか「あきらか」とかの言葉を使いたがるのがいるが、
その肝心の「初歩」で「常識」で「あきらか」な内容について、具体的に説明することがないのもまた不思議なことだが(笑)。
- 896 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/03(金) 11:12:18 ID:JWhHvyr8
- >>894
長々書いていてこんなこというのは悪いんだが
労働者が欠勤をして損害賠償が可能だと必死なの
は理解できるが誰もそんなこと信じないよw
悪あがきややめとけよ。バカを通り越して哀れとしか
いいようがない。バカなのは君の責任。
- 897 初心者 New! 2006/11/03(金) 11:53:02 ID:zd1iK8zq
- はじめまして、話が変わって申し訳ないのですが、
週一休みで、週で、62時間働いてて、半年以上働いても有給は無し、
そして残業をしろっと強要されるけど残業代は、給料に含まれてるのでそれ以上は出ない
そんな会社は労働基準法違反なんでしょうか?
- 898 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/03(金) 12:14:52 ID:h6qo7o+s
- >>897
一概にそうとは言い切れない。
- 899 無責任な名無しさん New! 2006/11/03(金) 13:24:06 ID:MW3Pc4e2
- 合法的にそういう労働をさせることは、難しいが不可能ではない。
悪徳経営者なら1年単位の変形労働制とかの各種制度を最大限に利用して
労働者をこき使っていることは想像に難くない。
あなたの職種や労働形態によっても異なる。その辺詳しく書かないと、誰も
答えようがないよ。あと、有給のことくらいはぐぐってね。
- 900 867 sage New! 2006/11/03(金) 13:24:51 ID:ojk31vbl
- >>888
すみません、私の辞職願を雇用者が受け入れなかったことが、何故私が退職の意思を撤回した
ことになるのかが、よくわからないのですが。
- 901 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/03(金) 13:51:18 ID:XxCn3mUM
- >>896=885=ID::WhHvyr8
たいして長い文面じゃないよ。
ちょっと説明しようとすれば、これくらいは必要。
まぁ、ふだんから、1行しか書けないボクチャンには長いかもしれないが。
「誰もそんなこと信じないよ」などと書いてる割には、
その理由は説明できずですか?
結局何も説明は出来ないんだね。
それなら書かなきゃ恥も書かなくてすむのに。
- 902 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/03(金) 14:06:42 ID:QWFJsv6w
- >>900
君は悪くないからいつまでこんなとこで聞いてないで監督署にでも相談すれば
経営者はなにもいわなくなるから大丈夫。
先に質問していた罰金・違約金については違法性が高いのと、最悪でも
そのような懲戒規定の存在が必要。それが合法だとも思えないが詳細が
不明。
労働契約の解除については、期限を定めていれば契約期間内の解除には
合理的な理由がなければ契約解除はできず、労使双方ともに期間に縛られる。
君が退職を申し入れたが、経営者は上記を理由に退職を拒んだのは当然。
「駄目だ」と言われて後にそのまま継続して勤務すれば、退職の意思を撤回
したと見なされるということ。いやなら出社しないだろうから。
しかし、現実問題として学業に影響がでて勤務を継続できないのなら退職する
しかない。そのさいにペナルティを請求するかしないかは経営者の判断。
また、それは損害賠償として別途請求することになるだろうが、ひとりの
アルバイトの退職に関して、よほどの悪質なものでない限り裁判所が
そのような請求を唯々諾々と認めることはないから心配しないでいい。
遅刻や欠勤に際して程度によっては懲戒によって減給などを行うことは
あるが、違約金・罰金を定めたりすることは認められないし、もともと
学業に支障をきたすために退職を申し出たときに事情を考慮しない
経営者にも責任がないとはいえず、この点も考慮されなければならない。
一刻もはやく、監督署へ出向いて事情を話して相談することと、違約金
等の支払いについては、訴訟を起こして欲しいといえばいい。
困るのは経営者。
- 903 867 sage New! 2006/11/03(金) 15:00:06 ID:ymRShuvB
- >>902
ありがとうございます。
監督署に相談してみようと思います。
- 904 無責任な名無しさん New! 2006/11/03(金) 18:35:37 ID:L46ffXVW
- >>903
シロウトさんはすぐに労働基準監督署へGO!と言うけれど、この件は
労働基準監督署で指導できる事案ではない。
都道府県労働局総務部企画室に相談してください。
詳しくは「個別労働紛争解決制度」でググれ。
でも、やっぱりあんたの方が悪くて開き直っているようにしか
見えんが・・・
- 905 無責任な名無しさん New! 2006/11/03(金) 19:21:25 ID:MW3Pc4e2
- まぁ無責任といえなくもないが、学生アルバイトにそこまで求める
雇用主も異常。とりあえず、端から見てどうこうはさておき、法的には
雇用主側に理はない。
- 906 無責任な名無しさん New! 2006/11/03(金) 19:25:23 ID:yo/92w5+
- 違約金なんて絶対に応じてはダメだ。いわれのない金は裁判で負けない限り払うべきではない。
- 907 867 sage New! 2006/11/03(金) 22:38:43 ID:eTPJnpVN
- >>904 >>905 >>906
みなさん、ありがとうございます。
私が悪いことは承知していますが、自分としてはバイトよりも勉学を優先することが
そこまで(お金を請求されるほど)悪いことなのだろうかと思ってしまいます。
ましてや自分は税金で勉強させてもらっている身分なので、勉学に励むことは
義務なのではないかと考えていますので。
もっともそんなことは、雇用者にとっては関係ないのでしょうが。
- 908 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/03(金) 22:42:47 ID:6/Xz2egh
- >>907
>雇用者にとっては関係ない
全く関係ない。
勉学に励む事が義務だと思っているのなら、最初からバイトなどするな。
- 909 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/03(金) 22:48:26 ID:U4+at9Le
- すげぇ身勝手な奴だな
そりゃ喧嘩売られるわ
- 910 867 sage New! 2006/11/03(金) 23:08:49 ID:eTPJnpVN
- >>908
大学生がみんな遊ぶ金欲しさにバイトしているとは思わないでください。
生活のために、やりたくもないバイトをする人だっています。
>>909
じゃあ私はバイトではなく学校をやめるか、もしくは留年すべきだったのでしょうか?
- 911 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/03(金) 23:36:31 ID:MDtDisOp
- 私(女)が業務中にミスをし、
別の部屋で2人になったときに上司(男)からキツイ言葉で叱られました。
正直、大人同士で使う言葉ではなく、ヤクザしか使わない言葉で怒鳴られ、
非常に不愉快で不快な思いをしました。
セクハラと侮辱罪で訴えたいのですが、助言をお願いします。
- 912 無責任な名無しさん New! 2006/11/03(金) 23:39:54 ID:4gnfAAYN
- >>911
セクハラに見えない。
侮辱罪は警察に言ってください。
- 913 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/03(金) 23:45:35 ID:G9E0fjEP
- >>911
二人きりでは侮辱罪は成立しない。
パワハラに当たるかどうかが問題になるけど、それくらいのことは我慢。
- 914 無責任な名無しさん New! 2006/11/03(金) 23:52:21 ID:jNMGtGca
- 学生の本分は勉学にありというからバイトより学業優先は当然。ただ長期のバイト、特に有期契約だと
辞めにくいから単発スポットのバイトのほうがいいかもしれない。長期をやるとしても期間の定めのな
い雇用契約とか短期契約反復更新とか比較的辞めやすいバイトのほうがいい。契約更新型は2ヶ月毎更新
なら契約更新辞退で退職できるし。1年契約とかだと拘束されてしまうから学生には不利な面がある。
- 915 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/03(金) 23:54:48 ID:MKq54RMV
- >>910
あなたは一切罰金(違約金?)を支払う必要はない。
なぜならたとえ契約期間内でも契約解除は有効だから(民法628条)。
>>911
侮辱罪の成立要件に公然性が要求されているので侮辱罪は成立しない。
しかし、上司の言葉の内容によっては脅迫罪等の成立の余地はある。
- 916 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/03(金) 23:55:32 ID:6/Xz2egh
- >>910
きちんと勉強していれば、入学金・授業料免除だって奨学金だって貰える。
母子家庭でバイトしないで卒業していった人間なんて幾らでもいる。
君のは唯の甘え。
- 917 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/03(金) 23:56:46 ID:X05dsoFb
- >>910
途中で契約を投げ出すことについてどう思っているのか
税金で勉強させてもらっている身分なので、勉学に励むことは義務だと?
それはお前の都合だろうが、甘えんな
- 918 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 00:00:23 ID:h6qo7o+s
- (やむを得ない事由による雇用の解除)第628条
当事者が雇用の期間を定めた場合であっても、やむを得ない事由があるときは、各当事者は、直ちに契約の解除をすることができる。
この場合において、その事由が当事者の一方の過失によって生じたものであるときは、相手方に対して損害賠償の責任を負う。
- 919 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 00:03:15 ID:8Z47e5K5
- >>915
もう一回、元の書き込みを読め。
相手は、628条の通り契約を解除し、同条後段の通りの賠償責任を求めてきている。
- 920 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 00:10:23 ID:0n0IKKZI
- >>919
うそを書くな。君の書き込みは百害あって一利無しだ。
>しかし、まだ契約期間が残っているという理由で、辞めさせてもらえませんでした。
どこが
>相手は、628条の通り契約を解除し、だ?
初めての学生生活でこの学生に過失があるとは到底いえない。
むしろ、雇用主の方が当然予期すべきこと。
- 921 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 00:14:16 ID:8Z47e5K5
- >>920
契約解除と過失責任の有無を問われる所は、その後だ。きちんと読め。
その馬鹿が遅刻・欠勤を繰り返したため、やむを得ず契約解除をし、その遅刻・欠勤の為に
被った損害賠償をするって話だ。
- 922 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 00:22:53 ID:ZtjsJoXZ
- >>921
お前馬鹿か?
それなら民法628条による解除ではない。それにそもそも民法628条による解除は
労働者側のみで使用者側には認められていない。
これは解雇権濫用説(判例・多数説)でも解雇正当事由説でも結論に変わりはない。
- 923 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 00:26:00 ID:ZtjsJoXZ
- >>921
それと、前にも書いたとおり、労働者側が適法に契約解除した以上
もはや労務を提供する義務は負わない。
したがって、遅刻・欠勤などということは生じる余地もない。
- 924 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 00:38:15 ID:Lui9p8tO
- あのさ、警察行っても、相手にしてくれないって。
パワハラなんて精神科行って、入院なり通院なりして、診断書もらって、
労災認定、慰謝料の請求でもしろ。
犯罪にはならん。民事で請求しろ。このスレのやつらはなにをしたいんだ?
犯罪者にしたいのか、金を取りたいのかそれをまず書けよ。
法律違反だから、なに?って感じだし、簡単に立件できないって。
- 925 867 sage New! 2006/11/04(土) 00:51:30 ID:jVwcLpTJ
- >>914
ありがとうございます。次からは気をつけます。
>>916
保護者の収入が十分でも、保護者が大学進学のための費用を負担してくれない場合もあります。
- 926 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 01:02:27 ID:Lui9p8tO
- みんな熱くなってるな。無料なら労基署、だめなら、金払って弁護士にでも相談しろ。
労基署で片付くだろ。バイト料出さないなら、法的手段とるしかないだろ。
どうせやるなら、精神的苦痛で慰謝料請求してやればいいじゃん。金も取れて一石二長だろ。
普通にやめるなら、14日前にやめるって言えば問題ない。その日にやめても違法じゃないんだから。
損害金額計算して書面で送れって請求しろよ。笑える書面をいただけるぞ。2chで晒せ。
給料払わないならそれが違法ってことで労基署。それで片付いてるじゃん。
学業だとか、理由は必要ない。負担になるならやめりゃいいじゃん。
経営者にしてみれば、いち従業員が留年しようと関係ないし、従業員としては経営者がどうなろうが、
別に関係ないだろ。給料もらって働く、給料払って働いてもらうっ契約ってだけだろ。
経営者に都合よく使われてるやつはアホだな。留年したって自分が損するだけだから、がんばれ。
- 927 無責任な名無しさん New! 2006/11/04(土) 01:30:50 ID:oM7ZEET3
- 管理職をしております。
部下から下記の話を受けました。
・会社を辞めようか迷っている。35歳なので再就職ができるか分からない。
・再就職するなら、実家の近くで探したい。
・実家は遠いため、月〜金の5日間の有休を取って、再就職先を探したい。
要は、再就職先を探したいから有休を欲しいと言ってます。
時季変更権を使って、3日までの有休ならと伝えましたが、法的には
問題ないでしょうか?
また、このような意図があるので、有休はダメとする事もできるの
でしょうか?
- 928 無責任な名無しさん New! 2006/11/04(土) 02:30:40 ID:+jQBfxHC
- よろしくお願いします。
あるサイトで業務委託契約や請負契約でも不当な解雇等の場合には
一般労働者同様闘えるように最近はなってきているとありました。
私もある仕事を委託契約でしていましたが、突然正当な理由も告げられずに解雇され、
その後何回も解雇理由を会社に問い合わせてもまともな返答が返ってきません。
よってこの解雇は無効であり、未払い分賃金を請求する裁判を起こそうかと考えております。
果たして勝訴見込はありますでしょうか…?
- 929 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 03:19:06 ID:nnmqCiYe
- >>928
ちゅうか委託や請負かどうかは契約の形式だけじゃなく実態で判断するって事で
あなたの場合も委託契約だけど労働者といえるかどうかが問題になると思われ。
勝算が知りたかったら契約書もって弁護士に相談に行ってみれ。
- 930 無責任な名無しさん New! 2006/11/04(土) 03:35:41 ID:+jQBfxHC
- >>929
ありがとうございます。
ところが契約書は相手だけが持ってて私には無いんです。
しかし、その会社名での約二年間にわたる賃金振込履歴等があります。
いずれにせよ一度、弁護士さんに相談行ってみます。
ただ、929さんによるとやはり労働者かどうかはその就労稼動実態によるみたいで
それをお聞きしただけでも少し安心しました。
ありがとうございました。
- 931 無責任な名無しさん New! 2006/11/04(土) 09:14:03 ID:dTmfTvot
- >>926
弁護士に金払って相談したらどのみち金かかるから労基署に相談したほうがいい。少なくとも
順序としては労基署のほうが先。労基署は民事不介入だけど労働相談には違いはないから相談
には乗ってくれる。このケースでは会社が賠償請求の訴訟をしたところで会社側に勝ち目はない。
- 932 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 09:25:59 ID:fbm4Se0i
- >>927
年次有給休暇の使途については集団罷業等を企図するもの以外には
どのように使おうと権利者の自由なのが法の既定。(S・48最高裁確定)
使用者側がその使途の如何によって年休消化を妨げることは認められない。
従って、適法な時季変更権の行使とは、年休の消化が正常な業務の遂行に
支障がある場合であるから、このケースでは労働者の期日指定を妨げること
はできず要求した期日を与えなければ法違反となる。
- 933 行政書士 New! 2006/11/04(土) 10:31:22 ID:Abcquc2P
- ワシ、行政書士になって3年目です。
だが、それでももう分からん!腹が立ってしょうがないんじゃあ!
権力者ばかりが勝ち続けるこの世の中にな!
- 934 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 12:56:28 ID:IXFmXV6w
- 去年駅員のアルバイトをしていました。
運転士が使うような白い手袋と自社の時刻表を買わされました。
今鉄道板の駅員バイトスレッドで勤務開始時に何を支給されたかされないかという話が出ています。
そこによると会社から手袋と時刻表を支給された人もいるようです。
細かいことですが手袋なども仕事道具ですから会社は労働者に対しそれを無償で支給しなくてよいのでしょうか?
それは購入か貸与かで違ってくるのかもしれませんが。
それとうちの会社の場合仕事を始める時に契約書の控えをもらってなく研修の一部が無給だったのですがこれもまずいですよね?
- 935 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 13:22:07 ID:x8GvzvAa
- >>934
べつにどちらもまずい事ではない。
会社の待遇の違いがな。
- 936 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 14:30:07 ID:Ny/SNSfm
- >>934
一部の安全保護具を除いて、手袋や時刻表は任意。
研修の内詳細がわからないから、無給で違法なのか
誰にも回答できない。
- 937 911 sage New! 2006/11/04(土) 15:21:58 ID:4P+9pqps
- >>912-913
男の人が言葉の暴力で女性を脅すのはセクハラに該当すると、
資料で読んだような気がするのですが。
怒るときも怒鳴るのは法律で禁止されているはずです。
>>915
正確な言葉は覚えていませんが、かなりキツイ言葉、それも広島弁で、
「てめぇ、仕事舐めてんのか!
集中しよらんけぇミスしよるんじゃ!
ホンマ、性根入れて仕事せーや、ボケが!」
こんな感じだったと思います。
思い出しただけでも身震いします。
- 938 はじめて New! 2006/11/04(土) 15:38:39 ID:igE2vVWb
- すみません。
第628条 を拝見して、書かせて頂いてます。
私は派遣として今月から今年いっぱいで契約したのですが
派遣先で、私のスキル不足で求められた要求に応えられず
迷惑がかかると思い、辞めたいと申し出たのですが
やはり無理だと言われ、派遣先でもこんな事が出来ないのかと
言う感じです。
解雇をしてもらった方がわたしとしては
ありがたいのですが、派遣先との直談判は一切認められておらず
2週間は変わりの人が来るまで何が何でも働けということでした。
誓約書には自主都合退職により被った損害を負担する
と書かれていました。
派遣の世界は初めてでかなり不安です。
ちなみに誓約書と契約書は手元にあり、はんこは押していません。
どうしたらよろしいでしょうか?
教えて下さい。お願いいたします。
- 939 無責任な名無しさん New! 2006/11/04(土) 16:01:15 ID:bwHJtQhs
- >>938
あなたは出勤したくないのが望み?
だったら、派遣元と話し合うか、
診断書書いてもらって病欠するとか。
- 940 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 16:13:22 ID:F/KFbGIJ
- >>937
別の部屋で2人になっとときとありましたが、どのような状況で2人になりましたか?
呼び出されたのでしょうか、偶然そうなったのでしょうか。
また、会社の業種や担当の業務は何でしょう?
どんなミスでしたでしょうか?なるべく詳しく書いていただけますか?
この業務を始めてどのくらいの期間が経ちましたか?正社員ですか?パートですか?
方言は覚えていなくても構いませんが、出来る限り言われたことを正確に再現していただけますか?
情報が少ないので状況が思い浮かびません。
- 941 無責任な名無しさん New! 2006/11/04(土) 16:29:09 ID:NsdzQFkx
- >>937
「どんな資料が言ってみろ。勝手に捏造するんじゃねぇ!」
「てめぇ、世間を舐めてんのか!
根性曲っとるからこんなくだらん主張しよるんじゃ!
ホンマ、気合入れて仕事せーや、ボケが!」
結論、セクハラに該当しようがない。
- 942 はじめて New! 2006/11/04(土) 16:33:01 ID:igE2vVWb
- 返答ありがとうございます。
おっしゃる通り、出勤したくないです。
精神的に追い詰められている状態です。
派遣元に話しても、2週間は我慢して欲しいとのことでした。
何もできないのにただ居るのは我慢できません。
一刻も早くやめたいです。
- 943 無責任な名無しさん New! 2006/11/04(土) 16:38:00 ID:bwHJtQhs
- >>942
あまりお勧めではないがそこまで追い詰められているならば
精神科か心療内科にて診断書を書いてもらって休む。
これでオケ。
- 944 はじめて New! 2006/11/04(土) 16:47:44 ID:igE2vVWb
- 契約の解除もできるのでしょうか?
もう、派遣元にも、派遣先にも行きたくありません。
とりあえず精神科か心療内科に行きます。
何もかもが恐くて、パニックになっています。
誓約書の事が心配で、もう辛いです。
- 945 無責任な名無しさん New! 2006/11/04(土) 16:49:36 ID:bwHJtQhs
- それを医者に伝えなさい。
誓約書に関してはある程度仕方ないでしょう。
損害全額なんて事にはならないからそっちはほっておいていいよ。
- 946 はじめて New! 2006/11/04(土) 16:58:35 ID:igE2vVWb
- 誓約書と契約書を提出していないのですが、
提出しない方が良いでしょうか?
- 947 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 17:11:21 ID:awkmWr3G
- 労基署相談すれば?一応トラブルだし。
辞めたきゃ、行かなきゃいいじゃん。
辞めたいって言ってるのに辞めさせてくれないって、
常識的に考えれば、行かないって言えば済むことだろ。
子供染みた相談多すぎ。
- 948 はじめて New! 2006/11/04(土) 17:17:23 ID:igE2vVWb
- 945さん、947さん御返答ありがとうございました。
色々参考になりました。
直接家に行くとか、実家に行くなど散々言われたのですが
労基署に相談してみます。
- 949 無責任な名無しさん New! 2006/11/04(土) 17:22:03 ID:RTK1hFZ1
- >>948
>直接家に行くとか、実家に行くなど散々言われたのですが
これも労基署に言ったほうがいい。これは脅迫。
- 950 はじめて New! 2006/11/04(土) 17:30:33 ID:igE2vVWb
- 脅迫ですよね?
色々な会社があるのですね。
初めての派遣で酷い目にあいました。
この経験を糧にもっと勉強しておきたいと思います。
949さんありがとうございます。
ここで相談して正解でした。
- 951 911 sage New! 2006/11/04(土) 18:17:11 ID:4P+9pqps
- >>940
社員です。
年齢は40歳過ぎで上司は年下です。
職種は営業で、この会社は転職1年目で、同じ業務経験は5年ほどありますが、業種は初めてです。
具体的なミスは、お客様との打合せに遅刻したことです。
状況は会議室に呼び出されました。
数回遅刻した程度なのに、
そのことについて問い詰められたので、
「営業に遅刻と休憩は付き物。理想だけでは営業はできない」と説明しました。
その考え方がおかしいのではないかと個人攻撃されたので、
「その個人の考え方を否定するのはビジネスマナーに反する」と言うとその言葉に対して
「おいコラ、」みたいな話し方で、
舐めてるのか?喧嘩売ってるのか?
集中して仕事してたら、遅刻なんかはしない。
真面目に仕事してない証拠だ。
何様だ?お前は。
みたいな感じで怒鳴られ…。
思い出すだけでも涙が出てきます。
怒鳴られてから2日ほどたちますが、不眠症になっています。
- 952 無責任な名無しさん New! 2006/11/04(土) 18:52:39 ID:RTK1hFZ1
- >>951
舐めてるよ 喧嘩売ってるって
- 953 無責任な名無しさん New! 2006/11/04(土) 19:53:46 ID:ltmmGO4J
- >>949
脅迫だったら労基署どころか警察沙汰かも
- 954 無責任な名無しさん New! 2006/11/04(土) 20:14:10 ID:bwHJtQhs
- >>951
舐めてるし 喧嘩売ってるな
上司のいう事が正しい
- 955 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 20:27:00 ID:Ylbw1BRY
- 上司の言う事も間違ってはいないが、言い方悪いよな。
これ、ここで扱う話題か?
- 956 無責任な名無しさん New! 2006/11/04(土) 20:29:15 ID:bwHJtQhs
- セクハラで訴えたいらしいぞ。
- 957 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 20:32:36 ID:Ylbw1BRY
- セクハラは……無理じゃね?
上司もこれを繰り返せばパワハラになるかもしれんけど、
これと同様の事態を複数回録音して、なおかつ病院で診断書
とってきて民事……くらいしかやりようがないような……
とりあえず警察も監督署も、とりあってくれんと思う。
- 958 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 20:46:51 ID:+nn1nK14
- >>951
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1143210908/914
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1151294113/950
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/court/1159060509/92
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153721747/204
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1161051928/178
君の代わりに 書いておいたよ バイバイ(^-^)
- 959 無責任な名無しさん New! 2006/11/04(土) 20:54:40 ID:0fRBAmUr
- 半年ほど前に仕事をバックレてしまいました。
その時の給料は今から請求は出来るのでしょうか?
あと、その場合は逆に損害賠償で請求される可能性もあるのでしょうか?
- 960 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 21:00:51 ID:1+l2Sg1C
- >>959
>その時の給料は今から請求は出来るのでしょうか?
出来る。
おまえが、社会人としての恥さえ感じなければ
>その場合は逆に損害賠償で請求される可能性もあるのでしょうか?
十分あり得る。
おまえのやめ方が悪ければ。
- 961 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 21:11:07 ID:Ylbw1BRY
- >>859
どんなバックレ方したのかしらんが何を今さら……
とりあえず、ここに書き込まれている情報だけでは答えようが
ないが、請求するだけなら請求権がある限りは可能。
払われるかどうかはなんともね。
損害賠償請求の可能性は低いが、ないとは言い切れない。
ぶっちゃけ「何を今さら!」と切れられるだろな。
相手側に世間並みの常識があれば、君の姿勢に呆れながらも
働いた分だけは払うかもしれない。
半年もたってから請求しようと言うからには、よほど切羽詰った
事情があるのかもしれないが、順序としてはまず仕事をバックレた
事を詫びに行くのが先では無いか? もし、特別な事情(雇用主の
側のやり方が余りに酷くて、逃げ出すような職場だったとか)がある
なら、その辺も書かないと誰も助けてはくれないぞ。
最近、なんか法律の使い方間違ってるやつ多くないか?
力や知識は降りかかる火の粉を払うためのものであって、
滅多やたらと振りかざす物じゃないと思うのだが。
- 962 959 New! 2006/11/04(土) 21:33:52 ID:0fRBAmUr
- >>960
>>961
レスありがとうございます。
辞めた理由は自分の家庭の事情だったので、自分勝手な辞め方だと思っています。
ちょっと源泉が必要になったので近々その職場に源泉をもらいに行かなければいけなかったので・・・もらえるかなぁって考えてしまいました。
しかし皆さんの意見をふくめて考えてみて やっぱり給料の請求はとりあえずやめておきます
ありがとうございます
- 963 961 sage New! 2006/11/04(土) 21:38:34 ID:Ylbw1BRY
- こっちこそスマンかった。そういう事情も聞かず感情的に
なって悪かった。
- 964 959 New! 2006/11/04(土) 21:45:20 ID:0fRBAmUr
- いえいえ そんなことないです。自分の説明不足だったんで。
職場の人の自分勝手さと家庭のトラブルが重なって自分の気持ちが限界になってしまって・・。
また相談した時は よろしくお願いします
- 965 911 sage New! 2006/11/04(土) 22:34:07 ID:0ydb3ZgF
- どうしてここまで叩かれるのでしょうか?
男の人に怒鳴られるというのは性の強者からのレイプと同じでセクハラであると、
以前配布された資料に書いてあったと思います。
また、営業に関しての事実を述べただけです。
営業で労働時間中に全てダッシュで移動している人など見たことありますか?
休憩を入れたり多少遅れるのも必要なことなのh周知の事実です。
それを怒鳴るなんてありえない。
怒るとしても、怒鳴るのは違法です。
- 966 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 22:37:14 ID:egtsUCqf
- やめりゃいいじゃん。体育会系のノリだとそんな感じだろ。
合わないんだからグダグダ言ってるお前がおかしい。
乳触られるなり、殴られるなりすれば確実に金取れるんだろうけど、
つーかなにしたい?金取りたいのか?警察沙汰にしたいのか?
お前おかしいよ。何がしたい?
- 967 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 22:44:30 ID:hKxJvQRx
- >>965
もういいから、どっかよそ行って相手してもらえよ。
- 968 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 23:00:01 ID:e7pcrxLv
- 確かに怒鳴っちゃダメだと思うけれど・・・
そして>>965を見たら急に釣りだと思えてきた。
主張が不自然すぎるよー
- 969 911 sage New! 2006/11/04(土) 23:07:47 ID:0ydb3ZgF
- 私の望みはセクハラした上司からの謝罪と賠償と、
会社に上司の解雇と社内規律の是正を求めたいだけです。
一人の目上の女性を捕まえて傷つけたのですから。
- 970 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 23:10:24 ID:egtsUCqf
- じゃ、弁護士行った方がいい。警察、労基署じゃ相手にしてくれない。
有料で5000円払って、はなしきいてもらえばいい。
ということでしゅうりょう。このスレのみんな同じ意見だって。
てなわけで解決。しゅうりょうで。
- 971 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 23:13:38 ID:5hbpw6Wi
- さんせー、終了終了。もう釣られるのしんどーい
911に比べると >>959-964 はずいぶんまともな相談だったな。
- 972 911 sage New! 2006/11/04(土) 23:24:54 ID:0ydb3ZgF
- 納得いきません。
ここまで引っ張っておいて、勝手にしゅうりょうって何ですか?
最初の相談で一度回答したのですから、最後まで付き合わなければならないでしょう。
匿名掲示板だからといって、自由に逃げれるものではないはずです。
- 973 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 23:30:39 ID:5hbpw6Wi
- |
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 974 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 23:44:02 ID:jcJEunJr
- >>972
刑事事件にするのは難しいし
労働基準局の管轄でもないと思われるので
民事訴訟しかないと思うのだけれど
民事訴訟はとっても難しいので
このスレの人のアドバイスではなく
リアルな弁護士に相談したほうが良いと思います
- 975 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 23:49:25 ID:5hbpw6Wi
- さて、そろそろ次スレだね。おやすみ
- 976 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/04(土) 23:53:05 ID:Y/rqzcB+
- セクシャルハラスメントというのは性的な嫌がらせ。
セックスを強要されたか?
乳触られたか?
性器の露出を見せられたか?
何でもかんでもセクハラという女はレイプでもされちまえ。
- 977 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/05(日) 01:08:37 ID:qsQ8Wpwk
- 残業代について質問です。
私は、契約社員です。
入社したとき「残業は基本的に発生しないから、170時間を越えた場合のみ支給します」という説明を受けました。
契約書にもそのことが明記されていて、署名・捺印してしまいました。
週5日は7時間+隔週土曜日5時間の労働時間なので、だいたい1ヶ月150時間ちょっとになります。
20時間分はサービス残業ということになると思いますが、これは法律的に問題ないのでしょうか?
(割増賃金にならないのではなく、まったくの無給でした。)
ちなみに、入社して以来、毎月180時間以上は働いています。
毎月、給与明細を見るたびに20時間分の賃金がもらえないのが悔しいのですが、契約書にサインしてしまった以上、どうにもならないものですか?
会社にも訴えてますが改善してくれる様子がありません。
- 978 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/05(日) 01:12:28 ID:v8zJflX1
- >>867
この人は教えてもらって礼も言えないのか。
そのような礼儀知らずだからトラブルを起こすのだ。
- 979 無責任な名無しさん New! 2006/11/05(日) 01:12:44 ID:fvJyTN7u
- 現在勤めている会社を辞めようと思っているのですが、上司にその話をしても
今は忙しくてそれどころじゃない!と言って、話を聞いてくれません。
なので、労働基準監督署に相談に行き社長宛に内容証明で退職届けを送付
することにしました。退職予定日は12月15日で、まだ一ヶ月以上あります。
また、未払い残業代を請求することも相談して決めたのですが就業規則を確認して
みると、その表紙に書かれていたのは私の会社の名前ではなくその会社の
親会社というか、グループ会社というか・・。
その親会社は雇用促進の事業を行っている会社でそこの社長が飲食店をやりたい!
ということでそのために作った会社に私は雇われています。
社長も所在地もオフィスも親会社と同じで、私は普段店舗にいますが本社には
その店舗の雑務等をやってくれる親会社に雇われている人がいます。
要は、名前が違う会社なだけで業務は互いの会社の人間が入り混じって行っています。
入社時にもらった就業規則はその親会社のもので、「君は違う会社だけどこの就業規則
で同じだから。」と言われ渡されました。
私の会社は従業員数10名以下ですので、おそらく就業規則がないものと思われます。
こういった場合、退職を申し出るのは民法に則り退職日の2週間前でいいですか?
(その親会社の就業規則では1ヶ月前になってます。)
また、残業代の計算は従業員数10名未満の飲食店なので法定時間44時間を越える
ものが残業代となるのでしょうか?
(親会社の就業規則では変形労働時間制で週40時間となってます。)
長過ぎてすみませんが、お願いいたします。
- 980 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/05(日) 01:41:28 ID:v8zJflX1
- >>979
>「君は違う会社だけどこの就業規則で同じだから。」と言われ渡されました。
それなら親会社と同じ就業規則ということだろう。
複数の事業所が同じ就業規則を使用することなど珍しくもない。
特に親子会社で社長も所在地もオフィスも親会社と同じならなおさらだ。
一体何を疑問に思うのかよく分からん。
- 981 979 New! 2006/11/05(日) 02:02:52 ID:fvJyTN7u
- >>980
そうなんですか。
じゃあ残業代が44時間で計算するより多くもらえてうれしいですね。
疑問に思ったのは、労働基準監督署に相談に行って残業代について話してる
中で「もし、会社が素直に支払わなければ申し立てできるからちゃんとあなたの
会社名が入った就業規則をもって来て下さい。」といわれていたので・・。
相談に行ったときに持って行ったのは親会社の就業規則だったので。
じゃあ、親会社の就業規則に従って退職の手続き・残業代の計算をすれば
問題ないでしょうか?
- 982 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/05(日) 02:45:46 ID:flLMkw9G
- 就業規則無いってことで、別に問題ないだろ。
そこは、基準監督署の判断になるんで無いの?
仮に無いとしても法律に準じて請求すれば良いだけだろ。
- 983 無責任な名無しさん New! 2006/11/05(日) 04:45:17 ID:gMpeWxWj
- 質問させてください。
アルバイトの身なのですが先月の17日にアルバイト先(Aとする)が某企業(Bとする)に買収されてしまいました。
ちなみに同業者どうしの企業買収です。
なので今の働き先が来週の日曜(12日)を持って閉店、買収先のBへの改装に入ります。
こういう場合はAからの強制解雇なのか?
その場合解雇通告が30日に満たないので解雇通告手当は発生するのか?
この二点をお聞きしたいです。
宜しくお願いします。
- 984 無責任な名無しさん New! 2006/11/05(日) 05:44:15 ID:vT8cNSTi
- >>977
労働基準法は労働契約より優先するから、第34条によって残業なんかさせてはならない。
そもそも、36協定があって初めて時間外就労が許可される。
ましてや、時間外手当を払わないとは言語道断と言ってみたらどうですか?
もし、36協定の無い残業命令なら労基署に申し立てたらどうですか?
- 985 無責任な名無しさん New! 2006/11/05(日) 06:28:14 ID:vT8cNSTi
- >>983
買収先Bが新装開店するなら商法上の労働契約の承継という事で企業同士の話し合いで、雇用継続される場合がありますが、ほとんどが整理解雇の道を歩むこととなります。事実上の倒産と考えた方がいいかもしれません。
買収にも色々あるので労働債権にも注意したほうがいいと思います。
買収内容について正社員や管理職から情報を取って、賃金、解雇予告手当、退職金といった労働債権の原資が確保されているか確認したほうがいいでしょう。
もらえる権利はあるが、また一般債権よりも優先するがなかなかとれないのが労働債権です。
一人では難しいので労働組合があればいいのですが...
買収がわかった時点行動すればもっと色々打つ手があったと思います。
- 986 983 New! 2006/11/05(日) 09:17:26 ID:Ow+S59X/
- >>985
詳しくお答えありがとうございます。
おっしゃる通りに希望者はBになってからも勤務出来るそうですが時給が下がったりと条件はかなり厳しくなる模様です。
買収の詳しい理由はあまり知らされてませんが一番の原因としては、店舗の家賃の値上がりらしいです。
おっしゃる通りにもっと早くから色々と調べれば良かったのですが、いかんせん具体的に詳細がわかってきたのが今月に入ってからなもので。
- 987 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/05(日) 10:07:18 ID:+MG1fw2x
- >>984
張り切ってるとこに悪いけど36協定がないから残業させられないとか
根拠法が違うからね。
36条違反は成立しても残業しなくていいということとは別。
- 988 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/05(日) 10:17:41 ID:n6xvLkWH
- 相変わらず、人のにはイチャモン付けるけど、
その根拠は示さないヤツのレスが後を絶たないなぁ。
>>987
>張り切ってるとこに悪いけど36協定がないから残業させられないとか
>根拠法が違うからね。
>36条違反は成立しても残業しなくていいということとは別。
たまには、その根拠法令なり何なりぐらい書いたらどう?
- 989 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/05(日) 10:29:01 ID:+MG1fw2x
- >>988
>>労働基準法は労働契約より優先するから
これも直率的効力の説明なの?何の話?。こいつはデタラメしかいえないいつもの
根拠を示さない、示せない例の迷回答者。珍解説乙。
- 990 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/05(日) 10:37:54 ID:Lrb0HK0W
- デタラメな回答を書いてる奴が、自分の間違いを改めようとせずに
相手の非難するのはこのスレの常識w
- 991 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/05(日) 10:41:03 ID:TssFWEuL
- >>988
36条読んだことないんだよね。ちゃんと読めば自分がどれだけ
的外れなこといってるかわかるだろう。
明日にでも監督署に電話して36協定ない会社で残業させると
どうなるんですか?って聞けよ。
残業させちゃいかんっていわれるかどうかw
- 992 988 sage New! 2006/11/05(日) 10:48:47 ID:n6xvLkWH
- >>989=987=ID:+MG1fw2x
>>>労働基準法は労働契約より優先するから
>これも直率的効力の説明なの?何の話?。こいつはデタラメしかいえないいつもの
>根拠を示さない、示せない例の迷回答者。珍解説乙。
誰と勘違いしてるか知らないが、人の書き込み内容まで責任もてない。
>984の書き込みにおかしいところは見られるが、それでも>984なりの根拠は書いてある。
それに対し、根拠も示さず批判したがるヤツよりは、スレ的にははるかに好感が持てる。
(間違ってるなら、祖0の部分を示せばいいだけだからね。)
- 993 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/05(日) 10:54:56 ID:TssFWEuL
- ここで根拠示せって言う奴が根拠しめしたことないな。
自分で探せよ。
- 994 無責任な名無しさん New! 2006/11/05(日) 11:25:53 ID:qXI3DhaY
- 次スレ
労働法のスレ Part50(職場、賃金のトラブル)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1162692791/
とりあえず
ID:TssFWEuL と ID:n6xvLkWH と ID:+MG1fw2x は
次スレでもかまわんから根拠を示してください
- 995 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/05(日) 11:26:51 ID:MFPi/HNs
- まあ落ち着いて、俺のチンコでもしゃぶれよ。
- 996 無責任な名無しさん New! 2006/11/05(日) 11:30:59 ID:DJa8Yt8u
- そうさせてもらうわ。
- 997 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/05(日) 12:51:28 ID:TssFWEuL
- 俺のちんこもたのむわw
- 998 無責任な名無しさん New! 2006/11/05(日) 13:02:43 ID:DJa8Yt8u
- ついでにさせてもらうよ。
- 999 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/05(日) 13:16:12 ID:2fl/8A5W
- 1000ならクソスレ
- 1000 無責任な名無しさん sage New! 2006/11/05(日) 13:17:06 ID:2fl/8A5W
- 1000ならクソスレ
- 1001 1001 New! Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。