1 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/28(水) 13:27:48 ID:UryMTSWw
1 名前:偽善者[] 投稿日:2007/03/24(土) 15:40:12 ID:FpTY3x5e
労働条件、賃金、解雇トラブル等などに関する法律的な問題の相談のスレッドです
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、
その答えが正しいとは限りません。
尚、労働法に関係のない質問、回答は禁止です。

  ◆◆◆重要な問題は必ず専門家に面談してご相談ください◆◆◆

他、詳細は>>2-10くらいまで……必ず目を通してから質問してください


2 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/28(水) 13:28:19 ID:UryMTSWw
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記しましょう ━━
・ 2回目以降の書込は、名前欄に最初に質問した際の「発言番号」を入力しましょう。
・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添えましょう。(マルチポストとの区別)
・ 状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書きましょう。
・ 問題発生の直前に行った行動を明記しましょう

▼━回答者の心得 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・回答者は根拠となる法令、制度を示しましょう。また最後には結論をつけましょう。
・煽りは徹底放置、冷静に対応しましょう。出来ない貴様も厨房です
・悪質な荒らし(連続コピペ、AAコピペ厨等)は→まとめて削除依頼板へ
【重要】メルアドが記入された質問については回答禁止!

▼━注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
・違法行為、またはそれに深く関係する質問
・荒らし、煽り、粘着は逝って良し
・相談者や回答者に対する煽り中傷はご遠慮下さい

3 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/28(水) 13:28:49 ID:UryMTSWw
名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 14:54:29 ID:8baoy4Ke
名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/20(水) 15:40:08 ID:Tpdzlws5
◎各自治体労働局
定期的に賃金や男女雇用均等などの労働関係相談会を開催しているところがあります。
詳細は各地の労働局へ
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/

◎労務安全情報センター:http://www.campus.ne.jp/~labor/index.html
労働基準監督署の案内、トラブル例など様々な情報がかいてあります。

◎中央労働委員会:http://www2.mhlw.go.jp/churoi/

 「中央労働委員会は、労働組合法、労働関係調整法、国営企業労働関係法等に基
づき、労働組合等と企業等との間の紛争を解決するお手伝いをする国の機関です」
とのことです。

◎独立行政法人 労働者健康福祉機構:http://www.rofuku.go.jp/
 労災についての相談や、被災労働者のための資金の貸し付け相談などもおこなっ
ているようです。労災病院の案内やこころの相談窓口の案内もあります。

◎源泉徴集票が会社からもらえない時 「源泉徴集票 相談」
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%8C%B9%90%F2%92%A5%8E%FB%95%5B%81@%91%8A%92k&lr=lang_ja


4 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/28(水) 13:29:25 ID:UryMTSWw
名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 14:55:02 ID:8baoy4Ke
名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/20(水) 15:40:39 ID:Tpdzlws5
◎首都圏青年ユニオン :http://www.seinen-u.org/
アルバイト・派遣・パートタイム・契約職・正社員・・・
どんな職業・働き方でも、誰でも一人でも入れる、若者のユニオン

◎ネットワークユニオン東京 :http://homepage3.nifty.com/nu-tokyo/

◎東京管理職ユニオン :http://www.mu-tokyo.ne.jp/

◎全国一般東京一般”お助けねっと” :http://www2s.biglobe.ne.jp/~otasuke/

★セクハラ関連情報(名古屋大学でセクシュアル・ハラスメントを考えるネットワーク)より
http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/nsnw/index.html
  各地の相談機関などの案内が載っています。

★Google検索「セクハラ 相談 労働局」
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%98J%93%AD%8B%C7%81@%83Z%83N%83n%83%89%81@%91%8A%92k&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja


5 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/28(水) 13:29:56 ID:UryMTSWw
名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 14:55:35 ID:8baoy4Ke
退職に関すること、有給休暇取得・消化に関することは、
過去スレを、一度見た上で、ご質問下さい。

解雇されそうな方は以下のサイトを参考にして下さい。
◎労働相談個人マニュアル
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tsudax99/tebiki/tebiki_index.htm

◎労働相談Q&A
http://www.pref.yamagata.jp/sr/roudou/qanda/qanda_top.html



6 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/28(水) 13:30:39 ID:UryMTSWw
名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 14:57:05 ID:8baoy4Ke
☆☆☆☆☆☆単発質問スレッドを立てて、ここで質問をする方へ☆☆☆☆☆☆

この板ではローカルルールで単発質問スレッドは禁止になっています。
もし立ててしまったら、自分で削除依頼を出してから出直してください。
それまではこのスレでは回答しません。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


※特に最近、単発質問スレが多く、一部の住人の方がそれに回答しているケースをよく見ます。
このような行為はローカルルール違反ですので、絶対にしないようお願いします。

●ローカルルール(http://school5.2ch.net/shikaku/
第十条 自分のためだけに単発の質問スレを立てることは禁止です。
第十五条 質問者が第六条から第十一条の規定に反する行為をしたときは回答しないで下さい。



7 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/28(水) 13:32:48 ID:UryMTSWw
荒らしちゃんまだ〜wwww

8 無責任な名無しさん New! 2007/03/28(水) 15:05:26 ID:adiR1faU
先程、東京労働局総合に電話をして、残業代未払いの件で相談をしました。
必要書類を持って、労基署へ行ってくださいとのことでした。
契約書とタイムシートは手元にあるのですが、就業規則がありません。
既に退職願をだしており、現在は有給消化に入っています。
会社に電話して、就業規則を送ってもらうことは可能でしょうか。
怪しいと思われて、送ってもらえないのではないかと心配です。
ご助言をお願いします。

9 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/28(水) 15:11:35 ID:Kn0IF1rz
>>8
法律的には、労働者の請求があったときには、いつでも見られる環境にしておく事が義務付けられている。
労働者1人1人に配布する義務まではない。送ってくれるかは、会社次第だと思う。

また、就業規則は、事業所を管轄する労働基準監督署に届け出ることが義務付けられているから、監督署でも見られるはずだが(無届でなければ)。

10 8 New! 2007/03/28(水) 15:15:18 ID:adiR1faU
早速のご回答ありがとうございます!
まずは契約書とタイムシートを持って、監督署に行ってみます。
ありがとうございました!


11 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/28(水) 16:41:48 ID:qQ1Cc/1T
ID:Kn0IF1rz ←今日の知ったかバカ回答者
法106条を読めばこいつが嘘かいてることがよくわかる。
さすが、昼間の無職はwwwww


12 8 New! 2007/03/28(水) 17:07:56 ID:adiR1faU
常時各作業場の見やすい場所へ掲示し、又は備え付けること、
書面を交付することその他の厚生労働省令で定める方法によつて、
労働者に周知させなければならない。

いつでも見られる環境になっていれば、書面で配布しなくてもいいってことですかね?


13 9 sage New! 2007/03/28(水) 19:47:46 ID:Vjv+FYfp
>>11
どこが間違ってるんだ?間違ってるなら指摘してみて

14 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/28(水) 21:18:33 ID:UryMTSWw
不正確な回答を指摘されても、自ら調べようともせずに恥知らずに、指摘してみろとか
バカな反論しかできないのも昼間のバカ回答者の常。
嘘や間違いをわざわざ他人に教えてもらえると思ってるところが救いようがないし
法106条を読めと指摘されているにも関わらずこのざま。
心ある者であれば法106条とその関連法令をみればすぐに気づきそうなものだが。

しかも、就業規則を閲覧させない事業所への監督署の対応も嘘や誤謬に満ちたもので
何も知らない質問者が真に受けると思うと、迷惑な書き込み以外の何物でもない。



15 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/28(水) 21:28:09 ID:pcYipCIa
>>8
就業規則は送ってもらえないだろうな。
請求する法的根拠が
労働関係が確認できれば、就業規則閲覧
については監督署が指導はできる。

16 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/28(水) 22:00:20 ID:Vjv+FYfp
>>14
>就業規則を閲覧させない事業所への監督署の対応も嘘や誤謬に満ちたもので
私がいつ「就業規則を閲覧させない事業所への監督署の対応」を書き込みましたか?

>>8に対して何もアドバイスせずに、揚げ足取りがしたいだけなら他でやってほしいね。

17 9 sage New! 2007/03/28(水) 22:07:36 ID:Vjv+FYfp
それと私が書き込んだ下記と106条と矛盾してないけど。
>法律的には、労働者の請求があったときには、いつでも見られる環境にしておく事が義務付けられている。
←106条は、とくかく労働者が見たいと思ったら見られる環境を作れということを規定している
>労働者1人1人に配布する義務まではない。 ←>>8の質問に的確に答えているし、106条との矛盾もない

18 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/28(水) 22:44:58 ID:/mMMKE4o
>>17
コンメンタール読んだけど17の回答で問題ないよ。
14は頭の可哀想なやつなんだろうな、きっと。

19 無責任な名無しさん New! 2007/03/28(水) 23:33:04 ID:IsMS9kwI
また、就業規則は、事業所を管轄する労働基準監督署に届け出ることが義務付けられているから
監督署でも見られるはずだが(無届でなければ)。


↑確実に見られるとは限らんぞ。
第三者の監督署からすれば、窓口に来た奴が本当に社員であるかはわからんし、退職しちゃってるとなると・・・。



20 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/28(水) 23:36:42 ID:Vjv+FYfp
>>19
有給休暇消化中で、まだ退職してないという話だけど。

21 8 sage New! 2007/03/28(水) 23:51:35 ID:adiR1faU
まだ退職していません。
監督所に行ったらまた報告しますね。
皆さんいろいろありがとう。


22 無責任な名無しさん New! 2007/03/29(木) 02:15:40 ID:MfXwn7nT
>>11はレベルの低い煽りだろ
煽る人はそれなりに知識を持ってる人がやってね

23 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/29(木) 10:04:44 ID:SF17kmw0
就業規則については例え自社の従業員であっても監督署は閲覧に一義的には応じない。
つまり、見せてはもらえない。これは法の規定が従業者がいつでも閲覧できるように規定
してあるためで、監督署は閲覧できるように指導監督する立場であっても開示せねばならない
義務はないからで、>>8の質問者が退職を前提としての有給消化中であればなお更、本人が
出社して確認すれば済むことであり、監督署は開示に応じることはなく本来的に、監督署の
職務権限外。また、同様に就業規則について法は個々の労働者への手交までは規定していないために
会社に送付を請求する根拠など毛頭ないし、休暇消化中に出社すれば済むことである。

24 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/29(木) 14:27:45 ID:JjDieIYf
>>22
レベルの低い回答にはレベルの低い煽りがつくんだよ
ところでお前の書き込みも相当頭が悪そうだなwwwwww


25 無責任な名無しさん New! 2007/03/29(木) 22:43:30 ID:MfXwn7nT
>>24
相当じゃなくてかなり悪いけどなwww
まあお前はおかあちゃんの腐れマンコでも舐めてなwww

26 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/30(金) 01:47:14 ID:IDVclknS
お前らのレベルがわかった

27 無責任な名無しさん New! 2007/03/30(金) 07:59:23 ID:hRICgjaF
はいはいわかったわかった

28 無責任な名無しさん New! 2007/03/30(金) 09:28:41 ID:x2qUqgC5
最近便秘がひどくてお肌も荒れ気味です。
何か良い解消法はないでしょうか。

29 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/30(金) 11:31:30 ID:1S37PV/8
僕の肛門も使い過ぎて荒れ気味です。
どうしたらいいですか?

30 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/30(金) 21:29:07 ID:kPpk9dOj
ルート営業の会社を辞めようと、退職届も出しました。
私の担当で、なかなか金払いの悪いお客さんがいたのですが、それらの売掛金を私に自弁しろ
と言ってきました。
これらの債権債務関係は会社とお客さんとの間にあるものなので、私に払えというのは
おかしいと思うのですが。

31 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/30(金) 22:16:43 ID:7vhCQAqt
愛犬が食べてもすぐに吐いてしまいます。
病気か何かでしょうか?

32 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/30(金) 22:23:40 ID:G46j6X1P
経歴詐称についてお尋ねします。
学歴の詐称は、低い学歴を高く詐称するのはもちろんのこと、
高いものを低くするのも、懲戒解雇有効と労働者にとっては
厳しい判断がなされているようですが、
学歴ではなく、資格についてはどうでしょうか。
極端な例ですが
司法試験合格者でありながらそれを秘匿していたような場合、
懲戒処分を行った場合、(裁判になったときに)有効となるでしょうか。
また有効と考える場合、どの程度の処分が有効とお考えでしょうか。


33 無責任な名無しさん New! 2007/03/30(金) 22:55:08 ID:kPVfGrwQ
>>30
おかしいね。
放置でいいよ。

34 無責任な名無しさん New! 2007/03/30(金) 23:05:18 ID:stPC7EFB
あちこちに貼りまくりましょうw

不二家を捏造報道で中傷したTBS「朝ズバ」プロデューサー逆ギレ動画
http://www.youtube.com/watch?v=fSdNXPoisnE

「僕は心外なんですよ正直言って
 嘘だとか捏造だとかといわれることが そもそも
 そんなことで僕ら放送してないし そもそもね
 いろんなことを可能性考えて いろんな あー複数の証言とったり
 いろんなことをやりながら いろんなぶっ物的なものをみたり
 そういうのと照らし合わせながらぁ 放送してるわけですよ
 それをぉ先生に こうやってね んだ
 捏造だとか 嘘だと言ってるTBSはと
 そういう風にいわれるのは非常に心外だから
 いずれにしてもその真実を明らかにしたいんですよ」
※口調はヤクザっぽいです




この動画をダウンロード


35 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/30(金) 23:31:10 ID:AaMKDFMF
質問させてください。

去年、4月から一年間の契約で、働くことになったのですが
夏にいきなり解雇されました。
その時の理由が

飲み会に来ないので協調性がない。
いろんなところで悪口を言っている。

等です。そして、もう正社員を雇ったから
やめてくれと言われました。
もちろん、上記の様な覚えはないので、返事は月末まで保留します、
と告げました。
しかし、その日の夜、解職通知が郵送で送られてきて、
解職理由が諸般の理由となっていたために
次の日文書での解職理由の開示を求めたところ、
出す義務はないといわれました。





36 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/30(金) 23:35:08 ID:AaMKDFMF
あんまり法律に詳しくないのですが、
それはおかしいと思ったので、
社会保険労務士の人をネットで調べ
相談をしたところ、
内容証明を出しましょう、ということになったので、
お願いしました。

すると、次の日にこんなものを会社に送り付けてきたから
懲戒解雇だ、といわれました。

社労士にすぐ相談し、
あっせんの手続きを申請し、会社側もあっせんには
でてきたのですが、和解する気はない、裁判するなら
したらいい、と調停委員に言い放ち、帰ったようです。

調停委員からも裁判をすすめられたのですが、
相談した弁護士に
その場合は、30日分の賃金しか請求できないと
言われました。

契約期間があるので、のこりの契約期間の賃金を
請求できると思うのですが、
その弁護士さんの言う通りなのでしょうか?



37 無責任な名無しさん New! 2007/03/31(土) 00:01:53 ID:B6cUKXoP
年次有給休暇の時効は2年間ですが、時効が来る前に有休を使う旨を宣言しておけば、
有休を実際に取得する日が時効となる日のあとでも、有休は取得できるのでしょうか。
または、時効の日となったら無条件で該当の有休は時効になるのでしょうか。

つまり、年次有給休暇に時効中断はあるのか、ということです。

38 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/31(土) 00:17:28 ID:Kvr2ec+e
>>37
俺は、労基法には時効の中断の規定がないので、民法を適用し、時効の中断は
すると思っていたが、自信半分。


参考
第147条 時効は、次に掲げる事由によって中断する。
1.請求
2.差押え、仮差押え又は仮処分
3.承認

39 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/31(土) 00:19:39 ID:Kvr2ec+e
すんません。補足です。
>有休を使う旨を宣言しておけば、
この辺は、「宣言」が「請求」にあたるかはわからん。

40 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/31(土) 03:01:16 ID:EmmLT1Sr
もち裁判上の請求じゃないと駄目。

41 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/31(土) 09:51:47 ID:dExoZNa+
>>35-36
解雇予告手当ての他に、
有期契約なので期間を満了せずに解雇することは、契約の不履行にあたり、
残りの期間を休業扱いとして最低6割を支払う義務が生じる。
が、この場合は使用者の責による解雇であることを認めさせないといけない。

労働審判などで解雇の正当性について争うといい。
最初の解雇理由も懲戒解雇の理由もおよそ公の場でまかり通るもんじゃないから、
負けることは無いだろう。と、無責任に助言

42 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/31(土) 09:52:18 ID:cFmEd9Fx
>>32
仮定の話に回答するスレではない。
君の妄想に付き合ってくれる相手はVIPあたり。

43 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/31(土) 10:02:35 ID:/gFm90UY
>>35
@解雇されるいわれがないことを会社に意思表示をする。しないと了承したものと見做される。
A退職の意思がないことを会社に申し入れする。           同上
B毎日出社して出勤した実績をつくる。              出社しないとだめ。
Cこの解雇について裁判所へ提訴する。            そのままだと放置されるだけ。     
D適当なところで和解して解決金をせしめる。→ウマーw    勝機は大いにあるが、欲を出し過ぎるのはよくない。

44 無責任な名無しさん New! 2007/03/31(土) 13:32:33 ID:ZoN4wo1D
>>37
>>38
>>39
>>40

昭23・4・28 基収1497号
昭23・5・5 基発668号

45 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/31(土) 21:45:04 ID:+NyyAnjj
>>42
わからないんだったらわざわざレスつけなくてもいいよ

46 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/31(土) 22:08:50 ID:AqWCwnI1
>>45
邪魔だからよそいってやれよ


47 無責任な名無しさん sage New! 2007/03/31(土) 22:36:07 ID:dExoZNa+
>>32
取得してるかと問われて無いと答えたなら、
学歴と同様に経歴の詐称であることに変わりない。

>>36
労働局には相談したのか。
解雇理由の通知書の請求を出す義務が無いと拒絶&開示請求を求めたこと理由に即日解雇(懲戒解雇扱いで)なら、
場所にもよるけど、指導してくれるんじゃないか?


48 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/01(日) 11:46:56 ID:p2P62JoS
>>35>>36
相談内容から察するに、気に食わないからクビにする感じで不当解雇を受けた
ようですね。

> 相談した弁護士にその場合は、30日分の賃金しか請求できないと言われました。
これは推測ですが、裁判というより和解交渉という形で解雇でなく中途解約という
点を着地点として弁護士は考えていると思われます。間違いではなく一つの円滑な
解決方法です。

>契約期間があるので、のこりの契約期間の賃金を請求できると思うのですが
その場合、まず不当解雇であることの判決の必要があります。
そして職場復帰するまでの間の未払賃金の請求をします。
しかし難しいのは、元々1年の契約しかないので、「雇い止めも不当だ」と
主張して裁判で2,3年闘っても、もし裁判の結果が1年契約の残り分を支払え
に留まると費用倒れや時間の損失を被るので、あまりお奨めできないと、
多くの弁護士は考えてしまうと思います。

どうしても費用を掛けずに自分の正当性を断固主張するなら、ユニオンなどの
個人で加入できる労働組合で、地方労働委員会で争うことになります。
弁護士を頼むよりは安くなりますが、地方労働委員会の仲裁を蹴って、相手が
裁判に持ち込み、あなたに費用面で苦しめる策出てくると弁護士に依頼しな
ければならず弁護士費用が発生してきます。
またこのような会社の場合、たとえ職場復帰ができても、職場のいやがらせや
因縁をつけて減給してきたりするので、長期戦闘をとるか、見切りをつけるのか
の判断が必要になります。

49 今日の嘘回答者は ID:p2P62JoS sage New! 2007/04/01(日) 13:18:37 ID:wMCyMvFo
ID:p2P62JoSの見解によると
通常の解雇事案でもユニオンに加入して地労委で解雇事件を争えるらしい。(ユニオンに加入するのは問題ない)
大変面白い意見というか大胆というか、不当労働行為事案関連しか扱わない、
ならびに、集団的労使関係下の争点を抱えないこの事案をどのようにしたら
地労委で扱ってもらえるのか法的根拠を明記して解説してほしい。後学のために。

地労委の仲裁を蹴って以下云々はまさに噴飯物でそもそも地労委はこの手の
問題を決して扱わないから先に同じくなぜ地労委がこの問題を扱い更には地労委が
仲裁なりなんなり、なんらかの判断を出す手続きを教えてほしい。
これは多くの労働者に朗報で為になる。

法的根拠を述べるのがこのスレの基本でテンプレにもあると根拠坊やもいってる。


50 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/01(日) 13:31:58 ID:lq0Mwm93
>>49
平成14年から地労委でも個別的労使関係のトラブルについて
扱うことなったので49は正解です。

51 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/01(日) 13:34:55 ID:wMCyMvFo
>>50
お見事、大正解です。集団的労使関係に加えて、個別的労使関係についても
調整、斡旋をすることになりましたw

52 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/01(日) 15:37:41 ID:p2P62JoS
>>49
実際に自分も地労委で個人の紛争を扱ってもらっているので大丈夫できますよ。
それに、このような横柄な態度をとる会社は、団交すら拒否するので、ユニオン
などの組合に賠償金を支払っているケースもあります。
そしてほとんどの場合、気にくわないからクビというケースが多く、会社側が
地労委に裁判に勝てないことを説明され和解することもあります。

53 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/01(日) 15:49:40 ID:p2P62JoS
>地労委の仲裁を蹴って
については、地労委の場合、「労使双方の合意の条件」が必要なので、会社側が
鼻息荒く「裁判をしてやる!」と強行的な態度に出られると、使用者側は、
仕方なく裁判をするための弁護士を立てなければならなくなります。
その時、経済的に苦しい家庭などは、弁護士費用に釣り合いが取れるのか
不安に陥れられ、泣き寝入りするケースもあります。

54 無責任な名無しさん 000 New! 2007/04/01(日) 18:22:24 ID:PVlDLof9
質問させてください
今の会社は、いくら残業をしても上限60時間で、それ以上は手当てがつきません。
こんなのって許されるんでしょうか?
私の場合、月平均100時間以上働いており、タイムカード(の控え)等ものこっています。
たとえば、匿名で監督所とかに言って、チェックが入って、残業代が支払われる という可能性はあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

55 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/01(日) 20:31:31 ID:5MKt+QSb
監督所の解答予想→証拠があるなら裁判されたらどうでしょう?

56 無責任な名無しさん New! 2007/04/01(日) 20:39:57 ID:iyCUSqKl
>>54
まずは労働時間が全部で何分になるのか表でも作って自分で纏めて、
会社に請求。請求しても支払われないなら監督署へ相談に行け。
当たり前だが、労働時間=タイムカード記録時間ではないから注意。



57 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/01(日) 21:36:49 ID:oJNM7+x4
私は、A社の社員です。
大阪にある親会社Bの事業所の一角に、A社の数人が通勤して、全員親会社向けの仕事をしています。家賃は払っていません。
A社の事業所は京都にありますが、みな座席はありませんし、労働者派遣事業の許可は持っていません。
気になるのは、A社の事業所に出社することなく、終日親会社Bにいるという点です。
これは偽装請負に当たるのでしょうか?
または、別の問題を含んでいるのでしょうか?
ある案件のために常駐しているのではなく、何か案件があれば、見積もりを出して受注できれば行うというものです。
よろしくお願いいたします。

58 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/01(日) 22:30:06 ID:lq0Mwm93
>>57

@偽装請負と判断する事実についての記載が見られない。

A請負会社従業員が親会社構内において当該業務を請け負うことは
派遣法以前から行われている形態であり違法性があるとは判断できない。

B業務遂行に掛かる緒掛かりならびに設備、資材等を彼我のどちらが
負担するのかも記載がない。





59 無責任な名無しさん New! 2007/04/01(日) 22:30:14 ID:/BdekH9Q
ここ初めて来た 
展開によっては良スレっぽいんだけど 煽りも多くて糞スレになりそうだなぁ

↓さぁ釣られたヤシかかって来い

60 無責任な名無しさん New! 2007/04/02(月) 01:39:29 ID:mxyC8XmB
↓  ↑
↓  ↑
↓  ↑
→→↑

61 35 sage New! 2007/04/02(月) 01:50:29 ID:bIQYCbPv
みなさん、ありがとうございます。

大変勉強になります。

なんせ、うちの人事担当の部長さんは
労働組合を作ると、懲戒解雇だ、という人なので
なかなか手ごわい人です。

クビになった理由も大体わかっています。
あまり書くと愚痴っぽくなるので、ひかえますが
社内での確執に巻き込まれたみたいです。

やっぱりこういう状況になると、すごく不安で孤独だったけど
みなさんの意見をきいて、よく考え次の行動に移したいとおもいます。

ありがとうございました。

62 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/02(月) 01:58:02 ID:7c9zoNa3

雇用保険の基本手当受給資格について質問です。
横に長い図を用いていますので、携帯の方、ごめんなさい。
※以下、短時間労働被保険者以外の被保険者はいわゆる一般被保険者と表記しています。


     無職期間            短時間労働被保険者で6ヶ月勤務          一般被保険者
      9ヶ月                =被保険者期間は3ヶ月           被保険者期間は3ヶ月
┠─────────╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━┫
 \           就職                               区分変更            離職
.  \__________________________________________/
                          算定対象期間=1年+6ヶ月


上図のように働いた場合、短時間労働被保険者と一般被保険者いずれも単独では受給資格を得られません。
でもトータルの被保険者期間を見ると、短時間(3ヶ月)+一般(3ヶ月)で、6ヶ月の被保険者期間をクリアします。
みなし離職の特例には該当しないケースのようなので疑問に思って。この場合受給資格を得るのでしょうか。

63 無責任な名無しさん New! 2007/04/02(月) 02:16:25 ID:mxyC8XmB
>>62
受給資格を得られるよ
雇用保険法第14条第1項、第2項

64 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/02(月) 02:31:11 ID:7c9zoNa3
わ、さっそく回答ありがとうございます!
雇用保険法第14条第1項、第2項確認しました。
もうひとつ疑問点が。
この場合において、被保険者期間に係る最後の6ヶ月の賃金日額の算出方法は、原則公式のみですよね?
つまり、さかのぼるのはあくまでも離職の日から6ヶ月前まで、と。
(短時間労働被保険者の期間のうち2分の1ヶ月は被保険者期間1ヶ月として計算)
例外公式は適用の余地なし、と。

65 64 sage New! 2007/04/02(月) 02:39:07 ID:7c9zoNa3
ごめんなさい、補足です。

原則公式↓
分母が6ヶ月間の労働日数であったり
100分の70を乗じたりしない公式ということ。

確か短時間労働被保険者の部分については
原則公式以外では算定しない決まりだったように記憶しているので。

66 無責任な名無しさん New! 2007/04/02(月) 03:01:38 ID:mxyC8XmB
>>64
あなたの言う原則公式は、「離職の日」において短時間労働被保険者だった者なら
原則公式のみが適用となる

従ってあなたの場合、原則以外の算出方法の可能性もあるわけだが、これが適用になるのは
原則公式以外>原則公式の場合だから、損する事は無い

詳しくは雇用保険法第17条第1項〜第3項

もう寝る



67 65 sage New! 2007/04/02(月) 03:10:09 ID:7c9zoNa3
>>66
>あなたの場合、原則以外の算出方法の可能性もある
なるほど。
全解決です。
遅くまでありがとうございました!

68 54 New! 2007/04/02(月) 06:26:59 ID:5YDseCrT
54です
早速ご回答ありがとうございます
もう少し教えてください

会社が60時間で上限を作っていること自体は問題はあるのですね
私対会社 で裁判とかしないと、監督所は動いてくれないのでしょうか
都合のよい話かもしれないですが、私が監督所へ言ったというのがバレない方法は(バレないで監督所から指導が入って働いた分だけ手当てがつくようになる方法は)ないでしょうか



69 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/02(月) 06:50:49 ID:/hDUitoU
>>58
ありがとうございます。
請負会社と書かかれていますが、A社は請負会社にあたるのでしょうか?
PCなど設備はA社が持ちます。

70 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/02(月) 10:25:40 ID:mZ6TY7x2
>>69
質問意図がわからないため、今後は回答しない。

71 無責任な名無しさん New! 2007/04/02(月) 10:46:06 ID:xtrjC8lS
2006年に1月末に会社を辞めました。退職届けと保険証を郵送で送ったのですが(※郵送で良いと言われました。)宛先不明で戻ってきていることが最近判明しました。
一年経ってしまいましたが今更また送り直しても源泉徴収や離職票はもらえるでしょうか?

72 無責任な名無しさん New! 2007/04/02(月) 10:49:13 ID:xtrjC8lS
>>71
どちらにせよ送り返しますが、もらえるのからえないのか気になったので質問させていただきました。

73 無責任な名無しさん New! 2007/04/02(月) 11:45:49 ID:DN/u5Eq9
>>71
その前に会社が存続しているか確認すべきでは?
存続していなければ出ないし。

74 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/02(月) 16:39:55 ID:mZ6TY7x2
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

75 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/02(月) 17:08:52 ID:mZ6TY7x2
           ,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.
         ,;f::::::::::::::::::::::T
         i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
         |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
         |=(◎)=(◎)=|
         {  :::(__..::  |
.       ┌────────────‐┐
       .|                   .|
   ,. -‐ '|                   .|
  / :::::::::::| で?荒らのおっさんまだ?.|__
  / :::::::::::::|                   rニ-─`、
. / : :::::::::::::|                  `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                  |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                     |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|




76 無責任な名無しさん New! 2007/04/02(月) 17:28:44 ID:NlKA2zjb
誰か↑と荒らしをアク禁申請してくれ

77 無責任な名無しさん New! 2007/04/02(月) 19:35:09 ID:5UsV+gPc
先程違うスレにも書いてしまいましたがスレ違いかもしれませんのでこちらにも書き込みます。
ある大学の研究所で去年から契約職員(技術職)として働いています。
研究所長は研究所には居なく違う教授の下で他のパート三名と仕事をしています。
最初の契約では月給14万円+交通費残業代との話しでしたが去年残業のしすぎで労働監督所の立ち入りがあるといけないので今年からは残業代を付けれないと言われました。
しかし研究内容が農作業のため朝早くから暗くなるまで仕事をしなければなりません。
教授からは大学には内緒で農作物の売り上げの中から残業代を支給すると言われましたがこれは利益横領になりませんか?
携帯から申し訳ありませんが詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい

78 無責任な名無しさん New! 2007/04/02(月) 19:35:50 ID:DN/u5Eq9
>>77
まともではないね。

79 無責任な名無しさん New! 2007/04/02(月) 19:44:51 ID:5UsV+gPc
>>78
大学側に内緒で市場の社長に農器具等1500万円以上の借金があるのでそれも心配です

80 無責任な名無しさん New! 2007/04/02(月) 19:59:01 ID:9j4fn+o9
1年間の契約社員。
先月親戚の不幸が続いたりごたごたしたため、体調を壊し、ひと月ほとんど出社できない状態だったのです。
医師の診断を受けて、自律神経失調症との診断。
会社に話したところ、そういう病気ではまた悪くなる可能性もあるから困る(辞めてほしいというニュアンス)といわれました。
医師の診断では2週間程度の療養が必要、との記載があるのですが、解雇を言い渡されたら受けるしかないのでしょうか?
会社に迷惑をかけたのは認めますが、辞めたくはないのですが、解雇を避けるのは無理でしょうか?

81 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/02(月) 20:14:05 ID:7jJvShYT
>>68
そんな都合いい話があったら世間からサビ残がなくなってるよ。
権利の上に眠ってちゃダメだ。

82 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/02(月) 20:53:16 ID:XzgYBNwc
>>80
労働契約とは労使間の双務契約であり、正常な労務の提供を欠くことは労働契約の
債務不履行となり、契約解除事由として有効。

現時点では解雇はできないが、本来的には正常な労務の提供ができないのであれば
労働契約解除は使用者としては、むしろ当然であり、解雇するまでもなく、自発的に
退職をしてほしいというのが会社の本音。

法的には(現時点では)退職の必要はないが所定の療養期間、休職期間を経ても尚勤務ができない
時には解雇は有効である公算が大きい。

83 無責任な名無しさん New! 2007/04/03(火) 00:01:28 ID:o4tKg4j3
先月末契約更新を行わない旨通達され、新しい契約書に署名・サインしました。
理由は会社の業務縮小による人員整理です。使用者側は「契約終了であり、解雇ではない」と
主張。私自身も今後に関して今の仕事を継続すべきかどうか思い悩んでいた経緯があった事、
整理要員に選別された理由が人間関係にあると判断(昨年から継続している。心当りアリ)し、
争うのもイヤだったので、シブシブ使用者側の申し出を受け入れました。しかし腑に落ちない
部分も多々あり、色々調べる内に整理解雇の4要件を満たさない不当解雇では?と疑念を
持ち始めるに至っております。疑問点として契約満了による不更新は解雇ではないのか?
まずこの点、法的な解釈はどうなるのでしょう?回答・ご指南等よろしくお願い致します。


84 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/03(火) 01:24:54 ID:Kn7jUNjO
派遣先からの解雇が原因で辞めましたが 雇用保険をかけるときに 「後がややこしいから自己退職にしなければ、雇用保険はかけない」と言われましたが 違法性はないのですか?
あと なかなか 離職票を送ってきてくれませんが 何か他に方法はないのですか?

85 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/03(火) 06:26:10 ID:12LlJCPQ
>>83
契約更新が自動的に反復され、それが当たり前になっている場合は、
雇い止めは解雇と同じ様に扱われますが、あなたの場合は契約の更新をされているようですね。
その場合は、今回のケースは、契約期間満了による契約終了になる可能性があります。
契約終了は整理解雇には当たりません。
この情報では、何ともいえないので労働基準監督署や労働組合等に相談されては。

>>84
ハローワークに行って、ハローワーク経由で請求するとすぐに出してもらえるかも。
離職理由は、ハローワークで事情を説明すれば、変更してもらえる場合もあるので、
あわせて相談を。

86 83 New! 2007/04/03(火) 08:53:43 ID:o4tKg4j3
>>85
早朝から回答ありがとうございます。3ヶ月毎の更新で、本来ならば6月までの契約でしたが、
「業務縮小による人員整理」によって途中変更になった場合にも満了→終了でしょうか?
労働相談情報センターには行ってみようと考えていますが、罹る理由を説明されたのが
当日であったこと、事前に何らアナウンスや協議が為されなかったこと等話せばイイですか?
通常、契約期間満了で更新をしない意思は、労働者側から申し入れるケースが大多数だと
思われますが、次回就職活動時に「会社側から更新を拒否された」点は、企業側からすれば
無能者の切捨てという風に映るのではないかと心配です。手前味噌な話ですが、会社が望む
以上の仕事をしてきた自負はあり、生活のことも考えると眠れないくらい悩んでいます・・・。
とにかく労働相談情報センターにて相談をおねがいすることにします。重ねて御礼申し上げます。



87 83 sage New! 2007/04/03(火) 12:18:10 ID:o4tKg4j3
早速伺ってきました。>>85さんの回答通り、契約終了と解雇は別物でした。
ただし、前述、「経営上の理由による人員整理」なのに、採用面接を行っていたりなので、
当該契約変更事由に錯誤あり、と異議申し立てができるそうです。
また、整理要員として選別された理由を、使用者側は労働者に開示の義務があり、
労働者も開示を求める権利があるとの回答も頂きました。取りあえずはこの2点を会社側に
確認し、それでも契約契約と言ってくるようであれば、整理解雇と見なし、4要件を満たしていなければ不当解雇として争うことも可能だそうです。署名・捺印してしまった新しい契約書に関しては、
唐突な申し入れに気が動転してしまい、冷静な判断力を失ったこれまた錯誤として、撤回も主張
できるとのこと。進捗あればまた書き込ませて頂きます。アドバイスたいへん参考なりました。
同じような状況にあられる方々の参考になればとも思います。>>85さん以外の方も、お時間の
許す限り意見等賜れるとありがたいです。よろしくお願い致します。

88 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/03(火) 16:05:43 ID:/FiyKadD
先月末で退職した会社に「雇用保険被保険者証」「退職証明」「今年の源泉徴収票」
を発行するよう求めていますが、
売掛金の弁償をしないと発行しないと言われました。
特に退職証明は、退職理由(自己都合で処理しています)について変更する可能性がある
という理由で早期の発行を強く拒否されました。

売掛金が残ったのはお客さんの支払いが悪かっただけなのに、
私はこれを払わないとこれらの書類をもらえないのでしょうか?
また、退職証明に不利益なことを書かれてしまうのでしょうか?

89 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/03(火) 19:08:16 ID:09+FKHr0
>>86-87
なんか、自分の都合のいい部分だけつまみ食いしているようにも見えるが、
本人がそれでいいなら別にいいかな。


ただ一つだけ言っておくと、
「労働相談情報センター」には、公的権限は一切ないぞ。
センターが言ったから云々は通用しないからね。
(契約更新の反復も、ホントに期限の定めのない契約と同視できる程度に達しているかどうかもアヤシいように見えるが。)

90 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/03(火) 19:08:38 ID:83RAO4pZ
「雇用保険被保険者証」「退職証明」「今年の源泉徴収票」これらの発給と
売り掛け金の返還とは無関係だし、売掛金の弁済も必要がない。

会社に依頼しても埒があかないようなら、雇用保険証、離職票はハロワ、源泉徴収票
は税務署へ出向いて事情を話すと良い。

会社からの売掛金については一切相手にしないように。

91 無責任な名無しさん New! 2007/04/03(火) 20:04:16 ID:SHTJe2Wi
23歳の♂です。
ハローワークで見つけた求人に応募しようとしたら、係員に、
「この求人はね、♀しか応募できないんですよ」
と、門前払いされてしまいました。
求人票には、「女性優遇」という旨のことは、一切書かれておりません。
この求人を出した会社は、法律に違反しているんでしょうか?

92 無責任な名無しさん New! 2007/04/03(火) 21:59:32 ID:+ADTzB4b
ハロワの職員が親切なだけ
その会社は違法ではない

93 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/04(水) 00:02:19 ID:VkNI/RNS
>>56
「労働時間=タイムカード記録時間ではない」のなら、
会社側は実質労働時間の改竄し放題ですね。

94 83 New! 2007/04/04(水) 00:09:39 ID:n94/jFx1
>>89
センターに公的権限(強制力のこと?)がないにせよ、労働基本法に則った
アドバイスを受けたと解釈していますが、人選理由の開示を求めることも適いませんか?
私がイイならそれでイイという問題ではなく、スムーズに次の職を得る為に必要な手続きを
さっさと済ませておきたいというのが本音です。就職活動を既に始めていますが、前職の内容と
辞めた理由は必ず訊かれます(今日もそうでした)。「会社が選別理由を開示してくれない」と
回答したところ「ご自身ではどう考えておられますか?」質問されたので、人間関係以外に
心当たりがないと回答、自分の成績表(毎月配布される)を提出し、業務怠慢でなかったことと、
勤務表も渡して勤怠にも問題がないことを主張ました。「承りました」で面接は終了しましたが、
やっぱり心象悪そうな雰囲気でしたので、一刻も早く選別理由を説明して貰いたいのですが・・・。

私の考えているどの辺りが身勝手でしょうか?契約更新に関しては期限の定めがないものでは
ありません。それ故契約終了の事由(経営上必要な人員整理)に反する行動を執っている会社に
事由の真偽と人選の基準を訊きたいのです。労働基準監督署にもいくべきでしょうか?度重なる
長文と質問、誠に失礼致しますが、今しばらくお知恵を拝借できると幸いです。。

95 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/04(水) 00:32:39 ID:t3I4oIAJ
ご教授下さい。市民病院勤務医の彼がいます。皮膚科ですが、外科当直を言われてます。他の科の方も、月当直十数回させれ体が持たないと院長に交渉しても却下されたらしいのです。労働基準法違反にならないのですか?医療過誤起こさない為にも解決案ないでしょうか。

96 無責任な名無しさん New! 2007/04/04(水) 02:20:37 ID:xyEHAuJ3
上司に辛いから帰らせるか、キットを使わせろ!と言ったら「熱が38度もねーからダメだ。高いキットも熱がねーから使うな」言われ、別の病院で検査したらA型が発見されました、今度報告したら怒鳴られました。
具合の悪い人間を帰らせないのは違法ではありませんか?ちなみにワクチンのおかげで熱が出なかったみたいです

97 無責任な名無しさん New! 2007/04/04(水) 02:23:57 ID:xyEHAuJ3
続きです
他の病院で検査してインフルエンザA型が発見された事を報告したら怒鳴られましたが、私が体がダルい、シンドイ、辛い、帰りたい。と言っているのに無理矢理働かせ、熱が無いという単純な理由で帰らせない、インフルエンザキットを使わせないのは絶対違法だと思うのですが?

98 無責任な名無しさん New! 2007/04/04(水) 02:37:21 ID:nIes3hXA
>>97
そうですね。インフルエンザ法第12条に違反しています

99 無責任な名無しさん New! 2007/04/04(水) 03:17:28 ID:xyEHAuJ3
>>98 体調が悪いのに熱がないから帰らせないのは二次災害の誘発ではないですか!起因性が仕事と薄い疾患だから倒れて怪我しても私病扱いジャマイカ?
私病法三二条違反ジャマイカ?

100 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/04(水) 06:13:31 ID:o3Azuiq1
>>95
当直の勤務内容および日中の勤務など、週の労働時間は何時間?
それと就業規則、36協定に照らして超過していれば労働基準法違反。
医者同士で労働組合作って交渉するか、労働基準監督署に相談を。

>>96
重病でそのまま放置して仕事中に倒れたり怪我をする恐れがあるのであれば安全配慮義務違反。
ただし、熱が無いので会社側はインフルエンザという推測ができないため、これをもって、
違法というのは難しいのではないかと思う。
また、勤務先が病院だからといって、その病院の備品を使わせる義務は病院側には無い。
つらいなら、欠勤してその分減給してもらって、ゆっくりやすみなさい。
この件で解雇されたら、違法性が高いので相談に来てください。

101 無責任な名無しさん New! 2007/04/04(水) 11:04:47 ID:xyEHAuJ3
>>96です>>100さん有り難う

102 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/04(水) 11:07:21 ID:09m1WKGL
>>95
当該公立医療機関の医師の身分ならびに労働条件について
そのすべてに労働法の適用があると判断できうるだけの情報
の記述がない。研修医を含めてこの類のものは問題となって
はいるが、質問内容が伝聞であるのと勤務医一般すべてに労働法
の適用があるものではない。

ちなみにこの件について36協定だとか就業規則に照らして云々と
回答しているのは相手にしないほうがよい。







103 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/04(水) 12:02:31 ID:28w6ROIf
>>100
重篤な状態や病状の憎悪を招くことを安全配慮義務とはいわないよ。
何嘘いってるんだよバカw

104 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/04(水) 12:51:07 ID:AG2xOJNN
>>102
またおまいか?
まだまだ春は続いてるようだな。
お前が何も知らずに書いているのは、このスレでは、なかば確定事項なんだが、
たまには、自分の知っていることの一つでも書いてみたらどうだ?
まあ、無理だろがな。


>>103
ID変えてまで必死、必死(笑)。

105 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/04(水) 13:25:09 ID:t3I4oIAJ
95》です。100》有難うございました。

106 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/04(水) 15:05:44 ID:t3I4oIAJ
95》です102》有難う。産婦人科の就業時間確認します。後マイナー科が外科当直など、強制されてるのは断る事が出来ないのですか?専門知識もありません。

107 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/04(水) 15:50:48 ID:hZgI+DyY
>>91
建前上、男女差別できないことになってるから求人票では何も書いてないけど、ハロワ内部のデータベースには「女性希望」という項目があるようです。

108 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/04(水) 17:30:11 ID:09m1WKGL
また、安全配慮義務違反バカが沸いてるようだなw

109 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/04(水) 18:22:57 ID:wANOlU0h
などと、いつもの平日クンが、我が身を顧みずに申しております。(笑)


110 無責任な名無しさん New! 2007/04/04(水) 19:55:15 ID:UDedn7AG
欠勤の報告を電話以外の方法、FAX、電子メール等で行うのは違法なのでしょうか?


111 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/04(水) 20:34:04 ID:28w6ROIf
>>110
法律に規定はない。
ちなみにこの質問は労働法の質問ではない。

112 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/04(水) 22:09:16 ID:dTMyPUMj
今年の4月から私立の保育園で栄養士としてはたらくことになりました
休みは隔週土曜と日曜はとりあえず休みで平日の休みはよくわかりません
母の友人のコネで入ったので募集要項などもなく確認ができません

どうしても来週の火曜日に休みを取らなければいけなく昨日管理者である園長にその旨相談したところ
あなたはまだ入ったばかりだから休めない!
といわれてしまいました

言われたのは年休は20日あるのですが1ヶ月に1日しか使えない、生理休暇というものがあり1ヶ月に1日だけ使える
就業規則をみせてほしいと言ったら今年から作り変えるからまだないといわれました

休みなど就業規則によって答えずらいかとは思いますが質問させて下さい
最初だから年休などを使えずにやすめないというのは問題ないのでしょうか?

この場合火曜日に休みをとるのは難しいでしょうか?


113 無責任な名無しさん New! 2007/04/04(水) 23:38:10 ID:n03Zfwzi
>>112
常識的に考えても無理でしょ。
まず、有給がまだ無いのは解るよね。
あとはその年休というのを確認してくだい。

114 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/04(水) 23:40:10 ID:i9nysFnH
>>112
年休については検索してもらうとして
その火曜日の用事のほうをどうにかするか
母の友人の顔を潰して勝手に休むかのどっちかだな。

115 無責任な名無しさん New! 2007/04/05(木) 00:22:27 ID:xBDkzakd
>113 :無責任な名無しさん :2007/04/04(水) 23:38:10 ID:n03Zfwzi
>あとはその年休というのを確認してくだい。

何こいつ。馬鹿?




116 無責任な名無しさん New! 2007/04/05(木) 00:22:32 ID:AfFc9w6c
このスレで質問に答えてる奴らのレベルが低すぎじゃねーか
せめて社労使クラスの知識は持ってろよ

117 無責任な名無しさん New! 2007/04/05(木) 03:00:11 ID:a9fCZGqE
戦わない労働者は賃金労働者だ!
労働環境を良くする為に戦いましょう!
特殊な資格保持者だから、もしくは人員不足等で休ませてもらえない訳ではないですよね?話し合って許可を得て休みましょう。頑張れ。

118 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/05(木) 06:42:28 ID:Aqbadc0f
>>116
>せめて社労使クラスの知識は持ってろよ
ギャグのつもりですか?

119 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/05(木) 09:53:45 ID:a7803aXY
>>117
当該労働者は年休権もないために休むことはできないのはもとより
使用者側が欠勤に応じる法的義務もなく、休ませる理由がない。

労務を正当な理由なくして提供しないのは労働契約の不履行にあたり
使用者側にはなんら責任を問えない。

戦うとか、話し合って許可をえて休みましょうとか論旨も違えていて
バカの言ってることにしか聞こえない。しかも早朝から。

最後にこの問題は労働法の問題ではなく、常識や社会規範
モラル、といった類のもの。

120 無責任な名無しさん New! 2007/04/05(木) 10:53:28 ID:BKh1Obfw
労働基準法違反はれっきとした犯罪。税理士が罰金刑を課せられたらどうなるか分かっているのか?
東海・岐阜地区の税理士会では、よく知られていること。違法行為してると税理士の品位が疑われる。
地元、金融機関役員からオカルト、宗教集団と呼ばれている。
早朝(残業代出さないのに、出席とって半強制)の社員への思想教育(布教活動)やめろ。
岐阜市内では、みんなオカルトと呼んでいるぞ。

121 無責任な名無しさん New! 2007/04/05(木) 12:36:54 ID:3DMt+2Fq
>>118
カスは黙ってた方がいいよ。恥かくだけ

122 無責任な名無しさん New! 2007/04/05(木) 13:20:14 ID:a9fCZGqE
>>119 年休や有給で休もうとしてる訳でなく
私用で休む事を許可してもらう方向で話し合うべき!
と言っているのだ!
理由があり私用で休む人間に即、契約違反と騒ぐのは権利の濫用であり短絡すぎる!
世の中は互いに話し合いで譲歩する事も大切だ。


123 無責任な名無しさん New! 2007/04/05(木) 13:22:02 ID:a9fCZGqE
>>119 黙れ中卒!

124 無責任な名無しさん New! 2007/04/05(木) 13:22:58 ID:a9fCZGqE
>>118>>119がカス

125 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/05(木) 14:58:21 ID:iM64PWud
>>122
お前の話には法的根拠がない。
加えて、使用者に懇願するだけの働く奴隷にしかならない
ことをつらつら書くことが自己矛盾だということさえ
気づかず、感情的な文章しか書けないただの門外漢
だということを自ら露呈している。

ま、感情を抑えられないただのバカなんだがな
早く言うと。


126 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/05(木) 15:36:26 ID:fSazSCy5
>>115
>何こいつ。馬鹿?
なんで?
その会社独自の有給休暇制度があるかもしれないから、確認するのは
当然だと思うんだけど。
例えば、入社半年後ではなく、入社時に付与されるとか・・・


127 無責任な名無しさん New! 2007/04/05(木) 17:17:00 ID:a9fCZGqE
>>125自己紹介乙。

128 無責任な名無しさん New! 2007/04/05(木) 17:20:07 ID:a9fCZGqE
>>125高宮秀幸だ
てめーの名前は?かかってこい、工場派遣!

129 無責任な名無しさん New! 2007/04/05(木) 17:21:34 ID:a9fCZGqE
プロバイダーに情報公開してもらいました


130 無責任な名無しさん New! 2007/04/05(木) 17:23:02 ID:a9fCZGqE
そうかそうか

131 New! 2007/04/05(木) 18:34:08 ID:a9fCZGqE
これ等はヒドいな。
さぁ無視して
労働を語ろう。

132 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/05(木) 19:03:51 ID:9Cmw9rh1
>>122-124、127-131=ID:a9fCZGqE
一日中、そんなことばかりやってて、楽しいか?

はやく病院にもどったほうがいいぞ。

133 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/05(木) 19:08:07 ID:YgC7nblg
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1171267752/761

134 ヘルニア New! 2007/04/05(木) 20:49:31 ID:c5Ii8CCp
質問です。
入社してわずか2週間くらいしか経ってない時に職場での作業が原因で病気になってしまった(もしくは持病が悪化)場合、労災は適用されるのでしょうか?
気になる点は入社間もない事と、もともと腰があまりよくなかった(入社前の診断ではヘルニアではなかった)が仕事で痛め診断を受けたらヘルニアになっていた。という点です。
よろしくお願いします。

135 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/05(木) 21:20:18 ID:tjZCwzGd
今日、労基に通報しました。
そしたら、書類にして送ってくれっていわれました・・・。

こういうのってどうやって書けばいいのか解りません。

内容は、 就業規則が存在しない事、それに付随して給料、
有給休暇、残業時間、等の決まりが明確でない。
などです。どなたか教えてください。お願いします。

136 無責任な名無しさん New! 2007/04/05(木) 21:36:16 ID:a9fCZGqE
工○派遣の分際で間違った知識だけは豊富なのな
あっ、留置所でか、納得

137 無責任な名無しさん New! 2007/04/05(木) 21:51:42 ID:a9fCZGqE
精神異常者だと思う相手に、いつまでも粘着する奴て仲間だと思うからだろ、ふつうは池沼を相手にせんだろ。

138 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/05(木) 21:53:16 ID:uyjS+JL8
なんかすごい危ない人が一人いるんですけど。
コワイコワイ

139 無責任な名無しさん New! 2007/04/05(木) 21:54:12 ID:a9fCZGqE
池沼だけが相手してくれるから池沼に粘着するんだな。しかも池沼と同じで余程ヒマだぜ。
タマとるぜ。
亞門モータードライブ!VIPPER発動。


140 無責任な名無しさん New! 2007/04/05(木) 21:55:22 ID:a9fCZGqE
↑↑プギャー

141 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/06(金) 10:37:10 ID:PWh1FVFn
就業規則変更届けについてお尋ねします。

就業規則作成時に監督署には届け出てあります。
変更になった場合は
変更届、意見書、新旧対照表のみの提出でよろしいのでしょうか。
それとも、規定一式も添付するのでしょうか。

よろしくお願いします。

142 無責任な名無しさん New! 2007/04/06(金) 11:07:02 ID:cOoAdkNS
>>141
規定の他に、米穀通帳、ソープ割引券、付け届けが必要

143 無責任な名無しさん New! 2007/04/06(金) 11:20:35 ID:JUDhvQ6e
>>142
今ひとつだな

144 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/06(金) 15:31:17 ID:LAD8lEHP
>>134
労災の適否については監督書が判断するから当たり前だがここではできない。
あくまでも参考ながら、腰椎に関する労災適用はもっとも認定が難しい部位の
一つだということと、元来腰部に異常があったことはレントゲン等で外科医が診れば
容易に診断がつくことであり、認定を得るには非常に厳しいといわざるを得ない。

ポイントは監督署に顔が利く専門医の診断書、意見書の添付であり要するに
役所が相手にしないような権威のない医療機関の診立てではどうにもならない。

145 ID:a9fCZGqE レス抽出 今時ここまでバカは珍しい・ sage New! 2007/04/06(金) 15:38:52 ID:LAD8lEHP
117 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2007/04/05(木) 03:00:11 ID:a9fCZGqE
戦わない労働者は賃金労働者だ!
労働環境を良くする為に戦いましょう!
特殊な資格保持者だから、もしくは人員不足等で休ませてもらえない訳ではないですよね?話し合って許可を得て休みましょう。頑張れ。

122 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2007/04/05(木) 13:20:14 ID:a9fCZGqE
>>119 年休や有給で休もうとしてる訳でなく
私用で休む事を許可してもらう方向で話し合うべき!
と言っているのだ!
理由があり私用で休む人間に即、契約違反と騒ぐのは権利の濫用であり短絡すぎる!
世の中は互いに話し合いで譲歩する事も大切だ。

123 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2007/04/05(木) 13:22:02 ID:a9fCZGqE
>>119 黙れ中卒!

124 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2007/04/05(木) 13:22:58 ID:a9fCZGqE
>>118>>119がカス




146 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/06(金) 15:43:53 ID:LAD8lEHP
>>141
答えるのは簡単だが、その前に監督署に聞くのが一番だと
思うのだけど、なぜこんなとこで質問するのか理解できない。

147 無責任な名無しさん New! 2007/04/06(金) 17:26:39 ID:uS5CSdTR
お願いします。

入社半年

会社が忙しく、毎日残業最低3h+休日出勤+年末年始出勤

精神的にきつい

さらにきつくなる ← 同僚から嫌がらせを受ける(3〜4ヶ月)
↓(混乱状態)
耐えられなくなり、辞表 

レポートを提出しない

自殺未遂

辞表受理される

会社からこれまでの給料の返金を求められ、応じてしまう。

補償として受け取るので振り込んでくださいと表現が変わる
↓(冷静さを取り戻す)
医師の診断書受理 + レポートの件反省(書いてもよい)、ただし追い込んだ同僚は許せない

という状態です。
自殺の件に触れ、会社の責任をどう追及するべきでしょうか。


148 無責任な名無しさん New! 2007/04/06(金) 17:35:27 ID:KVF3/FA3
誰も相手してない人を相手してる危ない人がいるね。怖い怖い。

149 無責任な名無しさん New! 2007/04/06(金) 18:02:45 ID:5nejvUaA
バイトで水産加工に行ってます
春から正社員になれるそうです
でもこんなにバイトで毎日
働かせてもいいのでしょうか?
日曜日も休みなくて困っています
もう40日連続朝から晩までバイトで
死にそうです

これって社員になった場合、こんな勤務
状態で大丈夫なんでしょうか?
この会社は今聞いた話だと
失業保険出している間に
また雇用して労働基準監督署から
2年間失業保険は停止とか言われてるみたいです
何か不安です

150 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/06(金) 19:47:06 ID:Ogy89FZo
>>149
雇用保険は労働基準監督署とは関係ない。
何か勘違いしていると思う。

151 無責任な名無しさん New! 2007/04/06(金) 20:26:57 ID:4yFv+htZ
>>149
質問の意味が良く理解できない。
労基署が失業保険禁止とは考えにくいが・・・
>>150
そんなことはない。
労基署は雇用保険未加入の企業に対し加入するよう指導している。

152 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/06(金) 21:05:45 ID:lHVseyvm
>>149
人生相談はよそいってくれ。

153 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/06(金) 23:24:03 ID:JUT/OJgS
>>149
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-12/05_01.html

154 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/07(土) 00:51:14 ID:3mbQr9+A
工場で派遣社員として働いてますが、定時は7時間55分働いてるのに7時間45分しか計算されず毎日10分損してます。数カ月で5万円程の計算になります。
派遣会社と工場で現在話し合いしてますが、今後ちゃんと7時間55分支払われる予定ですが、今までの5万円程は無理って言われました。これって違法行為になるのでしょうか?
契約はしてません。時給も私と派遣の担当者との話し合いで決定。アドバイスありましたら是非お願いします。

155 無責任な名無しさん New! 2007/04/07(土) 04:12:25 ID:YXGVdy1d
>>154
賃金は2年を過ぎると時効になってしまうから
2年以内のであれば、会社は支払わなければならない

ですから今までの約5万円分については当然貰わなければならないのですが、
担当者からすれば、これからちゃんと払うから今までのは勘弁してよ〜って
感じでしょうか


156 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/07(土) 06:46:43 ID:3NvjWFTp
>定時は7時間55分
>契約はしてません。

日本語でよろしく。
定時が決まってるのに契約してないのか?

157 無責任な名無しさん New! 2007/04/07(土) 10:01:49 ID:K51wXiUc
>>156
またお前か
来んな鼻糞

158 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/07(土) 10:28:49 ID:ywbfN6pr
>>157
鼻くそに失礼だよ

159 154 sage New! 2007/04/07(土) 13:37:23 ID:3mbQr9+A
>>155
レスありがとうございます。

担当者はそのつもりでしょうね。
私としては法的会社からその約5万円分の支払いを求めるとしたらどこで相談を受けたらいいのでしょう?

>>156
契約はしてないけど工場の定時は7時間55分だから派遣の私はそれに従わなければならない。

160 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/07(土) 13:40:23 ID:rgaVbkvz
>>154
細かいことだが、

毎日10分で、月23日として230分(計算しやすい様に月240分=4時間とする)
数ヶ月が何ヶ月か判らないが、だいたい一般感覚での数ヶ月が4ヶ月くらいとして、4ヶ月で16時間
その未払い分の支払い(割増は付かないはず)が5万円という事なので、
割返すと時給約3200円


高い派遣料金だねぇ
参考:ttp://forum.hakenjob.com/index.html

161 無責任な名無しさん New! 2007/04/07(土) 16:15:07 ID:tdOe+sUO
入社半年過ぎましたが有給発生の話が人事から来ず、
おかしいなと思っていた矢先に能力不十分で現職をやめるよう示唆されました。
試用期間も、3ヶ月から半年に勝手に延長され、現職をやめる原因も
内容不透明な数値です。加えて職場ではマネージャーをトップに
いわれのない侮辱も受けました。

代替案として契約社員として専門職で働くという話もされましたが、
今までの仕打ちを考えると素直に受け入れられません。
労働基準監督署に訴えた場合、会社にどのようなペナルティを課せられるでしょうか。

162 161 New! 2007/04/07(土) 16:16:22 ID:tdOe+sUO
失礼しました。
有給→有休です。

163 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/07(土) 17:07:24 ID:r80+ZfUe
>>161
第一に、本採用を拒否された事については、人事、採用等は会社専権であり
その事由開示も事実上不可能であるために、質問のケースでは有効な
手はないものと思われる。

問題があるとすれば、試用期間を労働者に告知せずに延長していた点くらいで
残りは退職にあたり、発生している休暇を消化する程度。
この2点あたりが監督署が介入できる事項。

最後に繰り返すが、本採用拒否そのものは監督署では扱わないから
提訴が必要だが、本採用拒否の理由、内容不透明な数値の開示請求を
仮に裁判所が認めたにしても、その真偽について証明できないし
勝算も薄い。



164 無責任な名無しさん New! 2007/04/07(土) 19:31:31 ID:tgIcpRyu
>>161-163
横レスすみません。
>人事、採用等は会社専権でありその事由開示も事実上不可能であるため・・・
これって解雇の時も当てはまりますか?会社には解雇の理由を開示する義務はないという
ことでしょうか?どうしても開示させたいなら裁判ってことですか?質問ばっかですみません。

165 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/07(土) 19:52:48 ID:tMjn5BLn
>>164
わからない理由

@自分で調べようとしない。
A何でも聞けば教えてもらえると思っている。
B過去ログすら見ようとしない。
C頭が悪い、悪すぎる。
D他人を利用することしか頭にない。



166 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/07(土) 21:54:52 ID:CYa0zJFr
>>164
試用期間と銘打ってる以上、この場合は解雇ではなく、契約期間の満了。

167 無責任な名無しさん New! 2007/04/07(土) 22:05:17 ID:vAj7tE5D
>>166
本人の同意なく試用期間の延長はあり得ないんじゃないか
この場合当初の約束である試用期間3ヶ月後継続して雇用しているわけだから
解雇が適用されると思うのだが


168 154 sage New! 2007/04/07(土) 22:30:14 ID:3mbQr9+A
>>160
時給1300円の9ヶ月目です。

169 無責任な名無しさん New! 2007/04/07(土) 22:52:06 ID:vR3qNCv2
質問です。
東証上場企業に勤務してますが労組はありません。
組合がない場合には労働者の代表を選任して云々という
きまりはあるのでしょうか?
組合がないこと自体に不満はないのですが、経営者の一方的
なやり方に対処する方法が用意されていないのかと不安です。
今現在問題が起こっている訳ではないのですが・・・
スレ違いでしたら誘導下さい。

170 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/07(土) 22:54:25 ID:tgIcpRyu
>>166
契約期間の満了による退職と解雇の違いが今一つ解しかねています。
「雇い止め」なる言葉で括られている場合もありますし・・・。

171 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/07(土) 23:01:22 ID:21Wx5kFQ
>>170
期間の定めがある場合は期間が満了すれば、契約が終了するから期間満了による退職。
契約途中で解約すれば解雇。
ただ、

172 無責任な名無しさん New! 2007/04/07(土) 23:18:09 ID:lTCFtqcW
登録型派遣にも有給がありますが
勤続年数について
派遣先が変わってしまうと
有給もリセットされてしまうんでしょうか

173 無責任な名無しさん New! 2007/04/08(日) 00:01:56 ID:PGrYik2k
給料のシステムについて教えてください。
就業規則には月給制で、4日以上欠勤した場合は24分の1の日割りで支払われる。とあります。
けれど風邪等で1日でも休むと有給を使わされます。
就業規則には有給を使用しろ、とは書かれていません。
有給を使用しなくてはいけないのでしょうか?

174 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/08(日) 00:12:57 ID:snQmqAzS
>>172
契約が継続していれば、リセットは無い。

>>173
有給を使う必要は無い。

175 無責任な名無しさん New! 2007/04/08(日) 00:30:15 ID:PGrYik2k
早い回答ありがとうございます。
もうひとつ。
遅刻をして会社に行くとその日は有給を使用して残り時間勤務しなければいけないんですが、
こんなの、おかしいですよね?


176 無責任な名無しさん New! 2007/04/08(日) 00:33:33 ID:gUnvO3+k
>>171
ありがとうございます。
途中で契約期間の変更を通達されたのですが、解雇要請である旨確認
したところ、「解雇ではない。契約期間の変更だ」と言われました。なんか詭弁の
ような気もするのですが(しかも契約期間変更の理由は会社の経営上の都合)、
整理解雇として異議申し立てたいと考えています(新たな雇い入れも発覚)。
内容証明と労基へのあっせん依頼は同時にやった方が効果的でしょうか?
またまた質問すみません。今まで自己都合退職しかしたことないもので・・・お願い致します。

177 無責任な名無しさん New! 2007/04/08(日) 01:10:53 ID:Jo7Bl0hA
質問です。

何度出しても受け取ってもらえないので、
退職届けを内容証明で出し、
すでに到着通知も退職届のコピーも手元にあります。

しかし、退職届は受理できないと言われ、
私が不当な理由でやめるということにされました。

結果としてやめるまでの二週間ほどを
退職給(日給六千円)で働くことにされました。

これは、どうにかできませんか?
おとなしく退職給で働くしかないのでしょうか?
ちなみに退職届は、
辞めると書いた日の17日前には届いています。

178 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/08(日) 02:36:07 ID:6edT5kiz
>>177
期間の定めのない雇用なら労働者側の
““退職の申し出から2週間後””
に退職の効力が出るよ(民法627条)

179 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/08(日) 03:14:48 ID:q7I0C7uK
>>175=173
何か根本部分で、勘違いしている予感。

>刻をして会社に行くとその日は有給を使用して残り時間勤務しなければいけないんですが、
>こんなの、おかしいですよね?
おかしいのはお前のオツム。

年次有給休暇を使うとか何とか言う以前に、
遅刻の時間相当分は、労務提供がないから、その分の給与相当は減額される。また、それとは別に遅刻は懲戒の対象。
(月給制をとることと、不労分を差し引くこととは別の問題)
それを有給休暇使ったことにして、給料も支払うし、懲戒対象にもしないって言ってくれてるのに、それが不満なのかねぇ?。

補足すると、
有給休暇は、事前に出す必要があり(使用者の時季変更権の関係上)、使用者側に事後に認める義務はない。
それと、年次有給休暇は、法律上1日単位で与えればよい。


どうしてもソンしたくないと思うのなら、その日1日休めば?
もっとも、その後どうなる釜では責任もてないが。


180 無責任な名無しさん New! 2007/04/08(日) 03:31:10 ID:QVKmGMFk
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1174830506/503-505
↑の会社では、一定のランクに上がると、自分の勤務形態を、裁量労働制か否か
選択できるようなのですが、建前上は自由に選択できることになっていても、
実際は、残業代一定の裁量制を選択しないと、その後の査定が悪くなるようなのです。
これは、法律的に何か問題ありますか?
また、問題があるとすれば、行政に訴えることで強制的に解決することはできますか?

181 無責任な名無しさん New! 2007/04/08(日) 04:46:20 ID:v+O6uq1C
すいません、今アルバイトの時給計算をしているのですが、まったく店舗管理なんて
経験が無いのにやれと言われて(教えてくれる人もいないんです(>_<)、
わからない事があるので質問させてください

深夜時給(22時以降)はもともと1.25倍で計算しているのですが、
8時間を越えた場合は、1.25倍にしないといけないという決まり(法律)はありますでしょうか?


また、8時間超が1.25倍にしなければならない場合

基本給が800円だとして  深夜1.25倍  8時間超1.25

1.800×1.25×1.25=1250円となるのでしょうか?
2.それとも、単純に1.25倍でよいのでしょうか?

宜しくお願いしますm(__)m

182 無責任な名無しさん New! 2007/04/08(日) 09:05:03 ID:iEX1LEqn
>>181
長期本的な質問だな

183 177 New! 2007/04/08(日) 10:18:16 ID:Jo7Bl0hA
>>178
どうもありがとうございます。
内容証明もあり、受理はされているはずなのですが、
お店が「受理してない」と言ってます。
こっちの意思表示が届いた時点で受理なのに…

そこでもう一つお聞きしたいのですが、
忙しいのでやめるという理由が認められず、
こちらの辞める理由で
給料が変わるなんてありえるのでしょうか?


そこは突っ込むところでしょうか?
(ちなみに就業規則は
何度言っても見せてもらえていません)

184 177 sage New! 2007/04/08(日) 10:28:03 ID:Jo7Bl0hA
もちろん期日には辞めることが許されました。
まぁそれが無くても辞めますけど…

自分が引っかかってるのは
お店が私が退職届を受理されず辞めたという扱いになり
大幅に減給されるということです。

185 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/08(日) 12:13:34 ID:DPNDFyUS
>>183-4
そんな減給処分は認められない
本来もらえるはずだった差額を請求できる

186 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/08(日) 13:34:03 ID:Jo7Bl0hA
>>185
どうもありがとうございます!
やはりそうですよね。
おかしい話だと思っていました。

ただ、それを言っても
私だけではナメられてしまいます。

労働基準監督署に行けば、
直接何とかしてくれるのでしょうか?

187 181 New! 2007/04/08(日) 14:16:49 ID:v+O6uq1C
どなたか知ってらっしゃる方いたら教えてください(つД`)

>>183
就業規則を見せてもらえないのは、おそらく就業規則そのものが無いからだと思う。
ちゃんとした企業であれば入社の時に配布するし。
ちなみに、今僕が働いてる会社も100%無い(^^;

労働基準監督署にチクり入れたほうが良いですよ。

188 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/08(日) 14:19:05 ID:h4D7HgRr
すみません、辞表が受理された時点でこ雇用関係が無くなり
残務整理をしなくても良くなるのでしょうか?

189 無責任な名無しさん New! 2007/04/08(日) 14:28:09 ID:/G3rc9Pu
残務整理は本人の自由じゃね?

190 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/08(日) 14:53:13 ID:6edT5kiz
>>186
法的には>>185が述べているとおり
でも実際労基署を通して話を進めるとなると
ひとつひとつの事実を証明できるモノが必要
労働条件明示書や給与明細(本来の明細+実際に減給された明細)や
就業規則や賃金規定も必要となる可能性があるよ
そういう意味では退職届の内容証明は最良の物証のひとつだね
※そういえば減給の制裁規定は労働基準法第91条参照
 あなたの会社はまずこれに引っかかるんじゃないかな
 詳細の記載がないから不明確な見解になってしまうけど

ちなみに仕事柄労基署や労働局はよく接触するけど
担当者や場所によって対応が様々だから
まずは電話などで問い合わせて必要なものを確認した方がいいよ
この時点では匿名相談でいいわけだからね

191 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/08(日) 15:00:18 ID:6edT5kiz
>>187
労働基準法第37条に割増賃金の規定があるよ

・実働8時間を超えた場合はその部分について1.25倍
・実働8時間は超えないけれど深夜(22:00〜翌5:00)労働した場合もその部分について1.25倍
・実働8時間を超えかつその労働が深夜に及んだ場合はその部分について1.5倍

だね

192 無責任な名無しさん age New! 2007/04/08(日) 17:12:42 ID:gOFn5QHe
 労働基準監督署は……地域ごとに対応がずいぶん異なるので、
何でもしてくれると思ってると痛い目見るよ。まぁ行っても損は
しないと思うけど

193 無責任な名無しさん New! 2007/04/08(日) 17:18:50 ID:msu2+92U
私は先週の3日に家の都合でということで上司に辞意を伝え承諾されました。
私の退職の話は支社長まで上がってるそうです。
しかし、きのう両親に切り出したところ反対され退職してからやりたいことも
考えていたのですが完全に自信をなくしてしまい、退職の話を取り消せと言わ
れてしまいました。
私自身、両親に反対されたぐらいで揺らぐぐらいの考えならやらないほうがい
いと言うのが現在の心境です。
上司には辞意を伝え話は支社長までいって承諾されているらしいのですが、退
職願などの書類は一枚も出していません。
今からでも退職を取り消すことはできるでしょうか?
皆さんのご意見をお願いします。

194 無責任な名無しさん New! 2007/04/08(日) 17:29:56 ID:DifLDO+2
>>193
結論 会社次第

195 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/08(日) 17:31:52 ID:snQmqAzS
>>193
口頭でも退職の申し出は有効なので、一方的に取り消すことはできない。
従って、あとは会社と相談して、双方合意の上で取り消すべきでしょう。

196 無責任な名無しさん New! 2007/04/08(日) 17:33:32 ID:AKtYxcJX
>>193
 法的に口頭でも退職の意思表示が相手方に到達していれば有効と
 なっている。
 相手方が同意しない限り、退職を取り消すことは出来ない。
>>192
 そもそも、労基署は労働者の代理人として会社と交渉してくれる機関
 ではないので、それを期待している人には使えないと感じる機関であ
 ることに間違いないですね。
>>180
 法に違反はしていません。
 よって行政が介入することは出来ません。
>>177
>結果としてやめるまでの二週間ほどを
>退職給(日給六千円)で働くことにされました。
 この条件が提示されて、あなたが異議を申し立てていないならば
 契約が変更されたこととなり、後で何を言おうが後の祭り。
 契約の変更と就業規則に基づく減給とは区別しましょう。


197 180 New! 2007/04/08(日) 17:39:55 ID:7dWKTMoo
>>196
レスありがとうございます。
裁量制を選択しないと人事評価を下げるというのはパワハラにはあたりませんか?

198 無責任な名無しさん New! 2007/04/08(日) 18:44:57 ID:AKtYxcJX
>>197
 現在パワハラの公的定義は確立されていませんし、セクハラと違い
 取り締まる法律もありません。
 よって、答えようがありません。

199 197 sage New! 2007/04/08(日) 18:47:18 ID:7dWKTMoo
>>198
ありがとうございました。

200 無責任な名無しさん sage New! 2007/04/08(日) 18:49:57 ID:sA+qGe43
>>197
強迫、強要罪になると思うが。
また、労働法上、意に反して強要された労働契約は無効であり、また強制労働に当たり、
懲役10年以下の懲役という重い罪になる。

201 無責任な名無しさん New! 2007/04/08(日) 18:57:05 ID:zNkRHfY7
監督署は労使どっちかの味方って訳じゃないから
過度に期待するとがっかりするよ。
労働者の代理人となってくれるわけではない。

202 177 New! 2007/04/09(月) 00:23:03 ID:P3Ersp/C
>>187
そこは就業規則はあります。
以前、社長が何人かを急に不当解雇したとき、
一度問題になって、
そのときいた人たちはもらっているよういです。
まぁ何にせよちくりますね…ありがとうございます。

>>190
今週、普段通りでお給料をもらった場合の明細書がいただけるので、
それと、内容証明を持っていってみます。
ありがとうございます。



203 177 New! 2007/04/09(月) 00:24:20 ID:P3Ersp/C
>>196
>結果としてやめるまでの二週間ほどを
>退職給(日給六千円)で働くことにされました。
 この条件が提示されて、あなたが異議を申し立てていないならば
 契約が変更されたこととなり、後で何を言おうが後の祭り。
 契約の変更と就業規則に基づく減給とは区別しましょう

私は、最初「週○日」で働くと契約され、
それができなくなるので退職届を受理させましたが、
それが認められず不当な減給処分になります。

しかし、雇用側は勝手にぽんぽん契約を変更していいのでしょうか?
向こうははじめから、「こうなったら減給処分で働くしかないよ」
としかいってません。
契約を変更するとは言われてません。

また、入店時に就業規則を五分だけ見せてもらって覚えているのですが
「不当にやめると減給処分」とは書いてありました。
ほとんどみんな、
退職届を受理されず、減給処分され、悔しい思いで解雇されます。
私の場合は内容証明という手段をとれました。


契約変更は双方の意志があってですよね。

そうするしかない!と言われ、何も言わなかったです。
今はしばらく減給処分の給料で働いていますが
休みの間に労働基準監督署に行くつもりで(店には言ってない)
話を終わらせました。


204 177 New! 2007/04/09(月) 00:31:15 ID:P3Ersp/C
すみません、うざいと思いますがまとめますね。

【内容証明・配達証明有】→店長「受理できない、お前は減給」  
                   
        私(受理せれてるやん。 就業規則見せてよ)

  →店長「見せられん。とにかくだめな物はダメ。 減給!」
 
        私(何で? 契約通り働けないからやめるのに)

  →店長「その理由がわからない。 社長に説明できない。
        書面で理由がわかるもん持ってこい。」

そんなわけで、明日もほぼただ働きです。
みなさんのおかげでなんとかなりそうです。
なんとかならないかなぁ…

205 無責任な名無しさん New! 2007/04/09(月) 02:25:14 ID:TrfUeAFD
某フランチャイズの店で働いていましたが、突然の閉店によって、給料を支払われないまま現在に至ります。
経営者はドロンしてしまい連絡も取れません。

このような場合、大元の会社に給料の支払い請求は出来るのでしょうか?


206 無責任な名無しさん New! 2007/04/09(月) 03:01:20 ID:oSTuDP3k
>>205
関係省庁と裁判所が倒産や破産の事実を認めているなら
未払賃金立替払い制度(コピペってググってみ)の利用も
一考の余地ありだが、経営者ドロンならすぐにゃー無理だな

夜逃げした経営者を捕まえるのは超困難だぜ
裁判に持っていって勝訴したところで差し押さえる為の
口座やら何やらは自分でつきとめなきゃならん
興信所使って口座一つ調べるのにいくらかかるか知ってるか?
団体訴訟等で徹底的にやればまた別だろうが
捕まえたところですっからかんじゃどうしようもねーしな

結論として『取れない所からは取れない』

1〜2ヶ月やそこらの給料だったら
ちょいと高くついた勉強料としてあきらめるのが得策だ

……とゅぅのが経験者の意見ですょ

207 無責任な名無しさん New! 2007/04/09(月) 11:19:02 ID:Z+qjIrGQ
職安の求人票を見て応募したものの、憤慨ものの対応をされ腑に落ちないので訴えるとか落とし所が欲しいのですが。
最初に履歴書を郵送との事で、送付から数日後、面接に来てくれとの連絡が会社からありました。
ところが面接に赴いて約束の時間から30分待たされて現われた面接官が私の履歴書を見るや、「よくこんな経歴で応募できたね、わるいけど不採用」
こちらは何も話さないのに開口一番不採用です、その場で「先立って履歴書は送付致しました、その上で御社から面接の連絡を頂きました。失礼だとは思いませんか」と反論。
これに対し、面接官「いいから帰って、一分以内に帰らないと警察呼ぶよ」
その後は履歴書ふんだくって帰ってきました。

208 無責任な名無しさん New! 2007/04/09(月) 12:36:08 ID:xG2edrDn
>>207
無いです。