- 1 無責任な名無しさん age New! 2007/06/12(火) 16:12:32 ID:xnw0Mt6N
- 労働条件、賃金、解雇トラブル等などに関する法律的な問題の相談のスレッドです
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、
その答えが正しいとは限りません
◆◆◆重要な問題は必ず専門家に面談してご相談ください◆◆◆
他、詳細は>>2-10くらいまで……必ず目を通してから質問してください
- 2 無責任な名無しさん age New! 2007/06/12(火) 16:16:35 ID:xnw0Mt6N
- ▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記しましょう ━━
・ 2回目以降の書込は、名前欄に最初に質問した際の「発言番号」を入力しましょう。
・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添えましょう。(マルチポストとの区別)
・ 状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書きましょう。
・ 問題発生の直前に行った行動を明記しましょう
▼━回答者の心得 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・回答者は根拠となる法令、制度を示しましょう。また最後には結論をつけましょう。
・煽りは徹底放置、冷静に対応しましょう。出来ない貴様も厨房です
・悪質な荒らし(連続コピペ、AAコピペ厨等)は→まとめて削除依頼板へ
●削除整理@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
●shikaku:法律勉強相談[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029761001/l50
【重要】メルアドが記入された質問については回答禁止!
▼━注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
・違法行為、またはそれに深く関係する質問
・荒らし、煽り、粘着は逝って良し
・相談者や回答者に対する煽り中傷はご遠慮下さい
・ときどき法律を知らない回答者が混じっているので、なるべくいろいろな意見を参考にするようにしてください。
・荒らされていても、めげずに質問してください。
- 3 無責任な名無しさん age New! 2007/06/12(火) 16:19:32 ID:xnw0Mt6N
- ◎厚生労働省都道府県労働局
定期的に賃金や男女雇用均等などの労働関係相談会を開催しているところがあります。
詳細は各地の労働局へ
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/
◎労務安全情報センター:http://labor.tank.jp/
労働基準監督署の案内、トラブル例など様々な情報がかいてあります。
◎中央労働委員会:http://www.mhlw.go.jp/churoi/index.html
「中央労働委員会は、労働組合法、労働関係調整法、国営企業労働関係法等に基
づき、労働組合等と企業等との間の紛争を解決するお手伝いをする国の機関です」
とのことです。
◎独立行政法人 労働者健康福祉機構:http://www.rofuku.go.jp/
労災についての相談や、被災労働者のための資金の貸し付け相談などもおこなっ
ているようです。労災病院の案内やこころの相談窓口の案内もあります。
◎源泉徴集票が会社からもらえない時 「源泉徴集票 相談」
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%8C%B9%90%F2%92%A5%8E%FB%95%5B%81@%91%8A%92k&lr=lang_ja
- 4 無責任な名無しさん age New! 2007/06/12(火) 16:20:41 ID:xnw0Mt6N
- ◎首都圏青年ユニオン :http://www.seinen-u.org/
アルバイト・派遣・パートタイム・契約職・正社員・・・
どんな職業・働き方でも、誰でも一人でも入れる、若者のユニオン
◎ネットワークユニオン東京 :http://homepage3.nifty.com/nu-tokyo/
◎東京管理職ユニオン :http://www.mu-tokyo.ne.jp/
◎全国一般東京一般”お助けねっと” :http://www2s.biglobe.ne.jp/~otasuke/
★セクハラ関連情報 愛媛県経済労働部管理局労政雇用課
http://www.pref.ehime.jp/050keizairoudou/050rouseikoyou/00002481030227/index.htm
- 5 無責任な名無しさん age New! 2007/06/12(火) 16:24:54 ID:xnw0Mt6N
- 退職に関すること、有給休暇取得・消化に関することは、
過去スレを、一度見た上で、ご質問下さい。
◎労働法のスレッド Part57
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1178641267/
解雇されそうな方は以下のサイトを参考にして下さい。
◎徳島労働局 解雇、退職
http://www.tokushima.plb.go.jp/jyouken/jyouken13.html
◎労働相談Q&A
http://www.pref.yamagata.jp/sr/roudou/qanda/qanda_top.html
- 6 無責任な名無しさん age New! 2007/06/12(火) 16:27:14 ID:xnw0Mt6N
- ☆☆☆☆☆☆単発質問スレッドを立てて、ここで質問をする方へ☆☆☆☆☆☆
この板ではローカルルールで単発質問スレッドは禁止になっています。
もし立ててしまったら、自分で削除依頼を出してから出直してください。
それまではこのスレでは回答しません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※特に最近、単発質問スレが多く、一部の住人の方がそれに回答しているケースをよく見ます。
このような行為はローカルルール違反ですので、絶対にしないようお願いします。
●ローカルルール(http://school6.2ch.net/shikaku/)
第十条 自分のためだけに単発の質問スレを立てることは禁止です。
第十五条 質問者が第六条から第十一条の規定に反する行為をしたときは回答しないで下さい。
- 7 無責任な名無しさん age New! 2007/06/12(火) 16:29:55 ID:xnw0Mt6N
- 年次有給休暇について 大阪労働局
http://osaka-rodo.go.jp/joken/rokiho/kyuka/rokiho39.php
年次有給休暇Q&A 静岡労働局
http://www.shizuokarodokyoku.go.jp/qa/jirei02.html
厚生労働省法令等データベースシステム
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/
- 8 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/12(火) 17:04:35 ID:gccI3wZ/
- >>1
乙です
- 9 無責任な名無しさん New! 2007/06/12(火) 18:09:23 ID:FlaIgtIL
- >>1
乙です。
早速ですが、うちの会社ヘンなんです。就業規則も見せてもらえない。
4月、風邪早退の翌日に配達行きました。熱も下がり平気そうだったので。
しかし、いきなりの居眠り玉突き事故!薬のせいかもしれません。
さて、本題はここから。相手方に対しては保険を使い処理してくれましたが、自分の配送車は半額自己負担。
さらに始末書書いてボナス減額。罰金もあるのにイタッ!
もし事故を起こしたら半額負担と口頭で脅されて?はいましたが、どうなんでしょう?就業規則も見れないのに。
人手不足の会社のこと考えてツライ体にムチ打って出たのに、完全にお前が悪い状態です。
一度労基所入ってるのにやり放題。けど前回はチクリ犯人探しでみんなやな思いしてる。どうしましょう?逝ったがいいですかね?
ちなみに全員時間外もらえてません。
次期課長だしいいづらい…。
- 10 無責任な名無しさん New! 2007/06/12(火) 18:20:41 ID:h8N7nmdE
- このリンクもあったほうがいいかも
労働基準監督署へ多く寄せられる相談事例
http://www.nagano-roudoukyoku.go.jp/mondai/mondai01_10.html
- 11 無責任な名無しさん New! 2007/06/12(火) 18:22:31 ID:ZQ9ive4U
- >>9
>居眠り事故で会社側が半額負担
労働基準法で禁止する損害賠償の予定に当たるが、居眠りで半額持ってくれるのなら御の字だな。
サービス残業については、支払いを求められる。
- 12 無責任な名無しさん New! 2007/06/12(火) 18:33:54 ID:FlaIgtIL
- >>11
9ですがサンクスです。
警察の検証時、居眠り運転なら労基所報告しますけど、と言われ、会社人間バカの私は脇見でいいですと答えた。
少し失敗と思いました。
半額持ちはあることなんですね、アリガトンでした。
- 13 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/12(火) 19:00:21 ID:yZ3JrPT2
- できたらこっちから先に使って
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1177944989/
- 14 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/12(火) 21:42:10 ID:A1ze+2xH
☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★
【 ID:ZQ9ive4U】は嘘・妄想・勘違いなどにより、法律に基づかない誤った
解答を繰り返している非常に悪質な回答者です。
法的な回答の欲しい質問者は出来る限り無視するようにしてください。
もし回答を受けてしまった場合は鵜呑みにせず、他の回答者が現れる
まで引き続き待つことをおすすめします。
☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★
どれ程ひどいか具体的に知りたい方は、こちらをお読み下さい。
法律板の珍説収集スレ2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1017015293/343-
- 15 無責任な名無しさん New! 2007/06/12(火) 21:44:25 ID:7umf/4Nr
- >>10
これなかなか良いね。
- 16 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/12(火) 22:33:49 ID:IGYfWpN9
- >>9
【賠償予定の禁止】
本条(労基法16条)は、金額を予定することを禁止するのであって、現実に生じた
損害について賠償を請求することを禁止する趣旨ではないこと。(昭二二・九・一三 発基一七号)
>>11は出鱈目だね。
- 17 無責任な名無しさん age New! 2007/06/12(火) 22:39:18 ID:xnw0Mt6N
- とりあえず、就業規則を見せてくれない方は労基法違反(労働基準法106条)
周知方法は
○常時各作業場の見やすい場所への掲示又は備え付け
○書面の交付
○磁気ディスク等に記録した内容を常時労働者が確認できる機器の各作業場への設置
のどれでも可(重複可)。
- 18 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/12(火) 22:50:45 ID:bf+JqpXN
- 相談させてください。
退職意思の連絡:5/22(上司へ電話にて)
退職希望日:6/3
すみませんすごくモメそうなので相談させてください。
以前、こちらの方でもご相談させていただいたのですが、雲行きが怪しくなってきたので
再度アドバイスお願いいたします。
本日、前職の上司より連絡がありました。
内容は、
「勤務最終月の給料は振込で支払えない。あなたの自己都合で会社を辞めて、
会社は大変なのだから謝罪ついでに本社まで給料を取りにくる事。」
と言われました。本社取りに行く事は困難で(今の仕事もありますし・・)何しろ移動は飛行機
を使わないといけないです。たかだか20万未満の給料をもらうためにそこまでするのは
かなりしんどいです。振込でとお願いしたのですが、一向に取り合ってくれません。
取りにこないのなら払わないようです。
ちなみに今まで在籍中は全て振込でした。
このような事ってありえますか?
労働監督署へ相談に行こうと思いますが、この会社がやっている事は労働基準法に反していますよね?
- 19 無責任な名無しさん age New! 2007/06/12(火) 23:20:57 ID:xnw0Mt6N
- 反していない。
労働基準法では給与の支払いは現金が原則なので、その拒否は難しい。
謝罪の要求とか、法律とは違うところで嫌がらせしてるだけだろな。
「謝罪はしませんが、給与は取りに行きます」って言っといて2年以内に
暇を見て取りに行くくらい。この場合は遅延利息……取れないよなぁ……
嫌がらせなのは明白だし大人げないことこの上ないが、法的には正しい。
監督署に行っても、監督署は指導すらできない。電話くらいは入れてくれる
かもしれないけど、拒否られたらそれまで。
- 20 無責任な名無しさん age New! 2007/06/12(火) 23:26:04 ID:xnw0Mt6N
- 貼り忘れてた
労働基準法 第24条
(賃金の支払)
賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。
ただし、法令若しくは労働協約に別段の定めがある場合又は厚生労働省令で
定める賃金について確実な支払の方法で厚生労働省令で定めるものによる
場合においては、通貨以外のもので支払い、また、法令に別段の定めがある
場合又は当該事業場の労働者の過半数で組織する労働組合があるときは
その労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の
過半数を代表する者との書面による協定がある場合においては、賃金の一部を
控除して支払うことができる。
- 21 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/12(火) 23:47:14 ID:7umf/4Nr
- >>18
労基24違反にはならないので監督署では指導不可だ。
監督署からは電話もできないと思うし、仮に電話が来たら会社は更にへそを曲げるんじゃないかな。
あなたの中で折れるところは折れて、交渉するしかないと思う。
例えば、飛行機代もかかる、在職中であるという理由も話して
直接行くのだけは勘弁してもらえないか、その代わり謝罪文を書く・・・
等交渉してみては。
不本意かもしれないけどとにかく謝っちゃいなよ、YOU。
それで金振り込んでくれればラッキーだし。
- 22 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 08:17:47 ID:jWxSgTfy
- ここで大嘘を平気で書いてる馬鹿がいるようだが、従前から賃金を
振込みしていたものを手渡しに変更する場合には労働者の同意が必要
だということを知らないで平気で賃金支払いの原則を持ち出しているのには
あきれてものが言えない。
振込みしないことは賃金未払いとなる。
振込みしないことの合理的な理由が必要。
このスレ立てた馬鹿も加担しているみたいだな。
- 23 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 13:21:35 ID:jfeYbZWg
- 皆さんに相談があります。実は、さきほど、私が酔って家に帰ってきて、弟を脅かしてやろうとこっそり部屋をのぞくと、
弟が私の服で女装してオナニーしているのを見つけてしまいました。
弟は私より背が低いので、私の服はぶかぶかだったのですが、それをはだけさせてベッドの上でオナニーしていました。
私は驚きのあまり声を出してしまいました。弟は私に気付いた途端しどろもどろに言い訳を始めましたが、
この格好を見られていたら言い訳は無駄だと悟ったようで、全て話してくれました。
数ヶ月前から私の服を着てオナニーしていること。初めて着てみたときにドキドキしてオナニーしたくなったということ。
時々は私のベッドでオナニーしているということ。私のことが好きだということ。
私は何も言わずに部屋に戻って、今これを書いています。どうすれば良いのでしょうか。
弟のことは大切ですし、涙目で私に話す弟はドキドキするほど可愛かったけれど、だからといって弟と恋仲になることは考えられません。
傷つけずに断る方法はないでしょうか。弟が私と同じ趣味であることはうれしい反面、兄としてはやはり心配になってしまうのです。
- 24 無責任な名無しさん New! 2007/06/13(水) 15:49:52 ID:BKhXkYz3
- >>23
ワッフル ワッフル
- 25 メンヘラ3級 New! 2007/06/13(水) 16:28:11 ID:HJxNeVyG
- やさしい法律相談スレから誘導されました。
下記原文は、法律相談スレに書き込みした文章と、同一です。
お知恵を拝借頂けないでしょうか?
長文失礼します。相談に乗っていただけませんか?
社内則の休職期間満了に伴う、解雇予告書を郵送されました。
後日、一方的に厚生年金・政府管掌保険喪失書を解雇日前日に郵送されました。
私は病気療養中だから、大事な契約は出来ないと、FAXで用件に応じない事を送信しました。
が、社労士から一方的な書面が来ました。「保険証等は期日までに要返却。解雇日翌日からは保険証は無効です。」
経済的・診察継続中の為止む無く、国民年金・国民健康保険に解雇日翌日に切り替えました。
労働基準法は傷病手当金は18ヶ月貰えるから、それまでに復職しようとリハビリに励んでいたのに残念です。
頭にきたので、職務経歴書を記載する為と称して、タイムカード・残業申請書の写しを欲しいと、内容証明郵便で請求しました。
当方への書類郵送締め切りは別FAX・メールで連絡済です。
タイムカード・残業申請書の写しは郵送して貰えるのでしょうか?
在職期間は5年です。時効で廃棄処分にはなっていない筈です。
来なかったら、ショックです。
- 26 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 17:00:57 ID:iPEYDbg3
- >>25
法律で「タイムカード・残業申請書」を交付する義務は使用者にはない。
労働基準法に傷病手当金の規定はない。
かなり勘違いしているようですね。
- 27 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 17:10:51 ID:iPEYDbg3
- >>25
ついでに保存年限は3年。
- 28 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 17:19:20 ID:hOgOPEl9
- だめならだめなりに、もう少し親身に相談に乗ってやれよ。
傷口に塩を擦り付けてどうするんだよ。少しはハートを動かせってんだ、この法律馬鹿。
- 29 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 17:20:36 ID:AZRb6Eqn
- >>25
>社内則の休職期間満了に伴う、解雇予告書を郵送されました。
退職に関しては、休職期間満了では仕方ないです。
解雇というよりも自然退職に近いですかね。
ご病気でつらいのはわかりますが、会社も労務の提供がないのに
社会保険料を負担し続けなければならないということをご理解下さい。
- 30 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 17:22:16 ID:9HUZkQzm
- >>25
最初に解雇の問題は休職期間を経ても尚、職務に復帰ができない場合に解雇する規定
があれば解雇はやむをえない場合がある。
争うとすれば、復職の見込みがあることの医学的証明と会社の休職規定、その期間、復職規定などを
精査したうえで慎重に判断する。
傷病手当金については、健保掛け金によるがあなたの場合には保険の任意継続をするほうが
傷病手当金受給に関してもスムーズなのではないかと思う。受給期間残があるのであれば
もよりの社会保険事務所へ出向いて相談を。
タイムカード・残業申請書の写しについては法の定めるところではないから会社が
判断することになる。
- 31 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 17:40:07 ID:xSAB3PgU
- メンへラーを罵倒するのが楽しみなアホガ労働法の回答とか笑わせんなよ
- 32 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 18:00:18 ID:iPEYDbg3
- >>31,>>28
ココハホウリツノスレデス
ホウリツノカイトウヲセズニ、セイギブッテカンチガイシテイルヒトハ
ゴタイジョウクダサイ
- 33 無責任な名無しさん New! 2007/06/13(水) 18:08:29 ID:E8IjGO4N
- >>32
必死だなww
- 34 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 18:54:05 ID:hOgOPEl9
- >>32 おまえ、最悪。冷たい人間。死んでいいよ。このスレにはふさわしくない。
労働法ってさ、このスレの住人ならみんな知ってるはずだけど、、
労使の争いで、どうしても労働者が不利な立場になるのを対等に持っていくために
なんとか下支えしようという労働者保護の主旨で立法されたものでしょ。
だったら、労働法の適用についても、杓子定規に説明するのではなく
もう少し相談者の立場に立った視点で相談にのったらどうなんだってこと。
それが労働法の主旨に合致するだろうってこと。
たとえば、例としてあげるけど、会社にタイムカードの送付の義務はないという説明。
法律的にはまったくそのとおりであっても、相談者にしてみたらそういう返事はどう感じるかってこと。
あまりにも冷たすぎるだろ。
義務はないけど掛け合ってみれば送ってくれるかもしれないとか、
自分の記憶のメモでも証拠として取り上げられることがあるから記録をとっておけとか、いろいろ
相談者のためになるような視点でのアドバイスは出来るはずだろ。
相談者は悩みを解決したくて質問してるのであって、労働法の勉強をしたくて質問しているのではない。
労働法の勉強をしたくて質問している人に対してなら、上記の「冷たい回答」でもかまわないが、
メンヘラ系の質問者に、傷に塩を擦り付けるような回答をしてる暇があったら、少しは頭を働かせろってこと。
- 35 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 19:13:09 ID:y7SRQ4Y5
- >>34
ID:iPEYDbg3が労働法はおろか、法の基礎すら理解できないのだから仕方がない。
法学を離れても、精神疾患の者への対処の仕方や、人的教養といった方面からも程遠い
人間性であり、このような者がいかに労働法を説いたところでなんの意味もなさない。
- 36 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 19:20:57 ID:xSAB3PgU
- きっと身近に障害を持つ人なんかがいないんだろうね。
他人の痛みなんか考えることもできないお子ちゃまなんだろ。
- 37 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 19:25:45 ID:iPEYDbg3
- >>34-35
だからここは法律相談板。
メンヘルの相談はメンヘル板を誘導してくれ。
メンヘルだからと言って、法律に基づかない不当な要求が正当化される訳でもないし
出来ないものは出来ないと回答した方がよっぽど相談者の精神衛生上為になる。
(法に基づかない口当たりの良い回答を貰っても何の役にも立たない)
>労働法ってさ、このスレの住人ならみんな知ってるはずだけど、、
>労使の争いで、どうしても労働者が不利な立場になるのを対等に持っていくために
>なんとか下支えしようという労働者保護の主旨で立法されたものでしょ。
これは完全にお前の妄想(笑)
昭和22年第92帝国議会での労働基準法案提案理由を読んでみな。
そんな趣旨じゃないよ。
その前にこの場合の「労働法」って何の法律を想定しているの?
- 38 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 19:26:21 ID:Qj52GF75
- だったら、
ID:hOgOPEl9
ID:y7SRQ4Y5
ID:xSAB3PgU
が回答すればよろしい。
- 39 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 19:30:28 ID:xSAB3PgU
- >>37
だから君は病者の対応できてないって指摘されてるんだがな。
頭も性格も悪いから理解できないだろうけど。
それから君の労働法の理解はおそらく社労士予備軍よりあさましいね。
見ていて逆にかわいそうになるくらいにおばかで無教養。
何のために労働法なんかに口出ししてるのか理解できないよ。
- 40 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 19:33:23 ID:8WzyavAX
- >>34
なにを仕切りたいのか知らないが、
>労働法ってさ、このスレの住人ならみんな知ってるはずだけど、、
>労使の争いで、どうしても労働者が不利な立場になるのを対等に持っていくために
>なんとか下支えしようという労働者保護の主旨で立法されたものでしょ。
それはお前の勝手な思い込み。
私見としてならかまわないが、さもそれがスレの総意みたいに語られると迷惑。
>たとえば、例としてあげるけど、会社にタイムカードの送付の義務はないという説明。
>法律的にはまったくそのとおりであっても、相談者にしてみたらそういう返事はどう感じるかってこと。
>あまりにも冷たすぎるだろ。
ここが何の板だか知ってる?
>相談者は悩みを解決したくて質問してるのであって、・・・・・
人生相談板でも勧めることですね。
あそこなら、懇切丁寧に答えてくれるでしょう。
法的な裏付けとかに関係なく。
- 41 無責任な名無しさん age New! 2007/06/13(水) 19:36:03 ID:I1aJfHsm
- 喧嘩すんなよ……少し落ち着け。(・ω・)っ旦旦旦
- 42 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 19:39:53 ID:iPEYDbg3
- >>39
だから、法スレで法に基づかない嘘のアドバイスをされても・・・
おばかで無教養でないあなたの模範解答をどうぞ!
↓
- 43 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 19:40:09 ID:y7SRQ4Y5
- ちょっと指摘されると必死になって反論するお子ちゃまw
子供って自分が他人を傷つけてる自覚がないよな。
空気読まないのもそんな奴だよな。
- 44 メンヘラ3級 sage New! 2007/06/13(水) 19:40:25 ID:HJxNeVyG
- >>26
>>27
>>28
>>29
>>30
大変良く解りました。メンヘラだから許して下さい。ごめんなさい。
任意継続に関しては、傷病手当金に関する規定?が変更されたそうで。
国保でも、継続して傷病手当金が支給されるそうです。
無収入なので、迷わず国保にしました。
社内則は、入社前から何度も閲覧を要求しましたが、退職後の現在も未達です。
私が、休職者最初の模様です。
仮定ですが、休職開始後に休職に関する規定を作成した模様です。
同じように、嫌気が差して退職した元同僚からの情報です。
それと、過去に何度も労基署が入って処分されてるそうです。
実は、公益通報をしようとしていたのです。
が、退職したので叶いませんでした。
弁護士と刑事告発に向けて準備中です。
「手荒なことは最初はしたくない。」と、弁護士のコメントを受けて内容証明を自身で選択しました。
抵触法は、いっぱい有り過ぎて、書ききれません。
商法・食品衛生法等々・・・。
もうひとつ請求した資料がポイントなんです。
刑事告発で公安委員会・警察による、全拠点一斉捜査が目標です。
- 45 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 19:43:01 ID:Qj52GF75
- >>44
上見て解る通り、ここで聞いても仕方ないので、
>弁護士と刑事告発に向けて準備中です。
この人と、心療内科の先生に話をしてください。
もう2ちゃんには来ないほうがいい。
少なくとも、メンヘルが直るまでは。
さよなら。
- 46 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 19:43:16 ID:xSAB3PgU
- それで自分は労働法の回答をしたと自慢してるばかの
書いてることって誰でも知ってるような事なんだよ。
法的な回答って自分でいわなきゃ誰も思ってないものな。
ばか丸出しの必死さがかえってかわいそうですw
- 47 メンヘラ3級 sage New! 2007/06/13(水) 19:45:29 ID:HJxNeVyG
- >>45
さようなら。
すいませんが、どこかのスレに誰か誘導してもらえませんか?
メンヘル版は該当スレがないのです。
- 48 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 19:51:26 ID:iPEYDbg3
- >>44
社内則(=就業規則と理解して回答する)は閲覧できる状態であれば法的に問題
はない。「未達」と記載しているが就業規則を送付する義務は会社にない。
休職制度については、法で強制された制度ではないので、そもそも就業規則に記載
されていなかったならば、会社はあなたを休職扱いにする義務もなかった。
それをあとから休職制度を作成し、遡って休職を適用したことはむしろ厚遇されてい
ると感じられる。
刑事告発(告訴)については、完全にこの程度の知識では無理。
刑事・民事の違いから勉強すること。(弁護士も困っているでしょう)
>もうひとつ請求した資料がポイントなんです。
ってなんの資料ですか?
- 49 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 19:51:29 ID:Qj52GF75
- >>47
だから、スレじゃないってば。
2ちゃんをすっぱりやめなさい。って言ってるの!
君の元会社に対する話は、君の弁護士にすべて頼みなさい。
メンヘルは、医師に。
- 50 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 19:59:41 ID:iPEYDbg3
- >>49
そうだね。それが一番だね。
- 51 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 20:02:53 ID:2IxQ8H7S
- >>48
就業規則は入社以来閲覧させてもらえない状況なんだが日本語読めるのか?
休職規定ならびに満了後の解雇規定も周知されてないものを会社側の恩恵
と理解できるのは脳内変換が過ぎよう。
- 52 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 20:12:07 ID:iPEYDbg3
- >>51
入社「前」から閲覧を要求し、それも未達と表現する。
さらに、会社との契約関係のない現在閲覧・送達する義務があるのか双方を
考えてから回答されたい。(お前の指摘が相談者に何の役に立つのか)
休職規定がない、周知されていないことは会社は休職させる義務はないこと。
この原則は当然分かっていると思うが、それは不当な扱いなのか?
- 53 メンヘラ3級 sage New! 2007/06/13(水) 20:39:12 ID:HJxNeVyG
- >もうひとつ請求した資料がポイントなんです。
その資料が外部に出れば、往き標や不治夜みたく、社会的あぼんは免れない資料なんです。
僕が、法律行為の遺書を作成し、職場構内でセルフあぼん。
{もうひとつ請求した資料}を解析して下さい。
と、遺書に注記しておけば会社はおろか、取引先もあぼんの可能性大。
僕を、休職扱いにしてたのも「口止め料」のつもりなんでしょうね。
商法599〜600条関連。
- 54 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 21:04:12 ID:LwFwQ/IJ
- >>53
いろいろ遊んでもらえてよかったね。
>その資料が外部に出れば、往き標や不治夜みたく、社会的あぼんは免れない資料なんです。
>僕が、法律行為の遺書を作成し、職場構内でセルフあぼん。
>{もうひとつ請求した資料}を解析して下さい。
>と、遺書に注記しておけば会社はおろか、取引先もあぼんの可能性大。
ご自由に。
別にそんなの出されても、ココの住人には痛くも痒くもないしね。
ただ、総じて、「重大な資料を持っている」なんて言ってる奴の持ってる資料って、
客観的にはたいしたこと無いのがほとんどなんだよね。
(本人が勝手に舞い上がってるだけで)
商法の599,600が何かなんて、今更確認しようとも思わないけど。
で、ココが場違いって事はもうわかったよね。
速やかな退出を願うだけだけど。
(少なくともオレは相手をしない)
- 55 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 21:15:13 ID:wmXS3ZwI
- >>22
>ここで大嘘を平気で書いてる馬鹿がいるようだが、従前から賃金を
>振込みしていたものを手渡しに変更する場合には労働者の同意が必要
>だということを知らないで平気で賃金支払いの原則を持ち出しているのには
>あきれてものが言えない。
>振込みしないことは賃金未払いとなる。
>振込みしないことの合理的な理由が必要。
>このスレ立てた馬鹿も加担しているみたいだな。
なんだい「合理的な理由」が必要って。条文のどこにそんな言葉が書いてあるの?
まるで合理的な理由があれば振り込まなくてもOK、のように読めてしまうけど?
銀行振り込みを行わなくても24条違反とまでは言えないよ。
こちらは監督署で確認済み。 では、そちらの根拠は?
こういう人に限って「馬鹿」とか連打するんだよね。
あきれてものが言えないなw
- 56 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 22:27:11 ID:o5YRFMxn
- 質問です。現在勤めている会社を退職します。
その理由として、賃金遅延の為です。
会社側は、経営が厳しいからと、退職後から分割払いで支払うと言っていますが、一括で欲しいのですが、どうしたらいいでしょうか?
一括請求できるような法的な手段はあるのでしょうか?
あるのであれば、弁護士に相談しようと思うのですが・・・
どなたかわかる方教えて下さい。
- 57 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 22:34:30 ID:iPEYDbg3
- >>56
結論は「ないものは取れない」です。
会社の財産・売上等で差し押さえるものがあるならば、支払督促or裁判を経て
強制執行の手段をとるのが王道でしょう。
ちなみに労基署に一括で取り立てるような権限はありません。
>>55
明日別の労基署で聞いてごらん。24条違反だとの回答になるから。
- 58 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/13(水) 23:03:17 ID:wmXS3ZwI
- >>57
あなたは>>22 ?
>振込みしないことは賃金未払いとなる。
>振込みしないことの合理的な理由が必要。
この「合理的な理由」って何?教えて。
これも監督署が言ったの?
もう一度、別の監督署で聞いてみようかな。
- 59 無責任な名無しさん age New! 2007/06/13(水) 23:18:29 ID:I1aJfHsm
- >>明日別の労基署で聞いてごらん。
労基署の監督官に法知識を期待してもなぁ……
- 60 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/14(木) 00:11:00 ID:NLAoT20j
- 57さん、ありがとうございます。
無いものはないで終わりそうです。
納得はいきませんが、遅れなので全額もらえるまで待ってみます。
- 61 18 New! 2007/06/14(木) 01:34:44 ID:dp5tE6QF
- 18です。
レスくれた皆様ありがとうございます。
うーん、やはり心配ですね。。
給料日は明後日なのですが、わざわざ本社にとりに行かなくてもって感じです。
支社が地元にあるのですから。。
支社であれば普通に取りに行けるのですが。。
ちなみに最終月は支社勤務でした。
一番はやはり今まで通りの振込ですが、僕だけこういう形になるのはどうかと思いまして・・。
- 62 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/14(木) 06:47:18 ID:9Yz9QMNG
- >>58
「合理的理由」については私ではありませんんし、私も合理的理由論については
疑問です。
- 63 メンヘラ3級 sage New! 2007/06/14(木) 08:14:52 ID:JddVKKCj
- おはようございます。ございます。
僕は、芸術学士しか持ってません。
が、法学検定4級取得済のメンヘラは、ここで勉強したい。
見学だけします。
11月18日は3級一般を受験します。
休職中は「何かひとつの趣味を見つけてください。」と、Dr.に言われました。
引き篭もり状態だったので、一番読む・理解するのが大変な横組み六法に手を出しました。
でも、労働法はまだ良く解らないので・・・。
- 64 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/14(木) 09:53:43 ID:RM0Lym11
- >>63
こんなところで勉強しないほうがいいよ。
引き篭りとネットオタクで法律は検索君だよw
- 65 無責任な名無しさん New! 2007/06/14(木) 10:11:56 ID:ibcLNY/A
- >>62
>賃金未払いの合理的な理由
要するに、会社が経営難であるとか、あるいは債務処理のために口座が差し押さえられている場合などが当たるように考える。
もっとも、未払いを回避するために一時的に減額して支払うというやり方を取るべきだが。
- 66 無責任な名無しさん New! 2007/06/14(木) 11:52:59 ID:iLuw/rIc
- バイト先の食品会社で、一週間前に検便の告知がされました。期限までに提出しない奴は検査代天引きすんぞゴルァみたいな貼り紙です。
この場合、期限が月日なら期限日当日に退職願・辞表が受理されれば無問題?
- 67 無責任な名無しさん New! 2007/06/14(木) 12:11:51 ID:ibcLNY/A
- >>66
>検便
その日に辞める事ができなくても、食品衛生法により定められている範囲外の食品に関わらない仕事であれば、その後でも問題ない。
即日にアルバイトを退職できるかどうかは、雇用契約等による。
- 68 無責任な名無しさん New! 2007/06/14(木) 14:16:04 ID:JjczzLh0
- >>65にツッコミかませる猛者、いる?w
- 69 無責任な名無しさん age New! 2007/06/14(木) 14:41:54 ID:PQAQTN5E
- >>68
パス1ー。ノシ
- 70 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/14(木) 14:44:37 ID:yny1tG1S
- 昼間の回答者なんてもんじゃなくて、ここの回答者って
引きこもりの無職なんだろうけど、そんなのが労働法の
回答って素敵w
- 71 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/14(木) 17:16:36 ID:G9eX8kec
- まあ、しょうがないんじゃないの?
賃金支払い方法の恣意的変更についても通達が出てるにも拘らず
指摘する回答者がいないところを見るとネットで検索君と実用書くらい
しかもっていないんだろうね。
常識で考えればわかりそうなもんなんだけどね。
原則は現金一括払いで、労働者の同意があった場合に
振込みへ変更できるのが例外なら、事業者が勝手に
現金払いに変更できる道理がないし、厚労省も通達まで出してる。
- 72 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/14(木) 19:46:03 ID:9Yz9QMNG
- >>71
では、その通達の発出年月日と通達番号をお願いします。
コンメンタール・解釈総覧に載っていないものは面倒くさくて調べる気にもならん。
主張されている趣旨に反対している訳ではないので誤解なきよう願います。
- 73 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/14(木) 20:33:44 ID:BOdYQ76t
- ここのバカ回答者は自分で調べもしないですぐに聞くんだね。
バカが自分で買え
- 74 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/14(木) 20:35:37 ID:FcZpQY6g
- またいつものコメンタールバカか
あんなろくでもない官僚の手前味噌をバカじゃないの。
- 75 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/14(木) 20:36:13 ID:NPXCrQcW
- 相変わらずバカしかいないねここ
- 76 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/14(木) 20:37:03 ID:FcZpQY6g
- 通達が知りたい人は有料ですw
- 77 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/14(木) 20:37:39 ID:NIeymdqJ
- さあて明日は早いから寝るよ
お休み。
- 78 無責任な名無しさん New! 2007/06/14(木) 21:14:48 ID:PUNe5jxN
- 通達なんて存在しないよ
ハロワに確認しといた
>>77
梅雨の季節は新聞配達大変だな
- 79 無責任な名無しさん age New! 2007/06/14(木) 21:30:31 ID:PQAQTN5E
- 新聞配達ガンガレ!
- 80 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/14(木) 22:30:33 ID:jML7Xuil
- >>71
通達マジで出してよ。嘘じゃないならさ。
普通に気になるんだけど。
- 81 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/15(金) 05:43:37 ID:TR9ya8ut
- 労働関係に限らず、法令、官報なんてお金かかるんだけど
お前らみたいなネットで検索君なんて論外だろ無職w
- 82 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/15(金) 06:41:15 ID:MT2Fdyl/
- >>81
法スレで通達、裁判例、判例を根拠として論じる場合、その出典を明らかに
すべきことは基本だと思っていたが・・・
法令なんか法庫で十分だね。
官報??本当に分かって書いているの?(笑)
- 83 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/15(金) 08:19:58 ID:I4m0v+nO
- >>71
オレもその根拠とする通達知りたい。
手元の本や、ネットで調べても、給料の振り込みに関し、使用者の利便性確保の観点から解説してあるのはいくらでもあるが、
逆に、労働者保護の面から解説してあるのって、」みつかんなかったからね。
- 84 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/15(金) 08:58:48 ID:akpjgego
- 今日も無職が喚いてるね。
自分の資料にお金かけないバカ無職
法学の基礎すらできてない学習意欲もないバカ無職
なんでおまえらが労働法なのかと小一時間
どうせひきこもりなんだから関係ないだろうが
手元に資料がないと教えろと尊大な態度で喚きたてて
回答がなかったら相手のいうことが嘘だというのは
無職の常套句。
くやしかったら通達自分で見つけろよ
- 85 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/15(金) 09:01:47 ID:akpjgego
- (笑)←これを今時使ってる奴って俺の課の課長のメールみたいw
この課長口臭がひどっくておまけにタバコくさいし汗もくさいんで
職場中が困ってる。今度の移動でも動かなかったしwww.
- 86 無責任な名無しさん New! 2007/06/15(金) 09:32:35 ID:2n+mq6M6
- バイトの試用期間でも退職願って要りますか?
四月下旬からやってて、すぐ辞めたいんだけど。
- 87 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/15(金) 09:32:59 ID:gLNf8MYP
- 通達じゃないけど
ジュリスト1983の特集(別冊)に解説が少しだけある。
- 88 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/15(金) 09:33:54 ID:gLNf8MYP
- >>86
会社に言って辞めていいっていわれたらやめられるよ
- 89 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/15(金) 13:02:12 ID:QlARRoTw
- >>85=ID:akpjgego
>(笑)←これを今時使ってる奴って俺の課の課長のメールみたいw
課長?。
院長の間違いでは?
今回の異動って、
措置入院の解除のことでつか?
- 90 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/15(金) 13:43:44 ID:+t2G3obs
- 2chなんかにたかだかバイトやめるくらいのことを聞いてる奴なんて
バイト先でほんとに必要としてないだろw
- 91 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/15(金) 13:45:00 ID:+t2G3obs
- >>89
(´Д`;)<>>1!!もういい、お前は頑張った!
だから(笑)とかやめとけ寒いからwww
- 92 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/15(金) 13:45:55 ID:aS2YP9S0
- >>89
他人のことはいいから仕事探せよ無職
- 93 無責任な名無しさん New! 2007/06/15(金) 14:20:45 ID:CNghcBOY
- >>89
無職で昼間から2ちゃん三昧のおまいがウラヤマシス
- 94 無責任な名無しさん New! 2007/06/15(金) 19:44:17 ID:FJhcSibS
- >>18
通達があるかどうかは知らないが、あなたの場合は
ここではなく監督署に相談すべきだろう
飛行機を使うほどの距離にある本社まで取りに来いというのは悪質だし
あなたがばっくれたことと給与の支払いは関係がない
まず支社あるいは給与振込みで給料をもらうこと
ばっくれたことについて会社がそれ相応の損害賠償を求める
というのであれば、あなたはそれについてきちんと話し合いに
応じるべきであろう
上記が本来の考え方であるが
あなたが給料いらないからばっくれたことを
チャラにして欲しいという考えであれば
会社にばっくれたことを謝り、給料でチャラにしてくださいということ
その内容は録音でもしとくがいい
- 95 無責任な名無しさん New! 2007/06/15(金) 20:58:22 ID:PrIIwUk0
- 今月、会社を退職したのですが、
基本給は19万円だったのに、先月分の給料が最低労働賃金の時給で計算されて、
11万円しか支給されませんでした。
こんなことが許されるんでしょうか?
- 96 無責任な名無しさん New! 2007/06/15(金) 21:20:50 ID:J71BXzkQ
- >>95
>賃金が勝手に地域の最低賃金へ変更
ネタくさいが回答しておこう。
そんな事が許される訳がない。
賃金の未払いは刑事罰が規定されてるんだが。
労働基準監督署へ通報するといい。
- 97 95 New! 2007/06/15(金) 21:26:06 ID:PrIIwUk0
- ネタじゃないですマジネタです。マジで生活に支障が出てます!
労働基準監督署に通報したらいいんですね。
どうもです。
- 98 無責任な名無しさん New! 2007/06/15(金) 21:53:01 ID:xyhbygUX
- 会社に借金がある場合は退職できませんか?
一括清算してから退職するのが筋だとは理解してるのですが、借金という弱みを握られてから五年経過し、今では月の休みが二日で平日は二十四時間毎日拘束されてます。
もう限界に近いので、どなたか良いアドバイスありましたら宜しくお願いします
- 99 無責任な名無しさん New! 2007/06/15(金) 22:08:47 ID:iyBAzi3j
- >>98
退職と借金は関係ないよ。
退職できる。
- 100 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/15(金) 22:28:33 ID:SdpKgyq/
- >>97
監督署は未払い事件として動いてはくれるがあくまでも刑事としてのもの
だから、不足の賃金がすぐに支払われるわけがない。
仮に、悪質だとして君の会社が立件されて(この程度ではまずないが)
罰金などが課せられても君の賃金は民事の問題で別。
事業者が退職に関して何らかの意趣返しなり不満があってのことだから
監督署が入っても退職労働者にすんなりと支払いはしないことも考えられる。
監督署へ申し出ると同時に内容証明等で不足額の請求を行っておくこと。
また、監督署へは従前からの賃金明細がわかるものを持ってかなければならない。
- 101 無責任な名無しさん New! 2007/06/15(金) 22:32:12 ID:J71BXzkQ
- >>98
>24時間拘束
借金と退職がどうとかより、こっちの方が気になるのは自分だけか。
これも労働基準監督署に通報。
馬車馬のごとく扱われた報いに、たっぷり給料を取ってやるといい。
- 102 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/15(金) 22:32:21 ID:I4m0v+nO
- >>71
|
|
|
. . ..| ∧_∧
: : ::| ( ・∀・ )
; ; ;;| ( つ と,)
;;;;;;;;;;;| ( (_,,) タッタッタッ
 ̄ ̄ ̄ ̄~~ し'" ___
\≠/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 愛媛みかん |
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 通達まだー?
\_/⊂ ⊂_ ) \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .愛媛みかん. |/
- 103 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/15(金) 22:38:05 ID:I4m0v+nO
- >>101
>>24時間拘束
>借金と退職がどうとかより、こっちの方が気になるのは自分だけか。
>これも労働基準監督署に通報。
>馬車馬のごとく扱われた報いに、たっぷり給料を取ってやるといい。
24時間拘束されてる奴が、ネットするヒマはあるのか?
ちょっと考えりゃわかるだろ?
- 104 無責任な名無しさん New! 2007/06/15(金) 22:43:20 ID:CNghcBOY
- たぶんあれだよ、遠洋マグロ漁船の寝床から無線LANで…
- 105 無責任な名無しさん New! 2007/06/15(金) 22:57:07 ID:J71BXzkQ
- >>104
>無線LAN
無線LANは数メートル程度の近距離で使うものなんだが。
船舶無線で2chやってるならかなりのハイテクだな。
とりあえず、24時間拘束の内容を詳しく。
- 106 無責任な名無しさん New! 2007/06/15(金) 23:00:31 ID:xyhbygUX
- レスありがとうございます。
拘束という言葉は適切では無かったです。
基本は8:00〜18:00の直行直帰なのですが、それ以外の時間帯にも緊急で仕事になる事が多いので自宅近辺から離れる事が禁じられてます。飲酒はおろか遊びにも行けないのです
- 107 無責任な名無しさん New! 2007/06/15(金) 23:14:48 ID:CNghcBOY
- うはwwwwwww
>>105にマジレスされたwwwww
せめて「それなんてマック?」ぐらい返してほしかったw
- 108 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/15(金) 23:17:36 ID:FLP39kqc
- アレ基地外だからマジレスもしょうがないw
上手いこという脳みそもないからww
- 109 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/16(土) 00:33:47 ID:oGFXDXBY
- >>91-93
▼━回答者の心得 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・回答者は根拠となる法令、制度を示しましょう。また最後には結論をつけましょう。
- 110 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 00:51:06 ID:YL9dYbms
- 突然すみません。現在就職活動を終えたばかりの学生なのですが、1・内定出た企業から、勝手に内定を取り消された場合 2・自分以外の誰かが自分の名を騙り勝手に内定辞退の電話をしてしまった場合
訴訟を起こすことはできますか?また、訴訟を起こして損害賠償等はどのくらいまで請求できる可能性がありますか?
法律無知なため、教えて下さい。不安で仕方ないです。
- 111 教えて New! 2007/06/16(土) 01:11:58 ID:KH1W5AWH
- 現場で暴行をうけてやめました
どこに訴えたらいいでしょうか?
僕は一切てをだしませんでした
- 112 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 01:16:46 ID:w0AsBIok
- >>111
警察
- 113 111 New! 2007/06/16(土) 01:26:11 ID:KH1W5AWH
- 説明不足ですみません。警察には被害届だしました。
ですが会社も加害者にも放置されてるので他にできる事はないかと思いました
- 114 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 05:27:52 ID:eL5COqXx
- >>113
その勤め先の前でうんこしてこい
はい、次の方
- 115 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 08:28:09 ID:mHHX5Wvs
- バイトのシフトを今月末まで出しました
しかし学校の課題を出さなければいけないのでとても行けそうにありません。
今月はもう行けない、それどころか来月も再来月もカツカツに予定が詰まっているので辞めますと言うと、「やめることはできない、シフトに入る義務がある」と言われました。
これは法的に義務があるんですか?それとも慣習としてですか?
行かなければどうなりますか?
とても働いている余裕はありません。
- 116 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/16(土) 08:56:58 ID:UX0Sx5Yp
- >>115
辞めることはできるが、退職予告期間は所定の定めによるか民法により
2週間前の予告が必要。法的義務と社会通念、常識、規範といったものの
両方で君には バックレしか選択肢はない。
- 117 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/16(土) 09:28:38 ID:mHHX5Wvs
- >>116
でも今辞めると八万近くの給料がもらえません…
それでもバックれるしかないのでしょうか。
店に出ろ、早く来いと連絡がきて怖くて携帯もろくに見れません。
夜は寝れないし店に行こうとするとめまいがして体が動きません。
一度無理矢理行ったのですが、客の前で倒れそうになりました
こんな状態でも行かなければいけないのですか?
以前にもこのようなことがあったのですが、店は仕方ないねと辞めさせてくれました。
- 118 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/16(土) 09:45:35 ID:rak9nuEh
- >>117
働いた分は、いらないということでなければ、もらいに行ったらよろし。
入れないシフトを組んだ君が悪いよ。
7月以降はやめても問題ないが。
- 119 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/16(土) 09:57:15 ID:mHHX5Wvs
- >>118
シフトは上の人が勝手に書いて提出したものだそうです。
- 120 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/16(土) 10:10:13 ID:Wz4091Zy
- >>119=115
賃金受け取りの権利は主張する。
さりとて、自分のなすべき義務は果たしたくない。
自分のこととしてじゃなくて、第3者として見て、こういった主張どう思う?
単に学業との関係で余裕がないだけなら、ひたすらお願いするしかないだろうな。
あくまで、おねがいね。
相手側に当然請求できる権利などではないから、そこんとこは間違わないように。
心身症の症状が出てるのなら、多少は考慮されるかもね。
ただし、通院治療してるとか、医師の診断書が出てるとかのレベルならって話だけど
>シフトは上の人が勝手に書いて提出したものだそうです。
それを認めたのなら、理由にならない。
シフト作成前から辞める意志を示していたとかなら話は別だが。
- 121 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/16(土) 10:17:46 ID:mHHX5Wvs
- 一週間前から課題で忙しくてしばらく行けないと言うっていました。
本当に申し訳ないと思っているし、課題を予測できなかったことも反省しています…
心療内科には行くつもりです。(元からメンヘラ気味だったので
店長には丁寧にお願いしてみるつもりです。
ありがとうございました。
長くなってすみません。。
- 122 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/16(土) 10:40:19 ID:Kgsq2qrz
- >>121
診断書を出せば問題ない。
賃金は法的には貰えるから、トラブルが
予想されるのであれば監督署へその旨
申し出ておくのがよい。
- 123 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/16(土) 10:53:05 ID:mHHX5Wvs
- >>122
さっきやっと電話が繋がりました。
辞めさせてもらえるようです。
給料も払ってくれるそうです。
念のため診断書が出れば持っていこうと思います。
ありがとうございました。
- 124 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 11:36:12 ID:SYJ3pANm
- ここみんな素人ばかりなの。
- 125 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 11:52:20 ID:eL5COqXx
- おっと、玄人さんの登場です
- 126 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 12:06:44 ID:KE9Al4Tb
- はじめまして。
正社員として働いてましたが、アルバイトは禁止の為収入が足りず、
昼夜別々のアルバイトを面接、採用され、正社員の職は円満に退職しました。
しかし、お昼の飲食店(調理補助)は4日働いて、最初の休みの日に電話があり、
「みんなで話し合ったが君は向いてないと思うから」
との、理由で即日解雇されました。
4日間、トラブル・問題などはありません。
来月の収入に大きく影響する為、現在新しいバイトを探している状態です。
お店に1ヶ月分の収入予定額を請求出来るでしょうか?
- 127 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 12:16:13 ID:eL5COqXx
- 試用期間なのか、試用期間でないのか、それが問題だ
- 128 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 12:18:36 ID:KE9Al4Tb
- >>127
早速の返答有難う御座います。
面接・採用時にそういった説明はありませんでした。
- 129 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 12:50:59 ID:eL5COqXx
- 解雇はおいそれとできるものではないのだが
あなたがもう行く気がないのなら解雇予告手当てを請求するがよろし
- 130 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/16(土) 13:24:19 ID:K4J30DNp
- >>71は煽りはいいから、通達を出してよ。
もし本当にその旨の通達が存在してるなら回答が確定できるし、今後の相談者にも有益。
回答者同士の無駄なケンカも防げる。
相談者は回答者のケンカを見に来たわけではないんだしね。
ここは法律のスレなんだから
「お前ら常識で考えてそんなのもわかんねーのかよwwww」等の
無駄な煽り、常識論は書くべきではない。
ここで求められているのは常識・感情論ではなく法的な回答だよ。
- 131 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 13:34:44 ID:AvXlapmh
- >>129
ありがとうございます。
解雇予告手当てとは1ヶ月分の収入予定(時給×5時間×25日)で算出して問題ないでしょうか?
- 132 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 14:06:54 ID:KE9Al4Tb
- 本で見ましたら・・・
解雇予告手当ては14日以上働いた場合に適用されるとありました。
言い換えると、14日以内は正当な理由なく解雇出来るという事でしょうか?
更に14日以上であれば、試用期間の有無も関係ないと。
14日以上であれば、30日分請求出来るようなんですが・・・
- 133 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 14:09:43 ID:zN5vHZ/C
- 試用期間の場合は14日以上なんだな
- 134 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 14:19:36 ID:OdY8CXaJ
- >>132
>試用期間中なら正当な理由無く解雇できる
そんな訳がない。
とりあえず、労働基準監督署へ行ってあっせんを申請するといい。
- 135 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/16(土) 14:45:29 ID:XiI5hKXq
- >>130
自分の資料がないのを棚に上げてばか?
通達集くらい買えよ。
- 136 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/16(土) 14:48:48 ID:XiI5hKXq
- >>130
出展は先にジュリストに出てると書いたんだが、まだ調べてないんだったら
法律は君に向いてないっていうか、アホだよ。
- 137 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/16(土) 14:56:35 ID:UK2QYSVd
- ID:K4J30DNpの分析
ろくな資料を持っていない。
ネットでの検索に信憑性があると思っている。
恣意的な、事業者の支払い方法が法的に無効である指摘を受けて
頭にきている、感情的なおこちゃま。自身の法的根拠を出さずに
他人に出せという自己矛盾に気がつかないアホ。
法律を正式に学んでいない。
スレタ立てはできても法的な回答は間違いだけの2chヲタ
- 138 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/16(土) 15:10:36 ID:oGFXDXBY
- >>135-136
自分でジュリストに通達は載っていないと書いていなかった?
>通達じゃないけど
>ジュリスト1983の特集(別冊)に解説が少しだけある。
「通達集」って何を想定しているの?
非売品ならばいくらでもあるが、公式に出ている通達集って何?
タイトルぐらいは書けるだろう。
通達を語るならば、「発出年月日・通達番号」を提示するのは基礎だと思うが・・
素直に謝るか、フェードアウト(一生)したら?
- 139 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 15:16:17 ID:K4J30DNp
- >>136=>>137=>>71=>>22だね。
意味も無い「アホ」の連呼といい、文体が同じだし。
頼んでもいないのに、わざわざ「違法性あり」と指摘したのはあなただよね?
で、通達に書いてあると。>>136では急に「ジュリスト」とか言い出してるけど・・・w
じゃあその通達等を明確に示すべきでは。
自分以外にも知りたがっている人はいるよ。
ちなみに自分は「解釈総覧」と「コンメンタール(上)(下)」なら最新版を持っている。
根拠となる記載はなかった。
▼━回答者の心得 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・回答者は根拠となる法令、制度を示しましょう。また最後には結論をつけましょう。
ちなみに当方は違法とも合法とも一切答えていないので、
根拠なんか出しようがないんだが。
何を勘違いしているのか・・・・
余計な煽りだけは1人前なようだけど、根拠を示せないなら回答しちゃいけないだろ。
「回答者の心得」はこのスレで回答する上でのルールだ。
これを守って回答しなよ。法律を正式に学んでいるんだろう?
- 140 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 15:18:56 ID:AvXlapmh
- >>134
ありがとうございます
(斡旋を申請)ってどういう事ですか?
無知ですみません。
- 141 83 sage New! 2007/06/16(土) 15:37:57 ID:8zfNm7F+
- >>135-137
>87によると、ジュリスト1983年号の解説らしいな。
その内容を見てないし、図書館や古本屋あたりで探さないと原文は見れないだろうから、今の時点では何ともいえないが、
本当に通達を元にしてるんなら、その通達の番号くらい示せるのじゃないか?
補足すると
つい最近まで某県で労働相談員をしてたんだけど、そんな通達なんて、知らなかったしね。
単に不勉強だったのなら自分の不明を恥じるだけだけど、今の担当には教えてあげたいからね。
- 142 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 16:47:04 ID:KH1W5AWH
- 114
はい次の方ww
かっこいいと思ってんのか?
がんばれよwば〜か
- 143 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/16(土) 17:01:30 ID:Z3nN6HEg
- 相談させて下さい。キャバクラの体験で身分証のコピーをとられたんですが、半ば無理やり次回シフトを決められ、欠勤したら罰金を支払う義務があると言われました。結局その日行かなかったのですが、コピーをとられている分不安で…
- 144 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 17:13:55 ID:eL5COqXx
- >>142
はいはいわろす
- 145 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 18:08:59 ID:OxmPUvjU
- >>143
>欠勤による罰金
罰金は刑法上に定める罰だが、就業規則にある減給等はなされる可能性がある。
また、雇用契約を良く確認する事だな。
- 146 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 19:28:38 ID:Id1ABuPX
- >>132
あなたは下記のいずれかに当てはまるのか
当てはまるのであれば、解雇予告は必要ないため、
解雇予告手当てはもらえません
解雇予告などを行わず解雇することができる者 期間
@ 日々雇入れられる者 1か月
A 2か月以内の期間を定めて使用される者 契約期間
B 季節的業務に4か月以内の期間を定めて使用される者 契約期間
C 試の使用期間中の者 14日
労働基準法の20条ね
- 147 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/16(土) 19:42:46 ID:Z3nN6HEg
- >145 雇用契約は口頭で、規則のようなものを書いた紙にその罰金制度が書いてありました。
- 148 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/16(土) 19:52:05 ID:EG3lQ6D8
- >>141
労働相談員とか自慢にならんし、頭悪いおっさんがやってるってイメージしかない。
事実、どこいっても困ってる相談者相手に持論を押し付けてるジジイしかいなかった。
勉強不足じゃなくて、その程度のバカならやっても無駄。
明日にでも近所の図書館いってこいよおっさんw
- 149 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 20:04:04 ID:KH1W5AWH
- 144
ええとしこいて、ワロスとかw
大丈夫かお前?
あんまり心配させるなよ〜
- 150 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 20:10:58 ID:eL5COqXx
- >>149
ボクはママのおっぱいでも吸ってなw
- 151 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 20:27:48 ID:KH1W5AWH
- ↑法律オタク
お前らちゃんとはたらけw
たいした知識なさそうだけど
- 152 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 20:44:36 ID:eL5COqXx
- はい、次の方どうぞ〜
- 153 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 20:48:17 ID:KH1W5AWH
- 150
お前がいなくてもこのスレは十分健全に成り立つから、もうこなくていいよぉ〜廃棄処分!
はい、次の方〜w
- 154 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/16(土) 20:50:18 ID:fojjXYs7
- 退職前一ヶ月は有給休暇取得を認めないって就業規則はあり?
- 155 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 20:51:17 ID:eL5COqXx
- >>153
真似するなw
- 156 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 20:52:20 ID:eL5COqXx
- >>154
なし
- 157 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 20:59:09 ID:npxkvEwY
- 喧嘩かよ
大人気ない
- 158 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 21:02:35 ID:KH1W5AWH
- 156
だ〜か〜ら〜お前の解答なんか誰も信用しないしあてにもしてないって
ま、土曜の夜に他にする事ないのはわかるけどw
また朝まではりつくのか?
- 159 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 21:11:40 ID:npxkvEwY
- >>111>>113>>142>>149>>151>>153>>158
こいつうるさい。午前中からはりついてるじゃん。しかも最初と全然態度違うw
- 160 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/16(土) 21:19:54 ID:oGFXDXBY
- >>158
ここは法律のスレ。
喧嘩するのは勝手だけど、相手を非難するあまり法的回答まで感情を持ち込むな。
「退職前一ヶ月は有給休暇取得を認めないって就業規則はあり? 」に対し、154は
「なし」と回答しているが、これが間違いであるとの根拠はあるのか?
- 161 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 21:24:23 ID:KH1W5AWH
- めんどくせ〜質問するなよ!
それはお前らが調べてちゃんと納得させろw
- 162 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 21:27:44 ID:KH1W5AWH
- じゃあ聞くけど114の解答はどうなんだい?
- 163 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 21:28:04 ID:eL5COqXx
- はい、次の方どんぞ〜
- 164 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 21:30:24 ID:KH1W5AWH
- 163
ちょっとはない知恵しぼって反論してみろよw
- 165 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 21:39:37 ID:eL5COqXx
- うるせえな、書いてるときに質問しやがって
殴られたことについては、労働法ではなにもできない
就業規則に就業中の暴力について罰則があれば
それをきちんと行うよう会社に訴えるぐらいがせいぜい
あとはやさしい法律相談スレにでもいくんだな
わかったか、坊主
- 166 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 21:44:21 ID:KH1W5AWH
- 先生ごっこは楽しいですか〜?
ここならちょっと勉強すればオレでも先生になれるな(キッパリ)
まぁめんどくせからしないけど…
そうゆうのは負け組オタクの領域だし〜
はい、次の方〜(笑)
- 167 無責任な名無しさん New! 2007/06/16(土) 21:53:11 ID:KH1W5AWH
- 165
あっ!まともに解答してくれてたんだ
初めからそういって貰えたら感謝もしたし尊敬もできたのに…
でもマジレスありがとうございました。
- 168 前スレ982 sage New! 2007/06/16(土) 22:12:13 ID:Vo9ByNFC
- 前スレで
[夜パートで働いている母(とその仲間たち)が強制的に派遣にされるんですがこれって・・・?]
と相談させていただいたものです。
回答くださったかたありがとうございました。
母の話によるとどうやら派遣への切り替えはすぐにと言うわけではないようですので
ユニオンのサイトなどを見つつ
(指摘されていたかたもいらっしゃいましたがパートのおばちゃん全員加入は無理かとは思いますが)
夏に里帰りをする予定ですので、
電話ではなくきちんと母から話を聞いてこようと思います。
また何か情報があれば相談させていただきたいと思っているので、
そのときはよろしくお願いします。
- 169 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/16(土) 22:46:15 ID:oGFXDXBY
- >>166
おいおい、相談者が暴れていたのか?
非常識だな。
- 170 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 00:22:39 ID:mYXessig
- あっせんを一度取り下げた場合に、
そのご、またあっせん申し立てをしたら、
あっせんに参加する委員やその他労働局の関係者に
悪印象を与えることになるのかな?
たとえば、一度あっせんを申し立てたくせに
取り下げてまた申請してくるなんて・・・と
色眼鏡で見られてしまう、とかそういう不利益があるのかしら。
- 171 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 06:56:07 ID:vXe/oCWX
- ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
- 172 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 07:35:05 ID:AvJ2CmSL
- >>170
過去に一度そういうことがあったけど
相手にされなかったな
- 173 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 10:08:11 ID:p+sXPCJP
- 今時(笑い)とか使う奴がいるんだねえ。
以前におなじくここで(失笑)とか(唖然)とかもいたな
周りが引いてても本人は気づかないって奴に多いんだよね。
- 174 無責任な名無しさん New! 2007/06/17(日) 10:20:24 ID:J3a7Aezp
- はいはい次の方どうぞー
- 175 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 10:56:55 ID:yZMa6E5O
- >>170
一事不再理で受け付けもされません。
- 176 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 11:26:56 ID:ezv/r/e/
- >>175
>一事不再理で受け付けもされません。
バーカ!
申請を取り下げたら、審議はなかったことになるんだよ。
「一事不再理」って言葉を使ってみたかっただけだろ?
裁判とあっせんの区別もついてないみたいだし。
- 177 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 11:28:50 ID:ezv/r/e/
- 追加
そもそも、あっせんは審議でも何でもないんだがな。
(つっこまれる前に書いとくが)
- 178 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 12:43:03 ID:p+sXPCJP
- ID:yZMa6E5Oプププププ
- 179 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 12:53:02 ID:yZMa6E5O
- >>176-178
誰が裁判のことを説明した?
ADRにおけるあっせん制度では取り下げも立派な受付と処理の完了である。
一度申し立てた事案は、同一内容で受け付けないと説明しているだけ。
勝手に脳内変換して鼻の穴を大きくして頓珍漢な突っ込みを入れているのって・・・
カッコワルー
- 180 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 13:00:16 ID:p+sXPCJP
- >>179
それでも一事不再理なんていわないよ。
知ったかばかは消えとけ。
- 181 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 13:03:16 ID:yZMa6E5O
- >>180
言うか言わないかはお前が決めることではない。
たまには(一度でも?)相談者のためになる回答してみろよ。
- 182 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 13:11:28 ID:zTUH1szG
- 「一事不再理」じたい誤用なのに加えてあっせんするなされていないのに
「一事不再理」って笑うとこだよねwwwwwwwwwww
- 183 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 13:13:35 ID:zTUH1szG
- >>181
で、その刑事訴訟上の原則である一時不再理と取り下げられたあっせん事案の再申請
とどのような関係があるのかおうかがいしたいですね。wwwwwwwww
- 184 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 13:15:50 ID:yZMa6E5O
- >>182
>ADRにおけるあっせん制度では取り下げも立派な受付と処理の完了である。
とすでに説明しているが・・
脳内で作り上げた制度をもとに回答するのはいい加減失笑を買うだけだから消えてくれ。
- 185 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 13:16:57 ID:p+sXPCJP
- 「一事不再理」
「一事不再理」
「一事不再理」
「一事不再理」
こんなバカを見たのは2chでも
ひさしぶりです。ひょっとしたら
ひさびさの大物知ったかばかかもね。
- 186 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 13:21:57 ID:p+sXPCJP
- 必死すぎてワロタ
ADRとかいえばごまかせるくらい思ったんだろこのバカは。
だからさっさと刑事訴訟上の一事不再理とあっせんすら受けていない
案件の関連を教えてくれよ。
ADRにおける処理完了なんて脳内変換はいいからさ。wwwwww
- 187 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 13:23:44 ID:yZMa6E5O
- お前ら少しは勉強してから回答しろよ。
何で脳内で作り上げた制度について相手にしなければならないのか・・
じゃあ、一度取り下げた事案を再度申し出で出来る根拠は?
責任もって回答しろよ。
(今から出かけるから回答がないからって得意の勝利宣言するなよ)
根拠が出せたら少しは読んでやるが、どうせいつまで経ってもいつもの
罵詈雑言だけなんだろうな。
http://www.shizuokarodokyoku.go.jp/soumu/kikaku/funso_kaiketsu_0412.pdf#search='%E5%80%8B%E5%88%A5%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B4%9B%E4%BA%89%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E5%88%B6%E5%BA%A6%20%E4%BB%B6%E6%95%B0'
- 188 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 13:24:27 ID:zTUH1szG
- ADRにおけるあっせん制度では取り下げも立派な受付と処理の完了である。
そんなのどこにも書いてないんだが、ひょっとして脳内補完どころか捏造?
嘘書いて楽しいのか?
- 189 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 13:30:07 ID:zTUH1szG
- じゃあ、一度取り下げた事案を再度申し出で出来る根拠は?
責任もって回答しろよ。←ごまかすなよ、問題なのは一事不再理の誤用についてなんだよ
ADRにおけるあっせん制度では取り下げも立派な受付と処理の完了である。
だから処理の完了が一事不再理で受け付けられない説明がないぞ。うそつき。
- 190 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 13:34:59 ID:p+sXPCJP
- 以下のリンク先はただの静岡労働局のページだけで
ADRはおろか、一不再理の根拠など何も書いてないよ。
やっぱ ID:yZMa6E5Oは嘘つきまくったあげく辻褄があわずに
嘘のURLを示して遁走wwwwwwwwwww
- 191 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 13:35:48 ID:p+sXPCJP
- これね
http://www.shizuokarodokyoku.go.jp/soumu/kikaku/funso_kaiketsu_0412.pdf#search='%E5%80%8B%E5%88%A5%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B4%9B%E4%BA%89%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E5%88%B6%E5%BA%A6%20%E4%BB%B6%E6%95%B0'
- 192 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 13:36:43 ID:zTUH1szG
- >>187
URLはただの静岡労働局のあっせん報告しかないんだけどw
- 193 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 13:39:16 ID:tg2wtMAV
- そのURLふむとバスターが激しく反応するんだけど?ひょっとして俺のPCだけ??
- 194 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 13:47:10 ID:ezv/r/e/
- なんかとってもイタイタしいのが、必死だけど
>>179=ID:zTUH1szG
>ADRにおけるあっせん制度では取り下げも立派な受付と処理の完了である。
それは単に、事務処理上の区分の問題に過ぎないんだけどなぁ。
>一度申し立てた事案は、同一内容で受け付けないと説明しているだけ。
ふ〜ん。それは知らなかった。
でもそんな規定あったっけ?。
(どこのADR制度を念頭に置いて説明してるのかはよくわからんが)
他の紛争処理機関での決定内容に抵触する内容の場合とか、係争中の案件について受け付けないとか言うのはあったと思うがね。
一般的には、一度あっせんが流れた案件については、再度あっせん手続きを取ってもまとまる可能性は少ないから、
あっせんそのものに入らないって事はありうるが、受け付けそのものを拒否できるなんて、どこに書いてあるのかな?
- 195 無責任な名無しさん New! 2007/06/17(日) 13:54:08 ID:iDxHpwta
- ▼━回答者の心得 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・回答者は根拠となる法令、制度を示しましょう。また最後には結論をつけましょう。
・煽りは徹底放置、冷静に対応しましょう。出来ない貴様も厨房です
・悪質な荒らし(連続コピペ、AAコピペ厨等)は→まとめて削除依頼板へ
●削除整理@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
●shikaku:法律勉強相談[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029761001/l50
【重要】メルアドが記入された質問については回答禁止!
▼━注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
・違法行為、またはそれに深く関係する質問
・荒らし、煽り、粘着は逝って良し
・相談者や回答者に対する煽り中傷はご遠慮下さい
・ときどき法律を知らない回答者が混じっているので、なるべくいろいろな意見を参考にするようにしてください。
・荒らされていても、めげずに質問してください。
- 196 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 13:57:43 ID:ezv/r/e/
- >>189
>じゃあ、一度取り下げた事案を再度申し出で出来る根拠は?
逆に、出来ないと断定する理由の方を教えてもらいたいが。
再度の申請であっても、元の申請の時と状況が変わっていれば、あっせんの余地はあるし、
あっせんの可能性があれば、十分受け付けられるはずだが。
(実際は、事務局の事前調査の中で、双方の意見の変化を見て、あっせんに入るかどうかきめてるはずだが)
- 197 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 14:15:52 ID:tg2wtMAV
- >>逆に、出来ないと断定する理由の方を教えてもらいたいが
根拠なんてあるわけないじゃんw
何も考えなくて一事不再理って知ったかかまして、追求されて遁走wwww
- 198 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 17:17:17 ID:yZMa6E5O
- 予想通りの展開だね。
【罵詈雑言しかできないカス派】
ID:tg2wtMAV ID:p+sXPCJP
【脳内制度爆裂派】
ID:ezv/r/e/ ID:zTUH1szG ID:p+sXPCJP
静岡労働局(どこでもよかったが)を晒したのは、あっせん処理件数に取り下げ
がカウントされている=処理扱いされていることの証明。
結局、同じ事案で再度受付できるとの根拠を示せた奴はいないじゃないか。
そっちから、「出来ると」ケンカ売ってきたんだろう。そっちが証明する義務がある
のじゃないか?
>>196に至っては
>再度の申請であっても、元の申請の時と状況が変わっていれば、
と勝手に条件を脳内変換しているし。
- 199 無責任な名無しさん New! 2007/06/17(日) 18:11:59 ID:ChKi0N5F
- >>198
書き込んだ時間凄いな
- 200 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 18:15:32 ID:ezv/r/e/
- >>198=ID:yZMa6E5O
>静岡労働局(どこでもよかったが)を晒したのは、あっせん処理件数に取り下げ
>がカウントされている=処理扱いされていることの証明。
真性のアホ?
>194にも書いてるんだけどなぁ
>それは単に、事務処理上の区分の問題に過ぎない。
って。
どこをどう解釈したら
>あっせん処理件数に取り下げがカウントされている=処理扱いされている
と
>処理の完了が一事不再理で受け付けられない
が繋がるんだ?
ついでに補足すると、
地労委のおこなう集団労使紛争では、一度不調(不成立、取り下げ等)に終わった案件でも再申請があれば受け付けるぞ。
別に禁止されてないからね。
処理件数としても、別々のものとしてカウントする。
(それをふまえての>196だがな)
まぁなんにしても、お前さんが言うところの「一事不再理」の原理が適用される根拠を示してくれや。
別にID:tg2wtMAV ID:p+sXPCJPに同調する気はないから。
そしたらもう何も言わないよ
- 201 追加 sage New! 2007/06/17(日) 18:21:13 ID:ezv/r/e/
- >>198=ID:yZMa6E5O
「自明の理」とか「常識」とかそんな言葉で逃げるなよ。
いまはお前さんの主張が、全然自明でも常識でもないから問題になってるんだからな。
- 202 無責任な名無しさん New! 2007/06/17(日) 18:39:28 ID:A+lN12v/
- 教えて下さい。
自分は補助金(税金)を貰って運営している法人の事務員なのですが、役員で欠勤・遅刻早退控除をしていない場合、給与の不正受給になるでしょうか?
@就業規則で欠勤・遅刻早退控除を謳っている。
A契約はフレックス等ではなく、4週8休の1日8時間となっている。
Bもちろん一般の職員からは控除している。
- 203 無責任な名無しさん New! 2007/06/17(日) 21:19:37 ID:+fng4Crm
- 相談です。
今年の2月から、社会保険料が給与から引かれているにも関わらず、
一向に保険証が貰えそうになかったので、つい先日、会社に問いただしたところ、
どうもまだ作ってない様なのです。
場合によっては詐欺罪に当たるかも、という話を聞いたので、
明日、会社を休んで、社会保険事務所、警察署等相談に行こうと思うのですが、
他に該当する違法、犯罪等ありますでしょうか。
会社には日頃から不満を抱いてまして、辞める覚悟もあるので、出来る限りの報復をしてやるつもりです。
アドバイスをお願い致します。
- 204 無責任な名無しさん New! 2007/06/17(日) 22:16:13 ID:ChKi0N5F
- >>203
会社があなたの抗議を受けてきちんと
2月から加入したことにすれば、あまり責められないんじゃないの
単なるうっかりミスなら詐欺にならないし
それよりも2月に遡って加入した場合、あんたの給料大変なことになるから
その点どうなるのか会社に相談したほうがいい
- 205 無責任な名無しさん New! 2007/06/17(日) 22:26:23 ID:9iyKeYqf
- 自宅から片道2時間もかかる所に転勤の辞令が出ました。
で、辞めようと思ってるんですが正当な理由になるでしょうか?
ちなみに就業規則は2年働いてるのですが見たこともないし、
労働局にも届け出てないみたいです。(労働局に確認済み)
よろしくお願いします。
- 206 無責任な名無しさん New! 2007/06/17(日) 22:32:38 ID:ChKi0N5F
- >>205
きちんと契約・手続きを遵守し、よほど変な理由でない限り
どのような退職理由も正当な退職理由となる
- 207 203 New! 2007/06/17(日) 22:40:26 ID:+fng4Crm
- >>204
レスありがとうございます。
会社の反応からして、単なるうっかりミスという感じではありません。
抗議した次の日、他の事務員を通して住所を聞いてきたので、
「今から遡って手続きするつもりだな」と確信したのですが、もう報復するには手遅れですか?
あと、『給料が大変なことになる』とはどういう事でしょうか?
世間知らずで申し訳ありません。
- 208 無責任な名無しさん New! 2007/06/17(日) 22:58:14 ID:9iyKeYqf
- >>206
レスありがとうございます。
あと、これは「自己都合」になっちゃうのですか?
雇用保険の離職理由が気になって・・・
- 209 無責任な名無しさん New! 2007/06/17(日) 22:58:31 ID:iDxHpwta
- >>204
>あんたの給料大変なことになるから
>>206
>よほど変な理由でない限り
これらについてもうちょい具体的に教えて。
- 210 無責任な名無しさん New! 2007/06/17(日) 23:10:50 ID:snvk3QG0
- >>208
特定受給資格者に認定される可能性がなくはない。
ハローワークで離職理由について詳しく相談。ただし、会社が異議申し立て
をした場合は難しい。
特定受給資格者を出すと、会社都合程ではないが、会社側に不利益が生じるので。
- 211 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 23:12:31 ID:yZMa6E5O
- >>200-201
労基法104による申告についても、同一事案について受理は出来ないと
記載されていないが、実際同一事案について受理をしているのか?
長々と書きこんでいるが、結局受理できるとの根拠をあなたも示せていない。
噛みついてきたのがどちらか考えていから主張してください。
>>203
法定の社会保険料(教義の)を控除された後は、会社と社会保険事務所との
間での保険料未納の問題だけであり、詐欺罪を構成するとは考えられない。
- 212 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/17(日) 23:20:29 ID:yZMa6E5O
- >>208
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a2.html
- 213 203 sage New! 2007/06/17(日) 23:27:22 ID:+fng4Crm
- >>211
レスありがとうございます。
だとすると、ただ保険証を貰って終わりですか?
給料引くだけ引いといて保険をかけてなかったこの4ヶ月間、
どうにか責任を取らせる方法はないのでしょうか・・・
- 214 無責任な名無しさん New! 2007/06/17(日) 23:30:55 ID:9iyKeYqf
- >>210
レス有難うございます。
明日にでもハローワークに行って聞いてみます。
お世辞にも良い会社とは思ってないので(同僚皆同意見)・・・
>>212
誘導有難うございます。
参考にさせてもらいます。
- 215 無責任な名無しさん New! 2007/06/17(日) 23:47:35 ID:xNPvbk/3
- >>202
まず、あなたの職場の就業規則に、「適用除外」という条項は
ありませんか?
通常、公益法人等の役員となると、報酬額というのが総会等で
決められており、勤務自体については時間や休み等が一般の職員とは
異なる形態をとっていて、タイムカードや出勤簿に記録をとらないという
ことがあるのです。
本件では、これをもってただちに不正とまではいえない部分はあります。
まじめに勤務する職員からは、不満とは思いますが労働基準法41条に
あてはまればこれが適法となってしまうのです。
- 216 無責任な名無しさん New! 2007/06/18(月) 00:09:53 ID:A/KPd7z0
- >>209
横レスですが、本件のケースで、203においては2月から社会保険料が
引かれているとあり、207において「今から遡って手続きをするつもり
だな」と記載されていますが、このあたりがやや意味が不明ですが
おそらく、毎月の給料より福利厚生費は、控除しつつも、その社会保険等の
手続きは会社が行っていなかったものなのでしょうか?
そうであれば、204さんの「給料がたいへんなことになる」とはならない
と考えられますが、204さんの言いたかったのは、毎月の福利厚生費
(年金、社会保険、雇用保険料)の本人負担分を会社が控除せず、
そのまま放置していたことを前提に、今から遡って2月から加入手続きを
行った場合、5か月分の福利厚生費を一度に6月支給の給料から差し引かれる
ことになると、給料のほとんどが無くなるまたはマイナスにもなりかねない
ということが言いたかったのだと思います。
- 217 無責任な名無しさん New! 2007/06/18(月) 00:43:18 ID:tQDYeHOE
- 年休についてお尋ねします。昨年12/13〜3/31の雇用契約後引き続き4/1〜6/30の契約をしました。7.5H/日、月20〜22日の交代制勤務のアルバイトですが、このケースでは年休取得の権利はありますか?
- 218 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 01:15:36 ID:Lp6+PZel
- 質問です。おねがします。
バイトでも何でも働く前に雇用契約書を書きますよね?
書かないなんてありえないですよね?
僕:雇用契約書は書いていただけないんですか?
社員:はぁ?それ必要なの?
こいつに話しても無駄なので明日オーナーのところに行って書いてもらいます。
アルバイト開始時刻の10分前に来てタイムカード押さないと1000円給料から引くといわれています。
これは合法なんでしょうか?ちなみに欠勤は3000円マイナスだそうです。
仮に合法だとしても5時から勤務なら4時50分前には来ないといけません。
私の場合は4時45分前に行くようにしてます
5時勤務8時退勤の場合
4時43分出勤8時退勤とタイムカードに記録されているのに横の欄に実働3:00って書いてあります・・・
タイムカードを押す前に着替えを完了し、すぐに仕事できる状態なので15分間ただ働きでしょうか?
10分前から雇用主の都合で時間を拘束されているから当然給料発生しますよね?
給料は1分単位で請求できるので15分なら当然請求できますよね?
労働基準法では10時以降は時間給×1.25倍ですよね?
仮に実働が8時間以内であっても深夜時間に労働すれば1.25倍と書いてあった気がするんですが・・・
11時以降じゃないと1.25倍にならないそうです。
- 219 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 01:20:07 ID:Lp6+PZel
- >>218
すいません。やさしい法律相談から誘導されました。
- 220 無責任な名無しさん age New! 2007/06/18(月) 02:27:41 ID:xhPQwZPH
- >>これは合法なんでしょうか?
合法ではない。特に罰金を前もって規定するなぞ論外。
>>11時以降じゃないと1.25倍にならないそうです。
深夜労働とは普通22時から午前5時までを言うが、
厚生労働大臣が必要と認める地域・期間については23時から6時まで。
必要と認める地域・期間を調べ切れなかった無知な俺は次の回答者に期待。
- 221 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 02:53:05 ID:Lp6+PZel
- >>220
友達は無断欠勤すると時間給10時間分給料から引かれると言われたみたいです。
無断欠勤はいけませんが、仮に無断欠勤した場合でも、給料から引くことは違法ですよね?
- 222 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 08:06:15 ID:l8ufO4oM
- >>211=ID:yZMa6E5O
>労基法104による申告についても、同一事案について受理は出来ないと
>記載されていないが、実際同一事案について受理をしているのか?
なんかもう、まともに相手する気力もおきないなぁ。
自分からADRがどうのこうの言い出しておきながら、その実何もわからずに使ってたって事なのか?
やっぱり、「一事不再理」って言葉を使ってみたかっただけなのか。
労基法の申告・・・・労基法違反といった刑事罰の適用を求める為の手続き
あっせん・・・・・・紛争を民事的に解決するための話し合いの場の提供
まさか、いまさら民事と刑事の違いまで説明してくれなんて言い出さないだろうな。
>長々と書きこんでいるが、結局受理できるとの根拠をあなたも示せていない。
>噛みついてきたのがどちらか考えていから主張してください。
受理できない(しない)理由がなければ、受理せざるを得ないと思うが、お前の脳内法の中では、勝手に不受理にしていいのか?
(誤解ないように言っとくが、不受理と受理したがあっせん手続きに入らないとは全然違うからな)
- 223 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 09:24:05 ID:uiiV+sry
- 静岡労働局のサイトのどこにADRについてあっせん取り下げを一事不再理の
完了とみなす根拠の記載を見つけ出せないんだが。
労働者から差し引かれた保険料が納められていなかった問題が
ただの社会保険事務所と会社との問題などとバカも休み休み言えよな。
昔労働相談員をやっていたってのはこの程度のバカでしかない。
一時不再理って言ってみたかっただけっていえよ wwwww
- 224 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 09:35:43 ID:iTn88Vop
- ID:yZMa6E5Oがでたらめばかり書いているので、最寄の地労委こちらの地域では委員が、他の紛争処理機関でも兼任しており都合がよいので聞いてみました。
同一案件であっても、一旦取り下げのあるなしに関わらず地労委では受理するそうです。あくまでも労使紛争の処理機関であり裁判所などとは異なるとのことでした。
また、一時不再理についてもまったく関係がないしそんな言葉、概念さえないとのことでした。これは本来憲法39条に規定された刑事訴訟法上の制限概念であり
労使紛争を扱う処理機関ではその法的性格、権限が限定され著しく異なることに加えて、やはりこの原則を用いるには確定判決が必要であることから
労使紛争処理機関において、一事不再理という文言を用いることや、最受理に関して援用することさえ法的に不可能との返答でした。
ID:yZMa6E5Oの書き込みは他にも根拠のない書き込みが見られるようです。
- 225 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 09:39:42 ID:uiiV+sry
- やっぱりね。
ID:yZMa6E5Oみたいな嘘つきは消えろ
恥ずかしくないのかなwwwww
- 226 202 New! 2007/06/18(月) 10:28:42 ID:UHLzz38h
- >>215
わかりやすいレスありがとうございました。さっそく調べてみます。
- 227 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 11:47:17 ID:ZUM5WOrW
- ☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★
【 ID:yZMa6E5O】は嘘・妄想・勘違いなどにより、法律に基づかない誤った
解答を繰り返している非常に悪質な回答者です。
法的な回答の欲しい質問者は出来る限り無視するようにしてください。
もし回答を受けてしまった場合は鵜呑みにせず、他の回答者が現れる
まで引き続き待つことをおすすめします。
☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★
どれ程ひどいか具体的に知りたい方は、こちらをお読み下さい。
法律板の珍説収集スレ2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1017015293/343-
- 228 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 12:26:09 ID:Lp6+PZel
- >>218
僕の質問に答えてやってください。
- 229 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 13:09:11 ID:NLkTEBsm
- そもそも刑事訴訟法上の一時不再理と民事上の紛争処理であるあっせんと
どのように結びつくのか理解できない。
- 230 217です New! 2007/06/18(月) 13:57:36 ID:81O13U6u
- すみません。有識者の方、教えてください。
- 231 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 14:06:21 ID:AoFUCAly
- アルバイト開始時刻の10分前に来てタイムカード押さないと1000円給料から引くといわれています。
→無効だが10分前出社はむしろ当然で良心的な職場だともいえる。
一分単位で労働時間は請求できるから好きなだけ請求してください。
じゃ検討を祈ります。
- 232 217です New! 2007/06/18(月) 14:11:36 ID:81O13U6u
- 連続で申し訳ありません。ちなみに6ヶ月間の出勤日数は
112日でした。よろしくお願いします。
- 233 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 14:37:18 ID:N+7SWUjA
- >>232
何を聞いているのかわからないんだけど?
- 234 217?です New! 2007/06/18(月) 14:41:28 ID:81O13U6u
- >年休についてお尋ねします。昨年12/13〜3/31の雇用契約後引き続き
>4/1〜6/30の契約をしました。7.5H/日、月20〜22日の交代制勤務の
>アルバイトですが、このケースでは年休取得の権利はありますか?
- 235 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 14:42:55 ID:9WRFZPFY
- >>232
検討を祈りますってかいてるんだけど。
- 236 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 14:43:27 ID:Lp6+PZel
- >>231
ありがとうございます。
- 237 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 14:43:40 ID:9WRFZPFY
- >>234
年休はもらえるから、案分比例で検索。
- 238 217・230・232です New! 2007/06/18(月) 14:45:01 ID:81O13U6u
- ↑途中で書き込んでしまいました。スレ汚しすみません。
>>233
下記の件でお尋ねしてました。
>年休についてお尋ねします。昨年12/13〜3/31の雇用契約後引き続き
>4/1〜6/30の契約をしました。7.5H/日、月20〜22日の交代制勤務の
>アルバイトですが、このケースでは年休取得の権利はありますか?
>ちなみに6ヶ月間の出勤日数は 112日でした。よろしくお願いします。
- 239 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 14:52:00 ID:7g2g26ia
- >>234
字義どおりだと年休は発生しませんので、取得できません。
契約更改時に契約終了時点で離職しているかどうか事実関係が
わかりませんので年休はないと思われます。また、事業所も
年次休暇を与える必要のないための短期の反復更新を行って
いる可能性が高いですし、記述された内容からここではそこまで
踏み込んだ判断はできませんから、じっさいに監督署などへ足を
運んでください。
- 240 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 15:41:53 ID:vSVk9oEy
- >>239
勤務は継続してると考えるのが普通ちゃうん?
- 241 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 16:03:25 ID:RK0rK43k
- >>240
契約は終了しているからその実質を判断するのは当事者ではない。
- 242 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 17:34:32 ID:lErMMoVH
- >>238
>>10は姉とその女友達に全裸で縛り上げられて目隠しまでされて
まだ剥けきっていない股間の包皮を 無理やり引ん剥かれて
睾丸を引っ張るように弄ばれて竿をものすごいテクニックで しごかれて
射精してしまいそうになるが寸前で股間の根本を握られて
無理やり射精を止められてそれが何度も続きついに耐え切れなくなって
「お願いだから出させてぇ!ぼくはただの精奴隷ですっ!」とか言わされて
その瞬間睾丸を思いっきり蹴り上げられてあまりの衝撃についに耐え切れずに
通常ではありえない量の精液を無様に射精させられてしまい
その後も代わる代わる何度も何度も挿入、中出しを強要され続け
ものすごい腰使いと締め付けで精液を搾り取られ続けてしまう。
- 243 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 17:39:20 ID:dN8c+W9Y
- ☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★
【 ID:yZMa6E5O】は嘘・妄想・勘違いなどにより、法律に基づかない誤った
解答を繰り返している非常に悪質な回答者です。
法的な回答の欲しい質問者は出来る限り無視するようにしてください。
もし回答を受けてしまった場合は鵜呑みにせず、他の回答者が現れる
まで引き続き待つことをおすすめします。
☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★注意☆★
更には刑事と民事の違いもわからないことが判明。
- 244 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 17:51:33 ID:vZPcg24j
- このスレだけ別人のこと指定して注意書き貼ってるのなw
- 245 無責任な名無しさん New! 2007/06/18(月) 18:29:36 ID:qQq1Xtxa
- >>242
ワッフル ワッフル
- 246 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 20:41:36 ID:b+e3IlLw
- >>241
裁判例と違い通達が出ているのだから判断できるだろう。
【公共事業の一般職の日々雇い入れられる非常勤職員の場合】
問)下記の雇用関係において、労働基準法第三十九条第一項に規定する継続勤務の認定につき、貴
見をお伺いする。
なお、一般職の日々雇い入れられる非常勤職員の年次有給休暇は、労働基準法第三十九条に
定める基準に準じて扱うこととなつている。
記
1 公共事業に従事している一般職の日々雇い入れられる非常勤職員が、労働基準法第三十九条に
定める年次有給休暇を与えるための要件を満たした後退職し、引き続き、同事業のため国家公
務員法第二条第三項第十八号に該当する特別職の職員として、同一業務に雇用される場合、両
期間は継続しているものとみなしうるか。
2 上記の場合において、会計年度末に退職し、次会計年度の当初に約十日間の離職期間があつて
後、特別職の職員として採用され、さらに同年度の中途で一般職の非常勤職員となる雇用形態
を毎年度繰り返す職員は、会計年度にかかわらず継続勤務しているものとみなしうるか。
なお、当該離職期間中は、新会計年度の事業の実施準備等に要する期間で、前記職員を必要
とする業務は行なわれていない。
答)
1 設問の如き雇用形式の変更があつても、その間に仮に公共職業安定所の紹介がない場合でも再雇
用したであろうとするような事情等から、実質的に労働関係が継続していると認められる限り、
労働基準法第三十九条の適用については、両期間の勤務は継続しているものと解する。
2 毎会計年度の初めに、当該年度における公共事業の実施準備等に要する十日程の期間があつて、
その間当該職員を必要とする業務が行なわれないために、当該職員が一時的に離職することがあ
つても、前後を通じて当該公共事業に雇用されている限り一般に当該職員の労働関係は、実質的
に継続しているものと認められる。(昭三六・一一・二七 基収五一一五号)
- 247 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 21:01:15 ID:b+e3IlLw
- >>222
何か大きな勘違いをしていませんか?
「申告」とは、行政官庁に対する一定の事実の通告であり、本法の場合は、違反事実を
通告して監督機関の”行政上”の権限を発動を促すことをいう。(コンメンタールより)
申告は「労基法違反といった刑事罰の適用を求める為の手続き」ではないですよ。
だから、同書における102条(司法警察権)の解説で、
(前略)この場合101条(申告処理の権限となる条文ね)の規定による臨検、尋問等の
権限の行使をすることは憲法上の人権侵害を惹起するのもので許されず、行政上の権限
としての臨検、尋問と司法事件としての捜査は峻別されなければならない。
と解説されているのですよ。
- 248 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 21:50:37 ID:qIQbBYfz
- 220 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2007/06/18(月) 20:50:13 ID:u3cfZC90
>>210
>賞与の約定
賞与は会社の業績や従業員の貢献によって決まるものであるから、約定されている訳ではない。
ただし、よほどの事情がない限りその通りもらえるように思うな。
ボーナスって約定でなくて裁量のみなの?
- 249 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 22:14:25 ID:vZPcg24j
- 違うよ。
恩給的給付としての賞与は裁量だけど、労働協約・就業規則・労働契約なんかで定めていれば賃金と同じ扱い。
その相談者は労働契約で定めた場合だから請求する権利がある。
書類を残してなければとぼけられる可能性はあるけどね。
いつもの基地外回答者のいい加減な解答です。
どうせ訂正しても変な言い訳するだけだし、質問者も満足してるからどうでもいいや。
- 250 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 22:27:11 ID:i/Kdns90
- 給料日について質問です。
給料は銀行振り込みなんですが、給料日が土日祝日に当たる場合、
給料日はそれより前の平日にふりこまれることになるのか
あとの平日になるのか決まりはありますか?
それとも会社がそのときの都合で給料日を後にしたり前にしたりできるのでしょうか。
よろしくお願いします。
- 251 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 23:30:35 ID:i/Kdns90
- >>250
自己解決しました。
- 252 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/18(月) 23:59:38 ID:l8ufO4oM
- >>223
>昔労働相談員をやっていたってのはこの程度のバカでしかない。
う〜ん。誰かと勘違いしてない?。
>176=222=83なんだが。(その他はIDでつなげてくれ)
>>247
>何か大きな勘違いをしていませんか?
指摘ありがとう。
脱力の中で書いたもんで、表現が少し先走りしていたな。
労基法の申告・・・・労基法違反の事実を通告すること。労基監督官は、申告監督により労基法違反の事実が確認されたときは、
使用者にたいして「指導票」や「是正勧告書」「使用停止等命令書」などを求めるとともに、就
業規則が労働基準法などに違反した内容になっている場合には、変更命令をだすこともできる。
と訂正しておく。
- 253 無責任な名無しさん New! 2007/06/19(火) 01:04:13 ID:YTGr15T4
- >>252
>労基監督官は、申告監督により労基法違反の事実が確認されたときは、
>使用者にたいして「指導票」や「是正勧告書」「使用停止等命令書」などを求めるとともに
間違ってる。
「指導票」とは法違反ではない改善事項について指導するもの。
逆に言うと労基法違反の事項について(直接には)指導票は出せない。
- 254 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/19(火) 04:57:27 ID:NS96aL0Y
- すいません質問です。
不払い賃金の催促の手紙を出したいのですが、
どのように書けばよいのか詳しく教えてください。
- 255 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/19(火) 06:42:34 ID:34JSnfr1
- >>252
>>労基法の申告・・・・労基法違反の事実を通告すること。労基監督官は、申告監督により労基法違反の事実が確認されたときは、
使用者にたいして「指導票」や「是正勧告書」「使用停止等命令書」などを求めるとともに、就
業規則が労働基準法などに違反した内容になっている場合には、変更命令をだすこともできる。
と訂正しておく。
↑上記の部分に2箇所ほど誤りがあるが、間違いを指摘されたうえに、更に誤った記述解釈を書き連ねているようだが、、脱力などとは関係なく
基本的に理解できてないようだが?
社会保険関係でも根拠のない誤りを平気で記述しているようだし、あなたにできるこのスレでの最大の貢献は書き込みをしないことだと思われるが。
- 256 無責任な名無しさん New! 2007/06/19(火) 11:34:25 ID:YsE+RYJt
- 小売店で働いてるんだが、人減らしのせいで終日一人勤務の日が出てきた。
10時〜22時の営業で前後30分仕事あるんで、9時半〜22時半の仕事。
一応客のいない隙を見て飯食べたりはできているんですが。
残業代はきちんとでてます。
労働法的に問題とかあります?
あと3ヶ月更新の契約社員なんだが、6ヶ月働けば有給はつきますか?
それとも、3ヶ月で一回リセットだからつかないんですか?
- 257 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/19(火) 11:57:55 ID:2Fxr7uZ9
- >>256
休憩時間について問題があるが、中小零細規模の事業所などでは解決は
難しい。
年休については契約を字義通り解釈すれば、発生しない。
更新時の就労状態や反復更新の実績によっては年休が
認められることがあるが、裁判所の判断になる。
- 258 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/19(火) 12:04:38 ID:YsE+RYJt
- >>257
レスありがとうございます。アルバイトでもそれなりに働けば有給つくって聞いていたので
つくかと思ってた。
法的には問題があるが、解決は難しいって言われるとなんかへこみますね。
無理なものは無理っていわれるとそうですもんね。
がんばっていい職見つけます。
- 259 無責任な名無しさん New! 2007/06/19(火) 15:17:55 ID:0pMGOFfW
- >>257
有給まじっすかwwwww
- 260 無責任な名無しさん New! 2007/06/19(火) 17:06:34 ID:DhTwiU4f
- すみません長文ですが質問させてください。
先日アルバイトとして働いてた店の店長にクビを申告されました。
クビにされた内容は「自分が思っていたイメージと違った」とのことで、
その日にクビにされたので解雇予告手当をもらえるのか聞いたところ渡すつもりはないと言われました。
それなら解雇通知書を下さいと言ったところそれも渡せないと言われました。
解雇通知書すら貰えないということはあるんですか?
この場合、僕はどういう風に対処したら良いのでしょうか?
- 261 無責任な名無しさん New! 2007/06/19(火) 17:22:08 ID:SSrVudzC
- >>260
労基署に通報
- 262 無責任な名無しさん New! 2007/06/19(火) 17:47:22 ID:DhTwiU4f
- 261さん返答ありがとうございます。
こういう場合でも労基署だったんですね。
- 263 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/19(火) 19:49:16 ID:eIPnnzmQ
- 有給休暇的には、契約更新は継続勤務とみなすのが法律運用解釈として普通じゃねぇの?
次の契約までに一ヶ月以上のブランクがあれば話は変わってくるかも知らんが。
質問事例は継続してる。だから6ヶ月勤めたあとの次の契約からは有給休暇の取得件が発生する。
以上が法律。
実際にはは事業主が嫌がる。じゃあ別の奴を雇おうということになる。
別な奴に雇われるくらいなら、有給休暇はあきらめてもいいと労働者は思う。
ここで阿吽の呼吸で現状になる。そんなところだろ。
証拠書類を残しておいて、裁判で訴えれば勝てるけど、得るものは少なく失うものは多いだろうね。
以上が現実。
- 264 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/19(火) 20:26:19 ID:vuhx+jtw
- 他のスレで聞いたらここに誘導されたので来ました。質問があります。
バイトをしていたんですがある日いきなり、やめてほしいと言われました。
自分に否があって解雇された場合でも解雇予告手当というのは貰えますか?
解雇された理由は、同じバイト仲間の1人と仲良くしなかった、
仕事を頼まれても返事をしなかったという理由です。頼まれた仕事はちゃんとやっていました。
関係ないかもしれませんが働いてた期間は3ヶ月程です。
誰か教えて下さい。よろしくお願いします。
- 265 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/19(火) 21:22:11 ID:lmIFkzDi
- >>264
「やめてほしい」=解雇ではない。
辞めて欲しいとお願いされているだけで、これは退職勧奨に当たる。
お願いに対して、「ハイ」とか何も言わずにそれ以来行っていないならば、退職勧奨
に対する合意となり、合意退職の扱いとなる。
よって、使用者に解雇予告手当の支払い義務なし。
- 266 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/19(火) 21:40:39 ID:kDiCVjd8
- >>263
お前が言っていることは法律でなくて、判例法理。
バカのくせに知ったかぶりしてるんじゃないよ。
- 267 無責任な名無しさん New! 2007/06/19(火) 21:48:34 ID:KEi/Yumr
- 教えてください
雇用保険についてです
アルバイトで働いてる私の会社は1日八時間労働最低週五日、
長期短期あって短期でアルバイト入社しました
二ヶ月更新でアルバイト雇用契約しました
締め切り日の10日前に雇用者から解雇宣言されて締め切り日の前日にいきなり延ばされたりするんです
過去に三回
一年仕事が持続した時には後から雇用保険請求できますか?
回答お願いします
- 268 無責任な名無しさん New! 2007/06/19(火) 21:53:48 ID:SEPtWup7
- >>267
ハローワークで相談したほうが良い。
- 269 267 New! 2007/06/19(火) 22:03:27 ID:KEi/Yumr
- >>268
私一人でなにか言ってもだめですか?
ちなみに、法律的にはどうなのですか?
わがままな質問ですみませんが回答お願いします
- 270 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/19(火) 22:04:55 ID:lmIFkzDi
- >>266
君の意見の方が珍説の部類に入るぞ。
判例法理ではなく、所轄行政官庁の行政解釈で出ているので、裁判所しか判断
出来ないものではない。
裁判所やら判例法理やらの根拠を示せるの?
【継続勤務の意義】
継続勤務とは、労働契約の存続期間、すなわち在籍期間をいう。
継続勤務か否かについては、勤務の実態に即し実質的に判断すべきものであり、次に掲げるような
場合を含むこと。この場合、実質的に労働関係が継続している限り勤務年数を通算する。
イ 定年退職による退職者を引き続き嘱託等として再採用している場合(退職手当規程に基づき、所定
の退職手当を支給した場合を含む。)。ただし、退職と再採用との間に相当期間が存し、客観的に
労働関係が断続していると認められる場合はこの限りでない
ロ 法第二十一条各号に該当する者でも、その実態より見て引き続き使用されていると認められる場合
ハ 臨時工が一定月ごとに雇用契約を更新され、六箇月以上に及んでいる場合であつて、その実態より
見て引き続き使用されていると認められる場合
ニ 在籍型の出向をした場合
ホ 休職とされていた者が復職した場合
ヘ 臨時工、パート等を正規職員に切替えた場合
ト 会社が解散し、従業員の待遇等を含め権利義務関係が新会社に包括承継され
た場合
チ 全員を解雇し、所定の退職金を支給し、その後改めて一部を再採用したが、事
業の実体は人員を縮小しただけで、従前とほとんど変わらず事業を継続している場合
(昭六三・三・一四 基発一五〇号)
- 271 無責任な名無しさん New! 2007/06/19(火) 22:07:09 ID:SEPtWup7
- >>269
法的には条件を満たしていれば給付を受けることは可能。
- 272 267 New! 2007/06/19(火) 22:15:09 ID:KEi/Yumr
- >>271
回答ありがとうございます
- 273 無責任な名無しさん New! 2007/06/19(火) 23:06:18 ID:n/yG3nst
- >>270
詳しい解説ありがとう
ちなみにホの休職期間や育児休暇なんかは
年次有給休暇を算定する上での期間に含むのですか?
- 274 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/19(火) 23:19:39 ID:lmIFkzDi
- >>273
含みます。
ちなみに、育休については出勤したものとみなし、(私傷病の)休業は欠勤と扱いとなります。
- 275 無責任な名無しさん New! 2007/06/19(火) 23:20:54 ID:n/yG3nst
- >>274
ご丁寧にありがとうございます
- 276 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/19(火) 23:23:41 ID:lmIFkzDi
- 蛇足です。せっかくコピーしたので、
【育児休業及び介護休業をした期間の取扱い】
従来、育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律(平成三年法律
第七十六号)第二条第一号に規定する育児休業又は同条第二号に規定する介護休業をした期間につ
いては、年次有給休暇の算定基礎となる全労働日に含まないとしてきたが、今般の法改正において、
当該期間については出勤率の算定上出勤したものとみなすこととしたものであること。
(平六・一・四 基発一号、平一一・三・三一 基発一六八号)
- 277 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/19(火) 23:40:30 ID:eIPnnzmQ
- 266 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 21:40:39 ID:kDiCVjd8
>>263
お前が言っていることは法律でなくて、判例法理。
バカのくせに知ったかぶりしてるんじゃないよ。
>>266に質問なんだけど、>>263で言っている「法律運用解釈」にではなく
「法律」に脊髄反射してるのはなぜ?それともおまえはただのあらしか?
逃げないで答えろよ。
- 278 無責任な名無しさん New! 2007/06/20(水) 00:12:25 ID:bUO/eLGk
- 就職が決まって連帯保証人の印鑑証明が二人分必要なのですが、これを会社側に悪用されることはあるのでしょうか。連帯保証人がいらない会社の方が多いのかどうか知りたいです。
- 279 無責任な名無しさん New! 2007/06/20(水) 02:49:47 ID:IZd4Pl5i
- >>278
普通の会社は身元保証人をとる。
普通の会社は印鑑証明を悪用しない。
心配なら、印鑑証明書に油性のマジックで、
「○年○月○日、梶怐恣aへ○○の身元保証のため」
とか書いといたら?
裏に目立たないようにボールペンで書いてもいいけど。
- 280 無責任な名無しさん New! 2007/06/20(水) 06:51:56 ID:mjOf/n9i
- 質問です。
わたしはアルバイトなのですが、
本日使用者に来シフトからはシフト提出してもいれない。
今後一切いれない。名前は残すが解雇ではない。
といわれました。
理由は私の業務態度に非があった為です。
次から一生懸命やるといって、仕事する気はすごくあるのですが、シフトに入れません。
そしてそれは使用者が有りだというのですが、本当にありなのでしょうか?
有りなら自分からやめるといわなきゃいけないのですか?
どなたかおねがいします。
- 281 無責任な名無しさん New! 2007/06/20(水) 07:26:24 ID:3Z6CrW1T
- >>280
実質解雇だな。
労基署で相談してください。
- 282 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/20(水) 07:31:09 ID:u645reGI
- >>270
その行政解釈がどうして定められたのかかんがえたらどうだ?
短期雇用の反復更新の結果裁判所が継続雇用と同一であると
の判断から判例法理が形成された結果の行政解釈だといっている。
コピペした継続勤務の意義は判例法理からの典型。
資料に乏しいようだが、手持ちのがないなら判例については
提示してあげるから欲しい資料を言えば?
- 283 無責任な名無しさん New! 2007/06/20(水) 07:38:00 ID:pO1vj55t
- 現場仕事です。うちの会社は基本プラス歩合の給料体制で、勤務時間は概ね8時から、17時ですが、多少の前後もあります。20時から5時までの夜勤もあり、昼、夜、昼、夜と連続した勤務も多いです。
朝家を出るのは平均5時程でしょうか。有給というきちんとしたシステムはなく、現場がなければ自由出勤。
手当ては住宅手当、無事故手当、技能手当。合わせて2万円。
残業代などはありません。昼夜の連続勤務の場合、三連すると、仮眠代として4千円。夜勤は食事代として千円の手当。
連続勤務は以後、ひと現場増えるごとに千円づつ。たとえば昼、夜、昼、夜、昼、と連続勤務した場合は、食事代が2千円、仮眠代が6千円という仕組みです。
現場移動などで全く休めずに車での1、2時間の仮眠がほぼ9割、1割は不眠不休です。
どこか法に触れる部分はないでしょうか?
- 284 無責任な名無しさん New! 2007/06/20(水) 07:51:26 ID:3Z6CrW1T
- >>283
少し見ただけで連続勤務がありすぎだね。
残業代が無いのも違法。
- 285 無責任な名無しさん New! 2007/06/20(水) 08:47:54 ID:rkznfcVI
- bic3110@cinehouse.co.jp
仕事の仕方が解らず悩んでいる男です。
非常に性格が好く格好を追及する男です。
完全週休2日で給料は100万円以上ですが、
仕事が解らないために陰では給料泥棒と言われています。
どなたか励ましていただけないでしょうか。
いつ首にされるか落着きません。
- 286 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/20(水) 10:40:00 ID:H9kAMfte
- スレ違い
- 287 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/20(水) 12:42:15 ID:gy0NXDnd
- >>285
がんばれw
- 288 無責任な名無しさん New! 2007/06/20(水) 12:43:30 ID:955L+eHa
- 会社の上(と言っても、一介の社員に等しいけど)から、
社内全員の意見として、「あなたがいると雰囲気が重くなるから」
とのことで、こちらから辞意を言わせるように仕向けられ
辞めることとなりました。
こうした場合、会社に対して何か訴えることは可能?
急な展開だったため、転職活動がうまくいかず、
生活面でかなり困っています。
- 289 無責任な名無しさん New! 2007/06/20(水) 15:16:23 ID:3Z6CrW1T
- >>288
無理やり辞めさせられたでもない限り無理です。
- 290 無責任な名無しさん age New! 2007/06/20(水) 15:31:28 ID:zzvMBiCN
- >>288
辞める前なら手が打てたけど、辞めてしまうと難しい。
- 291 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/20(水) 15:53:08 ID:M/su41XF
- >>288 前いた会社を訴える暇があるなら、その分を本気で再就職先探しに使ったほうが賢い
・・・ってこれだけでは労働法スレッドの相談への回答からずれちゃうのでもう少し続けると。。。
中小企業の場合、協調性の欠如を解雇理由にできる比重が大きくなります。
本来ならまず配置転換などを考えるべきですが、中小零細の場合、それが難しい。というか無理。
しかも、チームワークが悪いと、だめになりやすい。だからしょうがないっちゃあしょうがない。
だから職探しをがんばれという冒頭の結論になるんだけど。
ところで、あなたのいた会社の職種や業界側からないから適切なアドバイスになるかどうか
わからないけど、もし、できることなら、請負ということで仕事をアルバイト的に回してもらう
みたいなことはできないのかな。
ようするに、個人事業主としての前の会社へ営業をしかける。ってこと。
職がない金がないという事情を話して仕事を回してもらえれば、目先の糊口はしのげるし、
そのうち再就職先も見つかるだろうと思う。
自分は正しい、だから訴えてやる、という気持ちを持っている間は、道は開けないような気はする。
いくら正しくても飢え死にしたんではしょうがないしね。
・・・って、これも労働法スレッドの主旨からずれるかな。。。。まあ、がんばってください。
- 292 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/20(水) 16:15:14 ID:vSazYoxd
- >>291
>前いた会社を訴える暇があるなら、その分を本気で再就職先探しに使ったほうが賢い
それは当事者じゃない人間だから言えることでもあるとは思うけどな。
288が前職を調査するような会社ばかり入社を希望した場合、いくら暇があっても
再就職先は決まらん可能性も高いから、288がどう天秤にかけるか、という
問題になるだろう。
288が解雇された職場を訴えたいと本気で思うのなら、
ここで相談せずに法律相談なりに行くべきとも思うけどさ。
それに、会社に労基法違反されても、だれもが泣き寝入りをする限り
被害者は増えるばかりだし、労基法も意味がなくなっていきかねないんだが。
- 293 無責任な名無しさん New! 2007/06/20(水) 16:15:23 ID:1bfMTafG
- 夜22時から翌朝5時迄は法律的に残業代絶対2割5分するのでしょうか?
今アルバイトしている会社はハローワークから探して見つけた会社です
実際は50円しか上がりません。1日8時間30分労働
酷い時は15時間労働、最低週5日入って働いてるんですが
法で言うとどんな違反になるんでしょうか?
回答お願いします。
- 294 無責任な名無しさん age New! 2007/06/20(水) 18:00:56 ID:zzvMBiCN
- 最低限のことくらいはぐぐってから聞こうな
- 295 無責任な名無しさん New! 2007/06/20(水) 18:39:00 ID:/XAH1NgW
- 初歩的な質問ですいません、有給は一日分まるまる出るんですよね?今日会社に、六割から八割しか出ないよって言われたんで・・詳しい方よろしくお願いします。
- 296 無責任な名無しさん New! 2007/06/20(水) 19:04:03 ID:tM7DGCjF
- 会社のクルマの傷を自分のせいにされました
警察呼んで白黒はっきりすれば良かったのでしょうか
ムカつきました
- 297 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/20(水) 19:17:08 ID:M/su41XF
- >>292
限られた質問者の情報と限られた回答スペースのなかで、最大公約数的なことを
解答するとするなら「訴える暇があれば職探せ」というのが正解。。。というのが俺の考え。
なぜならその方法が相談者の不幸を一般論では最小限におさえられるから。
実際に相談を受けるときには経緯や相談者の人生哲学を含めてもっと詳しく
聞いてから判断する。さらにあと、結局何がほしいのかも聞く。
名誉回復なのか、元のさやに戻りたいのか、一矢報いたいのか、金がほしいのか。
それによってとるべき手法が変わってくる。
本当の相談は、そこまでしないとできない。ここでは質問者の情報も、回答スペースも小さすぎる。
だから、平凡な一般的な結論にならざるを得ない。
- 298 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/20(水) 19:20:35 ID:M/su41XF
>>293
法律の時間外の算定方法は時間外は2割5分まし。深夜はさらに2割5分増し。
たとえば時給1000円の人で、労働時間が9-18時(昼1時間休憩)だったとすると、
18時〜22時までは1250円の時給。22時〜翌朝5時までは1500円の時給となる。
休日は週1日与えれば合法
労働から計算した時間外手当の金額と実際に支給される金額との差額は、労働者の債権。
請求権は2年間。それより前の分については権利が時効消滅。
請求しなければもらえない。請求して、もらえないときは、労働基準監督署に相談。
時間外労働をしたという証拠のメモは必須。
タイムカードのコピー、手書きのメモ、なんでもとりあえずOK。
36協定を会社が締結届出していれば、違法性はとりあえずない。
時間が慢性的に異常に多いようなら是正勧告の可能性はある。
>>294 回答も出さずに、上から目線はよくない。
いさめるなら、せめて該当番号をアンカーしてやるべきだろう。でなければただのあらしだ。
>>295 丸々1日分出ます。
ただし、たとえば土曜日が4時間の労働時間で、月〜金曜の労働時間が8時間だったとして
土曜日に有給休暇をとった場合、それでも1日になるので、平日の5割になってしまうことはある。
でもそれは6割とか8割とは言わないです。
>>296
まず深呼吸。次に日ごろの行いを反省。
そしてあとは徹底抗戦するか、泣き寝入りをするか、損得をじっくり考えて、自分の立場をを決める。
あとは、徹底的にそれを貫き通す。
- 299 無責任な名無しさん age New! 2007/06/20(水) 20:17:25 ID:zzvMBiCN
- >>296
正直スマンカタ。あまりに当たり前なことから質問してくるので
教えて君と決めつけてしまった。今は反省している。
わびついでに俺からもちょいと一つ。
休日は週1でもおーけーだが、変形労働制を採用していない限り、
一週間の労働時間が40時間を超えたところから残業扱いな。
あと例外として、厚生労働大臣が必要であると認める場合において、
その定める地域又は期間については午後11時から午前6時まで。
- 300 無責任な名無しさん New! 2007/06/20(水) 22:02:36 ID:spZ1F6eZ
- 派遣会社に勤めているんですが急に体調崩して退職する事になったんですがこの場合有休消化して辞める事できますか?(今日言って明日から行きません)見ないな感じなんですけど。非常織かもしれませんが法律的にどうなのでしょうか?
- 301 無責任な名無しさん New! 2007/06/20(水) 22:17:54 ID:E3agsMjq
- >>300
退職日がいつかによる
- 302 無責任な名無しさん New! 2007/06/20(水) 22:18:33 ID:3Z6CrW1T
- >>300
先に有給使って療養して、
それで治らないならば退職でいいじゃない。
お医師さんに診断書書いてもらいなされ。
- 303 無責任な名無しさん New! 2007/06/20(水) 22:31:56 ID:spZ1F6eZ
- >300だけど体調崩して5日くらい風邪で休んで上司に突然だけど有休使ってもう退職したいといいました。そしたら法律的にも無理かもしれないと言われました。
- 304 無責任な名無しさん New! 2007/06/20(水) 22:34:57 ID:3Z6CrW1T
- 順番が逆だったな。
- 305 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/20(水) 23:19:49 ID:Uj5RYOwJ
- >>282
自分で何を主張しているかもう分からなくなっているだろう。
君は年休の継続勤務については裁判所しか判断できないと主張していた。
>年休については契約を字義通り解釈すれば、発生しない。
>更新時の就労状態や反復更新の実績によっては年休が
>認められることがあるが、裁判所の判断になる。
@継続勤務の判断が裁判所でなくとも通達によりできること
A相談者の場合年休の取得ができること(これが一番重要)
を認めて、自分の誤りを認めるんだな。
通達の制定の経緯なんか本件に何の関係もないし、相談者に役にも立たん情報
である。
しかもそんなこと誰も主張していないし議論の対象にすらなっていない。(論点の
すり替えにすらならない)
- 306 無責任な名無しさん New! 2007/06/20(水) 23:25:05 ID:spZ1F6eZ
- >300だけどしつこくてすいません。
やっぱり突然すぐ辞めたい→有休休暇消化したいは法律的に認めないのでしょうか?
- 307 無責任な名無しさん age New! 2007/06/20(水) 23:32:37 ID:zzvMBiCN
- >>306
いつ辞めるか、残りの有給が何日あるのか、退職希望日は伝えたのか?
あなたの病状が何なのか?
それらによると思われる。
- 308 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/20(水) 23:43:59 ID:py4kUKd3
- >>280
>>281
解雇じゃなくて、「名前は残す」けど働かせないんでしょ。
「名前は残す」=労働契約は残すって意味合いなら使用者都合の休業だろ。
休業補償請求したら え え や ん
請求したら解雇通告してくるだろうけど。
そしたら解雇予告手当請求したら え え や ん
- 309 無責任な名無しさん New! 2007/06/20(水) 23:44:39 ID:spZ1F6eZ
- 約一年七ヶ月勤務しその間三回くらい有休使いました。
退職日の日にちはまだ言ってませんが有休を消化してすぐ辞めたいといいました。
そしたら突然の退職意思で有休は法律的に無理かもしれないとの事。上司が調べて返答待ち。症状は風邪です
- 310 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/20(水) 23:48:43 ID:G8i/hAQZ
- 法学質問スレから、誘導されてきました。お願いします。
労基法について質問です。
コンビニのバイトに、夜勤で入りたい!って人がいて、
面接時に「夜勤で入りたいです!日勤なら入りたくない!」
と告げ、相手も了承し、雇用にいたる。
だが、実際は、「日勤で入って」といわれた。
(※夜勤・日勤ともに人手不足だったが、店長の気分で日勤にしたと仮定)
Q1.店長の行った行為が、労基法違反であるならば、何条違反なんでしょうか?
Q2.その違反部分は、13条を使って取り消せるものなんでしょうか?
お願いします。
- 311 無責任な名無しさん age New! 2007/06/21(木) 00:32:26 ID:jnJ/XFrd
- >>309
法的にはおそらく可能。>>302の言うとおりにすればいい。
退職意志表明は過去レスにもある通り、有期契約でない場合通常2週間前で有効。
なおかつ、有給請求に対する使用者側の時季変更権は退職時期を超えて行使
できないとされている。
ただし、個人的には貴方のやろうとしている事を支持できない。
どうしても辞めたいという気持ちは分かるが、ウソでもいいからもう少し
マシな話しを上司にできなかったのかと小一時間(rya
せめて、心療内科にでも言って「鬱病」の診断書もらってきなさいな。
「風邪」よりは上司の顔もたつし、貴方も自己都合で失業給付受けるより
お得な辞め方が出来る。
- 312 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 00:48:15 ID:2/DOmzrX
- >>310
A1 言われただけでは労基法違反ではない。
A2 はなから違反でないのに、何をどう取り消すと?
それから、仮定の話ならよそでやってくれないか?
具体的に問題が発生してて、困ってるってのなら、多少話に乗る気にもなるが。
- 313 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 09:15:32 ID:LPb0oLfp
- >>298
> >>293
> 法律の時間外の算定方法は時間外は2割5分まし。深夜はさらに2割5分増し。
> たとえば時給1000円の人で、労働時間が9-18時(昼1時間休憩)だったとすると、
> 18時〜22時までは1250円の時給。22時〜翌朝5時までは1500円の時給となる。
> 休日は週1日与えれば合法
> 労働から計算した時間外手当の金額と実際に支給される金額との差額は、労働者の債権。
> 請求権は2年間。それより前の分については権利が時効消滅。
> 請求しなければもらえない。請求して、もらえないときは、労働基準監督署に相談。
> 時間外労働をしたという証拠のメモは必須。
> タイムカードのコピー、手書きのメモ、なんでもとりあえずOK。
> 36協定を会社が締結届出していれば、違法性はとりあえずない。
> 時間が慢性的に異常に多いようなら是正勧告の可能性はある。
> >>294 回答も出さずに、上から目線はよくない。
> いさめるなら、せめて該当番号をアンカーしてやるべきだろう。でなければただのあらしだ。
> >>295 丸々1日分出ます。
> ただし、たとえば土曜日が4時間の労働時間で、月〜金曜の労働時間が8時間だったとして
> 土曜日に有給休暇をとった場合、それでも1日になるので、平日の5割になってしまうことはある。
> でもそれは6割とか8割とは言わないです。
> >>296
> まず深呼吸。次に日ごろの行いを反省。
> そしてあとは徹底抗戦するか、泣き寝入りをするか、損得をじっくり考えて、自分の立場をを決める。
> あとは、徹底的にそれを貫き通す。
致命的なミスが3箇所。あまりにもひどすぎる誤りで指摘する気にもならない。
回答者が法律知らないでどうする。
- 314 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 09:21:41 ID:KLiuifff
- プロの登場です
- 315 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 09:32:24 ID:LPb0oLfp
- えらそうに間違いをつらつら書き連ねるバカに、文句つけるバカ。
- 316 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 10:57:52 ID:Tjw/hav4
- 文句をつける奴に限って、具体的な指摘をしない。
それは卑怯者だからだ。
あるいは、自分の脳内では正しいのに、世間に開陳した瞬間にそれが間違いであることを恐れるからだ。
卑怯な上に、臆病者だと思う。
さらには、枝葉の内容をことさら針小棒大に捕らえて鬼の首を取ったつもりになっているのかもしれない。
となると常識すらないということになる。
つまり>>313 は具体的な3つの指摘をして、しかもそれが適切な指摘でなかった場合には、
臆病者で、卑怯者で、常識のないろくでなしであることが間接証明される。
>>313 が、臆病者で、卑怯者で、常識のないろくでなしであるかどうか。
数日様子見の結果、真実がわかる。楽しみだなあ。
- 317 無責任な名無しさん New! 2007/06/21(木) 11:34:17 ID:2lnKy42E
- サービス残業ってどうやって請求すればいいのヨ
突然の退社は給与を貰えるのヨ
- 318 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 15:16:26 ID:SPWpYU5T
- >>316
具体的な指摘をされると困るのは君。
法の適用、運用、出典すべてに誤謬がみられる
誤りを気づかずに平気でいられるバカな君が哀れ。
枝葉の内容ではなく、致命的な誤りと書いてある。
仕事もしないで2chで荒らしをしているバカはお気楽でいいね。
- 319 無責任な名無しさん age New! 2007/06/21(木) 15:20:47 ID:jnJ/XFrd
- >>317
金額にもよるが、弁護士に相談が一番確実。タイムカードの写しと給与明細、
日報やメモ、就業規則のコピーなどを持って行けば良し。勉強すれば自分で
請求も可能だが、ここでそんなことを聞いている時点で難しいと判断。
安く抑えたいならユニオンに加入して請求して貰う手もある。
ヘタレな会社や、他に後ろ暗いところがあれば労働基準監督署でもいける事も
あるが、彼らに強制力は期待しないこと。
退社が自己都合でいきなりばっくれた場合、その日まで貰えれば御の字。
解雇なら30日分の解雇予告手当が貰える。
- 320 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 17:32:09 ID:cVtZFcSH
- >>318
>法の適用、運用、出典すべてに誤謬がみられる
面白いな。ますますハードルがあがったよ。w
ここまで言ったのなら、逃げるなよ、こら。
俺は指摘を受けても困りもしなければ、痛くもかゆくもない。
困るのは、でたらめを書いて、一人悦に入ってるお前のほうだ。
でたらめでないのなら、「法の適用、運用、出典」のどの部分に
致命的な「誤謬」があるのかを答えろ。
いまなら土下座して謝れば許してやる。
できもしないことをエア層に書くんじゃないよ、このクソガキ。
半年ロムってろ。
- 321 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 19:06:51 ID:kdfY2jjp
- また、昼間の無職が暴れてるんだな。
どうしてこうも感情むき出しであばれるかねえw
- 322 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 19:10:27 ID:smory1vf
- >>320
そんなことより、仕事探せよ無職www
お前ら無職のいうことまともに聞く奴がいるとか思ってんのかバーカ
- 323 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 19:56:03 ID:wkAG1ZkE
- 痛くも痒くもないなら、、無視すればいいのに
一人熱くなってるバカ無職w
ま、昼間の回答者なんてこんなもんwwwww
- 324 無責任な名無しさん New! 2007/06/21(木) 20:05:22 ID:/mO1oGH0
- >>317
>残業代の請求
簡裁代理司法書士などに頼んで少額訴訟をするといい。
額が大きい場合は分割で請求だな。
- 325 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 20:13:50 ID:cVtZFcSH
- どこまでも卑怯者だな。w
まともに返答できずに、今度は単発IDで流れをつくるつもりか。
あまりにも見え透いてるんだよ。
それよりきちんと回答しろよな。
クソガキ。
- 326 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 20:18:00 ID:x9AVwgEj
- いまなら土下座して謝れば許してやる。←久々の大物だと思ったがただの痛いあほ
- 327 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 20:27:11 ID:+vDMRiIf
- 今度は誰彼かまわず噛み付きまくりw
お前誰に文句言ってるんだよ。
ちょっとあおられたら相手が自演してるってかww
- 328 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 20:28:40 ID:S02QzoaI
- >>325
他人のことはいいからさ
仕事さがせよボクチャンw
無職が昼間から何言ってるのw
- 329 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 20:29:32 ID:+vDMRiIf
- >>328
久しぶりの香ばしいバカだよこいつwww
- 330 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 20:30:41 ID:S02QzoaI
- 卑怯者ってのは昼間から働かずに偉そうに2chで間違いだらけの能書きたれる奴のことか?wwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 331 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 20:32:18 ID:+vDMRiIf
- だよなw
仕事もしないやつが労働法の回答してんのが
そもそもおかしいってんだよな
でもごめんね、坊や傷ついちゃったんだよね
そのせこいプライドがさwwww
- 332 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 20:33:14 ID:J45sd4xm
- >>317
働いた証拠はあるの?
突然の退社、っていうのはもっと意味をはっきり。
- 333 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 21:19:33 ID:cVtZFcSH
- 屁理屈はいいから回答しろよ。
- 334 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 21:22:30 ID:cVtZFcSH
- このスレを読んでると、回答を出す能力もないくせに、
論拠もなく回答者の回答にいちゃもんをつける奴が徘徊している。
正直言って、スレにとってただの迷惑。
とっとと出て行ってほしい。
迷惑をかけてるだけの愚連隊は存在の意味がないだろ。
- 335 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 21:24:31 ID:cVtZFcSH
- >>333は、>>326-331へのレス。
332にではないです。
- 336 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 21:55:30 ID:ZPDp6wYL
- ネラーのお友達が会社の上司に下記のようなメールを受け取りました
「おまえきもいし童貞だし死ねばいいのにね」
どうしたらいいですか?
- 337 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 22:07:24 ID:/XPE++pD
- 今勤めている会社が正常(社会にはよくあること)
なのか知りたくて初めてこの板に来たんだぜ?
自分は新卒社会人三ヶ月目で、会社の仕組み等がまだよくわかってない。
以下、三行に収まらなくて申し訳無い。
- 338 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 22:12:23 ID:/XPE++pD
- 【前提】
規模の小さな新聞社○○梶F社長A氏、十数年務めているB氏、以下社員数名
○○鰍ナ儲かったお金で作られた●●梶FB氏が社長、以下社員は○○鰍ニ同じメンバー
☆☆:●●鰍本社とする居酒屋
【疑問1】 ○○鰍フ求人に応募したはずが●●鰍フ社員になった。これってあり?
職安で見た○○鰍フ求人に応募。
B氏から○○鰍ヘ三つの仕事(○○●●☆☆)をしていると説明される。
面接時、A氏はB氏に「この人には●●の仕事をやってもらえ」と指示していた。
自分は三つの部署があるものと思っていた。
契約書に名前を書く段階で初めて別会社であることに気付く。
(既にサインしてしまっているので、今更そこをどうしたいとは考えていない)
【疑問2】 トライアル雇用で人を雇う際、嘘の内容で職安に申請してもお咎めはないの?
職安で見た○○鰍フ求人にはトライアル雇用併用と書かれていた。
職安の人との相談で「新卒だしトライアル無しの実力で受ける」ということに。
トライアル無しの紹介状を貰い、この紹介状で応募した。
【疑問1の経緯で】●●鰍ノ採用されて一ヶ月後、
まだ応募してないことにしてトライアル雇用の紹介状を貰ってきてくれと頼まれる。
社内では一ヶ月働いた扱いだが、社外ではこの一ヶ月働いていなかったことにしてくれとのこと。
勤務時間中に職安へ行く時間を用意されてしまい、断りきれずその通りにしてしまった。
- 339 無責任な名無しさん New! 2007/06/21(木) 22:16:42 ID:PH1Yiqhu
- >>337,338
同考えてもまともじゃないです。
【疑問1】は錯誤を主張できる。
【疑問2】は詐欺だろうよ。
- 340 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 22:31:35 ID:/XPE++pD
- 【疑問3】 ○○鰍フ資産・●●鰍フ資産・A氏の個人資産がごちゃごちゃ。問題ないの?
●●鰍フお金で○○鰍フものを購入したり
○○鰍竅怐怫鰍フお金でA氏個人のものを購入することがよくある。
A氏がお金の出所を気にせず好きに買物をするので、お財布の区別が全くつかない状態。
【疑問4】 ●●鰍ェ発行する☆☆の金券の販売方法なんだが、おかしくないか?
金券を売りたい相手の勤め先をA氏が訪問「これ、〜〜さんに渡しといて」
後日電話で「振り込みはまだですか?」
【疑問5】 社員一同A氏の小間使い状態。相談先とかある?
ただでさえ毎日残業しないと会社が回らない状況なのに
社員2人の貴重な2時間が、朝夕の犬の散歩(A氏のペット)で潰される。
●●鰍フ社員であってもA氏の命令が最優先。
A氏の機嫌を損ねると怒鳴るわ殴るわで仕事にならないので、ヘタに逆らえない。
逆らったら逆らったで3枚たまると罰金となる減点カードを渡されることがある。
≪総論≫
辞めたい。
でも三ヶ月目で辞めたとなると転職の際に悪いイメージになったりするんだろうか…。
- 341 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/21(木) 22:55:15 ID:/XPE++pD
- >339
だよな。
今となってはむしろ●●鰍フ採用でよかったと思っているので、現状その点に不満はないんだ。
A氏は噂話だけで新聞記事を書かせるし、○○鰍熏わせてすこぶる評判が悪い。
そんなとこの社員なんて嫌すぎる…
それに、学生時代に企業倫理やら技術者倫理やらを受講していたので、
当時の先生方やそういった講義に力を入れてる母校の名誉のためにも悪いことの手伝いはしたくない。
でも今辞めたら自分の仕事が他の社員に振り分けられて、その人たちが余計に追い込まれそう。
新しい人が雇われたら引継ぎしてから辞めたいんだが…A氏がなかなか雇ってくれん。
- 342 無責任な名無しさん New! 2007/06/21(木) 23:17:57 ID:PH1Yiqhu
- >>341
後は転職板でも行けよ。
- 343 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/22(金) 00:28:35 ID:yITKpjpV
- >>313の指摘で、>>295についての指摘?については何が間違いか理解できないが。
ほかの指摘についても下らん枝葉末節の突っ込みだけどね。
【変形労働時間制の場合の時給制の労働者の年休手当】
問)変形労働時間制を採用している事業場における時給制労働者の変形期間中における法
第三十九条の通常の賃金の算定方法如何。
答)各日の所定労働時間に応じて算定される。
(昭六三・三・一四 基発一五〇号)
- 344 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/22(金) 00:35:21 ID:nRLM7Xs3
- ご相談させてください。
1年程前
『基本給』+残業時間分で支給されていました給与が
基礎給+みなし残業(月70時間)に変更になりました。
ただし額面は『基本給』のみと同額です。
この度 退職にあたり 有給消化(出勤日6日有給14日)で勤務予定表を出したところ
残業はさせないから、みなし残業は支給しないと言われました。
上記の変更により基礎給のみですと手取り6万程度になってしまい
かと言って 有給消化中のアルバイトも禁止されていますので
生活に困窮してしまいます。
こんな詐欺みたいな事ってありなんですか?
- 345 無責任な名無しさん New! 2007/06/22(金) 01:27:27 ID:L/ipQfOg
- 不当解雇された会社の近くで実態を書いたビラまこうとおもうんだけど
そんなことしたら捕まるのかな? やる気満々なんだけど
だれか良い方法教えてください
- 346 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/22(金) 01:46:42 ID:BR/psXuo
- >>344
時給が最低賃金法に引っかかってないかどうか気になる。
一日何時間働いて、週何日働いて、月何日働いて、給料がいくらなのかがわからないと
判断に困ります。
あと、みなし残業が70時間というのは、36協定で許されている上限(45時間)を超えてるから
行政指導的には認められないはず。監督署に相談してみれば?
退職を前提としているときの有給消化中のアルバイトは無問題。
もし会社がダメだといったらそれは嫌がらせだから、無視するか争うか意味を確認すればいい。
まあ、会社にわからないようにやっとけばいいでしょ。
一般に、休日や時間外にアルバイトをしてはいけないと就業規則で定められているのは
それをすることにより、本業にしわ寄せが来るのを嫌がるがゆえに定めている。
でも、退職前提なんだからこの論理は無意味になる。
労働時間以外の時間は、基本的に給料を保証されない自分の時間なので、処分方法も自由なのが
基本の考え方。
>>345
もし本気なら、共産党系の労働組合に相談してみたら?
ただし、今後の自分の人生がぼろぼろになっても知らないけどね。
- 347 無責任な名無しさん New! 2007/06/22(金) 02:15:40 ID:4NGhXoV1
- >>344
(でっちあげでも)労使協定があるものとして回答。
そのみなし協定自体が違法っつーか無効っつーか、届け出すら怪しいw
裁量労働制はもちろん、事業場外の場合でも、みなし時間が法定労働時間を
超えている場合は監督署への届けが必要(ただし、違反ではあるが監督署に届け出て
いなくても協定に効力はあるとされている)だが、>>346の言うとおり、45時間超え
の協定は結べない。しかも、監督署では届出書類に印鑑つくだけでチェックは
しないのだが、その印鑑に「法律に違反する項目は無効」と書かれている。
おおざっぱに計算してみなし残業が6日分でまぁ15時間くらいに、所定出勤の
時間内が8×6の48、さらに有給の14×8で112。(全て仮定だけどね)
これで175時間。単純に時間割しただけでも楽勝で最低賃金割り込み。
歩合給とかならまだしも、みなし残業でこれはあり得んw
- 348 無責任な名無しさん New! 2007/06/22(金) 02:21:29 ID:4NGhXoV1
- >>344
>>『基本給』+残業時間分で支給されていました給与が
>>基礎給+みなし残業(月70時間)に変更になりました。
>>ただし額面は『基本給』のみと同額です。
だいいちこれは労働条件の改悪なので、労働者側の同意が必要。
基本給を残業70時間分相当も一気に減額するなんて正気の沙汰とは
思えない。これに異論が出ない職場環境も異常。極めて悪質な案件と見る。
労使協定、就業規則、みなし残業金額、基本給について詳しく。
- 349 344 sage New! 2007/06/22(金) 03:08:57 ID:nRLM7Xs3
- >>346
>>347
>>348
いろいろありがとうございます。
みなし残業になる際に、人事からの説明はあったのですが
『残業をしてもしなくても支給されるので、額面は変わりませんから』と言われ
皆もそれならと納得してしまいました。
その時点では、当店は社員3人体制でしたので残業時間も一人月20時間程度でした。
が、みなし残業70時間になるや社員の異動が始まり、社員は私一人と
なってしまい 9時から22時までの勤務、休みも満足に取れない環境と化しました。
(代休は毎年3月31日で消滅させられてしまいます。)
某チェーン店なのですが
他店も同じような環境にあります。
組合がない事、社員が若く労働基準等の知識が全くない事を幸いに
やりたい放題の所が目につきます。
就業規則は存在しますが みなし残業(変更箇所)については記載がありませんので
明日人事へ確認してみます。
また 給与明細も手元にないので再度詳細を記載の上
ご相談させていただきます。
深夜にもかかわらず本当にありがとうございした。
また よろしくお願いします・・・。
- 350 無責任な名無しさん New! 2007/06/22(金) 04:19:28 ID:4NGhXoV1
- みなし残業というよりは残業代の定額払いかな……それ自体は
実際に算定した残業代を上回っている限りは合法だが、この場合は
なんつーか問題外だな。
- 351 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/22(金) 10:34:27 ID:bhxn8Mn4
- >>350
みなしになんで年次休暇を算定するの?
それに労働条件の改悪に労働者の同意が必要だとか
根拠のない妄想書くのはやめろよ。
- 352 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/22(金) 10:45:38 ID:KtuSF8Eq
- >>344
今までの分について、実際の残業が月70時間を超えているのであれば、超えている分については2年遡って請求できます。
この会社は基本給を最低賃金で設定してるんでしょうね。賃金についてはギリギリ合法の範囲にしてそうな予感。
36協定についてですが、特別条項付の36協定を結んでいそう。
特別条項付なら一定期間は45時間を超えて残業させることができます。
- 353 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/22(金) 13:09:16 ID:HpnXN8yp
- 特別条項については臨時のものであるのでこのケースでは恒常的に70hオーバーとしている
ところから認められないと考えるのが一般的。
季節的、臨時に大量に業務量の消化について従来からの36協定外の時間外労働が必要な時
の例外規定なので特別条項の適用は無理があるが、もともとこの会社に協定とか意味がない。
- 354 無責任な名無しさん New! 2007/06/22(金) 13:35:10 ID:rNa9sem3
- 質問させていただきます。
この度、私が勤める会社で、ファイル共有ソフト(Winny)で情報漏洩があったため、全社員に自宅のPCにもインストールしない旨の同意書を書かせるとともに自宅まで訪問して私物のPCをチェックするということが行われようとしています。
この行為は合法ですか?
同意書は理解できます。ただ会社の見知らぬ人間に家に入られ、私物のPCを触られるのにかなり抵抗がありまして…
スレ違いでしたらすいません。。。
- 355 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/22(金) 15:42:28 ID:jLA5tO3J
- >>354
同意書への署名も自宅訪問への了承もすべて任意。
ただし、私用のPCを業務上使用することが従前からの慣行
となっている場合には、同意書は拒否できないと考えられる。
私物であるPCを業務上使用することがない場合には
同意書、自宅訪問ともに同意なくてはできない。
- 356 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/22(金) 16:53:43 ID:oTBYWmoR
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) | あんこまんが遊びに来たよ!
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ 悪い子は栗の皮むいちゃうよ
- 357 無責任な名無しさん New! 2007/06/22(金) 17:10:36 ID:Y0rTg/P2
- 上司に異動出来る地域を限定して伝えてました。
しかしいきなり遠くに異動に。
これは違法ヨ
いきなりのトンズラは今までの給与をカットされますかヨ
- 358 無責任な名無しさん New! 2007/06/22(金) 17:18:58 ID:55UgiImf
- >>357
>転勤といきなりの退職
転勤については、詳しく聞かないと分からないな。
突然退職する事は許されないが、かといって賃金をカットされる事もない。
ただし、就業規則に定める減給処分はなされる可能性が有る。
- 359 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/22(金) 19:01:38 ID:zWtnxvA/
- >>357
通常は就業規則等に異動に関しての規定が定められていて、入職と同時に
当該規定を了承したものとみなされ異動命令を拒否できない。
規定に、本人の希望に沿う、確とした文言が明記されていなければ、本人の
事情を勘案する法的義務はないし、人事、異動は会社専権であり従業員
が口を挟む余地はない。
また、賃金カットとは別だが無断退職や異動に伴う必要経費、損費については、応分の被害額相当の
損害賠償請求は可能性として否定できない。
- 360 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/22(金) 23:06:36 ID:tuqui86v
- >>357
人事異動は一応会社の専権事項ではあるけど、
就業規則には「正当な理由がないと拒否できない」ってことを書いていないと、争ったときに
会社が不利になる場合がある。
判例では、転勤命令における、会社の命令のその人を選ぶ必然性と、労働者の受け入れられない大変さの程度が
比較考量勘案される。
たとえば、職場移動が八王子から飯田橋へ、くらいだと、労働者不利。
北海道から大阪だと、労働者の抱えている個人的事情の大きさによる。
ただしそれでも、もし採用の時点で、現地採用転勤なしの特約があれば労働者の勝利。
そのかわり、その人は事務所移転時に、その契約を盾に解雇されることがありうる。
たとえば難病にかかっている家族がいて、今通っているところの病院でないと適切な医療設備が
ないような場合、労働者有利。
なお上記は転勤命令の有効無効の話で、以下は雇用保険の話。
背に腹は変えられず、退職することになった場合には、自己都合退職になる。
ただし、「やむをえない退職」だということで、雇用保険の受給時の、3ヶ月待機は省略してもらえる。
「通勤には大変な時間」の目安は、片道2時間超。
1時間50分で、そんなの我慢しろという判例と、2時間6分でそれはかわいそうにという判例が
あったように記憶している。(昔の記憶であいまいだが)。だからまあ、2時間というのは妥当。
このあたりは雇用保険の話。異動命令の有効無効の話とは、別なので、念のため。
- 361 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/23(土) 06:08:11 ID:DD5tRDH5
- トンズラしようと思っているような奴に
法律の話なんか関係ない。
- 362 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/23(土) 06:38:35 ID:OJxSpkB2
- |::::::::::::::::: ____________ :::::::::::|
手 |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ. :::::::| 頭 ど
遅 |::::: /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\ ::| で. こ
れ |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :| す が
で. .|::::: ,〉'" `'´ `ヽ! :| か , 悪
す |:::: / / ハ ハ ヽ ヽ 、 ', | ゜ い
ね. |:::: i ,' /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ', ! ', ん
゜/:: ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ 〉 で
´\|:: 〈 ノ Yレヘ''ゞ-' ゞ-''/レ' ン ∠, す
:::: 〈 ハ !ハ." ______ "ハ ハ ! ! か
:: ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ ヽ. ?
/ `ァ''´ ', ヽ干´ン::::::::::::`ヽ. `''ー─
! ヽ/ ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
〉r〈_,.-、7-、 Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
: レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
:: '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
::: Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/ /
- 363 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/23(土) 07:46:06 ID:Umnae+05
- >>361 まあ、君の言うとおりかもしれないが、ゆったりいこうよ。
質問者は、回答するためのテーマと機会を与えてくれているわけだから、
俺はそれをありがたいと思うし、感謝してる。
というのは、実は回答する側が一番勉強になる。
説明しようとする前に、あやふやだった点をもう一度調べなおして確認したりする。
まずは、それが勉強になる。
また、なかなか過不足のない説明がうまくできない。
説明のしかたも勉強になる。
同じテーマをほかの人が対応する。それも勉強になる。
モデル回答だったり、反面教師だったり。いずれにせよ、参考になる。
自分の盲点二機がつくことも多い。これもまたありがたい。
これらをひっくるめて、俺は勉強の場として、ありがたいと思うし、感謝してる。
それに、トンズラする奴にも、しない奴にも、法律の権利義務は平等だから。
トンズラするかしないかは個人の責任において自由な話しだし。
だからあまり気にしない。
- 364 無責任な名無しさん New! 2007/06/23(土) 09:11:22 ID:z81vWG9J
- >>358
わざわざありがとうございます。
就業規則が無いんですよ。
私もそんな事はしたく無いですが。
プライベートに支障をきたすので厳しいんです。
- 365 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/23(土) 09:37:12 ID:ynZu1xo5
- >>364
回答した人のIDをよく見てごらん。
この板一番のいい加減な回答者。
迷惑を被った被害者多数。
うそだと思うならやさ法スレを見てごらん。
- 366 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/23(土) 10:41:52 ID:TxMtpbMj
- >>365
ID:55UgiImf・・・・・いつもながら、思いっきり的外れのバカ回答で笑えるよ。
- 367 無責任な名無しさん New! 2007/06/23(土) 17:55:38 ID:vo6URR09
- なんかウチの社長命令で、自宅PCでいわゆるP2Pソフト(Winnyとか)の
使用禁止命令が出てるんだけど、こんなところまで縛られなきゃならないの?
- 368 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/23(土) 18:12:19 ID:A05kF3A/
- >>367
まあ、社長の命令がどうのこうの言う前に、そのなれなれしい態度をどうかするのが先じゃないのか?
- 369 無責任な名無しさん New! 2007/06/23(土) 19:00:52 ID:VkLEuCej
- >>367
法的には無視できる。言うこときくのは貴方の自由。
- 370 無責任な名無しさん New! 2007/06/23(土) 19:08:54 ID:8hg3YljV
- てすと
- 371 無責任な名無しさん bic3110@cinehouse.co.jp New! 2007/06/24(日) 00:12:37 ID:vj5KBAKM
- 俺は毎月100万ほどもらっているが、仕事が出来ない事が
ばれて首になりそうなんだ。詐欺師的な頭脳で何とか交わしてきたが
そろそろ限界だ。
首にはなりたくないんだ。
誰かいい知恵はないだろうか。
俺は蚤の心臓と言われているが、はったりはきくよ。
bic3110@cinehouse.co.jp
- 372 無責任な名無しさん New! 2007/06/24(日) 01:32:15 ID:vSNVyc61
- >>371
コピペマルチうぜ。つかアレだ、これ「俺」に対する嫌がらせだろ。
- 373 無責任な名無しさん New! 2007/06/24(日) 01:54:59 ID:0yN6O7Gq
- 弊社では、年俸制(裁量労働制)だが、一般事務は時間管理となっています。
残業代は入るものの、時間管理に「?」です。
勤務表に出社時間と退社時間を手書きで記入し、1日の終わりに部署の社員から
捺印を頂いています。
捺印は、本来ならば、直属の上司ですが、外出が多いため、それ以外の社員に捺印いただいております。
そもそも、「手書きで記入」となると、改ざんできてしまうのでは?と思います。
この勤怠管理は良いのでしょうか。
- 374 無責任な名無しさん New! 2007/06/24(日) 02:12:32 ID:vSNVyc61
- >>373
違法性ない。厳密に言うと使用者(上司)でないものの確認は怪しいが……
●労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関する基準について
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/0104/h0406-6.html
改ざんが心配なら、毎日自分のパソあてにメール送ったり、ログとるなり、
勤怠表のコピーなりとっておくことかな。
- 375 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/24(日) 03:38:44 ID:bDM68xtT
- 素朴な疑問なんだが。
事業場外みなし労働や裁量労働適用労働者以外、
残業(というか実働8時間以上の労働)ってのは
「上長の許可」がないとできないんじゃないの?
うちの会社の就業規則にはそのように記載があった。
- 376 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/24(日) 06:06:31 ID:xCPzRF+m
- 許可にもいろいろあって、残業の場合、明確なルールもしくは慣行がない場合、黙認も許可の範疇に入る。
だから、逆に言うと、どういう場合は残業と認めてそれ以外は認めないかのルール明示化が重要な
ポイントになる。要するに、残業管理体制を会社がどうやっているか。それをしていないと会社は
へこまされてもしょうがない。いい加減な管理システムをやってると、残業時間つけ放題になる。
それから
前述の上長ではなく社員が捺印というのも、社員が社員として捺印しているのではなく、
上司代理として捺印しているはずだから、なんかあったときの責任は上司が取るし、
考え方としても問題ない。
- 377 無責任な名無しさん New! 2007/06/24(日) 08:13:12 ID:lUWMX2d6
- >>369
ありがとうございます。
無視できる、ということなんですけど、従う必要はない、あるいは自宅に
関する事まで指示命令はできない、ということってどこかの法律に
うたってありますか?
もしそういうのがあればそれをつきつけて「私はできません」ときっぱり
言うつもりです。
- 378 無責任な名無しさん New! 2007/06/24(日) 08:59:11 ID:p5sVgDPe
- >>377
業務に関係ないからでいいじゃない。
- 379 無責任な名無しさん New! 2007/06/24(日) 10:20:53 ID:EegYsCr0
- 年休について質問です。
アルバイトなんですが、半年以上働いて年休がつきました。
5日くらいだと思うんですが、この年休を知らないうちに全部消化されてしまいました。
これってないですよね??
確かに、年休分のお金はもらえますが・・・。
年休は、自分が使いたいときに使えるんですよね?
これって、違法じゃないでしょうか。
計画年休とは、ちょっと違う気がするんですが。
- 380 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/24(日) 10:52:02 ID:iI4eva5B
- >>379
もちろん違法です。
- 381 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/24(日) 12:54:42 ID:DMcfSaU+
- 「イヤなら辞めろ」と会社の上司に言われました。
この発言を非正規社員に行う権限は会社や会社員にあるの?
- 382 無責任な名無しさん age New! 2007/06/24(日) 13:13:24 ID:vSNVyc61
- >>375
就業規則にそうした記載があり、なおかつきつんと運用されていればその通り。
ただし、実際には客観的に見てみなし時間内に終わらないほどの仕事量が存在した
場合はその限りではない。
協定によって結ばれた「通常必要とされる時間」を超えても終わらなければ
上司に残業許可を求めること。それで上司が申請を蹴って仕事が終わらなかったら
上司が無能というだけの話。
「現実にはそういう風にはいかない」けどねww
>>381
問題だけど程度問題。
- 383 382 age New! 2007/06/24(日) 13:15:14 ID:vSNVyc61
- >>381
すまん、ちゃんと読んでなかったが、非正規って派遣? 請負?
アルバイト? パート?
斜め読み自滅……逝ってくるわノシ
- 384 無責任な名無しさん New! 2007/06/24(日) 13:21:11 ID:bEEvEbJX
- >>781
>イヤなら辞めろ
相談者が通常の業務を拒否したというような事情があるなら分かるが、ふつうはパワー・ハラスメントになる。
少なくとも、従業員を乱暴に解雇する事はできない。
- 385 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/24(日) 13:25:09 ID:DMcfSaU+
- >>382
>>383
>>384
ありがとうございます。
地方公共団体の常勤嘱託職員です。
- 386 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/24(日) 14:33:30 ID:EegYsCr0
- >>380
私も>>379さんと同じようなことをされました。
違法だと言うことは分かりましたが、使われた年休は、もう元には戻らないんですよね?
そういう場合、親会社、監督署にはどのように申し立てれば良いのか教えてください。
- 387 無責任な名無しさん New! 2007/06/24(日) 15:30:40 ID:2NXrW+E0
- 質問なんですけど
事業所得と給与所得の基礎控除の違いについて詳しく教えてください。
- 388 無責任な名無しさん New! 2007/06/24(日) 15:36:36 ID:r9cB/uaH
- >>386
>年休
新たに加算してもらうか、あるいは会社に買い上げてもらう方法があるな。
いずれにしても、何らかの形で取り戻せる。
>>387
>事業所得と給与所得の基礎控除
マルチポストをするな。
以上。
- 389 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/24(日) 16:07:48 ID:rCXW8Q6g
- >>386
とりあえず年休分の賃金を会社に返還して386さんが取得したいときに年休を取得すればいい。
386さんが年休を取得してその時の賃金が未払いになったら会社に請求すればいい。
- 390 無責任な名無しさん New! 2007/06/24(日) 16:59:42 ID:OjDFowK1
- >>385
逆に聞くけど、「嫌なら辞めろ」と言ってはいけないとの法律があると思うの?
仕事は遊びではないので、業務命令に従わないならば辞めてくれ、と言うのはご
く普通のことであると思うが・・
ちなみに>>384はパワハラの公的定義を答えることも、本件がどうして該当するのかも根拠
付けて回答出来ない、いい加減な回答者であるから注意をしてください。
なにせパワハラどころか解雇の定義や退職干渉との違いも理解していないぐらいだから。
- 391 無責任な名無しさん New! 2007/06/24(日) 17:45:36 ID:UQ+jyeTD
- >>390
>「嫌なら辞めろ」と言ってはいけないとの法律
>>384をもう一度良く読むように。
以上。
- 392 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/24(日) 19:20:17 ID:aFfn8VuL
- >>391って仕事したことないニートなんだろうな。
イヤなら辞めろ、くらいでいちいちパワハラだなんだと騒いでもアホ扱い。どんな「普通」の考え方してるんだか。
- 393 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/24(日) 19:28:56 ID:DMcfSaU+
- >>390
住民との話し合いに行くときに
私だけ正規職員ではなかったため
防刃服を支給されなかったので
それはちょっと、と言ったらそういわれたのさ。
権利に対して責任が重すぎると思うのだけれども。
- 394 無責任な名無しさん age New! 2007/06/24(日) 19:52:07 ID:vSNVyc61
- >>393
それはひどいなw
- 395 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/24(日) 20:31:46 ID:vVYSdPNg
- >>393
話し合いにに行く際に住民交渉の直接担当するのも責任を取るのも正規職員。
危険度も違うしその防刃服を購入する予算も市民の血税から出ていることを
考えるべき。(そんなに簡単に税金を使えるか)
それが職務で自分で応募したのだから、本当に「嫌なら辞めれば」だよな。
>>391
法律のスレだぞ。お前の主張に根拠あるのか?
- 396 無責任な名無しさん New! 2007/06/24(日) 20:33:42 ID:XQnTVoBs
- >>392
>いちいち
不法行為である事と、行為の停止や損害賠償などを求める事は別だ。
また、相談者の例は問題だろう。
- 397 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/24(日) 20:36:59 ID:aFfn8VuL
- >>393
そんな事情があれば(先に出せよ)、就業拒否の正当事由にもなるかもな。
まあ、いざとなったら正規職員が盾になってくれるんだろ。もしくは盾にしてしまえw
- 398 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/24(日) 21:01:49 ID:DMcfSaU+
- >>395
あなたの言っていることには一つだけ誤りがある。
> 住民交渉の直接担当
このために私が行くことになった。
正規職員が責任取ることは事実だ。
まあ、個人的には関係もとれてたので滅多なことにはならないと見込んでたし
警察も一緒だったので事務方がぎゃーぎゃー言うほど危険だとは思ってなかったけれどね。
ちなみに虐待対応はもともとの雇用契約には入ってない。
入った後になし崩し的に一緒になることになった。
- 399 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/24(日) 21:03:37 ID:vVYSdPNg
- 公務員の何人が一般住民と対応しており、そのうちのどれぐらいが防刃服を着ているか。
民間の会社員でDQNを相手にしている人がどれぐらいいて、そのうち何人が会社から防刃
服の支給を受けているか。
少しは考えてから発言するべきだ。
起こりうるあらゆる危険を排除しなければならないならば、市役所の職員や銀行員
はすべて防弾チョッキをつけて、防弾ガラス越しに仕事を行い、外勤するものはす
べて装甲車に乗って業務を行わなければならない。
それを税金でやるべきと主張しているし、何よりも許せないのは、業務で相手にし
ている一般市民を刃物を持ち出して暴れる輩だと決めつけていることだ。
- 400 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/24(日) 21:06:39 ID:vVYSdPNg
- >>398
なんだ警察の後ろについていく仕事ではないか。(いくらでもある事案だね)
今回の件で正規職員はあなたの後ろで小さくなっていて、あなた一人で対応したと
いうことで間違いないのですね。
- 401 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/24(日) 21:08:04 ID:DMcfSaU+
- >>399
正規職員ならば防刃服が支給され
非正規職員ならば防刃服が支給されない
ということが正当であるか不当であるかをききたいの。
公務員の倫理とか税金の使い方は別の問題。
- 402 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/24(日) 21:11:58 ID:DMcfSaU+
- >>400
正規職員は一時保護の前に念書を書かせる説明をする役割。
なんで家を訪ねたのか、どうして子どもを一時保護するのかについての説明が私の役割。
傷害に発展したときに子どもを物理的に保護し親を取り押さえるのが警察2名の役割。
- 403 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/24(日) 21:26:02 ID:vVYSdPNg
- >>401
正規職員に防刃服が支給されていることが不当との選択肢がないのが
あなたらしいね。(頭が凝り固まっているのだろうね)
- 404 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/24(日) 21:26:42 ID:DMcfSaU+
- >>403
なるほど。それはあるわな。
- 405 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/24(日) 22:40:03 ID:vVYSdPNg
- >>404
ここは法律のスレだから法律のことをまとめてみる。
>「イヤなら辞めろ」と会社の上司に言われました。
>この発言を非正規社員に行う権限は会社や会社員にあるの?
この発言を禁じる法律はない。
また、この発言が「解雇」に該当することはあり得ないし、まだ公的定義の確立
がなされていない「パワハラ」にはなりようがない。(またパワハラを禁じる法律はない)
よって、禁止さえていないのだから発言されることはあるだろう。
>正規職員ならば防刃服が支給され
>非正規職員ならば防刃服が支給されない
>ということが正当であるか不当であるかをききたいの。
その業務を行うに際し法令で防刃服の着用が義務付けられているならば不当で
あるが(防じんマスク等のように)、本件についてそのような法令はない。
よって、法的には不当とは言えない。
- 406 無責任な名無しさん New! 2007/06/25(月) 00:06:25 ID:r10rL4cm
- >>405
法的ってのは労働法の範疇でってことだよね?
そこをはっきりさせたほうがいいんじゃね?
そこまで強弁するんだったら。
- 407 無責任な名無しさん age New! 2007/06/25(月) 00:08:49 ID:p+w7t8ga
- まぁパワハラの定義はまだ難しいよな。
セクハラよりよほどたちわるいと思うが
- 408 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/25(月) 00:32:09 ID:haqkauPq
- >>405
お前さん、単に釣られているだけじゃないか?
どうも>>381=ID:DMcfSaU+の一連の書き込みに違和感を感じてたんだがなぁ。
当初自分の勤める先に関し、「会社」「非正規社員」「会社員」と、民間での問題を匂わせるものとし、それを前提としてると思われる回答が出ると、
すかさず反応している。
でもって、「地方公共団体常勤嘱託」、「防刃服」「住民交渉の直接担当」、「警察も一緒」・・・、重要な要素は全部あと出し。
(この先、まだ出てくるようにも思えるが)
- 409 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/25(月) 02:37:32 ID:3WkdadIn
- 逆に考えたら良いんだよ。
防刃服が支給されないんだから、そういう危険の可能性のある範疇は
やらなくていいということですね、という理解。
そうすれば、ああよかった、非正規社員でってことになる。
- 410 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/25(月) 02:39:47 ID:3WkdadIn
- あと、いやならやめろってのは業務命令なのかどうか、
常識で考えればわかるわな。
「お前みたいなできの悪い奴は、そこから飛び降りて死んじまえ」って
いくら部下に言っても、この命令だけは、今まで誰一人として言うことを
聞いてくれたことがない。w
でもそれでいいんだよ。それと同じ理屈。
- 411 無責任な名無しさん New! 2007/06/25(月) 12:02:10 ID:2avWt6EY
- 派遣会社に一年半勤めて自己都合で退職します。
この場合は職安の手続き後、一週間の待機後に職安の紹介で再就職すれば再就職手当て貰えるのでしょうか?
- 412 無責任な名無しさん New! 2007/06/25(月) 12:28:53 ID:Gw3w6J+Z
- 荒らしが極端な事を言ってるな。
住民と交渉するという危険性の高い仕事だから職員は防刃服を着用しているんであって、非正規職員だから支給しないと言うのは問題だろうという話なんだが。
もう一度全部読み直せと言いたい。
- 413 無責任な名無しさん New! 2007/06/25(月) 12:35:34 ID:Gw3w6J+Z
- >>405
>パワー・ハラスメントを禁じる法律はない
バカか、不法行為と刑法犯罪の区別もついていないのかと。
荒らしは去れ。
>>411
>再就職手当て
それは法的な相談ではないから、ハローワークに聞くといい。
以上。
- 414 無責任な名無しさん New! 2007/06/25(月) 17:09:09 ID:1Rn0qtOE
- 正社員20人程の零細企業(株式会社)に勤めています。
この会社は、社長及びその家族だけで役員が構成されているんですが、
その役員報酬を開示させることは可能でしょうか?
(たとえば社員20人のうち7割の同意があれば開示義務があるとか)
法律に疎いので、他に必要な情報があれば教えてください。
よろしくお願いします。
- 415 無責任な名無しさん New! 2007/06/25(月) 18:53:49 ID:guYz72X/
- >>414
>役員報酬の開示
株主総会による定款の変更が必要だな。
賃金もプライバシーの保護範囲だから、みだりに開示を求める事はできない。
- 416 無責任な名無しさん New! 2007/06/25(月) 19:07:17 ID:xNyXyGXM
- >>415
どんだけ適当な回答なんだよw
>>414
会社の株主であればできなくはないけど,ただの従業員に過ぎなければ無理だね
- 417 無責任な名無しさん New! 2007/06/25(月) 20:06:18 ID:BR15VxH4
- >>416
>適当な回答
具体的には?
定款を開示するように改訂すれば、毎年開示するようにできるはずだが。
- 418 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/25(月) 20:14:47 ID:++gzPfNx
- >>412-413
せっかくまともな方向に行きかけたのに変な奴(412)が現れたな。
「法規制がないことについては労使自治による」なんて基本的なことも分かっていないのか。
自分の書いている「不法行為」の意味分かっているのか?
本件のどこが不法行為に該当するか回答してみろよ。(自分の回答ぐらい責任持てよ)
- 419 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/25(月) 20:16:35 ID:0wG+HcYP
- >>418
相手にするなよ。
↓参照
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1017015293/343-1000
- 420 無責任な名無しさん New! 2007/06/25(月) 20:22:00 ID:kZb+fdvn
- 正月休みや夏期休暇に有給の計画付与をするのは違法ですか?
webでみるとOKのようですが、いまひとつはっきりしないので
ご回答よろしくお願いします
- 421 無責任な名無しさん New! 2007/06/25(月) 20:49:17 ID:xNyXyGXM
- >>417
定款変更のためには株主総会の特別決議が必要(会社法309条2項11号・466条)。
でも,株主であれば帳簿閲覧請求権(同433条)を行使したり,
株主総会において役員等に説明を求めたりすることができるので(同314条参照),定款変更の必要がない。
- 422 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/25(月) 20:54:07 ID:++gzPfNx
- >>420
5日分の自由に使える年休以外はどこに設定するのもOKです。
でも、当然計画付与以外の休日設定で週40or44時間を達成している必要なあるけどね。
- 423 無責任な名無しさん New! 2007/06/25(月) 21:13:17 ID:kZb+fdvn
- >>422
回答ありがとうございます。
一週で40or44時間を達成とはどのような意味でしょうか
申し訳ありませんが教えて頂けますでしょうか
- 424 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/25(月) 21:32:03 ID:++gzPfNx
- >>423
法定労働時間は現在原則1日8時間、週40時間となっていますが、商業・接客娯楽業・映画演劇業・保健衛生業の10名未満は週44時間が適用さえています。
計画年休日を除いてすべての週で所定労働時間が40or44時間となっている。
1日を超え一か月の期間を平均して40or44時間となっている。
1か月を超え1年の期間を平均して40or44時間となっている。
のどれかである必要があるということです。(手続きについては説明省略)
たとえば、
@所定労働時間が1日8時間・週休2日であるならば、
8時間×5日労働=40時間
ですからOKとなります。
そのほか、
A月の総(所定)労働時間が
31日の月で177時間08分
30日の月で171時間25分
28日の月で160時間00分
以内であること。
B年間の総(所定)労働時間数が、2085時間25分以内であること
等の条件のどれかに当てはまる必要があります。(質問に対しあまり本論の回答ではありません)
- 425 無責任な名無しさん New! 2007/06/25(月) 21:44:09 ID:kZb+fdvn
- >>424
ありがとうございます
有給を除いた労働時間がそれぞれの数字以下であればよいのですね
詳しい解説ありがとうございました
- 426 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/25(月) 23:03:35 ID:AEhLR92H
- ここであっているかわからないけれども相談です。
現在パワハラ上司の攻撃に耐えかねて一身上の都合で退職申請しているものです。
・仕事を時間内に片付けて帰宅すると仕事してないと職場で聞こえよがしに非難される。
(ミスをして残業した人間でも「遅くまで仕事するからえらい」と定時帰宅した私の前で誉める)
・他の人より多い仕事を与えられ残業時間の調整をされる。
努力して他の人と同等くらいの残業時間になると仕事を更に増やされる。
・自分が休暇中に汚いからと自分の机・書類棚を勝手に整頓、書類・私物を廃棄される。
・見張っていないと仕事しないからと休暇中に上司の前の席に移動される。
・上司の取り巻き以外の人間と話していると「ああいう人間とつきあうな」と指導される。
・業務上必要な出張に行くと精算承認時に「お前に無駄金使っちまった」と文句を言う。
・休暇を申請すると理由をしつこく聞かれ、罵倒される。
・2年単身出向の話が出た時に身重の妻とまず相談したいと答えたら
「家族構って仕事できると思ってるのか?仕事の邪魔にしかならん妊婦子供なんかほっとけ。
だいたいお前なんかいなくても勝手に産むよ。」
・出向先は上司取り巻き部下のミスで損害を与えた会社でのクレーム処理
「お前に会社を代表しての尻拭いをさせてやる、向こうで地べたに頭擦り付けて来い」
・出向の返事を遅らせていたら自分の抱えていた重要案件を他の人間に無断で振分け、
重要度が低い案件と電話番のみ与えられ、「仕事のない奴はこの部署には要らない」といわれる。
等々の発言、イジメに耐えかねての退職手続きをしています。
現在、部署全員で確認をした引継ぎ予定表の業務を終えて有給消化中ですが
上司の指示で取り巻きから拒否されていた引継ぎの口頭指導(資料等は渡し済)と
引継ぎ不要といった過去の案件の引継ぎを十数件蒸し返しして
引継ぎ不備だから申請した有給を返上して退職日まで出て来いと上司より命令されています。
自分としてはこれ以上会社に行きたくはないのですが
会社側の有給取消が認められるケースとして自分は行かねばならないのでしょうか?
- 427 無責任な名無しさん age New! 2007/06/25(月) 23:11:51 ID:p+w7t8ga
- >>426
会社側は、業務に余人をもって代え難いとする場合にのみ、有給の日取りを
変更する時季変更権を有している。この判断は客観的には難しいが、このケースで
会社に有給を変更する権利があるとしても、その時季変更権は退職日時を越えて
行使できないとされている。
よって行かなくて良し、心配なら労働基準監督署に通報しちゃいな。
もしくはあなたの会社の総務部か上司の上司にちくっちまえ。
- 428 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/25(月) 23:48:14 ID:s7iarel2
- ほんと、はらだたしいな。
絵に描いたようなぱわはらだ。人間として許せないね。
逆に脅しちゃえ。
あんたのせいで精神的苦痛を受けてるので、あんたを訴えるべく、
いま民事賠償を弁護士と相談中。そのため忙しくていけない。
みたいな。w
ブログやマスコミを使って個人攻撃を考えるのも面白い。
実際にやるかどうかは別として、そのくらい考えないと精神のバランスが取れんわな。
- 429 無責任な名無しさん New! 2007/06/26(火) 00:29:03 ID:zmZFBps+
- 質問です。
来月組合の旅行があるのですが、その旅行に出席しない場合は積立してある組合費の返金は可能なのでしょうか?
- 430 無責任な名無しさん New! 2007/06/26(火) 00:58:36 ID:2xv6c2eL
- 組合に聞いてください。
- 431 田舎の法学徒 ◆OGA6hlXGFs sage New! 2007/06/26(火) 02:46:10 ID:daXMtv08
- 労働組合費の法的性質には、総有という説(判例は昭和32年11月14日)と労働組合単独所有説がある。
どちらの説を採っても、労働組合員個人の持分権は認められていないので、自分の分だけ返金という訳にはいかないと思います。
でも、労働組合と相談したほうがいいと思います。
旅行へ行ってもないのに、払って損ですから。
- 432 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/26(火) 08:14:56 ID:c5+W4quU
- 今年三月に派遣会社に事前面接されて、交通費と一日分の拘束料を希望していますが
らちあかず、派遣先に電凸しています。最初はちゃんと話していましたが相手が、「派遣元に言え」
の一点張りでらちがあかず、最近はかけてすぐ大声だして切っています。
これは犯罪でしょうか?メタルフレームの女の絶叫みたいなのを聞かせたら傷害になりますか?
労働基準監督署にもいったんですけど、こちらでは何もできないので各自で対処するようにと言われました。
- 433 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/26(火) 09:05:47 ID:ZALJZxjM
- スレ違い。担当の主治医にご相談ください。
- 434 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/26(火) 09:08:36 ID:RMFz1xyM
- >>427
これは煽りでもなんでもなくて、時期変更権は余人をもって換えがたい
ではなくて、判例も多数出ている。
そもそも余人をもって換えがたいとの文言が適当でない。
- 435 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/26(火) 09:16:29 ID:0Rqy4oY9
- >>432
事前面接は派遣会社とあるが、派遣先の間違い?
面接時に交通費も含めて、賃金が支払われるという確約があった?
- 436 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/26(火) 09:29:25 ID:c5+W4quU
- >>433
ボダかもしれません。カウンセリング受ける余裕はないです
>>435
派遣先の間違いです。すみません。確約はありません。「会社見学」と言い張ってます。
- 437 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/26(火) 10:07:16 ID:u6/K/We+
- >>436
派遣先との事前面接自体、違法の疑いが濃い問題を別にしても
面接分の賃金および交通費が出るものと仮定しても支払うのは
派遣元なので派遣元に請求すること自体は間違いではない。
一般的に、面接時に交通費を支払う企業が存在するのは否定
できない事実であっても、事前の確約もなくあくまでも任意である
面接交通費であり、その請求は現実的ではないが、例え民事訴訟
を起こしても支払いを受けることは難しいと思われる。加えて、面接時
の賃金を支払う事は一般的に行われておらず、この点も含めて支払
われる可能性はないといわざるを得ない。
賃金とは労働の対価であり、この点面接を行う企業も労務の提供を
受けていないし、面接者も労務の提供をおこなっていないのは明白
であり、賃金債権の発生がないというべきで、事前の確約すらない
のであるから支払いの請求根拠は皆無であるいうべき。
- 438 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/26(火) 13:18:08 ID:QxRrZ6mm
- 413 :無責任な名無しさん:2007/06/25(月) 12:35:34 ID:Gw3w6J+Z
>>411
>再就職手当て
それは法的な相談ではないから、ハローワークに聞くといい。
以上。
これには誰も突っ込まないの?
俺の勘違いかな…。
- 439 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/26(火) 14:27:36 ID:25ulyWia
- >>438
ID:Gw3w6J+Zっていつものバカじゃんw
誰も相手にしてないんだよ。
- 440 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/26(火) 18:31:24 ID:NufGA3iP
- >>437
ご丁寧にありがとうございます。諦めたほうがよさそうですね。
法律を犯していると思いますが、現実的には賭けマージャンくらい横行してるので
罰せられないのでしょう。三月、派遣元が家に来て謝罪し、いったん怒りは収まったのですが、
最近その会社が派遣元を通して派遣先に仕事依頼していたので再燃してしまいました。
- 441 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/26(火) 21:04:10 ID:NufGA3iP
- >>440
すいません。最後の一行意味不明。無視してください。
- 442 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/26(火) 21:54:05 ID:j7tk0cpA
- ・煽りは徹底放置、冷静に対応しましょう。出来ない貴様も厨房です
- 443 無責任な名無しさん New! 2007/06/27(水) 08:34:07 ID:oeAQ2Chw
- >>432
無理だね
あなた。。大丈夫?
- 444 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/27(水) 08:56:58 ID:jnn2nqr8
- >>443
もう上で無理っていってるじゃん
氏ね 知ったか
- 445 無責任な名無しさん New! 2007/06/27(水) 09:18:48 ID:TTrt/MW2
- 教えてください
仕事でトラック運転していて、スピード違反で捕まり罰金になりました
法律では罰金は会社側がもつことになるのですか?
回答お願いします
- 446 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/27(水) 11:08:43 ID:HnoyiQhz
- >>445
罰則は運転手本人に課せられる。
それとこれらは労働法の問題ではない。
- 447 無責任な名無しさん New! 2007/06/27(水) 14:13:08 ID:eQ0Hfc3P
- 教えてください。
産休に入る直前に会社側から育休は認めないと言われました。
新しい社員を雇って、その人が使えるようなら辞めてもらうと。
いきなり言われて困っていますし、悔しいです。
私の前に一人だけ産休・育休を取った人がいます。
その人の場合(部署は違います)は変わりに仕事をする人がいたから許可が出て
私は抜けたらその分補充しないと困るから駄目だそうです。
労働基準監督署に行って話そうかどうしようか迷っています。
会社の人に相談したら、そんなことをしたら
会社が潰れてしまうんじゃないかと言われました。
労働基準監督署に言うことで会社が潰れることってあるのですか。
回答よろしくお願いいたします。
- 448 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/27(水) 14:34:51 ID:HnoyiQhz
- >>447
産休、育休を与えないとの会社主張なので会社が倒産しようがしまいが
労働者が気遣う必要などないのではないかと思う。
いずれにしても、質問者が解雇されることに変わりはないから
監督署へ申し出るしかないが、労働局雇用均等室のほうが
適当。
尚、会社の主張は法的に認められないのことはもとより、育児休業基本給付金
育児休業者職場復帰給付金の手続きも忘れずに適宜おこなうこと。
- 449 無責任な名無しさん New! 2007/06/27(水) 14:44:17 ID:eQ0Hfc3P
- >>448さん
「潰れたら社員全員が路頭に迷うことになる」
と言われて悩んでいました。
決心がつきました。
ありがとうございました!
- 450 無責任な名無しさん age New! 2007/06/27(水) 18:41:40 ID:ZKmR4N3U
- 心配しなくても、その程度でつぶれるような会社なら、早晩持たないよな
- 451 無責任な名無しさん New! 2007/06/27(水) 20:53:38 ID:84HZ6Lxv
- 雇用契約書(残業代ありとの記載あり)
給与明細書
勤怠管理表(Excelで自らメモしておいた控え)
多い月で一日18時間平均で働いた時もあります。
もちろん土日祝祭日さえまともに取れない会社です。
救急病院へ運ばれて、過労および過労が原因と考えられる
病状と診断され、会社復帰できない体調であったので
退職することになりました。
また「これはもう労災でしょう」と一言。
その後、自分では病気で長時間は動けないので、
離職票を催促しましたが全く送付してこず、
約2ヶ月後にやっと送ってきたものです。
しかも退職理由は記載済みで「転職のため」となってました。
源泉徴収票は未だ送付されてきてません。
あまりの酷さに、ハローワークへ行った際、
退職理由に意義ありとして書類提出したら、
労働基準監督署へ必要資料の写しを送ってくれました。
その約1ヶ月後、労働基準監督署から調査報告がきて、
●一切残業をしていない。
●定時退社であった。
●ゆえに残業代は発生しない。
●また労災には当たらない。
といった回答が来ました。
まあ、結局こんなものです。
被害が広がらないように、そのベンチャー系の某企業名を
ここに晒したいくらいです。
- 452 無責任な名無しさん New! 2007/06/27(水) 21:49:11 ID:8o7hAU3f
- 今の会社に入って約半年。おととい「忘れてた」と言われて渡された「誓約書及び身元保証書」。
忘れた頃に渡されるってのも怪しいと思ったわけだけど、気になる内容が数箇所。
誓約書(抜粋)
X.欠勤が30日を越える時は、原則として、その時点で売掛未収金を清算すること。
Y.退職の場合、売掛未収金をただちに清算すること。
これって未払い分の金を、退社するときに全部見ろって事ですか。
身元保証書(全文)
上記本人の一身上に関する一切を引き受け、万一本人の行為により貴社に損害ならびに債務あるときは、
本身元保証書差入当時の職務、身分又は勤務場所に変更がありあるいは本人の退職後発覚したものであっても
身元保証人として、本人と連帯して賠償の責を負い貴社には迷惑は一切おかけ致しません。
保障期間は、この身元保証書の日付以降満5ヵ年とする。
上の身元保証に二人の保証人が必要で、実印と印鑑証明を添えて提出せよと言われたわけですけど、
両親は「連帯して賠償」の点が引っかかって押印を断りました。身元保証人にはなるけど、連帯保証は
とてもじゃないけど出来ないと。なにしろ工事屋で、扱う額も一つの契約で数十万数百万の世界ですし。
これサインしたくないんだけど。ていうか親に断られたし。
サインしないとクビにされますかね。
- 453 無責任な名無しさん age New! 2007/06/27(水) 23:04:49 ID:ZKmR4N3U
- >>451
マルチいくないが、とりあえず訴訟には十分なんじゃね?
がんばり。
- 454 無責任な名無しさん New! 2007/06/27(水) 23:12:46 ID:NL+Xp/ss
- >>452
まともな会社じゃなさそうだね。
自分から辞めた方がいいかも。
もし、辞めたくないのなら、
そんな約束はどうせ無効だけど、
念のために、「書かないとクビ」と
言われてからサインすると安全。
もちろん、書かないことを理由に
解雇するのは違法。
だからといって、書かずに働き続きる
ことができるかどうかは知らん。
- 455 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/27(水) 23:17:55 ID:HnoyiQhz
- >>454
身元保証人とならんで連帯債務の保証人はなんら違法じゃないだろ。
無効でもなんでもなく、社会一般にはいくらでもあるケース。
- 456 無責任な名無しさん New! 2007/06/27(水) 23:24:58 ID:NL+Xp/ss
- >>455
本人がカネ借りてるんじゃないんだぜ。
ホステスでもあるまいし、なんで一従業員が貸倒れの責任とらなあかんねん。
- 457 542 New! 2007/06/27(水) 23:27:09 ID:8o7hAU3f
- >454
回答どうもです。両親も辞めとけと言ってました。自分も正直続けていく自信が無かったし
我慢して仕事していれば得るものも多いと思ってやってましたけど、これを機に決心します。
>455
問題なのは連帯保証そのものではなくその内容なのです。
これの文章とおりに解釈すると、「踏み倒された売り上げをオマエの親が払え」なわけですから。
- 458 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/27(水) 23:35:37 ID:1C9gPLKK
- >>452
こんな怪しい誓約書を出してくるような会社、
すんなりやめさせてくれるだろうかと心配になる。
少なくとも録音できるものは持っていったほうがいいかもしれんよ。
気をつけて。
- 459 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/27(水) 23:42:52 ID:HnoyiQhz
- >>457
その書類には無効、違法部分と法的に問題ない部分とがある。
従業員が出した損失を保証人が弁済することはまったく問題がなく
むしろ、健全な企業ならば保証人をとることは当然。
- 460 無責任な名無しさん New! 2007/06/27(水) 23:47:35 ID:NL+Xp/ss
- >>459
質問者が知りたいことを理解しろ。
だれがそんなこと問題にしてるんだよ。
- 461 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/28(木) 00:01:46 ID:Txxq0N/L
- >>452
俺の会社も似たような項目があるが、それはその従業員自身の売掛債権で
従業員が売った商品の責任を負うというわけではない。
>>452の項目もそう読めなくもないけどな。念のためにどういう事か細かく
聞いてみた方がいいんでね?
契約書なんだから労使のお互いの合意の約束事だからいまのうちに細かく
聞いておいた方がいいよ。それを会社が拒否するのであればそれから考え
ればいいと思う。
- 462 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/28(木) 00:46:35 ID:f1U0KSHB
- >>457
半年働いて誓約書書かないってことで会社都合退職にしてもらえ。
- 463 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/28(木) 05:56:35 ID:JqIIwPG7
- >>455 お前みたいな無責任で能天気な奴がいる限り、
悪徳用法は栄え続ける。
- 464 452 New! 2007/06/28(木) 06:04:05 ID:Fs8zDETq
- >461
俺もそう思ったのだけど、「売掛債権」じゃなくて「売掛未収金」とはっきり記載されてるのな。
しかもどの程度関わった仕事にその責任がついてまわるのかも不明。
問題なのは「そうとも解釈できる」ってところ。こういう書面は解釈が玉虫色じゃ
そもそもその機能を果たさないわけですし。
とりあえず詳しく説明は聞くつもりだけど。
- 465 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/28(木) 09:30:35 ID:8FdecJX2
- 読めば読むほど不思議な誓約書だな。
欠勤が30日以上とか意味がわからないな。
退職時に売り掛け債務を清算しろとかますます
意味不明だし、過去に相当従業員から痛い目に
あった会社かあやしい会社かどちらかだろう。
誓約書を出さずに会社から解雇された時点で
解雇事由の不当性を争うこともできそうだけど
なんかこの会社やばそうw
- 466 無責任な名無しさん New! 2007/06/28(木) 09:31:45 ID:CYzrP02w
- >>452
>売掛未収金と身元保証書
身元保証書については、別に普通の内容だと思うが。
要するに、会社に借金をしたり損害を与えた場合は、保証人が連帯して債務を負うという事になる。
また、売掛未収金に関しては、取引先等への売掛金のうち未収のものを言うのであって、それを取り立てろという意味だろう。
まさか、従業員に売掛金の債務を移転するという意味ではあるまい。
仮にそうだとしても、そのような契約は公序良俗に反し無効になる。
- 467 無責任な名無しさん New! 2007/06/28(木) 09:37:13 ID:gPg3Jir2
ドンキホーテの元社員が残業代未払い分の請求権利を悪用して
ドンキを倒産に追い込むと宣言しています。
http://blog.livedoor.jp/luminous_hands/
もともとはドンキのある役員から不当な暴力を受けたことへの報復として思いついたようです。
- 468 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/28(木) 12:03:47 ID:Yr7Hye86
- >>466
>仮にそうだとしても、そのような契約は公序良俗に反し無効になる
無効になる、といっても、それを確認するには最終的には裁判をするしかないんだが。
こんな誓約書と身元保証書を雇用後半年もたってから出してくるような会社なんだから
問題が起きたときに話し合いで解決できるとは思えないしな。
- 469 452 New! 2007/06/28(木) 18:55:50 ID:Fs8zDETq
- 今帰ってきました。会社のほうにはまだ何も言ってませんが、
同僚に聴いたところ、同様の誓約書を書いた覚えがあるそうです。
もっとも、内容まで同じかどうかは解りませんでしたけど。
両親が警戒してるのは実印と印鑑証明を出せと言う要求。それも
本人と両親二人(保証人二人)。
叔母が薬局を経営しているので雇用契約について問い合わせたところ
実印と印鑑証明を出すのは不動産の取引ならともかく
雇用契約の場合なら異常と言わざるを得ないそうです。
>466
>売掛未収金に関しては、取引先等への売掛金のうち未収のものを言うのであって、それを取り立てろという意味だろう。
工事屋なもんで、契約の額が時には百万単位、一千万単位行きます。会社でも債権は数年のローンで支払うのが
一般的です。それを退社までに全部取り立てろってのはそれこそ無茶苦茶な要求では。
- 470 無責任な名無しさん New! 2007/06/28(木) 19:29:58 ID:INuE0gue
- >>469
>本人・保証人の実印と印鑑証明
自分が思うに、そこの工事屋は経営が危ないんじゃないかと考えるが。
印鑑証明はともかく、実印まで渡したら何に使われるか分からないな。
勝手に契約書や委任状を作成されて、様々な借金をしたまま失踪という危険もある。
- 471 452 New! 2007/06/28(木) 19:45:22 ID:Fs8zDETq
- >470
あーごめん。「実印を出せ」じゃなくて「実印を押印して印鑑証明と一緒に出せ」でした。
全然意味が違いました。失礼いたしました。でもやばそうなのは変わりなさそうです。
あとその工事屋が経営危なっかしいというのも当たってるかも。今年度の損益分岐点
届かない見通しですし。
- 472 無責任な名無しさん New! 2007/06/28(木) 19:49:09 ID:INuE0gue
- >>471
>実印を押印して印鑑証明と一緒に出す
これは普通なんだが。
損益分岐点に関しては、未収債権も合わせてそうならまずいが、ローンのように分割受取りならばあまり問題はないだろう。
- 473 452 New! 2007/06/28(木) 19:54:31 ID:Fs8zDETq
- >472
債権と入金分を合算しても届かない見通し。
経営は間違いなくまずそうだな。
- 474 無責任な名無しさん New! 2007/06/28(木) 19:57:58 ID:INuE0gue
- >>473
>債権と入金分を合算しても届かない
通常に工事を請け負っていれば、そのようにはならないはずだが無駄な多角投資でもしているのかと。
いずれにしても、その会社はやめておいたほうがいいな。
- 475 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/28(木) 20:04:54 ID:3kGHpMsm
- >>452
君の相手してる人はこの板で有名な珍説君だけどいいのかい。
信じるのは君の自由だからいいけど。
法律板の珍説収集スレ2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1017015293/
- 476 無責任な名無しさん New! 2007/06/28(木) 20:26:00 ID:yNswiuZQ
- 労基法
(賠償予定の禁止)
第十六条 使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、
又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。
>>452-475の間でこの条文に全く触れられていないのが不思議。
回答者への、どうでもいい余計な煽りをする暇があったら根拠条文を出そう。
質問者は、回答と回答の後ろ盾になる武器(法律)を知りたいのではないかと思うので。
- 477 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/28(木) 20:29:29 ID:xwkD2Fxq
- >>476
質問者の誓約書は、16条には当てはまらない。
なので、触れていないだけなんだが。
もうちょっと、基本書を読んで、勉強してきてくれ。
- 478 無責任な名無しさん New! 2007/06/28(木) 20:31:55 ID:INuE0gue
- >>476
>労働基準法16条
未収金の取り立ては、違約金や損害賠償の予定ではないと思うが。
退職時等に売掛金の回収をするという契約内容は、労使契約の中にそれらの条項を盛り込む事を禁止した16条に違反するものではなく、有効だろう。
ただし、それが不可能であるか、あるいは著しく困難である時は、無効を主張できるだろう。
- 479 無責任な名無しさん New! 2007/06/28(木) 21:13:43 ID:cXZDd1sU
- 822 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう 投稿日:2007/06/28(木) 20:45:36 ID:YaywkaDn0
【GWG内部文書 [支店労働者の過半数代表者の選出手順]】
http://www34.atwiki.jp/gw-200?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=%E6%94%AF%E5%BA%97%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%AE%E9%81%8E%E5%8D%8A%E6%95%B0%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E8%80%85%E3%81%AE%E9%81%B8%E5%87%BA%E6%89%8B%E9%A0%86.JPG
- 480 無責任な名無しさん New! 2007/06/28(木) 21:22:54 ID:yNswiuZQ
- >>477-478
コンメンタールによると
「労働契約に基づく労働義務を労働者が履行しない場合に
労働者本人若しくは親権者又は身元保証人の義務として課せられるもの」 で、
「労働契約不履行があれば、それによる損害発生の有無に関わらず、
使用者は約定の違約金を取り立てることができる旨を定めたもの」
これが違約金の定義的なものです。
「X.欠勤が30日を越える時は、原則として、その時点で売掛未収金を清算すること。
Y.退職の場合、売掛未収金をただちに清算すること。 」
う〜ん。自分には違約金にしか見えないけど。「清算」=「売掛未収金を会社に払え」って言ってるんでしょう?
「売掛未収金を回収してこい!」っていう取立て業務をしろっていう意味に留まっているなら
(つまり取立てをするも回収できなかった場合に、労働者が身銭切って使用者にカネを支払う必要がないなら)
16条違反にはならないと思うけど。
>>478
「ただし、それが不可能であるか〜無効を主張できるだろう」という
文章の意味を理論的にもう少し詳しく教えて頂きたい。何を法的根拠とし、なぜ無効を主張できるのか?
自分には良く意味がわからなかった。
- 481 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/28(木) 21:37:43 ID:xwkD2Fxq
- >>480
じゃ、
>自分には違約金にしか見えないけど。
誓約書の精読かな。必要なのは。
- 482 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/28(木) 21:44:06 ID:W40WQGSB
- >>480
本来自由であるべき退職の不当な制限だと思うけど。
労基法5条の問題ではない?
- 483 無責任な名無しさん New! 2007/06/28(木) 21:44:58 ID:l5UVeCzA
- ご教授願います。
※労働基準法第三十六条(時間外及び休日の労働)
使用者は、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においては
その労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の
過半数を代表する者との書面による協定をし、これを行政官庁に届け出た場合においては、
第三十二条から第三十二条の五まで若しくは第四十条の労働時間(以下この条において
「労働時間」という。)又は前条の休日(以下この項において「休日」という。)に
関する規定にかかわらず、その協定で定めるところによつて労働時間を延長し、
又は休日に労働させることができる。ただし、坑内労働その他厚生労働省令で定める
健康上特に有害な業務の労働時間の延長は、一日について二時間を超えてはならない。
とあります。
現在の会社は労働組合が無いので、上記【労働者の過半数を代表する者
との書面による協定をし、・・・】にあてはまると思います。
先日、ふと会社の36協定書を見ていたところ、
・労働者の過半数を代表する者の氏名 山田 太郎 ←もちろん偽名です
・労働者の過半数を代表する者の選出方法 回覧による選出
とありました。
私は山田さんなど知りませんし、選出の回覧も見たことはありません。
同僚にも話しましたが、まったくそのような覚えはありませんでした。
36協定書は労基所へ届け出ていると思うのですが、これは虚偽の
申告になりますか?
- 484 無責任な名無しさん New! 2007/06/28(木) 22:09:26 ID:bs4BS95L
- >>481
具体的な金額がないと違約金ではないのでは
第420条 賠償額の予定
B違約金はこれを賠償額の予定と推定する
- 485 無責任な名無しさん New! 2007/06/28(木) 22:47:40 ID:yNswiuZQ
- >>481
嫌味はいいから、当たらないと思う理由を論理的に教えてもらえる?
自分は論理的に当たると思う理由を示したつもり。
「違反ではない」「勉強しろ」だけなら誰でも言えますので・・・。
>>482
5条コンメンタールの解釈ですが
「そのような制度そのものだけでは不当な拘束手段には該当しないとしても、
その制度を巡る種々の具体的条件からして、それが労働者の意思に反して労働することを
強制すし得る程度に労働者の意思を拘束するような態様を帯びていれば、やはり不当な
拘束手段に該当するというべき」
だそうです。
売掛未収金の額、回収方法、使用者の言動など細かい事情が不明なので
現段階では当たるか当たらないかは断言できないと思う。
- 486 無責任な名無しさん New! 2007/06/28(木) 22:48:44 ID:yNswiuZQ
- × 強制すし得る程度に
○ 強制し得る程度に
- 487 無責任な名無しさん New! 2007/06/28(木) 23:36:52 ID:7reYSrMJ
- メールで未払い賃金の事問い合わせてもなかなか返事がこない・・・
このまま1,2週間経っても何もなかったら内容証明で送った方がいいでしょうか?
- 488 無責任な名無しさん New! 2007/06/28(木) 23:38:58 ID:jvp3k7ta
- 労働関係なのでこちらでいいかな?と思いつつ相談です
つい最近まで派遣労働者として働いていていたのですが
派遣先(A社)から指名を頂く位経験日数の長い現場に入っていたのですが
閑散期に入り仕事に入れる日が大幅に少なくなるため
A社に直接雇用を申し入れたところOKをもらい先日面接に行ってきました
実際に直接雇用になるのはまだ先なのですがこの場合合法とみていいのでしょうか?
状況をまとめると
・過去に4〜5ヶ月間派遣としてA社に勤務(この間スポットで別の会社への派遣もあり)
・その後諸事情により派遣会社を抜け今年の春に再登録
・その後先日まで2ヶ月間ほどA社で派遣として勤務
・雇用申し入れ、最終勤務は面接より前でその後勤務はなし
面接後派遣会社を退社
・就業条件明示書兼労働条件通知書には派遣受入期間に抵触する日の記載はなし
- 489 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/29(金) 00:00:21 ID:YMTAMNRQ
- すいませんどなたか相談にのってもらえないでしょうか?
つい先ほど会社社長から明日からこなくていいと言われました
この会社には14年間働いていたのですが突然解雇と言われてこまっています
解雇理由としては仕事にたいして厳しすぎるとの理由で他の従業員から一緒に
仕事をしたくないと言ってる者がいるのでといわれました
会社の為とおもい真剣に仕事を教えてきたのですががこのような結果になり
大変残念です
このように突然の解雇は泣き寝入りしかないのでしょうか?
この会社でもう働いていく気持ちはないのですが解雇予告手当てというのがあると
聞いたので詳しいかたおられましたらどのようにしていけばよいのかお教えください
よろしくおねがいします
- 490 無責任な名無しさん age New! 2007/06/29(金) 00:20:48 ID:P1dCX71F
- >>489
辞めても良いなら、明日30日分の解雇予告手当を請求して払われたら問題なし。
有期契約の雇い止めでも懲戒解雇でもないので、解雇予告手当は請求できる。
労働基準法第20条参照
- 491 無責任な名無しさん New! 2007/06/29(金) 00:23:20 ID:0E9QZees
- >>489
解雇予告手当ては検索すればいくらでも出てくる。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%A7%A3%E9%9B%87%E4%BA%88%E5%91%8A%E6%89%8B%E5%BD%93%E3%81%A6&lr=
あなたのケースでは退職金や残りの有給の処理をどうするかだね。
まぁ、解雇予告手当てなんて雀の涙だから、
有給期間中に転職活動をエンジョイしよう。
- 492 無責任な名無しさん age New! 2007/06/29(金) 03:34:46 ID:P1dCX71F
- だね。まぁ14年も働いてたってことは、40前後かな?
だとすれば失業保険の給付も解雇なら結構長い。
ttp://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a1.html
解雇予告手当と退職金(就業規則に定めが有れば)合わせれば一年は
持ちこたえられるけど、早めに再就職出来ることを祈ってます。
- 493 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/29(金) 06:36:51 ID:dT4YLLAg
- >>491
即日解雇されているのに年次有給休暇を取れる余地はない。
年休は労働義務のある日のみ取得できるもの。
即日解雇で労働契約がなくなっているのに何で年休がとれるのか。
>>489
解雇予告手当を語るよりも、解雇と退職勧奨の違いを理解し、解雇で
あることを確認すること。
- 494 489 sage New! 2007/06/29(金) 06:57:04 ID:Jjkbto4v
- >>490>>492
ありがとうがざいます
>>491
ありがとうございます
今から勉強します
お礼遅くなってすいませんでした
もし自分で調べてわからない時や文面を理解出来ないときは
またお力をお貸しください
- 495 489 sage New! 2007/06/29(金) 06:58:47 ID:Jjkbto4v
- >>493
解雇と退職勧奨の違いですか?
調べてみます
ありがとうございます
- 496 無責任な名無しさん New! 2007/06/29(金) 08:34:31 ID:uaL7nsya
- 土曜出勤がたまにあって、その振り替え休日として今までは祝日が充てられていたんですけど、
これからはその振り替え休日としての祝日が有給休暇として処理されることになったみたいです。
これは法律的にOKなんですか?
- 497 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/29(金) 10:51:04 ID:CL+hYZ5f
- >>496
それは振り替え休日ではなく、土曜出勤(休日労働)を
したうえで振り替えには関係なく年次休暇が消化される
ということ。したがって、土曜出勤分の割り増し賃金が
支払われなくてはならない。
- 498 489 sage New! 2007/06/29(金) 11:43:35 ID:LuyAbzZl
- >>493
先ほど会社に行き
社長との話で解雇であることを確認しましたので
解雇予告通知書を貰ってきました
日付は予告日・解雇日ともに同日です
- 499 489 sage New! 2007/06/29(金) 11:44:23 ID:LuyAbzZl
- その後電話連絡で解雇予告手当てを請求したのですが
雇用していない・自分は一人親方などと言われあほちゃうか
と言われたので労働基準監督署が行くと伝えたところ
なんでもせぇや勝手にしろと一方的に言われて電話を切られました
なるべく裁判と言う形は最終手段として使いたくありません
よい知恵があれば教えてくださいよろしくおねがいします
- 500 無責任な名無しさん age New! 2007/06/29(金) 12:00:37 ID:P1dCX71F
- 「雇用していない」「一人親方」という言い分を信じるならだが、請負だったという
可能性を否定できない。
雇用契約書、給与明細、就業規則、社員名簿など、あなたがその会社と雇用契約に
あったとする証拠が欲しいところではある。とりあえず、ハロワに行って
雇用保険の加入状況の確認。それからその足で監督署に行って相談すると良い。
監督署は地位保全には役立たずだが、まぁ愚痴ぐらいは聞いてくれる。
- 501 無責任な名無しさん New! 2007/06/29(金) 13:24:24 ID:noGVTD7S
- 質問させてください。
派遣で勤務していました。契約時の勤務内容はデータ入力で、勤務先では
汎用PCと汎用ソフトを使ったデータ入力でした。途中から人手不足との理由で、
専用端末と専用ソフトを使ったデータ入力要員に、私だけコンバートされました。
ミスすると損害が大きな仕事でしたので、気合を入れて行ってはいたのですが、
プレッシャーに耐えかねてやめる決心をし、契約を更新しない旨伝え退職。
契約時には専用端末使用の話は無く、コンバート後も新たな契約の話もされなかったので
会社都合での退職にあたるのでは?と考え離職票を出してもらいましたが、自己都合退職と
なっていたので早速ハロワで異議申し立てするも却下。派遣元には登録が残っていたので
1ヶ月新たな派遣契約が締結されなければ、自動的に会社都合になると思っていたのですが、
それすら却下されている状態です。ハロワの職員曰く「派遣元と派遣先は違う。とどのつまり
派遣会社が会社都合を認めなければ、給付はできない」云々。派遣元に問い合わせるも
「1度離職票を出しているので今更・・・」など言われました。これは適正な状態なのでしょうか?
長文申し訳ありません。どなたかお答え頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
- 502 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/29(金) 13:43:03 ID:9zSjoBTx
- 質問です。
会社に勤めている知り合いが、いきなり車の免許を取らなければクビだと言われたそうなんです。
入社した時等一切言われていないらしいのですがこれは会社側に法律的な問題があるような気がするのですが正当な要求なのでしょうか?
- 503 489 sage New! 2007/06/29(金) 14:31:17 ID:caoAlsl8
- >>500
請負だったわけでもなくここは都合が悪くなると
そういって逃げるのですよ
とりあえずハロワと監督署いってきます
ありがとうございました
- 504 489 sage New! 2007/06/29(金) 18:01:01 ID:52TNHhoI
- >>500
監督署に給料明細が9年分あったのでその明細と
会社で支給を受けた肩書きが主任の名刺・解雇予告通知書をもって行って来ました
十分請求できるとの事で監督署のほうから動いてもらえるとの事です
あとは監督署からの連絡待ちになりました
いろいろとお世話になりありがとうございました
- 505 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/29(金) 20:58:31 ID:96VL8Cth
- >>504
>監督署のほうから動いてもらえるとの事です
>あとは監督署からの連絡待ちになりました
なにか、根本的なところで、勘違いをしているように思えるのだが・・・
- 506 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/29(金) 21:22:21 ID:dC4n8SSd
- 質問があります
今日でバイトやめてと言われ、あなた嫌われてたわよ性格がどうとかなど私の悪口を言い、私がもう来にくい状態にされました
そしてどうする?いつやめる?と最初は今日でやめてと言ったのに私が泣いたらそう聞き直してきました
さんざん私の悪口を言われて残りにくいので私はその日でやめました
いつやめる?と聞き直してきたけど今すぐやめるような状況にするのは違法ではないですか?
これでも解雇予告手当は貰えますか?
くだらない質問ですみません。文章にわかりにくい部分があったら言って下さい
- 507 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/29(金) 21:25:13 ID:fliPyxDR
- >>506
あなたが自発的に退職を申し出ているので無理
どうしても解雇予告手当が欲しいなら
一旦辞職の意思表示を脅迫によるものだとして取り消さないとダメ
- 508 無責任な名無しさん New! 2007/06/29(金) 23:46:36 ID:vuo0As8o
- >>502
状況による。
例えば、事務を外注にすることにして、事務員を合法的に整理解雇できる
ときに、運転手は人手不足だから、新規に募集する前に、今いる事務員に
優先的に雇用の機会を与えたというような場合なら正当な要求だろうし、
組合活動等を理由に不当に解雇しようとしているときに、最初からできない
ことを要求して解雇事由を作出しようとしているのなら不当。
- 509 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/30(土) 08:53:25 ID:dohUjTcj
- 本日の要注意IDは ID:vuo0As8oです。
事実の基づかない嘘、妄想、捏造、脳内変換、脳内労働法
を書き連ねて、連日顰蹙をかっている異常者です。
法的な回答、良識ある見解を望むものは相手にしない
ことが必要です。
- 510 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/30(土) 09:39:36 ID:1DrN6+RD
- >>502
単なる励ましの言葉じゃないの?
首をかける覚悟で免許を取れということで。
- 511 489 sage New! 2007/06/30(土) 11:37:51 ID:szxnapEW
- >>505
なにか根本的に勘違いしているのであれば
教えてください
監督署では会社側が払わなければいけないと言っていたので安心してたのですが・・・
- 512 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/30(土) 11:39:41 ID:itrcW7J/
- 状況による。→どんな案件でも状況による。
事務を外注にすることにして、事務員を合法的に整理解雇できる
ときに、運転手は人手不足だから、新規に募集する前に、今いる事務員に
優先的に雇用の機会を与えたというような場合なら正当な要求だろうし、
→上記ようなケースでは整理解雇の法定用件が成立せず正当な
解雇とはならない。合法的に整理解雇できる前提がくずれている。
組合活動等を理由に不当に解雇しようとしているときに、最初からできない
ことを要求して解雇事由を作出しようとしているのなら不当。
→もはやこれは労働法の回答ではない。
- 513 無責任な名無しさん New! 2007/06/30(土) 17:56:35 ID:e3MH0VSG
- 質問です。(長文すみません)
先日、退職した会社から給料が振り込まれません。再三メールで元上司に振込みを催促していますが、
元上司から「給与について直接話がしたいので電話しろ」の回答のみです。。
あまりいい辞め方をしていない為、電話しづらいのですがこのまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?
ご回答お願いします。(状況詳細は下記のとおりです)
「詳細」
・退職理由
サービス残業が多過ぎる(平均6時間/日 120時間/月)
休日出勤(無給)
・職種
営業管理(営業事務)
・給与
約19万円※残業代・休日出勤代は一切出ません
・支払日から・・
20日以上経っている
※その他
ありえない勤務時間(定時は18時ですが毎日日付が変わってから帰宅の状態
翌日4,5時に帰宅する事もありました)でストレスと過労で、就職1ヶ月で退職しました。
無責任ですが、元上司に一方的にメールにて退職を告げて以来、会社にはいっていません。
その後郵便にて退職手続きをしましたが、1ヶ月分の給与の支払いがありません。
1ヶ月で勝手に辞めた自分も無責任ですが、その事と給与を支払わない事は別ではないでしょうか?
交通費などこちらも先払いで経費をつかっているので何とかならないでしょうか?
ご回答お願いします。
- 514 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/30(土) 18:26:36 ID:0d1F/Awd
- 契約社員の賃金の契約でちょっと疑問に思っている事があるので質問させて
いただきたいです。
月労働時間160時間〜180時間で40万円という契約です。
月労働時間が最小の160時間でも最大の180時間でも40万円というのは変わりま
せん。
月160時間に満たない場合は、1時間あたり40万円÷160時間=2500円で減額さ
れます。例:月労働時間150時間で、40万円−(160-150)×2500=37万5千円
月180時間を越える場合は、1時間あたり40万円÷180時間=2222円で残業代が
つきます。例:月労働時間190時間で、40万円+(190-180)×2222=42万2千220円
基準の月労働時間に幅を持たせる事で、減額は大きく、加算は少なくとなって
います。加算の残業代は深夜、休日に関わらず、割増無しで1時間あたり、40
万円を180時間で割った額です。
そこで、お聞きしたいのが、月あたりの基準労働時間に幅を持たせたり、残業
の部分に割増をしない事に違法性は無いのか?という事なのですが、どなたか
お教えいただけますでしょうか?
- 515 無責任な名無しさん New! 2007/06/30(土) 18:29:43 ID:Oh/iYj1P
- >>512
あなたの質問者への回答は?
- 516 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/30(土) 20:56:11 ID:6wfc1lIO
くだらねー質問ばっかり。
会社を訴えるよりも牢記を訴えた方が早くケリがつくのしらねーのかw
「お前らが監視を怠ってたからお前らのせいだ!」
ってトチ狂ったこといって内証証明を送りつけると牢記のバカどもは
すぐにビビって動きやがるからw
- 517 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/30(土) 22:06:44 ID:RH8gVekj
- >>516
口だけ大将!自分でやれば。
>>513
賃金は直接払いが原則。電話をかけるどころか取りに行かねばならんね。
- 518 無責任な名無しさん sage New! 2007/06/30(土) 23:26:33 ID:lJTQNQrZ
- >>511
労基署が動くことと、あなたが解雇予告手当を受け取れるかどうか別のこと。
労基署は債権の取り立て機関ではありません。
それと、監督官スレでも見てごらん。
奴らは、労働基準法をはじめとした法制度を守ることこそが重要で、個々の労働者を守る事なんて考えていないから。
せいぜい使えるモノは使うぐらいの感覚でいなきゃ、後で泣きを見るよ。
- 519 無責任な名無しさん age New! 2007/07/01(日) 00:23:54 ID:mU/NgdKC
- 退職者の転職先を調査することは違法?
契約書に退職して2年以内に同業他社へはダメっていう文言があり、
それを調べるためみたいだけど。
- 520 無責任な名無しさん New! 2007/07/01(日) 00:50:40 ID:SVM+/8Rf
- >>519
退職後の就職制限自体無効だと思われます
(労働者派遣法も同じ
- 521 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/01(日) 00:54:12 ID:A/F3haG/
- >>520
必ずしも無効とはいえません。
条件によっては有効です。
- 522 無責任な名無しさん New! 2007/07/01(日) 00:58:06 ID:qHcCoH53
- >>520-521
>退職者の転職先を調査することは違法?
↑これ自体はOK?
- 523 無責任な名無しさん age New! 2007/07/01(日) 01:46:17 ID:OlRa7ruj
- >>518
見た見た、あそこ酷いな。まぁ確かに個人救済一人やる間に何件も回って
まとめて挙げるってのは理解できるが……
とりあえず、都市部以外の監督署の監督官は彼らの言う「バブ監」しか
居なくてさらに駄目らしいな。終わってるよもう。
- 524 無責任な名無しさん New! 2007/07/01(日) 02:40:31 ID:xcZNoOGb
- 会社で上旬に「ハローワークに行け!」とか「精神病院にいけ」とか言われてます。上旬は軽い気持ちで私に言ってるようですが、同僚や後輩まで上旬の真似をして私に同じようなことを言ってるくるようになりました。
苦痛でたまりません。法律的に解決する方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
- 525 501 New! 2007/07/01(日) 02:59:33 ID:EclpUSHk
- お知恵拝借できないでしょうか?派遣元は「担当が一人しかおらず回答に時間が
かかります」というばかりで、法的な手続き等はどうなっているのか尋ねるも「それも
担当が・・・」と話にならない状況です。
- 526 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/01(日) 04:31:30 ID:hqAQqBXc
- >>525
残念ながら自己都合ですな。
書き込みからするとすぐに離職票を出してもらったようなので
それがまずかった。
- 527 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/01(日) 07:08:59 ID:jumI/NPK
- >>524
上旬って上司のことだよね?
法的に解決するということは裁判しかないよ。
- 528 489 sage New! 2007/07/01(日) 07:47:41 ID:dNM5nBwa
- >>518
わかりました
今から見てみます
>>523
バブ監とはなんでしょうか?
ちなみにすべては明かせませんが
担当して頂いた監督官は大阪市内の第4方面主任監督官です
- 529 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/01(日) 09:07:08 ID:vbAHMtdj
- >>522
調査をしてはならないとの法律はありません。
これがダメなら興信所は廃業しなければなりません。
また、警察も自らの採用試験で受験者の前職・身辺調査を公然と行っています。
>>528
まかせたならばこんな所に個人情報を書かずにしばらく静観してください。
ネットの情報不確定だけで誤った情報を書き込んでいる523なんかの意見を
聞いても百害あって一利なしです。
- 530 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/01(日) 09:58:32 ID:dGrg/sLu
- >>518
>労働基準法をはじめとした法制度を守ることこそが重要
これは至極当たり前なんじゃないだろうか?
建前上、公務員は全体の奉仕者で、特定の誰かの味方はできないわけだし。
一方的に自分のために動いて欲しかったら、カネ出して弁護士立てろという話になる。
民間でできることは民間へっていうやつだ。
貧乏人や弱者には厳しい世の中になったね。
- 531 489 sage New! 2007/07/01(日) 10:00:41 ID:XW0rf2dk
- >>529
個人情報のことを考え
特定出来ないように書き込んだつもりでしたが申し訳ありませんでした
不安になりそれなら大丈夫だとの意見があればと思い書いてしまったのです
(自己満足と言われてもしょうがないのですが)
他スレでマルチだと言われました
マルチの意味すら知らず沢山の方からレス頂いていますのでこの件に関して
他スレで見かけられるかも知れませんがお許しください
落ち着きましたら静観し連絡を待ちたいとおもいます
- 532 無責任な名無しさん New! 2007/07/01(日) 11:19:07 ID:EclpUSHk
- >>526
ありがとうございます。
ということは、1ヶ月待ってから離職票をもらえばよかったということでしょうか?
しかしながら、今現在派遣元から仕事を頂いていない状態なのですが、
1月紹介されていないこの状況は鑑みられないということなのでしょうか。
これは労働法や派遣法のどこに規定してあるのでしょう?重ね重ねすみません。
- 533 無責任な名無しさん New! 2007/07/01(日) 16:29:15 ID:Q/Ibq6uy
- 結果報告します。
去年、退職前に未払残業代を会社に請求したが、拒否される。
↓
労働基準監督署に、相談。
↓
1、会社より、支払い済の給与から、
勤務時間内に於ける休憩をしたと思える時間分の、給与返還を求められる。
2、会社が雇った弁護士より、
5ヶ月前の、勤務中の自損事故(リース車)の、修理代の見積書が送付され
修理をしていないリース車両の、修理代金を要求される。
↓
上記1は、労働基準監督署より、会社は指導され、返還義務なしとなる。
↓
労働基準監督署に対し、会社は未払残業代の支払いを「弁護士に任せている。」と、支払い拒否。
↓
去年の9月、小額訴訟を起こす。(掲示板で相談)
↓
会社側は、修理もしていないリース車両の、修理代金を求めて
通常訴訟に移行。
↓
会社側の担当弁護士は、3回変更。
こちらは、請求の拡張。
↓
今年3月、担当裁判官が転勤ということで、和解を勧められる。
結局、和解に応じました。
会社の答弁書に、事実とは異なることを書かれ傷付けられたりしました。
法律の知識もない中、個人訴訟で頑張れたのも、
みなさんのおかげです。ありがとうございました。
- 534 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/01(日) 16:33:48 ID:pRJKv73q
- 働いた期間が1週間だろうが3週間だろうが、給与を受け取る権利は有りますよね?
ただ、自分側に勤務の証拠となるモノが無い場合は相手が突っぱねたらどうしようもないんでしょうか?
- 535 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/01(日) 16:59:17 ID:XtERSW3A
- >>530
>これは至極当たり前なんじゃないだろうか?
わかってないなぁ。
奴らにとって、守るべきは法秩序そのものであって、その秩序に反する使用者を取り締まることだけが最終行動原理。
結果として労働者が救済されることもあるが、はじめからそれを目的とした訳でもないので、救済されなくてもたいして関係はない。
だから、今現実に困っている労働者がいても、よっぽどのことでもない限り通り一遍の事務手続きをするだけ。
その労働者個人がいかに不利益を被ろうと知ったこっちゃないってことさ。
>建前上、公務員は全体の奉仕者で、特定の誰かの味方はできないわけだし。
>一方的に自分のために動いて欲しかったら、カネ出して弁護士立てろという話になる。
別に味方をする必要などない。客観的に中立で十分。
労働基準法、労働者にはどういった権利があり、使用者側のどういった行為はその権利に抵触する可能性がある(あくまで可能性ね)というのは、
別に特定者の味方をしているわけではないし、違法性を認定してるわけでもない中立的立場でのアドバイスと考えるが、
それさえも、一方(労働者)に荷担することになるので出来ないっていうのが奴らの理屈。
あなたも、相談者に法律の内容を教えることが、「特定の誰かに味方する」行為だと思いますか?。
- 536 無責任な名無しさん New! 2007/07/01(日) 17:11:23 ID:y4SWjruw
- すみません。どなたか教えて下さい。
私のカンチガイかもしれませんが、以前賃金の金融機関への振込による支払いと債務弁済の義務履行地との関係についての裁判例を見かけたことがあります。
これについてどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、出所を教えてもらえませんか。
ちなみに、個人的には、
金融機関を通じた労働基準法上の賃金の支払いは、金融機関を通じて労働者に支払っているに過ぎず、特段の事情のない限り民法第484条(商法第516条)が類推適用される。
よって、使用者が賃金を労働者名義の金融機関口座を通じて支払っていても、原告住所地が民事訴訟法第5条所定の義務履行地に該当する。
と考えています。
- 537 無責任な名無しさん New! 2007/07/01(日) 17:57:26 ID:dGrg/sLu
- >>535
>奴らにとって、守るべきは法秩序そのものであって、その秩序に反する使用者を取り締まることだけが最終行動原理。
>結果として労働者が救済されることもあるが、はじめからそれを目的とした訳でもないので、救済されなくてもたいして関係はない。
仰るとおり。そうだろうね。何か問題があるかい?
警察にしろ税務署にしろ、取締機関てそういうものじゃん。
>労働基準法、労働者にはどういった権利があり、使用者側のどういった行為はその権利に抵触する可能性がある(あくまで可能性ね)というのは、
>別に特定者の味方をしているわけではないし、違法性を認定してるわけでもない中立的立場でのアドバイスと考えるが、
>それさえも、一方(労働者)に荷担することになるので出来ないっていうのが奴らの理屈。
オレは1年くらい前に労基で相談して法律の話をしてもらったこと、
具体的には相談した結果、「会社のこの行為は違法」と教えてもらったことがあるけど・・・?
この理屈だとそれすらできないってことになるよね。
あなたは相談したら「法律に違反するかは答えない」とでも言われたの?
だとしたら問題だが。
もしかして、あなたが何か変な態度で相談したから
カチンときた職員に冷たくされたとかそういうオチじゃないよねwwww
- 538 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/01(日) 19:30:09 ID:vbAHMtdj
- 賃金の支払場所については持参債務ではないとの考え方が一般的です。
日本の法令での直接の規制はありませんが、下記解雇予告手当の支払いについての行政解釈に
おいて賃金に準じる形との解説で取り立て債務との判断が示されています。
また、ILO第95号条約第13条では「作業場またはその近くで行わなければならない」と規定され
ています。
問)解雇予告手当の支払場所は会社でよいのか
解雇予告手当の支払場所について、 おたずね致します。 予告手当は、 労働基準法上の賃金には
あたらないということだそうですが、 そうするとこれを支払う場所は民法484条の弁済の規定
に従い、 被解雇者の 「現時の住所」 ということにはならないのでしょうか。
一般的には、 即時解雇を口頭で行うような場合は、 意思表示と同時に予告手当の支払いが行わ
れると思うのですが、 こういうケースでは支払いが会社で行われざるを得ないと思われます。
これで構わないということであれば、 その理由を示して頂ければ幸いです。
答)賃金に準じ 「使用者の事業場」 で構わない
ご指摘のように、 解雇予告手当の提供を民法の弁済と考えれば、 「弁済ヲ為スヘキ場所ニ付キ
別段ノ意思表示ナキトキハ特定物ノ引渡ハ債権発生当時其物ノ存在セシ場所ニ於テ之ヲ為シ
其他ノ弁済ハ債権者ノ現時ノ住所ニ於テ之ヲ為スコトヲ要ス」 (民法第484条) とする規定に
従って、 被解雇者の住所でこれを行わなければならないことになります。
しかし、 賃金の支払いをはじめ、 およそ労働関係に付随する金銭債務の履行場所は使用者の
事業場とされていることから、 解雇予告手当の支払いも会社で足りるとする見方もできましょう。
- 539 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/01(日) 19:31:52 ID:vbAHMtdj
- 解雇予告手当は、 賃金ではない (昭23・8・18 基収第2520号) とされており、 即時解雇を
するための要件として法律が定めた特殊な手当と理解されていますが、 裁判例ではやはりこ
れを解雇者と被解雇者との債権債務関係とみなしたうえで、 支払いの場所を使用者の事業場
で足りるとしたものがあります。
すなわち、 判決要旨では 「労働基準法第20条の所謂予告手当は、 債務者たる会社住所地内に
おいて支払われるべき取立債務であるから、 これが支払は会社がその準備をなし、 債権者た
る被即時解雇者にこれを通知してその受領を催告すれば足り、 現実の提供を要するものでは
ない」 (松浦炭礦事件 昭25・11・20 長崎地裁佐世保支部判決) としているほか、 日本海
重工事件 (昭29・5・15 富山地裁判決) でも同様の判示を行っています。
判示内容は、 「被控訴会社は昭和25年3月23日、 控訴人らに対し前示認定の如き解雇及び30
日分の平均賃金につき、 即時支払う旨の通知をなし、 30日分の平均賃金については直ちに支払
の準備を完了したものであるが、 解雇手当は賃金に準ずべきものとして、 その支払場所は、 使用
者の事業場と認めるのが相当であるから、 本件解雇手当の支払場所は、 被控訴会社の二本元工
場であると解すべく、 しこうして右の30日分の平均賃金即時支払の通知は、 単にその支払を通
知したものでなく、 即時支払うことを言明して、 その支払の準備あることを通知して、 その受
領を催告したものと推認されるから、 畢竟被控訴会社は、 解雇の日と定めた昭和25年3月27
日迄に、 30日分の平均賃金を控訴人らに対し提供したものなることがうかがわれる。 従って本件
解雇が労働基準法第20条に違反するとの控訴人等の主張は採用に値しない」 (昭26・5・18 東京高裁判決) とするものです。
- 540 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/01(日) 19:32:46 ID:vbAHMtdj
解釈例規も、 解雇予告手当の支払いについて、 「この平均賃金の支払とは、 通常の賃金その他
の債務が支払われる場合と同様に、 現実に労働者が受け取り得る状態に置かれた場合をいう」 (昭63
・3・14 基発収第150号) としていて、 具体的に@郵送等の手段により労働者あてに発送を行い、
この解雇予告手当が労働者の生活の本拠地に到達したとき (この場合、 直接労働者本人の受領する
と否と、 また労働者の在否には関係がない) A労働者に解雇予告手当を支払う旨通知した場合につ
いては、 その支払日を指定し、 その日に本人不参のときはその指定日、 また支払日を指定しない
で本人不参のときは労働者の通常出頭し得る日、 のいずれの場合でも手当の支払いがなされたも
のとみなすとしています。
なお、 裁判例では、 解雇予告手当は労働関係消滅後の債務であり、 純然たる私人間の関係とし
て一般民法の規定によって、 「債権者の現時の住所」 すなわち、 被解雇者の住所にて提供すべし
とするもの (北国銀行事件 昭25・3・6 金沢地裁判決) がありますが、 これまでの説明のとおり
会社で支払っても法律上の不都合はない、 と考えるべきです。
- 541 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/01(日) 19:45:32 ID:vbAHMtdj
- >>535
抽象論で何か粘着しているように見えますが、抽象論ではなく具体的事例を明示しなけれ
ばフェアではないような気がします。
>労働基準法、労働者にはどういった権利があり、使用者側のどういった行為はその権利に抵触する可能性がある(あくまで可能性ね)というのは、
>別に特定者の味方をしているわけではないし、違法性を認定してるわけでもない中立的立場でのアドバイスと考えるが、
>それさえも、一方(労働者)に荷担することになるので出来ないっていうのが奴らの理屈。
逆に一方(労働者)の主観が入った主張だけを聞いて、合法違法を公的機関が回答する方がよっぽど危ないと考えますが。
「イホー」との回答を受けて「労働基準監督署が違法だと言っていました」と回答が一人歩きするでしょう。
両方の主張、資料を確認して初めて「違法である」との判断をすることは至極当たり前のことであると思います。
ちょうど、あなたの主張だけを聞いて「労基署の対応が不当である」と断じることが適当でないのと同じです。
- 542 536 sage New! 2007/07/01(日) 20:01:50 ID:10M7Za/Z
- >>538 >>539 >>540
回答ありがとうございます。
そうすると、仮に取立債務ということになると、債務者の住所地(所在地)での弁済ということになろうかと思われますが、この場合、どうして民事訴訟では原告の住所地に土地管轄が生じるのですか?
あと、わが国に本は、ILO第95号条約第13条を批准しているのですか?
- 543 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/01(日) 20:39:03 ID:dmHzTe5t
- >>542
質問の当該条項をこの国ではは批准していないし、君に回答しているのはいつもの行政解釈が種本のボクチャンで
実務経験なしのお宅だからまともに相手にしないほうがいいよ。ただのコピペバカだからね。
- 544 無責任な名無しさん New! 2007/07/01(日) 21:15:44 ID:pdOcoEA/
- >>536
スレ違いです。
法学質問スレへ。
- 545 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/01(日) 21:31:46 ID:vbAHMtdj
- >>543
人を罵倒するだけで何の回答もしない奴は、 何の根拠を示さず適当に回答する人より悪質です。
>>542
批准していないことは間違いありませんが、『わかりやすい賃金の法律実務』厚生労働省労働基準局
賃金時間課編著 労働調査会 においても、賃金の支払場所に関する解説で同条約を参考事項として
引用して、取立債務であると解説しています。
民訴法の管轄については、責任持った回答は出来かねますので他のスレで質問ください。
- 546 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/01(日) 21:50:08 ID:dGrg/sLu
- >>538
あなた詳しいね。
- 547 無責任な名無しさん New! 2007/07/01(日) 21:54:47 ID:dGrg/sLu
- >逆に一方(労働者)の主観が入った主張だけを聞いて、
>合法違法を公的機関が回答する方がよっぽど危ないと考えますが。
オレが前に労基で相談したとき、職員は「あなたの仰ることが事実だとして」
という前フリを付けて「違法です」と言ってた。
当時は「オレの言うことを疑ってるのかよ?感じ悪いな」と思った。
しかし、よくよく考えたら使用者も労働者も自分に都合いい方にしか
物事を捉えないし、自分に不利なことは黙ってるものだからね。
人間ってそういう生き物だから。
労使のように利害が直接対立する間に入るって、多分難しいよ。
- 548 無責任な名無しさん New! 2007/07/01(日) 22:14:14 ID:JIemo14D
- 公務員板のハローワークスレで質問したのですが解答が得られないのでこちらでも質問させて下さい。
勧奨退職したのですが、『自己都合退職』として離職手続きがなされました。
再就職できたので失業給付は受けないのですが、どうも納得いきません。
離職理由を『会社都合』にしたいのですが、どのような手続きを踏めばよいのでしょうか?
- 549 無責任な名無しさん New! 2007/07/01(日) 22:19:21 ID:pdOcoEA/
- >>548
ハローワークで聞いてください。
- 550 無責任な名無しさん New! 2007/07/01(日) 22:21:15 ID:1BDkNiZS
- >>548
離職票にサインする時になんで会社に文句いわなかったの?
- 551 無責任な名無しさん age New! 2007/07/01(日) 22:31:37 ID:OlRa7ruj
- ハロワに提出する離職表の離職理由に異議ありとして「退職勧奨を受けたため」
と書く。あとは資料見て双方の話を聞いてハロワが判断。以上。
既に離職表を出していたらもう知らない。
- 552 無責任な名無しさん New! 2007/07/01(日) 23:33:18 ID:JIemo14D
- >>550>>551ありがとうございます。
離職票希望してたんですが出してくれず、喪失届だけ自宅に郵送されてきました。
なので離職票にサイン&押印してないんです。
まずは離職票を出してくれるように交渉しなきゃいけないってことですね。
- 553 無責任な名無しさん New! 2007/07/01(日) 23:49:15 ID:mFGL0UUH
- 質問です。入社3ヶ月で会社を辞めてしまいました。
在籍中は遅刻・バックレ・当日欠勤等したのですけれど
入社3ヶ月で辞めた場合、何か給料から引かれたりしますかね。
お願いします。
- 554 無責任な名無しさん age New! 2007/07/02(月) 00:05:12 ID:/Cnva9ET
- それだけでは答えようがない。試用期間などの取り決めがあったかくらい
書いて欲しい。
- 555 無責任な名無しさん New! 2007/07/02(月) 00:30:29 ID:BbVKW3JG
- >>554
すいませんでした。仕事は建築労働です。
はじめの2ヶ月は研修期間で9000円でした。
以降10000円で後は仕事をおぼえれば随時昇給ってシステムです。
バックレ&当日欠勤は−半額で遅刻2連ちゃんも−半額
バックレてからそのまま仕事に行かずにメールで給料日に取りに行くと
伝えたのですが、かなり切れてる様子で電話で分かった!!メールじゃなく
電話しろ!!と怒られました。3ヶ月で辞めたらうんぬんは無かったと思います。
- 556 無責任な名無しさん New! 2007/07/02(月) 00:39:06 ID:BbVKW3JG
- >>554
すいません。仕事は建築労働で日当です。
はじめの2ヶ月は1日9000円で3ヶ月から10000円
以降、仕事を覚えていけば随時昇給ってシステムです。
当日欠勤&バックレは−半額で遅刻2連ちゃんも−半額です。
3ヶ月で辞めた場合等の取り決めは無かったと思います。
最後に話したのもこちらがバックレてその後にメールで辞める
云々と給料日に取りに行く等を伝えたのですが電話で言え!と
かなり怒られちゃいました。
あと、仕事で使う道具を買ってもらったのもあるのですが
ブッチャケ要らないのでその分引かれたくないのですが・・・。
要らないから、給料から引かないでってのもありですかね?
- 557 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/02(月) 06:31:49 ID:wRHXi+5G
- >>556
お前、物凄い自己虫だなw
ここまで自分勝手な奴はひさびさに見た。
で、お話の中には確かに労基法違反があるわけ(24条、91条も濃厚)だけど、
まさか労基署で指導してもらおうと思ってるの?
税 金 使 っ て さ 。
>あと、仕事で使う道具を買ってもらったのもあるのですが
>ブッチャケ要らないのでその分引かれたくないのですが・・・。
社長に代わりにカネを出してもらった(=道具の所有権は>>556のもの)ってことなら
法違反なし、さすがに無理。
お前が逆の立場だったら、労働者が使った中古道具を定価で買うか?
買わないだろ。
- 558 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/02(月) 10:19:13 ID:iseMXXlC
- ID:BbVKW3JGのような案件でも労働法の適用はあるというか親方かわいそうだね。
- 559 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/02(月) 10:58:27 ID:p6sYiMv8
- 質問させてください
今月末で仕事を辞めるので会社に迷惑をかけないようにと来月に有給を当てました
しかし、次の就職が決まり8月1日から働く事になり、有給を使う日と次の就職先で
働く日が重なってしまったのですが法律上問題になるのでしょうか?
- 560 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/02(月) 11:26:07 ID:p6sYiMv8
- 書き忘れました
今の仕事も次の仕事も正社員です。
- 561 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/02(月) 11:39:27 ID:MQ4NAM5W
- >>559
社会保険の取得・喪失の関係で問題がでてきます。
重複して社会保険に加入はできません。
- 562 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/02(月) 18:57:20 ID:fyPbmicZ
- >>559
休暇中に副業をすることは問題なけど、転職すれば前職の労働契約は
解消されているから、年次休暇を消化できないのがたてまえ。
- 563 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/02(月) 19:02:04 ID:fyPbmicZ
- ID:wRHXi+5Gはいつものアホ
労働法の回答は珍回答しかできないくせに、餃子食った親父の息みたいな
臭い説教を嬉々として書き込むいつものバカおやじ。
- 564 身元保証書について質問です sage New! 2007/07/02(月) 19:50:31 ID:RmKzmOvm
- 身元保証書
本籍
現住所
氏名
生年月日
今般、貴社に採用されるにあたり、私は次の各事項について、貴社に対し上記の者の身分保証をいたします。
1.上記の者が貴社の職務規定及び就業規則その他の諸規定に違反し、または故意もしくは過失によって万一貴社に金銭上はもちろん、
業務上信用上損害を被らしめたときは、ただちに本人をしてその責任をとらしめるとともに、私は、本人と連帯してその損害の賠償をいたします。
なお、私はこの保証について催促ならびに検索の各抗弁権を放棄します。
2.この保証期間は本日より向う満5ヵ年と定め、期間満了の3ヶ月前に私より貴社に書面をもってこの保証
を更新しない旨を申し出をしなかった場合は、満了の日から引き続き5年間この保証を更新することを認諾します。
上後日のため、この保証書を貴社に差し入れます。
平成 年 月 日
本人 住所
氏名
電話番号
連帯保証人 本籍
住所
職業
氏名
生年月日
電話番号
- 565 身元保証書について質問です sage New! 2007/07/02(月) 19:51:35 ID:RmKzmOvm
- これって契約するの、もすかしてリスキー?
- 566 564 sage New! 2007/07/02(月) 20:26:00 ID:RmKzmOvm
- 職種は、会計事務所(税理士事務所)です。
- 567 無責任な名無しさん New! 2007/07/02(月) 20:26:47 ID:vhLpHj3E
- 昨日の事なのですが、アルバイト店員から、
「実家の祖母が危篤となり、自分に会いたがっているので急遽帰省したい。
そのため明日から数日ほど休ませて欲しい」と連絡が入りました。
しかし実際死亡した訳ではなく、また人不足な折急に休まれたりなどされると
シフトが回らなくなるため、これを認めず明日も通常通り出勤するよう指示しました。
しかし今日になってみるとそのアルバイトは出勤しておらず、
他の店員に聞いてみると今朝帰省してしまったというのです。
私は許可していないというのに、このような事があっていいのでしょうか?
家族より会社を優先するというのは社会の常識であり、
また会社にとっては従業員の家族の誰が危篤になろうとも関係ないことであるはずです。
このケースの場合無断欠勤として取り扱い、相応の懲戒処分を下すということに 、
法的に問題はありますでしょうか?
また、このアルバイトが無断欠勤をしたが為に、
店員の埋め合わせのため一店舗臨時休業する事になってしまいました。
場合によってはこれに対する損害賠償も取りたいと考えていますが、
これは可能ですか?
- 568 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/02(月) 20:43:48 ID:90wzXQiu
- いつものアホ経営者かとも思ったが、
やっぱり釣りなんだろうな。
誰か、相手してやるヒマ人いる?
- 569 無責任な名無しさん age New! 2007/07/02(月) 20:48:21 ID:/Cnva9ET
- いやでつ
- 570 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/02(月) 21:04:08 ID:5RrBO0mt
- >>567
ケチケチせずに待遇に比例して責任が出てくる正社員を雇いなさい。
バイトにそんな責任あるポジションを任せているあなたの自己責任です。
- 571 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/02(月) 21:33:58 ID:p6sYiMv8
- >>561
回答ありがとうございます。
社会保険は一ヶ月続けたら加入という事になってるので大丈夫っぽいです
>>562
前の会社(派遣会社)から入社の時聞いた気がしますので確認したいと思います
しかし、辞めた理由が自分の地域の担当者が原因なので
有給くらいは使ってやりたいのが本音ですが・・・
- 572 無責任な名無しさん New! 2007/07/02(月) 21:38:44 ID:LA6rj5Im
- 「会社は残業代を払え!」
貧困集会とデモ行進の様子
http://vpress.la.coocan.jp/0701.wmv
- 573 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/03(火) 10:59:01 ID:pIWmNwT0
- >>567
正社員であっても、損害賠償請求は不可能。
店員の埋め合わせ程度で何とかなる仕事ならば、急な欠勤(急病だってあり得る)を見越して、ある程度余裕を持った人員配置をして、損害を回避することができる。
そのような、経営能力不足、危機管理不足による責任を従業員に押しつけても、ダメ。
- 574 無責任な名無しさん New! 2007/07/03(火) 14:55:18 ID:vi/czJsk
- >>567です。損害賠償請求が困難な件承知しました。
しかし懲戒処分を下す事には問題ないですよね?
明らかに無断欠勤なのですから。
懲戒解雇が適当ではと思っているのですが。
- 575 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/03(火) 15:33:26 ID:ibObUVxg
- >>574
>>567には、「実家の祖母が危篤となり、自分に会いたがっているので急遽帰省したい。
>>そのため明日から数日ほど休ませて欲しい」と連絡が入りました。
これは、届け出じゃないんだね。
- 576 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/03(火) 15:36:09 ID:o/OvVWsm
- いくら他に質問がなくて暇だからって
このネタ引っ張るのは止めようよ・・・
- 577 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/03(火) 15:53:27 ID:ibObUVxg
- >>564
誰も書かないから・・・遅レスね。
気になったんだけど、、「本籍」に関して、記入を求められてるよね。
最近は、身元の調査等に使われるのを嫌がって(特に関西)記入を求めないのが、
普通だよ。 個人情報や、人権を配慮した結果ね。
それとも、保証書のフォーマトが古いまま 今も使ってたかのどちらかだ。
身元保証自体は、どこの会社でもやっている。
詳しくは、「本籍」「就職」でぐぐってみて。
税理士事務所にやんわりと、聞いてみれば?
本籍地が分からないんだけど、どうしても、記入に必要ですか?ってボケ てみて。
車の免許無いことにしてな・・・・。
- 578 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/03(火) 17:41:33 ID:M5l7Zmaa
- >>577
その通りで本籍地の記入は都道府県名までしか求めないのが普通だけど
面接なんかで詳しく聞かれることも多いし、答えを渋る者は採用されないことも
普通。たてまえはともかく、本音は同和地区出身者を雇用したくないからね。
- 579 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/03(火) 21:57:23 ID:mxLtWbh3
- >>574
こういうケースは民事だから最終的には裁判所の判断になります。
仮に懲戒は妥当だとしても、懲戒解雇は行き過ぎのような気がします。
最低でも、就業規則等により無断欠勤の場合は懲戒解雇にする、旨が
規定されていなければなりませんが、それでも裁判になれば会社側が
負けると思います。
- 580 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/03(火) 22:00:37 ID:CMsREfo5
- アルバイト(17才フリーター)ですが、某飲食店で31日休み無し、休憩という休憩ももらえず一か月247時間働かされました。
親が訴えると言っているのですが訴えることは可能なのでしょうか?
証拠と言えるかは分かりませんがその時の給料明細はまだ残っています。
- 581 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/03(火) 22:01:24 ID:pIWmNwT0
- >>574
無断欠勤ではないという勘違い。
懲戒処分を下すための就業規則はあるの?
あったとしても、近親者の危篤のために休業して懲戒解雇というのは社会通念上重すぎ。
そんなDQNな経営者の君には、そこまでいうなら懲戒解雇すればいいじゃん、とだけ答えておいた方がいいかな。
解雇無効が認められて、働いていない分まで給料払う羽目になるけれど。
- 582 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/04(水) 00:09:11 ID:vpfRxnqJ
- >>580
親御さんの言うとおりだよ。最寄の労働基準監督署に、親父さんと同行でね。
タイムカード バイトのシフト表 給与明細。
デジカメの撮影とか、コピーでもいい バイト辞めるなら徹底的にやってくれ。
自治体で決めてる、最低労働賃金下回ってないかもきちんと調べてね。
バイトを始める時、雇用契約書ってもらわなかった。就業規則は見ていない。(9人以下なら無)
きちんと毎回1時間休憩もらえなかった。その際自由に外出できなかった。
週40時間を越えた 週一の休みすらない。夜10時以降もバイトした。
「はい」の数だけ違法ね。そんな飲食店、営業停止にしてやれ。
まー頑張ってなぁー
- 583 無責任な名無しさん New! 2007/07/04(水) 07:58:42 ID:k6JpECST
- >>578
>同和地区出身者を採用したくない
そんな企業はいまどき存在しない。
また、本籍がいわゆる同和地区にあるからと言って、えた・非人の身分制度からそこに住んでいるとは限らないんだが。
>>580
>247時間労働
労働時間が1日6時間程度というのは別に何も違反していないが、休日がないというのがいただけないな。
民事で損害賠償を求める事と、労働規準監督署へ相談するといい。
- 584 無責任な名無しさん New! 2007/07/04(水) 08:06:24 ID:k6JpECST
- ミス。
×6時間程度
〇8時間程度
- 585 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/04(水) 09:14:12 ID:7rIV1bun
- >>583
存在しますよ。とういかあなたはひどい差別主義者ですね。
何故わざわざそんな差別用語を使うのか理解できない。
- 586 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/04(水) 09:44:35 ID:2cPxqDHP
- >>583
珍説君は社会の現実を知らない甘ちゃんだったのか。
それに、損害賠償ではなく賃金支払請求。
- 587 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/04(水) 11:19:58 ID:QjNzd/BX
- >>580です
レスありがとうございます。
早速近くにある労働基準協会に行ってみようと思っているのですが、父も母も仕事で忙しいみたいなので自分一人で行こうと思っているのですがやはり親がいた方が良いでしょうか?
- 588 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/04(水) 11:38:38 ID:tdSvnCeU
- >>583
> >>578
> >同和地区出身者を採用したくない
> そんな企業はいまどき存在しない。
> また、本籍がいわゆる同和地区にあるからと言って、えた・非人の身分制度からそこに住んでいるとは限らないんだが。
> >>580
> >247時間労働
> 労働時間が1日6時間程度というのは別に何も違反していないが、休日がないというのがいただけないな。
> 民事で損害賠償を求める事と、労働規準監督署へ相談するといい。
今時このような差別用語を平気で書き連ねる人間がいるなんて驚いた。
労働法の回答以前に人格や良識が著しく欠落してるとしか思えない。
- 589 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/04(水) 11:55:18 ID:vpfRxnqJ
- >>587
監督署も、未成年だと きちんと対応しない人も居ると思ったんだな。
理路整然と 状況を説明できるでのあれば、一人でもいい。
- 590 513 New! 2007/07/04(水) 12:09:45 ID:jooKWBWs
- 517さん回答ありがとうございます。
しかし「賃金は直接払いが原則」というのはどういうことでしょうか?
「振込での支払手続きを行っていた場合、本人の承諾がないと直接払いに変えることは
できないと」このスレで見たことがあります。
わかる方おられましたら、ご回答お願いします。
- 591 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/04(水) 12:47:31 ID:lqOvAju4
- >>564
保証期間に定めのない場合は、保証上限は最長3年。
定めがある場合は最長5年。
自動更新は出来ない。
>>564の身元保証書は、保証期間の明記がないから、上限は3年であると思われる。
5年と書いてあってもそこは無効。
また保証書は自動更新できないため、期間満了したら、再度取り直しとなると思われる。
よって自動更新に関する記述が無効。
こんなDQN保証書を取らす職場って・・・( ゚д゚)
- 592 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/04(水) 12:55:52 ID:tdSvnCeU
- >>590
賃金は直接払いが原則だが一般的な振込みは事業者側の要請により
労働者の承諾のもとに許される例外。
よく、問題となる無断退職時の最終月の賃金不払いはいったん変更された
例外の賃金振込みを意図的、恣意的に未払いをすることは手続きの点から
もおかしいという見解はあるが、明確な法的根拠は示されていない。
このケースでは違法かつ過酷な労働実態に耐えられなかった当該労働者
が無断で退職しその賃金が未払いになっていることを考えるときに
事業者がこのまま素直に支払いに応じることは考えにくい。
例え、監督署が未払いを認めたとしても労働法違反としてであって
実際に労働者に未払い賃金が支払われる可能性は低いうえに
監督署も職務権限がない。
当該労働者は賃金は欲しいが出社して受け取りはしたくないのだろうから
内容証明にはじまる一連の手続きを踏んで最終的には訴訟するしかあるまい。
退職した理由を労働条件にだけあるとするのは間違いであり、手続きを踏んで
退職しなかった労働者にも問題がないとはいえない。
- 593 無責任な名無しさん New! 2007/07/04(水) 14:23:46 ID:fw8QZyAR
- やれやれ、差別主義者が自分の小汚い心理を他人に投影してうるさく騒いでるな。
えた・非人の言葉は、その対象がなく一般的に使う限り差別用語ではない。
そんな事を言ったら、教科書会社はすべて差別主義の急先鋒という事になってしまうんだが。。
バカという言葉も他人に対して使わなければ、侮辱等を構成しないのと一緒だ。
- 594 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/04(水) 14:28:24 ID:GwQ85HHw
- >>593
お前の場合は賃金請求手続きが間違い。
バカのくせに無理するなよ。
- 595 無責任な名無しさん New! 2007/07/04(水) 14:36:09 ID:wDt+dMui
- >>593はホントに頭悪いね。
そんなこと平気で書いてて恥ずかしくないのかね?
>>592
振り込みは、合意というより施行規則で認められた手段だからじゃなかったっけ?
- 596 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/04(水) 14:41:09 ID:4NqJK/lA
- >>593
君の書き込みと教科書と同一視できないんだよ。
君の文章はあまりにも知的レベルが低すぎるからね。
それから、問題なのは君の人権意識だけじゃなくて
労働法の回答以前の書き込みがみられるところが
問題。頭が悪いの他でも指摘されているようだけど
小学校から進歩してないようにしか見えないよ。
- 597 無責任な名無しさん New! 2007/07/04(水) 14:41:42 ID:fw8QZyAR
- >賃金請求手続き
どの回答を指しているのかを詳しく。
以上。
- 598 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/04(水) 15:41:24 ID:tw64vqbq
- >>597
人にものを尋ねる態度か?
無職は気楽でいいね。
- 599 無責任な名無しさん New! 2007/07/04(水) 16:30:24 ID:DcBgxUGc
- >>598
>人にものを尋ねる態度
だから、どの回答を指しているのかと聞いてるんだが。
煽りはいい加減にして欲しいんだがな。
- 600 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/04(水) 20:55:45 ID:cUIYfVC7
- 煽りと指摘の違いもわからないようなバカに何を言っても無駄
- 601 無責任な名無しさん New! 2007/07/04(水) 21:33:15 ID:yLXVZ2lg
- 8時35分〜17時20分契約で、休憩は60分10分10分で残業は4時間です。違法じゃないですか?詳しい人、教えて下さい。
- 602 無責任な名無しさん age New! 2007/07/04(水) 22:43:12 ID:RGVClZ20
- わかりずらくなっていたらごめんなさい。
A社の正社員として採用。
A社の関連・取引先?企業Bの社員として、Bの取引先ユーザCへ派遣として働く。
このスタイルって問題なし?
- 603 無責任な名無しさん New! 2007/07/04(水) 22:59:52 ID:DqLHIc/p
- >>602
問題ない。
でも、派遣じゃなくて出向じゃないの?
- 604 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/04(水) 23:16:52 ID:RGVClZ20
- >>603
ありがとうです。
そうです、出向ですが実質派遣と変わらないかと。。
なんだか勘違いしてました。
こういったのが偽装○○って思っていたから。
- 605 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/05(木) 09:09:16 ID:k70iuC7Y
- >>604
問題だらけだろw
603っていつものでたらめ君だよ。
- 606 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/05(木) 11:15:56 ID:k70iuC7Y
- >>601
>>8時35分〜17時20分契約で、休憩は60分10分10分で残業は4時間です。
>>違法じゃないですか?詳しい人、教えて下さい。
違法じゃないですね。今のところは。
- 607 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/05(木) 21:23:55 ID:NnkLHVFw
- ゜就業規則」の紙って、
自分の親であっても見せてはいけないんですか?
就業規則も企業の守秘にあたるのかな?って。
- 608 無責任な名無しさん age New! 2007/07/05(木) 23:45:41 ID:vOH12T/4
- 社員が常時閲覧できるようにする義務はあるが、社外に公開する義務まではない。
理想を言えば社員に一部ずつ配布する位して欲しいけど、都合が悪いのか原本は
祖総務部の鍵付きデスクの奥で、閲覧の際は許可&監視つきなんて企業も多いなw
- 609 無責任な名無しさん New! 2007/07/06(金) 01:07:30 ID:rxJkT0AJ
- 調べても、詳しくは分からなかったので教えてください。
10人以下の従業員しかいないコンビニで、週4日、1日12時間労働(内、休憩60分)は労働基準法に違反していますか?
- 610 無責任な sage New! 2007/07/06(金) 01:52:34 ID:K/DJvF7D
- >>609
時間外労働になるから原則として36協定が必要だね。
あるいは就業規則で1ヶ月単位の変形労働時間制を
採用する必要がある。
- 611 無責任な名無しさん New! 2007/07/06(金) 02:07:26 ID:BfsGSE+Y
- 教えて下さい
鬱で数ヶ月の診断でて傷病休暇中です
治る自信がないんですがどれくらいの期間に治さないと退職させられるとかありますか?
また、業務が原因の鬱ですが労災認定を取っておく必要性と理由(メリット)を教えて下さい
- 612 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/06(金) 04:20:40 ID:U9tX3HsN
- 退職した会社の賃金未払いがあり、今日労基署に行ってきました。
そこで説明を受けたのは、「2つの方法があります。一つ目はこちらで行政指導を求めることで、
労基署として行政指導を行います。しかし、これに強制力はないので無視されたらおしまいです。
2つ目は、小額訴訟を起こすことでこれは執行力があるので、未払いを解決できる可能性があります」
のようなことを言われました。なんと言うか、労働基準法違反のことをしていることに対し、行政として
強制力のある処罰はできないのか?ともやもやしてたんですが、調べてみると刑事告発して
刑事罰を課すことができるようですね。
これはいったいどういうことなんでしょう?労基署としての主要な業務(法律違反をしている
事業主に刑事告発する)という大事な要点を相談に行った人に何ら説明しないというのは???
非常に疑問に思ったんですが...。
- 613 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/06(金) 09:27:15 ID:DV8dK/Zq
- >>612
まず、あなたが何をしたいのか?が不明。
なので、監督署もそういう対応で終わった気ガス。
法令違反をする会社に鉄槌を下したいのか?
未払賃金を取立てしたいのか?
- 614 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/06(金) 09:34:43 ID:jCq7L0k0
- >>611
就業規則、または労働契約書において、どのように休業や休職や退職について定められていますか
それによって回答が異なります。
会社にとって、労災休業者をクビにするのはものすごい体力(時間と金)が必要です
私傷病なら簡単です。労災認定しておくメリットは、その裏返しを考えればわかるでしょう。
一言で言えば身を守るためです。
ただし、欝の労災認定は簡単に取れるのかどうか私にはよくわかりません。
ここは詳しい人の回答街です。
あと労働法の範疇から外れますが、欝を直すときに、直さなければいけないという
プレッシャーは治療に逆は効果です。森田療法とか調べてみてください。
>>612
労基法違反を犯して、是正勧告をされたのにそれを無視してさらに悪質なことを継続している
会社には監督署は刑事告発することがあります。ほとんどないですが。
事案が悪質(たとえば隠蔽)なものに限られるようです。
たぶん今回の案件は、モノが小さかったので、担当者もめんどくさかったんでしょう。
立小便している者を軽犯罪法違反でつかまえる警官がいないのと同じように
たてまえと、運用との違いというか、そういうものがあるようです。
ただし、法律を盾に本気で戦おうと思えば理論上は会社にも労基署に対しても戦えます。
あとは自分の効果対費用の問題が残ります。
- 615 612 sage New! 2007/07/06(金) 10:18:06 ID:U9tX3HsN
- >>613,614
サンクス。そういうことですか。
どちらかと言えば鉄槌を下したい心情なので、行政指導をされても無視された場合は
労基署に刑事告発を依頼してみようと思います。
- 616 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/06(金) 11:32:10 ID:TDuOMLh2
- >>615
監督署にするのは刑事告発じゃなくて刑事告訴だよ。
被害者からの告訴を発端に監督署は会社に捜査にはいれるから。
ただし、615さんも刑事告訴したら後は監督署に任せておわりじゃないからね。
告訴調書等を監督署が作成する必要があるから監督署に呼ばれたら協力しなきゃだめだよ。
告訴するだけして何も協力しなかったら無責任な告訴として取り扱われて、最悪の場合、逆に名誉棄損で会社から615さんが刑事告訴される場合があるから。
- 617 無責任な名無しさん New! 2007/07/06(金) 12:15:03 ID:rxJkT0AJ
- >>610さん
ありがとうございます。
説明についても質問があります。
仮に36協定がきちんと結ばれていたとしても、法的な拘束力は無いはずでは?
それと1ヶ月単位の変形労働時間制の1日の労働時間の制限は10時間のはずですが、実働11時間はやはり労働基準法違反じゃないでしょうか?
610さんじゃなくても構わないので分かるかた教えてください。
- 618 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/06(金) 12:28:42 ID:TDuOMLh2
- >>617
36協定が締結され、所轄の監督署に届け出されていれば法的な拘束力がうまれる。
1ヶ月単位の変形労働時間制に1日の上限時間はない。極端な話1日23時間労働も可能。
1日10時間の制限は1年単位の変形労働時間制だよ。
- 619 611 New! 2007/07/06(金) 18:10:23 ID:BfsGSE+Y
- 回答ありがとうございます
会社の規定にはのべ2年ほど私傷病休暇が取れる旨の記載がありました
この範囲なら辞めさせられることはないと考えてよいでしょうか?
森田療法は調べてみます
- 620 無責任な名無しさん New! 2007/07/06(金) 20:07:16 ID:XGYs7HMS
- 36協定や変形労働時間制を導入していれば、
1日8時間を越える分の割増賃金は支払わなくても良いのでしょうか?
現在アルバイトから8時間超の割増賃金を請求されているのですが、
もし可能なのであれば直ちに導入したいと思っています。
- 621 無責任な名無しさん New! 2007/07/06(金) 20:09:25 ID:GbmEpqAN
- >>620
アルバイトでは無理です。
- 622 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/06(金) 20:13:48 ID:jCq7L0k0
- >>619 うん
- 623 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/06(金) 20:19:39 ID:jCq7L0k0
- >>620
36協定がないと、労働者を残業させる上司や経営者は犯罪者、ってこと。
36協定は、あくまでも残業命令者の免責という意味しかない。
36協定があろうとなかろうと、残業すれば残業代は支払わないといけない。
それから、変形労働時間制でも、割増賃金は発生し得るよ。
裁量労働制なら別だけど。でも裁量労働は、アルバイトには無理だね。
- 624 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/06(金) 20:41:07 ID:XGYs7HMS
- 残業というわけではないのですが…。10時〜21時という店舗営業時間内でのことですし。
交代制は無いので、一人で開店〜閉店までという形です。
ましてこのアルバイトには、店長をさせているので、
管理監督者という扱いになるはずですから、
なおのこと割増賃金など支払う必要は無いのでは?
- 625 無責任な名無しさん New! 2007/07/06(金) 21:26:04 ID:GbmEpqAN
- >>624
完全に残業。
残業代を払いたくなければ、もう一人雇えばいいじゃない。
- 626 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/06(金) 21:38:56 ID:XGYs7HMS
- 残業ではないと言っているではないですか?
勤務時間内でのことなんですが?
- 627 無責任な名無しさん New! 2007/07/06(金) 22:03:22 ID:GbmEpqAN
- >>626
あー、割増し賃金ね。
後は以下を見て。
http://www.e-aidem.com/web_contents/plan/baito_qa_kiso.html
- 628 無責任な名無しさん New! 2007/07/06(金) 23:06:00 ID:XGYs7HMS
- 店長という管理監督者には割増賃金など支払う必要は無いと思うのですが…
- 629 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/06(金) 23:30:31 ID:jCq7L0k0
- >>628
しつこいよ、あんた。いい加減にしろよ。
あんたの考えは間違いなの。常識で考えてもわかるだろ。
そもそもなんで管理監督者は残業と無縁と法律で定められているのか、その主旨を考えろよ。
労働時間管理をされていない、いわゆる重役出勤が許されるご身分の人が残業代の世界での「管理監督者」なんだよ。
コンビニとかファミリーレストラン、カラオケ店の店長なんてのは、出退勤義務が明確だし、明らかに労働時間管理されてる。
これはとうてい世界では管理監督者とは言われない。
レストランビュッフェ事件(大阪地裁S61.7.30)の判決を調べてみな。
あんたみたいな守銭奴が労働法を捻じ曲げて紛争の種をまいて世の中を暗くしてるんだ。
いい加減にしろ。馬鹿。
- 630 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/06(金) 23:42:24 ID:E2FTwVb2
- もちつけ。
このきちがいぶりはどう見てもいつもの人だろw
さすがにあんなのが何人も居るはずはないだろうからなあ。
- 631 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/06(金) 23:57:37 ID:SosxhVWX
- >>624
俺も経営者でなるべく給料は払わないようにしようとしてるがおまえみたいなことを
いっているとそのうち手痛いしっぺ返しがくるよ。俺みたいに
社内規則には昇給に関することは書かない。
ボーナスに関することも書かない。
退職金に関することも書かない。
こうやっておけば一生昇給無くても社員にボーナスが無くても退職金が無くても違法じゃ
ない。この程度にしておけ。ちゃんと法律を勉強して違法じゃない範囲内で搾取するのが
鉄則。これだったらどこへ訴えられても大丈夫だ。
- 632 無責任な名無しさん age New! 2007/07/07(土) 00:25:20 ID:9Z5HXZCX
- >>624
社員の店長ですらこうだが?
【社会】残業代の支払いを逃れるために、多くの社員を「管理・監督者(店長)」に - コナカ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183538145/l50
- 633 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/07(土) 00:29:44 ID:mcv8042Y
- >>618さん
ありがとうございます。
後は、届け出がきちんと出されているか、労働基準監督所にて確認の上対応したいと思います。
大変お世話になりました。
- 634 660317 New! 2007/07/07(土) 15:10:02 ID:QOTLUeas
- 此処に書く事なのか分からなかったのですが、何方か教えて下さい。
派遣で3ヶ月程働いてるのですが、1ヶ月程前から上司と付き合って居ます。
私が原因ではありますが、喧嘩になり、顔も見たくないからクビにすると言われて居ます。派遣なんだから理由なんか幾らでも付けて辞めさせられると言われましたが、辞めたくありません。
何か方法はありませんか?
- 635 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/07(土) 15:30:28 ID:GzRmOszw
- >>634
>何か方法はありませんか?
自業自得です。
あなたとその上司と、どちらが会社にとって重要かと言うことで、その答えはここに書く以前よりもうわかってるんでしょ?
まぁ、どうしてもその会社の仕事を続けたいなら、いちかばちかセクハラって事に話を持って行ったら?
その上司の人望がなかったら、何とかなるかもよ。
- 636 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/07(土) 16:02:08 ID:qgQSNC+K
- >>634
今からでも仲直りするとか。
- 637 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/07(土) 16:15:29 ID:S2W/uUpb
- 電話するなり会うなりして、「この前派遣なんだから理由なんて〜と言ってたけど本気なの?」
と聞いてそれを録音。監督署に持ち込むなり会社の人事に垂れ込むなり公開するなりする。
というか全部やれw
- 638 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/07(土) 17:59:42 ID:utHLofKy
- 前から変だと思ってたけど、県の地域・労働課や監督署の労働相談とかで
こっちが会社に秘密にしておいてと頼んだこととか筒抜けなようなことがあった。
タイミング的に相談直後に会社が手を打ったりすることがあったのでおかしいと思ってた。
どうも信用できないきがする。或いは信用できないとんでもない奴が
まぎれこんでるようなきがする。匿名で会社に密告とかならあとでばれないし。
あとそこで無料弁護士相談薦められて相談した時、弁護士のネームプレートが無く
名前を明かさないことがあった。相談してもどうも会社寄り、というより
諦めさせようとしてる回答ばかり。どうも相談前に職員から
そんな方向の回答を宜しく、みたいなwこと頼まれてるような。
相談員も所詮一般人だし、もうなんか信用できなくなった。
会社の隠蔽タイミングが2回連続であまりにもおかし過ぎた。
- 639 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/07(土) 19:22:36 ID:MkSETgiJ
- 実は、このスレッドも、、、、、、
- 640 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/07(土) 19:22:41 ID:pnSrF3Js
- >>638
安心しろ。
おかしいのは公的機関や弁護士ではなく君の頭の方だから。
君を陥れる暇などある訳ない。
- 641 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/07(土) 21:19:23 ID:OIeTYW4+
- >>640
確かにおまえみたいなバカには見抜けんだろうなw
おまえがいうように奴らが警察みたいに忙しくて小さな事件なんかいちいち相手してらんない、
て状況なら、会社に情報流して被害者に泣き寝入りせざるを得ない状況に
追い込んで仕事減らすだろうな。
弁護士だって依頼者に和解薦めて裏で相手と取引するのも仕事だからな。
「被害者もセクハラが世間に知れればこれから先大変ですからねえ。
被害者の為に何が一番いい方法か我々も考えているのですが」
とか言いながら加害者が訴えられないように誘導してと。
おっと喋りすぎたw あとは自分で考えろw
- 642 無責任な名無しさん New! 2007/07/07(土) 22:26:17 ID:Pk3Lrek1
- >>638
共産党系のユニオン使え。連中の情報力はスゴいぜ。
クビになる公務員が出ると思う。
- 643 無責任な名無しさん New! 2007/07/07(土) 23:27:38 ID:RRGkp4r1
- こんな法律我社では「糞食らえ」といったところです。
旧防衛庁から来た天下りも、なぜか労働基準監督署とつながっているようで
埼玉の某社
- 644 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/07(土) 23:28:24 ID:GzRmOszw
- >>638
>こっちが会社に秘密にしておいてと頼んだこととか筒抜けなようなことがあった。
匿名だから誰にも知られていないと思ってるのはお前だけ。
もちろんこちらから相談者の名前を明かすことはないが、だいたい誰が相談したことなのかってことぐらい、ちょっと考えたらわかるよ。
普段の行動からね。
それより早く病院逝ったほうがいいぞ。
また妄想がひどくなってきたようだしな。
- 645 611 New! 2007/07/08(日) 03:43:23 ID:uGuHSm/Z
- たびたびすいません
知人に労災認定をカードに移動願いを出せと言われました
通る可能性はあるのでしょうか?
また、会社にとって労災認定されるデメリットは何でしょうか?
- 646 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/08(日) 05:45:02 ID:yiCyOSvH
- >>645 結果を気にせず、とにかく今はまず、気を落ち着けて安静にすることだね。
どうしても心配なら、まず日本語から勉強しなおすといい。
それと通るかどうかは知人か監督署に聞いたほうが早いと思う。
会社が労災を嫌がるデメリットがあるとすれば、掛け金が上がるとか、
何かまずいことをしていた実態がばれちゃうとか、そのあたり。
普通の会社なら、余り積極的に嫌がる必要はないですよ。
- 647 無責任な名無しさん New! 2007/07/08(日) 05:48:04 ID:NQiw0KyK
- 個人商店の経営者です。パートの人が電話をかけてきて辞めました。
まだ4日しか来てません。仕事の教え損です。
給料は払わなければいけないのでしょうか?
減らしていいですか?
- 648 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/08(日) 09:02:53 ID:yEH1hV8b
- >>647
監督署にそのまま聞けよ
- 649 無責任な名無しさん age New! 2007/07/08(日) 09:39:09 ID:BbU2kZTY
- >>647
取りに来られたらあきらめるしかないな
- 650 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/08(日) 09:50:55 ID:yiCyOSvH
- 「仕事の教え損」だと思ってる間は、また同じ失敗を繰り返すだけだ。
今回はパートによって損をさせられたのではなく、経営者の経営姿勢が間違っていたことを
パートが自分の失業という身を挺して教えてくれたんだと思わないといけない。
仕事の教え方が悪かったんだと反省し、待遇が悪かったんだと反省することから
改善が生まれ、やめないパートも育つ。
「仕事の教え損」だと思っているようでは、何度でも、また同じ失敗を繰り返すだけだ。
- 651 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/08(日) 11:12:15 ID:oMIASlgk
- >>645
うつ病の労災認定率は低いからあまり過度の期待を持たない方が良いと思います。
http://server343.dyndns.org/utu/archives/2005_06/21_102233.php
- 652 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/08(日) 11:41:02 ID:x7G7tgcv
- >>644
必死だな(笑)
捕まる前に辞表出したほうがいいぞ。
「妄想だ妄想だ!」とわめきながら連行されるみじめな姿がもうすぐテレビで拝めそうだw
- 653 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/08(日) 12:26:28 ID:y6H7CHMJ
- >>652
お前も相当キモイし、今時語尾にwを付けるとか怖い
- 654 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/08(日) 13:12:05 ID:x7G7tgcv
- >>653
キモイとか今時語尾にwとか言ってるおまえがキモイw
- 655 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/08(日) 13:36:42 ID:oMIASlgk
- >>652
こんな所に粘着してないでさっさと告訴するか心療内科に行ってください。
- 656 無責任な名無しさん New! 2007/07/08(日) 13:40:30 ID:TV+eAMhA
- 未経験職種に試用期間3ヶ月でオープニングスタッフとして雇用され(個人経営会社)、
1週間開店準備、仮オープンで3日勤務、いよいよオープンてところで「客対応についてクレーム電話が来たので辞めてください」と突然告げられました。
準備期間から電話は私がほぼとっていてクレームは受けなかったし、
言われたような対応もしたつもりはなく、そもそも仮オープンで親族とか付き合いのある人達しか来ていません。
仮に経営者の自宅に凸電でもあったとしてもそれについて注意や指導もありませんでした。
採用時は「経営者も含め全員ゼロからで失敗も次から改善すれば問題ないから頑張ろう」なんて言ってたけど
経営者の母親の発言力がすごくて経営者も誰も逆らえなかったのも関係ありそうですが。
残っているスタッフとは良い人間関係が築けてたので様子を聞いたら
私の後に即派遣が入ったようです。派遣のが安いしなぁ。
今更戻ってやり直したい気持ちはありませんし、闘ってお金取ろうとも思いませんが、
これはどこかに報告したりするようなケースではありませんでしょうか?気に入らなきゃポイ捨ても個人会社的には違反でもなんでもないのかな…。
- 657 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/08(日) 13:46:36 ID:x7G7tgcv
- >>655
自分から挑発しといて泣き寝入りかよ。情けないやつだなw
- 658 無責任な名無しさん New! 2007/07/08(日) 14:19:49 ID:UdS/Zl/w
- 相談です
仕事で先月出張に行きました
当初会社が約束していた話と全て違い
宿泊する場所はなく
出向先の仕事もなく
車も借りてなく
滞在費、フェリー代、車代、食事代全て会社持ちの約束も嘘で
全て立て替えました
現地で手持ちがなく幾らか払えず振り回された挙げ句実費帰宅
会社に抗議したら次はちゃんとすると言われてお金を受け取り
再び出向先に主張することになりました
が、しかし移動代レンタカー代宿泊代全て自腹
まったく話が違い借金だけが残りました
給料も支払われず
家賃も払えず出て行くはめになりました
何かよいアドバイスありませんかお願いします
- 659 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/08(日) 15:06:58 ID:yiCyOSvH
- >>656
回答の前に質問が2つ。
質問1 採用された日から何日後に、解雇になったの?10日?3ヶ月と10日?それともその間?
質問2 結局、あなたは何をしたいの?社会正義?賠償銭儲け?復讐?
どうも、話が見えないので、このままではレスがつかない気がする。
>>658
とりあえず、会社に抗議して立て替えていたお金と遅配の給料を請求してください。
住宅の費用などについては、会社と別途相談してください。
なお、会社が倒産したなどの場合には、改めてこのスレッドに質問してください。
- 660 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/08(日) 16:31:24 ID:oMIASlgk
- >>658
そもそも労働契約であるかについてもあやしい。
契約内容を確認してください。
>>657
>自分から挑発しといて
→誰のこと?(ここでも妄想?)
>泣き寝入りかよ。
何に対して泣き寝入り?(日本語理解している?)
結論:心療内科に今すぐGO!
>>656
自分で会社と闘う気がないならば中途半端な正義感など出さない方が良いと思います。
本当に救済を求めている人を邪魔をすることになります。
- 661 656 sage New! 2007/07/08(日) 17:32:16 ID:TV+eAMhA
- >>659さん
>>660さん
レスありがとうございました。
おっしゃる通り何がしたいかよくわからない書き込みでしたね。すみません。
ちなみに解雇は採用から10日です。14日過ぎないと予告は必要ないのでしたっけ?
闘う気がないというのではなく私に何かできるのか、もしくは何かする権利があるのかすらよくわからなくて。
賠償金儲けてやろうとか解雇を撤回させたいとかはありませんが、
納得いかない気持ちはあるので例えばしかるべき機関から今後やらないように注意してもらうとかできないのかなーなんて思った次第です。
もちろん仮に言っても私の件の何かが変わることもないのは承知してますが。
ただの恨みみたいなものとして捉えられちゃいますかね…。
- 662 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/08(日) 17:49:56 ID:oMIASlgk
- 「〜してもらう」と言う姿勢である以上本件で会社に対して何らかの有効な手段を取ることは出来ないでしょう。
あなたのいう「しかるべき機関」が何をさすかは不明ですが、労基署等の公的機関に法違反もないのに一般企業に介入する権限はありません。
- 663 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/08(日) 18:14:35 ID:Rh/Yn06Q
- >>662
いやいや、>>661の態度には、
「今日、○○くんは帰りの掃除当番をしませんでしたので、いけないと思います。」という風なものを感じるんだが。
まあ、ゆとり教育の弊害ってやつかな?
などと言ってみる。
- 664 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/08(日) 18:24:53 ID:GEWOWnRF
- >>656
入社して期間は短いのだから、賃金未払がないのなら、早く忘れて次のことを考えた方がよろしい。
確かにDQNな会社のような気ガスるが、あんたの心の状態もDQNだから、ソリというか波調が合ってそういうとこに応募してしまうのだよ。
- 665 無責任な名無しさん New! 2007/07/08(日) 18:44:19 ID:JsQok4Lg
- 相談聴いて下さいますでしょうか? 残業代訴訟をしたいのですが外回り営業のため正確な時間が不明です。 日報をコピーしようと思いますが何日分くらいでいいでしょうか?
- 666 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/08(日) 18:53:31 ID:bcIlaC41
- >>665
残業代が欲しい日の分
- 667 665です New! 2007/07/08(日) 19:01:26 ID:JsQok4Lg
- ありがとうございます。10年勤務ですが2年分しかもらえないそうですが2年分コピーし計算するのでしょうか?
- 668 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/08(日) 19:01:59 ID:oMIASlgk
- >>665
訴訟の前に労基法第38条の2を調べてからにした方が良いと思います。
- 669 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/08(日) 19:04:29 ID:yiCyOSvH
- >>665 過去2年さかのぼりが、消滅時効にならない限界の期間
- 670 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/08(日) 19:06:49 ID:yiCyOSvH
- あ、外回り営業か。ひっかかっちまった。
おわびに 第三十八条の二 おいときますね
第三十八条の二 労働者が労働時間の全部又は一部について事業場外で業務に従事した場合において、
労働時間を算定し難いときは、所定労働時間労働したものとみなす。ただし、当該業務を遂行するためには
通常所定労働時間を超えて労働することが必要となる場合においては、当該業務に関しては、厚生労働省令で
定めるところにより、当該業務の遂行に通常必要とされる時間労働したものとみなす。
○2 前項ただし書の場合において、当該業務に関し、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合が
あるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者との
書面による協定があるときは、その協定で定める時間を同項ただし書の当該業務の遂行に通常必要とされる時間とする。
○3 使用者は、厚生労働省令で定めるところにより、前項の協定を行政官庁に届け出なければならない。
- 671 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/08(日) 19:15:33 ID:yiCyOSvH
- 外回り営業の人でも、室内残業など、残業時間が把握できる場合は、請求できます。
おそらく、>>666はそれを踏まえての回答でしょう。
訴訟の前に、みなし労働の労使協定と、就業規則で労働時間の把握できない場合の残業計算の方法を
どうすると書いてあるか確認しておいたほうがいいね。あ、労働契約書があればそれも要確認。
もし、会社がみなし残業は定時の定めをしていなければ、訴訟の楽しみが出てくるけど、
たぶんその辺は会社は抜かりがないだろうと思います。
- 672 665です New! 2007/07/08(日) 19:26:58 ID:JsQok4Lg
- ありがとうございます。36協定結ぶ前ですが同僚は勝訴しました。パワハラもある2CHにスレもある会社です。頑張ってみます。
- 673 656 sage New! 2007/07/08(日) 19:35:33 ID:TV+eAMhA
- 皆さん御意見ありがとうございました。
私の説明下手のせいか無知のせいか、DQNと言われるまでに心象悪くしたようでふがいない思いです。
(余談ですがゆとり世代ではないですよ)
自分で何か言うにせよそういう権利があるのか調べてもわからなかったものでこちらにお尋ねしましたが、
理由はどうあれ解雇された私が全面的に悪いようですね。
ご助言ありがとうございました。気持ち切り替えていきたいと思います。
- 674 無責任な名無しさん age New! 2007/07/08(日) 20:40:42 ID:BbU2kZTY
- >>673
俺も外回りだけど、審判でほぼ勝ちまで持ってきたよ。
やっぱりみなしを主張してきたけど、過半数労働者も組合も協定もなしで主張したって、
裁判所は取り合わないよ。裁判所から時間通りの計算をしてくるよう指示されてた。
- 675 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/08(日) 22:17:09 ID:x7G7tgcv
- >>660
やっとID固定したようだな。その前のやつは全部消えてるがw
おまえの他のレスも読ませてもらったがどれも「どうにもならないですね」的な
ありきたりな答えばかり。
こんなとこで弱者・困ってる人相手につまらない答えで優越感に浸ってるようでは
日曜の昼間、楽しく過ごす彼女・友達もいないのは当然だ。かわいそうに。
- 676 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/08(日) 22:39:46 ID:oMIASlgk
- >>675
最初から一度も変えたことないが・・・(妄想怖いね)
法スレだからどのように法解釈が誤っているか批判してね。
その前に660で書いた質問に答えてから人を批判してね。
- 677 無責任な名無しさん New! 2007/07/08(日) 23:05:46 ID:iiBkcbjp
- 1ヶ月前にバイトが無断で仕事に来なくなりました。バイトなので重要な仕事はさせていませんでしたが、あまりにも常識がないので損害賠償請求したいのですが可能ですか?
ちなみに、バイトが休んだことで会社が回らなくなったりはなく、業務自体は普段と変わらなくこなせました。
被害はバイトの穴埋めぐらいしかありません。
- 678 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/08(日) 23:29:42 ID:x7G7tgcv
- >>676
あなたの粘着ぶりに驚愕しました(恐っ)
ストーカーですね、どう見ても。あなたのレスから人となりがにじみ出ています。
自分が間違ってないと思い込む人に多いんですよ。理屈っぽい人に。
妄想って証拠あるの?何も無いでしょ。それこそあなたの勝手な思い込み。
あなたのほうから一方的に妄想って決め付けたんだよね?まずあなたが証明してよ。
100%そうだと言い切れる証拠を。無理だと思うけど。
- 679 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/09(月) 00:21:53 ID:/KBfSRsS
- >>673
あなたが悪いんじゃなくて、運が悪かった。
人事はめぐり合わせだからしょうがないです。
まあ、無理してその会社に長くいて、後日ある日突然理不尽にクビになるよりまだましだったと
考えたほうがいいと思います。気持ちを切り替えればまたいいことがあると思いますよ。
雨雲の上は、いつも晴れだよ。
>>674
もしかして、>>672へのアンカーミス?
>>677 無理です。あまりにも常識のない質問なんでびっくりしました。
アルバイトを使うリスクの範疇です。そもそも安い人件費なんだから、労働力も粗悪でとんとん。
損害賠償請求したいくらい、期待したいなら、正社員を雇いなさい。
>>678 というか、ID:x7G7tgcv。マジであんた変だよ。兆候が出てる。
このスレを見たり書いたりするにはあんたの人生は短すぎる。
あなたは心の治療の優先順位のほうがはるかに高いはずだ。
それと、>>678は自分自身へのアンサーとしてむしろ適切だと思う。
お大事に。
- 680 無責任な名無しさん New! 2007/07/09(月) 00:34:09 ID:y4iydlmN
- 労働法スレっていっつも揉めますよね。。。
他のスレはここまで揉めないのに。
質問者質問
↓
誰かが回答
↓
違うよ○○だよバカw
↓
回答者ムキになって「根拠出せ」
↓
更なる煽り
↓
回答者必死で説教
↓
相談者置き去り、2人の世界へ
これが黄金パターン。
- 681 無責任な名無しさん New! 2007/07/09(月) 01:23:14 ID:awCaEooK
- >>680
うまくまとめたね、その通り!
煽りバトルを飛ばして読むのも、ひと苦労だよ。
自分もそうだったけど、ここの相談者は結構せっぱ詰まってて
ワラにもすがる気持ちだと思うんだけど、正確な情報だけ
自己責任でつかんでいって欲しいものです。
- 682 無責任な名無しさん New! 2007/07/09(月) 01:38:24 ID:awCaEooK
- >>673
679さんと同様に、あなたの文面からしてもあなたがDQNだとは思わないけれど
このスレでは会社と闘う覚悟なくしてレスは得られません。
きっと次は幸運があると信じ、頑張ってください。
- 683 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/09(月) 02:37:23 ID:tl0Howiz
- http://roudoumondai.blog112.fc2.com/
- 684 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/09(月) 03:30:10 ID:mu55O/dI
- >>677
損害がなければ損害賠償請求は出来ない。
- 685 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/09(月) 10:31:31 ID:YFGC/p0B
- >>679、>>682の回答がここの典型だけど、
質問者は「あきらめましょう」的な回答は期待してないでしょうね。
恐らく弁護士に相談しても同じ答えが帰ってくるはず。
それは労働問題が明らかに法律違反が認められないと会社に勝つのは
難しいのもあって労働者の依頼を受ける弁護士自体少数派という事情もある。
たとえそれでも質問者は自分でなかなか探せない労働者に見方する
弁護士の意見、あるいはその代弁が聞きたいんだと思うよ。
ここに弁護士はいないけど。
- 686 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/09(月) 21:57:55 ID:d9q5keHE
- >>679
「妄想」という便利な言葉に頼ってきた貴殿には大変残念なお知らせですが、
証拠を元に白状させて相手も認めてます。ここで詳しく書けませんが。
貴殿には洞察力も真偽を見極める目も無いのに、
一方的に妄想と思い込むほうがなにか深刻な病気じゃないでしょうか?
妄想と思い込むことで現実から目をそらし罪悪感から逃れる妄想?
ややこしいですね。頭混乱してませんか?我慢しないほうがいいですよ。
いますぐ心療内科の診断受けて入院することを強くお勧めします。
- 687 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/09(月) 22:16:19 ID:/H9iKWuX
- >>686
といつもの妄想お疲れ様でした。
679さんが「妄想」なんて言葉一度も使用していないけど、今度は幻覚かい?
ところで、なんで我々は当事者でもないのに
>現実から目をそらし罪悪感から逃れる
必要があるの?
あっ、これも妄想か・・・
- 688 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/09(月) 22:42:10 ID:d9q5keHE
- >>687=679様
「妄想」さん、お疲れ様です
その特徴のある即レス、あなたしかいませんよ。もうね、哀れ...
わたしも精神的に病んでるひとに反論するようなこというのはこれ以上つらいです。
だから一晩中こんなとこに書き込んでないで今夜はゆっくり休んであした病院へいってください。
- 689 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/10(火) 04:32:34 ID:hHuRupYj
- どっちも迷惑かけてるのは同じだし、病院いって診てもらえ。
- 690 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/10(火) 05:42:52 ID:ta9TwP/t
- 互いに罵り合うだけで、法的な見解は書けない馬鹿は罵詈雑言だけは書く
いつものパターン。こんな回答者の見解など参考にすらならない。
- 691 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/10(火) 10:04:19 ID:mYcgonlr
- それっていつもことじゃんw
- 692 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/10(火) 22:58:04 ID:rmUy6omT
- >>689-691
君らも結局は何の役に立たない煽りであることに変わらない。
あっ、俺もか。
- 693 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/11(水) 08:09:32 ID:qimfp+Ms
- 内容証明とかはめんどくさいんで、それより手軽に請求できる、相手が無視しにくい方法ってありませんか?
こちらに勤務した証拠が無い事を分かってれば、たとえ数万や10万くらいでも極力払わない
って会社は結構あるんでしょうか・・・?
- 694 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/11(水) 10:39:29 ID:HRdTOA8v
- >>693
状況がわからない。情報を示さない質問のほうがよほどめんどくさい。
小学生?
- 695 無責任な名無しさん New! 2007/07/12(木) 22:24:09 ID:ckdipJ5a
- 賞与受け取りの時点と計算期間で職種が違い、給与体系が変わった場合
計算期間中の職種(給与体系的には有利)基準で支給しないというのは
違法ですか?
2万近くも基本給を減額されたうえ、支給はその減額された基本給を元に
計算されたもので支給されました。
どなたか宜しくお願いします。
- 696 無責任な名無しさん New! 2007/07/12(木) 22:44:36 ID:JDSqLY5j
- >>695
意見が分かれるだろうけど、違法では無い。
- 697 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/12(木) 22:57:14 ID:Mf+S4Ws2
- 一旦発行された解雇理由証明書について
実は解雇理由はほかにもあったから、と、会社側がつけ加えることは
可能なんでしょうか?
- 698 無責任な名無しさん age New! 2007/07/12(木) 23:33:09 ID:1IHDYkZa
- >>695
労働法上は違法とは言い難い。
就業規則で算定期間や支給について明示されている文言があり、
それに明確に反していなければ争うのは困難。
異動時点で労働者側にとって不利益変更となるので、合意が必要という
見解もあるが、既に異動を受けてしまってはやはり厳しい。
- 699 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/12(木) 23:55:55 ID:/RnkzBPG
- >>697
解雇理由証明書は解雇理由の「全部」を証明するものではないので、後からでも客観的事実があるならば追加してくることは可能である。
- 700 無責任な名無しさん New! 2007/07/13(金) 01:00:10 ID:3A6JZnGd
- age
- 701 無責任な名無しさん New! 2007/07/13(金) 05:17:07 ID:GIZkmYs/
- 職場で事実とは違う事を言われて、嘘つきと罵られたんだけど相手を訴える事は可能?
ちなみに「お前なんかすぐに辞めさせてやる」とか脅しもありました。
- 702 無責任な名無しさん New! 2007/07/13(金) 07:26:31 ID:/J7O43FP
- 社員が自分の手帳に,取引先の電話番号をメモしていて、かつそのメモは
個人の筆記用具を使っていた場合、それを 落として会社に損害を与えた場合
損害賠償の請求はできますか?
- 703 無責任な名無しさん New! 2007/07/13(金) 13:39:39 ID:LcPRujJ3
- >>697
>解雇理由証明書にある以外の理由の追加
可能だな。
ただし、解雇後に発覚した非違行為による解雇は、判例(最高裁/平成8年9月26日)によってできないとされている。
- 704 無責任な名無しさん New! 2007/07/13(金) 13:44:05 ID:LcPRujJ3
- >>701
>職場で嘘つきと罵られた
不法行為には当たるな。
詳しく。
>>702
>社員が取引先の電話番号を書いたメモを落として損害が発生
発生した損害とそのメモを落とす行為に相当因果関係があれば、損害賠償を求められる。
メモに個人の筆記用具を使っていたかどうかは関係ない
- 705 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/13(金) 14:32:52 ID:/oF2jPC/
- >>697 >>701 >>702
ID:LcPRujJ3
上記IDの人物は、嘘・妄想・勘違い等により法律に基づかない誤った回答を繰り返している非常に悪質な回答者です。
回答を受けてしまっても鵜呑みにせず、他の回答者が現れるのを待つ事を強くおすすめします。
また、質問者のみなさんが相手をすることにより迷惑行為を助長し、被害者を増やす恐れがあるため、相手をしないようにして下さい。
今までの珍回答のごく一部がこちらにまとめてあります。
法律板の珍説収集スレ2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1017015293/l50
- 706 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/13(金) 16:13:36 ID:InH9jSki
- >>705
はい、よくわかりました。
- 707 無責任な名無しさん New! 2007/07/13(金) 16:29:28 ID:jawjt6Ka
- 教えてください。
アルバイトでも失業保険が入れると聞きました
私の場合は8ヶ月労働で一日も雇用が切れたことがなく週最低40時間は勤務してます
職安に問い合わせたら一年契約の労働見込みがないとダメだと断られました
上手く伝える方法ありませんか?あるいは何か良いアドバイス頂けませんかお願いします
- 708 無責任な名無しさん age New! 2007/07/13(金) 17:23:53 ID:iUi2bXm9
- その職安アホか?
(イ) 65歳に達した日以後に雇用される者
(ロ) パートタイマー等の短時間労働者で、雇用期間が1年未満の者
(ハ) 日々雇用される者または30日以内の期間を定めて雇用される者
(ニ) 4ヵ月以内の期間を定めて雇用される季節労働者
の(ロ)該当だと言いたいんだろうが、労働時間が週40時間もあって雇用保険に
加入してないってなんだよ。
65歳未満なら、週の労働時間が20〜30で短時間労働被保険者、それ以上で一般。
適用除外は20時間未満だ。職安の事務員の言うことなんかあてにならんよ。
経営側が雇用保険に加入させてなかったなら、2年分は遡って加入も可能。
「おまえじゃ話にならんから正規職員を呼べこのバイト!」
とののしってやれ。
- 709 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/13(金) 18:44:48 ID:zEohc7fd
- >>708
うんうん。言いたいことはよくわかるぞ。
でも、自分の書いたレスをもう一度読みなおした方がイイと思うぞ、おじさんとしては。
予め、8ヶ月しか雇わないと決まっているのに、どうやったら、1年以上雇用が見込まれることとの加入要件を充足するのだ?。
よかったら、その理屈をおじさんに教えてくれないか?坊や
それから>707
ここは、脱法指南スレではないので、上手く伝えようが何しようが、要件を満たさない限り、どうにもなりません。
- 710 無責任な名無しさん New! 2007/07/13(金) 18:52:02 ID:LcPRujJ3
- >>709
>予め、8ヶ月しか雇わないと決まっているのに
>>707を通常に読む限り、8ヶ月間の期間の定めのある労働契約とは読めないんだが。
しかし、ハローワークというのは当てになあらないな。
- 711 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/13(金) 19:27:43 ID:zEohc7fd
- >>710
>707自身が1年の労働見込みがないと書いているが。
単に契約上、8ヶ月となっているものだったとしても、雇用保険の加入要件は、実際に1年を超えた時点で考えるから、結局ハローワークの説明は間違っていない。
なお、2年遡って加入云々に至っては、>708の、単なる脳内補完に過ぎないと思われるが。如何?
- 712 無責任な名無しさん New! 2007/07/13(金) 22:26:32 ID:3A6JZnGd
- >>708−>>711
>職安に問い合わせたら一年契約の労働見込みがないとダメだと断られました
と、雇用保険が適用にならない理由の説明はそのとおりなのだが、
>>707が、実際にどういう雇用条件で働いているのか?が不明であり、
それによって回答が割れるから、討論の意味なし。
- 713 無責任な名無しさん New! 2007/07/14(土) 00:44:09 ID:vdqz/8cf
- 申し訳ありません。私なりの経験と解釈ですが、適用事業所であれば社会保険すべて加入するのが、通常良識のある使用者だと思います。
アルバイト≠短時間労働者。週40時間労働であれば一般被保険者。短時間労働者の場合、1/2ヶ月で計算するので12ヶ月雇用で6月の受給資格要件。
ひと月を超えて使用するに当たった場合や4月を超える場合など、40時間/wは強制適用事業所であれば加入だと思います。
来年より失業等給付が一年を要すとしても1事業所だけではなく、算定対象期間は合算できます。
弱い労働者を守る防貧の目的が理だと思います。
- 714 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/14(土) 00:45:23 ID:f8SJgWkt
- 詳しい人教えて下さい。
小さな建設会社を営んでおります。
資材を運ぶ運転手をしている社員が中期の免停になりました。
免停中は当然運転業務をすることができず、かといって他の仕事と言えば
建設現場なので、なれない者を現場の仕事に付かせる事も避けたいので
結果、自宅待機になってしますのですが、
この場合、労基法の休業手当の支払いは必要でしょうか。
従業員に重過失があり、その過失調査のために命じた自宅待機に休業手当を
支払うよう命じた判決もあるようなので、判断に苦しんでおります。
- 715 無責任な名無しさん New! 2007/07/14(土) 02:00:26 ID:cCCMVryU
- 自宅のパソコンに会社の業務情報が入っていないか確認を命じられて、
その確認のために徹夜させた場合、会社にその時間を労働時間として申告できますか?
- 716 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/14(土) 12:37:42 ID:ypXokoKj
- >>506です
ここに書き込む前に解雇予告手当がほしいとバイト先に電話していました
すると、考えると言われました。先日やっと電話が来てあげると言われたので貰いました。
あとからやっぱり返せと言われる可能性はありますか?
普通ならないと思いますが私の場合は特殊なので…
だれか回答お願いします
- 717 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/14(土) 14:20:11 ID:2yxMKht1
- >>713=707?
>適用事業所であれば社会保険すべて加入するのが、通常良識のある使用者だと思います。
良識があろうがなかろうが、要件に該当していないのならどんな経営者でも加入させようがない。
(適用事業所であることと、個々の労働者が適用要件を満たしてることが別の事って事ぐらいはわかるだろ?)
どうしてもそれをするのなら、ハロワを欺すことになるが、そんなのを求めてるのか?
>アルバイト≠短時間労働者。週40時間労働であれば一般被保険者。短時間労働者の場合、1/2ヶ月で計算するので12ヶ月雇用で6月の受給資格要件。
>ひと月を超えて使用するに当たった場合や4月を超える場合など、40時間/wは強制適用事業所であれば加入だと思います。
>来年より失業等給付が一年を要すとしても1事業所だけではなく、算定対象期間は合算できます。
>弱い労働者を守る防貧の目的が理だと思います。
何を言いたいのかがよくわからない。よかったら日本語で書いてくれないか?
それから、短時間労働被保険の要件を独自の解釈で展開するのは、止めた方がイイと思うぞ
- 718 無責任な名無しさん New! 2007/07/14(土) 16:33:10 ID:uo6jEUMe
- 聞いて下さい 飲食店を経営している者です。勤務態度の悪いパートに注意をしていたら逆切れされて 辞めてやると言われそのまま来なくなりました 一週間後電話がきて 解雇されたのに
解雇予告金を貰っていないので払って欲しいと言われました。
解雇したいとは思っていましたが、注意しているやりとりの中で 辞めると言い出したのは相手なのに
労働基準局にうったえると言っています
退職願いは書いて貰っていません どうしたら良いでしょうか?
- 719 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/14(土) 16:40:11 ID:gEZ97B8Q
- 会社経営者ですが、従業員と口論になり、様々な暴言を吐かれました。
これを理由として懲戒処分をすることは可能ですか?
可能であればどのような事が出来るかお教え下さい。
ちなみに以下のような暴言を吐かれました。
「自分がそんなに偉いとでも思っているのか、何様のつもりだ」
「あんたみたいな人間を裸の王様と言うんだ」
「自分が雇ってやっている人間に物を言われるのはそんなに腹が立つか」
「すぐに本性が出る」
「あんたみたいな人間にお前呼ばわりされる筋合いはない」
「社内にあんたの事を信用している人間など一人もいない」
「自分がどれだけ人望がないか思い知れ」
- 720 無責任な名無しさん age New! 2007/07/14(土) 17:23:06 ID:GCY4w+CU
- >>718
「解雇はしていない」「働きたければ継続して勤務しろ」「辞めたければ辞めろ」
と言えばよし。後ろ暗いところがなければ監督署なんか屁でもなかろう。
一週間分の無断欠勤については有給の届け出がないなら支払い義務はない。
その上であらためて解雇通知を出して一ヶ月後に解雇すれば良し。
ただし、パートに有給が残っていたらそれを消化されて辞められる可能性はあり。
「辞める気はない」と言われたら現状維持。現在、経営者側からの解雇はそんなに
簡単には行えないようになっている。
>>719
就業規則に具体的な懲戒処分の定めがあればできなくはないが、そのような口論というか
喧嘩で懲戒処分を下すことが妥当とは思えない。通常、強い立場にあるはずの貴方が
そうした暴言を吐かれるに至った経緯を考えて、職場の労働環境の改善に努める
くらいの姿勢を示した方が、従業員がついてくるんじゃないかなー。と、労働法を
関係なくオモタ。
仮に処分を下すにしろ、減給等の実害を伴わない訓告や戒告処分程度。
- 721 無責任な名無しさん New! 2007/07/14(土) 17:58:15 ID:uo6jEUMe
- 720さん ありがとうございます
こちらに落ち度がなければ屈しなければよいのですね
相手はお金が目的だと思いますが
働きたければ働けと言って突っぱねる事にします
- 722 無責任な名無しさん New! 2007/07/14(土) 19:27:41 ID:YrUnZjyl
- すみません
質問させてください。
工場長から、会議で
いつも、俺(工場長)についていけなければ
すぐに辞めろとか、暴言を受けてます。
会社を辞めるではいますが、
(私は独身で、それなりに転職できる自信はあります)
残された同僚の職場改善を考え、
労働基準監督署に訴えようとおもいます。
証拠は、録音テープとかでもいいのでしょうか?
また、訴えるのはどのような手順が必要でしょうか?
- 723 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/14(土) 19:55:37 ID:YKt1Kk/y
- >>719 暴言というよりは、正論というほうが正しいと思う。
「暴言」を繰り返し読み直したが、この程度の文言を暴言と受け止めるような
あなたの感性を直すほうが先でしょう。
労働法に関係なくそう思った。
- 724 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/14(土) 19:59:18 ID:YKt1Kk/y
- >>722
逆に質問。
「俺についてこれない奴はやめろ」って、暴言なの?
本当にその言葉によって辞めさせられた奴がいるの?
そんなくだらないことで会社をやめたり監督署に訴えるようなへたれな奴が、
ほかの会社で勤まるとでも、本気で思ってるの?
おまえ、世の中舐めてない?
以上4つの質問です。
- 725 無責任な名無しさん New! 2007/07/14(土) 20:03:10 ID:YrUnZjyl
- 723
そうですか
品質管理 着任いらい
クレーム半減、損失金額半減させ
現在 ISO取得にがんばってはいますが
言葉を正直に書くと(品性うたがわれますが)
よいときで、お前 なにやってんだ
悪いときで、馬鹿、能無しです。
これがえんえん、1-2時間会議中つづきます。
- 726 無責任な名無しさん New! 2007/07/14(土) 20:05:58 ID:YrUnZjyl
- 724
だから あまり下品な言葉はつかいたくないんですよ
(でも 証拠が必要なら 会議議事録用テープを
提出する準備は ありますが)
- 727 無責任な名無しさん New! 2007/07/14(土) 20:11:45 ID:LvGRA592
- 質問します
週休2日、勤務時間9:00〜17:00までというので勤めましたが、営業なので土日祝祭日やすむことなく働けと言われ、平日も21時すぎまで仕事をして精神的に追い詰めてられています。
有給休暇は、部長の許可がないと取らせてもらえませんし、申請してもダメだと言われてします。
労働基準法に触れませんか?
- 728 722 New! 2007/07/14(土) 20:14:26 ID:YrUnZjyl
- >>724
>>本当にその言葉によって辞めさせられた奴がいるの?
3人はやめてます。
また、一人は、過労死認定うけてます。
- 729 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/14(土) 20:33:34 ID:ypXokoKj
- >>716です。誰か回答していただけないでしょうか?
- 730 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/14(土) 21:14:26 ID:Xf2Lt358
- >>729
返せと言われたら「じゃあ解雇撤回するんですねw」と言えばいいよ。
ていうかそんだけひどいこと言われたらもっと取れただろうに。
- 731 無責任な名無しさん New! 2007/07/14(土) 22:14:35 ID:IC4dOVts
- >>727
>休日なしで21時まで労働
労働基準監督署へ行って相談するといい。
明らかな不法労働に当たる。
- 732 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/14(土) 22:59:00 ID:YKt1Kk/y
- >>728 なるほど、つまり、慢性的なパワハラですね。
それなら、労働基準監督署より、共産党系の労働組合に相談に行ったほうがいいかも。
あと、集団で社長に直訴とか。
いずれにせよ、ある程度作戦を練って組織的な動きでインパクトを与えるほうがいいと思います。
個人で個別に動くと個別劇はされるから、水面下で準備をしておいて、一気に畳み掛けるのが良いと思います。
また、いろいろ方法を考えたり準備をしていると、それが精神の安定にも資することになるので
最終的に実行しなくても、意味はあると思います。
ただ、早々に見切りをつけて飛び出す準備をしたほうが現実的かなとも思いますが。
以上は、労働法からはかけ離れちゃうけど、この件の解決策は、労働法の世界にはなさそうな気がするので
書いてみました。
- 733 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/14(土) 22:59:29 ID:BMg718SB
- >>694
答えられないならいいわけしなくていいのに
- 734 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/14(土) 23:36:33 ID:lcq+AAU1
- >>719
俺も経営者だがその程度のことでここで質問する程度の労働法の知識では
これからだって同じような問題が起こると思うぞ。労働法というのは労使の
契約事項なんだからきちんとした法律知識を持って従業員をやとわないと
そのうちもっと痛い目に遭う。
てか、その程度のことで暴言ってそのぐらい態度の悪い頭の悪い従業員なら
よくあることだよ。
俺の会社は就業規則にはボーナス、昇給、退職金、などの規定は一切無いから
すべてなしで対抗する。ついでに盆暮れで長期休暇で週40時間を達成でき
なかったときも達成できた計算になるまで残業代は一切支給しない。
金の貯まらない程度の安月給でこき使って定年になったら退職金なしで放り
出せばいいじゃん。俺の会社はそれが出来るような規定にしているよ。従業
員は気づいてないけどな。
金を握ってるのはこっちだよ。それを切り札に対抗していくんだよ。覚えて
おけよ。
- 735 無責任な名無しさん New! 2007/07/15(日) 00:03:56 ID:XCG5oBBC
- >>734
>>719もだが、あんたのような人間がやってる会社では働きたくないな。
- 736 無責任な名無しさん New! 2007/07/15(日) 00:06:39 ID:aKN5nK/w
- >>734
人を大事にしない会社はそれなりですよ
- 737 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/15(日) 00:09:14 ID:APdXHIOg
- >>735
別に働いてくれって頼んでないよ。
- 738 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/15(日) 00:12:41 ID:APdXHIOg
- >>736
労働者は規定に書いていることや法律を出来るだけ運用させようとするだろ?
だったら経営者もそれなりに自衛手段を持っておかなければ態度の悪い従業員に
対抗するべき時に対抗できないからな。
もちろん右腕になってがんばってくれる従業員にはそれなりの待遇で働いてもら
うよ。ノーワーク、ノーペイの原則でよく働くものには手厚く、役立たずには
それなりの最低限の給料しか渡さない。
おまえらも能なしのろくに働かないやつに給料をホイホイ出せという訳じゃない
だろ?俺はその程度のことはわかっているつもりだが。くだらんやつに能力以上の
給料を出すぐらいならよくやってくれる従業員に払うだけの話だ。
- 739 無責任な名無しさん age New! 2007/07/15(日) 00:29:54 ID:eTUYiCW4
- >>738
言いたいことはよく分かった。
だが最低限の法律は守れ。
おまいの頭の中ではどうなっているか知らないが、社会のルールは
普通の人>>>無能な人>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>違法行為を犯す人間
ちなみに経営者にとって最高の自衛手段は、労働法を遵守することだ。
現行法ではノーワークノーペイは「結果」ではなく「時間」を基準としている。
- 740 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/15(日) 00:32:13 ID:u+ZOIPAN
- 善悪、あるいは好悪を別にして、正しく経営者の本音だね。
- 741 722 New! 2007/07/15(日) 06:26:31 ID:OWmK/rHB
- 732さん
回答ありがとうございました。
- 742 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/15(日) 07:50:55 ID:APdXHIOg
- >>739
だから法律は守ってるよw
労働者につっこまれるようなへまはしない。
- 743 無責任な名無しさん New! 2007/07/15(日) 09:26:08 ID:nhPJvC4L
- 某大手運輸グループ会社ですが二年近く働いてもまだ社員にもなれず昇給もなし形は準社員といってますが日雇いみたいです。保障もなにもありません
- 744 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/15(日) 12:44:40 ID:YVpcJrbv
- >>743
某大手運輸グループ会社ですが二年近く働いてもまだ社員にもなれず昇給もなし形は準社員といってますが日雇いみたいです。保障もなにもありません
こんな書き込みするくらいだから、一生日雇いで終わるよ君は。
- 745 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/15(日) 15:14:21 ID:6PqxM/TC
- 数年後には消えて無くなってそうな会社社長が一生懸命吼えてるなここは
- 746 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/15(日) 19:45:05 ID:ImVYGmcD
- >>745
お前は明日にでも消えてしまいそうだな。
- 747 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/15(日) 22:52:25 ID:TnvUjhmB
- >>746
これは俺(>738)じゃないよw
- 748 無責任な名無しさん age New! 2007/07/15(日) 23:17:05 ID:eTUYiCW4
- >>746
まぁ労働法遵守してるんなら文句言われる筋合いはない罠。
別にいーと思うが、世間にはあなたのように「最低限は守ってる」経営者ですら
希なのだよ。「違法がデフォ」ってのはやっぱおかしーよ。
- 749 748 age New! 2007/07/15(日) 23:40:33 ID:eTUYiCW4
- すまん
× >>746
○ >>747
- 750 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/15(日) 23:51:34 ID:vZtZWOu1
- 会社で参議院の後援会の紙に署名を強制されている、また、一人五人ノルマで書かなくてはいけないんですが違法性はないんですか?
- 751 無責任な名無しさん New! 2007/07/15(日) 23:58:18 ID:q5nBKDFK
- >>750
マルチするな。
- 752 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/16(月) 00:23:33 ID:Omfu5nnG
- >>750
違法性ありあり。
労基法 第67条
使用者は、参議院の後援会の紙に署名を強制してはならない。
罰則
法第67条に規定に違反した者は、これを1年以上10年以下の懲役
又は20万円以上300万円以下の罰金に処する。
- 753 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/16(月) 02:12:56 ID:kqCGc16b
- >>750
違法性ありあり。
労組法 第67条
使用者は、労働組合の許可を得ずして参議院の後援会の紙に署名を強制してはならない。
罰則
法第67条に規定に違反した者は、これを1年以上10年以下の懲役
又は20万円以上300万円以下の罰金に処する。
- 754 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/16(月) 03:16:50 ID:w6HHoGpF
- 今年の4月に就業規則を改定する際に、
「資格手当て」を導入することが決まりました。
このときには手当ての対象資格や支給方法、金額は未定でしたが、
「何らかの形で支給する」ということを会社側は約束しました。
しかし、その後になっても一向に支給方法や金額について決定されることはなく、
挙句、資格試験に合格したときに試験に要した費用の一部を支給
という「一時金」のような形式に突如変更となりました。
規則改定時に約束したことと全く異なるようなことになっているのですが、
こういった約束を破ることは許されるのでしょうか?
また、当初の約束どおりに手当てを支給させる方法がありましたら教えてください。
- 755 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/16(月) 04:56:51 ID:kqCGc16b
- 一時金も、手当の一種
- 756 無責任な名無しさん New! 2007/07/16(月) 05:17:45 ID:SvbR+ndp
- >>754
組合組んで交渉。
- 757 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/16(月) 11:32:13 ID:CKBRJVwk
- >>746
昨晩はマンガ喫茶に泊まれたのかw
- 758 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/16(月) 11:38:21 ID:sIpOKePE
- >>754
「当初の約束」や「改定時の約束」の具体的な内容の記述、記載が
全くなされていないからにはこれ以上の回答も難しい。。
なんらかの形で支給するという取り決めなのだから、会社が約束を
違えたということにはならないと考えられる。
労使間において合意形成があったのは、「なんらかの形で支給」と
いう漠然としたものであったのが、今回会社から具体案として示され
たと考えるのが妥当であり、いわゆる「約束を破った」とは客観的に
見て考えることは適当ではない。
一般論として、労使間で交渉することは自由だが、労組法に規定された
以外は会社が従業員との交渉を受けるか否かも含めて任意であり
従業員が交渉を求めることさえ、法的には拠がなく、あまつさえその要求を
受け入れるいわれもない。
- 759 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/16(月) 12:41:38 ID:kqCGc16b
- 約束を破られたのではなく、期待を裏切られたのだな。
期待は妄想みたいなもんだ。
- 760 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/16(月) 15:22:12 ID:V9fP/Go1
- 彼氏のボーナスについて質問します。
昨日電話で「夏のボーナスは会社が一千万円赤字だから出ない」と言われたそうです。
提携している会社ではすでに先月の25日にボーナスは出てるのですが彼氏の会社だけボーナスは出ないそうです。
彼氏としたら今月の15日に入ると思って待ってたけど赤字ならしょうがないかって諦めてます。
でも赤字って決算の時には分かってるんじゃないでしょうか?
ボーナス時期まで言わないのっていけない事ではないのでしょう?
- 761 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/16(月) 19:39:42 ID:1yaD+KkZ
- >ボーナス、昇給、退職金、などの規定は一切無いから
そんな会社にまともなやつ来るわけないじゃん。
尻ひっぱたいて無理矢理働かせてる経営者、
おまえにはその程度の人材がお似合いだよwww
- 762 無責任な名無しさん New! 2007/07/16(月) 20:27:37 ID:c62LCTip
- 【自分がやったこと】
発注ミスって会社に損害を与えた。
返品できたが手数料やら7000円程損害を与えた。
【就業規則】
故意または重大な過失により会社に損害を与えたら懲戒解雇にする。
【会社の言い分】
会社に損害を与えたから懲戒解雇にする。
嫌なら退職願を出せ。
監督署で聞きましたが、就業規則に規定があれば懲戒解雇は可能とのこと。
たった1回のミスで懲戒解雇されるんですか?と会社に聞くと、
「それだけじゃない。今まで他にもミスはあった。それも含めてのこと。」
とのことですが、「それだけじゃない」ミスが何かはっきりおっしゃらない。
懲戒解雇する時、「どの行為がどの規定にあたる」か労働者に提示する義務は会社にはナイんですか?
なんか裁判にしたら勝てそうな気がします…。
- 763 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/16(月) 20:29:59 ID:pxEtPP0L
- >>762
その程度では懲戒解雇は認められない
したがって、退職勧奨に対しては断固拒否すべき
そうして懲戒解雇されても争えば勝てる可能性が高い
もし解雇されたら解雇理由の説明書を出すよう求めて法律相談へ行きましょう
- 764 無責任な名無しさん New! 2007/07/16(月) 21:01:30 ID:qiHLztHB
- 従業員15名で自転車操業の阿呆社長ワンマン会社に勤めています。
この度、急に経営者が思い付きの新事業に業務全体を移行すると言い出しました。
試算もなにもなく、希望的観測ばかりで、とても上手く行くとは思えない杜撰な提案に皆呆れています。
しかもその際既存事業を打ち切り、従業員は「新事業に付いてこなければ 自 主 退 職 してもらう」と宣い出しました。
また「給料は自分で稼ぐものだ、三ヶ月間だけは現状を保証する」と、意味不明の展望を聞かされました。
どこから突っ込んでよいのかわからない位ですが、明日のミーティングで開口一番ぶつけてやるべき言葉は何でしょうか?
そんな会社やめちゃえ。は無しの方向でお願いします。私は既存業務には魅力を感じており、いざとなれば上手く会社を乗っ取る気概です。
どうかアドバイス宜しくお願いします。
- 765 無責任な名無しさん New! 2007/07/16(月) 21:07:19 ID:BAsi9q1f
- >>764
乗っ取ればいいじゃん
- 766 無責任な名無しさん age New! 2007/07/16(月) 21:42:54 ID:8Rlcxd4l
- >>762
まず懲戒解雇はありえない。
「それだけじゃない。今まで他にもミスはあった。それも含めてのこと。」
という発言も、それを裏付ける過去の懲戒処分歴が必要。
今回の件にしても、懲戒解雇どころか、減給処分すら疑問。せいぜい
訓告が良いところ。断固拒否、辛ければ無料電話相談なりユニオンなり
行って相談すればいい。
>>764
事業の内容についての自由は経営側に裁量があるとは言え、かなり無茶だな。
全員で示し合わせて組合作って争えば? 「ついてこなければ解雇」ならともかく
どう考えても「自己都合」じゃないし。
後、社長が既存事業に未練がないっつーなら、自分らで既存事業を買い取って
続けちゃえば? 誰もついてかないんじゃないの、そんな社長にはw
- 767 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/16(月) 21:46:02 ID:B4h9Sjvw
- グーグルで検索しましたが、参考文献が発見できなかったので質問させてください。
私は現在ある会社で時間給制で仕事をしています。
労働基準法では有給期間中の賃金の算定方法に、平均賃金・通常の賃金・健康保険の標準報酬日額の3種類がありますが
うちの会社では就業規則に有給期間中の賃金の算定方法の記載がありません。
しかし、就業規則を構成する賃金規則には「基本給の支払いは時間給とする」との記載があります。
これを準用して、通常の賃金=時間給で支払を要求する事はできますか?
それとも別事項として有給の賃金算定には利用でない=別に有給時の賃金の算定方法について記載がないと不可
なのでしょうか?(要は使用者が一意に算定方法を決定できる)
教えてください。
- 768 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/16(月) 21:50:31 ID:RNAn3XJD
- >>764
従業員15名程度の会社。
株式は間違いなく公開してないだろうし、どうやって乗っ取るつもりだい?
資金援助をちらつかせて、役員でも送り込むかい?
そんな金や信用があるくらいなら、そんなチンケな会社にへばりついてる必要もないのにね。
まあ、やれるもんならやったんさい。
オレはなま暖かい眼差しで見守っていてやるよ。
こういうヤツにはアドバイスしたくないし。
- 769 無責任な名無しさん New! 2007/07/16(月) 21:51:12 ID:BAsi9q1f
- >>767
特に規定が無ければ平均賃金、通常の賃金、どちらでもOK
小さい会社だと平均賃金計算すんのめんどいから
通常の賃金を出すケースが多いんじゃないか
- 770 無責任な名無しさん New! 2007/07/16(月) 22:04:42 ID:BAsi9q1f
- >>767
質問にちゃんと答えてなかったな
有給時の賃金の算出方法を会社に聞くのが最初にやること
要求するかどうかはそれからだ
- 771 764 sage New! 2007/07/16(月) 22:15:02 ID:qiHLztHB
- >>768
まぁ余計なこと書いたと思い反省します。
乗っ取ると言うか、潰すと言うか、この経営者個人の犯罪証拠を握ってるのでkに売り飛ばしてしまおうと考えています。
正直、社名とビジネスモデルだけが魅力ですから。それにいま機材の疎開と管財手続きを進めてますので。ご心配なく。
ただ出来ることなら、その後の口減らしも兼ねて、他の従業員に良い条件で再出発してもらいたいと考え質問しました。
出る物は最後の最後まで吐き出してもらわないと勿体無いですからね。
>>766
>>765
ありがとう。生温く頑張ります。
- 772 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/16(月) 22:28:46 ID:B4h9Sjvw
- >>769-770
早速、就業規則を手に会社に確認してみたいと思います。
回答ありがとうございました。
- 773 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/16(月) 22:54:36 ID:c62LCTip
- >>763>>766
ありがとうございます。
あと1ヶ月で職歴1年になるので、粘ります。
ユニオンや労働局に行くと嫌がらせされそうで恐いです…。
- 774 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/16(月) 23:33:10 ID:gN+WzUhT
- >>761
はははっ、俺はそれほど大きな事を望んでないからそれでいいんだよ。
それなりに小銭が儲かって、従業員をこき使って家に帰ったら冷えた
発泡酒が1本あれば十分。
おまえの言う「その程度の人材」で十分なんだよ。すまんな。大きい
会社にして下らん労使交渉なんてしたくないんだよ。
労働者なんてほとんどのやつはまともな法律知識無いんだから、入社
時に通り一遍の質問しかしてこずに、入社していざとなってから、
聞いてないよ!というやつばっか。だって質問してこないんだから言
わないよ。
ここのスレで質問してくるやつだってほとんど法律的な知識なしに自分
が不利になりそうになってから「これって法律違反じゃないですか?」
なんて言ってくるやつばっかり。
- 775 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/16(月) 23:34:30 ID:gN+WzUhT
- 労働者はもう少し自己防衛するために知識をつける必要があるな。経
営者だって勉強してるんだからなw
で、自分が法律的に対抗できないとわかるとおまえみたいに悔し紛れの
捨て台詞を吐くんだろうなw。
昇給、ボーナスがなくても「いや〜、業績が悪くてねぇ」と言えばたい
ていは黙る。決算書なんてわかるやつは少ないから黒字が1000万出て
いても「キャッシュフローが悪くて手元にお金がないんだよ」なんて
いうと訳がわからずにこれまた黙るw
- 776 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/16(月) 23:42:03 ID:k+CG0ODw
- >>771
労使交渉は、組合でなくても、その過半数をしめる代表者との規定もあります。
従って、雇用されてるメンバーの過半数と、共闘で話しを勧めればいい。
代表者から、きちんと、事業計画や、予算の見通しをつけ、新規事業と
旧事業との、資料での裏付けをきちんと報告する。
具体的に展望が見込まれないと紳士的に話す。口だけで話して居ては
なにも、変わらないと思う。
それと、 15人だったら、就業規則があるはず。(無いと違法)内容をよく確認する。
ミートホープの社長みたいな人だったらこの限りではない。
- 777 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/16(月) 23:57:06 ID:tybIIB8r
- >>773
労働局であっせんを申請をしたり、ユニオンに加入したからと
そのことを理由に会社側が不当な扱いをしたら、違法。
労働局やユニオンに行ったことを会社側に告げる必要はない。
日記をつけたり、ICレコーダーやフィルム付きカメラを業務中
持ち歩くのも自分の身を守るためにはいいかもね。
- 778 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/17(火) 01:51:11 ID:P92TxGwu
- >>774-775
あのな、おまえの会社みたいな小せえ会社の労使問題なんかだれも興味無いと思うよ。
求人一覧サーッと目通しておまえの会社の従業員数チラ見して
目止まんないと思うよw
「プッwこんなとこ応募するやついると思ってるのかねえ経営者w」
で終わりだ。
キャッシュフローは営業活動位しか見てないな。
財務とかよくわからんし−だったらいいやみたいな。
わかんなかったら説明させるよ。そこで説明が怪しかったらはいサヨナラw
ていうかおまえの会社で見せろっつっても見せないだろうなw
- 779 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/17(火) 03:35:47 ID:3WDslPvm
- >>774 それで良いと思うよ。
おいらは中小零細企業の経営コンサルタントだけど。
会社って社長の器以上に大きくできない。
また、小さい会社だからつまらないかというとそうでもない。
ようは、自分の器の大きさの程度を自分なりに把握してるところが重要。
社員だって優秀な奴はそれなりの大きな会社に就職するから、まあ痛みわけ。
割れ鍋におとし蓋だな
- 780 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/17(火) 06:21:39 ID:CSMFvSXw
- 割れ鍋に落し蓋とか聞いたことないよ
中国人の人?アアルカ??ww
日本では綴じ蓋っていうし、それでも語法間違えてるから
この程度の語力しかない人のコンサルティング受ける経営者
の人ってかわいそうと言うかお金取れる知性じゃないな。
- 781 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 13:11:31 ID:ZvISzWzk
- サービス残業強要、10時間以上もトイレも食事も取れない状況、
上司による暴言・脅し、労災隠蔽強要などが日常的に行われています。
その上司はいわば労組とのパイプ役なので労組に改善を求めても無駄です。
このままでは、自分だけではなくほかの社員も鬱病や過労死の心配があります。
しかし、今の時世では再就職もままならないし
みんな家族の為にも辞めるに辞められない状況です。
労働局に改善を要求してもらうとか、抜き打ち検査?をお願いしたいのですが、
やはり、誰が通報したかバレてしまったら首になるのでしょうね?
在職中で通報経験者の方いらっしゃったら、体験談やアドバイスをお願い致します。
- 782 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 13:29:01 ID:7hVNVzPu
- どうも!
まぁ簡単な質問なんですが…
今の会社は倒産寸前。
それに早く気付けて辞める事に成功。
しかし…
給料を払わないのです!
何度社長に電話するも出ない、かけなおしては来ない。
2ヶ月分払ってくれず
賃貸を追い出されそう…
この場合…
もし追い出されたら、敷金、礼金払った分を会社に払わせるのは可能?
すごく気になって気になって…
- 783 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 13:56:25 ID:KbojZya3
- >>781
外部の労組に相談したらどう?
>>782
無理と考えたほうが良いです。
- 784 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 14:19:44 ID:TNUIb4Lb
- >>776
>労使交渉は、組合でなくても、その過半数をしめる代表者との規定もあります。
>従って、雇用されてるメンバーの過半数と、共闘で話しを勧めればいい。
規定?法的根拠は?
- 785 781 New! 2007/07/17(火) 15:40:14 ID:moyZ30ah
- >>783
外部の労組に相談したのが誰かというのがバレないかと不安です。
会社の労組が労働者から労組費だけ吸いとって
会社の言いなりで労組の機能を果たしていない状況なので
一応大企業?なので外部労組も何かしら、
会社や会社の労組と繋がりのある人がいるんじゃないかと。
心配性なものですみません・・・
- 786 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 15:46:28 ID:IWF7Led9
- 入社時に提出させた誓約書に「退職の場合1ヶ月前に申し出る事」という条項を盛り込み、
また就業規則にも同様の規定があるにもかかわらず、
労働基準法の規定を主張し2週間で退職してしまう者に対して、
何らかの懲戒処分というものは行えないのでしょうか?
ただ就業規則はごく常識的な事項ですので、
会社として公表の必要無しと考え従業員達に周知してはいないのですが。
- 787 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/17(火) 15:54:12 ID:B/Bm02fo
- 当社の賃金の締切日は15日で、当月28日払いです。
就業・賃金規定に明文化はされていませんが残業の届出
は16日(給与計算日)までに提出するよう周知しているつもりです。
このたびある社員から、過去数か月分に亘る残業届出が提出されました。
この届出は受理しなくてはいけないのでしょうか?
その社員には毎週水曜には1時間の残業をするようにと予め命じてあります。
またその際には、残業の届出を提出するよう指導もしています。
予め命令されているので、届出は不要なのか?
過去の分(当月分は認める)は認める必要はないのか?
残業届出の時効というのはあるのか?
以上の3点について教えてください。
- 788 782 New! 2007/07/17(火) 15:58:17 ID:7hVNVzPu
- >>783
そうですか…
有り難う御座いました
- 789 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 16:06:28 ID:gkK7PCun
- 質問お願いします
辞めたパートから 解雇予告金を払えとしつこく連絡がきます
こちら解雇した覚えはないので どこにでも訴えてくれと 言っているのですが
食い下がって毎日のように電話がきます
止めさせる方法はないでしょうか?
- 790 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/17(火) 16:08:11 ID:u2Ew3B23
- >>785
ばれないと思うけど。
ばれたからって、組合員である785が不利益を蒙らせるような社内労組なんて
その存在自体意味なさ杉。
てか、外部労組になんとかしてもらおうと思ったら、自分がその外部労組に
加入し、通告した上で団交に臨むことになるから、ばれるもへったくれもない。
しかも、外部労組に加入したからとそのことで不当な扱いはできないしね。
- 791 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 16:17:24 ID:KbojZya3
- >>786
いちいち裁判するしかないですね。
>>787
>予め命令されているので、届出は不要なのか?
法的には不要。
社内では必要なんだから届けさせて良いよ。
>過去の分(当月分は認める)は認める必要はないのか?
>残業届出の時効というのはあるのか?
残業代の時効は二年。
届け出は法的なものでは無いので決まっていません。
管理者が命じた残業ならば払わなければならない。
- 792 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 16:17:55 ID:KbojZya3
- >>789
着信拒否。
- 793 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 16:27:02 ID:gkK7PCun
- 携帯は着信拒否したら 人の借りてなのか色々な番号でかけてきます
ファックスもきます
飲食店なのでお店にも電話してきます
働いている時も 借金がかなりあるみたいな事を言っていて
頭がおかしくなっているみたいです
警察に相談したのですが 民事なので介入出来ないと言われ
労働基準局には 関わりたくないのなら 予告金を払ってあげて手を切るのも方法ですと言われました
解雇では無く 勝手に辞めたのにお金を払う必要なんてあるのでしょうか?
- 794 787 sage New! 2007/07/17(火) 16:39:36 ID:B/Bm02fo
- >>791
ありがとうございます。
時効が2年もあるんですか・・・
管理が大変ですよ。
残業とは管理者が命令・許可して初めて成立なんですよね。
じゃ届出なんて必要ないですね。
なんで我が社にはそんな届出があるんだろう?
- 795 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 16:40:28 ID:Xl8B22K9
- >>793
>辞めたパートから解雇予告手当の請求
自主退社の場合には、通常解雇予告手当や退職金というのは支払わなくていいんだが。
支払う義務がない旨の内容証明を送るか、債務不存在の確認訴訟をするといい。
- 796 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 16:49:10 ID:Xl8B22K9
- >>791
>残業の届け出
賃金というのは基本的に支払わないと刑事罰の対象となるから、タイムカードがないなら残業代を申告させる義務があるんだが。
そしてそれを賃金台帳に記入して、記入した日から3年間は保管しておかないとならない。
- 797 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 16:53:59 ID:TNUIb4Lb
- >>776
労使交渉は労組でないと団交拒否されても労組法7条の不当労働行為として認められないので労働委員会から救済命令がでない。
- 798 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 16:56:06 ID:SK+fqUEL
- 質問です。
勤務先は1ヶ月無欠勤だと皆勤手当が出るのですが、有給休暇を使って休むと皆勤手当が出なくなってしまいます。
これは違法性ないのでしょうか?
- 799 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 17:01:18 ID:gkK7PCun
- 回答ありがとうございます
内容証明というものを送ってみます
それでも食い下がる様でしたら
確認訴訟を起こします
面接でそういう人物だと見抜けなかったのは自分に落ち度はありますが
あまりのしつこさに精神的に参ってきました
- 800 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 17:10:54 ID:TNUIb4Lb
- >>785
現実問題として外部労組への駆け込みは、退職金の上積みで和解するか、勝訴しても和解と同じ内容で会社を去ることになる場合が多い。
むしろ、企業内組合とその上部組織に圧力を掛けたほうが良いと思う。
「動かなければ労基署へ自分が通報して、是正させる。自分の名前が会社に漏れ、不利益をこうむる状況になったら、上部組織に報告するとともに損害賠償も請求する。」で充分だ。
どんな御用組合未満の組合でも動く事になるだろう。
- 801 無責任な名無しさん age New! 2007/07/17(火) 17:11:21 ID:vz9nHydT
- >>798
有給休暇の取得を理由として不利益を与えてはならない
ttp://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/time/time05.html
- 802 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 17:18:20 ID:Xl8B22K9
- >>798
>有給休暇を取得すると皆勤手当がもらえない
皆勤手当というのは法律で定められたものではないから、雇用契約や就業規則の内容による。
ただし、有給休暇は欠勤ではない訳だから、皆勤出勤であったら手当を支払うという契約は通常に解釈するかぎり、支払われるべきだと考える。
- 803 798 New! 2007/07/17(火) 17:19:39 ID:SK+fqUEL
- >>801
早速のレスありがとうございます。
勤務先と話し合ってみます。
- 804 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 17:25:23 ID:cib21sBv
- 個人事業主だと全ての労働法が無視されるんでしょうか
父が個人である会社から請け負ってますが
様々な名目で罰金みたいなの引かれて
なぜか報酬ほぼ0円です
こんなことが許されるの?
- 805 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 17:40:23 ID:5qWtzam8
- >>786
周知されていない就業規則は、無効(最判二小H15.10.10)なので、退職規定も無効であり、そもそも懲戒できない。
よって、仮に懲戒処分を強行しても無効の可能性が高い。
- 806 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 17:43:49 ID:KbojZya3
- >>804
そう考えて良いよ。
- 807 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 17:50:55 ID:5qWtzam8
- >>786
>>805に追加。
それと、従業員が2週間前に退職したことによって具体的な損害が発生したならばともかくも、発生していないのであれば、権利の濫用。
また懲戒処分も予め懲戒事由を就業規則に定めていなければ、懲戒処分を発することはできない。
- 808 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/17(火) 18:17:00 ID:YyOXTOGK
- >>804
労働基準法の適用を受ける労働者とは、使用者に従属する関係にある、指揮監督に服している、給料の労務対価性、費用負担など勘案して判断される。
一概に、個人事業主だと労働法の適用がないとは言い切れないです。
請負とあるから、たぶん適用はないと思いますが。
だからといって、罰金だのなんだのを勝手に引いていいわけではなく、請負代金は原則として契約通り払われなければなりません。
違約についての取り決めがあったり、損害があったりした場合に、代金からの天引きは認められると言うだけのことです。
- 809 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 18:20:07 ID:1yfbCQsc
- >>808
つまり
一つでもミスがあったら
報酬0円ね^^
も請負なら合法ってわけか
- 810 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 18:23:17 ID:1yfbCQsc
- 一つ思い出しました
個人請負なのは確かですが
現場監督がいます(建築関係です
こういうのも偽装請負になるのかな
- 811 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 18:41:31 ID:htGgqiMn
- 質問です、自分は派遣
会社から、深夜0時から
朝の八時まで、休憩
一時間の契約で倉庫に
派遣されています。
休憩は朝の五時過ぎに
取ってますが、派遣会社 は、五時前に取った形で
給料を計算してるので 深夜手当て分が、一時間
分付いてません、派遣
会社は自由に休憩時間
を決めて、給料計算出来
んでしょうか?携帯から なので読みにくいかも
しれませんが、詳しい方
教えて下さい
- 812 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 18:45:17 ID:KbojZya3
- >>811
休憩時間が指定されていないならば、
深夜時間外に休憩を取るべしと言うことだね。
- 813 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 19:06:09 ID:1yfbCQsc
- 俺も前の会社で
深夜に休憩が設定されてたけど
忙しくてとてもできなかった
まあみんなで相談して余分に休憩してたから文句はないが
- 814 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 19:40:53 ID:htGgqiMn
- 811です。派遣先の指定が五時すぎなんです。派遣会社と派遣先とで休憩時間の時間まで取り決めがないみたいで、派遣先の支持にしたがってます。この場合は??
- 815 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 19:46:12 ID:KbojZya3
- >>814
派遣元に相談する。
- 816 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 20:21:57 ID:htGgqiMn
- 811です。派遣元は、噂のグッドウィルです、契約は日雇い扱いなので、ですが半年ほど週五で出勤してます。派遣先で休憩の時間の記録はあります。
- 817 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 21:18:54 ID:IWF7Led9
- 786です。しかし前述のように誓約書に署名したという事実はあり、
尚且つそれには「故意又は重大な過失により会社に損害を与えた場合、損害額を弁済する」
という項目も設けているのです。
就業規則にも同様の項目はあります。
これでも懲戒処分は行えないのでしょうか?
これでは会社の規定が全く無意味な物になってしまいます。
- 818 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/17(火) 21:21:03 ID:dn39+sC2
- 8時間以上労働してるのに、一日の休憩時間が昼休みのしかも10分だけって違法ですか?
- 819 781 785 New! 2007/07/17(火) 21:22:25 ID:SP430et3
- >>790
レスありがとうございます。
その外部の労組に加入しなければならないんですか・・・。
知りえなかった、貴重な情報ありがとうございます。
でもそれは結構リスクが大きいですね・・・。
告発により、不当な扱いを受けてこちらが「不当解雇」「不当待遇」と
訴えたところで、会社側が「違う理由」をあげれば裁判官によっては負ける可能性も・・・。
>>800
それは>>800さんの体験談でしょうか?
今後も家族を養っていくには年齢的に、
例え将来過労死の可能性があっても、会社は辞められないので
告発者が誰か?バレない以前に告発自体がなかったけど、
世論で局が動いたという流れにしたいんですけど、やはり無理でしょうか?
例えば、ネットカフェから労働局にメールを出しても身元はバレますか?
- 820 無責任な名無しさん New! 2007/07/17(火) 21:53:30 ID:Sh4X/Xe9
- >>817
損害額の賠償を求めることと懲戒処分は基本的に別物と考えて下さい。
> しかし前述のように誓約書に署名したという事実
誓約書と就業規則は連動しているのかもしれないが、誓約書が就業規則に依拠している以上、就業規則の周知がなければ、無効と考えるのが自然だと思います。
> 「故意又は重大な過失により会社に損害を与えた場合、損害額を弁済する」
「重大な過失」というのが難しいですね。
それと、労働者に対する損害賠償請求も発生した損害額の4分の1程度に留まるというのが最高裁判決の趣旨です。
> これでも懲戒処分は行えないのでしょうか?
> これでは会社の規定が全く無意味な物になってしまいます。
先ほども申し上げたとおり、就業規則に具体的な懲戒事由が明確に定められ、その就業規則が周知されていなければ、懲戒処分は無効です。
会社の規定が全く無意味と主張しますが、どうして周知しなかったのですか。
規定が全く無意味なものになると危惧していたのであれば、その内容を知らしめることが重要と知っていたのではないですか。知っていた筈です。
周知していなかったのは、あなたの責任。周知しなかったことを棚上げして、自分勝手も甚だしいですよ。
- 821 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/17(火) 22:27:02 ID:tjn4kI7Q
- >>818
昼食もその10分て済ませているということでヨロシイですね?
- 822 無責任な名無しさん age New! 2007/07/17(火) 22:38:42 ID:vz9nHydT
- >>817
署名したといっても、そもそも周知していない規則の効力が疑わしい。
まともなむ裁判であれば、そうした署名の効力は無視されるだろう。
つか2週間で退社した事により、1ヶ月で退社した場合と比べて、どれだけ
霜害を被るの? その損害を金額にきちんと換算して請求できるものなの?
もし仮にそうだとしても、とうてい割に合うことになるとは思えません。
辞める人間にしても、2週間でいきなり辞めるには、それなりの事情が
あるはず、そうした背景を無視して賠償だ! といきまく貴方に理由がある
のでは……と勘ぐってしまいます。
- 823 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/17(火) 22:48:17 ID:k9mmdsU2
- >>819
逆に言えば、自分だけじゃなくて、一緒に死にそーなぐらい働かされている社員全員で
告発するなり、労組に訴えるなりすればいいだけだと思うが。
ただ、一つ言えば、過労死したあと残される家族はたまったもんじゃないので
過労死する前に配偶者にはせめて相談しとけ。
- 824 無責任な名無しさん age New! 2007/07/17(火) 22:49:33 ID:vz9nHydT
- >>818
6時間以上なら45分、8時間以上で一時間以上必要(労働基準法第34条)
- 825 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/17(火) 23:17:26 ID:3WDslPvm
- >>817
基本的なことをお話します。
まず、懲戒は、就業規則等で明示していないと、することができません。
懲戒の論拠がなくなるからです。
次に、就業規則等で明示していたとして、自由に懲戒ができるかというと、これもできません。
社会通念上(世間の常識と照らし合わせて)妥当である場合に有効になります。
で、たとえば故意または重過失事故の場合の世間の常識ですが、業務上の場合、
その少なくとも半分の責任は会社にあるとされます。
- 826 無責任な名無しさん New! 2007/07/18(水) 01:03:39 ID:qJ+0KN+4
- 質問1.労働法って基準法の事ですかそれとも安全衛生法の事?
質問2.安全衛生法って法・令・則に分かれてるけど、どれも番号がリンクしてなくて、
抽象的かつアイマイな表現しかしてないので、非常に分かりにくいんですけど、コレ作ったヤシは脳タリンでつか?
- 827 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/18(水) 01:22:43 ID:U48Va5ez
- >>826
まあ、お前の頭で理解できないことが多すぎるんだろうが
自分の頭の悪さを他人のせいにすること自体が低脳というより
無脳だね。それに君の頭じゃ回答しても理解できないから
消えろ。
- 828 無責任な名無しさん New! 2007/07/18(水) 02:30:00 ID:37bffoAx
- >>786>>817について。
じゃあ逆に、就業規則で懲戒事由をきちんと定め、それを労働者に周知しておけば
労基法を優先して2週間で退職強行するような者に懲戒を加えることは可能?
減給や懲戒解雇といった処分が出来るようになるのですか?
損害賠償請求は怪しいけども。
- 829 無責任な名無しさん age New! 2007/07/18(水) 03:59:38 ID:Wbevg4Yu
- >>減給や懲戒解雇
どちらも社会通念上、世間の常識と著しい乖離が見られるのでまず無理です。
あと、就業規則が労基法に優先するわけではないことは、過去のレスを読めば
分かる。処分ではなく、退職時期を遅らせられるという程度の話。
結城契約についてももう散々がいしゅつ
ttp://media.jpc-sed.or.jp/jinji/697.html
- 830 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/18(水) 07:35:48 ID:4pPCJp6z
- ちなみに昼間は10分間でご飯を食べて直ぐに働かされます。それ以外の休憩時間は無いに等しいです。あっても3分程度。トータル20分ありません。
- 831 無責任な名無しさん New! 2007/07/18(水) 08:32:38 ID:qJ+0KN+4
- >>827
あのね 法律てのは知らなかったからといって違反した罪は免れることが出来ないだろ。
では、頭の良いごく一部の人間にしか理解できないものなら、その法律の作り方自体に問題あるよな。
まあ安衛法に関わりのないニートのオマイには関係ないからスルーでいいよ。
- 832 無責任な名無しさん New! 2007/07/18(水) 13:03:13 ID:4D3vc8uU
- >>819
>例えば、ネットカフェから労働局にメールを出しても身元はバレますか?
おそらく匿名メールぐらいでは労基書は絶対に動かないだろう。
私の経験というより、私の労組の上部組織のオルグとしての経験。
外部組織に駆け込んで前述のような結果になった事件をいくらでも見てきた。
そのような状況になったら、身内の企業内組合も組織防衛が優先され守ってくれなくなる。
>「動かなければ労基署へ自分が通報して、是正させる。自分の名前が会社に漏れ、不利益をこうむる状況になったら、上部組織に報告するとともに損害賠償も請求する。」
その言葉で企業内組合は対応を迫られ上部組織に相談せざるをえなくなる。
その結果、組合は上部組織の指導のもと組合としての本来の行動をするようになる。
状況がよくわからないのだが、何故会社の組合へのパイプ役がそのような管理職なのか?
よくあるのが、組合OBが労担になっているケースかもしれない。
組合への影響力で会社に自分の影響力を誇示しているのかもしれないが、そのような労担だと労働者には迷惑極まりない状況である。
そんな悪縁を早く組合に断ちきらせること。
怯えるばかりでは変わらない。
組合があるなら一人で立ち向かう必要も無い。
労働者としての権利、組合員としての権利を行使するだけの話しだ。
- 833 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/18(水) 15:03:45 ID:d7d/QZkr
- 退職予定者と、退職時期や残業代等賃金支払いに関して話し合う場を設けたのですが、
その従業員がその時の会話を無断で録音していたことがわかりました。
ICレコーダーを所持していたようなのですが、
これは何らかの罪や違法行為には問えないのでしょうか?
かなり卑劣な行為ではないでしょうか。
- 834 無責任な名無しさん New! 2007/07/18(水) 15:11:05 ID:4D3vc8uU
- >>819
企業内労組を動かすもう少し積極的な方法が二つある。
第1は組合長なり執行委員長なり組合代表にあなた自身がなって、上部組織の指導のもと労働条件向上に向けて闘争を組織する。
そのためには組合規約を熟読して、組合役員をリコールして、改選を行う方法を見つけ出さなければならない。
改選期が近ければ立候補して、労働条件改善を方針に選挙運動を展開する。
第2は、第1より消極的だが、上記のような方針で現執行部に対して対立候補としてあなたが打って出るという内容の風聞を広げる。
そして、現状の問題に対して労働組合が取り組むという条件で出馬をとりやめるということで現行執行部と交渉する。
平和ボケし、会社の傀儡になりさがった組合をこのような方法で一喝してやりなさい。
- 835 無責任な名無しさん New! 2007/07/18(水) 15:16:23 ID:4D3vc8uU
- >>833
ならない。卑劣でもない。
あなたが法律を遵守し契約を履行して退職手続きをしているかぎり何の問題も無い。
逆にあなたが録音しても同様。
- 836 無責任な名無しさん New! 2007/07/18(水) 15:36:38 ID:ysyrj6Ad
- 質問です。
労働法の女性保護規定
或いは労働法内で
三年半の育児出産等で長期休暇を取って
三年半分の給料、退職金が加算され支給されるなんてあるのでしょうか?
回答お願いします。
- 837 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/18(水) 16:09:45 ID:U48Va5ez
- >>836
ない。
- 838 836 New! 2007/07/18(水) 16:16:16 ID:ysyrj6Ad
- >>837
ありがとうございます
- 839 無責任な名無しさん New! 2007/07/18(水) 16:23:57 ID:2PNpkbiA
- 質問です、会社が、バイトの時給を、ミスもないのに、勝手に下げることはできるんですか?もし下げるにしても、話し合いとかしなくて良いのでしょうか?
- 840 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/18(水) 16:37:41 ID:U48Va5ez
- >>839
バイトの時給が下がったことはわかるが、他のことはなにもわからない。
質問にするにあたって第3者にわかりやすく問題を、客観的に伝えることが
必要。
- 841 無責任な名無しさん New! 2007/07/18(水) 17:10:23 ID:2PNpkbiA
- すいません、わかりづら
いですね、まだ下がった
わけじゃないんですが
今日、残業の計算をして
いたら、実際の時給より
金額を下げて、残業代
をだしいました。本社に
その事を言ったら、
確認するとの返事でした
もし、低くだされた、残
業代に、時給を直され
たら、今の時給より
二百円ぐらい下がります
ので、不安で聞いてみ
ました、やりかねない
会社になので、携帯か
らなので読みづらかっ
たら、すいません。
- 842 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/18(水) 17:39:50 ID:M18/I4Bi
- >>833 そんなことでショックを受けるのは、あなたが不誠実な交渉をしていたから。
自業自得
- 843 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/18(水) 17:41:56 ID:M18/I4Bi
- >>841 まず事実を確認しようよ。
勘違いとか手違いはどこにでもあるし、キ違いはどのスレにもいる。
- 844 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/18(水) 18:15:41 ID:vz7HwRBE
- 上手い。
山田くん、楽太郎さんに座布団1枚
- 845 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/18(水) 19:10:49 ID:XLomsQ22
- 明日試験で過去問やってるのですが、解答の参考にしたいので良ければお願いします。
アンティーク愛好家のXは、Yが所有している万年筆を400万円で買い取るという売買契約を、
Yと締結した。Xはその場で代金の一部200万円をYに支払い、3週間後に、残りの代金と万年筆を
お互いに引き渡す事でYと合意した。ところが、引渡しの1週間前にYの孫が居間に飾ってあった
万年筆を持ち出し、庭石の上に落として壊してしまった。万年筆は真っ二つに折れ、修復できない状態である。
1.XはYに対してすでに支払った代金200万円の返還を求める事ができるか?
2.Xは、万年筆を知人Aに高値で転売し、利益を得ようと考えていた。Xは、この利益が得られなくなった事についても
Yに損害賠償を請求する事ができるだろうか?
それぞれの点について、適用される条文を明らかにしながら、簡単に述べなさい。
長文失礼しました。
- 846 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/18(水) 19:18:10 ID:XLomsQ22
- すいません、スレ違いでした。
- 847 無責任な名無しさん New! 2007/07/18(水) 20:34:28 ID:Qr5A5l2R
- 先月の16日まで勤務しあとは有休使って今月の11日で退職しました。今日離職票の催促の電話をしたら2週間くらいかかると言われ困っています。どうしたらいいですか
- 848 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/18(水) 20:39:44 ID:7zW35RHA
- 残業代の請求に関して質問させていただきます
今年の3月に一年間働いてた民間の保育園を退職しました
そこの園では日によって8時間勤務だったり7時間、9時間だったりします
休みは基本的に月8日プラス祝日です
残業代のだしかたなのですが36協定を結んでいない限り残業代は必ずでるとぐぐったらみつけました
この場合は9時間でも7時間でも関係なく月の残業代をたして8時間×日数をひけばよいのでしょうか?
それとも8時間までは通常の賃金で計算して8時間以上働いた日は1.25倍してといった感じで1日ずつ残業代をだしてすべて合計するのでしょうか?
わかりにくいかとは思いますが宜しくお願いします
- 849 無責任な名無しさん New! 2007/07/18(水) 20:57:43 ID:8PPMFhT1
- >>847
そんなもんじゃない?
>>848
多分、下の方。
- 850 無責任な名無しさん New! 2007/07/18(水) 21:02:25 ID:XngW57o+
- >>847
雇用保険法の規定では、被保険者がその資格を喪失した場合、事業主は資格喪失事由発生日の翌日から10日以内に所轄公共職業安定所長に届出しなければならない旨が定められています。
2週間後に手続きを取るという意味ならば、ちょっとかかりすぎですね。
あなたのお手元に届くまでに2週間かかるという趣旨ならば、仕方がないですね。
とりあえず待ってみてはどうですか。
- 851 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/18(水) 21:02:54 ID:FugoOfhu
- >>847
> 今日離職票の催促の電話をしたら2週間くらいかかると言われ困っています。どうしたらいいですか
普通、2週間も掛からない、単に、労務?総務の担当者がさぼってるだけ。その気になれば
1日で終わる処理業務。 労働基準監督署から、電話してもらば、すぐに出ると思う。
- 852 無責任な名無しさん New! 2007/07/18(水) 21:09:00 ID:Qr5A5l2R
- >847ですがレスありがとうごさいます。明日労働基準監督署に行って相談してみます。
- 853 無責任な名無しさん New! 2007/07/18(水) 22:06:19 ID:xcI4rzsO
- 仕事復帰にあたり会社側は復帰を求めてますが
以前給料を支給してくれず、支給してくれる給料の折り合いもあわず
退職しました
この場合は自己都合退職ですか?会社都合退職ですか?
雇用保険の退職理由についてです、、、、
教えてくださいお願いします。
- 854 無責任な名無しさん New! 2007/07/18(水) 22:18:19 ID:vbReNqDI
- 私の働く会社では一週間32時間労働です
アルバイトを補充してましたが人手が足りず35時間労働に増やすことになると言われました
たしか労働法では40時間の規定内ですが、3時間分の給与増額は強制的に貰えるのですか?
- 855 無責任な名無しさん New! 2007/07/18(水) 22:21:33 ID:8PPMFhT1
- >>853
失業保険の関係だよね?
だったらハローワークで相談すべし。
>>854
契約による。
- 856 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/18(水) 22:23:41 ID:x62C513h
- 残業代の計算方法についておききしたいのですが
就業規則に記載されている就業時間と休日ですが
変形労働制(開所時間内での交代制)
連続6時間以上は原則60分休憩あり
就業時間と日数と休日は毎月のシフトによる
年休は10日
と書かれていました
そこで質問なのですが、たとえば
4/1 7時間労働 残業45分
4/2 9時間労働 残業60分
とあったら8時間以内の勤務の場合は25%増しないで計算なのはわかるのですが
8時間以上の勤務の場合変形労働制とかかれていても25%増で計算してしまってよいのでしょうか?
三六協定などは結んでいないと思います
よろしくお願い致します
- 857 854 New! 2007/07/18(水) 22:32:13 ID:vbReNqDI
- >>855
回答ありがとうございます
契約は正社員なのですが…。それだけじゃ貰える理由になりませんか?
- 858 無責任な名無しさん New! 2007/07/18(水) 22:54:51 ID:8PPMFhT1
- >>867
就業規則とか、給与形態書いてくれないとなんとも言えない。
- 859 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/18(水) 23:12:16 ID:3MtdHHXP
- >>857
なりません。
今回の契約が35時間で賃金は月額で以前と同額との契約ならば時間単価が最賃を下回らない
限りもらえないです。
法的には嫌ならば契約をしなければよいだけ、との冷たい結論になります。
ちなみに不利益変更に当たるから、本人の同意は必要です。
>>856
変形制の場合は、変形制により定められた所定労働時間を超えた場合のみ2割5分増しが必要。
つまり9時間労働しても割増しが必要でないケースはあります。
>>852=>>847
>>851の書いてあることは出鱈目なので信じないように。
離職票について労基署に指導権限はありませんし、労基署に相談してもあなたが恥をかくだけです。
正解は>>850さんのおっしゃるとおりです。
>>848
どちらでもないです。
- 860 無責任な名無しさん New! 2007/07/18(水) 23:31:29 ID:UK51LE0A
- 色々調べたんですが、解らないので教えてください。
内の会社は、9時〜18時まで働いて、間に1時間休憩があります。
18時以降は残業代がつくと思っていましたが、
30分間は休憩扱いにされます。(18:30分まで働いても無給)
会社は法律で決まってると言いますが、調べても解りませんでした。
ご存知の方、どの法律で決められているのか教えて下せう。
- 861 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/18(水) 23:35:12 ID:x62C513h
- >変形制の場合は、変形制により定められた所定労働時間を超えた場合のみ2割5分増しが必要。
つまり9時間労働しても割増しが必要でないケースはあります。
ありがとうございます
定められた所定労働時間というのは法律で定められたものでしょうか?
それとも各労働所できめるのでしょうか?
もう退職してしまっているので労働規則等みることができません
就業規則にはそのような事がかかれている部分がみあたりませんでした
この場合の計算はどのようにすればよいのでしょうか?
- 862 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/18(水) 23:45:23 ID:vz7HwRBE
- >>860
根拠法令
→脳内労働基準法
- 863 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/18(水) 23:50:03 ID:4hOX6CjM
- >>861
4週間単位の変形労働時間制だったとすると、割増賃金が発生するのは
@8時間を超えた所定労働時間を設定した日については、その時間を超えた部分
A8時間以内の所定労働時間を設定した日については、8時間を超えた部分
B4週間で160時間を超えた部分
例えば
@については、ある日の所定労働時間が、9時間であれば、9時間を超えた時間
Aは、ある日の所定労働時間が 7時間であれば、8時間を超えた時間
7時間から8時間までの部分は割り増しでなく、通常の賃金。
- 864 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/19(木) 00:07:47 ID:Achu9jp6
- >>860 ないよ
対策案
1 へんなことを言っている会社の担当者にどの法律か聞く(第何条か、まで)
2 夕方の30分、しっかり夕飯を食べにで行くことにする
3 残業代をださせるように交渉する
4 転職する
5 労働組合を作って交渉する
どれでも、お好きなものをどうぞ
- 865 無責任な名無しさん New! 2007/07/19(木) 00:38:59 ID:+VjxDntZ
- 勤務先は室内での労働で9〜17時勤務です。
お昼の1時間と仕事の状況次第では15時から15分の休憩があります。
質問は17時以降の残業時間の事なんですが、今まで20時とか21時頃まで
残業する時は19時頃に夕食をコンビニなどに買出しに行って夕食を
摂ってから仕事再開してましたが、最近になって残業が終わってから
夕食を摂るように言われました。
これだと場合によっては最悪で8時間連続労働でしんどいのですが(汗)、法的に問題なしですか?
買出しから夕食食べ終わるまで30分は掛かってません。
- 866 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/19(木) 00:53:23 ID:Achu9jp6
- >>865 なし
- 867 861 sage New! 2007/07/19(木) 07:09:07 ID:RVdFdw4k
- >>863
ありがとうございます
わかりやすい説明で理解できました
参考にして計算してみたいと思います
またわからないことがありましたらよろしくお願い致します
- 868 無責任な名無しさん New! 2007/07/19(木) 07:24:26 ID:H/AowMxH
- >>859 >>847
今気がついたんだが、11日に退職して18日に電話をしたら、さらに2週間かかるという回答を得たということですかね。
そうだとすると、会社は遅くとも22日(実質は20日)までに手続きしなければなりませんね。
少々時間がかかりすぎの感じもしますが、出さないといっているわけではないので、とりあえず待つしかないですね。
- 869 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/19(木) 11:11:14 ID:lDII/zEK
- >>865
問題があるとすればお前のほうw
- 870 無責任な名無しさん New! 2007/07/19(木) 19:11:29 ID:bKrF1LBh
- 尾道労働基準監督署の某監督官は変形労働時間制の存在を知らない。
もう少し、勉強して欲しいものだ。
- 871 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/19(木) 19:19:15 ID:3RG+CIOp
- それはもう、勉強するとかしないとかの問題じゃないだろ
- 872 無責任な名無しさん New! 2007/07/19(木) 19:51:17 ID:R1fkFPV3
- >>870
共産系の人に相談したら
明らかに変形労働制前提で語られたよ
ちょっぴり古そうな労働法の本片手にな
- 873 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/19(木) 21:30:16 ID:U97hez4W
- DQN会社が給料払わない場合、労基にチクればすぐに支払われるのがほとんど?
- 874 無責任な名無しさん New! 2007/07/19(木) 22:14:09 ID:/5KHQVEe
- うんにゃ。
だから、DQNなんでしょ。
- 875 無責任な名無しさん age New! 2007/07/19(木) 22:14:37 ID:rNARJZA+
- >>870
愛媛もだw 事業場外みなしと裁量労働制の区別もついてなかった。
通達の存在も知らなかった。どーなってるんだ? 田舎にゃバブ監しかいねーのか?
- 876 無責任な名無しさん New! 2007/07/19(木) 22:19:33 ID:IKQ58SfR
- 質問です
私は正社員で月給を貰っています
勤務時間は1日7時間30分(9時始業17時30分終業が規則)なんですが
18時間を超えて勤務しないと残業代がでず、
毎日18時に帰ったとすると残業代は1日も出ません
これっておかしくないですか
- 877 876 New! 2007/07/19(木) 22:21:14 ID:IKQ58SfR
- 間違えました
18時間を越えて、ではなく
18時を超えて、の間違いです
- 878 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/19(木) 22:33:34 ID:B6LxzUpk
- 社会保険スレ★健康保険・年金相談&意見12
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1183383884/84
より誘導されました。
厚生年金に関する質問です。
4月末で退職して、5/7から別の会社
28(土) 29(日) 30(祝)なので
会社の事務の都合で退職手続きを 4/27 付で行いました。
ここで、4月いっぱいで退社という話でしたが
厚生年金については28日資格喪失になるので
4月分未加入となるそうです。
確認してみると、たしかに厚生年金分は天引きされていないし
社会保険事務所の方でも会社側に請求していないと回答
そのことを前職の会社に問い合わせたところ
国民年金加入の説明はしているし、
法で定められているとおりなので会社側に落ち度はないとの回答。
しかし、手続きが末日でなくなってしまうことに対しての
デメリットは説明されませんでした。、
4/27にて仕事納めでしたが28-末日は休日にあたり、
末日まで在籍しているのと同等と思われます。
私の要求としては 4月分の厚生年金の加入です。
会社側の対応が労働者の権利を侵害していると思われますが
法律的にどうなのでしょうか?
- 879 無責任な名無しさん age New! 2007/07/19(木) 22:45:23 ID:rNARJZA+
- >>876
週5勤務なら、法定内残業かな。
変形でない普通の労働時間制なら、一日8時間、週40を超えたところから
残業扱い。一応会社に確認してみて。
- 880 無責任な名無しさん New! 2007/07/19(木) 23:07:47 ID:kpbAHRea
- 入社時に提出する書類で連帯保証人をつけるっていうのは法律で決まっていることですか?
親、親戚が自営業なので連帯保証人になってくれず、困っています。教えてください。
- 881 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/19(木) 23:22:08 ID:klaMw1mM
- >>880
つけなければいけない。と云う法律はないが、普通はつけるし、保証人がいないのなら入社させない
ってのも、問題ない。
あと、下記の様な法律もある事だし、保証人をつけるのは、日本中で普通のこと。
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%90%67%8C%B3%95%DB%8F%D8%83%6a%8A%D6%83%58%83%8B%96%40%97%A5&H_NAME_YOMI=%82%A0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S08HO042&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1
- 882 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/19(木) 23:34:59 ID:IrO+NjCT
- >>878
法治国家では法律や制度は皆が知っていることを前提に運用されています。
知らなかったからといって、それゆえ保護される訳ではありません。
今回の件では、会社もあなたも28日に喪失でどのような事態になるのか「知っている」ことが前提です。
会社側に説明責任がある訳ではありません。
ですから、会社には瑕疵はありませんので、今更争っても無駄であるように感じます。
- 883 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/19(木) 23:57:13 ID:iU/05fEs
- >>878
あなたにとっての 月末退職で無くなったデメリットとはなんですか?
将来の年金額? 国保や国民年金の保険料?
- 884 878 sage New! 2007/07/20(金) 00:10:46 ID:yFF4MiZ3
- >>882-883
将来の年金額が一番のデメリットですね
要求が通ったところでメリット自体は小さいので
労力を考えると無駄かとも思います。
失うものもないので
この際つっこんでみようかと思った次第です。
- 885 無責任な名無しさん New! 2007/07/20(金) 00:37:30 ID:N82o/tsm
- >>876
30分の分の賃金が出てないなら違法じゃないのか?
一日8時間or週40時間
これを超えなければ割り増しを出す必要はないけど
働いた分の賃金は出さなきゃ違法
でないとアルバイトとかタダで使えちゃう
>>880
つけなきゃいけない法律はないが
連帯保証人つけるなんて思い切りやばい会社だぞ
- 886 無責任な名無しさん age New! 2007/07/20(金) 00:54:39 ID:8KLMb6GA
- >>885
30分の分の賃金が出てないなら違法じゃないのか?
その通り。ただし、会社側が最初からその30分を「オマケ」のように
扱って弾力的に規定している可能性がないわけじゃない。
だから、会社側にきちんと確認するか、就業規則の内容を精査する必要がある。
- 887 無責任な名無しさん New! 2007/07/20(金) 03:14:09 ID:zF5qhnPH
- パートで懲戒解雇ってあるの?
- 888 無責任な名無しさん New! 2007/07/20(金) 03:32:01 ID:e3FKUPNi
- 質問なのですが、アルバイトで最初の3ヶ月間は見習いという形で時給\600
それ以降は時給\650で最低賃金に達していない
それで警察然々の面倒なことになって「時給は\900でした」
と嘘を言ったとしたら法的にはどうなるんですか?
今後の有りうる展開で罰はどうなるんですか?
- 889 無責任な名無しさん New! 2007/07/20(金) 06:04:39 ID:T5i3FNtk
- >>888
誰が何を言ったのか不明。
架空の質問は法学スレへ。
- 890 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/20(金) 08:00:38 ID:Jd/eKDFu
- >>888
日本語で書いてくれ
- 891 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/20(金) 08:04:39 ID:XM0cAOYt
- >>890
だいたい、質問の聴きたいことはわかるだろ?
内容はクソだが。
- 892 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/20(金) 08:26:14 ID:Jd/eKDFu
- >>891
くそはお前もおなじだよ
- 893 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/20(金) 08:36:45 ID:L9HNFlxr
- >>891
聞きたい○
聴きたい×(音楽等に使う)
それで、>>892が 突っ込んでるんだと思う。
- 894 無責任な名無しさん New! 2007/07/20(金) 10:44:35 ID:7CpOH/Md
- >>888
>最低賃金に達していないのに、達している金額を警察に供述
幇助となりうる可能性がある。
とりあえず、労働基準監督署へ相談するといい。
- 895 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/20(金) 10:57:43 ID:Gq2dC+GF
- >>894
仮定のはなしで実際にあったことじゃないから
監督署は相手にしないだろ。
- 896 無責任な名無しさん New! 2007/07/20(金) 11:45:03 ID:/9vxs2W/
- 運送業者で働いてるのですが、会社に配車について文句を言ったら車庫待機を数日間指示受け
ついに今日は自宅待機を言われました
仕事がないわけではないんです他の社員は仕事してます
会社に嫌がらせをうけてます
この間の収入も当然減ります
養う家族もいて困ってますどーしたらよいのか・・・・知恵を貸してください
- 897 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/20(金) 14:03:13 ID:lmauSJ1S
- 業務請負の擬似社員?それとも、月給制の本社員?
- 898 896 New! 2007/07/20(金) 16:05:43 ID:7K3fEc8N
- >>897
日給月給の正社員です。勤続年数は10年近いです。
- 899 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/20(金) 16:51:06 ID:KBeHh/+R
- 事故に遭い休職中なのですが、会社から退職を迫られています。
健康保険などの事もあり、言われるままに退職する事に抵抗があります。
法律を盾に会社側に退職を拒否する事はできるのでしょうか?
以下に状況を記しますので、回答ををお願い致します。
【事故日】
3月下旬
【過失割合】
確定はしてませんが、ほぼ10:0の被害者
【怪我の状況】
退院が今月上旬で、入院期間は3ヶ月強。現在はリハビリ通い。10月頃に別の箇所の手術の為、再入院の予定。
【入社時期】
入社は昨年の7月、事故当日には就職から1年経っておらず、
入院中に1年が過ぎたという情況。(会社からは1年未満なので、という事を言われている)
お願いします。
- 900 無責任な名無しさん age New! 2007/07/20(金) 17:28:47 ID:8KLMb6GA
- 事故は仕事中、または通勤中のものか?
- 901 無責任な名無しさん New! 2007/07/20(金) 18:44:03 ID:8KLMb6GA
- 退職した会社を相手取って労働審判中です。
今日、第二回審判が終わりあっせん案として210万円が提示されたのですが、
会社側は、子会社を潰してでも払わないつもりの様子。
この場合、親会社に対して請求を行うことは可能でしょうか?
・ちなみに、在職当時の親会社と子会社の住所、代表者は同一だった。
・先に存在した子会社(有限)からのちに親会社が発生した。
・業務については親会社、子会社の人間が一緒に同一事業時用で行っていた。
・子会社がこちらの訴訟前後に株式化し、代表者を変更した。
・自分が在籍していたのは子会社だが、上司は親会社だった。
・審判に出席している相手側は親会社の人間と弁護士。
- 902 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/20(金) 19:06:40 ID:KBeHh/+R
- >>900
通勤中の物です。
- 903 無責任な名無しさん New! 2007/07/20(金) 19:30:55 ID:vYLzh5bf
- 法事で休みを取りたいのに会社が休ませてくれません。
- 904 無責任な名無しさん New! 2007/07/20(金) 19:33:15 ID:nkWfQgZO
- >>903
>法事なのに休暇を取れない
そりゃひどいな。
労働基準監督署などに相談するといい。
- 905 無責任な名無しさん New! 2007/07/20(金) 19:41:11 ID:8KLMb6GA
- 労働基準法第81条
第75条の規定によつて補償を受ける労働者が、療養開始後3年を
経過しても負傷又は疾病がなおらない場合においては、使用者は、
平均賃金の1200日分の打切補償を行い、その後はこの法律の規定による
補償を行わなくてもよい。
とあるな。逆に言えば三年はいられる気がする。
労基法第八章をよく読んでみてくれ
ttp://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM#s8
あと、通勤の労災だからこっちか
ttp://www.houko.com/00/01/S22/050.HTM#s3.3
- 906 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/20(金) 19:42:30 ID:DYT1vnaa
- >>903
法事に休みを与えなければならない義務を課した法律はない。
- 907 無責任な名無しさん New! 2007/07/20(金) 19:55:11 ID:nkWfQgZO
- >>906
>法事に休みを与える義務
明文はなくとも、親族の法事に休暇を与えない事は不法行為であると考えられる。
もし与えなかったら、損害賠償の対象になるだろう。
もっとも、明らかに遠い親戚などであれば話は別だが。
- 908 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/20(金) 20:10:19 ID:DYT1vnaa
- >>907
根拠は?
親族ってどこまでの親族?
法事もピンからキリまであるけど何回忌まで不法行為になるの?
>>905
素人勉強もしないで、分かったような回答をしない方が良いと思います。
相談している人に迷惑が掛かります。
- 909 905 New! 2007/07/20(金) 20:11:47 ID:8KLMb6GA
- >>908
スマンカタ。俺も今は反省。
- 910 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/20(金) 20:15:11 ID:COul/0Wu
- 俺はここでよくたたかれるバカ経営者w
通り一遍の解釈を言うなら休暇の時期変更権は経営者側にあるから
休みは与える必要はあるが休みを取る日程を決める権利は経営者側に
ある。
とはいえ、明らかに忙しくてどうにもならない時をのぞいては、たとえ
法律上で時期変更権を認められているからと言ってそれを盾に法事を
理由とする休暇を取らせないのは明らかに社会通念上、不合理だと思え
る。
多少労働法に詳しい経営者なら時期変更権がどうの、と言う屁理屈を
言うかもしれんがこれを本気で覆そうとすると労働裁判にまで発展
する可能性があるな。
裁判になればたぶん権利の乱用と言うことで勝てると思うが、それを
やってしまうとこれから先のおまえの職場環境は悪くなるだろうな。
それを考えた上で自分で結論を出してくれ。
- 911 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/20(金) 20:18:41 ID:1GBA8ntA
- >>908
明らかに間違いの回答に対して、根拠を求めるなんて性格が悪いですね。
間違いなら間違いと指摘すれば言いだけの話では?
あなたのようなレスはスレが荒れるだけです。
- 912 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/20(金) 20:26:26 ID:DYT1vnaa
- >>911
法的の根拠のない、かつ、相談内容と全く関係がない内容で人を中傷するあな
たのような人が出た方が間違いなくアレマス。
- 913 896 sage New! 2007/07/20(金) 21:48:35 ID:5PZijBup
- 回答えれないようですのでやさしい法律スレで質問します。
以後>>896スルーでお願いします。
- 914 無責任な名無しさん New! 2007/07/20(金) 21:55:29 ID:nkWfQgZO
- >>908
>何回忌までの法事に休暇を認めないと不法行為になるか
そんな事はその時の会社の状態やどれぐらい近い親族など、場合によりけりだろう。
例えば、3回忌までは認めないと駄目だなどという判例があるとでも思ってるのか。
少なくとも、不法行為になる事は明らかだろう。
- 915 899 sage New! 2007/07/20(金) 22:13:11 ID:KBeHh/+R
- 結局の所、どうすれば良いのでしょうか?
- 916 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/20(金) 22:30:19 ID:jNDzCLfC
- >>899
どうすればって、退職したくないなら退職を拒否するしかない。
それでもし解雇されたらその時に争うことになる。
- 917 無責任な名無しさん New! 2007/07/20(金) 22:36:43 ID:nkWfQgZO
- >>915
>どうすればいいのか
その法事というのは葬式のように、その日は社会通念上普通は休暇を取らないとおかしい日であれば、内容証明などで休暇を取る旨を伝えて休むという方法がある。
墓参り程度であれば、例えば土日や平日であれば1ヵ月後だとかに日にちをずらして、休暇を申請するといい。
問題は、墓参りよりは大事だが葬式や49日ほどではない場合だが、これはまさに場合によるな。
- 918 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/20(金) 22:40:57 ID:L9HNFlxr
- >>911
そいつ、相手にしないほういいよ。他の板でも見たことあるけど、「いちいち根拠は?」
って、相手に何か書かせて揚げ足とってる変人だよ。 間違ってると思うなら、
「そりゃ、違う○○だよ」って書けば済む話し 自分も、荒らしに荷担してる事に気づいてないみたいね。
- 919 無責任な名無しさん New! 2007/07/20(金) 22:41:05 ID:nkWfQgZO
- ミス。
そんな退職勧奨に乗ってはいけない。
飲酒運転していて事故を起こしたというのならともかく、交通事故というのは多少の過失はあろうと誰にでも起こりえるものなのに、とんでもない会社だな。
ひとまず、怪我を治すのが先決だな。
- 920 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/20(金) 22:41:11 ID:1GBA8ntA
- >>914
あなたの言っていることは、法律でなく労働者と会社との契約の内容ですよね。
ここは、労働法のスレなので、他の人は何法の第何条にあるのかを求めているのです。
- 921 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/20(金) 23:04:00 ID:1GBA8ntA
- >>915
通勤災害で休職中ってことですね。
>法律を盾に会社側に退職を拒否する事はできるのでしょうか?
労基法19条では、労災(通勤災害ではなく)で休業している期間とその後30日間は解雇できない。
とありますので、法律を盾に、ということはできないと思います。
あとは、就業規則等でどう規定されているかですね。
例えば、就業規則や契約で、
入社○年の者は休職期間○ヶ月
休職期間満了してもなお、治癒しない場合は退職
というような規定がされ、その条件に当てはまってしまえば、残念ですが会社側に分があります。
- 922 899 sage New! 2007/07/20(金) 23:07:36 ID:KBeHh/+R
- >>919
退職勧奨を拒否出来る法律的根拠というのはありますか?
なにかそういうのがないと、よく分からない事を言われ押し切られそうなので。。。
まぁ、とんでもない会社なのはとんでもない会社ですな。
所詮は不動産仲介業者ですから。。。
- 923 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/20(金) 23:17:13 ID:DYT1vnaa
- >>918
▼━回答者の心得 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・回答者は根拠となる法令、制度を示しましょう。また最後には結論をつけましょう。
それで、君は荒しじゃないの?ほかの板で見たってどこ?
スレルールを否定し嘘を平気で書いて人を誹謗中傷する(しかも何等法的回答なし)
最悪だね。
>>899
業務災害であれば休業中およびその後30日間は解雇制限がありますが(労基法19条)、通勤災害にはそれが
ありません。
会社に休業制度があれば、それを根拠に在籍について主張できるが、それがなければ結局は労使間の話し合い
による。
ちなみに、労働者は自分の労働力を提供しそれに対する報酬を得るとの契約を結んでいるのだから、現在の
状態は債務不履行状態です。
通勤災害については業務災害と違い使用者に責はないので、怪我をしたことを錦の御旗みたいに主張する
すると逆効果である。(何の根拠もなく怪我をしたことで保護されると主張する人がいるみたいだが)
退職勧奨については、退職したくないならば拒否の意思表示をするべきだが、強く出られる立場ではない
ことを自覚し丁寧に誠実に話し合いを行う以外方法はない。
- 924 899 sage New! 2007/07/20(金) 23:18:05 ID:KBeHh/+R
- >>921
丁寧な回答を有り難うございました。
今後の事を考えれば、自主退社ではなく、
事故により就業に支障をきたした為として、解雇してもらうのが一番かもしれませんね。
- 925 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/20(金) 23:21:31 ID:DYT1vnaa
- >>923
労働契約は双務契約であるから会社は解雇以外はあなたの意思に反して一方的にあなたを辞めさせることはできない。
退職勧奨とは使用者からの労働者への退職の働きかけであり、労働者の合意がなければ成立しない。
退職勧奨に失敗したら今後はあなたの意思に関係なく労働契約を終了させる解雇を会社は通告してくる可能性はある。
(解雇の正当・不当はここでは判断しない)
- 926 899 sage New! 2007/07/20(金) 23:21:56 ID:KBeHh/+R
- >>923
かなり具体的な回答、有り難うございました。
私としても、今後現在の仕事を続行していく事は不可能だと感じておりますので、
穏便に退職出来るよう話し合いをしてみます。
改めて有り難うございました。
- 927 無責任な名無しさん New! 2007/07/21(土) 00:06:46 ID:Y96GET/t
- 初歩的な質問なんだけど。
36協定の時間外労働時間数は限度時間が例えば、1ヶ月45時間とか決まっていますが、
この45時間の中には、法定でない休日労働の時間は含まれるんですか?
- 928 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/21(土) 00:12:27 ID:ekIcQ50T
- またいつもの馬鹿が沸いてるね。
不法行為が理解できてないくせにやたら
使いたがるのはいつもどおりで、ちょっと
指摘するとすぐに切れるのもいつもどおり。
- 929 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/21(土) 07:59:57 ID:30Wueisu
- >>927
含まれます。
- 930 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/21(土) 09:54:04 ID:rkV/2jiF
- 親類の法事に出るための休暇を認めないからといってそれが不法行為になるとか
書いている御仁には注意したほうがいい。
その理由の如何を問わず、使用者には時季変更権があるだけであり、適法な同権の行使
に不法行為の形成がなされるわけもない。
あまつさえ、内容証明で休暇の届け云々に至っては噴飯もので、前述したように時季変更権
の行使が適法になされていれば、認められない休暇は欠勤として処理されるだけ。
法事であれ葬儀であれ、法律に必ず休ませなければならない規定などないから、これらは
一定の社会通念や規範といったものになるしかあるまい。
- 931 無責任な名無しさん New! 2007/07/21(土) 10:11:54 ID:xGWTbEZP
- 質問です。
正社員の就業時間週32時間労働から3時間増えました
一人だけ承諾してません
この場合
旧就業規則
新就業規則
どちらの理由に従わないとして承諾しない一人を解雇対象者として扱えますか?
教えてくださいお願いします。
- 932 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/21(土) 10:49:27 ID:30Wueisu
- >>930
質問者である>>903では年次有給休暇とも書いていないのに法事を拒否することが不法行為であると
アノ人は断じている。
すごいでしょう。
>>931
包括契約による(就業規則の変更による)労働条件の不利益変更ですので、その変更に合理性がある
かどうかについて争いになる可能性があります。
どちらの就業規則の適用を考える以前に解雇自体が不当と判断される可能性も高いです。
就業規則の効力要件は労働者への周知ですので、適用を考えるならば新しい方となりますが・・
- 933 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/21(土) 12:02:19 ID:FhDVFbkY
- >>931
客観的に考えると、週32時間の労働時間制が日本において特殊な時間制で
これが3時間増えたことをもって、直ちに不利益変更と判断するのは難しい
のではないかと思われる。改定後のそれをもってしても未だ、法定より5時間
も少ないのであるから、改定事由に合理性がないとも考えることはできない。
次に、改定を承諾しない従業員の取り扱いであるが、解雇は論外としても
前述したとおり、合理性のある改訂である限りにおいて就業規則の効力に
拘束されると考える。無論、議論、争いのあることではあるが、この点に
ついては承諾できない本人が不利益変更をめぐって提訴し、裁判所の判断を
仰ぐしかあるまい。
よく見かける見解として、就業規則、労働条件等の不利益変更に際して
当該労働者の承諾が必要とのものがあるが、これは各々の案件ごとに
異なるものであり、一概に述べられるものではないが、就業規則の作成
変更は使用者専権であり、労組法下に定める以外に、これらに労働側が
口を挟む余地はない。
- 934 931 New! 2007/07/21(土) 15:40:43 ID:tv4iJQZx
- ありがとうございます。
さらに質問ですが
3時間を承諾しない正社員だけボーナス査定を低くみて計算されるのは違法ですか?
教えてくださいお願いします
- 935 無責任な名無しさん New! 2007/07/21(土) 18:46:31 ID:8S9vGL2C
- 労働基準法26条について
日雇い労働者です。食品会社に派遣されております
7/1より就業しておりますが今週になり突然「本日お仕事キャンセル」
という電話を受けました。(7/19)それも出発1時間前の連絡でした。
支店に26条を伝えましたが回答は「当日確定現場」なので
26条は適用外といわれました。事前に「当日確定現場」である旨
を通達されていませんでした。そして本日(7/21)先程キャンセルはいりました。
やはり「当日確定現場」では26条は適用外なのでしょうか?
どなたか判る方、相談にのって下さる方いらっしゃいますでしょうか?
宜しくお願いします。
- 936 935 New! 2007/07/21(土) 18:52:42 ID:8S9vGL2C
- 追記
雇用契約を結んだ以上、契約期間内は、スタッフは働く義務があり、
派遣会社はスタッフに仕事を提供し賃金を支払う義務があります。
また、ご相談者の場合のように派遣会社の見通しの悪さにより仕事が
なくなってしまった場合は休業状態なので、派遣会社はスタッフに
当初の契約と労働条件が同程度の他の派遣先を照会するまでの間、
休業手当を支払わなければなりません(労働基準法26条)。
とネットで調べました。
日雇い労働者でも2日前に仕事の確認して雇用契約なるものも
発行されております。しかし当日キャンセルされた日は契約書は
削除されております。それでも「当日確定現場」といいきれる
のでしょうか?
長文すみません。宜しくお願い致します。
- 937 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/21(土) 19:06:59 ID:30Wueisu
- >>935
契約によりますので内容が分からなければ回答できません。
>>934
賞与の規定がなければこれも回答できません。
前にも書きましたが、裁判等で不当であると判断される可能性は高いです。
また、今回のケース月給制で賃金額を変えずに労働時間を増やす形ならば、さらに会社の
正当性は認められないでしょうね。
その可能性を933は理解して回答しているののでしょうか。(月12時間も今までに比べてただ働きですよ)
- 938 935 New! 2007/07/21(土) 22:56:16 ID:8S9vGL2C
2日前に仕事の依頼を受け「雇用通知書兼就業条件明示書」を
貰いました。下記の就業条件に基づきあなたを労働者派遣を致します。
と書かれています。就業条件に就業先・働く日・時間・時給等の記入
がされております。
- 939 無責任な名無しさん New! 2007/07/21(土) 23:37:51 ID:wDgXlBoR
- >>938
一度、その書類を持って労基署に相談に行ってみ。
- 940 935 New! 2007/07/22(日) 00:05:32 ID:6EiV4Vi3
- >>939
そうですね。
支店では支払い義務ないと言われました。
本社ではおかしいですねぇ。と言われました。
本社→支店へ連絡後、うちの電話くる事になってます
その連絡内容によって労基署に行きます。
ちなみに派遣会社はグットです。
- 941 無責任な名無しさん New! 2007/07/22(日) 07:29:50 ID:VZGPZhOZ
- >>860
うちも同じです。てか規模大きいから同じ会社かも
9時18時勤務で間に1時間休憩
就業規則に残業する時は18時から30分間、健康管理のため休憩しなければ
ならないと書いてある
これは労働を命じていないため、仕事しても残業時間にならないんだと
- 942 無責任な名無しさん New! 2007/07/22(日) 07:53:41 ID:uVtSD+sJ
- 事故で入院中にいつの間にか退職扱いにされていました。
7月上旬まで入院していたのですが、6月末で退職になっているようです。
告知はされておらず、それを知ったのは昨日です。
実際問題として、今後しばらくは仕事復帰できないのですが、
どのような手段を取るのが良いでしょうか?
- 943 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/22(日) 08:33:45 ID:fgwnI+gN
- >>942
就業規則に定められた休職期間の満了による自動退職はあり得ます。
会社に休職に関する規定を確認することがまず第一歩です。
>>941
時間外労働は、会社が労働を命じて初めて残業が生じるので会社の主張の通り
です。
業務命令である30分間休む必要はあります。(ただし、その30分間に勤務したことを黙認していれば
労働時間になる可能性はありますが)
>>940
支店レベルで管理しているスタッフもバイトでしょう。
本社の指示を待ってください。
- 944 無責任な名無しさん New! 2007/07/22(日) 09:12:05 ID:yt+r22Qk
- 国立大学のとある教授の先生から大学で非常勤職員として
4年契約で一年あたり600万円でこないか?と誘われてその先生のところで働くことになりました。
4月一日づけの辞令発令とのことだったのですが、年収の件に関して600万であることの確認を取ろうとしましたが
結局、大学の事務と教授の先生からはぐらかされつづけ、4月1日に契約書を交わすので、とにかく来てくださいとのことでした。
さらに、4月1日づけで採用とするには前の職場をやめた証明書を大学の事務に提出するようにいわれ、
一抹の不安を感じながらも教授の先生相手にあまり失礼なことも出来ず大学事務局側の言うがままに4月1日を迎えました。
当日、大学の事務から渡された辞令をみると何かの間違いでは思う内容でした。
辞令には「雇用期間は一日で一年間、日々これを更新する、日給1万5千円」
と書かれていました。年収は600万には到底みたないどころか、雇用期間も日々更新するとしても一年間。
私自身は大学の博士号を取得し、それ以前は地方の研究所で不安定な職とはいえ年収700万を得ていました。
世間一般からみればまだ恵まれた雇用条件かもしれませんが、年老いた親の面倒を見ないといけない立場で
この雇用条件ではとうていやっていけなくなってしまいました。
有名な国立大学の事務がこういう詐欺まがいの行為(の手助け?)をしていて平然としているのが不思議でなりませんが
私自身が契約書も交わさずにほいほいと前の職を辞めてしまったのがいけなかったと反省しています。
ただ、こういうケースで大学に対して差額分の給料を請求できないものでしょうか?
それと、現在大学で裁量労働制という名のもとに一日12時間以上土日なく働くようにとの支持は
教授の先生からでています。しかもそれに対する残業代や休日手当てが一切支給されていません
いくらなんでも労働基準法違反では?とおもうのですが法的にはどうなのでしょうか?
誰か教えてください。よろしくお願いします。
- 945 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/22(日) 09:28:07 ID:1+aHvD2x
- 変形時間労働制の場合で、残業代を請求したいのですが
時間給の出し方を教えていただきたく書き込みさせていただきます
普通の週5日勤務で1日8時間の場合
年間労働時間を計算します。完全週休2日制・祭日休みで、盆休み3日、年末年始5日休みで一日8時間労働の場合は次の計算式になります。
365日ー(53日曜日+52土曜日+14祭日+盆休み3日+年末年始休暇5日)×8時間=1904時間
一ヶ月平均労働時間 年間労働時間÷12ヶ月
賃金÷一か月平均労働時間で時間給がでることは検索したらわかりました
1日の勤務が7時間や9時間の場合は年間労働時間の時にカケル何時間にすればいいのでしょうか?
8時間で計算してしまってはいけませんよね??
よろしくお願いします
- 946 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/22(日) 09:46:06 ID:fgwnI+gN
- >>945
所定が7時間の労働日数×7時間+所定が9時間の労働日数×9時間・・
- 947 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/22(日) 09:52:53 ID:1+aHvD2x
- >>946
ありがとうございます
ということは毎月違う場合はそのつど計算してしまってよろしいのでしょうか?
例えば4月が7時間が10日で9時間が11日だとして
5月が7時間が11で9時間が10だとすると
4月の年間労働時間の計算式が
365日ー(53日曜日+52土曜日+14祭日+盆休み3日+年末年始休暇5日)×(7時間×10+9時間×11)で
5月の年間労働時間の計算式が
365日ー(53日曜日+52土曜日+14祭日+盆休み3日+年末年始休暇5日)×(7時間×11+9時間×10)
- 948 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/22(日) 09:53:34 ID:1+aHvD2x
- すいません途中で書きこんでしまいました
上記の計算方法であっていますでしょうか?
- 949 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/22(日) 10:02:43 ID:fgwnI+gN
- 月給制の時間単価を出す方法ですよね。
まず、休日からアプローチする方法から頭を切り替えてください。(年間を通じて労働時間が一定
であるならばこの方法は簡易に計算できますが所定が異なる場合は使用できません)
まず、各月の所定労働時間の合計を出します。
それを単純に12ヶ月で割るだけです。
(4月)169時間+(5月)167時間+(6月)・・・÷12ヶ月
- 950 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/22(日) 10:12:13 ID:1+aHvD2x
- わかったきがします
毎月の労働時間(これは実際に働いた時間ではなくシフトに書き込まれている時間ですよね?)を12ヵ月分足して
12で割ったものを一か月平均時間として
賃金÷一カ月平均時間でだせばいいということでしょうか?
複雑に考えなくていいのですね
ありがとうございます
- 951 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/22(日) 10:43:08 ID:fgwnI+gN
- >>950
貴見のとおり。
- 952 931 New! 2007/07/22(日) 13:44:52 ID:Q1Q5JVix
- 昨日は回答ありがとうございました
賞与の規定は売り上げにより決めて支給してます
中間決算賞与、決算賞与、利益配分です
利益無ければ支給しません
こういった場合でも労働時間3時間増加を承諾しない社員にボーナスカットは違法ということでよろしいですか?
- 953 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/22(日) 18:13:09 ID:fgwnI+gN
- >>952
ここまで来るとあなたの理解力疑うか、最初から人のアドバイスを聞く気がないのかと残念ながら感じざるを得ないです。
賞与カットを行う根柢の理由(労働時間延長=不利益変更)について、(裁判等で)不当と判断される可能性があります。
当然不当と判断されたならば賞与のカットも不当と判断されるでしょう。
さらに今回はこれまでの慣例に逆らって人によって賞与支給を帰るのですからなおのことです。
- 954 無責任な名無しさん New! 2007/07/22(日) 18:54:50 ID:UNRTf4oe
- すいません、法律わからない素人なのですが、
私の勤務先の労働条件は法律違反でしょうか?
朝7時出勤一時間休憩深夜13時退社。
が最近つづいています。
お給料は、残業代なし。基本のみで16万以下
ケーキ屋さんです。
- 955 無責任な名無しさん New! 2007/07/22(日) 20:00:18 ID:pD2aiZwD
- スレ違いかもですが、接客で態度が悪い店員を名指しで本部に苦情をした場合、チェーン店の場合は異動になったりと何らかの処罰があるものですか?
- 956 無責任な名無しさん New! 2007/07/22(日) 20:37:01 ID:Ncz0WPYz
- >>954
36協定がなく、変形労働制の定めがないなら違法。
情報が少ないので断定は出来ないが、深夜13時ってのが25時のことなら多分違法。
てか体壊すよ? さっさと辞めな。飲食業界の小規模店なんてDQNしかいねーよ。
昔こき使われて我慢した事を自慢する馬鹿ばっか。
「だからお前らも俺のためにこき使われろ!」ってか? おめでてーなったく!
>>955
接客態度の苦情程度で異動というのは、労働法スレ的にはないな。
まぁその会社次第なのでなんとも言えないが、仮に苦情があったことを理由に
店員に対して異動の辞令が出たとしても、それが社会通念状妥当だとは、とうてい
思えません。よほど繰り返しそうした事態があり、なおかつ複数回にわたる
指導、記録に残る処分などが行われても改善がみられない場合に初めて妥当と
なると思われます。
本社からお叱りがあった場合、どちらかと言うと被害に遭うのはそのお店の
店長さんだと思われますw
- 957 955 New! 2007/07/22(日) 22:12:19 ID:pD2aiZwD
- >956
よく理解しました、店長にお叱りがいくのですね。ありがとうございました。
- 958 でかどん New! 2007/07/23(月) 00:02:42 ID:z8Mesqsw
- 二年ぐらい残業手当て、休日出勤手当てをもらわないで、だいたい毎日残業しているのですが払ってもらうことは可能でしょうか? 給与明細やタイムカードの控え等自分はもっていません。あと残業手当ては無いのに半日で帰ったりするとキッチリ引かれます。ちなみに日給制です
- 959 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/23(月) 00:05:39 ID:Mz44DMQR
- >>958
労働法重複スレにマルチ。
労働法のスレッド Part56
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1177944989/
こっちで解答出ているから、こっち見ろ。
- 960 でかどん New! 2007/07/23(月) 00:13:23 ID:4T0P1EJL
- 958です。申し訳ないです!今後気を付けます。 まだ二十歳の若輩者ゆえどうかご勘弁を
- 961 無責任な名無しさん New! 2007/07/23(月) 00:15:32 ID:9zVlEsAh
- >>960
20歳だから許せというその根性が気に入らぬ
- 962 でかどん New! 2007/07/23(月) 00:30:13 ID:4T0P1EJL
- >>961さん そうゆう意味ではありませんよ。気分を害したのであれば謝ります。あんまりいじめないでくださいよ笑
- 963 950 sage New! 2007/07/23(月) 03:02:55 ID:K03oDHX6
- 変形時間労働制の残業代の出し方を教えていただいたのですが間違ってる気がして不安なため確認していただきたく思い、再度書き込みさせて頂きます
4月から3月までの合計労働時間が1919時間です
それを12で割ると、1919÷12=159.91 四捨五入で160(一か月平均労働時間)
賃金が165000円なので 165000÷160=1031(時間給)
ある日1にちのシフトの労働時間が7時間で実際にはたらいた時間が7時間55分だとしたら1031×55ですよね?
ある日のシフト労働時間が6時間で実際に働いた時間が10時間47分だとしたら
8時間未満は1.25かけないから(2×1031で)
2時間47分は1.25かけて計算してしまっていいのですよね?
([1031×1.25]×2時間47分)でしょうか?
小数点がでてしまった場合は四捨五入なのでしょうか?
それとも切り捨てになるのでしょうか?
よろしくお願いします
- 964 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/23(月) 07:57:35 ID:9I0jJbJQ
- 950はネタだろ。
じゃなきゃ、馬鹿だ。
- 965 無責任な名無しさん New! 2007/07/23(月) 10:06:12 ID:04H9EfBk
- 休日に「6万出すから、休日出勤してくれ」と口頭で伝えられて
6万もらえるならと応じたのですが、数日後に
「6万は出ない。1万くらい」と額を訂正されました。
(もともと休日出勤手当や残業代を支払わない企業なので1万出るというだけでも特別なのです)
口頭での事とは言えこれは法的に問題無いのでしょうか?
- 966 無責任な名無しさん New! 2007/07/23(月) 10:50:37 ID:RmFwcPGg
- >>965
ある。
- 967 無責任な名無しさん New! 2007/07/23(月) 11:49:27 ID:N6JGpfrZ
- はじめての投稿になります。すいません、どなたか教えてください。
実は3月の末に会社をやめたのですが、離職票が送られてきたのが先週なんです。
もちろんやめてから何回も電話したり、メールしたり催促をしてきてそれでもことある事に理由をつけ逃げられてきました。
やっと最近になり連絡がつき、離職票をもらうことができたのですが、やめた日付が3月末になってて、離職票受理が今月なんです。
当初の予定だったらもうこの時期には失業保険をもらうはずができてたのですが、それも予定が狂ってしまいました。
こういう場合は前の会社の遅延による損害として金銭を要求することはできるのでしょうか?
私が望むのは失業保険2か月分なんですが、裁判等を起こしても勝てますでしょうか?
- 968 無責任な名無しさん New! 2007/07/23(月) 14:50:01 ID:hYs3Wlct
- 困っています教えて下さい。
とある失敗で減給(日当の半日分)処分を申し受けましたが、これには〇ケ月等の期限があるのでしょうか?
- 969 無責任な名無しさん New! 2007/07/23(月) 15:13:42 ID:Xl/p3hOd
- >>967
事業者は、被保険者が離職した場合において、離職した日の翌日から10日以内に所轄公共職業安定所長へその旨を届けなければなりません(雇保法7条・雇保法則7条)。
そうすると、事業者は何らの正当な理由がなく、その手続きを懈怠し、以ってあなたに損害を与えたものと認められる可能性が高いものと思われます。
よって、その損害の賠償を求めることができるものと思われます。
まずは配達証明付内容証明郵便で請求してみてはどうでしょうか。
その後、民事調停を申し立ててみてはどうでしょうか。
訴訟に勝てるかどうかは、立証次第だと思います。
- 970 無責任な名無しさん New! 2007/07/23(月) 15:33:36 ID:EKg+6EKk
- 教えてください
勤務先からずっと自宅待機を言い渡されて既に一週間になります
日雇いの契約なので出ないと給料貰えません家族もいてこのままだと生活に支障がでてきます
何かよい打開策教えてくださいお願いします
- 971 無責任な名無しさん New! 2007/07/23(月) 15:49:50 ID:RmFwcPGg
- >>968
法律で決まっていない。
会社に聞きなさい。
>>970
転職板へ。
- 972 950 sage New! 2007/07/23(月) 16:12:57 ID:lPfQ1Hes
- >>964
すみません、ネタじゃなく本気です
今日労基所にいって相談してきましたが理解しきれなかったです
どうやらバカのようです
もうちょっと頑張ってみます
不快に思わせてしまい申し訳ありません
- 973 967 New! 2007/07/23(月) 17:54:14 ID:N6JGpfrZ
- >>969
レスありがとうございます。
一応書面郵送での賠償も求めました。配達記録等ではないですが、ちゃんとこちらが要求することを書いた手紙を同封しました。
もちろんそこにも裁判等も考えてると一筆書いてありますが、なんら返答もないです。
昨日も電話して、出なかったので留守番電話には入れておきました。
民事調停というのは家庭裁判所に行くということですよね?
やっぱりこういった場合は弁護士にお金を払って相談したほうがよさそうですか?
- 974 無責任な名無しさん New! 2007/07/23(月) 20:48:12 ID:z0FdL4kC
- 正社員で社会保険加入の会社に8年勤めてます。
給料の件で社長と喧嘩してしまい。
今仕事がないという理由で休みを強要させられてます。
早5日、休みを解禁させてくれません。
このまま休みを強要されて給料が出ないのか不安です。
アドバイスお願いします。
- 975 無責任な名無しさん New! 2007/07/23(月) 20:54:54 ID:RmFwcPGg
- >>974
自宅待機かどうか社長に確認してください。
自宅待機であれば給料の6割出ます。
あとは実際に支払われなかったらまた相談に来てください。
- 976 974 New! 2007/07/23(月) 21:00:16 ID:z0FdL4kC
- >>975
回答ありがとうございます。
わかりました。その際は改めて相談いたすことにします。
- 977 無責任な名無しさん New! 2007/07/23(月) 22:27:24 ID:g2LTLGzC
- >>973
> 一応書面郵送での賠償も求めました。
> 配達記録等ではないですが、
> ちゃんとこちらが要求することを書いた手紙を同封しました。
この場合、あなたが請求したという事実が立証できないのではないですか?
請求したという証拠がない場合、相手方が消滅時効を主張してくる可能性がありますよ。
> 民事調停というのは家庭裁判所に行くということですよね?
民事調停は、請求額にかかわらず、相手方の本店所在地を管轄する簡易裁判所へ申し立てます。
> やっぱりこういった場合は弁護士にお金を払って相談したほうがよさそうですか。
訴訟まで考えるのであれば、そのほうがいいかもしれません。
ただ、費用倒れになる可能性があるので、その点は注意が必要です。
- 978 967 New! 2007/07/23(月) 23:17:19 ID:N6JGpfrZ
- >>977
返信ありがとうございます。
ということは、もう一度配達記録郵便で送ったほうがよさそうですね。
訴訟等は本当はしたくないのですが、このまま泣き寝入りするのも悔しいのでなんとか金銭だけでもと思っています。
仮に訴訟になった場合でも、買った場合は裁判費用も相手方に請求できるんでしたよね、たしか。
とりあえず、一度簡易裁判所、法テラス等に相談に行こうかと思います。
助言ありがとうございました。非常に助かりました。
- 979 無責任な名無しさん New! 2007/07/23(月) 23:29:25 ID:WCD2ds6h
- 期間限定のアルバイトで途中でやめた場合、一日千円しか給料が出ないというのは違法にならないのでしょうか?どなたか教えてください
- 980 無責任な名無しさん New! 2007/07/23(月) 23:36:06 ID:opMLpSxU
- あらしともこしね
- 981 無責任な名無しさん New! 2007/07/23(月) 23:50:57 ID:RmFwcPGg
- >>979
働いた分はもらえるよ。
- 982 無責任な名無しさん New! 2007/07/23(月) 23:54:53 ID:WCD2ds6h
- >>981 返信ありがとうございます!!
- 983 無責任な名無しさん New! 2007/07/24(火) 15:45:29 ID:n6XWwMjB
- すいません質問です。
明日付けで会社を辞めるのですけど今日いきなり
「資格とかにお金かかったんだから明日の給料から5万引くね。こっちの面目もあるから」
と言われました。
資格がなきゃ出来ない仕事だったし、前に辞めた人はそんなのありませんでした。
会社は小さい会社で親族を入れてやりたい放題の会社です。
俺は困る。と言いましたけど、これって普通ですか?
- 984 無責任な名無しさん New! 2007/07/24(火) 16:04:34 ID:da1atCOz
- 新スレたてました。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1185260191/l50
- 985 無責任な名無しさん New! 2007/07/24(火) 17:25:25 ID:CBj8JC9X
- >>983
その資格取得に至る経緯と内容、業務における必要性による。
しかし、後から辞める段階になってそういった事を主張しても、普通は通らない。
とりあえず、合意のない天引きは違法だとは言っておく。
- 986 983 New! 2007/07/24(火) 18:31:03 ID:n6XWwMjB
- >>985
浄化槽管理の仕事で入社してからすぐ会社が資格取りに行かせられました。
当たり前ですけど資格がないと管理できないので…
とりあえず違法みたいなので安心しました。
引かれたら行動にうつします。
ありがとうございました。
- 987 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/24(火) 23:51:32 ID:SM+5mmKC
- >>983
サロン・ド・リリー事件
富士重工業事件
長谷工コーポレーション事件
上記の判例がわかり易いよと思うよ
抵抗感なく読めるから参考にしてみて
- 988 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/25(水) 07:18:04 ID:zQUTZK5U
- 987の例示が判例ではないことについて突っ込みいれたいと思います。
- 989 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/25(水) 08:10:45 ID:JdstHZoV
- サロン・ド・リリー事件:浦和地判昭61.5.30(労判489-85)
富士重工業事件:東京地判平10.3.17(労判734-15)
長谷工コーポレーション事件:東京地判平9.5.26(労判717-14)
- 990 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/25(水) 08:13:40 ID:L8Yy8+dr
- >>979
1日分給料の半分・1ヶ月の給料の1割(どちらかのうち少ないほう)までしか減給は求められない。
- 991 無責任な名無しさん New! 2007/07/25(水) 13:20:33 ID:WLitKl/p
- 会社に退職届けを出さず とびました そのような場合 給料はらわれなくても文句はいえないのですか?
- 992 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/25(水) 15:47:52 ID:xVgqsFIk
- 払われなくても当然だが文句は言える。
ちゅうか文句じゃなくて謝罪しに行ってついでに給料も受け取れ。
- 993 無責任な名無しさん sage New! 2007/07/25(水) 15:49:27 ID:c/BrB+Mq
- 労働法のスレッド Part59
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1185260191/
新スレッド立っていますので、本スレッドの次スレは不要です。
- 994 無責任な名無しさん New! 2007/07/25(水) 20:45:43 ID:/LmoSe17
- >>974
最低6割ね
どうせ請求するなら、満額請求
- 995 無責任な名無しさん New! 2007/07/25(水) 23:02:20 ID:viVCZeDn
- 鬱病で仕事を休職しようとしたのですが、会社が責任を認めず私傷病扱いとなってしまいました。
そこで会社の就業規則を確認してみると、私傷病の場合、最大一ヶ月の休職で、休業期間が満了した時退職となる、となっていました。
それを伝えると、休職だと退職前提のことになるから欠勤繰り返しなさい、といわれました。
普通、休職期間が満了した時点で原因が取り除かれていなければ退職等ではないのでしょうか?このままだと休職した場合、回復しても退職になってしまいます。
また、欠勤を続けるという場合、傷病手当はでませんよね・・・?
- 996 995 sage New! 2007/07/25(水) 23:12:39 ID:viVCZeDn
- すみません、新スレッドに書き直しました。