1 937 New! 02/09/08 15:11 ID:tVWaCyV1
Part6がパンクしたようなので次のスレたてます。

前スレ
労働法のスレ(職場のトラブル)
http://yasai.2ch.net/shikaku/kako/988/988538739.html
労働法のスレ(職場のトラブル)Part 2
http://yasai.2ch.net/shikaku/kako/1005/10054/1005490481.html
労働法のスレ(職場のトラブル)Part 3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1015654890/
労働法のスレ(職場のトラブル)Part 4
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1020333293/l50
労働法のスレ(職場のトラブル)Part 5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1024967837/l50
労働法のスレ(職場のトラブル)Part 6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1028520211/l50

2 937 New! 02/09/08 15:12 ID:tVWaCyV1
2ゲット?

スレをたてるにあたり、タイトルにひねりがなくてすみません。


3 937 New! 02/09/08 15:13 ID:tVWaCyV1
で、続きなのですが・・
今日、職場を最近退社された方に、いざという時に証人になってもらおうと
連絡をしてみたんですが、次の就職先に差し障るから提訴は止めたほうが
いいと言われてしまいました。自分も出来ないそうです。

例えば次の就職先から解雇された人事部宛てに連絡があったりした場合、
提訴があった場合はいい事を言われないそうです。例え派遣でも。
確かにそうかもしれませんが、そんな事を言っていたら、
縁談でも進学(?は、ちょっと違う?)でも、就職でもなんにも
出来なくなってしまうってことですよね?

皆さんそのあたりどう思ってらっしゃるのでしょうか??
ちなみにその相談した方は、人事部にも在籍されていたことがあるそうです。

4 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/08 15:15 ID:cWC4PhCF
全スレの>>969
>「6:24は6:30でないと駄目だ」とか
>「7:02で2分過ぎたところ7:00で計算し直す」とか言いそうですが…

この計算方法は違法です。
1ヶ月単位でタイムカードの労働時間を分単位で計算し、端数を四捨五入
する程度なら合法ですが、日々の出勤時刻を切り上げ、退勤時刻を切り
捨てて計算するのは監督署指導対象になります。(昭和63年3月14日基
発第150号)

>もしこっちの言い分を蹴ったら監督署を動かし

上記趣旨の基準局の通達(基発)が出てる以上、会社があなたの言い分
を蹴ったら、監督署が動くのは間違い無いでしょう。

しかし叩けば叩くほどホコリが出てきますね。
今回のことは、完全に、会社に取ってやぶ蛇でしたね〜

5 508 New! 02/09/08 16:11 ID:VYL1AQr3
>>4
つまり前に乗せたタイムカードのように
4:55〜18:01 13.0h を
4:30〜18:30 13.0h で
この13.0hをもとに計算して良い訳ですよね?

最初に7月の残り90.400円さえ払ってればよかったんですがねw
上の様にタイムカードを元に今計算したところ総額161.270円となりました(爆笑


6 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/08 17:21 ID:cWC4PhCF
>>5
>つまり前に乗せたタイムカードのように
>4:55〜18:01 13.0h を
>4:30〜18:30 13.0h で
>この13.0hをもとに計算して良い訳ですよね?

もとの計算自体もおかしいんですよね。(^_^;)
基本的に労働時間・時間外労働時間・深夜労働時間は、分単位で計算
するものです。
ですので、労働時間12h56m、時間外労働時間4h56m、深夜労働時
間5mとなります。
毎日毎日の労働時間・時間外労働時間・深夜労働時間を1ヶ月通算し
た後、それぞれに時給単価・割増の時給単価をかけるが、正しい賃金計
算です。(表計算ソフト使うと結構楽です)

>最初に7月の残り90.400円さえ払ってればよかったんですがねw
>上の様にタイムカードを元に今計算したところ総額161.270円となりました(爆笑

あなたが監督署に洗いざらいぶちまけたら、会社は他の社員の給料もキ
チンとせざるを得なくなり、大損害でしょうね。
「君のお金だけは払うから、監督署には黙っててくれ」とか、裏取引持ちか
けられる可能性、大かも!?





7 無責任な名無しさん New! 02/09/08 17:29 ID:n16Vbd8B
法律板で唯一もりあがるスレ

8 937 New! 02/09/08 17:35 ID:X9DvoFzt
>>6
ユニオン組合員 ◆UnionTWA 様、

>あなたが監督署に洗いざらいぶちまけたら、

私のケースでは労働基準監督署に言うといえばお給料払ってもらえるでしょうか?
契約書を紛失していますが。

9 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/08 17:59 ID:cWC4PhCF
>>8
あなたのケースは、労働基準法で言うところの「解雇」では無いんですね。
法的には、派遣先から、派遣契約を中途解除されたことになります。
民法第536条に基づき、あなたには契約の残りの賃金を全額請求する権
利があります。
しかし、労働基準監督署という所は、実は労働基準法違反以外にはタッ
チしちゃいけないことになってるんです。
ここらへんで監督官のことを「怠慢」呼ばわりする勘違い労働者が時々
いて、彼らは良くぼやいてるんですが・・・・
\(\−)ソレハコッチニオイトイテ(/-)/、この話は監督署はあんまり関係ないよ
うですね。
強いて言えば、あなたは会社の都合で仕事を休んでいる訳ですから、
労働基準法第26条に基づく、「休業手当」くらいでしょうか。
しかし休業手当は平均賃金の60%しか貰えませんので、民法第536条
の全額請求の方がベターと思われます。
いずれにせよ、監督署に話を持って行くべきでは無い事案と思われます。
方法としては、裁判を起こすとか、労働組合で交渉するとかがあります。
労働組合ですが、大抵の派遣労働者は派遣先でバラバラに働いている
ので、企業内組合をつくるのが非常に困難な状況にあると言えます。
このため、必然的に個人加入労働組合(ユニオン)に入ることになるで
しょう。。。


10 無責任な名無しさん age New! 02/09/08 18:59 ID:8wrcvsIc
給料3ヶ月出ていない 何処に訴えればいいの?

11 937 New! 02/09/08 19:04 ID:X9DvoFzt
>>9
わあー丁寧なレスをありがとうございました。
派遣は労働基準監督署の管轄ではないんですね!
知らなかった・・・
でもユニオンはちょっと入りたくない、となるとやっぱり弁護士さんの
出番ということになりますね。
30万以内なら簡易裁判といって6千円でできるそうなので、
これでやってみようかな。民法第536条ですか。

12 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/08 19:04 ID:cWC4PhCF
>>10
それは労働基準法違反(第24条)なので、労働基準監督署でOKですよ。

13 無責任な名無しさん age New! 02/09/08 19:36 ID:8wrcvsIc
>>12
有難う御座います、もしかすると帳簿を改ざんされている
可能性がありますが平気でしょうか?
現に2月分は改ざんされ貰えませんでした。

14 508 New! 02/09/08 19:58 ID:o7b5lFXW
>>6 ユニオン組合員さん
>あなたが監督署に洗いざらいぶちまけたら、会社は他の社員の給料も
>キチンとせざるを得なくなり、大損害でしょうね。

という事は監督署が入れば他のバイトの人も残業分を貰える訳ですね??
では以下のように話を持ちかけてみます
1.会社には監督署には言わないので私の請求した分をこれ以上なにも言わずに支払う事
2.他のバイトも貰う権利があるのですが全額払えとは言わないし、他のバイトのにこの事は言わないので
  せめて夏忙しかった分を賞与としていくらかでも支払ってあげて下さい

ただこの事は確認出来ないのでどうするのかは会社に任せます。
そうすれば少しはみんなに迷惑をかけた分のお返しになると思います

今まで相談にのって頂いたユニオン組合員さん、名無しの住人さん
本当に感謝の気持ちでいっぱいです、有難う御座いましたm(_ _)m
結果はおってお知らせ致します。


15 無責任な名無しさん sage New! 02/09/08 20:07 ID:GAsEK+2R
前スレも途中でパンクですか?

マジにもネタにも長文のレスを返すコテが居るからね。
そんなに宣伝活動したいのなら自分でHP造りゃいいいのに。

16   New! 02/09/08 21:21 ID:0L+E7TbQ
 うちの職場では一番下の人間が雑用を行うのですが
私は今、2番目に下です。
 私は雑用をやらなきゃいけない立場にはないのですが
上が一番下が病気や事故などの
アクシデントで休んだりすることもありうるのだからそれに備え
雑用を行う人間と同じくらい朝は早く来いと言います。
 私はそんな確率的に低い
アクシデントのために勤務時間でもないのに早く来たくありません。
 さらに上がお前が雑用から解放されてからというもの
ぜんぜん早く来ないのは気に食わないとまで言います。
出勤時間は勤務開始時間に間に合えば何の問題ないはずです。
実施のところこんな命令は合法なのでしょうか?

17   New! 02/09/08 21:57 ID:pV97zTwv
>>15
900までいってるからいいんじゃない?
それにきちんと説明しないと、説明不足を指摘する人間も多いからね。
>>16
勤務時間外に関してなら違法じゃない?
あとは自分が会社をどうとらえるか次第。

18 雇用保険について・・ New! 02/09/08 22:13 ID:xrDnq1N0
質問してよろしいでしょうか。
最近雇用側の勝手で解雇されたのですが、離職票の「離職理由」が

事業主からの働きかけによるもの 2その他 (就業中の本人の態度が好ましくなく
当社の社風にそぐわないため)

と、なってるんですが、これは特定受給資格者(三ヶ月の給付制限なし)に値するでしょうか?

雇用保険に詳しい方、よろしくお願い致します。



19 508 New! 02/09/08 22:17 ID:gc8YIBww
>>6の事が気になってたのでちょっと
営業所では30分毎で計算されると言ってたんですが
ひょっとしたら>>6の方法で計算しているのかも
以前話した7.8時間の差がそれに当たるのかもしれません
エクセルで計算しようと試したのですがよく使い方が分かりません
どこかに良いフリーの表計算ソフトはありませんか?検索しても良い物がなくて…

20 労働組合員(連合) New! 02/09/08 22:54 ID:KuGZINBf
>>18
自己都合でもなく、自己の責めに帰すべき重大な理由による解雇でもないので
当然、会社都合の解雇です。従って特定受給資格者になりますので、待期満了
後支給されます。
但し最近雇用保険はかなりシビアになっているとききますので油断無きよう。
結果を報告頂ければ勉強になります。

21 雇用保険について・・ New! 02/09/08 22:59 ID:ry7iNDFL
>>21レスありがとうございます!
早速明日ハローワークへいってきます。
離職票の下の欄には、
具体的事情記載欄(事業主用)
  就業中の本人の態度が好ましくなく、当社の社風にそぐわない為、
  退職を勧奨した
と、あります。
念のため、異議申し立ての欄など、何も記入しないで持っていったほうが良いでしょうか?
こちら側としては態度が悪かったとはとても思えないのでそこら辺もアピールした方が
いいんでしょうか?


22 無責任な名無しさん sage New! 02/09/08 23:00 ID:M88QndGW
>>19
エクセル使えないとなると大抵の表計算ソフトは無理でしょう。
タイムカードとかの時間計算に特化したフリーのがあればいいんですけどね。
エクセルにはイイ参考書とか多いんで、スキルアップのつもりでチャレンジ
してみたら?
無責任発言スマソ

23 雇用保険について・・ New! 02/09/08 23:05 ID:ry7iNDFL
余談ですけど、この会社には旅行積み立てというものがあり、
15万ほど貯まっていたのですけど
「ご飯をしょっちゅうおごっていた」
などの雇用者側の理由で2万ほど引かれて返されました。

ひどい会社ですね・・・。
7月いっぱいで解雇され、離職票など書類が届いたのは今日の事ですし・・。
8月分の給料はもらったのですが、↑の理由は「8月一杯まで働いてた事にするから」
だそうです・・・。
書類を見たら7月31日付けで確かに離職しているんですが・・。

イヤハヤ。


24 508 New! 02/09/08 23:16 ID:OUeWr03C
>>22さん
がんばってエクセルで計算したのですがやはり分まで入れた計算でなく
30分単位で計算されているようです。
5.6月分の15時間足りない分はどうしても計算出来ません。
時間管理はカードを通す方法でこちらが細かく書き残さなければなにをしても証拠はないので
単純に会社がごまかしたともとれますがね

25 労働組合員(連合) New! 02/09/09 00:16 ID:EIcJOQvQ
>>23
>就業中の本人の態度が好ましくなく、当社の社風にそぐわない為、退職を勧奨した
気にする必要なし。異議申し立て欄はハロワで係り官と相談して
書けばよいでしょう。

>余談ですけど、この会社には旅行積み立てというものがあり、5万ほど貯まっていたのですけど
こちらはひどいですね。まず明日の朝きちんと会社に請求して(利子を含めて)
たぶん、駄目でしょうからそのままハロワの係官にも申したてておく。
その後、監督署に行き事情を説明すれば、いい監督官であればその場で電話して
くれます(事情を使用者に聞く)。これで額も少ないのですぐ払ってくるでしょう。

26 雇用保険について・・ New! 02/09/09 00:24 ID:4d95lKVB
>>25 ありがとうございます!
明日、ハローワークで相談して参ります。

結果の方は明日、ご報告しようと思います。

ありがとうございました!


27 無責任な名無しさん New! 02/09/09 00:27 ID:Nf9+MJhK
求人には、アルバイトという事だったのですが、
面接の時に業務委託になります。と話をされて業務委託という契約なのですが、
1ヶ月働いたところで、明日から雇用は見合わせます。といわれました。
試用期間なら解雇予告通告なしでもOKなんですか?


28 無責任な名無しさん New! 02/09/09 00:52 ID:yvU27Jal
今日出勤するとパートの契約更改だと言われて
週27時間を週16時間の契約にするといわれました。
業務内容もそれくらいがみあった時間だといわれました。

私が担当してから著しくよくなった業績をみてほしいと言いましたが
それは認めるが会社の方針で社員は変わらないがパートは時間を削っていくと
いわれました。

じゃ考えますというと急ぐからすぐにしてくれ時間がないので
明後日までにサインと印鑑を押すよう言われました。

そんな一方的なことですむのでしょうか?
私もパートとはいえ生活かかっているし社員はそのままでパートだけが・・
そんな差別が許されるのでしょうか?
一生懸命業績をあげてもそんな仕打ちをされるのかと思うと
感情論はこの際無視できても
半分にされるのは解雇と同じではないか
首をちらつかせて会社の言いなりにされるのは納得いかないのです。
こういう事が法律では許されているのか教えてください。
よろしくお願いします。

29 22 sage New! 02/09/09 01:14 ID:mza1lgJx
>>24
サーチしたら結構あるもんだね。「フリーソフト タイムカード集計」とか
でもヒットしますよ。実際使ってないから使用感とかわかんないけど。

どうでもいいんですが、昔バイトやってたところのTC機は自己集計機能みたい
なのがついてたみたいなんだけどこれが酷いのなんのって。
一応15分単位で計算するようだけど、毎時15分周期の「都合のいいほう」
でしか集計していなかったようで。たとえば休憩30分のとき、9時24分から
9時54分まで休んだ場合には45分の休憩になってました。もちろん月間で
分単位の(端数とかの)合計とかは一切無し、その日当たりの「都合のいい」
時間計算の累計だけで月トータル労働時間出されてました。
コレもひどい話でしょ?

30 無責任な名無しさん New! 02/09/09 04:48 ID:gceT3lNd
>23さん
>「離職理由」が就業中の本人の態度が好ましくなく当社の社風にそぐわないため

>7月いっぱいで解雇され、離職票など書類が届いたのは今日の事ですし・・。
>8月分の給料はもらったのですが、↑の理由は「8月一杯まで働いてた事にするから」
>だそうです・・・。
>書類を見たら7月31日付けで確かに離職しているんですが・・。

僕も同じケースです。
失業保健の給付が始まるのは離職票が届いた日ではなく、退職日ですよね。
>23さんも僕も1カ月遅れて離職票が遅れたわけで、給付される額が少なくなって
しまわないか心配です。
明日ハロワク行ったら、よかったら報告お願いします。
離職理由の関係ともども。
僕はまだ離職票でてませんので。

31 経営者 New! 02/09/09 08:28 ID:iISLzvUv
ここには本当にボヤッキーが多くて腹が立つ。
でも、まだ筋をとおしているからマシかな。
うちの社員も頼むからユニオンに加入してもらいたいもんだ。
法律でそうなっていても嫌です。なんて感じだからね。
よわ〜い経営者もいるんだよ。とほほ。

32 無責任な名無しさん New! 02/09/09 11:07 ID:aawW5TaQ
飲食でアルバイトしてます。
たまに使用者の都合で早く帰らされる日があるのですが、
こういう場合、シフト通りの賃金債権は発生しないのでしょうか?

33 無責任な名無しさん New! 02/09/09 14:37 ID:WY4pD/QW
>>32

シフトが労働契約の内容になりますから、当然、貰えます。

ただし、「帰ってもいいよ。」程度のことなら、32が合意して帰ったことに
なりますんで、貰えません。現実問題として会社都合であることを立証する
ことは困難でしょう。ですから、「シフトの計算で生活を考えているので、
会社の都合で帰れは困る、どうしても帰れというのなら、シフトで計算
してもらいたい。」というべきでしょう。

「まず、帰ってもいいという人を募集してください。それでも人があまる
なら仕方ありませんが。」と提案してみればどうでしょうか。そんなに、
悪気があるわけではなく、32が帰りたそうに見えるから言ってみたという
こともあるはず。

34 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/09 14:42 ID:aebYdfRI
>>11
>派遣は労働基準監督署の管轄ではないんですね!

そうとも限らないんですが、今回のケースに関しては、監督署の管轄で
は無いですね。

>でもユニオンはちょっと入りたくない、となるとやっぱり弁護士さんの
>出番ということになりますね。

よろしければ、何故ユニオンに入りたくないのか教えていただけませ
んか!?いや是非後学の為に。(^_^;)

>30万以内なら簡易裁判といって6千円でできるそうなので、
>これでやってみようかな。民法第536条ですか。

法律っていうのは強い弱いがありまして、民法というのはあんまり強い
法律じゃないんですね。
労働基準法というのは、結構強い法律なんですが・・・
民法第536条に基づく、全額請求は、事情によっては蹴られる可能性
も無きにしもあらずです。
労基法第26条に基づく休業手当(平均賃金の6割)は、まず確実に貰
えるといっても、良いでしょう。。。

35 無責任な名無しさん New! 02/09/09 14:44 ID:WY4pD/QW
>>27

業務委託ということですが、就労の実態が労働契約であるとみなされる
場合は、当然に労働基準法が適用されます。支配従属関係が明確であれば、
たとえば、税法上、個人事業主で申告していたとしても、労働法の適用
を受けるわけです。

たとえば、あなたが独立してデザイン事務所を経営していたとしても、
ある企業に常駐してデザイン業務を行っていた場合、顧客の指揮監督のもとに
就労していることが明らかであれば、労働法が適用されるわけです。

36 無責任な名無しさん New! 02/09/09 14:50 ID:WY4pD/QW
>>28

これだけではよくわかりませんが。

労働条件の不利益変更になりますし、解雇をちらつかせてということなら、
これも違法です。

37 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/09 14:52 ID:aebYdfRI
>>13
でしたら「帳簿が改ざんされているようなのですが・・・」と監督官に言って
見て下さい。
監督官には労働者や使用者に尋問を行う権限もあります(労基法第10
1条)ので、帳簿が改ざんされている可能性があるなら、尋問による実態
調査を行ってくれると思われます。


38 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/09 15:02 ID:aebYdfRI
>>14
>という事は監督署が入れば他のバイトの人も残業分を貰える訳ですね??

とりあえず「タイムカード通りに」賃金が出ることは間違いないでしょう。
・・・その後、会社はタイムカードを廃止するでしょうけど。


39 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/09 15:04 ID:aebYdfRI
>>16
早出が業務命令に基づくものでしたら賃金は発生しますので、会社に
請求してください。
賃金を払えないというなら、業務命令では無いので、無視して定時に
出社してokです。。。

40 無責任な名無しさん New! 02/09/09 15:18 ID:miW6fnCG
>937
あなたがその派遣先で勤務していた期間は2、3ヶ月なんですよね。
だったら履歴書の職歴欄にその会社で勤務していたこと書かなければ
いいだけです。

41 無責任な名無しさん New! 02/09/09 15:29 ID:miW6fnCG
懲戒解雇の可能性を脅されています。
弁護士に相談してから結論を出すと言われているので
大丈夫だとは思いますが…
もし、懲戒解雇を言い渡されたら提訴するつもりです。
その際はユニオンに加盟しようと思っているのですが
訴訟費用はどれくらいかかるのでしょうか?


42 28 New! 02/09/09 15:34 ID:yvU27Jal
>>36 早速のご教授ありがとうございます。
不利益変更の罰則はは労働基準法にあるのですか?
何か一番弱小のパートを人間扱いしていないのが情けないです。
これからどうしても2〜3時間出かけねばなりませんので。。
どんな内容をかけばいいのかおしえてください。
明日とせかされていますのでそれまでに何らかの対処を考えねば・・
労働関係の本近くの書店で探さねば・・
本当に困ってます よろしくお願いします。


43 508 New! 02/09/09 17:23 ID:BJS48led
>>38
今日電話してタイムカードでは1時間引かれて計算しているので今まで通り
タイムカードの合計時間で計算した分を向こうに告げましたが
「明日そちらに行くのでとにかく会おう」の一点張り、
「その時タイムカードの計算法を説明する」と言って来ました
こちらが「電話で今話せ」と言っても「明日会って話す」と向こうの意思だけ
押し通し、「監督署で署員を挟んで話をしてもいい」とまったくこちらの意向は無視です。
はっきり言って会いたくもありませんし、タイムカードの計算法もおそらく
向こうの都合の良い方法で提示してくるでしょう。
そこでお聞きしたいのですが
タイムカードの計算法は向こうの言い分に従わなくてはならないのですか?
タイムカードの写しからも判る様に
会社のPCは明らかに
出社時間の計算を  6:24を06:00と計算し
退社時間の計算を 16:10を16:30と計算する様にプログラムされています。
そして会社は給与計算を30分毎の計算で出しています。(エクセルで確認)
このタイムカードを参考に計算するならわざわざ1時間休憩を引くように
プログラムするのはおかしいと思います。


44 508 New! 02/09/09 17:34 ID:BJS48led
監督署に相談しようにも違法な事はすでに警告で変更されていて
「タイムカードの計算には口を挟めない」、
「貴方の顧問弁護ではないので、こちらに有利な事ばかりを話せない」
「まず向こうと話し合いをしてみて下さい」
とはっきり言って今はなんの役にも立ちません
出来れば弁護士を挟めればいいのですが金銭的な面で無理です(今月分の車の支払いも出来ていません)
もう精神的にかなりまいっています。

45 無責任な名無しさん New! 02/09/09 18:58 ID:h7qy25B+
なんか今日はこれで悶々として、蕁麻疹まで出ちゃいました。
ご相談なのですが・・・。

事業継続が困難との理由で、8月30日に会社から数名解雇を
言い渡されました。
8月30日だったので、9月9日をもって解雇、と言われたのですが、
金曜日、それから今日、話があり、
会社の給料の締め切りが15日だから、15日付けで退職ってことに
してくれないか、と言われました。
自己都合退職届を出すのですが、
(会社の都合による解雇っていう形にしてもいいよ、とは
言われたのですが)この場合、
賃金は9月15日までの分しか貰えないんでしょうか。
9月16日から29日の分まで貰えたらな、と思うんですけど、
何か方法はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします・・・。

46 無責任な名無しさん New! 02/09/09 19:24 ID:miW6fnCG
>45
解雇を予告した日は8月30日なので、解雇日は9月29日にするか、
解雇予告手当を支払うかのどちらかなので、解雇の場合でしたら
9月29日までのお給料は出ます。
既に9月15日付けの辞表を提出してしまうと、それまでのお給料しか
支払われません。
私も似たようなケースで悩んでます。会社が解雇予告金や休業手当を
支払うのを避ける為に懲戒解雇にすると言い出しているんです。
…ツラいですけど、互いに頑張りましょうね。

47 労働組合員(連合) New! 02/09/09 19:27 ID:EIcJOQvQ
>30
>僕も同じケースです。
>失業保健の給付が始まるのは離職票が届いた日ではなく、退職日ですよね。
違います。
社員が退職したら会社は10日以内に手続きをしなくてはならないので
少なくとも2週間以内に離職票は届くはずです。
離職票が届いたら直ちにハロワに行き、受給資格の決定を受けます。
その後失業の認定を受け失業していた日につき失業保険を受給しますが
当然離職理由により給付制限があります。


48 無責任な名無しさん New! 02/09/09 19:29 ID:6FoT+w5J
すみません、教えてください。
通常、仕事上の指示というか業務命令って口頭で来ますよね。
私はAという業務命令に従って仕事をしていたのですが、
後になってから、上司にAという業務命令は出した覚えは無い。
Bという業務命令を出した、と言われました。
AとBは、聞き間違いとか誤解の生じるようなことはありえないほど
全く異なったことです。
で、BをやらずにAをやったのは業務命令違反で処罰の対象になる。
懲戒処分と損害賠償を覚悟しておけ、と言われました。
何か、騙されたような気分です。業務命令は口頭のみなので、
Aという業務命令を受けた、という証拠はありません。
この業務命令自体は、部長と課長と私の3人がいる場で発せられた
のですが、部長も課長もBと言った、と言っています。
これはもうどうしようもない(納得はいかないけど懲戒処分を受ける)
しかないのでしょうか?

49 508 New! 02/09/09 19:50 ID:Aks51Pkg
出来ればこの場合どちらの計算法が認められるか判例などあれば教えて欲しいのですが
お願いばかりですみません

50 無責任な名無しさん New! 02/09/09 19:53 ID:miW6fnCG
>48
おそらく部長と課長がグルになって自分のミスの責任をあなたに
押しつけようとしているんでしょうね。悪質な上司で大変だと思います。
Aという指示を出した証拠がないなら、Bという指示を出した証拠
もないのではないでしょうか?それに例え、あなたがBをAと聞き
間違えてしまったとしても、故意でない限りは懲戒処分は厳罰過ぎ
で裁判になったら勝てると思いますよ。


51 937 New! 02/09/09 20:05 ID:QXR1oY9Z
>>40
おーなるほど!
本当にそうですね、そうします。

52 労働組合員(連合) New! 02/09/09 20:06 ID:EIcJOQvQ
>>11
>でもユニオンはちょっと入りたくない、となるとやっぱり弁護士さんの
>出番ということになりますね。
>30万以内なら簡易裁判といって6千円でできるそうなので、
>これでやってみようかな。民法第536条ですか。

弁護士の着手金は東京圏で40万円です。後成功報酬が若干。
個人の場合2〜30万の金ならあきらめた方が賢明です。
でも、あきらめられないでしょうから、>>9 の組合にお世話になるのがベター。
連合系も全てが御用ではないが、どうしようもない弱者は助けられない事が多い。
アルバイトや派遣の方はユニオンが良いと思う。


53 937 New! 02/09/09 20:06 ID:QXR1oY9Z
あと、ご報告ですが、

今日派遣会社へ行き、上の上の人に話つけてきました。
すごいごねて脅されましたけど、
絶対引かずに頑張ったせいか、明日給与補償について
返事くれるっていってくれました。
労働基準監督署に今からいってみますぅ〜と言ってみたら、
すごい勢いで謝られてしまいました。
皆さん、やっぱり派遣でも労働基準監督署が効くみたいですよ!
まだ本当に補償されるかどうかわかりませんが、
ひとまず一仕事終わりました。

こんにちわ、皆さんアドバイスどうもありがとうございました。

54 48 New! 02/09/09 20:09 ID:6FoT+w5J
>>50
どうもありがとうございます。
雰囲気的にはそんな感じみたいです。Aではうまくいかない(会社に
利益が出ない)ことがはっきりしてきましたから。私も、最初に
AじゃなくてBの方がいいのでは、と意見したのですが、その
部長と課長がいる席で、課長が「だまれ!Aでやれ。これは業務命令だ」
とはっきり言ったのは覚えています。
でも、向こうは証人が2人いて、こちらは1人。
「故意にBという業務命令を無視してAをやった」と会社側が主張したら
どうしたらいいのか・・・(と言うか、その可能性が濃厚です)

55 労働組合員(連合) New! 02/09/09 20:10 ID:EIcJOQvQ
>53
良かった、良かった。

56 937 New! 02/09/09 20:12 ID:QXR1oY9Z
弁護士の着手金について、

私の知人さんの場合ですが、着手金は20万ほど、
もう一人の人は10万だったと聞いています。
私も別件で派遣先企業を訴えるつもりでいますが、
着手金は約10万だそうです。(迷ってる)
その分成功報酬の割合が高いのかもしれませんが、
40万はないと思います。

>>11
でも懲戒免職になるくらいなら、会社宛てに
弁護士さんからの内容証明書付きで通知書をいったん出してもらえば
いいのでは?
多分それだけで終わる(相手がびびる)ので、
5万くらいで済むはず。
ユニオンとか組合って安い分なにか動くのが遅い?
順番がある?ってイメージなんです。
手遅れになる前に先制攻撃ってやつ。
お互い頑張りましょう!

57 無責任な名無しさん New! 02/09/09 20:43 ID:4T8L16au


  こ こ は 労 組 板 で す か ?



58 サム New! 02/09/09 20:44 ID:a75ULaGI
ユニオンて よく わかんないな。

59 無責任な名無しさん New! 02/09/09 21:43 ID:Vl0K7sf1
給料振り込みが、守られていません。経営者へ話合いをしようと携帯に電話してもつながらない。
内容証明書を御出しなさいと、専門の方からのアドバイスがありましたが、まず、話合いから始めようと思います。
ボーナスも二年間まともに貰ったことがありません。口頭では出すと言っていましたが、日ごろ嘘が多いので当てのはしてなかった分、
ショクは少なくて済みました。以前、暴力なことで事件紛いなことをしている方なので少し怖くて今まで、黙って過ごしてきましたが
誠意が全く無いので、もう、我慢なりません。・・

60 無責任な名無しさん New! 02/09/09 21:47 ID:aqUBD8HT
本当に、くだらない質問でスイマセンが相談に乗ってください.
約1年位前に退職した職場から電話がきました.
>あなたが乗っていた職場の作業車があったでしょう、
あの車のハンドルをあなたが交換したせいで、下取りに出せない.
新しいハンドルを買ってよこせ!! との事.
確かに、ハンドル交換の際に、事業主(持ち主?)の了解を得なかった.
しかし、退職して1年ほど経つ会社の備品の責任を、退職時ではなく、
今更取らなくてはならないのでしょうか?
退職時にハンドルのことは話題にならなかった(自分からも言わなかったし、
聞かれもしなかった.)が、退職後、別な人が引き続き使用していたし、
会社の人間も(事業主含む)、そのハンドルには気がついていたはず.
どうでしょうか??.

61 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/09 21:52 ID:aebYdfRI
>>41
>その際はユニオンに加盟しようと思っているのですが
>訴訟費用はどれくらいかかるのでしょうか?

そこらあたりは、ユニオンで不当解雇と戦っている方で、「漏れも争議中」
さんという方がお見えですので、アドバイスして下さるでしょう・・・


62 508 New! 02/09/09 22:03 ID:b1RjnTt/
第9章 就業規則
第89条(作成及び届出の義務)
常時10人以上の労働者を使用する使用者は、次に掲げる事項について
就業規則を作成し、行政官庁に届け出なければならない。

2. 賃金(臨時の賃金を除く。以下この号において同じ。)の決定、計算及び支払の方法、
賃金の締切り及び支払の時期並びに昇給に関する事項
10. 前各号に掲げるもののほか、当該事業場の労働者のすべてに適用される定めをする場合においては、これに関する事項

とありますが
「賃金計算方法を定め、労働者に知らせなければならない」
「その計算方法は労働者に等しく適応される」
という事ととって良いのでしょうか?
またこれは届けるようになっているので監督所に保管されているのでしょうか?


63 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/09 22:07 ID:aebYdfRI
>>42
>不利益変更の罰則はは労働基準法にあるのですか?

残念ながら無いんですね。
法というのは条文が全てでは無くて、行政からの通達や、司法の出す判
例等によって固まって行くものなんです。

>どんな内容をかけばいいのかおしえてください。

罰則等は無いですが、「労働者の同意の無い労働条件の不利益変更は
違法です」で押し通せば、良いんじゃ無いでしょうか。。。

64 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/09 22:16 ID:aebYdfRI
>>43
>タイムカードの計算法は向こうの言い分に従わなくてはならないのですか?

例の通達の趣旨は、労働者にとって不利益になるような計算方法は違法
であり、労働者によって有利になる場合もある計算方法なら合法、という
ことです。
前にも書いたとおり労働時間は分単位で計算するのが本当ですが、労働
者にとって有利になる場合があれば、1時間単位・30分単位の計算も合
法です。

>出社時間の計算を  6:24を06:00と計算し
>退社時間の計算を 16:10を16:30と計算する様にプログラムされています。

う〜ん、これだと分単位計算で9時間46分、会社側の計算で10時間30
分、44分得してます。
これなら監督署も文句は言わないでしょうし、あなたも文句を言う必要は
無いのではないかと思われますが、どうでしょう?

65 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/09 22:28 ID:aebYdfRI
>>52
>アルバイトや派遣の方はユニオンが良いと思う。

派遣・管理職・パート・アルバイト等他の組合が扱わないような労働者も、
うちはOKです。(^_^)v


66 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/09 22:41 ID:aebYdfRI
>>53
その話の流れだと、あなたが最初から要求してた、給料1ヶ月分全額っ
ていうのは、出ない可能性が高いんですが、それでも良いんですか?
労働基準法というのは労働条件の最低を定めたものなんて、監督署に
行っちゃうと、その最低水準のお金しか出なくなっちゃうんです。
最低水準のお金っていうのは労働基準法第26条で決まっているんです
が、平均賃金の6割です。
全額を要求するってことでしたので、個人加入労組での交渉の方がベ
ターかなって思ったんですが・・・


67 508 New! 02/09/09 22:53 ID:RfftLAiL
>>64
書き忘れましたがもちろんタイムカードには休憩分−1時間された9.5hと明記されています。

明日会って話し合いをする時にこの計算で算出した金額を提示します。
ですが向こうは確実に今までの計算法とは異なる、向こうに有利な計算法で
一時間引いた分の時間で再計算した金額を提示してくるはずです。

そこで>>62で挙げた就業規則が鍵になるのではと考えました。
営業所は10人以上なので就業規則を作成していなければ違法ですよね?
あればそこに計算方法が書かれていなければならないはずです。
それと向こうの計算が食い違えば向こうの言い分は通せません。
こちらに不利ならばそれは受け入れます。

以上の事は自分で労働法のHPで調べたので自信はありませんが
間違いがあれば教えてください

68 27です New! 02/09/09 23:15 ID:BT5B5xuj
前日に解雇通告されたのですが、
法律からすると1ヶ月前には通告しないといけないですよね?
試用期間でもその差の一ヶ月分のお給料って請求できるんですか?

69 無責任な名無しさん New! 02/09/09 23:28 ID:8iY7QVJV
>68
試用期間でも14日を超えていれば解雇予告が必要だから
1ヶ月勤めていた貴方にも予告は必要ということになります。
ただ、とりあえず1ヶ月契約でその後更新するかどうか決める
とか、いろいろ抜け道の契約もあるので確認してください。
それから何より本当に業務委託=労働者ではないということ
なら労基法の適用はないので解雇予告手当も請求できません。

70 27です New! 02/09/09 23:35 ID:2BX5i6NM
>>69
返信ありがとうございます。
期間は一ヶ月ですが、実際勤務したのは13日間なんです。
請求できますかねぇ。

71 69 New! 02/09/09 23:41 ID:8iY7QVJV
>70
14日というのは暦の日数なので大丈夫です。
それより、業務委託契約なのか労働契約なのかという
ことの方を心配した方がいいと思います。
出勤時間とか拘束され、保険等にも加入していました?
給料は月給や時給でしたか?

72 27です New! 02/09/09 23:47 ID:ywHBP9XR
迅速な返信ありがとうございます。
契約は業務委託です。
出勤時間よりも退社時間を勝手に早められた事は
何度かあります。
保険は雇用保険ですら加入できませんでした。
給料は最初の1ヶ月は時給で次から歩合制という話でした。
どうなんでしょうか?

73 69 New! 02/09/10 00:01 ID:cmf8Zeoc
>72
普通業務委託というと、例えば生保レディとか、参考書・教材
販売等のように完全に歩合で、基本的に出退勤も自由、個人
事業主なので社保等はなく、年末調整もなくて確定申告すると
いった特徴があるのです。
名前だけでなく実態判断になりますが、時給制だと労働契約の
ような印象も受けますね。
遅刻や早退等のペナルティはありました?通常委託契約なら
そうした時間管理は行わないはずです。
契約書があるなら、一度お近くの労基署で確認してもらう方が
確実かもしれませんね。


74 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/10 00:02 ID:X/wNFFyN
>>67
なんか相手結構強気に出てきてますね。

>明日会って話し合いをする時にこの計算で算出した金額を提示します。

とりあえず、あなたの請求できる金額は、今まで支払われていなかった
6:30以前の賃金、時間外&深夜割増賃金、あと7月の残り90,400円
ですね。
会社が要求してくる金額は、4〜7月の「計算ミス」と即時退社の損害賠
償ってことでしょうか。
即時退社の損害賠償と4〜5月の休憩時間分については、労働基準法
第24条「賃金全額払いの原則」に違反しますので、とりあえず支払った
後で裁判起こしてください、で良いでしょう。
6〜7月の休憩時間分過払い調整については、「前月分の過払賃金を翌
月清算する程度は賃金それ自体の計算に関するものであるから違法で
はない(23・91・14基発1357)」という通達が出ていますので、「相手の
労働時間の計算が合法であれば」引かれてしまうこともあり得るかも知れ
ません。
明日話があったらまた報告お願いします。。。

75 27です New! 02/09/10 00:09 ID:pqsl8NxS
生保ではありません。
遅刻などのペナルティは、聞いてません。
契約書は、辞職後返却ということで手元にはないのですが。
ちなみに税金の天引きはいっさいなく、
確定申告はして下さいといわれましたが。
ややこしい話ですいません。

76 937 New! 02/09/10 00:10 ID:/X+iLCG7
>>66 ユニオンさん、

ユニオン→全額出る
労働基準監督署→6割

ってことですか?
労働基準監督署がいっかいジャッジすると、その後ユニオンで
仕切りなおしが出来ないってことなんでしょうか?

あと、ユニオンに入りたくない理由ですが、
ユニオンや個人労働組合には入るなって、人事の人が(まさか
今回の企業の人事の人じゃないですよ?普通の友達です)
その時はいいけど後が大変なんだよって。

77 508 New! 02/09/10 00:11 ID:woLdJb6g
>>74
ああ言えばこう言うでどんどん金額を下げようとするので…
もし向こうのタイムカードの時間で計算した場合はもちろん休憩分は引かれていますので
過払いは返金しません。
どうか最後に>>67が合っているか教えてください、寝られません(T−T

78 69 New! 02/09/10 00:22 ID:cmf8Zeoc
>75
うーん…会社側は労働契約にならないようにしているようですね。
本当に労働契約であっても、1ヶ月位しか働いていない場合会社は
何だかんだ言ってなかなか解雇予告手当を払ってくれないものです。
請求自体は別に損することではないので可能かと思いますが、「何
いってんの?労働契約じゃないよ!」と言われるような気がします。

79 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/10 00:28 ID:X/wNFFyN
>>76
>ユニオン→全額出る
>労働基準監督署→6割
>ってことですか?

100%保障はできかねますが、全額支払に向けて交渉を行うのが、ユニ
オンの方針です。
ちなみに「平均賃金の6割」というのは、ややこしい話ですが、賃金の半
額程度になります。

>労働基準監督署がいっかいジャッジすると、その後ユニオンで
>仕切りなおしが出来ないってことなんでしょうか?

そんなことは無いですよ。

>その時はいいけど後が大変なんだよって。

組合というのは助け合いの精神で成り立っているものですから、自分の
問題が解決したらさっさと退会するような自分勝手な人は、入会をお断
りしております。
まあ人助けと言っても、大したことをお願いするようなことはありません
ので、そう気になさらないで結構ですが・・・


80 27です New! 02/09/10 00:31 ID:sq/17ZeY
ありがとうございました。

81 ヒマわり sage New! 02/09/10 00:36 ID:jNNwNcpp
>>76
>ユニオンや個人労働組合には入るなって、人事の人が(まさか
>今回の企業の人事の人じゃないですよ?普通の友達です)
>その時はいいけど後が大変なんだよって。

その友人が、世の趨勢すべてを知っているわけでもあるまいに。

絶対に後をひかない、入ったことを後悔するような組合も無いでは無いので、
ご友人はそういう事例を元に助言されているのかもですね。

何度もスレ内で紹介されている、

http://www.mu-tokyo.ne.jp/
http://www.t-union.or.jp/

みたいな、マスコミにも取り上げられているユニオンなら「後が大変」ってことは
無いと思いませり。相談は無料だし加入を強制される事もないので一度のぞいてみられては?

82 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/10 00:38 ID:X/wNFFyN
>>77
>どうか最後に>>67が合っているか教えてください、寝られません(T−T

正解です、監督署に行けば就業規則は見せてもらえるでしょう。


83 508 New! 02/09/10 01:03 ID:woLdJb6g
安心しました〜、これで眠れます
鬼が出るか蛇が出るか、どうせ向こうがごちゃごちゃ言って明日も結論は出ないと思いますが…
一応こちらも手札が揃ったのであとは押しまくってきます。
ではまた明日です。

84 508 New! 02/09/10 01:19 ID:woLdJb6g
http://www.ss.iij4u.or.jp/~naoki-k/law/bennkyoukai.htm
http://www5.justnet.ne.jp/~tsudax99/tebiki/tebiki_index.htm
私も出来る限りは自分で調べました。
相談される方もまずここを探せば結構乗ってますのでレスが付くまで
覗いて見てください

85 無責任な名無しさん New! 02/09/10 01:28 ID:R/HWTXC3
エゴイスト、怠け者、無政府主義者、自由主義者、非国民、反道徳者。
金の亡者、無学、妄想、屁理屈、非論理的、でっち上げ、嘘つき。
ペテン師。

これが株屋の実態。。。




86 937 New! 02/09/10 01:48 ID:vsWGx9Oa
派遣の方はこういうスレもありますよ。
私は並行して書き込みしてました。

派遣会社から賃金未払いで困ってる奴
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1025555120/l50

87 無責任な名無しさん New! 02/09/10 02:50 ID:s9L1oEiV
>>33
ありがとうございます。
>シフトが労働契約の内容になりますから、当然、貰えます。
という部分ですが、どの法律の何条に書いてあるか教えてもらえますか?
生活が出来ないとか深刻な問題ではないのですが、気分が悪いのでゴネてみたい。

88 28 New! 02/09/10 03:08 ID:XuyzDMW0
>>63 ユニオン組合員さんありがとうございます。
今までこのスレの1と2を参照になる事案がないか探していました。
気になる点と追加質問です。
 
@20時間を超える労働者には雇用保険をかけないといけないのですか?
 16時間になるといらないということになるのですね?
A6月から営業時間を22時まで延長し就業時間が22時15分と最近まで
 なっていましたがこの15分には25%の割増料金は払わなくてもいいのですか?
  (15分毎の計算になっている)
B不利益変更の根拠が労基法1条の2とかかれていましたが
 最低賃金とありますが これを最初の契約時の内容つまり労働者がこれで更新
 されるであろうと期待したと解していいのでしょうか?
C労働者の同意の無い労働条件の不利益変更は・・
 一方的に判つけと強制的ともいえるやりかたなのですが・・
 合理的な根拠がないかぎりつっぱねてもいいのですか?

パート先は誰もが知っている大手スーパーです。
社員とパートを完全に別扱いしパートは使い捨てと思っています。
私個人事ではない思いが・・パート労働者の一人として絶対後に引けないのです。
でもわからないことだらけで申し訳ありませんお力を貸してください。

89 無責任な名無しさん New! 02/09/10 06:23 ID:RIuXocZd
「労働組合」のこと「ユニオン」って書くのやめようよ。

90 漏れも争議中 sage New! 02/09/10 06:29 ID:2959PyC0
3 :937
裁判の際、証人や陳述書には、実名、実住所を晒すことになるが
勤務先等は書く必要はない
つまり、貴方より先に退職し別の会社に就職した人に証人になって貰う場合
貴方の現在の会社に、証人の就職先を知られていない場合には
証人に成った場合でも、貴方の訴訟相手の会社から、証人になった人の会社への
攻撃は、遣り様がないし裁判中に裁判官に尋ねられても、答えなくてもよい
(裁判の本筋に関係が無いと突っぱねる事ができる)
証人の勤務先を、交信所使って調べる事は出来るがそれなりに金が掛かる
証人の実住所に対する攻撃は行なわれる可能性も有るが、此れは別の問題で
違法性があるし、会社自身が”裁判掛けられてる”事を自ら宣伝して回る事になるので
相当DQNで無い限り行なわない
結局、証人になる人は”面倒”なので遣りたくない理由付けてるだけ

人事部宛ての連絡もDQNな会社の場合は、言いそうだが
やはり、自分から自社がDQNと触れ回る事と同様になる
第22条(退職時の証明)に抵触する可能性もあるし
また、貴方が労組に加入していた場合、労組法に抵触する”ネタ”を自ら作る結果となる
争議決着の際は、”互いに不利益を被る事は言わない”の1文を協定に入れる

91 無責任な名無しさん New! 02/09/10 07:07 ID:67wCreFo
すいません、残業代というのは会社からの命令で無ければ請求出来ないというのを聞いたのですが
本当でしょうか?
特に残業しろ!とは言われないのですが、みんな当り前のように定時から2時間くらいは仕事をやって
帰っていきます。
仕事はデザイン業務ですが、社員になる時の契約書は誰も書いてません、これはこちらに不利なような。
タイムカードもないのですが、一応何時から何時まで働いたというような紙はあって、
それに自分で(僕の場合は面倒なので1週間ごとくらいに)書いて毎月社長に渡します。
こんなので、残業代なんか請求できますか?

あと、社会保健もありません。社員3人の株式会社でちゃんと給料明細で所得税とかも引かれてるので
社長にどういうことか尋ねたら、法に触れることは何もしてないとのこと。
本当なんでしょうか?
宜しくお願いします。

92 91 New! 02/09/10 07:10 ID:67wCreFo
自己レスです。
すでに解雇済みなので残業代を請求しようとしています。
すいません、書き忘れました。

93 漏れも争議中 sage New! 02/09/10 07:52 ID:2959PyC0
>>13
>帳簿を改ざん
第109条(記録の保存)に抵触しないかなぁ?
他の法律(税法とか)に抵触する可能性も有るのでは?

>>23
第18条(強制貯金)5項に抵触するのでは?

>>27
>求人には、アルバイトという事だったのですが、
>面接の時に業務委託になります。
職業安定法 第四十二条(労働条件等の明示、労働争議に対する不介入)
に抵触するのでは?
>業務委託 で>雇用は見合わせます。
その会社判ってないと思われ(委託契約打ち切りなら判るが)

94 漏れも争議中 sage New! 02/09/10 07:55 ID:2959PyC0
>>41
>懲戒解雇  ってそれ相応の理由が無いと無理と思われ

>ユニオンに加盟 それぞれの組合費(\2Kから程度が相場)
>訴訟費用 裁判内容にもよるが、弁護士の着手金は最低必要
各弁護士会のサイトに計算方式が掲載されている
着手金は10万円が最低額(まあ労働争議の場合は30?45万程度)
300万円以下の場合 着手金8% 報酬金16%
300万を超え3000万円以下の場合 5%+9万円 10%+18万円までは、請求できる
まあ年収と、損害額から算定されるので、アルバイト等の場合は
もう少し”まけて”くれるかも
あと、実費(交通費、文書費、印紙、通信費等)も必要
まあ労働裁判を主に行なう弁護士さんは、余りガツガツしていない
(そもそも労働裁判は儲かるものではないらしい)ので、通常の民事よりやや安価
弁護士の専門を調べるには、労組・ユニオンで紹介してもたった方が無難
地域(市とか県とか)の住民サービスの法律相談窓口は主に商法関連(債権取り立て)
とかの弁護士が多いので、労働法は??な方が多い
(骨折直すのに、耳鼻科へ駆け込む状態に成る場合がある)
地域が何処にお住まいか不明だが、労働弁護団所属の弁護士が無難と思われ

どうしても、金が無い&勝てそうな裁判なら互助会がローン(?)組んでくれる場合もある

95 漏れも争議中 sage New! 02/09/10 07:56 ID:2959PyC0
>>59
質問は?

>>60
>職場の作業車 は会社の備品と考えられる
通常自分その車を使わなくなったら、元の状態に戻すのが普通と思われ
>了解を得なかった
は不味いと思われ、ノーマルハンドルは残っていますか?
>別な人が引き続き使用していたし
此れは会社の判断ではない、別な人にしてみれば、そのハンドルが最初からついて居ただけ

75 :27です
>確定申告はして下さい
源泉徴収していないので、個人事業主扱いにしようとしていると思われ
つまり労働契約では無いと会社は言いたいようだ
(多分交通費も出ていないのでは?)
>契約書は、辞職後返却ということで手元にはない
本人控えないのでしょうか?
まあ逆手にとって、年末に青色申告で必要経費ガッポリは出来るが

96 45 New! 02/09/10 08:28 ID:InOBO+Ra
>>46

46さん、ありがとうございます。
こんなことなら法学部だったので、労働法まじめに
勉強しておくんだったって思いました(w


> 解雇を予告した日は8月30日なので、解雇日は9月29日にするか、
> 解雇予告手当を支払うかのどちらかなので、解雇の場合でしたら
> 9月29日までのお給料は出ます。
> 既に9月15日付けの辞表を提出してしまうと、それまでのお給料しか
> 支払われません。

9月15日で解雇、っていうことにしてもらう場合も、
15日までの給料しか出ませんよね…。
まだ自己都合退職届は出していません。

しかし、面倒くさいから15日にしよう、って
言われたときには、こいつ何が何でも29日までの分は
支払いたくないんだな、って気がしましたねぇ。

ああ、何とかいい方法はないかしら(w


97 漏れも争議中 sage New! 02/09/10 08:39 ID:2959PyC0
>残業代というのは会社からの命令で無ければ請求出来ないというのを聞いたのですが
>本当でしょうか?

裁量労働制とか、みなし残業になっていない場合は
第32条(労働時間)第36条(時間外及び休日の労働)
協定がない残業自身違法と考えられる
>社員になる時の契約書
第15条(労働条件の明示)は労働条件の明示義務はあるが、契約書を作成しなくては
成らないとは無い
”が”
文章化されていないのは、後に問題が出る恐れがあると思われ
>社員3人 とあるので、就業規則も作成していないと思われ
事業が順調な時には問題が出ないが、会社が傾きかけた時とかに問題が出ると思われ
(まあ多分、社長は労基法知らないと思われ)

当面、の不利益は残業代が出ていない事だが
小規模な会社で、文面からすると比較的”仲良く”行っているようなので
「”ゴラー”残業代出せー」と強行に行くより、社長の人格と従業員との関係にも拠るが
穏便な方法で、是正を求めた方がよいかも
(目的は、従業員の待遇が悪くならない(給与切り下げとか首とか)なので
社長を”懲らしめる”事が目的では無い筈なので)
例えば、業績が上向きで、従業員増やそうとか言う計画があるとかなら
「社長、従業員10人いると、就業規則作らなくては成らないらしいですよ」とか
そうでなければ
「来年、労基法変わるらしいですよ、社労士さんに相談されては?」とか

98 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/10 08:57 ID:X/wNFFyN
>>88
(1)その通りです。
(2)1週40時間・1日8時間を越えなければ、賃金割増義務は発生しな
いんですね。
だから1日7時間労働が、7時間15分になっても、25%割増はつけな
くて合法です。
(3)申し訳ありません、ちょっと意味が取れないんで、再度説明お願い
します・・・
(4)別に合理的な理由(売上不振等)が相手にあっても、「最初の契約
で27時間になっていましたし、16時間に減らされたら生活もやってい
けなくなります。今まで通り27時間働かせてもらえませんか?」などと
交渉すれば、良いと思います。

99 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/10 09:58 ID:X/wNFFyN
>>91
>仕事はデザイン業務

その職種だと「裁量労働制」になっている可能性がありますね。
裁量労働制が残業代の不払いに悪用された場合、残念ながらほとんど
対処法が無いんですね。
一度確認して見てください。

>あと、社会保健もありません。社員3人の株式会社でちゃんと給料明細で所得税とかも引かれてるので
>社長にどういうことか尋ねたら、法に触れることは何もしてないとのこと。

株式会社だったら、労働者を社会保険に入れないのは違法です。



100 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/10 10:14 ID:X/wNFFyN
>>96
>9月15日で解雇、っていうことにしてもらう場合も、
>15日までの給料しか出ませんよね…。

>46さんの書込みにもありますが、給料とは別に「解雇予告手当」という
のが14日分出ます。
解雇というのは本来30日前に予告しなければいけないんですが、8月3
0日予告ですから、解雇日まで16日しかありません。
この場合、会社は30日に足りない分の平均賃金を「解雇予告手当」とし
て払わなければならないのです。(労基法第20条)
また自己都合退職の場合、失業保険はすぐに貰えないケースがほとん
どですが、会社都合退職(解雇)の場合はすぐに貰えます。
労働者にとっては自己都合退職より会社都合退職の方が圧倒的に有利
ですので、是非そうしてもらってください。

あとほとんどの企業で行われている整理解雇は、違法です。
そこらあたりを突いて行けば、解雇撤回も充分に可能だと思います。
もし解雇撤回に向けて会社と交渉する意思がおありでしたら、またご相
談下さい。

101 28 New! 02/09/10 10:28 ID:XuyzDMW0
>>98
ご迷惑をおかけしてすみません。
Bは私の方の勝手な解釈をしたのです。 不利益変更の意味の取り方について・・
Cそう言ったのですが全く聞き耳もたないのです。

 私の業務は私だけしかいないので殆ど私の裁量で今まできていました。しかし会社の編成で
 今の課に移転しました。 課長は私の仕事内容は全くわかっていません
 課の業種をするように言われ 私の本来の仕事はやめてもらうしかないとその時言われました。
 私もその方向にと思っていましたらその上の上司から 何故本来の仕事をしないのかと
 注意されもめたことがありました。

 根にもたれていると思います。
 課長は形式的に上司であって実質的にはその上の上司が私を支配しています。
 
 しかし、その上司も都合のいい時だけの上司で・・・
 課長は自分の課のものは自分が管理するのが筋でとことさら強調して残業が多すぎると文句をいう
 その残業も前は10名でしていたことを5名でさせ、なおかつ仕事内容も
 増やしているのです。そんなことは棚上げ状態です。
 で、結果二つの全く違う業種を兼任させられてきました。
 それを抗議すると、今度のことです。
 本来の仕事内容ではそんなに時間はかからんから時間をカットすると・・・
 私がその業種についてから著しく改善されたことは認めています。
 社内でも表彰されたことが一番多いです 課の業種でも圏内で1位の成績をあげました

 これだけしていてもこんな仕打ちで生活できないといっても
 他の仕事探してしてもいいから 他所とここで二つ仕事持てば問題ないと・・ 
 こちらも時間がない早く処理しないといけない
 早くハンコ押してというのです。

 納得できないのなら止めるしかないのでしょうか?
 パートは時間の変更は自由にされるんでしょうか?
教えてください・・・すみません何度も・・・

102 責任ある名無し New! 02/09/10 14:21 ID:LUdjqiWf
ユニオンの方へ

9の回答は重大な誤りです。
派遣先の業務請負契約解除の効果がなぜ派遣労働者に及ぶのかわかりません。
派遣労働者と派遣会社には労働契約があるのになぜ民法536条を適用できるのかが全く不可解です。
特別法により労働契約を結んでいる派遣労働者の業務が失われたといって民法が優先するのであるなら
日本の法律はなべてそのプライオリティーをかえなければなりません。
大変失礼な言い方ながら先日来の一連の書き込みを見ていて怒りすら覚えてきます。
また監督署がこの事案を扱わないケースであるなど根拠法令を誤り、解釈、運用を間違えていればこその
所為であると抗議します。
日本の法体系が全く理解できていないか、ただの浅学のそしりは免れません。

103 責任ある名無し New! 02/09/10 14:32 ID:LUdjqiWf
>>8
ユニオンの主張は法的根拠のないものです。
法令解釈も誤りだらけで信用できません。
アドバイスにしたがってはならないのはもとより
労組の名を使ってこのような誤謬にみちた回答をしている
ユニオン担当者の発言に惑わされてはなりません。

104 無責任な名無しさん New! 02/09/10 14:50 ID:eAvjzkOE
102に同意します。
以前、ユニオンの方に法理の欠落や判例引用の不適切さを指摘した者です。
最近のユニオンさんの回答を見ていて明らかに法解釈の誤り、根拠法令の適用
ミス等を痛切に感じていました。
また日本の法体系や法律の基礎教養の部分でユニオンの回答に対して少なからず
疑念を持たざるを得ない場面に何度も遭遇しました。
今のままではユニオンの看板が泣くのではないですか?
このままでは相談者がかわいそうです。
ユニオンさん善処をお願いします。
板違いにつきこれ以上は書きません。




105 無責任な名無しさん New! 02/09/10 15:22 ID:GzqrtERY
言い方悪いんだけどユニオンの人ちょっと変だよね。
9の事例なんだけど労時契約があるのになんで民法のしかも会社の業務請負契約が労働契約より
優先されなければならないか俺もわかんない。
会社と会社が業務請負なり結んでてその解除の結果がなんですぐに休業保障に結ぶつくわけ?
根拠法令とか適用を混同しているんじゃないかな?
会社と会社の契約は商取引だけど労働契約とはべっこでしょ。
会社が派遣先と契約がなくなったから民法を根拠に100%の保障が請求できるなんていい加減なこといいすぎ。
俺も学校のとき、法学ちょっとしか取ってないけど法学ちょっとやったことある人ならそんなこといわないよ。」


106 508 New! 02/09/10 15:25 ID:/ddRgFN0
話し合ってきました、間に入った監督署の人間はいつもの人が忙しくて別の人でしたが
おかげでまともな事を言ってくれ担当よりも役に立ちましたよ(笑
やっぱり向こうはでたらめな計算法を持ち出してきて呆れました
6:00〜16:11 9.5hは
6:30〜16:00 9.5hだそうです…
言い分は「6:00出勤なら5:59までに押すのが社会人として当然だ。」だそうです…、もう小一時間(略
結局それでは駄目だと監督署員が言ってくれ、実労時間で計算する事になりました。
就業規則はちゃんと出されていましたし、残業についても書かれていました。(この野郎め…
そんな訳で署員は「計算し直して20日までに。」とか言うし向こうは「試験で時間がない」とか
結局来週末まで貰えそうにないです…、延滞金とか取れないかと署員を小一時間…(略
と相成りました。
今から実労時間で計算しますのでそれでは

107 27です New! 02/09/10 16:11 ID:NGFdCbLw
93、95ありがとうございます。

>職業安定法 第四十二条(労働条件等の明示、労働争議に対する不介入)
>に抵触するのでは?
これは、どこに相談して訴えたらいいんですか?

業務委託 で雇用は見合わせます。
ほんとこれは、おかしいですよね。
絶対に解雇予告手当てはもらいます!

>源泉徴収していないので、個人事業主扱いにしようとしていると思われ
>つまり労働契約では無いと会社は言いたいようだ
>(多分交通費も出ていないのでは?)
最初の一ヶ月は試用期間なので、交通費はもらってます。
交通費をもらってたら、雇用扱いですよね?

>契約書の本人控えないのでしょうか?
仕事に入った時にもらいましたが、辞めた後勝ってに回収されたので
コピーもとってません。こんな一ヶ月でクビになると思ってなかったもので。

>逆手にとって、年末に青色申告で必要経費ガッポリ
ってどういう必要経費を出せばいいのですか?
この会社にいた1ヶ月分に買い物した物を全て経費にしたらいいんですか?
定期代ぐらいしかないんですけど。




108 無責任な名無しさん New! 02/09/10 17:03 ID:XZuH96Tf
>>771
いらっしゃいますか?

109 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/10 17:47 ID:04r1hBfH
>>102
責任ある名無しさんへ

>派遣労働者と派遣会社には労働契約があるのになぜ民法536条を適
>用できるのかが全く不可解です。
>特別法により労働契約を結んでいる派遣労働者の業務が失われたと
>いって民法が優先するのであるなら日本の法律はなべてそのプライ
>オリティーをかえなければなりません。

あなたは民法の特別法たる労基法が、常に民法に優先すると誤解して
いませんか?
労働者を使用者(債権者)の責に帰すべき時由によって休業させた場合、
民法では第536条で賃金の全額支払を、また労基法は第26条で平均賃
金の6割の支払を定めています。
この二つのどちらが適用されるかは、ケースバイケースです。
例えば不景気で仕事が無いなどの理由では労基法第26条が、解雇が
訴訟で撤回された時などは民法第536条が適用されます。
不当解雇で訴訟中の、漏れも争議中さんが勝訴された暁には、不当解
雇された日から判決までの賃金全額が支給されることでしょう。
派遣労働者の契約中途解除でどちらの法が適用されるか、まだ判例が
固まっていない段階ですが、ユニオンとしては賃金が全額支給される民
法第536条の適用を求めて行く方針な訳です。



110 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/10 17:51 ID:04r1hBfH
>>103
>ユニオンの主張は法的根拠のないものです。
>法令解釈も誤りだらけで信用できません。

よろしければ具体的に間違いを指摘していただけませんか?
そうでない場合は荒らしと判断し、以後放置します。

111 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/10 18:08 ID:04r1hBfH
>>106
>言い分は「6:00出勤なら5:59までに押すのが社会人として当然
>だ。」だそうです…、もう小一時間(略

「お前なんかの言い分が、社会で通用すると思っているのか?」って奴
ですね。
DQN使用者の定番のセリフです。

>結局それでは駄目だと監督署員が言ってくれ、実労時間で計算す
>る事になりました。

そして社会で通用しないのは、結局DQN使用者の言い分・・・(爆

なんにせよ、これで未払い賃金の件は一応解決で、良かったです
ね。 \(^^)/

112 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/10 18:43 ID:04r1hBfH
>>101
>パートは時間の変更は自由にされるんでしょうか?
>教えてください・・・すみません何度も・・・

あなたに必要なのは、法律の知識では無いですね。
相手と戦うだけの法律の知識は、あなたは充分に持っています。
あなたに必要なのは、“交渉力”です。

113 無責任な名無しさん New! 02/09/10 19:02 ID:/eO78K7V
104です。
ユニオンさんごまかしはやめてください。
この事案は不当な解雇によるものではなく派遣労働者の賃金保障をめぐっての
適用法令をいっているものです。漏れ争さんなどのケースとはまったく違います。
レトリックがすぎます。話のすり替えにもほどがあります。
漏れ争さんのケースなどは解雇そのものが不当なために賃金全額が支払われるのは当然のことです。
両者にはなんら共通項はありません。前後の事案は峻別しなければならないのはいうまでもないことです。
判例の根拠も不適切で誤謬に満ちています。それは前にも指摘したとおり貴労組の見解には法理がまったく
かけているために犯している過ちです。
適用法令の混同がひどすぎます。
あきらかにユニオンさんの間違いであると指摘します。
詭弁にもほどがあります。したがってこの事案のような
判例はありません。
長く労働関係に携わってた者として怒りを禁じえません。

114 937 New! 02/09/10 19:11 ID:0Zh1H9d5
派遣会社から。。の10です。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1025555120/l50

派遣会社から給与未払いの件で回答がきたのですが、
6割しか払えん!のだそうです。
お世話になってる弁護士さんと共に、その会社の社長宛てに
通知書を出し、弁護士経由で労働基準監督署に通告することにしました。
派遣会社が大人しく全額出せば手荒な事は避けたかったのですが・・・
派遣社員が全員貧乏で、バックもないと思っているんでしょうか?
怒りというより、あーあという感じ。
この派遣会社の人、もう首がなくなります。家庭もあるだろうに。。。
ま、私のせいではない。

また詳細は終わってから報告します。
こうご期待!です。

115 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/10 19:27 ID:04r1hBfH
>>113
>それは前にも指摘したとおり貴労組の見解には法理がまったく
>かけているために犯している過ちです。

ですので具体的におっしゃって下さいませんか?

116 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/10 19:34 ID:04r1hBfH
>>114
>派遣会社から給与未払いの件で回答がきたのですが、
>6割しか払えん!のだそうです。

だから>66でそう言ってますって、私は・・・(^_^;)

117 無責任な名無しさん New! 02/09/10 19:36 ID:tsBpj4b1
変な質問なのですが、1日の労働回数(?)というのか決まっているのでしょうか。
どういうことか、と言いますと、1回数分で終わるような作業を6時間おきに
10回〜20回、休日(連休中)に行え、という仕事があって、この前の5月の連休
のときにもやったのですが、勤務時間は1日40分(数分の作業を4回)、それを
休日4日間やりました。要するに1日4回勤務、一回の勤務は10分、ということ
です。そして、会社側の話としては、1日8時間勤務しないと休日出勤とは
認めない、ということで1日たった40分、4日で160分ぶんの残業手当が
もらえただけです。4連休、昼夜を問わず(6時間おきなので、家に帰る暇も
ほとんど無ければ、ゆっくり寝ていることも出来ない)仕事したのに、
たったの160分の残業手当、というのは納得行かないのですが。
法的には、1日の最大労働時間とか、そういうのは上限が定められている
ようですけど、10分仕事して、5時間50分空き、また10分仕事して、
というのを4日間も続けて、なおかつ手当てはその10分にしかつかない、
というのは、命令されれば法的にはどうしようもないのでしょうか。
じつは今度の連休にもその仕事が入りそうなのです。

118 無責任な名無しさん New! 02/09/10 19:43 ID:uWa5b58B
http://yahooo.s2.x-beat.com/

119 無責任な名無しさん sage New! 02/09/10 20:02 ID:u5qwjrBA
法理・浅学・おまえは間違いだらけだ・自称実務 なんて言ってると
>損害賠償であれなんであれ法定以外の天引きはできない。
>本人が承諾していても天引きはできない。
と言ってた、前スレの304を思い出すなあ。
具体的に指摘しろと言われると逃げるし。

>このままでは相談者がかわいそうです。
>ユニオンさん善処をお願いします。
104が相談者に適切なレスをつけてあげればいいだけじゃん。

120 無責任な名無しさん New! 02/09/10 20:15 ID:mW2/JSRE

>>119
だったらお前がレスつけてあげればいいじゃん


121 119 sage New! 02/09/10 20:46 ID:u5qwjrBA
>>120
俺は合法な天引きもあるよって指摘したら
浅学って言われた前スレ305初学者だもん。(´・ω・`)ショボ‐ン

前スレ304がいい事言った点は、
>反論はもっと有効で法理をつくして行うべき。
>時間の無駄、板違いであるので今回はこれまでにとどめる。
「だめだだめだ」じゃなくて、対案を出しなさいってことやね。

122 無責任な名無しさん New! 02/09/10 21:11 ID:b1bChTtd
すいません、教えてください。

七月末に自己都合退社しました。
有給休暇がほとんど残っていたので、
有給処理をしようと最後の一月はすべて休みました。
上司にもその旨を伝え、あらかじめ了承をいただいた上で休んだのですが、
有給取得届を提出していないとのことで、七月分の給料が出ませんでした。
そんな届があったこと知らなかった私も悪いんですが、誰も教えてはくれませんでした。
いまから提出して、七月分の給料をいただくことって可能なんでしょうか?
ちなみに退職日は七月末になってます。








123 無責任な名無しさん sage New! 02/09/10 21:25 ID:qUuXxmPC
>ユニオン組合員
>株式会社だったら、労働者を社会保険に入れないのは違法です。
そうなの? 昨今の職安の求人票は社保ナシの株式会社ばかりだが。

>107
>>逆手にとって、年末に青色申告で必要経費ガッポリ
>ってどういう必要経費を出せばいいのですか?
漏れ争氏は税法詳しくないから聞き流しておいてね。
1ヶ月程度の“事業”では青色申告なんてできません。
請負契約ということでケリがついて確定申告の必要が生じたら
税金板の質問スレへおいでなされ。

124 無責任な名無しさん sage New! 02/09/10 21:37 ID:4KXqYQZF
そもそも給与所得者控除以上の経費なんて生じないよな。

125 無責任な名無しさん New! 02/09/10 21:43 ID:l/p/aMNC
>>119
で?合法的な天引きへの有効な反論はできたの?
前スレ見たけど天引きというわけじゃなくて相殺だろ。
こんな板なんかと違って実際は甘くはないからね。
公判なんかは挙証と法理しかないよ。


126 無責任な名無しさん New! 02/09/10 21:46 ID:WNJ2f3yn
>>125
実際は違法な天引きされてもほとんどのヤシが訴えませんが?

127 無責任な名無しさん New! 02/09/10 21:55 ID:7HAtw3nc
突然すいません。私の会社の経営者は、私の一年間の給料の一ヶ月分は、何らかのの理由を
つけて未払いを強行しようとします。その一ヶ月分に拘る意味がわかりません。延滞を繰り返し
また、今年もです。それだけ自由にそのお金を使えるからか、または意味があるのか?
ある専門の方に話したところ、理由はどうあれやり方が悪質なのですぐ行動しなさい。とのこと。


128 無責任な名無しさん New! 02/09/10 21:58 ID:avjMM8Ij
派遣関係での業務委託についてはサイトや本もいろいろあるようですが
派遣ではなく会社との直接契約で、本来、雇用契約でやるのが
適当な仕事を、請負で契約させられてるケースで
契約解除とか賃下げがあった場合は、どこに相談するのがいいのでしょうか?

状況は
1・雇用(アルバイト)契約の時と仕事の内容、報酬は変わっていない。
2・通常、労働者と認定される基準(指揮命令関係など)は満たしている。
  また、給料は時給を契約上の仕事の内容で換算したものを
  報酬として請求し、受け取りしている。
  (ただし、その仕事の内容は1割ほどしかしていない)
3・実際、契約上の仕事内容で(本来の形の)請負
  (報酬は高い。ただし仕事に波あり)をしている人も、
  雇用契約(ただしパート。報酬安い)している人も、ともに存在する。
  
会社側としては『有給や保険無しでフルタイム契約したい』が
主旨のようなのですが…

129 117 New! 02/09/10 22:02 ID:tsBpj4b1
なんか荒れてる。
私の質問に答えてくれそうな人、いないのかなあ・・・。

130 119 sage New! 02/09/10 22:08 ID:u5qwjrBA
>>125
>>282損害賠償であれなんであれ法定以外の天引きはできない。
>本人が承諾していても天引きはできない。   に対して、
>>304
>なるほど。原則、法定控除・協定控除しかだめなのね。
って法定以外にも協定控除の存在も示唆してますよ(苦しいっすか?

実務の方々の間で勉強させていただき感謝しております。
言い逃れはさておき、労働法もしくは何らかの法・判例等に
おいて「天引き」という言葉の定義は規定されているのでしょうか?
同意の上の相殺≠天引きと言うことですよね?

131 119 sage New! 02/09/10 22:09 ID:u5qwjrBA
>>129
すみません、消えます。

132 無責任な名無しさん New! 02/09/10 22:13 ID:IwFpCmXG
>>128
実質的に労働契約といえる状況であれば、
労働基準監督署で通常の労働事件として扱ってくれます。

133 無責任な名無しさん New! 02/09/10 22:14 ID:RQfDFA6w
業務委託って労働基準法じゃなかったら、
どこの法律をみたらいいの?

134 無責任な名無しさん New! 02/09/10 22:26 ID:IwFpCmXG
>>133
民法の第643条〜第656条に委任契約について書いてあります。

135 無責任な名無しさん New! 02/09/10 22:28 ID:lq2rJjiL
>>114
>派遣会社から給与未払いの件で回答がきたのですが、
>6割しか払えん!のだそうです。
労基法をきちんと守ってくれて良かったですね。↑(^^_)ルン♪

>お世話になってる弁護士さんと共に、その会社の社長宛てに
>通知書を出し、弁護士経由で労働基準監督署に通告することにしました。
6割もらって監督署ですか? まさか>>31の社員さんでは。


136 117 New! 02/09/10 22:40 ID:tsBpj4b1
誰も答えてくれない・・・やっぱり法的には問題無いのかなあ。
でも、6時間ごとに10分間の出勤時間、というのを延々続けられたら
身体が持たないし、だいたい自分の時間が全く無いに等しい。
会社が従業員に嫌がらせして辞めさせるにはもってこいの手段になりそう。
なのに、なんで法的には問題ないんだろう?

137 無責任な名無しさん New! 02/09/10 23:30 ID:j9m38z34
>117
ざっと読んだ限りでは拘束時間全てを労働時間として賃金払えと
言うのは難しそうですね。
ノーワークノーペイの原則により、労働した時間分しか賃金は請求
できないのです。貴方の例は休憩時間が長いということになります。
その休憩時間のあいだは帰ることはできなくても、電話番等させられ
拘束されているわけじゃなく自由にしてもよい、というのであれば
労働時間とはいえないでしょう。
勿論健康面等で問題ない制度というわけではないと思います。
ただ、労基法上は協定を結んで割賃を払えば休日労働は制限なく
自由に行わせることができるとなっているので、法違反がないと
なかなか強く主張できないですよね。
それこそ企業内組合等があれば交渉すべきことと思いますが。

138 91 New! 02/09/11 00:40 ID:Ypy4Mtmt
漏れ争さん、ユニオン組合員さんありがとうございます。
裁量労働制、知らなかったです、恐ろしい、、、

導入要件には

> 過半数労働組合(これがない場合は過半数代表者)との労使協定で、次の事項を定めます。
>(1)対象業務(2)業務の遂行手段、時間配分の決定等に関し具体的な指示をしないこと
>(3)労働時間の算定については労使協定によること(4)みなし時間(5)有効期間

とありますけど、確かに面接の時には経営が思わしく無いから残業代は出ない、というように聞いて、
こっちもあぁそうなんですか、と内心ガックリしただけなので、反対はしてないんですけど、
別に契約にサインしたとかじゃないし、、、勝手に裁量労働制になっちゃってても仕方ないんでしょうか?
法律に違反するようなことはしてない、って社長は豪語してたし、、社会保健に関してはしてるんだけど。

>文面からすると比較的”仲良く”行っているようなので
それが全く仲良くいってません、僕は解雇された直後以外はかなり紳士的で優しさのこもったメールを
社長に出しているのですが、むこうはひどいもんです。

正直、武闘派ユニオンとゴルァァァ!行きたいですが、やはり正攻法の法律で攻めるのが筋だと思いますので
じっと我慢しています。

139 漏れも争議中 sage New! 02/09/11 00:40 ID:JtVO/ZOV
>>117
不思議(失礼)な勤務体系の仕事ですね
休憩や、待機は異様に長いと解釈できないかなぁと思うのだが
大分前のレスで、夜勤の次の日が、朝勤で実質4時間しか
空いていないと言う方も居られたのですが
似たような状況になっていると思われます
労基法では、特に規定がないのですが

労働安全衛生法 第二十三条 
事業者は、労働者を就業させる建設物その他の作業場について、
通路、床面、階段等の保全並びに換気、採光、照明、保温、防湿、
休養、避難及び清潔に必要な措置その他労働者の健康、風紀及び
生命の保持のため必要な措置を講じなければならない。
(まあ元々、危険物とかに作業とか危険個所での作業の基準として作られているので
完全に該当するかは???だが)

労働安全衛生規則 労働省令第三十二号
第六百十六条  (睡眠及び仮眠の設備) 事業者は、夜間に労働者に睡眠を与える必要のあるとき、
又は労働者が就業の途中に仮眠することのできる機会があるときは、適当な睡眠又は仮眠の場所を、
男性用と女性用に区別して設けなければならない。
2 事業者は、前項の場所には、寝具、かやその他必要な用品を備え、かつ、疾病感染を
予防する措置を講じなければならない。 (平九労令三一・一部改正)

で改善を要求する事は出来るのではないかと思います

140 漏れも争議中 sage New! 02/09/11 00:42 ID:JtVO/ZOV
>>123
スマソ、漏れの浅学
漏れが、20年前にバイク便バイトした際、源泉徴収されていないので税務署行って
経費計上したらOKになったもので(当時バイク便自身メジャーでなかったので
業種が税務署の人も???状態、宅急便の赤帽さんのバイク版と言う事になった

>>127
どうも、遅配は3ヶ月以上続くと”悪質”とされるみたいで
2ヶ月遅配、1ヶ月正常を繰り返す所もある(手形が3ヶ月ので、会社に現金がないとか)
1年の内1ヶ月だけと言うのは、理由は???

141 122 New! 02/09/11 02:06 ID:28LlfIbH
放置はさびしい・・・
どなたかご教授をお願いします。

142 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/11 04:33 ID:7uKKh13M
>>123
>そうなの? 昨今の職安の求人票は社保ナシの株式会社ばかりだが。

健康保険法第13条
左ノ各号ノ一ニ該当スル事業所ニ使用セラルル者ハ健康保険ノ被保険
者トス
1.(略)
2.前号ニ掲グルモノノ外国又ハ法人ノ事業所ニシテ常時従業員ヲ使用
スルモノ

株式会社・有限会社などの「法人ノ事業所」では、人数に関わらず社会
保険の加入は強制な訳です。。。

143 117 New! 02/09/11 05:49 ID:51aflwzS
>>137 >>139
どうもありがとうございます。
そういう勤務携帯があるわけじゃないんです。
コンピュータ関係の仕事なんですけど、ユーザが使っていない連休中に
特別な作業をやる必要があって、その作業、あるオペレーションをすると
あとは6時間コンピュータが勝手に処理を実行して、その処理が上手く
いったことを確認後(私が確認する役割)、次の処理を実行させる。
この作業が数10回あるんです。コンピュータが処理をしている間は
人間がやることは何も無いので、その時間の手当ては払いたくない、
ということみたいです。
法的には、そういうのは想定していないのでどうしようもない、という
ことなんですね。常態としてそういう勤務形態なら組合に言うことも可能
かも知れませんが、特別なものだし、御用組合なので無理そうです。
しかし、4連休をつぶされて、3時間弱の時間外手当だけ、というのは
どうしても納得できない。

144 無責任な名無しさん New! 02/09/11 06:31 ID:OKNBkU39
労安法で労働時間を判断?
(゚∀。)アヒャ

145 無責任な名無しさん New! 02/09/11 07:59 ID:ROLHBAGc
>>144
内容判らなくて回答してるんだから仕方ないんじゃないの。
漏れも>143読むまで何が言いたいのか分かんなかった。
(´-`).。oO(判らなきゃ答えなきゃいいのに)

146 無責任な名無しさん New! 02/09/11 10:07 ID:rV130a7S
>>99 >>123 >>142

>株式会社だったら、労働者を社会保険に入れないのは違法です。
>そうなの? 昨今の職安の求人票は社保ナシの株式会社ばかりだが。

今日社会保険事務局さんに電話しました。
結論は、有限や株式など法人は、従業員がいくら少人数だろうが絶対に違法だそうです。
「ただし」、「いくら違法といってもそれを強制的に加入させたり、何らかの罰則、罰金を与える
ということはできない」
だそうで。

147 無責任な名無しさん New! 02/09/11 12:35 ID:9ioy211K
>>122
それこそ手間じゃないんだから、労働基準監督署とか
ハロワに問い合わせればいいんじゃないの?
聞くだけならただだし、どっちみちそこへ行くことになると思うよ。

http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/list.htm

>上司にもその旨を伝え、あらかじめ了承をいただいた上で休んだのですが、
証明するものを用意したほうがいいね。

148 無責任な名無しさん New! 02/09/11 13:27 ID:9ioy211K
>>135=>>31

149 転籍 ◆MQPBo5Hw New! 02/09/11 13:28 ID:Hj1fTd0e
転籍について教えて下さい。
私の妹が今年で勤続5年目になるのですが、
連休が明けて会社に行ったら、本人になんの告知もなく転籍させられていました。
転籍先は勤務先の関連会社(経営者は同じ)で、仕事の内容も勤務先も以前のままです。
妹いわく、退職金等のかねあいで勤続年数が5年になる前に転籍させるのだと
言うのですが、イマイチはっきりしません。
ゆくゆくは業務縮小の為、正社員からパートにするか、
他の営業所を含めて3つの現場を掛け持ちすることになりそうです。
妹は後者ならば続けて行きたいと言うのですが、(パートになるなら辞めたい)
その際も会社が一方的に決定して、その結果によって身の振り方を決めることになりそうです。

伺いたいのは
1.本人に承諾(事前の相談)なく転籍させることは合法なのですか?
  もし違法ならば、その対処方法も併せて教えて下さい。
2.仕事等全く同じで、正社員をパートタイマー扱いにすることは合法ですか?
  (対処方法も併せてお願いします)

前スレで
>転籍
転籍拒否は、解雇理由になる(特別な場合を除いて)ので事実上拒否できない
というのを見つけたり、他のサイトで
>転籍は事前に本人の同意が必要なことは判例でも確立している。
というのをみたりで、少々混乱しています。
実際はどうなのでしょうか?教えて下さい。
よろしくお願いします。

150 責任ある名無し New! 02/09/11 14:00 ID:63OEnEur
賃金の遡及事態は可能ですし未払い賃金としても消滅時効は2ヵ年ですので問題ありません。
この場合問題なのはあなたは有給休暇を退職時前に消化する旨上司に届けたところがポイントだとい思います。
年休は退職時にはあなたの退職日時を越えて時期変更権の行使は不可能であるためにあなたの取得はなんら
問題ありません。

社内的に届けでが書面でなされなかったのと休暇を使えないことは分けて考えなくてはなりません。
明示ないし黙示の合意がなされていれば休暇の消化は適法になされるといえます。
今回のケースではあなたの上司の錯誤であるか故意かは判断できないものの会社に対して請求できます。

会社にあなたの賃金台帳、休暇の記録が残っています。法定で記録は保存しなければなりません。
そこに在職中にもっていた休暇の記録(残存日誌数)がかいてありますのでそれが有力な証拠になります。
会社がミスを認めない場合も退職時の休暇は買取の特例がありますので30日分の賃金を請求してください。

151 責任ある名無し New! 02/09/11 14:01 ID:63OEnEur
150は122へのレスです。

152 無責任な名無しさん New! 02/09/11 14:19 ID:+p2wxxYj
過去スレ読んでいる余裕がないので、似たような質問がガイシュツだったらごめんなさい。
先々月末(6月勤務分)の給料から未払いが続いていたのですが、今日とうとう社長から
会社の経営がおもわしくなく社員は会社都合で退職して、社長の友人の経営する別会社で
失業保険貰いながら働いて欲しいと言われたのですが、到底納得いく話しではないのですけど
上手かつ確実に会社から給料を支払っていただく方法ってないですかねぇ。

153 無責任な名無しさん sage New! 02/09/11 17:08 ID:3M/Tli/W
未払いの賃金を上手く払ってもらう方法は、わからんが、
失業保険もらいながら、別の会社で働くと、不正受給になるが?

154 無責任な名無しさん sage New! 02/09/11 17:55 ID:S1l3lJwv
>>117=143
>会社側の話としては、1日8時間勤務しないと休日出勤とは認めない

>4連休をつぶされて、3時間弱の時間外手当だけ、
>というのはどうしても納得できない。

代休or振り替え休日がつかないのに、3時間弱の時間外手当
しか出ていない→怒という相談だと自分は読んでいたのだけど?

休みは貰った上で、「単純に実拘束8時間より間欠的な24時間
勤務(実拘束少なめ)のほうが手当てを沢山貰っていいはずだ」
という質問ですか?それとも月給制でなくて時給制?
浅学な漏れには正しい答えができないっぽいけど書いて損はないかもよ?

155 117 New! 02/09/11 19:16 ID:51aflwzS
>>154
分かりづらくてすみません。
まず、一般の勤務形態なら、例えば4時間、拘束、1時間非拘束(昼休み)、
4時間拘束、15時間非拘束、で1日8時間勤務と言う形だとします。
これなら平日毎日続けても生きていくことはできますね。15時間非拘束
の間に睡眠や自分の時間を取れますから。
じゃあ、例えば、1時間拘束、2時間非拘束をずっと続けたとすると、
1日の労働時間はやっぱり8時間。でも、これをずっと続けることは
身体がもちませんよね。まとまった睡眠時間も取れませんから。
こういう勤務形態は、労働法上禁止されていないのか、というのが一点。

今回の私の場合は、10分拘束5時間50分非拘束で1日の勤務時間が
40分、それを休日にやれ、ということです。で、この場合1日分の
通常の勤務時間(今の会社の場合8時間)に満たないので休日出勤とは
ならない、ということなのですが、これも法的には正しいのか、と言うのが
二点目。

実質的には、休日を全部つぶしたのに(5時間50分の非拘束時間では
自分のことはほとんど何もできない)、わずかの拘束時間の分しか
時間外手当が出ないし、かといって休日出勤に対する代休になる
わけでもない。これに対して対抗措置は無いのか、と言うのが三点目。

長くなってすみません。

156 156 New! 02/09/11 19:57 ID:vtF2GTQZ
職場の上司から、成績不振を理由にして、休日に、自主的な(自らの意思で)研修会への参加を
命じられました。話では、自主的という事ですが(交通費、参加費自分持ち)
実質職員としての義務・命令だから必ず行ってもらう、と言っております。
この場合、この命令を、職務命令として捉えられると思います。このように自主的と
いうにはあまりにも納得できない形で参加させられるのに疑問を感じています。
これって、おかしくないですか? 私は公務員です



157 仕事人 New! 02/09/11 20:04 ID:IfOQ9ZRa
>117
拒否すればいいじゃん。
どうしてもやれというなら、業務命令書をもらいましょう。
そのときに時間の扱いも書いてもらえれば良いよ。
労働組合は無いの?正社員だよね。
この内容が本当なら裁判すれば勝てるよ。

158 無責任な名無しさん New! 02/09/11 20:08 ID:AUl11lqA
>>150
「会社がミスを認めない場合も退職時の休暇は買取の特例がありますので
 30日分の賃金を請求してください」

 買取の特例?→買取の義務はないですよ。
 30日分の賃金?→有給は出勤義務のある日にしか使用できないですよ。


159 無責任な名無しさん New! 02/09/11 20:22 ID:AUl11lqA
>>146
 社会保険事務所の怠慢で何で一般市民が泣かなければならないのか?

 健康保険法13条で強制適用ならば、本来収めるはずの保険料は滞納に
ならなければ、おかしいのではないか。
 滞納ならば同法76条の適用があり、同じく87条で6月以下の懲役若しくは
30万円以下の罰金が規定されている。

 要は『社保』(あほ)の職員が仕事をしていないだけです。
「行政評価局」にレッツゴー!

160 117 New! 02/09/11 20:26 ID:51aflwzS
>>157
ありがとうございます。
正社員です。労働組合はありますが、御用組合で何の役にも立ちません。
私も拒否はしたいのですが、会社側が法に触れることをやっている、
という根拠がないと、なかなか拒否するところまでは踏み込めません。
業務命令を拒否すれば、懲戒処分の対象になりますから。
というわけで、どの辺のが法に触れて、どの辺が法に触れないのか、
そのあたりがわからないので、対処に困っていたのです。

これは余談ですが、どうやら上司が私のことを嫌っているので、
奴(私)に嫌がらせしてやろう、というのが動機みたいなのですが。

161 無責任な名無しさん New! 02/09/11 20:28 ID:hoztoZK9
三年分の年末調整、会社に頼んでも逃げられて源泉も出してくれず。やっと腰を上げてくれたが
なんの説明も無し。給料延滞、ボーナスなし。辞めよう。色んなとこへまず訴えて、
又犠牲者がでないようにしなくては。

162 仕事人 New! 02/09/11 21:27 ID:UxyYvh58
>160
自分も労働基準法を見てみたんだがそのような条項が見つからなかった。
仮にこれを規制する法律が無いなら、判例が頼りだけどそれも見当たらない。
労働基準監督署に聞いてみて。
それで駄目なら弁護士。
ただ、そういう命令が有ったことを証明するために文書で命令を貰いましょう。
若しくは録音ね。

163 契約社員 New! 02/09/11 21:42 ID:rfHpMU16
はじめまして。
契約社員です。
有給休暇が1年で3日しかありません。
こんなのアリですか?

164 117 New! 02/09/11 21:48 ID:51aflwzS
>>162
仕事人さん、どうもです。
やはり法的には明確には書いてないんですね。となると、公序良俗に
反する業務命令、とかなんとか言って裁判で争うしかないのでしょうかね。
とりあえず、労働基準監督署に聞いてみます。
命令を文書で貰うのは難しいですね。そういう習慣が無い会社ですから、
向こうに警戒されるでしょうし、もし貰っても、職場からそういう文書を
持ち出すことは一切禁止されている(機密保持のため)ので。
録音も、電子機器類はこれまた職場に一切持ち込めないので・・・。
ううむ、難しいですね。

165 無責任な名無しさん New! 02/09/11 23:04 ID:zjqOztSy
>155=164
自動車運転手だったら休息時間を連続8時間以上与えないと
いけないとかの基準があるんだけど一般の労働者にはないと
思われます。
しかし、「1日分の通常の勤務時間(今の会社の場合8時間)に
満たないので休日出勤とはならない」というのは間違いですね。
例え5分であろうと、法定休日に労働させれば休日労働です。
しかし、5分しか働いていなければ5分分賃金×1.35しか請求
はできませんが…。
会社全体の考えではなく、上司が嫌がらせでやっているだけ
なら更に上の人に相談してみるというのも手かと。

166 (^〜^) ◆Niku20kg sage New! 02/09/11 23:30 ID:OwOVmRyG
>163
ナシだよー
週休5日ならアリかも

休む予定がないのなら、有給休暇3日でいいから給料あげろー
ってゆってみたら?
それで給料上がっても、有給休暇の権利は減らないからおトクだよー

167 無責任な名無しさん New! 02/09/12 00:20 ID:7ZOjAhmb
>>117
本当に難問ですね。なにか社労士試験にでも出そうな課題のような。
このスレは労基署が良く出ますが労政事務所も使えますよ。
会社の組合が役に立たない時は組合の紹介もするし、このような難問の時は
労政事務所から監督署に問い合わせてくれますので結構使えます。
私の場合仕事が終わってから夜6時くらいから対応してくれました。
残念ながら監督署ほど強制権を持ちませんが。

168 無責任な名無しさん New! 02/09/12 02:00 ID:xuWnh1+3
私の仕事は時間に不規則で、
1日12時間以上の労働もあれば4時間労働の日もあります。
基本的に8時間労働で超えた分については残業がつきますが、
(12時間労働ならプラス4時間の残業)
8時間に満たない時は残業分がマイナスになります。
(4時間労働ならマイナス4時間、残業した日から引かれる。)
こんなわけで月に220時間以上働いても、残業0となる月も多々あります。
これってアリなんですか?

169 無責任な名無しさん New! 02/09/12 06:55 ID:j5AXIbpT
すいません、給料明細の請求の権利ってありますか?
普通の株式会社ですが、辞めた前の月の給料明細をもらってないんですけど。
社長にいうと、「辞めたんだからもうどうでもいいだろ」と取り合ってくれません。
よろしくお願いします。

170 契約社員です New! 02/09/12 09:10 ID:NO2HOEE6
166さん、ありがとうございます。
社長は夏休みが有給休暇だといいはります。
どうしましょう?
(;_;)

171 無責任な名無しさん New! 02/09/12 12:52 ID:LKfpedAy
>>117

ていうか、36協定があるかどうかを確認してください.
36協定無しでは違法だと思われ。

労働基準法では八時間勤務七時間休憩実労働時間一時間でも違法ではありませんが、
就業規則の定めによると思います.そのような変則勤務が就業規則にない場合、
就労義務はないものと考えられるのではないでしょうか。

そもそも、休日出勤してるのに、休日出勤を認めないとか、残業しているわけ
でもないのに、残業手当で処理するというのもおかしな話です.

会社から退出できない場合は、実際に作業をしていなくても、拘束時間が労働時間
として賃金計算の対象になると思います.

172 171 New! 02/09/12 13:03 ID:LKfpedAy
>>117

ところで、コンピューターを6時間稼動させて、実質的な作業は最初と最後だけ
だとしてもコンピューターが正常に稼動しているかどうかの監視、あるいは、異常時
に対処しなければならないということであれば、実質的な作業が無くても監視業務
として従事していることになり、6時間全部について賃金請求できると思われますが.

173 漏れも争議中 sage New! 02/09/12 13:52 ID:C9zkNn3Q
>>144、145
業務時間から考えて、鯖管か警備、監視関連の仕事と思った
労安法 二十三条の”休養”の部分と”生命の保持”(事実上、寝る時間が無い)
を無理矢理使えないかなぁ と思った(かなりデムパか?)
もっとデムパだけど
第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
寝る時間無くて、何処が健康なんだと小一時間(略)...
>>160
>御用組合で何の役にも立ちません。
なら、社外の労組・ユニオンに相談してみたら?
御用組合と有るので、多分ユニオンシップ引いていると思われるが
別に、2重加盟はOKだし
(出来れば、その御用組合と”系列”が違う所に行く方が良いと思われ)

174 漏れも争議中 sage New! 02/09/12 13:53 ID:C9zkNn3Q
>>149
”転籍”→今の勤務先を手続き上、1度退職し新たな会社に就業する
”出向”→今の勤務先の社籍を残したまま、実際の業務は違う会社で行なう
”配転”→今の勤務先で、担当業務を変わる、就業場所(配属支店とか)を変わる
転籍は1度、現在の勤務先を退職扱いにする為、本人同意が必要
会社側の目論見(?)の”退職金等のかねあいで勤続年数が5年になる前に転籍させる”
のは、出向、配転だと、勤続年数がリセットされないので転籍させてると思われ
それと、漏れが書き間違えたかも知れないが”配転”は事実上拒否できない

”が”8月2日付けで”配転拒否”は四国のNTTで、労働側が勝った例もある(但し地裁レベルで)
(障害児を持つ者に、配転命令(単身赴任)を出し労働側が拒否)

175 無責任な名無しさん sage New! 02/09/12 13:53 ID:Uok6XvcD
>170
夏休みを有給で充てることは悲しいかな合法。

176 漏れも争議中 sage New! 02/09/12 13:55 ID:C9zkNn3Q
>>152
>失業保険貰いながら働いて
ハァ?
>会社都合で退職
解雇扱いって事と思うので、解雇手続きは?(予告金or1ヶ月の執行猶予)
>会社の経営がおもわしくなく
>先々月末(6月勤務分)の給料から未払い
債権確保が優先課題と思われ(けど取る物無いかも?)

>>156
>公務員 だったら労組ないの?

177 漏れも争議中 sage New! 02/09/12 13:56 ID:C9zkNn3Q
>>163
>有給休暇が1年で3日しかありません。
なし
但し、勤務日数(全労働日の8割以上出勤)、勤務時間に拠るが

>>168
業種が不明なのだが(裁量労働制では無さそうだが)
>月に220時間以上働いて
一週間当たり40時間は、超えているのでは?
>1日12時間以上の労働
"第32条第2項の規定にかかわらず、1日について10時間まで労働させることができる。"
も、超えているのでは?
しかし、給与計算どうやっているの?

>>169
第22条(退職時の証明)で給料明細と言う形には成らないかも知れないが
使用者は、賃金の証明書を発行する義務がある

178 漏れも争議中 sage New! 02/09/12 13:58 ID:C9zkNn3Q
>>170
休暇の時期変更権を使っている(と使用者側は思っている)と思われ 第39条4項
会社は、初年度の10労働日が有給として与えられてい、夏休みで7日と申告に拠る3日を
合計して考えていると思われ
しかし
同5項で、”5日を超える部分”とあるから、夏休みで7日が有給扱いというのはNG
それにそもそも、労使協約が有るのか?疑問

179 無責任な名無しさん New! 02/09/12 14:16 ID:PUn2PqjE
>>175
間違ってるね。
合法の根拠を示してみてよ。
絶対示せないはず。
悲しいかななんてしたり顔で言ってると
日本中の笑いものになるぞ。ハジシラズモウクルナヨチュウボウ

>>170

漏れ争さんのいうとおり、計画年休(会社が労使合意の上で一斉休暇を指定する制度)
は5日までです。
それに労使協定が監督署に届け出てなければ無効です。

180 無責任な名無しさん New! 02/09/12 14:23 ID:Oh9J19Ey
>170
こんな初歩的な問題を間違える奴がなんで回答してるの?
迷惑だから書き込みするなよ。

181 無責任な名無しさん New! 02/09/12 15:42 ID:PUn2PqjE
>>158
退職時にのみ買取特例がある。
年休買取特例がない法的根拠をしめしてほしい。
会社の錯誤による年休の権利は消滅しない。
したがって休暇分に賃金を請求するのは正当。
労働法を本条だけで話してる奴はDQNだといわれてもしかたない。
158は初心者にありがちな基本的なミス。
法律わかってんの?
人に迷惑かけてるのわかってる?


182 無責任な名無しさん New! 02/09/12 15:49 ID:h4GJp4sy
>158
どこ見てんだよ。
ネットで検索しても39条関連で出てくると思われ。
モウクルンジャネーゾ糞厨房。嘘つき。(W

183 無責任な名無しさん New! 02/09/12 15:54 ID:0uersUpr
158は前スレもなにも読んでないただの知ったか君だな。
よくいるよね。ネットで検索して勘違いのレスつけてるクズみたいなヤシ。
お前日本語読めるのかとこ一時間・・・・以下略。(藁




184 無責任な名無しさん New! 02/09/12 16:53 ID:8kht1XqC
>>181
>退職時にのみ買取特例がある。
これの詳しい内容を教えていただけませんか?


185 無責任な名無しさん sage New! 02/09/12 16:57 ID:bqbfyg6+
相談ではなく、ただの疑問なんですが、
ちょうど話題になっている買取の特例についての事ですが、↓ここに
http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20020611C/index4.htm
>一定の条件にしたがって買上げが認められる、あるいは買上げが許されるということであって、
>会社側には年休を買い上げる義務はありません。
と有ります。

これだけを読むと、>>158の、カキコが正しいように思えるのですが、
>>150は、当然に請求できるようにアドバイスされています。
やはり、>>150が正しいのでしょうか?

186 無責任な名無しさん New! 02/09/12 17:15 ID:PUn2PqjE

>>184.>>185
激しく板違い。
自分で調べればすぐにわかるよ。
終了。

187 無責任な名無しさん New! 02/09/12 17:26 ID:8kht1XqC
>>186
法律のことを聞いているので、板違いだとは思いませんが。
それに調べてもわからなかったので、お聞きしています。

それと私が知っているのは
「時効や労働者の退職によって権利が消滅するような場合に、
 残日数に応じて調整的に金銭の給付をすることは、事前の
 買上げと異なるものであって、必ずしも本条に違反するも
 のではないが、年休取得を抑制する効果をもつようになる
 ことは好ましくない」
(労働省労働基準局編著「労働基準法」上巻)

どうか、その特例の詳しい内容を教えてください。
または、その内容が載っているサイトのリンクでも教えてもらえれば幸いです。


188 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/12 17:50 ID:deuwHbIf
>>187
前スレで退職時年休買取の特例措置の書きこみをした者です。
結論から言うと、>158さんの書き込みが正しいです。
>187さんが調べた通り、退職時年休買取の法的な根拠は、「退職で時効
になった年休については監督署はノータッチ。だから本来違法な買い上
げも構わない。」というものです。
>150氏の書きこみを信じた相談者が、監督署に「会社が年休を買いとって
くれないんです」って駆け込んだって、(´・ω・`)ショボ‐ンな結果になるのは
目に見えており、また監督官氏に取っても良い迷惑でしょう。
退職時年休買取の問題は、一見労基法の問題に見えますが、実は民法
条の契約の問題なのです。
そこらあたり気をつけないと、思わぬ落とし穴にはまることもありますの
で、注意して下さい。(あんまり書くとDQN使用者に手口教えることにな
るので、はっきりとは書きませんが・・・)

189 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/12 18:01 ID:deuwHbIf
>>179
>それに労使協定が監督署に届け出てなければ無効です。

計画年休には使用者と労働者過半数代表の書面協定があれば良く、
監督署への届出は必要ありません。

労働基準法第39条5(計画年休)
「使用者は、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある
場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がな
い場合においては労働者の過半数を代表する者との書面による協定によ
り、第1項から第3項までの規定による有給休暇を与える時季に関する定
めをしたときは、これらの規定による有給休暇の日数のうち5日を超える
部分については、前項の規定にかかわらず、その定めにより有給休暇を
与えることができる」

190 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/12 18:12 ID:deuwHbIf
>>170
とりあえず、あなたの勤続年数と1週間の労働日・1週間の労働時間を
教えてください。

191 185 sage New! 02/09/12 18:33 ID:bqbfyg6+
>>186
ここは、詳しい人が多いので、スレ違い承知でカキコしました。
済みませんでした。

>>188
他を見ても、187で書いたURLと同様の事が書いてあったのですが、
ここでは、実務上の扱いをアドバイスされてる事が多いので、
実際は?と思っての質問でした。
ありがとうございます。

192 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/12 18:35 ID:deuwHbIf
>>168
>こんなわけで月に220時間以上働いても、残業0となる月も多々あります。
>これってアリなんですか?

とりあえずあなたの会社が変形労働制になっているかどうか、確認して
下さい。
次に、あなたの会社の業種と従業員数を教えてください。
(ちなみに労働基準法違反は確定しています)

193 無責任な名無しさん New! 02/09/12 20:12 ID:8RUbtvgb
>173
ここは法律板だ。そういうデムパ飛ばすような椰子は回線切って首吊って氏ね。

194 無責任な名無しさん New! 02/09/12 21:27 ID:k7a24Pfg
経営者が盗聴器を仕事部屋に仕掛けてます。
気分次第で給料を出すようになってから8ヶ月。
前に働いてた方も盗聴のことを言ってました。趣味の範囲だとしたら怖くて
その人の顔もまともに見れなくなってしまいました。お金は労働基準局へ半分報告してます。
盗聴はどこへ相談したらいいのでしょう。

195 無責任な名無しさん sage New! 02/09/12 21:29 ID:ahQjTNOV
>170
>社長は夏休みが有給休暇だといいはります。

>178 :漏れも争議中 :02/09/12 13:58 ID:C9zkNn3Q
>>170
会社は、初年度の10労働日が有給として与えられてい、夏休みで7日と申告に拠る3日を
合計して考えていると思われ

>179 :無責任な名無しさん :02/09/12 14:16 ID:PUn2PqjE
>>170
漏れ争さんのいうとおり、計画年休(会社が労使合意の上で一斉休暇を指定する制度)は5日までです。

170は「夏休み」と言ってるだけで「一斉休暇」とは言ってないと思うが。
「夏休みは7日間。7−8月の間に好きにとっていい。
ただしそれは有給で充当する」という会社も結構あるよ。
すごく変だけど、その場合はまがりなりにも一応合法なんじゃないの。
夏休みを与える義務ってあるの?

まあ一斉かどうかは170が説明不足なので、、、憶測で言い争っても仕方ない。

196 無責任な名無しさん New! 02/09/12 22:08 ID:PUn2PqjE
>>187
187は法学に向いてません。相談は君の問題ではないです。
君は適正を欠いていると思います。
長くなると板違いで怒られるので終了。
>>179
言ってること無茶苦茶。
なんでこんな人がレスつけてるのか疑問。
会社が指定休を夏休みだといってるのはなぜ?
相談者の身になって考えてみるといいです。
理解できないなら39条関連を調べればわかります。
それとも教えて君の厨房君?


197 117 New! 02/09/12 22:41 ID:giIATi5T
>>171
会社の規定では8:30始業、17:30終業の1日8時間労働ということになっている
のですが、仕事の都合によってはずれる場合もあります。深夜にやらなけれ
ばいけない仕事の場合には、始業と終業時間をずらすようなことを、よく
やっています。これは仕事の性格上(規約があろうが無かろうか)仕方ない
面がありますから、その辺は皆納得してやっています。
ただ今回の場合、10分労働、5時間50分空き(拘束はされません)、を
延々繰り返すので、それが色々な意味でつらい、ということです。

> そもそも、休日出勤してるのに、休日出勤を認めないとか、残業しているわけ
> でもないのに、残業手当で処理するというのもおかしな話です

休日に出て、その日の勤務時間が8時間(会社の通常の勤務時間)に満たない
場合は、それに対しては時間外手当という形で皆処理してるのですが、
これは問題なんですか? どういう処理が正しいやり方なのでしょうか?

> ところで、コンピューターを6時間稼動させて、実質的な作業は最初と最後だけ
> だとしてもコンピューターが正常に稼動しているかどうかの監視、あるいは、異常時
> に対処しなければならないということであれば、実質的な作業が無くても監視業務
> として従事していることになり、6時間全部について賃金請求できると思われます

いえ、これはもう、空き時間は完全に拘束されていません。職場から
離れることも出来ますし、自由に時間はつかってかまわない、ということ
です。とはいえたった6時間弱しかありませんから、家に帰っても
(往復3時間)、寝る時間など無いので、職場でいすを並べて寝たりして
いました(前回は)。

198 168 New! 02/09/12 22:49 ID:wVQ7peWW
>>192
>とりあえずあなたの会社が変形労働制になっているかどうか、確認して
>下さい。
>次に、あなたの会社の業種と従業員数を教えてください。
>(ちなみに労働基準法違反は確定しています)

変形労働制ってなんですか?すみません・・・。
業種はホテル業です。従業員数は社員40−45人、
常勤アルバイト(パート?)20−30人、アルバイト20人位です。

ちなみに常勤アルバイトは社員と同じシフトなのに、社会保険ついてません。
(週20時間以上の労働はもちろん、みんな3年以上は働いてます。)



199 無責任な名無しさん New! 02/09/12 22:54 ID:QnoHRn7Y
>>195
>夏休みを与える義務ってあるの?

労基法上はない。基本的に週一回、もしくは四週に四回の休みを与えれば足りる。
変形労働時間制の場合はちょっと違うけど、それでも連続労働がOKなのは12労働日。

夏休みを有給で充当するのは労基法上はOK(労使協定と監督署への届出が必要だけど)。
但し、5労働日は個人の自由な利用のために残しておかなければならないので、新入社員
のように有給を持たない労働者に7日の有給による夏休みを与えるとかいう場合には、2日
分の休業補償をする義務が会社に生じる。

200 無責任な名無しさん New! 02/09/12 22:58 ID:QnoHRn7Y
>>198
変形労働制とは、一日8時間、週40時間という労基法の基本原則から少しはずれた
労働時間を定めても良いって制度。ある曜日は10時間、別の曜日は5時間とかそう
いう具合のやつね。フレックスタイムも変形労働時間の一種。

フレックスでなくて、毎日の労働時間が同じ時間数であれば、それは変形労働時間
ではない。これでわかる?

201 無責任な名無しさん New! 02/09/12 23:04 ID:QnoHRn7Y
>>199
>有給を持たない労働者に7日の有給による夏休みを与えるとかいう場合には、2日

2日ではなく7日の誤り。スマソ。

202 無責任な名無しさん New! 02/09/12 23:08 ID:wVQ7peWW
>>200
ありがとうございます。
大変よくわかりました。

調べてみます・・・。

203 無責任な名無しさん New! 02/09/12 23:11 ID:QnoHRn7Y
>>200
>フレックスでなくて、毎日の労働時間が同じ時間数であれば、それは変形労働時間
>ではない

例外。隔週休二日制の場合は同じ労働時間数であっても1ヶ月単位の変形労働時間制
となる。連続カキコスマソ。

204 無責任な名無しさん New! 02/09/12 23:20 ID:44tmt3ih
8月1日付けで現在の電気設備関係の会社に転職しました。が、求人票と異なる点が多く(労働時間、24時
間緊急対応)退職したいと思ってます。現在私は3ヶ月間の試用期間中の身で(求人票は試用期間無し
となってはいましたが…)その辞令書もあります。
幸い次の就職先も決まり、引き継ぎ等が無いうちに早く退職したいのですが、やはり2週間前に
意思表示をしなければならないのでしょうか?それとも、試用期間中ということでもっと早く辞めれるのでしょか?
前スレで労働法15条(でしたっけ?)を突きつけて即辞め(24時間緊急対応は入社時にはきいてませんでしたので)も
できると思うんですが、その場合ソースは必要なんでしょうか?
すみませんがどなたか詳しい方、教えてください。

205 くま New! 02/09/13 00:15 ID:5+GEjLPE
スレ違いかも知れないけど、チョイと質問
個人でも入れる労働組合って色々あるけども、労働問題抱えた人
が実際入ったとしてホントに解決するの?
どうもサイト見た限りでは動きが不透明で分からないんですよね
ちなみに大阪なんですけど...
組合員の方、ぶっちゃけどうなんすか?

ここは駄目、ここは良いとかの情報をお願いします。

206 無責任な名無しさん New! 02/09/13 00:29 ID:cOWoBZjS
>205
皆「うちが一番いいよ!」て言うだろ…

207 無責任な名無しさん sage New! 02/09/13 00:43 ID:JbGpOS6u
>>199
 年休の計画付与だが、労基署への届出は必要か?

208 無責任な名無しさん New! 02/09/13 01:19 ID:RV9wOI2t
アルバイトの有給について質問させて下さい。

私の勤務体系は基本として『週3日、4時間』ですが、
「この日人がいないから入って!」と言われて、
週6日勤務したり、8時間勤務をしたりすることがよくあります。
また、夏休み実家に帰省する為に二週間休みをもらい、
その分次の二週間週6で働いたりということもやっています。

現在勤続1年3ヶ月です。
今年の12月で、勤続1年半になります。
1月くらいに有給を消化して退職したいと考えているのですが、
このようなケースの場合有給取得は可能でしょうか?

よろしくお願いします。

209 漏れも争議中 sage New! 02/09/13 02:11 ID:5R4gjGsR
>>194
盗聴自身は、労基法(労働関連の法も含んで)規定はない、当然か(W
プライバシーの侵害とかで、別の法律の範疇になる
何処かで、以前に解答したような記憶が...
(保育園の保母さんの更衣室に盗聴仕掛けた例で
労組結成されたので仕掛けたという事で労組法で..(略)、と言うのは有るが

極端な例だが、外資系の金融の場合に顧客トラブルの際の準備として
電話、メール、アクセスログ、室内会話(トイレとかのプライベートな場所は除外)
すべて収録している所もある
まあ入社時にチャンと説明をしては居るが(マイクの場所、収録物の開示も可能)
管理は、国外の本社が管理で複数の複製があるので、証拠隠滅も出来ない
(システム障害等で、消したいファイルがあっても消せない位)

>お金は労働基準局へ半分報告してます。
此れはどういう事でしょうか?

210 漏れも争議中 sage New! 02/09/13 02:12 ID:5R4gjGsR
>>195
漏れも、夏休み=一斉休暇と勘違いしていた(迂闊だった
漏れ自身、”夏休みは7日間。7?9月の間に好きにとっていい。”という所
勤務した経験あったにも関わらず....(鬱

211 漏れも争議中 sage New! 02/09/13 02:13 ID:5R4gjGsR
>>197 :117
160に書かれているように
>これは余談ですが、どうやら上司が私のことを嫌っているので、
>奴(私)に嫌がらせしてやろう、というのが動機みたいなのですが。
と有るので、直接の上司のさらに上司に相談してみては(誰かも言っていたような...)
>御用組合で何の役にも立ちません。
貴方は組合に加入してますか?、していれば、”一応”、執行委員とかにも相談(無駄そうだが)
それから、労基署へ(労基署も頭抱えそうな感じがするが)
弁護士に相談も頭抱えそうな感じもするし

実際上の問題解決(寝る時間の確保)は
法に頼りすぎず(法律板なのにスマソ)、社外の労組・ユニオンに相談
(けど此れも、法律的には頭抱えそうだが)
加入して、団交(条件交渉)掛けるのは?(寝る場所よこせ、ゴラー!とか(藁)

212 漏れも争議中 sage New! 02/09/13 02:14 ID:5R4gjGsR
>>204
求人票は持っていますか? 辞令書はあるようですね
雇用条件を書かれた物はありますか?
>その場合ソースは必要なんでしょうか?
ソースとは、抵触する法を示すという事でしょうか?

213 漏れも争議中 sage New! 02/09/13 02:17 ID:5R4gjGsR
>>206
>皆「うちが一番いいよ!」て言うだろ…
ワロタ(失礼)
まあご同業(?)の表立って悪口言うところもあまり無いと思うが
まあ、相談者も”合い見積もり”取る訳でもないだろうし(藁

評価基準として、抱えている争議数とその質及び労働委員会への
斡旋や救済の申立て件数が(労働白書とかで調べれば判る)
組合員数に比べ、少ない所は活動は主に
職場分会での団交や、抗議で行なっていると思われ
(本来の職場での労組活動)

逆の場合は、DQN経営陣の会社に入ってしまった者が異常に多いか
駆け込み寺相談に力を入れている可能性が高い
(組み合い員の殆どが、争議団とか、未組織労働者救援という労組活動)
あと、母体(上部団体)の系列によっても、考え方が異なる

相談者の考え(どのようにしたいのか)とマッチする所が良いと思われ
一般労組の場合は色々な職業の人が居るので
自分の職業とご同業の人が多い方が、話が通じやすいと思われ

法律板なので下げ

214 無責任な名無しさん New! 02/09/13 07:22 ID:Y+Quj9M2
>>196
>187は法学に向いてません。相談は君の問題ではないです。
>君は適正を欠いていると思います。
>長くなると板違いで怒られるので終了。

な〜んだ、結局答えられないんだね。
そりゃそうだ。「退職時にのみ買取特例」とやらで買取義務なんか
無いもんね。あるっていうんなら、条文なり判例なり出してみそ。
出せないんでしょ?だから板違いとか言って逃げてるわけだ。
板違いは、法的根拠を示せないで中傷だけしてる、あんたの存在が板違いだよ。


215 無責任な名無しさん New! 02/09/13 10:00 ID:l0PVool0
>>214

教えて君ガ調子コテルヨ

クズデスホウチシテクダサイ。

216 無責任な名無しさん New! 02/09/13 10:25 ID:oDVJ69gf
>>215
お馬鹿さん。

皮肉で聞いたのもわからないの?
「退職時にのみ買取特例」による買取義務なんて、あるわけないからね。
あるっていうんなら、早くだしてよ。
中傷だけして、逃げないでさ。


217 無責任な名無しさん sage New! 02/09/13 11:25 ID:s7mx6pW3
>>216
その件は、>>188でユニオンさんが答えてる。
皮肉かなんか知らんが、これではただの粘着荒らしですよ。
間違いを指摘するのはいいが、あまりひつこいのはネ。

218 218 New! 02/09/13 11:28 ID:7WpTrT0/
椎間板ヘルニアの手術で10月から一ヶ月入院する予定で、
会社には6月ころからその意思を伝えてありました。
しかしここにきて、入院は認められないと言われてしまい困っています。

会社側に私の手術を拒否する権利ってあるのでしょうか?


219 無責任な名無しさん New! 02/09/13 11:34 ID:oDVJ69gf
>>217
粘着荒らしは、相手だろ。
答えれないの&間違いを認めないのに、中傷レスを繰り返してるんだから。


220 無責任な名無しさん New! 02/09/13 11:56 ID:UxFaAeZk

>>216
いい加減にして欲しい。
終わってることでいつまでも言ってるのが嫌われてる。
粘着荒らしはやめろ。

221 無責任な名無しさん New! 02/09/13 11:58 ID:Yv9pY77m
皆さん荒らしは無視して
相談に答えてあげてください。


222 無責任な名無しさん New! 02/09/13 12:01 ID:tZGJ4w4t
216はそんなに知りたければ自分で調べられないの?
大人じゃないね。

223 無責任な名無しさん New! 02/09/13 12:01 ID:oDVJ69gf
>>220
はぁ?
終わってないでしょ。
相手が答えてないんだから。

いい加減にして欲しいのは、こっちだよ。
答えるか、素直に間違いを認めればすぐに終わったものを。

それに粘着荒らしは、答えられないくせに、何度も中傷レスを繰り返す人のことだね。


224 無責任な名無しさん New! 02/09/13 12:03 ID:oDVJ69gf
>>222
無いものを、どうやって調べろと?

自分の間違いを素直に認めないほうが、よっぽど大人じゃないね。


225 無責任な名無しさん New! 02/09/13 12:04 ID:NxCGJPe6
>>216
お前粘着過ぎ。
引きこもりなんだろな。
早く社会に出ろよ。
他にすることあるだろう、クズが。

226 無責任な名無しさん New! 02/09/13 12:06 ID:JN+BLKm8


皆さん216のようなクズは無視しましょう。
ここは労働相談のいたです。

227 無責任な名無しさん New! 02/09/13 12:09 ID:oDVJ69gf
>>225
ほら、また始まった。
答えられないので、中傷レスの繰り返し。

まさに、これこそ粘着荒らしだね。


228 無責任な名無しさん New! 02/09/13 12:11 ID:oDVJ69gf
>>226
>皆さん216のようなクズは無視しましょう。
じゃぁ、まず君が率先して無視するために、今後私にレスしたらダメだよ。

>ここは労働相談のいたです。
「いた」?はぁ?
スレッドでしょうに。


229 無責任な名無しさん New! 02/09/13 12:11 ID:PcvE+q4K
>>216
ここは喧嘩するとこじゃないから
人の迷惑考えていないのが嫌がられてる。
早く消えろ。

230 無責任な名無しさん New! 02/09/13 12:13 ID:dMaWjb7k


ク ズ は ほ っ と け

231 無責任な名無しさん New! 02/09/13 12:13 ID:oDVJ69gf
>>229
間違えたことを言ってるくせに
それを指摘されても、中傷のレスを繰り返すほうのが、よっぽど迷惑。

しかし、大変だね。
いちいちIDを変えてレスしてさ。


232 無責任な名無しさん New! 02/09/13 12:14 ID:oDVJ69gf
>>230
だからさ、ほっとけって言うなら、何度もレスするなって。
矛盾しているよ。


233 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/13 14:13 ID:E6WSLbBv
>>196 名前:無責任な名無しさん 投稿日:02/09/12 22:08 ID:PUn2PqjE
>179 名前:無責任な名無しさん 投稿日:02/09/12 14:16 ID:PUn2PqjE
言ってること無茶苦茶。
なんでこんな人がレスつけてるのか疑問。

IDが一緒である以上、同一人物であると判断せざるを得ない訳だが、
(1)単なる大ボケ
(2)他でやってる、IDトリックを隠すためのフェイント
どちらですか?>176=>196

234 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/13 14:22 ID:E6WSLbBv
>>205
>個人でも入れる労働組合って色々あるけども、労働問題抱えた人
>が実際入ったとしてホントに解決するの?
>組合員の方、ぶっちゃけどうなんすか?

労働問題の内容にもよりますけど、とりあえず、労働基準法違反に関し
ては、100%解決するでしょう。
世間一般には、「オレが法律だ」ってなDQN経営者による、労基法無視
の会社が多数存在する訳ですが、これらは個人加入労組に入ることで、
大幅な労働条件の改善がなされることは、保障します。
有給休暇を取らせてくれないとか、何かと言うとクビをちらつかせて言い
たいことも言わせて貰えないとか、サービス残業が当たり前になってい
るとか、こういう明確な労基法違反に対しては、個人加入労組に入るこ
とによって、是正されることは間違いないです。
労組に入った人間が、組合員を会社内で増やすことによって、またそれ
以上の要求を通すことも、可能になってきます。



235 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/13 14:24 ID:E6WSLbBv
>>207
>年休の計画付与だが、労基署への届出は必要か?

不要。
>189参照。
P.S.このスレは監督官もチェック入れてるので、そこらへん考えるよう
に。>199

236 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/13 14:44 ID:E6WSLbBv
>>208
>このようなケースの場合有給取得は可能でしょうか?

無論、可能です。
年次有給休暇の権利は、半年以上勤続し、その間の出勤率が80%を
越えた労働者なら、パートであれアルバイトであれ全員に発生するもの
です。
あなたの場合週3日勤務ですから、半年で5日、1年半で6日、合わせて
11日の年休が発生します。


237 無責任な名無しさん New! 02/09/13 14:48 ID:qaqGVbY0
バイトをバックレ状態で(今日限りでやめさせてください)やめたんですけど、
案の定給料が入ってない。ちなみに大手焼肉チェーンの牛○です。
制服を返せって言われてるのに返してないからでしょうか?

238 くま sage New! 02/09/13 16:34 ID:yIfC39d8
>>213
>>234
お返事どうも有難うです。
参考になりました

239 無責任な名無しさん New! 02/09/13 18:43 ID:3YB5MHQL
勤続25年の親父がリストラというか会社(靴屋)がなくなって無職になります。
会社は2人でやっていて親父は雇われ店長です。
ですが経営者が退職金を払えないそうです。
法的に退職金を請求する事はできないの?

240 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/13 18:50 ID:E6WSLbBv
>>198
「44時間特例事業場」ではありませんので、法定労働時間は一週40時
間・一日8時間となります。
例えば1ヶ月31日の月の場合、31日は4週間と3日です。
端数も計算すると、1ヶ月当たりの法定労働時間は177時間8分とな
ります。
これを越えた分は確実に時間外労働になり、労働基準法第37条に基づ
いて、25%の時間外割増賃金をつけなければなりません。
例えば、時給が800円として、1ヶ月31日の月に227時間働いたと仮定
すると、時間外労働は最低でも227−177=50時間、時間外賃金の単
価は800×0.25=200円、50×200=10,000円分の賃金を、今ま
でに加えてもらう権利がある訳です。
これは会社が「1年単位の変形労働制」になっている場合の話で、変形
労働になっていないか、またはなっていても「1ヶ月単位の変形労働制」
なら、時間外割増賃金はもっと増えます。
例えばある週のある1日に12時間働いたとして、他の日に4時間しか働
かず、1週間の労働時間が40時間だったとします。
1年単位の変形労働制なら、時間外割増賃金は発生しませんが、変形
労働になっていないか、1ヶ月単位の変形労働制の場合、1日8時間を
越えた4時間分は、時間外割増賃金の対象になるのです。
タイムカードのコピー等出勤の確認できるものと給与明細を持参して、
労働基準監督署に相談することをお勧めします。


241 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/13 19:04 ID:E6WSLbBv
>>237
あなたがバイトをバックレ状態で辞めようが、制服を返してなかろうが、
会社が給料を払わないのは違法です。(労働基準法第24条)
一旦全額払った上で、会社が制服代等を請求するのは可能ですが・・・
一度会社に支払うよう交渉して見て、それでも払わないようなら監督署に
相談して見てください。
あと蛇足ですが、制服はきちんとクリーニングして会社に返しましょう。
(労働法とは関係ないけどね)

242 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/13 19:18 ID:E6WSLbBv
>>239
>法的に退職金を請求する事はできないの?

退職金というのは法で義務化された賃金では無いので、残業手当のよう
に、監督署を頼って出させるとか、そういうことは出来ないですね。
会社の就業規則に退職金に関しての項目があれば別ですが、あなたの
お父さんの会社の場合、就業規則自体を作ってないでしょうし・・・

243 無責任な名無しさん New! 02/09/13 20:06 ID:kSjdQ6qa
サービス業の場合、祝日も出勤ですが
祝日の代休は与えなければなりませんか?

244 204 New! 02/09/13 22:20 ID:0+Iex9IB
>>212
漏れ争さん、レスありがとうございます。
採用時の求人票は保管してあります。雇用条件が書かれているものは求人票しかありません。
辞令には8月1日付けで(試用として採用)と書いているだけで、口頭で3ヶ月と言われました。
>>ソースとは、抵触する法を示すという事でしょうか?
採用前に説明されなかった24h緊急連絡体制表(取引先に提出されています。もちろん私への説明
はありませんでした)は、何とか手に入れる事ができました。会社と争議になった場合他に何か
証拠物件として手に入れておいた方が良いと言うものがあれば教えてください。

ちなみに試用期間なら即辞めできるって聞いたことがあるんですけど、本当ですか?

ん。

245 無責任な名無しさん New! 02/09/13 23:24 ID:tDqOgfu4
>>169 >>177

所得税法第231条(給与等、退職手当等又は公的年金等の支払明細書)

      居住者に対し国内において給与等、退職手当等又は公的年金等の支払を
     する者は、財務省令で定めるところにより、その給与等、退職手当等
     又は公的年金等の金額その他必要な事項を記載した支払明細書を、その
     支払を受ける者に交付しなければならない。《改正》平10法24

 こんな法律もありますよ。(だから税務署管轄ですね)


246 無責任な名無しさん New! 02/09/13 23:25 ID:gcuoGTPE
>>244
労基法15条1の規定により明示された労働条件が事実と相違する
場合においては、労働者は、即時に労働契約を解除する事ができる。
ただ、日本の労働界で辞めた人間を労働契約の解除無効で訴えた事
例はあまり聞かない(少しはある)のでバックれてもあまり問題に
ならないとおもう。・・だから争議に発展する可能性はほとんどありません。

247 契約社員です New! 02/09/13 23:59 ID:rpoi3Zdj
この前はお答えありがとうございました。
もう一つ質問させてください。
会社の役員が「今日限りで会社にこないでくれ」と社長に言われました。
こんなのもアリですか?

248 無責任な名無しさん New! 02/09/14 00:02 ID:w1KTnVqk
>>240ユニオン組合員さんへ
 1箇月単位・1年単位の変形労働時間制を混乱して理解されているよう
に感じます。(どちらにせよ>>168さんの会社は何らかの違法はやっている
と思われますが・・)

 1年単位の変形制を最大限活用した場合、私の計算では月234時間
まで割増賃金を支払わなくても合法であると思います。(52+52+
52+48+10*3)←分かる人には分かりますよね。
 
 また、177時間08分を使用するのは、1箇月単位の変形性です。
またその場合、割増賃金の支払い義務があるのは「就業規則その他これに
準ずるものにより8時間を超える時間を定めた場合はその時間を超えて
労働した時間」となっていますので、例えば対象期間が始まる以前に
シフト表が示され、9月13日が10時間労働が予定され、そのとおりに
労働しても、1ヶ月のシフトの労働時間の合計が171時間25分以下で
あれば、割増賃金の支払いは必要ありません。(締め日末日の場合)
 ユニオン組合員さんは研究熱心ですので、ご理解いただけますよね。

249 無責任な名無しさん sage New! 02/09/14 00:19 ID:fpYxuMj6
>>235
>P.S.このスレは監督官もチェック入れてるので、そこらへん考えるよう

漏れはDQNなので、上記で何を言いたいのかよくわかりません。
向学のためざっと説明してもらえますか?


250 168 New! 02/09/14 01:04 ID:PNn8C+sZ
>>240 >>248
お答えありがとうございます。
何か納得がいかないまま日々過ごしてましたが、
ようやくスッキリしました。

毎月当たり前のように200時間以上働いてましたけど、
基本が170時間ということすら知りませんでした。

これからきちんと調べてみようと思います。












251 無責任な名無しさん New! 02/09/14 12:44 ID:KJUYLkjB
ちょっと相談したいことがあります
飲食店でアルバイトをしている(していた?)のですが、
先月の半ば頃に店の責任者の人と衝突してしまい、そのときからアルバイトに行っていません。
その後もシフトには入っていてサボり状態でした。
もう辞めるつもりで要るし向こうも辞めてもらわないといけないとは言っているのですが、
有給が残っていて、全部消化してから辞めたいと思っているのですが、有給の取得を向こうに拒否されたりしないかと心配しています。
このような時って、有給の取得はできるものなんでしょうか?解答をいただけると幸いです。

252 無責任な名無しさん New! 02/09/14 13:30 ID:UhCEIS0M
>251
監督署はアテになりませんが、ユニオンなら救済できますよね。

253 無責任な名無しさん sage New! 02/09/14 13:44 ID:wBa+9qB4
>>251
法律的なことじゃないけど、働いた分の給料もらえたら御の字でしょ。

254 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/14 13:52 ID:xuwYg0KQ
>>248
今、ユニオンで労働相談するときに使うアンチョコを、もう一回じっくり読ん
でみたんですが、>248さんのおっしゃる通りでした。(^_^;)
完全に、変形労働制に関して、勘違いをしていました。
ご指摘、有難うございます。(^_^;)

255 無責任な名無しさん New! 02/09/14 15:43 ID:Rxe14GTU
>>251
2週間以上サボってる?それなら即時解雇が可能(但し労働基準監督署長の認定が
必要、だけどバイトじゃそんなの無視だろうなぁ)。即時解雇となると有給もへったくれも
ないから、有給消化できなくても文句は言えない。

労使協約があれば有給を買い上げてもらうことができるけど、そもそも労使協約って
言葉自体知らないでしょ?有給のことは諦めた方がいいと思われ。

256 無責任な名無しさん New! 02/09/14 16:16 ID:6z90py+6
>>255
労使協約 ??????・・・(@_@)??ナンダそりゃ?

257 無責任な名無しさん sage New! 02/09/14 17:00 ID:OFRYTgoO
>>254=ユニオン組合員
>完全に、変形労働制に関して、勘違いをしていました。
>ご指摘、有難うございます。(^_^;)
確か大ぶ前に残業代の質問に、ピントはずれの「裁量労働制」のこと言いだし、
結局、最後まで自分の間違いは認めなかったってことがあったねぇ。
最後は放置で

今回の反応は、少しは以前より進歩したって事か

それとも、さすがに無視しきれなくなったって事かな?
このスレでも何かと「変形労働制」に話を持って行きたがってるようだし。

258 無責任な名無しさん sage New! 02/09/14 17:31 ID:hp2W3Jo/
>>255
労使協約 → 労使協定

259 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/14 19:57 ID:eAW3EVIj
>>251
>このような時って、有給の取得はできるものなんでしょうか?

可能です。
あなたに有給が21日残っていたとして、
(1)「21日後に辞めます」と会社に退職願を出します。
(2)翌日から退職日までの有給休暇の申請を必ず書面で出し、そのコ
ピーもとっておきます。
このようにやっておけば、万一会社が有給を認めなかったとしても、監
督署に給与明細票と有給申請書のコピーを持参すれば、払わせること
はできるでしょう。

>>252
いや、別に監督署はあてにならないことはないですよ。
こういうケースでは、非常に強力な味方になってくれるのは間違いない
でしょう。
ただ、個人加入労組は労働相談の総合窓口ですので、労働基準法以
外の問題も解決可能です。
例えば、>251さんは恐らく、バイトだからと失業保険をもらうことなど考え
てもいないことでしょうが、ユニオンに相談にくれば、それらを出させるこ
とができます。
失業保険は監督署の管轄外ですので、こういう相談を持ちこんでも、
「あなたは魚屋に大根を買いに来る、DQNですか?」てなことに、なる
ことでしょう。(実際には監督官はこういうこと言わないでしょうが・・・)

260 みか New! 02/09/15 00:41 ID:t+Zp1k2n
雇用保険について相談です。
私は短時間パートとして丸7年勤めていましたが、この8月に
事業所が閉鎖になり事業主の意志により、契約終了になりました。
本来なら5年以上の短時間労働者の被保険者となり、待機期間なしで、
150日の失業保険給付を受けられると思っていました。
が忘れていたのですが、平成8年に短時間パートの人は雇用保険が変わり
もう入らなくてよくなったと事業主に言われ、いったんやめました。
そして数年たち、また雇用保険が変わったといわれ、また入りなおしました。
その時はどういう事情なのか、深く考えず、言われるまま処理していました。
入っていない期間が1年8ヶ月もあり、今、よく調べると私の被保険者期間は
以前入っていた期間は通算されず、4年5ヶ月で切り捨てて4年となるので
しょうか。被保険者期間が4年と5年では、給付額も職業訓練受講資格も全く違う
ので
ショックです。ずっと同じ会社で働いていたのに、さかのぼってなんとか
できないでしょうか? どこに相談していいのか分からず、納得もいきません。
どなたか教えてください。宜しくお願いします。



261 無責任な名無しさん New! 02/09/15 00:44 ID:0D1vAZVq
採用されて6日目ですがもう行く気はないです。
このまま会社に行かなくても法に触れたりしませんか?


262 無責任な名無しさん sage New! 02/09/15 10:53 ID:GAXLSJJ5
>>260
>今、よく調べると私の被保険者期間は
>以前入っていた期間は通算されず
当たり前です。その期間あなたは保険料を納付していません。

>さかのぼってなんとかできないでしょうか?
労働法関係の権利は2年間で時効なので、2年分しか遡及できません。
無理です。

以上で合法的な話は終わり。

あとは事業主に対して差額分の損害賠償でも検討しますか?
ついてはユニオンにご相談ください。
事業主への嫌がらせ程度は出来るでしょう。
なにしろ、
>ユニオン入ったら、解雇予告手当満額はもちろん、それ以上(解決金etc.)も期待できるので・・・
とか
>あなたが退職間際にユニオンに入って、会社をギャフンという目に合わせたことは、完全に合法な行為です。
とか
>「過払調整なら無断賃金天引きも合法」というのはあくまで“一般的”な法的見解であって、組合員ともなれば、
>そんなのは知らない振りをして、「書面協定の無い賃金天引きは労基法24条違反です!!」て監督官に指導を
>強制するっつーことも、正直我々はやります。
だそうですから。

ただし、
>申告人が申告した事案で、散々引っ掻き回して、どうにもならずに監督署に駆け込ませる。
>それがアンタらの利用方法じゃないか。関わる以上、最後まで面倒見てやれよ!
と言われて
>それは単に問題解決の一環として、ユニオンが労基署の活用をしているだけだと思われますが・・・・
とか
>こちらは合法的にシュプレヒコールをあげていたとしても、それが結果的に社長家族のご迷惑になってしまったこともあるようです。
と答える団体であることも考慮ください。

263 無責任な名無しさん New! 02/09/15 15:02 ID:Jhvj4zOt
あ〜あ そこまで逝っちゃったの・・・。
この後、荒らしだ&煽りだってレスがつくと思うから、
しっかりDQN率を算定して見ます(w

264 無責任な名無しさん New! 02/09/15 16:39 ID:K9p1mhbu
>>261
法に触れるってのが何を意味してるのかわからんけど、逮捕されたり罰金取られたりする
ことは無い。採用って言うからには契約社員とかフリーで請け負いとかじゃないと推測する
けど、それなら単純にある程度サボった時点で解雇されるだけ。

265 無責任な名無しさん sage New! 02/09/15 17:22 ID:8+Hq5qpB
>>259
ユニオン組合員は会社側の時季変更権を知らんのか。
たいした組合だな(w

みんなユニオンに入って知ったかぶりしよーぜーぇーぇー
と煽ってみるテストですが なにか?(w >>263

266 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/15 17:43 ID:XZpud5es
>>265
>ユニオン組合員は会社側の時季変更権を知らんのか。

この件は過去ログでもさんざんガイシュツなんですが・・・・(困惑)
「労働基準法第39条ただし書きに規定されている時季変更権は、労働者の継続
勤務を前提としているものとみなし、したがって労働者が退職する際残余の年休
日数を一括して請求した場合は変更すべき日がなく、時季変更権を行使する余
地がない(昭和49.1.11基収555)」
時季変更権とは、その名の通り有給の日をずらす権利のことです。
有給自体を消滅させてしまえる権利のことではありません。
有給の権利は退職時に消滅してしまう訳ですから、退職前に残ってる有
給を一度に請求した場合に、もし会社が時季変更権を使えば、会社は労
働者の有給の権利を消滅させてしまうことになります。
ですから、退職前の年次有給休暇一括請求の場合には、会社側は時季
変更権を使えないのです。


267 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/15 17:57 ID:XZpud5es
>>260
>入っていない期間が1年8ヶ月もあり

雇用保険に入っていない期間が1年越えてる場合は、それ以前の期間は
通算されないですね。(^_^;)(雇用保険法第22条3の1)

>どこに相談していいのか分からず、納得もいきません。

職業安定所(ハローワーク)に相談して下さい。

268 kiri ai@asluck.com New! 02/09/15 18:00 ID:9Q9pjpJN
★誰でも出来る!!お小遣い稼ぎ★
HP:http://www.asluck.com/zaitaku/
誰でも出来る!!PCでのメール・掲示板の書き込み■お小遣い稼ぎから月収50万以上■


269 無責任な名無しさん New! 02/09/15 18:02 ID:KxalMDew
http://profiles.yahoo.co.jp/tengaiten2002

270 無責任な名無しさん sage New! 02/09/15 18:08 ID:0jCLHKfz
>266
レスの内容(つかレベル)でわかってると思いますが、煽りは我々(謎)と関係ありません。

271 みか New! 02/09/15 18:35 ID:7aZeUT5+
雇用保険の加入条件について教えてください。(平成7,8年)
短時間パートで週五日程度、一日4時間、会社が定める繁忙日のみ6時間
で働いていた時は雇用保険入ってました。ただ収入調整するため繁忙日の
6時間勤務をはずしました。それで雇用保険は入れないといわれたのだと
思います。ただ週20時間以上、一年以上の雇用、年収90万もクリア
していたと思うのですが、平成8年から9年当時は雇用主は雇用保険に
入らなくてもよかったのでしょうか?


272 無責任な名無しさん New! 02/09/15 18:55 ID:eHDGkRoj
>>270
 「我々」って、〜の「通り」を「とおり」と書く集団ですか?

273 無責任な名無しさん sage New! 02/09/15 19:33 ID:O6VaVdaz
>272
仰ってる意味がわかりません。

274 無責任な名無しさん sage New! 02/09/15 20:59 ID:zjeYuoxZ
みなさん教えて下さい。末〆の翌月20日払いの会社を辞めました。
今月20日にもらうお給料が会社の赤字の為固定給の半分しかでないと聞きました。
全額請求は無理なんですか?先月末〆の時点ではそんな話しはなかったのです。
どうぞ宜しくお願い致します。

275 あの〜 New! 02/09/15 21:29 ID:5CEd20zw
聞きたいんですけど、バイトをクビになりました。
一生懸命やっていたのに、急に一方的にです。
働いたぶんの給料は、来月の15日に払うと言われましたが、
私は向こうの勝手で一方的にやめさせられたのです。
今日行って、働いたぶんのお金をもらってくることは
できないのでしょうか?他に法律的に請求できるお金等は
ないのでしょうか?ですが、私はまだ入って日が浅いです。。
どうすれば良いのだろう。。。。おしえてください。。。




276 無責任な名無しさん New! 02/09/15 21:29 ID:Sj7dOv3o
>>274
全額もらえます。ごたごた言っていたら、監督署に行きましょう。
簡単な事例ですからすぐ電話してくれる・・・事もあります。(担当官次第)
給料という物はたとえ会社がつぶれて無くなってしまって、社長がクビつって
死んでしまって、会社の財産がゼロで借金まみれでも、多少制約はありますが取
れるのが原則です。  たかが赤字・・頑張って全額とりましょう。

277 あの〜 New! 02/09/15 21:31 ID:5CEd20zw
続き;
しかも、ただの自給650円のバイトです。
このまま黙って来月15日に給料とりに行くしかないのでしょうか?
せめて、今払ってもらえないんでしょうか?
融通の利きそうな、個人経営のレストランなんですが・・。


278 無責任な名無しさん   New! 02/09/15 22:11 ID:iUqNvzxD
クビにしたとたんに雇い主は期限の利益を喪失しますので
法律上は、あなたは、明日でも給料の未払分を貰えます。
払ってくれない場合は、「労働基準監督署に行く」と
言ってみましょう。それでもひるまなければ、本当に
監督署に行きましょう。署からの電話一本で、雇い主は
確実に支払います。

279 無責任な名無しさん New! 02/09/15 22:18 ID:cO9ptVjY
>278
むちゃくちゃ教えるな!
過去レスに何度もあるように、退職した労働者が請求した場合は
7日以内に未払い給料等を払わないといけないと規定されている
(労基法23条)。
逆にいえば請求されてから1週間以内に払えれば違法じゃないの!

280 無責任な名無しさん New! 02/09/15 22:19 ID:2Cn5w98A
質問させてください。
今度結婚(と言っても入籍のみ)する予定で両家の挨拶等は
既に済んでいるのですが、入籍の事実を会社に知られたく
ありません。共働きなので扶養関係での変更等は特にないと
思うのですが、法的に入籍や氏名変更の報告を会社に知らせ
ないというのはやはりヤヴァイでしょうか。
会社はできれば結婚の事実は伏せたまま半年ぐらいで辞めたい
と思っていますが、入籍は両家の事情などがありその先には
延ばせません。

281 無責任な名無しさん New! 02/09/15 22:22 ID:k5Qq/NP6
質問です。
前の勤務先の社長、専務、取締役部長が暴行恐喝で逮捕送検されました。
地方の会社ですが、新聞やテレビで取り上げられ、求職中の私としては
大変迷惑してます。
履歴書の職歴欄にこの会社で働いていた事実を書きたく無いのですが、
なにか問題があるでしょうか?
辞めてから1年半後に今度のような事件が起こりました。

282 無責任な名無しさん New! 02/09/15 23:23 ID:00cEJ1Va
教えてください

当方
神奈川県相模原市在住
神奈川県横浜市に本社のある
神奈川県大和市の店で働いています。


管轄の労働基準監督署はドコですか?

283 無責任な名無しさん New! 02/09/15 23:34 ID:8GXHLJvo
>>282
会社のある地域を管轄する監督所に行きましょう。

284 282 New! 02/09/15 23:46 ID:00cEJ1Va
>>283
会社というのは本社の事でしょうか

横浜市都築区は監督署はどこにあるのでしょうか

質問ばかりして申し訳ありません

285 282 sage New! 02/09/15 23:53 ID:00cEJ1Va
グーグルして
自己解決しました

286 無責任な名無しさん sage New! 02/09/15 23:58 ID:C9Ds6H8q
>280
社保なんかの関係でマズイっしょ。

287 無責任な名無しさん New! 02/09/16 00:35 ID:IWbaNzjk
>280
問題ないような気がする。
夫婦別姓でずっとやっている人がいるけど問題になっていない。
でも、年末調整も有るしまじめな人は少し心配。
・・・・まー半年くらいなら大丈夫でしょう、知らなかったで通しても。
呉々も辞めたら3号届けをわすれぬように。

288 無責任な名無しさん New! 02/09/16 00:59 ID:gfEZqx+i
>>280さんに便乗質問させて下さい。
パート・アルバイトの場合は結婚した事実を伏せて
働いても問題はありませんか?

289 派遣板から来ました ◆WTXth6HM New! 02/09/16 09:39 ID:79KK9Ybo
派遣板にもスレを立てたのですが、
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1031891065/
こちらの方が適切な回答が得られそうなので質問させてください。

現在の派遣先には3ヶ月更新の契約ですでに1年以上勤務していますが
契約期限の1ヶ月前を過ぎても、派遣先からの契約更新の有無が
保留されたままになっています。

このまま契約期間が満了になり、今の派遣先で仕事ができなく
なった場合、なんらかの補償は得られるのでしょうか?

契約の中途解約の場合は、給与の補償がありますが
今のケースのような場合、どういうことになるんでしょうか?

よろしくおながいします。


290 無責任な名無しさん New! 02/09/16 11:48 ID:Nn8HNkeK
>>289

複数回の更新をしているわけですから、当然に次回も更新されるものと期待
して勤務しているわけですので、期間満了といえども解雇の場合と同様に
解雇予告が必要であり、解雇の場合と同様に正当理由が必要であると思われます。

ただし、裁判であれば勝てるがどうかは微妙、というか、三年以上じゃないと
負ける公算が高いですな。これはこれで非常に問題ですが、組合に間に入って
もらって解決したらどうでしょうか。

291 無責任な名無しさん sage New! 02/09/16 13:11 ID:LFrYC0Nr
>287
通称としての別姓なら問題ないでしょうけど
健康保険証などの氏名も旧姓のままですか?
退職して失業給付を受けるなら、住民票と相違してはまずくないですか。

292 無責任な名無しさん New! 02/09/16 16:24 ID:6IrHFnOX
>>290
派遣の契約解除と解雇は別でしょ?労働者が労働契約を結んでるのは派遣元だよ。

>>289
解雇でなくて休業手当の話になるんじゃないかな。使用者の都合で、労働者が仕事
できる状況なのに使用者の都合で休まされる場合は、使用者が平均賃金の6割以上
を支払うってことになってる。但し、派遣において「使用者の都合」か否かを決めるのは
派遣元(平成13年択一に出たでしょ>受験者)。

とりあえず、派遣元との契約を確認してみるんだね。

293 無責任な名無しさん New! 02/09/16 17:03 ID:egJBAtAi
取りそこねた、時間外労働手当て等は2年で無効ですか?
民事裁判に持ち越して取り立てられますか?


294 無責任な名無しさん New! 02/09/16 17:47 ID:xtfEM64e
みなさん教えて下さい。
今、日給バイトで働いていますが会社は朝9:30までに出勤し、
夜はエリアマネージャー(課長)から連絡が来るまで帰れません。
だいたい20:30〜21:30ぐらいまで働かされます。要は売上しだいとゆうことです。
しかも休憩なんて昼飯食うだけの時間しかもらえません。ちょこちょこタバコ吸えたりはしますが。
残業手当なんてもちろん付きません。しかし私は少し勤怠が悪く遅刻がかなり多いです。
少しでも遅刻をすると、時給に換算され減らされます。それでも十分8時間を超える労働時間です。
もちろん雇用契約書には勤務時間10:00〜19:00内休憩1時間と書いてありました。
私は以前社員でしたが、休みなんてほとんどありません。月2〜3、ひどい時は
月1の休みもありませんでした。もちろんタイムシートには強制的に8回休みを付けさせられます。
なので休日手当てなんて付きません。付けようものなら大激怒です。
社員の時も遅刻は多かったです。
書けばもっといろいろ出てきますが長くなるのでこの辺にしておきます。
みなさんこうゆう場合どうでしょうか?社員の時にさかのぼって今までの事、
訴えれますか?訴えるとどうなりますか??
宜しく御教授願います。

295 無責任な名無しさん New! 02/09/16 18:48 ID:JI+loIQt
>>293
「金よこせゴルァ」と使用者に請求をしてないのであれば、手当を払うべき日
から2年を経過すると請求権が時効で消滅します。但し、退職金に限り
時効の期間が5年になります。

296 無責任な名無しさん New! 02/09/16 20:14 ID:TOWiIQL1
正社員で働いています。
労働組合のことで困っています。

まず、入社した時に労働組合に加入するのは義務となっているのは
法的に問題はないのでしょうか?

ふたつめ。
労働組合が毎年、組合員の給与を一覧にして配布します。
内容は年齢・性別・学歴ごとの最低給与と最高給与が記載されています。
あとは、その年齢ごとの平均勤続年数が入っています。
従業員が何万人といればいいのしょうが、ウチは数百人しかいません。

私は○○才・女・大卒に分類されますが
社内に大卒女子は2名しかいません。
もう一人とは年齢が全く違うのがで、私たち2人は完全に特定可能です。
個人の給与はトップシークレットにあたると思うのですが
法的に問題はないのでしょうか?

どなたか教えてください。

297 無責任な名無しさん sage New! 02/09/16 20:15 ID:+uPpZ7zm
>295
それは控訴時効

298 無責任な名無しさん New! 02/09/16 21:38 ID:uF8iaP75
>296
贅沢な悩み。
世の中には組合に入っているだけで虐められる事が多い。
組合は社員の権利を会社の圧力から守るのが使命。
組合の執行委員に相談するのが先決かと思います。

299 無責任な名無しさん New! 02/09/16 21:45 ID:20Xfb/55
>>296
素人の知識なのでご了承を・・・
ひとつめね。
多分、問題ないと思われます。(自信なし)
「ユニオン・ショップ制」で調べてみて。
二つ目は労働法の範疇かな?
私は民法かなと思ったけど・・・
ご自身で確認してね。

300 無責任な名無しさん New! 02/09/16 21:55 ID:12nU/naO
なるほど、組合に関する疑問にはこういう反応がかえってくるわけか(w

301 無責任な名無しさん New! 02/09/16 22:10 ID:D1kiwSYs
ずっと、>>297 に対するツッコミを待っているんだが(和良

302 296 New! 02/09/16 23:45 ID:TOWiIQL1
もちろん、執行委員や本部には相談はしたけれど
業界全部がやっているという回答しかもらえなかったんですよね

労働組合に入っているだけで虐められるんですか。。。
結局は泣き寝入りなのね

303 無責任な名無しさん New! 02/09/17 12:40 ID:GLS7js0Y
私の会社はひと月サイクルで残業が数時間出るほどの時期と
定時前に帰れそうな時期がありますが、
残業30時間を越えた分については、ヒマな時期に早めに
帰ってくれという話がでました。
これってフレックスタイム制ってことになるのでしょうか?
始業・終業時間が決まっているならば、こういったのって労基法に触れるのではと思うのですけど
詳しい方いらっしゃいませんか?


304 漏れも争議中 sage New! 02/09/17 15:25 ID:wtkP1t/A
>>289
労働法と一寸外れるが、漏れも派遣の経験が有るが
>契約期限の1ヶ月前を過ぎても、派遣先からの契約更新の有無が
>保留されたままになっています
とあるので、多分契約更新され可能性が高いと思われ
292 さんの言われる通り、雇用契約は派遣会社と貴方の間で結ばれているので
派遣会社が次の派遣先探してくる筈だが、今の情勢では....
派遣会社の方に、契約更新が危なそう(更新されないなら、次さがせゴラー!)と
言って置いた方がよいかも(本来なら当然判っている筈なのだが)

305 漏れも争議中 sage New! 02/09/17 15:30 ID:wtkP1t/A
>>296
>まず、入社した時に労働組合に加入するのは義務となっているのは
>法的に問題はないのでしょうか?
あなたの会社は多分、ユニオンショップでしょう

オープンショップ制:「労働組合の加入・不加入が労働者雇用の条件ではなく、
 労働組合への加入は労働者の任意であるとする制度」
クローズドショップ制:「特定の労働組合に加 入していることを労働雇用の
 条件とし、脱退・除名で組合員の資格を失うと解雇される制度」
ユニオンショップ制:「労働者は雇用されてから一定期間内に特定の労働組合に
>>296
>まず、入社した時に労働組合に加入するのは義務となっているのは
>法的に問題はないのでしょうか?
あなたの会社は多分、ユニオンショップでしょう

オープンショップ制:「労働組合の加入・不加入が労働者雇用の条件ではなく、
 労働組合への加入は労働者の任意であるとする制度」
クローズドショップ制:「特定の労働組合に加 入していることを労働雇用の
 条件とし、脱退・除名で組合員の資格を失うと解雇される制度」
ユニオンショップ制:「労働者は雇用されてから一定期間内に特定の労働組合に
 加入することを要し、組合員たる資格を失ったときは雇用者から解雇される制度」

労組法、第七条(不当労働行為)一項
労働者が労働組合の組合員であること、労働組合に加入し、若しくはこれを結成し
ようとしたこと若しくは労働組合の正当な行為をしたことの故をもつて、その労働者
を解雇し、その他これに対して不利益な取扱をすること....(中略)....
....その労働者がその労働組合の組合員であることを雇用条件とする
労働協約を締結することを妨げるものではない。
と言うのは有るが
多分296さんが、言いたい(聞きたい)のは労働法に関してではなく”人権”に関して
抵触しないのか?という事ではないかな?

306 漏れも争議中 sage New! 02/09/17 15:31 ID:wtkP1t/A
 このような疑問が出てくるという事は”御用組合”なのか?
もし御用組合で、労働者側に立った運動していない(役立たず)なら、社外の労組・ユニオンに
加盟(2重加盟)しても良い
(先の第七条で保護はされている、ただし会社、社内労組双方を敵に
回す事になるのでかなり”根性”が必要だが)
 それか、よくあるのだが労組が支持する政党と296さんの支持政党とか食い違ってるとか
労組法、第五条 2 四 何人も、いかなる場合においても、人種、宗教、性別、門地又は
身分によつて組合員たる資格を奪われないこと。
それ以前に、労働基準法 第3条(均等待遇)がある
政党の集票マシーンとなっている御用組合とかは
労組法、第二条 四 主として政治運動又は社会運動を目的とするもの
に抵触するのでは?と思うが

何故、ユニオンショップやクローズドショップが必要なのか(御用組合でない場合)
例えば、ストライキの場合、オープンショップで非組合員が業務を行なってしまえば
経営側にとってダメージに成らない
また、労組を経営側が御用組合を”丁稚上げ”て(俗に2労と言う)元々の労組と対立させる
事も出来てしまう(国鉄、日本航空などがその1例)

307 漏れも争議中 sage New! 02/09/17 15:32 ID:wtkP1t/A
また、労組側から見ると
日常は組合の活動に批判的で、組合費を払って組合行動に参加する他人の行為をアザ笑いながら、
一身上の問題が生じると組合に泣きつくような非組合員が少なからずいる(駆け込み寺)
労働組合と組合員の努力によって年次休暇 が増えたり、ベースアップが可能となったりしますが、
彼らは資金も役務も果たすことなく、当然の権利として組合員が勝ち得た果実を掠めていきます。
それ以上に、自分の行動がが知恵者の行為であるかのように嘯く者さえもいる

>組合員の給与を一覧にして配布します
執行委員に相談hは当然だが、総会で動議だす(一寸度胸いるが)
>業界全部という事なので、上部団体(○○労連とか、全労○とか)があると思うので
其処にクレームつけるとか
(これも度胸いるが、漏れは協力要請だけど1人で行ったよ)

308 New! 02/09/17 16:55 ID:Zto3utVj
ご相談よろしくおねがいいたします。
8月13日に、会社の廃業を伝えられ、年度末が8月だったため
8月31日をもって会社はなくなりました。今年度は、赤字は
出していなかったそうです。

社員である私と他数名は現在、残務整理のため9月いっぱい
までの勤務を命じられている身分です。

保険証、年金手帳は、会社の命令により8月30日(金)に
返上させられました。

自分で国民健康保険をかけるに当たり、8月分の保険料を
支払うように言われ、大変困惑しています。
会社からは、その旨説明は一切なく、社員達はみな、保険は
8月いっぱいまでかけられていると思っていたからです。

この保険料について、会社(の経営者)に金額を一部でも
負担してもらう方法はありますでしょうか。
とても腹立たしい気持ちです。

309 無責任な名無しさん sage New! 02/09/17 18:45 ID:NJtMriIU
>>276
ありがとうございます。今日会社の上司に
「君のしていること(監督署に相談する)は脅迫だぞ」などと言われました。
私はただ働いた分の給料をもらいたいだけなのにです。
電話もしきりにかかってくるのですがなんだか怖くて出られません。
私は逆に脅迫されていると思うのですが、監督署に行く以外
どうしたらいいでしょうか?

310 無責任な名無しさん sage New! 02/09/17 19:45 ID:NmKQgORc
>308
>この保険料について、会社(の経営者)に金額を一部でも
>負担してもらう方法はありますでしょうか。

ない

311 無責任な名無しさん New! 02/09/17 20:04 ID:/jiI76f9
>309
ユニオンに行けば全てのトラブルは解決します。
ユニオンに入れば地上の楽園が体験できます。

312 無責任な名無しさん New! 02/09/17 20:05 ID:SWcI0XY/
給料催促すると、経営者が逃げてしまう。しばらくつかまらない。
その繰り返しで半年以上。少しは義理があるので、労働基準局に会社名は出してません。
あした、労働基準局へ行きます。

313 無責任な名無しさん New! 02/09/17 20:07 ID:6BzmWUtc
とりあえず解雇されました
業務そのものが独立して別会社になりそのまま引き継ぐので
新しい会社に逝く様指示があったけど、そんなん逝く必要ないんで却下してきました

で、解雇予告手当と今までのサビ残代を請求したところ、アサーリ拒否。
労基に逝くよという印籠持ち出しても、ふーんって感じでスカされました

あらいざらい労基にぶちまけたほうが良いでしょうか?

314 無責任な名無しさん New! 02/09/17 20:14 ID:/jiI76f9
>312-313

是非ユニオンへ。
給料以上のものも取れますよ。

315 313 New! 02/09/17 20:27 ID:6BzmWUtc
入社して約1年
不安要素
1.タイムカードが存在しない
(俺の手書きで時系列で書かれている日報があるのみ、過去1年分全て保有)
2.面接時にサビ残に関して納得し、入社している

有利と思われる要素
1.4週6休の約束で入ったにもかかわらず、土曜日は過去1度しか休んでない
2.早出なんて聞いてなかったのに7時〜7時30出社を上司に半強制的にさせられた
(みんなが早く来てるのにお前だけ遅く来るなゴルァって感じ)
3.有給は一度も使ってない。つか会社そのものに有給制度がない
4.就業規則なんて存在しない

316 無責任な名無しさん New! 02/09/17 21:26 ID:sUMG0Ilr
>296
泣き寝入りは愚者の選択です。
とは言っても御用組合に打つ手はあまりありません。
腹が決まれば脱退届けを手に委員長に迫りましょう。
これで解決すると思いますが、
駄目なら漏れ争さんのアドバイスで、とことん行きましょう。
但し、前スレのように入っているだけで虐められます。
  でも・・・しばらくすると快感になりますよ・・・・。

317 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/17 21:46 ID:ymO4xT9x
>>315
>1.タイムカードが存在しない
>(俺の手書きで時系列で書かれている日報があるのみ、過去1年分全て保有)

多分それでOKだと思います。
日報と給料明細票を持参して、監督署に相談して下さい。

>2.面接時にサビ残に関して納得し、入社している

違法な労働契約は無効ですので、心配無用です。
「本条(労基法第37条「時間外割増賃金」)は強行規定であり、たとえ
労使合意の上で割増賃金を支払わない申し合わせをしても無効であ
る。(24・1・10基収68)」

>3.有給は一度も使ってない。つか会社そのものに有給制度がない

これも同上ですね。労基法の基準に達しない労働契約は無効です。
(同法第13条)

>4.就業規則なんて存在しない

従業員が10人未満なら就業規則作成義務はありませんが、そうでない
なら違法です。

318 313 New! 02/09/17 21:53 ID:6BzmWUtc
>>317
レスありがとう。参考になりました

で、監督署に逝ってなんとかなるものなんでしょうか?
対応遅いとか、掛け合ってくれないとか・・・その辺が残る不安点かな

319 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/17 22:05 ID:ymO4xT9x
>>318
監督署っていうのは、明確な労働基準法違反の証拠がある時は、結構
すばやく動いてくれるものです。
証拠が不充分だったり、違法であっても「労働基準法」に関係ない事案
だったりすると、掛け合ってくれないのも、ムリは無いでしょうが、あなた
のケースでは、充分な労働基準法違反の証拠があると思われますので、
問題無いでしょう。
「労働基準監督署」である以上、あそこは「労働基準法」しか扱ってない
訳で、民法の事案とか持ちこんでも、「うちはちゃんと『肉屋』の看板あげ
てるでしょ。なんで野菜買いにくるの?」てなことに、なる訳です。
まあ、法律に詳しくない人は、何が労基法違反で、何が労基法違反で
無いか、知ってる人に聞かないと分からないって話もありますが・・・

320 無責任な名無しさん New! 02/09/17 22:22 ID:EE8Feglf

( ´_ゝ`) プッユニオンがなんだか法律に詳しいように聞こえるよ。
トンチンカンなレス付けてるわりにいっちょまえのこといってる。
ユニオンは素人なんだから騙されちゃだめ。
労働法白書引いてるだけのしろうとだよ。

321 無責任な名無しさん New! 02/09/17 22:29 ID:Z+v9txNK
アドバイスお願いします。
派遣業界板に行った方が良いのか迷いました。
マネキン会社に登録しあるショップへ採用されて3年たちました。
そこのショップの会社の都合で3ヶ月目から厚生年金及び社会保険に
強制加入し、1年目からは有給もあるので準社員扱いです。
しかし理由はよくわかりませんが所属している期間中はずっとそのマネキン
会社に毎月紹介料を支払っています。
で、先日クビを言い渡されました。やめることは全然いいのですがやめる際に
有給は本来消化することは出来ないのだが直属上司の計らいで特別に
消化させてやるとの事。その代わり貰えるはずの制服(無名ブランドですが
一応大手ファンション企業のスーツ)を返せと言われました。
私としては退職金代わりに制服は頂きたいのですがそうすると有給分
6万円をもらえなくなりそうです。制服は金額にして5万2千円(20日間
着用済み。次の人間に着せる制服代を節約したいらしい)
有給、制服の話どちらも口頭のやりとりのみです。
ざっと簡単に書いてみましたがこういうのは問題外でしょうか?

322 313 New! 02/09/17 22:48 ID:6BzmWUtc
>>319
またまたサンクス。
うちの糞社長は法律無関心、そんなもん糞食らえって感じの超DQN
なんででちょっとお仕置きが必要だし労基逝くとしよっと。
もし仮に査察入ったら会社潰れる可能性大だが、
しったこっちゃねぇ(w

323 無責任な名無しさん New! 02/09/17 22:51 ID:sUMG0Ilr
>320
労働法白書って何?
きちんとHNを付けてるだけ君よりまし。
下手な弁護士よりよっぽど適格だと思うけれど。


324 New! 02/09/18 00:00 ID:haZfcqPv
>>308です。>>310さん、簡潔なレスありがとうございます(汗
30日の時点で申し立てすべきであり、それを過ぎた今では
何も言えないという事でしょうか。。

325 無責任な名無しさん New! 02/09/18 01:47 ID:9MaTVXxg
国民健康保険の保険料は、事業主が一部を負担する必要が無いので、
基本的に無理だと思います。
退職の日が、8/31なら、8月分の保険料は健康保険の保険料として収めるので、
事業主負担分の半額とあわせて事業主が納めますが、
8/30なら、8月分の保険料は、国民健康保険の保険料として、
被保険者本人が全額納めます。

8月分の給料明細で、健康保険料が2月分引かれて無いのなら、
8月分の保険料は払っていないという事なので、退職の日を確認して判断してください。

退職の日が、8/30以前なら、8月分の国民年金保険料も納める必要があります。

ところで、残務整理をしている間の身分は、社員じゃないの?
8/31会社としての営業終了>残務整理>9/30会社解散なら、
雇用関係が継続している間は、今まで通り厚年・健保の被保険者のままってのが本当だと思うが?


326 296 New! 02/09/18 02:11 ID:7h4PFy3W
>305-307>316
ありがとうございました。

ユニオンショップに関しては理解できました。
給与一覧を配布することに関しては納得できませんが
法的に責めるのは無理そうですね。

327 289 ◆WTXth6HM New! 02/09/18 02:34 ID:XRHrOlLy
>>290
>>292
>>304
回答ありがとうございます。
派遣先に補償を求めるのはむずかしいみたいですね。

ただ、現在の派遣先には、派遣会社の紹介で来ている人もいるのですが
私の場合、派遣先の求人に応募して、契約だけ派遣会社という状態で
これって、派遣法が禁止している「事前面接」ですよね?

なので、万が一の場合は、これを盾に派遣先に補償を求めようかと
考えてます。

328 無責任な名無しさん New! 02/09/18 10:00 ID:K4/QAS7F
>>289
戦略的に間違いです。
闘う材料が弱すぎます。事前面接の件が当を得ているとしても、それを奇貨とするのは
無理があります。


329 漏れも争議中 sage New! 02/09/18 11:29 ID:UHfHs/Hh
>>309:274
第104条 (監督機関に対する申告)2項
使用者は、前項の申告をしたことを理由として、労働者に対して解雇その他不利益な取扱をしてはならない。
>「君のしていること(監督署に相談する)は脅迫だぞ」
熨斗紙つけて返してあげましょう(藁

330 漏れも争議中 sage New! 02/09/18 11:31 ID:UHfHs/Hh
>>312
労基署で、対応できると思うが
>経営者が逃げてしまう。
所在を確保する方法を考えるべし
滅多にないが強制執行という可能性も有りうるので、会社の銀行口座は何処か調べるべし

>>313
>業務そのものが独立して別会社になりそのまま引き継ぐので
>新しい会社に逝く様指示があったけど
転籍扱いとなるので、一応現在の勤務先の社籍を抜いて(退職して)
新しい会社に入社する事になるので
会社都合の解雇に相当すると思われるので、当然、解雇予告手当
退職金(制度があれば)貰う権利はある(サビ残代)
(あと、本人説得も)
多分、会社は配転拒否と考えて(正当な解雇理由になる)いるのでは?(DQN故)
だから>ふーんって対応
扱い(出向、配転、転籍)をよく確認してみて

331 漏れも争議中 sage New! 02/09/18 11:32 ID:UHfHs/Hh
>>321
雇用関係が見えない
マネキン会社→登録
ショップ→準社員扱い
>しかし理由はよくわかりませんが所属している期間中はずっとそのマネキン
>会社に毎月紹介料を支払っています。
毎月紹介料を支払っているのは、貴方ですよね?
漏れは、業界の仕組みがわからない
働くために、紹介料を支払うって?(なんか変な感じ、ショバ代か?)

>やめる際に有給は本来消化することは出来ない
そんな事はないと思われ(ただし、勤続期間及び勤務日数とかで有給が与えられる日数とかは変わるが)
第136条 使用者は、第39条第1項から第3項までの規定による有給休暇を取得した労働者に対して、
賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならない。
>その代わり貰えるはずの制服
雇用時に契約でそうなっているなら、貰える筈(ただし細かな規定があるかも知れないので要確認)

332 漏れも争議中 sage New! 02/09/18 11:34 ID:UHfHs/Hh
>>327
>私の場合、派遣先の求人に応募して、契約だけ派遣会社という状態で
>これって、派遣法が禁止している「事前面接」ですよね?
たしかに、法には抵触するが 328さんの言われるようにちっと弱いと思われ

よくあるパターンだが、派遣先では貴方が派遣先で必要としているスキルを有してる
”が”
その会社の入社規定で、貴方が入れない(大卒以上とかの条件、年齢等)とか
事業自身これから順調に伸びるか如何か判らない、事業自身廃止の方向に向かってるが
現状では人手が欲しい等で安定雇用できるかどうか判断できない場合とか
派遣に頼る場合がある、派遣先の資本関係がある派遣会社、○○スタッフサービスとか
(○○は大手の社名)を使う場合がある
(超大手(例えばSONYのプロ社員制度)とか外資の場合、契約社員扱いで”一発芸社員”採用
(要するに、”職人”)という事も有りうるが、余り一般的ではない)

333 313 New! 02/09/18 11:41 ID:358D0+z8
>>330
レスども

扱いは転籍ってことになるのかな?しかし解雇ってことには変わりないはず
その辺もうちょっと調べる必要あるかな・・・

334 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/18 13:32 ID:IAvsGBg+
>>323
>労働法白書って何?

厚生労働省が出してる「厚生労働白書」と、労務行政研究所が出してる
「労働法全書」が、ごっちゃになってると思われ。
・・・厚生労働白書読んで、ここのスレの質問に答えられる奴がいたら、
ある意味天災かも!?

335 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/18 13:37 ID:IAvsGBg+
>>322
>うちの糞社長は法律無関心、そんなもん糞食らえって感じの超DQN

そういう人は、社労士さんでも雇うと、本人のためにも得だし、こっちも
話が早くて助かったりするんですが・・・・(苦笑)
まあ、顧問社労士がいても、自分の都合の良いように話を曲解しまく
るDQN使用者ってのも、世間一般にはありふれてますが・・・・


336 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/18 13:41 ID:IAvsGBg+
>>325
>雇用関係が継続している間は、今まで通り厚年・健保の被保険者のま
>まってのが本当だと思うが?

タイムカードか何か、8/31日にその会社に在籍していた証拠があれば、
社会保険事務所に相談すればなんとかなるかも?


337 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/18 13:49 ID:IAvsGBg+
>>333
>扱いは転籍ってことになるのかな?しかし解雇ってことには変わりないはず
>その辺もうちょっと調べる必要あるかな・・・

恐らく解雇で良いと思われます。
いくら他の会社への就職を斡旋して、次の就職までの間無収入になるこ
とを防止しても、次の就職先に雇われるか否かは本人の自由意思に基づ
くものですから、例え斡旋されたところに雇われたとしても、解雇は成立
します。(仙台高25・5・1、山形地鶴岡支24・8・22)
ましてやあなたの場合、斡旋先への就職を断っているのですから、解雇
には間違い無いでしょう。


338 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/18 14:02 ID:IAvsGBg+
>>309
会社に在籍しているならともかく、辞めているんだから気にする必要は
無いと思うんですが‥‥‥
あなたのケースに関して、脅迫罪は、成立し得ません。
経営者ってのは、もっともらしいことを言うのが得意ですが、言ってる内
容は、かなり痛いってことが多いです。。。


339 無責任な名無しさん sage New! 02/09/18 18:23 ID:pJZdubZq
>>雇用関係が継続している間は、今まで通り厚年・健保の被保険者のま
>>まってのが本当だと思うが?

>タイムカードか何か、8/31日にその会社に在籍していた証拠があれば、
>社会保険事務所に相談すればなんとかなるかも?

8/31は土曜だから、通常の週休2日制なら出勤してないでしょ。
会社が清算に入ってるんだから、それはもう雇用関係というよりは
ボランティアと思った方がいいんでないの。

340 無責任な名無しさん New! 02/09/18 18:26 ID:EkRNNQCt
先月末の給料がいまだ払われていません.
20日に、払うといわれましたがその約束も守られそうにありません.
このような状況で会社を辞めた場合でも、自己都合で失業保険はもらえないのでしょうか?


341 無責任な名無しさん New! 02/09/18 18:36 ID:M7bZd6Bb
どなたか教えて下さい。
30歳女です。
現在パートで2年勤めている会社で
鬱病になり通院していました。
理由があり、巨額脱税の各処理をさせられたことに由来するのですが
今年になって税務署が入り一時的に脱税行為はなくなりましたが
すべてが終わったとたんにまた脱税行為が始まり
このままでは悪化する一方です。
経営者にはこれから話し合いをするところです。
税務署が入った時点で正直であろうとする私に
経営者は『この仕事は女より男のほうがいい』といい
私自身はかなりの精神的な苦痛と
雇用差別を受けました。
経営者個人と争う意志がありますので
判例などありましたらご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。



342 無責任な名無しさん New! 02/09/18 19:22 ID:bT1ecS7F
>341
頑張って下さい

343 無責任な名無しさん New! 02/09/18 19:33 ID:Afg21kGG
>340
もちろん自己都合退社で失業保険はもらえます。でも、もう少し頑張れば
特定受給資格者になれますよ。
(賃金の額の3分の1を超える額が支払期日までに支払われなかった月が
引き続き2ヶ月以上となったこと等により離職した者)



344 340 New! 02/09/18 19:57 ID:EkRNNQCt
>>343
特定受給者資格を調べてみましたが、
現在の会社での被保険期間が5年未満で年齢が35歳なので、給付日数は通常と変わらないようです.
この場合は、自己都合と違って、すぐに給付対象となることだけがメリットなのでしょうか?



345 340 New! 02/09/18 20:01 ID:EkRNNQCt
ネットで検索したら、さらにまずいことがわかりました.
失業保険の算出根拠で、過去6ヶ月の給料を180で割るとありますが、過去6ヶ月のうち、
事故により2ヶ月ほど会社を休んでいます.この場合はどうなるのでしょうか?


346 無責任な名無しさん New! 02/09/18 20:58 ID:DRUxSmg6
初めて書き込みします。過去ログでも一応探してはみたのですが・・・
勤め先が社会保険や市民税を納めていなくて、督促を受けていますが、
社員からはちゃんとどちらも給与より差し引かれています。
このまま会社の滞納が続くと、社員に影響があったりするのでしょうか?
給与も頻繁に遅れるような会社なので、退職を考えていますが、
辞める際にまだ会社が上記を納めていなければ自分のところに請求がきたりするのでしょうか?

347 無責任な名無しさん New! 02/09/18 21:01 ID:mfm9QrF/
質問です。
労働基準法に「毎週少くとも1回の休日を与えなければならない」とありますが
ここでいう週は「日〜土」でしょうか、それとも「月〜日」を1週間と考えれば
よいのでしょうか?

348 無責任な名無しさん New! 02/09/18 21:27 ID:9MaTVXxg
>>347
特に取り決められてない場合は、「日〜土」

349 508 New! 02/09/18 21:43 ID:szuzsR3a
お久しぶりです、給料未払いでお世話になりましたアイスの配送屋です。
今日会社から「給料の計算が出来たので振り込む」と電話がありました。
もちろん損害賠償の話になりましたが「払いません、勝手に請求して訴訟起こすなりしてください」と言うと
「無責任だ」と言うので「んじゃそっちの違法行為で訴訟起こしますので6ヶ月以下の懲役又は30万の罰金(x3)払って罪償って下さい」
と言ってやりました。さすがに黙って「ごちゃごちゃするのもあれだからこれで終わりにしようか、訴訟とかするなよ」だって(ふざけんな
最後までDQNな会社でした、どことは言いませんが広島でアイス、麺類製造で分かると思いますけどね(どことは言わないけどねw
という訳で遅くなりましたが報告いたします。
皆さんお世話になりましたm(_ _)m

350 無責任な名無しさん New! 02/09/18 21:56 ID:Afg21kGG
>340
特定受給資格者の件はお調べになった通りです。
ご心配の件ですが、原則、離職の日以前1年間に被保険者期間が
通算して6ヶ月必要です。途中二ヶ月間会社を休まれている場合
その期間は除外して数えますので多少の有利不利は発生しますが
丸損にはなりませんのでご心配なく。


351 321 New! 02/09/18 21:58 ID:JNz/NG7q
>331
レス有り難うございます。紹介料を払っているのはショップ→マネキン会社
です。
制服はやはり貰えそうにないのですが有給消化の件は解決しました。
アドバイス有り難うございました。

352 あぼーん あぼーん New! あぼーん
あぼーん

353 (^〜^) ◆Niku20kg sage New! 02/09/18 22:28 ID:zAecuKki
>>347
日 → 土
就業規則とかで会社が決めてたらそっちが有効

354 無責任な名無しさん New! 02/09/18 22:38 ID:Afg21kGG
>347
どちらでも良いのではないでしょうか。
火〜月でも結果は同じような気がしますが。
ただ、例外規定の「4週間を通じ4回の休日」
の場合は就業規則等で4週間の起算日を決め
なくてはいけません。(則12条の2)

355 無責任な名無しさん New! 02/09/18 22:58 ID:LuyJKev/
職を失って失業保険をもらう為に 先日から職安に通っている知り合いがいます。
3ヶ月間ほど私の職場を手伝ってもらおうと声を掛けたのですが、知り合いが
職安で聞いてみたところ「1週間に2日までだったら働いてもOKです」という
回答だったようです。
この場合の「1週間」というのは、 日→月 と考えれば良いのでしょうか?

356 355 New! 02/09/18 23:01 ID:LuyJKev/
間違いました。

× 日→月
○ 日→土

357 無責任な名無しさん New! 02/09/19 01:15 ID:UhTO9T6y
初めての質問なので、うまく書けるかどうか・・・

当方、年明けすぐに契約社員となった身ですが、
今まで拘束8時間だったのが、
突如、会社が拘束10時間と決めてしまいました。
勝手な拘束時間の変更、そして10時間労働、
これって労基法違反になるのでしょうか?
駆け込むとしたら、何処へ行けばいいのでしょうか?

宜しく御願いします。

358 無責任な名無しさん New! 02/09/19 03:27 ID:FjCVjBeI
バイト板でこちらを紹介して頂いた者です。
アルバイトに関してですが、質問させて下さい。

現在のバイト、一年が経ちます。
週四日勤務で、出勤率も規定以上を達していたので
半年目に有給が貰えたのですが、5日間しか頂けませんでした。

バイト情報のサイトで確認した所、私の勤務日数・出勤率だと
7日間の有給が認められている筈なのですが・・・。

また、公休日に人数が足りないからと会社から頼まれて何回か代出したのですが、
この場合、割り増し賃金は支払われるのでしょうか?

現在の所、会社側は全てのバイトに支払っている様子はありません。
契約書に書かれていなかったの手当ては、支払いして頂けないものでしょうか?

ご回答、どうぞ宜しくお願い致します。

359 無責任な名無しさん New! 02/09/19 07:40 ID:z5w91Axf
労働組合の役割はもう終わったのか?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1019937504/


360 漏れも争議中 sage New! 02/09/19 12:12 ID:rohfQdqO
>>357
原則は
第32条の1 2項で
使用者は、1週間の各日については、労働者に、休憩時間を除き1日について8時間を超えて、
労働させてはならない。
だが
第32条の2 3 4 5 労使協定
特に第32条の5
(前略)....当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、
労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者との書面による
協定があるときは、第32条第2項の規定にかかわらず、1日について10時間まで労働させることができる。

それと、357さんの業種は(業種によっては例外もあるので)
>突如、会社が
とあるので労使協定はないと思われ(貴方の会社に、労組ありますか?(多分無いのでは)
>勝手な拘束時間の変更
不利益変更になると思われ
>駆け込むとしたら、何処へ行けば
会社所在地を管轄する労働基準監督署だが
近くに労組・ユニオンに相談するのも手(不利益変更に関して)

それと、追加の2時間分はちゃんと残業代出るのでしょうか?

361 漏れも争議中 sage New! 02/09/19 12:13 ID:rohfQdqO
>>358
>勤務日数・出勤率
あと、勤務時間は?
アルバイトの基本的に労基法が適用される
割り増し賃金若しくは代休の権利はある

362 313 New! 02/09/19 12:34 ID:PrXEDfQP
本日2回目の交渉を行いました
社長はようやく事の重大さに気づいたのか、
労働基準監督署には逝かないでくれと泣きついてきた(激藁
俺は態度を保留し、譲歩案を練って次回に交渉に臨む予定です

ほんとは譲歩したくないけどあんまり会社と喧嘩したくないんで・・・・

363 無責任な名無しさん New! 02/09/19 12:38 ID:K3l52Wdc
>>355

このあたりは職安の裁量もあるので、どんなバイトなら問題がないのか確認して
もいいでしょう。この10月から失業認定が厳しくなるので、2chで聞くような
問題ではないと思います。

ポイントは積極的に就職活動をして、なおかつ就職できない人のために失業保険
があるわけですから、本当は週五日働ける職場なのに、週二日しかシフトを入れ
ないで受給することなどは、問題視される可能性がある。

ですから、基本的には正社員の穴を埋める土日勤務という形が無難だと思います。

364 無責任な名無しさん New! 02/09/19 12:46 ID:K3l52Wdc
>>363

なお、三ヶ月手伝ってほしいという場合は、三ヶ月契約で丸々働いてもらって
も給付日数が先送りされ、失業認定されないだけで、受給資格そのものを失うわけ
ではありません。職安に相談すると、その旨の申告の方法を教えてもらえるはず
です。

失業の日から一年以内なら、給付日数は先送りされますから、たとえば、給付日数が
2ヶ月残っていて、失業の日から半年の人なら、三ヶ月働いても、残りの2ヶ月分を
もらう権利が残るわけです。



365 ユニオン組合員 ◆UnionTWA sage New! 02/09/19 14:23 ID:eDXDprHE
>>349
完全勝利おめでとう&事後レポートサンクス!!(^^)/
>508さんの事例は、以後同じような問題で悩む、多数の労働者の励み
となることでしょう。
薄氷を踏むような、勝利だったという話もありますが・・・

>んじゃそっちの違法行為で訴訟起こしますので6ヶ月以下の懲役又は3
>0万の罰金(x3)払って罪償って下さい

どうやったら刑事裁判を一般人が起こすことができるんでしょう。(爆
このスレにいる、監督官始め専門家達は、この時点で抱腹絶倒してる
ことでしょう。

>さすがに黙って「ごちゃごちゃするのもあれだからこれで終わりにしよう
>か、訴訟とかするなよ」

しかも、それで引いてるDQN使用者。(激藁
まあ、結果良ければ、全て良しですけどね。(^_−)



366 ユニオン組合員 ◆UnionTWA sage New! 02/09/19 14:40 ID:eDXDprHE
>>358
週四日勤務なら、週30時間以上労働している場合10日、それ未満でも7
日の年次有給休暇の権利があります。
労働基準法は会社の規則より優先しますから、あなたには労基法通りの
年休を貰う権利があります。

>また、公休日に人数が足りないからと会社から頼まれて何回か代出したのですが、
>この場合、割り増し賃金は支払われるのでしょうか?

割増賃金というのは3種類あります。
(1)休日割増
「週一回または4週4回」の休みが確保できないときに、請求できる割増
賃金です。
割増率は35%です。
あなたの場合週4日勤務ですが、これが週6日出勤になっても、週1日
の休日は確保されていますから、会社は休日割増をつける義務は発生
しません。
(2)深夜割増
午後10時から午前5時までの勤務をした時に請求できる割増賃金です。
割増率は25%です。
(3)時間外割増
週40時間又は1日8時間を越える勤務をした時に請求できる割増賃金
です。
割増率は25%です。
以上のどれにも該当しない場合は、公休日に出勤しても割増賃金支払
い義務は法的に無いことになります。
例えば、1日5時間・週4日の勤務で休日出勤を1日しても、1週1日の
休みが確保されているので休日割増賃金支払義務はありませんし、
また1週の労働時間は25時間なので、時間外割増賃金の支払義務も
発生しません。

367 508 New! 02/09/19 19:16 ID:Ap4Waj65
本気でびびってたので大変楽しい思いをさせて頂きました(笑
結局元々貰える額+9000円程度だったのが悔しいです。
これからも苦しむ人のためにがんばってください。
ではでは

368 無責任な名無しさん New! 02/09/19 20:14 ID:z5w91Axf
>365
>どうやったら刑事裁判を一般人が起こすことができるんでしょう。(爆
使用者だってみてるかもしれないのに手の内明かさないこと。
まあ、これでびびってるとしたら経営者の資格云々以前のアホだけどね(w

369 無責任な名無しさん age New! 02/09/19 21:05 ID:/WTLDcwy
某財団法人で労働組合役員をやってるのですが、このたび財団が燃料手当の
20%削減を言い渡してきました。
この件は春闘の形でベア共々協議中でまだ妥結していません。
例年の支払い日は9月の第3週なので、20%削減の金額を振り込むという
のですが、これは法律的に認められるのでしょうか?
もちろん財団に対しては所定の金額全額を振り込むように要求しています。
内規には金額が明記されています。

労働法の本を調べてみたのですが、この様な例は見つからず困っています。
どなたかお教えいただければ助かります。

370 無責任な名無しさん New! 02/09/19 21:19 ID:XzWrUYoN
 規模の大きい総合病院の看護士(旧称・看護婦)で1歳児の母です。今回、
夜勤のない外来勤務から、夜勤のある病棟勤務に配置転換の内示を受けまし
て困っております。子供のために小学校就学前は夜勤(午後10時〜)を断り
たいと思っているからです。

 この点、育児・介護休業法16条の2は、深夜業の免除について次のように規
定しています。
 「事業主は、小学校就学の始期に達するまでの子を養育する労働者(日々雇
 用される者を除く)であって次の各号のいずれにも該当しないものが当該子
 を養育するために請求した場合においては、午後10時から午前5時までの間
 において労働させてはならない。ただし、事業の正常な運営を妨げる場合は、
 この限りではない。」

 同法の規定を受け、私の病院の就業規則に深夜業免除の項目が設けられてお
り、そこでは同法と同じ文言つまり「ただし、事業の正常な運営を妨げる場合
は、この限りではない。」という但書が付されています。

 病院側は、この就業規則の規定中の但書を根拠に、私に対し、遅くとも2歳
になったら夜勤はしなければならないと主張し、免除の申請を拒否する姿勢で
います。この主張は、法的にみて正当なのでしょうか? 
 これは育児・介護休業法にいう「事業の正常な運営を妨げる場合」の解釈に
かかわる問題だと思われますが(同法の解釈が就業規則より優越するはずです
よね)、この点について書かれたガイドラインのようなものが見あたらず、困
っています。実務上どのように解釈されているのでしょうか? たとえば
“人員配置上ベテランが夜勤を拒否すると事業の正常な運営を妨げる”といっ
た程度の抽象的な理由づけでも病院側の主張が法的に通ってしまうのか、ある
いは、避けがたいやむをえない事情がある場合のように、より限定的に解釈さ
れているのかということです。
 就労しながらの子育てが円滑に進むかどうかが大きく左右されそうなので、
切実です。どうかよきアドバイスをお願いします。

371 309 sage New! 02/09/19 21:22 ID:fXTB0iMx
>>329
>>338
どうもありがとうございます。明日給料日の予定なんです。
いつもは手渡しなので取りに行くと言ったら
会社が潰れてもうないんで振りこみ先を教えてくれといわれまして・・・
とりあえず明日全額振り込まれてなかったら
監督署に相談しに行こうと思います。

372 無責任な名無しさん sage New! 02/09/19 22:06 ID:oLbX7X25
(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
  ∨) 
  (( 

(;´Д`)  スミマセンスミマセン
(  八)
  〉 〉

   ヾ
(´Д`;)、  コノトオリデス
  ノノZ乙

373 (・∀・) New! 02/09/19 22:13 ID:+l7dQAxa
>>370
あなたの場合は厚労省令により除外規定に該当するために病院側では
移動の内示を行ったものと考えられます。
同法16条の2項但し書きの除外労働者は育児休業申請拒否対象の者に読み替える
とあります。
正常な事業の運営観点からではなくご自宅に他に同居のご家族がいらっしゃらないかというところ
をいってあるのではないでしょうか。
もちろん私たちのような組合関係ではそうストレートに受け取らず
組合で協約を結ぶのですがあなたのところでは組合は頼りになりませんか?

374 313 New! 02/09/19 22:16 ID:nX+DgPzr
妥協案:毎日1hの早出は無視

今記録してある時間でサビ残計算したら50マソちょいだった
解雇予告合わせて60マソくらいでちょっと鬱。

まじめに書いてなかったつけが出てる
でも100万要求したら殺されかねんからちょうどいいか・・・

375 あめ New! 02/09/19 22:56 ID:6cPF+qAn
バイト突然今日でやめろって言われました。
1年続けてきました
そんで解雇予告手当を請求しようと思うんだけど
なんか有期契約をせずになんとなくバイトしてるだけでは
解雇予告手当を請求できないって知り合いにいわれました
これって正しいの?

376 あめ New! 02/09/19 23:10 ID:6cPF+qAn
>>375
ちなみにコンビニです

377 370 New! 02/09/19 23:41 ID:+6QVqRi0
>>373
 お返事たいへんありがとうございますm(__)m
 説明不足で申し訳ありませんでしたが、子供以外の同居の家族は夫のみで、
かつ夫は月の半数以上は交代制夜勤についています。したがって、育児・介護
休業法19条1項にいう「深夜において、常態として当該子を保育することがで
きる当該子の同居の家族」にも、同法施行規則31条の11の「深夜において就
業していない者(深夜における就業日数が一月について三日以下の者を含む。)」
にも該当しないと素人的に解釈しています(“夫も非番の日には深夜において
就業していないから適用除外にあたる”という解釈は無理と思うので)。他に
適用除外となりそうな事情も思いつきません。
 もともと今回の移動は、全体の移動の一貫として行われたもので、私を狙い
打ち的に行われたものではありません。また、>>370の整理した書き方では、
すでに先鋭な法的な主張の対立の段階に来ているかのような印象をもたれたか
もしれませんが、現段階では、法律に疎い婦長が目下の交渉相手であり、婦長
の主張のニュアンスの正確を期するならば、“就業規則に「事業の正常な運営
を妨げる場合」は夜勤ありと書いてあるでしょ、あなたもそれに同意して就職
したのでしょ”といった程度です。これらの状況からして、私の置かれた地位
を法的に精査に検討したうえで内示がなされたものではないように思います。
 そうであるならば、病院側がより柔軟な姿勢に出てもよさそうなところです
が、ひとたび決めたものはよほどの事情がなければそうそう変更しないという
硬直的な空気が院内にあります。そうした壁を突き崩すには、こちらとしては
法的に裏付けのある主張でいかざるをえないと思い、調べてはいるのですが、
自力ではなかなか難しいです。組合はあるにはありますが、活動は不活発です。

378 370 New! 02/09/19 23:43 ID:+6QVqRi0
(つづき)
 さて、>>373で、むしろ適用除外事由に該当したのだろうとご指摘をいただ
いたことから推察すると、適用除外に該当しないかぎり、但書の「事業の正常
な運営を妨げる場合」のほうで深夜業免除申請を安易に拒否することは困難と
みてよいのでしょうか?
 この但書が広く解されれば規定自体骨抜きになってしまいますから、ある程
度は厳格に解されているだろうとは想像するものの、実状がわからなく、困惑
しています。また何かコメントいただければ幸いです。

379 (^〜^) ◆Niku20kg sage New! 02/09/20 01:28 ID:+7pTx4Je
>>370
 「事業の正常な運営を妨げる場合」に該当するか否かは、当該労働者の所属する事業所を基準として、当該労働者の担当する作業の内容、作業の繁閑、代行者の配置の難易等諸般の事情を考慮して客観的に判断すべきものであること。
 事業主は労働者が深夜業の制限を請求した場合においては、当該労働者が請求どおりに深夜業の制限を受けることができるように、通常考えられる相当の努力をすべきものであること。
 業務遂行上不可欠な人員について、通常考えられる相当の努力をしたとしてもなお代替者が確保できない場合は、「事業の正常な運営を妨げる場合」に該当するものであること。

コピペじゃなくてタイピングしたんだからありがたくよめよー
ちなみに去年の改正で19条になってるよー
上の文章は改正前の行政解釈例規だけどたぶんそんなにかわってないよー

380 355 New! 02/09/20 02:31 ID:5U13Lt48
>>363

>このあたりは職安の裁量もあるので、どんなバイトなら問題がないのか確認して
もいいでしょう。

そうなのです。そう思ったので知り合いが直接職安に問い合わせて内容を確認した
ところ、355にも書いていますように「週に2日までの勤務だったらOKです」と
言われたそうです。
でも、その「1週間」の区切りが判らないのです。
日→土 を1週間とみなすのか、月→日なのか…です。

こちらが手伝ってほしいのは本当に人手の足りないところだけですから、
就職活動に支障のない程度に月に数日間だけ、と考えているのですが、
例えばある週に、日月火の3日間連続で出勤した場合、1週間をどの曜日で区切る
かによって、職安の言う「週2日まで」の規定に反する事になってしまうのです。
1週間が日曜日から始まると考えれば「週の勤務が3日」となり違反となりますが
月曜日から始まると考えると「週の勤務は2日以内」となります。
>>348さんや >>353さんの書かれているように、日→土 と考えて良いのかどうか
が知りたいのです。

381 (^〜^) ◆Niku20kg sage New! 02/09/20 02:49 ID:+7pTx4Je
>>380
かんがえすぎだよー
3日働いてもらったらそのうち2日はぼらんちあで残りの

382 (^〜^) ◆Niku20kg sage New! 02/09/20 02:50 ID:+7pTx4Je
1日だけ給料をあげたらいいよー
その額はじぶんでかんがえてねー

383 (^〜^) ◆Niku20kg sage New! 02/09/20 03:14 ID:oKlTvytb
訂正だよー
× 働いてもらったら → 手伝ってもらったら ○
× 給料 → お礼 ○

「週2日まで」というのは法律でも政令でもなくて、
内職程度のものかどうかの一つの目安でしかないから
いつからの7日間かということは意味ないよー
実態が就職(日雇い含む)かどうかの問題ねー

384 346 New! 02/09/20 09:32 ID:hLnUHotM
すみません、レスを頂けなかったのですが
気にする事ではないという事でしょうか?・・・違法は違法ですよね?
教えてちゃんで申し訳ないです。

385 370 sage New! 02/09/20 09:54 ID:CRZ1BlSW
>>379
 なるほど行政解釈例規というものがあったのですね。
 恣意的な解釈に抵抗するには心強く、とても参考になりました。貴重な情報
の提供に、感謝の気持ちでいっぱいです。
 私たちの職場では、実際に深夜業の免除を法の定める正式な様式に従って申
請する人はおらず、話し合いによって事実上解決されてきました。おそらく当
面は夜勤は割り当てないということで移動自体は受け入れつつ、徐々に圧力が
高まってくるという状況が予想されます。その高まりしだいでは、法的な様式
にのっとった申請を行うことになると思います。
 おかげさまで今後の交渉に向けて見通しが立ってきました。ありがとうござ
いました。


386 質問 New! 02/09/20 10:56 ID:7yTDSKen
すみません。簡単な質問になってしまうのですけど教えていただけないでしょうか?
賃金の銀行等の口座振込みによる支払については、事前に労働者の個別の同意があることを条件として、当該労働者が指定する銀行等の当該労働者の口座への振込みによることができることとなっています。(労基法施行規則第7条の2第1項)

とありますが、こちらが指定した口座の場合、手数料がひかれてしまうのはしかたのない事なのでしょうか?
もしくは、会社が指定口座じゃない場合は手数料を差し引きますって言われたらそれは認められるのでしょうか?

387 無責任な名無しさん sage New! 02/09/20 11:30 ID:vtitzta5
就業規則に日曜日が休日となると定められていて、
日曜日の21時から翌月曜日の9時までの夜勤に就いたなら、
休日手当が付くのは日曜日の21〜23時まで?
それとも翌朝9時までを1日とするから、21〜9時まで付くの?

教えてちゃんスマソsage

388 無責任な名無しさん New! 02/09/20 13:39 ID:26W/8RVH
賃金が一ヶ月以上遅れてますが延滞金とか請求出来ませんか?

389 無責任な名無しさん      New! 02/09/20 13:59 ID:SovXdmyh
請求できます。でもやって立場がまずくなったりはしないの?

390 388 New! 02/09/20 16:06 ID:71XcD10f
詳しく教えて貰えませんか?
もう辞めてるのでかまわないので

391 無責任な名無しさん New! 02/09/20 18:28 ID:qfeC6Zn8
>>390
簡裁で支払い命令もらうとかどうでしょう。

392 無責任な名無しさん New! 02/09/20 19:14 ID:zcodVRNg
>>387
日曜日に属する労働はまるまる休日手当がつく。
就業規則で朝9時始業と定められているのなら、21時から翌朝9時まで。
22時から5時までは深夜割り増しもつくぞ。

393 無責任な名無しさん New! 02/09/20 19:42 ID:dw3Yp+gZ
残業の計算について質問

8:15〜17:15の会社で
月 8:00〜19:00 
火 祝日
水 8:00〜20:00
木 8:00〜20:00
金 8:00〜19:00

この場合、週40時間働いてないので、残業はつかないのでしょうか?

394 職探し中@お腹いっぱい New! 02/09/20 19:50 ID:9MP4ugRB
うちの会社は定時が17:30で、残業が30分単位でしかつきません。
上司の命令により17:50まで仕事をさせられ、拘束されるのですが、
当然タイムカードを17:50に押しても残業はつきませんよね。
これは使用者側から見たら丸儲けですが、法解釈的にはどうなのでしょうか?
それからもうひとつ、製造業なのですが、ラインの遅れを取り戻すため一部の人間が
昼休憩のうち20分くらい毎日仕事させられます
(つまり一部の人間だけ他の人より休憩時間が少ない)
こちらの法解釈はもちろん違法でよろしかったですよね?


395 ユニオン組合員 ◆UnionTWA sage New! 02/09/20 20:14 ID:bBiss0Hr
>>394
>これは使用者側から見たら丸儲けですが、法解釈的にはどうなのでしょうか?

本来残業時間は分単位で計算するものです。
日々の残業時間を1ヶ月集計して、その端数を四捨五入する程度なら合
法ですが、あなたの会社のやり方は違法(労働基準法第24条「賃金全
額払いの原則」)です。

>こちらの法解釈はもちろん違法でよろしかったですよね?

その通りです。
タイムカードのコピーと給与明細票を持参して、労働基準監督署に相談
して下さい。

396 無責任な名無しさん New! 02/09/20 20:19 ID:GqacMkcr
>>393
就業規則とか労使協定によるけど、労基法上は祝日を休日にする義務はない。
だから労基法に則って考えた限りでは時間外手当を付与する義務は会社にはない。
もっとも、労基法ってのは最低レベルの労働条件を確保するよう会社に強制する法律
だから、普通の会社なら就業規則とかで祝日を休日扱いするものだけどね。

>>394
残業代のほうは識者に任せた。

休憩のほうは、労基法上では6時間労働につき45分、8時間労働につき1時間与えられ、
その時間を自由に使えなければ×ってことになってる。昼休みは恐らく1時間が所定時間
だと思うけど、もしラインの一部の人が6時間を超える時間労働していて、他に休憩時間を
与えられないのであれば労基法に抵触する。

但し、そのラインの人が事実上管理職にあたる人であれば、休憩時間に関する労基法の
規定が適用されない。

397 職探し中@お腹いっぱい New! 02/09/20 20:21 ID:9MP4ugRB
>>395
早速のご返答ありがとうございます。
うちの会社はIDカードで電子的にタイムカードを切っているので、
コピーをとることができません。
しかもIDタイムカード機は各職場のPCと接続されていまして、
上司がPCでいつでも書き換え可能です。
つまり残業を勝手にカットしたり短くできたりします。
どうやって証拠を提出すればいいのでしょうか?

398 無責任な名無しさん New! 02/09/20 20:22 ID:GqacMkcr
>>395
教えてください

>本来残業時間は分単位で計算するものです。

この根拠となる通達とかってあります?

399 無責任な名無しさん New! 02/09/20 20:32 ID:RObhGePd
>>397
毎日の労働時間をメモしておけば、後々重要な資料となります。

400 ユニオン組合員 ◆UnionTWA sage New! 02/09/20 20:33 ID:bBiss0Hr
>>393
>この場合、週40時間働いてないので、残業はつかないのでしょうか?

41時間働いているような気がしますが・・・(^^;)
\(\−)ソレハコッチニオイトイテ(/-)/、通常週40時間を越えなくても、1日8時
間を越えれば時間外割増賃金支払義務は発生します。
ただし、あなたの会社が「変形労働制」になっている場合は別です。
一度会社の就業規則を見て「変形労働制」になっているかどうか確認し
て下さい。

401 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/20 20:43 ID:bBiss0Hr
>>397
>しかもIDタイムカード機は各職場のPCと接続されていまして、
>上司がPCでいつでも書き換え可能です。
>つまり残業を勝手にカットしたり短くできたりします。

データの改ざんとは、穏やかではありませんね。
相当悪質な事例と思われますので、是非監督署でその話もして見て下
さい。
また、↓も参考になるでしょう。

サービス残業:シャープに労基署が是正勧告 未払い手当支払う
http://www5e.biglobe.ne.jp/~sabizann/news12.htm

402 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/20 20:45 ID:bBiss0Hr
>>398
いつもは通達とか判例とかのデータも載せるんだけど、忘れちった。(^^;)
昭和63年3月14日基発150号です。

403 無責任な名無しさん sage New! 02/09/20 20:59 ID:a7/kdpJo
>>402
回答有り難うございます。確認してみます。

404 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/20 21:10 ID:bBiss0Hr
>>386
>こちらが指定した口座の場合、手数料がひかれてしまうのはしかたの
>ない事なのでしょうか?

会社が労働者過半数代表と協定を結んでいれば別ですが、そうでない
なら労働基準法第24条「賃金全額払いの原則」違反です。
「法律で、そういうことはしちゃ行けないことになってるみたいですよ。」
とか、やんわり交渉して見てはいかがでしょう。

405 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/20 21:23 ID:bBiss0Hr
>>375
>有期契約をせずになんとなくバイトしてるだけでは
>解雇予告手当を請求できないって知り合いにいわれました
>これって正しいの?

ウソです。


406 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/20 21:30 ID:bBiss0Hr
>>346
>このまま会社の滞納が続くと、社員に影響があったりするのでしょうか?

別に問題無いでしょう。
病気になったとき、ちゃんと保険も使えますし、会社を辞めたら失業保険
も問題無くもらえます。


407 無責任な名無しさん New! 02/09/20 21:58 ID:dw3Yp+gZ
もうひとつ質問があります

10人未満の会社の場合、10人以上の会社との違いは
1.法定労働時間:週44時間
2・就業規則なし:OK

他に何かあるのでしょうか?

408 無責任な名無しさん New! 02/09/20 22:35 ID:vLjnp3ve
>>407
法定労働時間の特例措置(週44時間)があるのは、常時使用する労動者が10人未満の
商業・映画、演劇業・保健衛生業・接客、娯楽業だけです。

409 無責任な名無しさん New! 02/09/20 22:59 ID:TwFApB9m
従業員10人未満の広告製作の会社にコピーライターとして就職し2ケ月程です
先日社長よりいきなりの解雇通告され明日から来なくていいと通達されました

@私のミス(客先への提出書類の校正ミス等)により会社が損な取引を相手側に強いられた
ので最終月の給料は三分の一しか出さない。(本当ならベナルティーを科したいくらいだとも言われた)

Aその場で退職届を提出しろと言われたのでそのまま提出してしまいましたがいきなりの解雇通告で
自ら進んで書いたものではありません。

B残業もほぼ毎日3時間以上しておりましたが給料には一切反映されていませんでした。
タイムカードのコピー有り

@の給料全額請求 (労働基準法24条)
Aの解雇予告手当ての支払い (労働基準法37条)
Bの残業代の請求 (労働基準法20条)

以上を内容証明郵便で出しちゃいましたが性急すぎたでしょうか?。

ワンマンな社長なので何か言ってこられないかとビクビクしております。
雇用契約書もなく裁量労働制かどうかもわかりません。








410 名無しさん@引く手あまた New! 02/09/21 02:10 ID:PLMHHl7S
>>408
商業の分野ってのがよくわからないので、週44時間計算しちゃった

>>409
俺もほとんど同じ状況です(w
サビ残と解雇予告は資料作成して社長に提出済み
水曜日でばっくれるから火、水で結論でなきゃ労基へGO!

>ワンマンな社長なので何か言ってこられないかとビクビクしております。
さっそく圧力かけてきました。この町で就職できないぞ?とか・・・
そのうちびびったのか、示談を持ちかけてきた。
納得できるものじゃないんで突っぱねたが(w

>雇用契約書もなく裁量労働制かどうかもわかりません
うちも雇用契約ないけど、なかったら普通の考えでいいんじゃない?
契約書作らない会社が悪いんだし、労基に行かないとわからないし。

退職届出したのってまずいんじゃない?自己都合になっちゃうし

411 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/21 05:18 ID:6YrluKTb
>>409
>給料全額請求

このスレで一番多い相談ですね。
労働基準監督署へ申告すれば、問題無く解決するでしょう。

>解雇予告手当ての支払い

法的には退職届の撤回も可能ですが、まず裁判で退職届の無効を争う
必要があります。
退職届の無効が立証されない限り、監督署を頼るのは難しいと思われ
ます。
(ダメモトで交渉して見るのは“アリ”ですが。あなたの交渉力次第です
ね)

>残業代の請求

裁量労働制かどうかは、監督署で聞けば分かります。
もし裁量労働になっていなければ、3時間全額請求できます。
裁量労働になっていたとしても、協定書の労働時間が1日11時間未満に
であれば、差額を請求することは可能です。

412 無責任な名無しさん New! 02/09/21 05:40 ID:NTLDNK8A
http://muvc.net/jsweb/profiles.html

413 無責任な名無しさん New! 02/09/21 08:07 ID:0bFvFpYC
友人がの話なんですが、
月曜日に会社から
「今週中に社宅を出てくれ」
といわれたそうです。
従わなくてはならないのでしょうか?

414 無責任な名無しさん New! 02/09/21 09:27 ID:2c+wLa8f
【社会】「ボーナス払え」とストの交渉中、経営陣が倒産を通告…沖縄の東陽バス
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032518455/


415 無責任な名無しさん New! 02/09/21 10:59 ID:8om0yEqC
ユニオン組合員様、いつも相談に乗っていただきありがとうございます。
私の職場でも少なからずと言うより目に余るほどの違法行為が
日夜行われており、何も知らない社員が(私も含め)会社にいいように使われております。
一つ一つの行為に疑問を抱くのは私だけであり、会社の勢力に対抗しようとするのも私一人。
他の社員は会社の違法行為さえ気がついておりませんが、どうにか他の社員を救いたいのです。
このような場合、会社に対し私個人が対抗可能な知識を身につけるとして、
勉強するとすればやはり労働基準法でしょうが、これだけでは個人のうんちくを披露するだけにとどまると思います。
とすれば相応の資格を取るべきだと思いますが、この場合は「弁護士」のほかに
どのようなものがありますか?
「社会保険労務士」も労働基準法が受験科目としてありますが、
「社会保険労務士」では少し弱いでしょうか?
お勧めがありましたら教えてください。

416 名無しさん@引く手あまた New! 02/09/21 11:31 ID:Ba7C6WJY
>>415
匿名で労基に行って査察入るように仕組みましょう

417 無責任な名無しさん New! 02/09/21 11:38 ID:vaLS/LAW
>415
交渉するにおいて、持っていると相手がビビる可能性のある資格ですよね。
社会保険労務士として交渉するのはインパクト不足ですが、あなたは
会社の一従業員でなめられている立場なのですから、社会保険労務士の
資格を取ればインパクトは強いと思いますよ。他に労働基準法が試験科目に
ある資格は行政書士があります。

418 無責任な名無しさん sage New! 02/09/21 13:56 ID:A9naPP5v
>>415
>このような場合、会社に対し私個人が対抗可能な知識を身につけるとして、
>勉強するとすればやはり労働基準法でしょうが、これだけでは個人のうんちくを
>披露するだけにとどまると思います。
結局、資格(権威機関の認定)を頼みにしてるだけじゃないですか?。
自分の主張の後ろ盾として

資格取って独立して活動するならいざ知らず、単に社員がそんなもん持ってたって、
たいして経営者はビビラないと思われ。

それとも、
>何も知らない社員が(私も含め)会社にいいように使われております。
>一つ一つの行為に疑問を抱くのは私だけであり、会社の勢力に対抗しようとするのも私一人。
単なる自己満足ですか?
「俺はこんなに法律知ってるんだぞ」って。
その裏付けとして資格を取りたいとか・・・



419 無責任な名無しさん New! 02/09/21 15:09 ID:b3dVL9gl
資格とってから職場の改善って、
1年以上準備してから(受からなければ2年?3年?)会社と交渉するのですか?

まず、身近な同僚から話していって、会社のやり方がおかしいと思う人を
増やしていって、問題意識を社員で共有する方がインパクトあるし、早いような気がします。

初めはウンチクで良いじゃないですか、同僚に突っ込まれたら少し調べて。
多くの従業員の意見をまとめて、会社と交渉。
(労働組合みたいに堅苦しく考えなくても良いと思いますが)

資格とっても、水戸黄門の印籠代わりにはなりませんよ。

420 漏れも争議中 sage New! 02/09/21 17:20 ID:nJPJzW2r
>>397
技術的には、システムの方式にも拠るが、1日毎のファイルを生成する
タイプでは改竄すると、ファイルのタイムスタンプ(ファイル生成時間、
変更時間の情報がファイル内に残っている)が改竄時の物になってしまう筈
また、ICカードアクセスを監視してるので24時間稼働と思われる為
システム(OSとか管理ソフト)にファイルアクセス時間の記録も残ってると思われ
397さんの会社の業種(or上司のスキル)に拠るが、一般の人はタイムスタンプを
”直さわり”は、し難いと思われ(除くSEとかPGとかシステム管理の業種)
正しい残業時間は、判らなくなるが改竄した事は明かにはできると思われ
残業代踏み倒し以外に、帳簿の保存義務にも抵触すると思われ

399さんの言われる方法が現実的には手軽で有効と思われ
メール発信が自由にできる環境ならば、自宅(自分)当てに帰る直前にメール出して
時間記録するとか


421 163=170=契約社員 New! 02/09/21 19:46 ID:KO5qrnBU
166さん 175さん 177さん 178さん 179さん 189さん 190さん 195さん 他みなさん、
お答えありがとうございました。
有給休暇の件でカキコした契約社員です。
まだ未解決ですが、会社の契約時のミスというのを理解しました。感謝します。
ところで、もう一つ教えていただきたいのです。
昨日、ミーティングで本来の仕事ではない営業の仕事を義務づけられました。5人の契約社員全員です。
正社員の営業マンは元々2人いますが、最近はアポ取り電話や
企画書作成、営業先への訪問等、すべて私たちがやっていて、営業は何もしていませんでした。
そして昨日、営業職を義務づけることを労働基準監督所に
申請に行ったようなのです。
契約満了まであと5ケ月です。この申請が通ることはアリでしょうか?
知らずに契約内容が変更された場合、すぐに契約解除できますか?教えて下さい。
長いカキコですみません。m(__)m

422 無責任な名無しさん New! 02/09/21 20:12 ID:xT8Ei5oK
ホステスなんかでも労働基準法は摘要されますか?
深夜手当や有給など

423 134 New! 02/09/21 20:47 ID:eh4VzWn9
実は横領目的ではないのですが、結果横領まがいな事をしていることに気づき、悩んでいます。経緯をお話します。今年の4月にお客から領収したお金
と会社のお金が入った袋を紛失してしまいました。とりあえず、その紛失金はは管理されているものなので、何とか工面し様と考え結果、自分で払おう
と思いました。ですがそんなお金は持ち合わせていませんでした。そんな時、ちょうどお店に雑誌の取材が入り、撮影料ということでお金をもらい、領
収がありました。取急ぎ先程の紛失金を工面する必要があったので、上司には実際もらった金額の半分を撮影料と報告し、残りはその紛失した金額に充
てました。ですが、領収書はもらった金額で発行しました。残りはあとで架空の売上を立てて、黙って返そうと思ったので。紛失金の残額も同じ手口で
工面しました。
偽の報告で浮いた金は本当に会社に返そうとは思っていました。現に領収書はお客から頂いた金額で発行していたので。最終的に売上と領収書金額があ
っていれば会社的には問題がない、だからあとあと自分で架空の売上をたてて、会社に入金すればいいや、と思っていました。ところが、私は人事異動
のため転勤。なので、架空の売上をすることなく現在に至っています。
このような場合どのような処分になるのか?本当に横領は目的ではありませんでした。ただ結果横領に近い形になっているので・・・。一人で悩んでい
ます。お忙しいとは思いますが、早いご返答をお待ちしております。宜しくお願い致します。
尚、このような事は決してないように必ずしますし、その会社は勉強させていただける企業なので辞めたくはありません。


424 名無しさん@引く手あまた New! 02/09/21 22:13 ID:LhfFqIN3
>>423
バレたら懲戒解雇だね

425 (^〜^) ◆Niku20kg sage New! 02/09/21 22:35 ID:ttFE6bz3
>>422
ふつうは労働者あつかいじゃないよー
場合によっては、実質的に労働とみなされることもあるけどむつかしーよー

426 (^〜^) ◆Niku20kg sage New! 02/09/21 22:43 ID:ttFE6bz3
>>423
金額にもよるけど、たぶん忘れちゃっていいよー
あとから問題になったときのためにかいただろー

427 いちご New! 02/09/21 23:55 ID:fOkGw//v
年俸制と残業代のことで相談させてください。
私のつとめている会社は年俸制で給与を支払います。年○○○万円と年初に言われ、それを16等分して支払われます。
新人から部長までみな残業代がでません。毎年2400〜800時間位働いてるので納得がいきません。
就業規則を見ると残業手当・休出手当が支給されると書いてありました。
(創業の頃にどっかの事務代行会社に依頼して定型的な就業規則をつくってそのままっぽい)
100人前後の小さな会社で労働組合はありません。
管理部長に残業代を払ってくれといったら、そうは言っても労働時間の長い人がたくさん働いてる(貢献してる)とは限らないしねー
といわれ相手にしてくれませんでした。
タイムカードは無く、月に一度自分で書いた勤務時間表を提出しています。
年俸制だと残業代って払わなくてもよいものなんでしょうか?


428 無責任な名無しさん New! 02/09/22 00:04 ID:fGHUEdt2
>>423
 いわゆる「穴埋め横領」といわれるもので、学説にはごく一部異論があるも
のの、判例上は、横領罪が成立するとされます(大判昭和6年12月17日刑集
10巻789頁、東京高判昭和26年12月27日判特25号134頁)。もっとも、判
例上問題となったのは、集金人が使い込んだ金銭の穴を埋めるために、順次集
金した金銭を充当し、穴埋めのために利用したという事案であって、これに対
し、あなたの場合は、当初は使い込みでなく、過失による紛失だったのですか
ら、それは情状において考慮されるでしょう。万が一、発覚して刑事告訴され
たとしても、起訴猶予相当だと思います。
 なお、私は、一介の司法試験受験生なので、起訴猶予相当という判断に経験
上の裏付けはありません。


429 無責任な名無しさん New! 02/09/22 00:05 ID:Z9BK5Ed6
一つの判例で全てを判断しようとするヴァカがいるスレはここですか?

430 無責任な名無しさん New! 02/09/22 00:06 ID:Z9BK5Ed6
タイミング悪いなもう。
>428のことじゃないからな。

431 無責任な名無しさん New! 02/09/22 01:13 ID:2p3Zhb4c
>387>392
>387の「日曜日が休日」というのが、3割5分増のつく法定休日を
さしているなら、法定休日の割増賃金率はあくまでも暦日単位
なので3割5分増になるのは21時から24時までです。
逆に前日の残業が長引いて日付が変わって法定休日になれば、0時
以降は3割5分増払わなくてはいけなくなります。
>392の翌日の始業時間まで割増がつくというのは8時間超のときの
2割5分増の考え方です。
引き続き勤務している月曜日の勤務のうち何時間が2割5分増に
なるかはちょっと自信ないけど、たぶん法定休日分とは別カウントに
なって0時〜9時までの間で8時間超になったら割増になると思う。
(変形制じゃないことを前提とした場合です。)
深夜割増は>392のとおり。

>423
厳しいけど、横領にあたると思うよ。
本来だったら領収した金を紛失したときにきちんと報告しておそらく
弁償することになったはず。
その金を会社の売上金(撮影料)で埋合せしてそのままなんでしょ?
ばれないことを神様に祈るしかないのでは。

>427
100人もいたらそんな小さな会社でもないのでは?
年俸制でも残業代払わないといけないですよ。ただ、
>そうは言っても労働時間の長い人がたくさん働いてる(貢献してる)とは限らないしねー
これは企業の本音でしょうね。特に年俸制というのは能力給という考え方が
強いですし、能力がある人が時間内に終えることを無能な人は残業しないと
追いつかない、という一面も現実にありますから…。
そんなわけで、年俸制でも1ヶ月○時間分という固定残業手当をつけている
ところも多いようです。


432 (^〜^) ◆Niku20kg sage New! 02/09/22 02:16 ID:FXDNWLDG
>>427
辞める予定がないなら、とりあえず法律はおいといて、
「こんなに働いてるんだからもっときゅーりょーくれー」
っていう言い方のほうがいいよー

年俸制は労基法とは相容れない(労基法に違反せず
年棒制を実現するのはかなーり困難)制度だから、
通常の相場より多くもらって当然という態度で交渉してねー

もちろん、勤務時間は記録しておいて、やめるときに
むかついたら2年分せーきゅーできるようにはしとくんだよー

433 漏れも争議中 sage New! 02/09/22 13:59 ID:du/tCc+s
>>409
>就職し2ケ月程
試用期間とかでは無いのでしょうか?(試用期間だと、若干不利では有るが)
1)従業員10人未満なので、就業規則は無いと思われるが、懲戒規定、解雇規定が有るか要確認
>最終月の給料は三分の一しか出さない。は
第91条(制裁規定の制限)に抵触するし第24条(賃金の支払)も
即時の会社都合解雇であれば、当然予告手当ては請求できる(第20条(解雇の予告))
2)退職届を出したのは一寸不味いが、強要された事実確認ができないかなぁ
1)の要件があって、会社都合解雇+解雇4条件が無いという状態ならほぼ勝てるのだが
3)残業代は請求できると思われ(除く裁量労働制)
内容証明で、請求のみでしょうか?(解答、支払い期限は記載していますか?)
内容証明ったら事実上に”戦線布告”なので相手もそれなりに準備してくると思われ
(受け取り拒否とかもあり得るし)

ちなみに
>Aの解雇予告手当ての支払い (労働基準法37条)
>Bの残業代の請求 (労働基準法20条)
条文入れ違いでは?

>>413
事情が判らない
友達が、退職したの?それとも他の理由?
(会社の規定で”退職時は速やかに社宅、寮を退去しなくてはならない”とか
が有ると思われ
第10章 寄宿舎 の項目当たりが相当すると思われるが

434 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/22 13:59 ID:dcPwIA7B
>>415
会社側を説得するのに一番良い方法は、仲間を集めて労働組合を
作ることです。
といっても「作り方が分からない」とおっしゃるでしょうが、個人加入の労
働組合ではそういうノウハウも教えてくれますので、相談されることをお
勧めします。

社労士の資格は、私も取ろうと思ったんですが、余り実益が無いような
ので、とりあえずやめました。(笑)
労基関係の問題は、楽勝で解けたので、他分野の問題も、時間裂いて
クソ勉すれば、解けるのは間違い無いんですが・・・(←自身過剰!?)

435 漏れも争議中 sage New! 02/09/22 14:00 ID:du/tCc+s
>>415
開業していないから、該当しない?かも知れないが
社会保険労務士法 第23条 (労働争議に対する不介入)
開業社会保険労務士は、法令の定めによる場合を除き、労働争議に介入してはならない。
と言うのもある
会社側が契約してる、社労士は労組等が動き出すとさっさと帰ってしまう(当然か)
しかし、当事者自身が社労士資格(開業状態では無い)を持ってる場合って如何なるんだろ?

まあDQN経営者には、ハッタリとしては有効だが、総務管理のプロ相手では
有っても無くても変わらないし、法知識自身は会社との交渉時には余り役立たない
勉強するのは良い事だが
まして、確信犯のDQN経営者と交渉の際に
貴:「...労基法○○に抵触します」
経:「何じゃそりゃ?」(実は知ってるが時間稼ぎの為、あとで契約の社労使とか弁護士に相談する)
てな事になる

>一つ一つの行為に疑問を抱くのは私だけであり、会社の勢力に対抗しようとするのも私一人。
マズこの点を改善するのが先と思われ
失礼だが、ヒョットすると貴方社内で”浮いて”いないか?
多分不満が無い者は、貴方の会社の社内には居ないと思われ、但し直接”致命的”な損害(解雇とか)
を彼ら自身が被っていない(皆の行きつけの飲み屋では”愚痴”溢してると思われ)
言わば緩やかな締付け(茹で蛙状態)、給与じわじわ切れ下げで、結局食えなくなって自主退職を
会社は狙ってると思われ(会社の従業員平均年齢、若くないか?)
従業員の啓蒙とか団結は、上から見下ろしても出来ない
多分その現状では、労組作ろうとしてオルグしても集まらないか集まっても”戦力”に成らない
”ぶら下がリン”しか集まらないと思われ

436 漏れも争議中 sage New! 02/09/22 14:02 ID:du/tCc+s
>>423
紛失した時点で何で報告出さなかったの?(まだその方がマシな結果になると思われ)
>残りはその紛失した金額に充てました
>架空の売上をたてて
そもそも、上記2点が不味いし、まだ紛失分全額帳消しにはなっていない
>4月にお客さんから、一部の代金を徴収して残額があると言う状態でしょ
決算とかの際にバレルと思われ
貴方が転勤してから、会社(若しくは後任者)がお客さんに残り分請求とかしたら
もっとダメージ大きくなる(客の信用落とす)
早い内に、上司とかに相談した方が良いと思われ

>>427
裁量労働制でなければ、残業代は発生する(除く特殊な業務)

437 415 New! 02/09/22 21:13 ID:OccKvYoR
皆さん、ありがとうございます。
うーん、書き方が悪かったでしょうか、
会社自体は7000人規模のわりと大きな会社で、労組ももちろんあります。
ただ、組合に相談するときは部署や社員コード等、
身分を名乗らなくてはいけない(電話でも)
名乗らなければ、全く相手にもしてくれず、
ひょっとして会社側にかなり寄った組合では?と疑ってしまいます。
そして、違反しているのもその中でうちの職場(15名在籍)だけなので、
犯人探しをされるとすぐにわかってしまいそうで、怖いのです。
もちろんみんな文句は言っています。
ただ、それが違法と言うことを知らないのです。
おそらく現状で上司と戦えば他部署へ飛ばされて終わりでしょう。
でも、それでは本当の解決になっていませんよね。
とにかく頑張ってみます。

438 409 New! 02/09/22 21:52 ID:SIfSV6Oo
>>411ユニオン組合員 ◆UnionTWA さん
>>433漏れも争議中さん
丁寧な御助言ありがとう御座います。

試用期間かどうかはっきり分りませんがどういった点で不利に
なるのでしょうか?

退職届の提出は社外で社長と二人きりの時に請求されたので
他に証人がいません。いろいろ調べましたが解雇予告手当ては
難しそうですね。

内容証明は請求以外にも「期限一週間で支払い実行がない場合
法的処置をとります。」の文言も入れてあります。

内容証明到着一週間後に何も振込み等なければ労基監督所に
是正指導の申告にいくつもりですが。
それまでの間に前出の社長からどんな連絡がくるか非常に不安ですが
賽は投げられたので覚悟を決めて頑張ります。

439 初心者 1 New! 02/09/23 00:53 ID:/b8M+VJ6
労働基準法に関する罰則って使用者に対して
はっきり言ってあまくありませんか?
もう少し厳しくしてもいいように思います。

また、とりしまりに関しても駐車違反やスピード違反のように
積極的にして欲しいように思います。
零細企業でやりすぎるとすぐつぶれてしまうかもしれないので
最初は大きな会社からやりだして、零細企業の経営者にプレッシ
ャーをかけても、と思うのですが問題があるのでしょうか?

440 業務性疾病 New! 02/09/23 00:53 ID:1+e8W1bV
中年になってパソコンの使いすぎで腱鞘炎になってしまいました。
会社にごり押しで労災申請の書類を作らせたのですが病院(1000床)
が椎間板ヘルニアと腱鞘炎は確かに労基法の付則に業務性疾病になっているが
監督署の認定は極めて難しいと言われました。私としては健保で治療を
しても(日帰りの簡単な手術が必要)一部負担金はたかがしれていますので
かまわないのですが、自分の判断では100パーセント業務起因性が有った
し、業務中の疾病に間違いないので、何となく不条理を感じます。
どなたか詳しい方アドバイスをお願いします。

441 無責任な名無しさん New! 02/09/23 03:06 ID:TihWLb2c
転職板にも同じ書込みをしましたが、本当に困っていますので、こ
ちらでも相談させて下さい。

私は今春、小人数の法律事務所に転職し、最近ようやく試用期間を
満了して正社員になったのですが、先週末、所長から「もう辞めち
まえ!帰れ!」と机上の書類を投げつけられました。原因は、作成
書類が所長の意に添う出来ではなかった、ということですが、事前
の打ち合わせ通りに作成したものでしたので、何が気に入らないの
か、理解不能でした。小人数の事務所で、絶対君主である所長に帰
れと言われれば帰宅するしかありませんし、物が飛んで来る状態で
は危険ですので、人事総務担当者にその旨を述べて帰宅しようとし
たところ、退職願の提出と鍵の返却を要求されました。その場では
退職の意思がないので退職願は出せない、解雇なら解雇通知を郵送
して欲しい、と伝えて帰宅しました。この所長は法律家とは思えな
いほど感情を抑制できない人で、感情のままに所員に罵詈雑言を浴
びせるため、人が定着しないことを入所してから知り、長期間の勤
務はとても無理だとは思っていましたが、あまりに短期間で辞めて
しまうのも職務経歴上、良くないのではないか、と思って我慢して
いたところ、このような状況になってしまいました。ここから質問
なのですが、現時点では未だ自己都合退職か解雇か決定していませ
んが、このような状況でも退職願を提出し、法律上の規定通りに、
2週間我慢して通勤すべきでしょうか? それとも、即日解雇の身と
なって就職活動に専念すべきでしょうか? 後者の場合、試用期間
満了から1ヶ月程しか経過していませんが、解雇予告手当てを要求で
きるでしょうか? 24日(火)には、人事総務担当者と今後につい
て連絡を取りたいと思っていますので、よろしくお願いします。

442 ななし New! 02/09/23 03:58 ID:xitEKdcM
教えて下さい。
個人経営の店で管理者ともめ、許可を得た
上で、当日退職しました。が、それまで働いた半月分の給料は、
もちろん請求出来るモノなのでしょうか?もめた理由が金銭に
関する事なだけに、うやむやにされそうで心配してます。

443 無責任な名無しさん New! 02/09/23 10:38 ID:uVaEzBHq
>>441
DQN便後死ですね
>>442
勿論もらえます

444 無責任な名無しさん New! 02/09/23 10:42 ID:fsYX3aFf
ここ2〜3年の未払い給与が100万を超えました。プロジェクト終るまで
はやってくれと言われてまだ残ってたのですが、ここ数ヶ月、なげやりな状
態で会社には週に1〜2回しか行ってません。
もうプロジェクトも終ったようなので辞めようと思うのですが、一身上の都
合でやめたほうが無難でしょうか?

445 漏れも争議中 sage New! 02/09/23 10:58 ID:zYj604Kx
>>437 :415
貴方の所、ユニオンショップ制でしょうか?(全員加盟)
ベースアップとか、時短の要求等の労組活動をちゃんと行なっていますか?
7000人という事は結構デッカイので、ひょってしてリストラとかの際、
ちゃんと抵抗運動行なっていますか?
定期総会開催されていますか?
まともに労組活動していないようなら、”御用組合”と思われ
社外も労組・ユニオンに加盟(2重加盟)して活動する手もあります
>そして、違反しているのもその中でうちの職場(15名在籍)だけなので
逆に、”突付いて”あえて”飛ばされた”方が不利益被らないかもしれない
多分、上司の独断でやっているか、若しくは、リストラ担当者
(部下が嫌気刺す事を技とにやって自主退職に追い込む係り)かも
貴方の上司と労組との関わりは?(表、裏とも)
上司の上司に相談という方法もあるが、事前の根回しが必要かも

446 漏れも争議中 sage New! 02/09/23 10:59 ID:zYj604Kx
>>438 :409
第20条 (解雇の予告)
第21条 前条の規定は、左の各号の一に該当する労働者については適用しない。
4. 試の使用期間中の者
という条文がある、試用期間中はお互い(使用者、労働者)にマッチするかの判断期間と
考えられている
経営側は、拡大解釈して試用期間中は首切り自由と思っている所もある
逆に第15条(労働条件の明示)2項で
前項の規定によつて明示された労働条件が事実と相違する場合においては、労働者は、
即時に労働契約を解除することができる。(俗に言う即やめ)という労働者側の権利もある
就業規則は存在しますか?(10人未満なので無理かな?)
雇用条件に提示は行なわれましたか(書面有りますか?)

>>439
多分、民事不介入の立場だからでしょう
(専門家のご意見は?)

>>440
腱鞘炎でも労災になった場合もある(キーパンチャー)が
一般的には難しいかも

447 漏れも争議中 sage New! 02/09/23 11:00 ID:zYj604Kx
>>441
>法律事務所
とあるので、弁護士相手に法律で喧嘩売るのは得策と思えないが(真面目な弁護士さん スマソ)
法に頼る方法より、相手と土俵を換えて、労組・ユニオンに相談してみたら
>>438 さんと同様に第21条で試用期間なので解雇予告手当難しいかも(一応請求はしておく)
あえて >物が飛んで来る 状態なら、技とに当たってみたら”面白い(貴方にとっては不幸だが)”
状態になったと思われ
多分貴方の所だと思うが、此処(2ch)でもスレが有ったような記憶がある

>>442
>それまで働いた半月分の給料は、もちろん請求出来るモノなのでしょうか?
当然出来ます
>もめた理由が金銭に関する事
事情は不明ですが、集計が合わないとかで、金銭の管理責任が貴方に有る場合とかは
賠償請求される可能性もあるが、給与を貰う事とは別問題

448 無責任な名無しさん sage New! 02/09/23 12:23 ID:+Tn7bnlh
>>447さん、441さん
もう既出ならスマソ
労基法21条には、但し書きがありますよね。441さんには適用できないのでしょうか?
(441さんは試用期間が満了とありますが・・・)

449 442 New! 02/09/23 15:07 ID:eEX1I8KG
皆さん
どうもありがとうございました。
相手は常に自分の立場しか考えず、お金に信用出来ない人なので
多分、人手が足りず売り上げが下がった
などと、ゴネると思うので、自信を持って問い詰められます。
ありがとうございました!

450 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/23 15:22 ID:z3Oga/Zu
>>441
>現時点では未だ自己都合退職か解雇か決定していませ
>んが、このような状況でも退職願を提出し、法律上の規定通りに、
>2週間我慢して通勤すべきでしょうか?

会社とあなたの双方が合意しているなら、即日退職するのは問題あり
ません。
2週間というのは、会社側があなたの退職に合意しない場合、あなた
が最低限在社しなければいけない期間のことです。

>それとも、即日解雇の身となって就職活動に専念すべきでしょうか?

会社が解雇扱いにしてくれるなら、解雇の方が何かとベターでしょう。

>後者の場合、試用期間満了から1ヶ月程しか経過していませんが、解雇
>予告手当てを要求できるでしょうか?

できます。
試用期間中であっても、14日を越えて雇用される場合は解雇予告が必
要とされていますから、ましてや試用期間を満了したあなたに、解雇予
告が不要な訳は無いです。
解雇予告除外というのもありますが、書類が所長の意に添う出来ではな
かったくらいでは、監督所長の認定はおりないでしょう・・・

451 ユニオンの見解を待ってたのに・・・♪ sage New! 02/09/23 17:53 ID:P6OwCF2a
>>440
 労災給付に於いて、業務起因性とともに必要なのが急性症状であるという
医師の医証です。腱鞘炎については、従前の作業量に対して、一時的に急激な
作業量の増加があり、発症との因果関係が推定されれば給付対象となりますが、
本件の椎間板ヘルニアに関しては、認定が厳しいと思います。
 理由はヘルニア自体が急性症状として現れるものでなく、しかもあなたの場合
には簡単でも手術が必要とある。分離症やすべり症の傷病名なら認定の余地が
ありますが、ヘルニアの発症は多分に私病的要素が強いという医学的な見解が
確立しています。監督署の不認定に対して、審査請求することも可能ですが、
作業内容が腰部に急激な負荷を掛けるものでないことも含め、100%、業務に
起因するとの立証は困難と思います。

452 無責任な名無しさん New! 02/09/23 20:05 ID:KJV3gjoV
ユニオンにはがっかりだぜ。

453 名無しさん@引く手あまた New! 02/09/23 20:38 ID:RyZkocKv
うー明日は正念場だぜ
糞社長との交渉&転職先への面接
早くねよ。

454 無責任な名無しさん New! 02/09/23 21:00 ID:mOcWv58a
>>451
私はトラックの運転手(ジュースのルートセールス)ですが、この夏の猛
暑で仕事が急増したせいか、整形外科で右肩関節炎と診断されました。
労災は降りるでしょうか?

455 440業務性疾病 New! 02/09/23 21:40 ID:1+e8W1bV
>446 >451さん有り難うございます。
私の症状は腱鞘炎で指がカクカク動くいわゆるバネ指と言われる
症状です。業務の急激な増加でなってしまいましたが、使わない
ようにすれば直ると言われ1年に以上になり、症状固定してしまい
ました。手術は腱の通っている鞘の部分を切り取ってしまうのだそう
です。別件ですが、近々組合の弁護士と会いますので意見を聞いて
みます。


456 ユニオンの見解を待ってたのに・・・♪ sage New! 02/09/23 22:59 ID:T0d2YU+B
>>454
急激な負荷がかかる事由があるか、症状増悪の経緯と業務の関係が
裏付されない限り困難。認定されても給付は3箇月程度で打ち切り。
おそらく右が利き腕と思われるだけに、私的な理由による負傷を
否定できません。左利きなら救済の目もあるんですが。

>>455
 バネ指なら話は別。相当な切迫した納期、ノルマを会社が認め、
適切な休憩も取れずに業務を続行したという指揮命令が認められれば
認定の目があると考えます。あと、設備の不備も含めて。

457 無責任な名無しさん New! 02/09/24 00:04 ID:8hiCXzCX
友人が(PC環境にないので代理です)、工場でバイトすることになりました。
9時〜20時まで拘束で実働10時間(日祝休み、土曜は月半分位出勤)です。
その間に有給の10分ほどの休憩があります。
給料は時給で900円。残業代などの説明がなく、どうやら支給されない
ようなのですが、普通に考えると月230時間くらいになると思うんですが
変形労働時間制ではないし、毎日2時間分に対して残業代(25増し)って
支給されるべきと思うんですが、・・・。
というより毎日10時間実働という時点で労基法違反ではないかと思うんですが
友人は働くのは全然Okなんだけど、残業代とかちゃんとほしい!って
言ってます。そのように会社側に言ったら(確認したら)いいでしょうか?
長文すみません。


458 無責任な名無しさん New! 02/09/24 02:29 ID:rsPDnpJZ
>>457
>9時〜20時まで拘束で実働10時間
労働時間が継続して8時間を越える場合、少なくとも1時間の休憩を与えなければならない。

>毎日10時間実働という時点で労基法違反ではないかと思うんですが
通常の工場の業務(ライン工とか梱包、場内搬送とか)であれば
1日8時間、週40時間以上の労働命令は違法、ただし労使協定が結んであれば
週単位で15時間までの時間外勤務の命令が可能。就業規則等を要確認。

ただしこの場合でも、
>毎日2時間分に対して残業代(25増し)って支給されるべきと思うんですが
この解釈は正解。1日8時間を越える時間外勤務に対しては時給の1.25倍の
手当てを要求できます。

しかし、、バイトに入ったばかりでこーいうトコロを突っつくと早期に辞めさせられたり
煙たがられたりしてイイことないので、バイトが結集して条件改善を要求するか、
とりあえず知らん顔で働いておいて最後にまとめて時間外手当等を請求する、って
手もある(この場合、労働時間を証明するモノなど残しておく必要あり。また、
請求権は2年間で時効になる点に注意)。

459 ( ´_ゝ`) プッ New! 02/09/24 11:13 ID:i1oIs96R
請求権の意味を理解してないとこんなことになる。
458はシッタカ君だと思われ。
間違ってるぞ。厨房。

460 あぼーん あぼーん New! あぼーん
あぼーん

461 457 New! 02/09/24 11:38 ID:ZgQs6h/x
レスありがとうございます。
補足です。1時間の無給休憩はあります。製本作業みたいです。

>ただし労使協定が結んであれば
 週単位で15時間までの時間外勤務の命令が可能。就業規則等を要確認。
 労使協定ってなんですか?よくわかんないんですが、・・・。
 誓約書みたいなのはあるみたいです。

やめるときにでも、8時間超過した分の残業代の請求をマトメテ
してみるのが一番無難ですかね?
 

462 無責任な名無しさん New! 02/09/24 11:39 ID:KbDff0Xt
>>458
労働時間の捉え方が不適切。
労働法が日々変化しているのにいつの時代の法律?
根拠法令の間違いも見受けられる。
457は458の意見を参考にしないほうがいい。
チョットワロタ

463 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/24 14:44 ID:sXCqMWJu
>>461
>8時間超過した分の残業代

時間外割増賃金は、1週40時間か、1日8時間のどちらかが超過すれ
ば発生します。
例えば、土曜日が出勤日で、週の間に祝祭日が無い場合、1週間の
労働日は6日になりますね?
この場合1週の労働時間は60時間です。
1日1日の労働時間で8時間を越えてる分を加算すると12時間ですが、
1週40時間を越えてる分を計算すると20時間です。
この場合、20時間分の割増賃金を請求する権利があります。
また、土曜日が休日で、週の間に祝祭日が1日あって、1週間の出勤
日が4日の場合というのもあるでしょう。
このケースでは、1週間の労働時間は40時間ですが、日々の8時間
オーバーの時間を加算すると8時間になります。
この場合、8時間分の割増賃金を請求する権利がある訳です。
一度タイムカードのコピーと給料明細票を持って、労働基準監督署に
相談されることをお勧めします。



464 457 New! 02/09/24 22:27 ID:/tgNukAl
>463
ありがとうございます。
今日、友人に聞いてみたら、残業代うんぬんより以前に
いわゆるドキュソ会社で継続するかどうかは、考えるとのことです。
やめるには1週間前の申告が必要で、
それ以外では今までの給料が出ないらしいので、とりあえず
辞めると言って、1週間は働こうかなと言っています。



465 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/24 22:36 ID:HnwR6hM/
>>464
う〜ん、1週間前の申告とは、比較的良心的じゃ無いですか。
「それ以外だと給料は出さない」っていうのは違法ですが、まあ穏便に
辞めるに越したことは無いし、それで良いんじゃ無いでしょうか。


466 無責任な名無しさん New! 02/09/24 23:33 ID:XntC/7Tz
ちと解雇予告に関しての、質問なんですが
うちの会社で数人、解雇されるんですが
今月の6日に、一回話があって、
そんときの話が今月の末頃に、解雇という形をとらせて頂きたい
詳しい事が、決まり次第また報告します、ということで
いったん、そこで話が終わって
それからなんの話もなく、21日に話があり
10月8日で解雇しますと、言われたらしいんだが
この場合の解雇予告日って、6日?21日?
6日の話は上でも書いてあるが、具体的な
話はなくただ、月末になるだろうと言われたらしいんだが
明確な話をされたのが21日らしいんで
本人は解雇予告手当を、とれるもんなら
とりたいらしいんですが、どうなんでしょう。

467 無責任な名無しさん New! 02/09/24 23:35 ID:SyThJMNs
>459,>462

自分は>458じゃないけど。
賃金請求権が2年で消滅時効にかかることは別に間違ってない。
>462の「根拠法令の間違いも見受けられる」ってそもそも>458
根拠法令なんて書いてないんだけど何をさしているのか?
強いて言えば36協定を確認すべきところを「就業規則等を要確認」と
書いているところか?
しかし>458の要旨として、「休憩時間については違反の可能性大。
時間外労働が多くても36協定の範囲内なら労基法違反ではない。
しかし、法定外時間外労働については割賃を払う必要があり、その
請求権は2年で消滅時効にかかる。」ということは間違っていない。
ときどき見受けられるけど、この手の自分の回答を示さない煽るだけの
レスは何なんだろう。


468 名無しさん@引く手あまた New! 02/09/24 23:41 ID:M4GeS4dl
労基が動いてくれる基準ってなんですか?
ちなみに俺は社長と3回ほど解雇予告、サビ残の件で交渉したけど決裂しますた
この程度じゃ甘い?

469 ( ´_ゝ`) プッジサクジエーン New! 02/09/25 11:22 ID:zs5ciiaT
>>467
自作自演やってる時点で君に労働法は無理。
今回も答えてる内容を間違えてる。
回答を示さないのはシッタカ君が増殖するから。


470 無責任な名無しさん New! 02/09/25 12:32 ID:gGTjHoj+
>>467.469
荒れるのでほどほどに。
ユニオンさんがちゃんといいレスつけてくださっているので
ここらでやめましょう。

471 無責任な名無しさん New! 02/09/25 12:38 ID:XXZNzlAy
解雇の意思表示はその起点を示さなければ効力はありませんから
21日に解雇の意思表示があったものとなります。

472 無責任な名無しさん New! 02/09/25 12:50 ID:Z+fLJf43
>>468
状況を書かないとレスできません。
現状他何を労基局に求めたいかなど。


473 無責任な名無しさん sage New! 02/09/25 13:01 ID:EDFD8bYr
>>470
漏れも>>467>>458の自作自演だと思うな。
別にムキになって擁護しなければならないほどの内容じゃないし。

あっ、言っとくけど、漏れは>469ではないので念のため。

474 無責任な名無しさん New! 02/09/25 13:15 ID:yuuHdDZ3
>>469
お前また出てきたな。
間違っているとかいいながら、その正しい回答をできない
荒らしが。


475 無責任な名無しさん New! 02/09/25 13:44 ID:ejDKpz0c
>>474
そうやって感情にまかせてレスつけてる人が労働相談の回答するの?
あおりに乗ってるとこで結果的に荒らしになってる。
喧嘩はよそいってやれよ。
迷惑なんだよ。


476 無責任な名無しさん New! 02/09/25 13:51 ID:VzKBO0rp
>>474
たいした回答もしてないのになにむきになってる。
漏れ争さんやユニオンさんみたいな回答してからいったらどうだ。
お前も荒らしなんだよ。
嫌われてるんだからよそいってやってくれ。
お前に用がある奴はいないよ。


477 無責任な名無しさん New! 02/09/25 13:54 ID:yuuHdDZ3
>>475
お前のほうがよっぽど迷惑。


478 無責任な名無しさん New! 02/09/25 13:57 ID:yuuHdDZ3
>>476
>お前も荒らしなんだよ。
「も」ってことは、自分は荒らしだって認めるってことだな。

>嫌われてるんだからよそいってやってくれ。
お前がよそにいけば解決する話だろ。

>お前に用がある奴はいないよ。
お前のほうが、もっと用のない奴だよ。

479 あぼーん あぼーん New! あぼーん
あぼーん

480 313 New! 02/09/25 16:15 ID:uOWCFn1l
みなさんレスどもでした
会社と交渉の末、サビ残と解雇予告手当キチーリGETできる確約をとりました
労基という印籠は効果抜群だったようです(w

481 無責任な名無しさん New! 02/09/25 16:29 ID:irWae6Ym
>>313
お疲れ様。
よかったですね。

482 無責任な名無しさん New! 02/09/25 16:36 ID:6Dxn6uDU
初めてですがよろしくお願いします。
小さな会社の臨時株主総会にて代表取締役をになったのですが
その代表取締役に即時就任しました。
次の日会社にいきほんの数名の社員に昨日の株主総会で代表に
なった事を伝え、
帳簿や通帳や月の支払いの確認をしたら
滞納分の家賃や雑給がかなり有り、通帳は0で
厳しい状態になってました。
成ったのは会議が22日でその月の月末までの支払いを
自分がしないといけないといわれ、困ってます。
臨時株主総会は議事録もまだつくっておらず、判子などもまだ
ついてないので、登記上は前代表のままです。
登記もしていないのに前代表に金を入れずにショートすると
責任は株主総会で代表にきまった私にきて大変な事になると
言われています。払わなければいけないのでしょうか?
又、つぶれたときは私に責任がくるのでしょうか?
もしくはその月の支払い分だけは前代表に責任がないのでしょうか?
教えてください。お願いします。


483 無責任な名無しさん New! 02/09/25 16:40 ID:irWae6Ym
>>482
スレ違いです。
よそで質問しましょう。

484 409&438 New! 02/09/25 17:10 ID:x+EzVa6M
>>408 >>438です

内容証明郵便が社長に到着したらしく24日に電話がありました
「一回会って話そう」ときました。
社長の言い分は
「あの時、君も納得したんじゃないの?」でした

相手側が会いたいと言ってきた場合それを受けないと不都合があるのでしょうか?
労基監督所に相談しに行くと
「よく話し合いなさい」と切り出してくると聞いたのですが....

内容証明郵便は一週間の猶予の文言を付けてあり火曜日24日着のようです。
本日25日振り込まれた最終月給与はやはり三分の一だけでした。

会社側がこのまま支払い無き場合は
来週の火曜日にいきなり是正指導申告に行くのはまずいでしょうか?
まずは事前話し合いが絶対必要でしょうか?








485 409&438 New! 02/09/25 17:12 ID:x+EzVa6M
すいません↑↑↑
>>409  >>438です

訂正します。すいません。

486 無責任な名無しさん New! 02/09/25 17:46 ID:EZ/K2XW6
従業員が40人程度の会社に勤めている者ですが、いくつか教えてください。

1.会社に有給休暇の制度がありません。
その代わり、休みをとりたい場合は月の勤務時間が140時間以下に
ならないように従業員が調整し、自由に休みを取ってよいとなっています。

2.月の勤務時間が140時間を下回った場合は、
1時間当たり給与÷140時間を控除するとなっています、
残業代は月の勤務時間が180時間を超えた場合にのみ、
1時間当たり、給与÷160時間を支給するとなっています。

3.給与は職務給と基本給に分かれていて、
職務給が8割、基本給が2割程度となっています。
また職務給は、客先に派遣されていない時は支給されず、基本給のみとなります。

以上、3点のような事はありなのでしょうか?


487 486 New! 02/09/25 17:49 ID:7rLe+jwc
すれ違いでしたか・・すいませんでした

488 バイト@新人 New! 02/09/25 18:06 ID:O5sAaDMC
*法律相談スレから参りました。よろしくお願いします。

相手はバイト先の同僚の女性ですが、
職務上のささいなことを軽くメールで注意した(1度だけ)ところ、
その後突然音信不通になり、彼女のサイトに私が
「執拗にいやがらせを行っている」と書き込まれました。
また、上司に事実無根の申し立てをし、私の立場をおとしめています。

とりあえずWEBのカキコに関しては削除後、和解しました。
しかし、彼女の側は念書の作成を拒み、
またしても同様の行為を行っています。

和解の内容は
・WEB上で本件の内容を書かない
・第三者に本件の内容を詳細に話さない
・当方から貸している物品をすみやかに返却する

さらに、和解の電話の中で
・内定先に本件を連絡して内定取り消しさせる
・ヤクザを雇って痛い目にあわせる
・働けないようにしてやる
などと言われました。

当然、貸したものも返ってきていません。
本日持参してもらうはずでしたが、一方的に破棄されました。

次に、労働法関連の相談を書き込ませていただきます。
長くなってすいません。

489 バイト@新人 New! 02/09/25 18:08 ID:O5sAaDMC
法律相談スレとダブルポスト、御容赦下さい。
弁護士等とも相談しました。
相手方は、
・和解文書の作成を意図的に拒んでいる
・それをいいことに和解条項を守っていない
ということで、相手方の責任は重くなるようです@損害賠償

バイト先上司・社員へ相手方の被害妄想的供述が広がっているようですので
こちらの見解をまとめた書面を渡しました。

その際、人事権をもつ上司から
「チームワークを守れないなら、両成敗という対応をとる」と
言われました。当方には法的に何ら責任がないのに、
私が失職せねばならない理由がわかりません。
このような解雇は正当なものでしょうか。

仮に失職するとなれば(現在研修期間中)、
・事前の通告無しにいきなり解雇を言い渡されるのでしょうか?
 また、労働法上それは認められるのでしょうか?
・仮に解雇された場合は相手方にその原因責任を問い、
 損害賠償の請求は可能でしょうか?
 (そのままバイトを継続していた場合に予測されるの給与収入分)

よろしくお願いします。
一方的に名誉毀損され、その上バイトまで道連れでクビにされるなど
ホントにいい迷惑です。

490 バイト@新人 New! 02/09/25 18:46 ID:O5sAaDMC
ひとまず労働基準監督署に相談してみます。

491 無責任な名無しさん New! 02/09/25 19:04 ID:O5sAaDMC
age

492 無責任な名無しさん New! 02/09/25 20:21 ID:fPdUFvx4
>バイト新人さん
ここは強制IDなのでHN変えても意味無いです。
早く回答が欲しい気持ちはわかりますが、他人様もそれぞれ生活がおありでしょうから
そう都合良くはいかないでしょう。
全部読まずにレスしますが1点だけ。
>このような解雇は正当なものでしょうか。
>損害賠償の請求は可能でしょうか?
は民事不介入の労働基準監督署では相談出来ません。

493 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/25 20:29 ID:cx6OfeTO
>>489
>・事前の通告無しにいきなり解雇を言い渡されるのでしょうか?
> また、労働法上それは認められるのでしょうか?

試用期間中であっても、14日を越えて雇用されている場合は、解雇の
予告が必要ですね。
この場合労働基準法違反ですので、監督署に相談すればなんらかの
対応をしてくれることと思われます。



494 313 New! 02/09/25 20:36 ID:uOWCFn1l
ラストの質問
会社都合なのに自己都合と書かれて離職票もらった場合
労基にGO!でいいんでしょうか?

495 マヅレス New! 02/09/25 21:09 ID:zkWH6yJJ
>494
否、ハローワークへGO!

496 無責任な名無しさん New! 02/09/25 21:10 ID:sLuUAKMg
経営者 給料 滞納しているのに 高いもの買い捲ってる。
潰れてない会社 潰れたといったりして、手におえない。


497 びんぼ人 New! 02/09/25 21:32 ID:uMLJRuXT
入社半年、今日6回目の月給をもらいました。
明細を見ると、前の5ヶ月より厚生年金保険料と所得税が上がっているのです。
先月まではそれぞれ9091円、5560円(薄給なのバレバレだなー)だったのですが、
今月それぞれ16482円、6570円になってました。
給料(基本給、職務給、各種手当て)は一円も上がっていないのですが、
ひょっとして何か税制改革とかされて、この9月から保険料上がったりしました?

税金のこと寡聞にして知らないので、ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
ほんとに給料少ないんで、手取りで1万円違うと結構ショックです。

498 313 New! 02/09/25 22:52 ID:uOWCFn1l
>>496
レスどもです
ハロワクでいいのか・・・よしこれで全て解決

499 313 New! 02/09/25 22:53 ID:uOWCFn1l
>>495の間違いでした


500 貧乏人2号 New! 02/09/25 23:26 ID:0kXpwYFD
>497
税金は人それぞれで額は変わるでしょうから解りません。
保険料は5月6月7月を全部足して(定期代も含めて)3でわる
これが報酬月額。これを1000で割って173.5を掛ける
出てきた答えを、労使折半ですから2で割ったのが貴方の負担額です。
これが普通の計算方法で10月から改訂が行われます。
貴方の場合おそらく入社したときに残業などを含まない金額で計算
したのが9091円でその後随時改訂の用件にかかり6.7.8月
の報酬月額で計算されたのでは無いかと思われます。
随時改訂は残業による変動は含めない事になっていますが計算ミス
も有るようですので事務方に聞かれると良いでしょう。

501 (^〜^) ◆Niku20kg sage New! 02/09/26 00:45 ID:pSSCMi71
>497
その計算はまちがってるよー

 厚生年金16482円 → 給料18.5万〜19.5万
 所得税6570円 → 給料から厚生年金(健保・雇保も)を引いた額18.3万〜18.5万

2つの条件をみたす給料はないよー
計算したヤツを問い詰めろー

502 びんぼ人 New! 02/09/26 06:07 ID:rFLCVmmh
>>500,501
出勤までにレスいただけてよかったです。
前、残業代の計算間違ってたときに3日くらいたってから文句言ったら
「遅い!」と逆切れされたので。
昨日の今日なので素直に話聞いてくれるかと思います。
これから出勤して事務オバチャンに聞いてみます。

503 うるたーまん New! 02/09/26 07:37 ID:wAQlhkaM
解雇問題の最近の裁判事例です。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3788/
を見て下さい。

504 無責任な名無しさん New! 02/09/26 11:07 ID:x5/nkvWG
↑こんなのが一番迷惑。
一方的なプロパガンダに過ぎない。
実際の公判はこんな要旨だけでは判断できない。
削除依頼だしとけ。
スレチガイ。

505 無責任な名無しさん New! 02/09/26 12:08 ID:WmeCYTXk
>>503
裁判官はいいからお前日本語やり直せ。
法律以前に日本語がおかしい。


506 無責任な名無しさん New! 02/09/26 15:42 ID:YnMBnyvr
退職願いの提出時期についてのマジレスです。
就業規則と民法のどちらに効力があるのか悩んでいます。
関連本、ネット、労働相談所、労働基準監督署、その他色々と
個人的に調べてはみましたが、記述及び回答がバラバラで
調べれば調べるほど分かりません。
会社の就業規則では「退職希望日1ヶ月前までに退職願を
提出しなければならない」との記載があります。
しかし、訳あって3週間前にしか退職願が提出できません。

・就業規則の1ヶ月が民法の14日間に優先する。
・民法の14日間が就業規則の1ヶ月に優先する。何も問題なし。
・民法の14日間が就業規則の1ヶ月に優先するが、 損害賠償を
 訴えられる可能性がある。

私は正社員です。もちろん円満退社を望んでいます。
上記の中でどれが正しいのか?また損害賠償を訴えられた場合
いくら位の賠償金になるのか?
どなたか教えていただけないでしょうか?
本当に悩んでいます。よろしくお願い致します。


507 無責任な名無しさん New! 02/09/26 19:03 ID:x5/nkvWG
>>506
就業規則を優先させてください。ただし個別な事案で変わりますが
3週間前の届出であってもかまいません。
その場合の損害賠償ですが各々のケースで違いますのでこの場では答えられません。
しかし最悪でも会社の主張が100%認められることはありません。


508 508 New! 02/09/26 21:15 ID:2I1DBp/m
最終報告です
無事給与の残りが振り込まれました〜!
これまでお世話になった皆さんほんとに助かりましたm(_ _)m



509 無責任な名無しさん New! 02/09/26 21:18 ID:ILZzuelB
>>506
労基法は労働者の労働契約解除について何も定めてないから、とりあえず民法が
優先される。で、民法には契約自由の原則があるから、公序良俗に反しない限り、
労働契約が民法に優先する。労働契約に契約解除について定めがなければ、今度は
就業規則を引く。で、就業規則に定めがあるのだから、就業規則に従うべし、てのが結論。

んで、就業規則に「一ヶ月より前に届けがなければ云々」て条項がなければ、退社により
よほどの損害を与えない限りおとがめなし。仮に損害を与えたとしても、基本的には退社
した後まで責任を問えるものではない。もし責を問いたければ、506の故意、過失により
損害が生じたということを会社側が立証しなければならない。

はっきり言って、そこまでやる会社はないでしょ。3週前でごめんなさいって言って
辞めればいいだけと違うか?

510 無責任な名無しさん New! 02/09/26 21:50 ID:/tCk8Idi
年休に関して、会社には「時期変更権」?というのがあるそうですが、
いつ年休を申請しても「その日はダメだ、別の日にしろ」と言われます。
かといって「別の日」について、「じゃあ会社としてはいつがいいのですか」
と聞いても「それは君の考えることだ、年休の取得日は会社側が指定
するようなことではない」と言われます。で、また他の日に年休申請
してもやっぱり「その日はダメだ、別の日にしろ」です。
何度もそれを繰り返すと、上司がキレて「いいかげんにしろ!お前は
休むことしか頭にないのか!」と怒鳴られます。
結局、年休は1日も取れないのですが・・・。

511   New! 02/09/26 21:58 ID:jl2P4sWn
アルバイト契約で、2ヶ月ごとの契約更新です。
契約の谷間に以下のような休みがあったとして
有給休暇や雇用保険の権利は継続してるのでしょうか?
会社側はうまくすりぬけているつもりのようなのですが…

1・バイトのみ1日休み
2・週末(社員も含め全員2日休み)
3・バイトのみ3日休み
4・年末年始A(全員7連休)
5・年末年始B(社員は7連休、バイトは仕事始めにもう一日休む)
6・GW(バイトは9連休、社員は間に2日出勤)

512 無責任な名無しさん New! 02/09/26 22:47 ID:JeiUGTnu
パートタイムで働いています。
先日人事異動で店長が代わり、職場での規則が少し変わりました。
臨時休暇は休みを交代してくれる人がいないと認められないとの事なんです。
これは法律的には許されるのでしょうか?

1日くらいのならなんとかなりますが、旅行に行きたい時などに有給を
使って3日以上だと、ほとんど無理になっちゃいます。
働いている人の調整って、社員の仕事ではないのでしょうか?

わかりににくい文章ですが、ご存じの方教えて下さい。

513 神戸市民 New! 02/09/27 00:32 ID:NzRiZz9L
皆様にお聞きしたいのですが交通費に関する質問です。
来月からバイト場所までの交通費が出ることになりましたがそこまで行くまでに
電車でA線ですと片道210円、B線ですと片道420円かかります。自分として
はA線を使っていますが会社にはB線の交通費で申請しようと思ってます。交通費
に関しては「就業場所までの最も合理的な交通手段」という定義を聞きましてこ
の理屈で通そうと思ってますがこれはただのムチャでしょうか?それとも合法で
しょうか?

514 神戸市民 New! 02/09/27 00:33 ID:NzRiZz9L
ちなみにA線、B線ともほぼ同じ場所に建築してあり家からそれぞれ徒
歩10分。A線でバイトまでの最寄の駅まで歩いて7分。B線の最寄駅から1分で
す。皆さんのご意見お聞かせください。

515 あぼーん あぼーん New! あぼーん
あぼーん

516 FROM名無しさan New! 02/09/27 04:18 ID:iK4JQiKp
>>513
それは法律とは関係ない
会社がそれでいいよと言うならもらえる
「もっと安い路線があるからそっちにしなさい」と言われたらアウト

都庁の職員が都営大江戸線で通勤しようとしたら「JRのほうが安いから
新宿駅から歩きなさい」と言われた例もある。


517 無責任な名無しさん New! 02/09/27 10:20 ID:jevEM5Uy
>507,509さん ご丁寧なスレありがとうございました。
退職の意思は固いので、会社側と真摯な態度で誠意を持って
話し合いの場を持ちたいと思います。
私は法律の専門家ではないので、今回色々と調べて不思議に
思ったのですが・・・関連本を読んでいたら「昭和51年
東京地裁でのメリヤス裁判」こちらの裁判で民法が優先するとの
判例があるそうです。過去にこのような判例がある場合は、
それ以降はこの判例が社会通念になるのではないかなと
思っていたのですが、この判例に対してはどのようなご意見を
お持ちになりますか?蛇足的な質問で申し訳ありません。
ご回答本当にありがとうございました。

518 無責任な名無しさん New! 02/09/27 10:51 ID:dO0ucQhL
>>501
通勤手当を考えればあてはまらない事もない。

…まあたしかに497氏の事例はおかしいんですけどね。


519 無責任な名無しさん New! 02/09/27 11:50 ID:fTnkwdAM
>517
高野メリヤス事件は退職するのに使用者の許可がいる
就業規則は退職の自由を侵害しているってことで無効
という判例だから関係ないんじゃない?

520 有給全部消化男 New! 02/09/27 12:15 ID:Wrldzh4e
>510
お気の毒に、まるで徒弟関係ですね。
会社に与えられる時季変更権は無限に有るのでは有りません。
仕事が忙しいから駄目なんてのはもってのほかです。・・・がっ
貴方の上司は話して解る人ではなさそうですね。
勇気がいりますが貴方に鉄の意志が有るなら時季変更権の行使
を文書で要求すれば案外認めるかも。
それで駄目ならユニオンか監督署に相談するしか無いでしょう。


521 無責任な名無しさん New! 02/09/27 14:01 ID:HRzx2jz9
>519
ご指摘ありがとうございます。
判例の「民法の予告期間は、使用者のためにこれを延長できない」
の部分を民法が優先すると読みとってしまいました。
判例、学説等でも色々と意見は分かれているみたいですが、
譲歩する部分はきちんと譲歩し、とにかく会社側と話し合ってみます。
すっきりしました。ありがとうございました。


522 あぼーん あぼーん New! あぼーん
あぼーん

523 無責任な名無しさん New! 02/09/27 16:50 ID:zmr4RQcF
>>520
日本語おかしいです。
時季変更権の行使を文書で要請して?
なんら事態は変わらないと思うけど。


524 無責任な名無しさん New! 02/09/27 17:17 ID:ABDjVO1Y
>>510
行政は事業場の範囲他を解釈例規に従って運用しています。判例等に従って
私たちの労組ではその変更のの幅を2〜3日にしていますが
代替要員の確保などは会社がすることで労働者は期日の指定を
することで足りるとするのが一般的です。

525 無責任な名無しさん New! 02/09/27 18:21 ID:qEz1NP/+
サビ残と解雇予告手当てを請求したところ、
解雇予告手当てしか払う気ないと最終通告されました。
この件で5回ほど会社と交渉行っております。

月曜に労働基準監督署へ行こうと思いますが、
どのような手続きになるのでしょうか?


526 525 New! 02/09/27 18:55 ID:xgzqTRL2
仮に労基が動いて会社に勧告しても未払いの場合はどうなるのでしょうか?
裁判はかったるくて起こす気ないんですけど。
(100マソ近い請求の為、簡易裁判じゃ無理)

527 無責任な名無しさん New! 02/09/27 19:04 ID:8gPUNbEi
かったるかったらそのままになります。
人にものを尋ねるときは言葉を選びましょう。


528 無責任な名無しさん New! 02/09/27 19:11 ID:/WSA4AQ0
>>525
解雇にいたった経緯。
サビ残の詳細他を書いてください。

529 525 New! 02/09/27 19:22 ID:xgzqTRL2
>>528
解雇理由:事業縮小による人員削減。
サビ残:勤務時間を毎日エクセルで入力。
(サビ残請求交渉時に過去6ヶ月分を少なめに見積もって会社に提出)

530 無責任な名無しさん New! 02/09/27 19:29 ID:/WSA4AQ0
>>525
解雇予告手当等の詳細は?
全般的に状況がわからないためにレスできない。

531 525 New! 02/09/27 19:36 ID:xgzqTRL2
>>530
解雇予告は20日前に行われたので、10日分請求しました。
それは払ってやるとの事。

残りの案件はサビ残で、1銭も払う気がないです。
下手に動くと、解雇予告手当てまで払われない気がするので、
来月の給料日まで待とうか考慮中です。

532 有給全部消化男 New! 02/09/27 20:10 ID:Wrldzh4e
>523
時季変更権の行使、つまりその理由を文書で明記してもらう。そうすれば
理由にならない理由を書くでしょうから、それを持って監督署で相談をすれ
ばよろしい。文書を出さないので有れば有給休暇を行使しましょう。欠勤で
給料を引かれたら給料明細をもって相談機関にいけばよろしい。給料を引く
など実際の被害が発生してれば監督署はすぐ対応してくれます。


533 有給全部消化男 New! 02/09/27 20:55 ID:Wrldzh4e
>525
私の経験で書きます。まず、解雇予告手当。
 組合つぶしの一環で隙を見せた組合員を即時解雇しましたが、監督
署の方から会社に支払うように指導が出て支払われました。その後、
地裁に解雇無効の仮処分申請を行いましたが、見事に負けました。
でも、解雇予告手当は受け取ったままです。
サビ残ですが、きちんとした証拠を持って監督署に行けば対応してくれます。
匿名で大丈夫でした。それで会社が指導に従わないと司法捜査に入ります。
(匿名だった事もありますが1年半かかりました)それでも会社はその日か
らサビ残を改めれば良いだけで過去は問われませんでした。仮差しの準備と
平行して弁護士からサビ残の計算書を内容証明で送付したら、総額3億60
00万を振り込んで来ました。全部で3年の月日がかかりました。
ですから、かったるいと思っていたら無理です。念のため・・。

534 533 New! 02/09/27 21:01 ID:Wrldzh4e
>>533
最終行はカットです。・・勘違い


535 無責任な名無しさん New! 02/09/27 21:53 ID:CaZ9A1PH
>>532
時季変更権の理由書を手交せねばならない理由は?
その根拠法令を明記してください。
また過去に3億ものサビ残未払いがあった事案は見当たりません。
いつの事件なのか教えてください。

536 無責任な名無しさん New! 02/09/27 22:12 ID:BMlHM0zA
>>535
解雇でさえ負けてるへたれが、3億もの未払いを取れるわけがない。
ネタだろ。
有給消化男は大法螺吹き。

537 無責任な名無しさん New! 02/09/27 22:33 ID:YrdZKuXq
未払い給料の件で、問い詰めようとしても、つかまらない。
親族の事情<頭が上がらないもと奥>へ今だにつぎこんでるらしく、
従業員の私が被害を受けている。今までの日記を元にその会社の実態を明かそうとおもうのですが
いろいろ調べた結果、まず、監督所か行こうとおもてるのですが、徹底的な証拠はやはり、録音しかないのですか?


538 無責任な名無しさん sage New! 02/09/27 23:26 ID:gs/8q/vx
>>536
まぁまぁ、せっかく厨房のシッタカ君が一生懸命書き込んでるんだから、
広い心で接してあげましょうよ。

何かというと「ユニオンに相談」の誰かさんよりイイじゃないですか。
ほのぼのしてて。

539 無責任な名無しさん New! 02/09/27 23:42 ID:Wa8FJAOV
>>538
君はいい人だね。
泣けてきちゃった。
板違いなので終わります。

540 無責任な名無しさん sage New! 02/09/28 00:10 ID:OXTBt21x
(1)
 A会社の従業員B(男性)は、会社の就業規則において「従業員は在職のまま公職選挙に立候補する時は予め会社に申し出て、
 会社の承諾を得なければならない。会社の承諾を得ないで立候補した従業員は、懲戒解雇する。」との規定があるにもかかわらず、会社の承諾を得ないまま市議会議員選挙に立候補し、当選した。
 A会社はBを、就業規則の上記規定を適用して解雇した。この解雇は有効か。

(2)
 D会社の従業員C(女性)は、A会社の従業員Bの妻であるが、夫であるBの市議会議員の立候補に際し、その選挙活動に従事するため15日間、D会社を事前承諾を得ずに欠勤した。
 D会社はCを解雇できるか。

(3)
 E会社の従業員Fは15年前に県議会議員選挙に立候補し当選し、以来、改選の度に当選し続けている。Fは議員活動多忙を理由として会社を欠勤することが多い。
 E会社はFを解雇できるか。

541 無責任な名無しさん New! 02/09/28 00:12 ID:p20O645D
>>523
時季変更の文書を書く義務なんてどこにも見当たらない。
解除条件ですらない。
有給休暇取得を強行すれば会社に口実を与えるだけ。
年次休暇成立の法廷要件をまったく無視している。
そんなことだから一人の解雇さえ救えない。
いい加減なこと書くな。


542 無責任な名無しさん New! 02/09/28 00:15 ID:0l+J3Wwd
>>540
お前のオナニーに誓ってる暇はないよ。
早く寝ろ厨房。
皆さん540は放置願います。

543 無責任な名無しさん New! 02/09/28 01:24 ID:bRTpIy6R
会社で、上司の命令で残業を15分して、タイムカードを打って帰ろうとしました。
するとその上司に「残業は30分単位でしかつかないので、今日は残業0だよ。」
と言われましたが、私の概念では、1ヶ月分まとめて30分単位だと思うのですが。
つまり毎日の少しの(10分とか20分の)残業を足した合計を30分単位で切り上げ、切捨て
することは構わないが、日々の少しの残業を全て切り捨てるものではないと考えますが、
法律上はどのようになっていますか?

544   New! 02/09/28 02:09 ID:jofdVSZG
>>543
つか、30分単位で残業出してるなんていい会社だね

545 無責任な名無しさん New! 02/09/28 02:16 ID:KLIiB/nW
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃      *            *       モ ┃
┃  *   ∧       *  ∧        ナ ┃
┃    /:. ヽ. ニダーリ。.  / ヽ      | ┃
┃    /::::.. `、       /.  `、   *   の ┃
┃*. /::..     ̄ ̄ ̄    ヽ     起 ┃
┃. /:::::::::.             .\   源 ┃
┃/:::::::::. ヽ-=・=-.′ ヽ-=・=-′ /.. ..は ┃
┃ヽ:::::::::::::: ::.   \___/     /   ニ ┃
┃ ヽ:::::::::::::::::::   \/     / *   ダ ┃
┃                       | ┃
┃ 「モナ板」を「ニダ板」.に変えよう   ニ ┃
┃     ウ リ ナ ラ 党..      ダ ┃
┃                        。 ┃
┃ 投票日は 9/28 (土)...<<ニダー>>   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
投票所にてAAトナメ開催中!!


546 無責任な名無しさん New! 02/09/28 06:47 ID:P1tc5sKh
有給全部消化男へ
ここはお前の駄法螺コイてる場所じゃないんだよ。
お前のホストは抜いたから次回からHN変えてもわかる。
もっとマシな嘘ついたらどうだ。
お前のホストでアク規制かけるから覚悟しておけ。

547 無責任な名無しさん New! 02/09/28 08:50 ID:h4En6kIQ
533はおかしい。
解雇不当で争っているのになんで予告手当てを受け取るのか?
予告手当てを受け取ることは解雇そのものを認めることになり公判は不利になる。
有給全部消化男の一連のの書き込みは不自然な点が多すぎる。
労働債権の消滅時効や3億もの未払いをする会社が法務を怠っているとは考えられない。
有給完全消化男はネタ以下。

548 無責任な名無しさん New! 02/09/28 10:18 ID:2C8Xs9dF
>>544
いくらなんでも1時間単位は少数派じゃない?
実際は15〜30分単位のところの方が多いのでは。
>>547
実際のところ、出社できないんだから
裁判するしないに関係なく、受け取ってよいのでは?
仮に判決が解雇無効なら給料の代替になるものだし。
それとも絶対に供託が必要なの?

549 無責任な名無しさん New! 02/09/28 10:40 ID:9Sr7h8FU
不当解雇で勝訴したら、解雇が撤回されるわけだから
解雇予告手当はさらに解雇しないと請求できない。
でもそれまでの給料と(解雇が撤回されると遡って無効になる)、
精神的苦痛の慰謝料が貰えるから解雇予告手当なんて貰わなくて
も良いのでは?

550 無責任な名無しさん New! 02/09/28 12:23 ID:FtXllPbc
>>549
解雇無効訴訟で
勝訴…そこまでは働いていたものと見なされ、給料がもらえる。
   もらった解雇予告手当は返済義務はあるが、実際はそこから相殺
敗訴…解雇成立だから、予告手当はそのまま貰える

だから、貰えるものをわざわざ断る必要は全然ないんじゃないの?

551 無責任な名無しさん New! 02/09/28 14:26 ID:Z3ElLhpz
>>548
有効な通常解雇の法定要件は?小学生でもわかる。
労働契約解除の適否を巡る裁判で適法な解雇の成立要件を満たす
手当金を受け取る行為は自殺行為。
それと供託の主体義務者の混同が見られる。
裁判の経験がないなら仕方ないかもしれないが。

552 無責任な名無しさん New! 02/09/28 14:32 ID:e9dr0ayC
大手電器会社で 契約社員しています。
ここ2年、新規に採用する女性は契約社員で 男性は正社員です。
正社員と契約社員の仕事内容は 全く変わらず、
私の仕事も以前は正社員がしていた仕事です。
ボーナスは 正社員3.75 契約社員は 一年で 1ヶ月分ほど。
残業はありますが 諸手当(冬はこちらの地方は 燃料手当てというのが支給される)
は全くありません。
社員会という 社員旅行の為の積立も2000円 毎月していますが
諸事情で行けなくても 返してくれません。(←これ 違法ですよね?)
入った時期が違うだけで、 正社員と全く同じ仕事をして
賞与も 基本給も違うのって どうにかならんもんかしら?

ちなみに 入社するときは
「ウチの会社の契約社員は 正社員と同じような仕事もする」
と言われましたが 全くかわらない。ムカツク!!
同じ仕事をして 年収で倍の開きがあります。
確か 最近 政府のだれかが
仕事の質が同じなら 雇用形態にかかわらず 同じ賃金を
至急すべき。っていってたような。。。
ま 契約でボーなす無し。っていっぱいだから
恵まれているほうかもシレンけど・・

契約更新時に 賃上げ交渉って 無謀??


553 無責任な名無しさん New! 02/09/28 14:43 ID:9Sr7h8FU
>552
積立金を返還しないのは違法。
賃金格差の問題はスレ違い。

554 313 New! 02/09/28 15:39 ID:taMejQm+
一度は要求どおり支払ってくれることになったけど、突然却下になってしまった・・・
社長からも後は労基署逝ってなんでもしてくれとの事。
なーんか嫌な予感するなぁ・・・

誰かオイラの不安を解消しておくれ。
1.本当に労基は動いてくれるのか?
(証拠不十分で鬱氏、忙しくてかまってもらえん等)
2.再就職への影響
(前会社の妨害工作、労基に逝く事でブラックリスト入り等)

555 無責任な名無しさん New! 02/09/28 16:51 ID:ySjLb+qk
うちの社長なんか労基署が来ても慣れっこになっちゃって
なんとも思ってないぞ。
こういう社長はどうすりゃいいの??

556 有給 New! 02/09/28 19:11 ID:zM1Tz00W
荒れるので最後にします。
サビ残は時効分を除いて1年8ヶ月分で一人平均63万円(組合員平均)
この事件がきっかけで組合が出来て要求と同時に会社は当然2組(z系)
を作ったので全員にまんべんなく振り込んで来ました。裁判にはなりませ
んでしたから記録としては残っていないと思います。
産別は特定されるので言えませんが、当時の笹森事務局長にはお世話に
なっているので(ちょこっとだけ)、連合の記録には残っていると思い
ますので興味の有る方は調べて見てください。司法捜査の件は朝日読売
毎日には掲載され朝日は夕刊で特集をくみ大きく写真が載りました。
ただ、皆さん3億でびっくりしている方が多いですが結構多いんです
よ、一人でもらえればいいんですがね。
>解雇不当で争っているのになんで予告手当てを受け取るのか?
確かにそうなんですが、このときは一方的に振り込んで来たので供託す
るか賃金の一部としてトルかで結局供託しました。解雇理由は営業職で
会社の仕事をまったくしないで自分の仕事をしていた。探偵に全部ビデオ
撮影されていた。と言うことです。このあたりの事は後で知ったのですが
監督署にはそのことを含めて会社は話していると思います。予告手当は本
当に強い。


557 無責任な名無しさん New! 02/09/28 21:50 ID:fLBSHetX
>>551
供託は会社側がすべきっていうこと?
そんなもん、最終給与と一緒に振り込まれたら終わりじゃん?

558 漏れも争議中→漏れも争議経験者 sage New! 02/09/29 00:04 ID:BqAM7gxO
漏れ争です、HN変わります”漏れも争議経験者”
やっと、決着着きました(フゥ
(仮処分中に、会社側からの金銭和解提案
相場からすると、まぁまぁの額なのでOK)
9ヶ月もか掛かったぜ

>>547
まあ、解雇の4要件が揃っている場合はそうかも知れないが
漏れの場合は、3つまで揃ってなかったし、さらに労基法違反も付随しているので、
解雇予告金も受け取っりました(漏れの弁護士の着手金になった)
審尋ではこの件に関しては、相手の弁護士も突付いてこなかった
受け取りも、口座振込み拒否して”手渡し”で貰い
貰う時に口頭で”将来貰うべき賃金としてもらう”
速攻で、内容証明でも同様の事を書いて叩き込みました
さらに、労組法からも組合への弾圧という事で戦った(労働委員会)

1人でサビ残代、3億6000万も逝く訳がない(生涯賃金超えてるじゃん!)
多分、労組法で地労委に救済申立てして、期間的に3年もかかったら
それ位の金額になるが
多分、労組への賠償金+和解金+サビ残代の合計でしょ
(漏れも、和解の為地労委の取り下げたが、8桁は逝く筈と言われていた)

559 ゆううううつ New! 02/09/29 00:26 ID:GT+wDf9M
特許事務所勤務の事務職女性です。
従業員18人。所長&所長妻=経営者。
労働組合はありません。
所長妻が事務でも働き、
人事勤労管理もしています。
<質問>:皆勤手当4,000円が、有給休暇を月1日
取得した場合は支給されるが、
月2日以上取得すると支給されません。
労働基準法139条、付則134条ではこれは
禁じられていると思うのですが、
(年休の取得を抑制するような不利益な扱い)
いかがでしょうか。
また、このような勤務規定の撤廃を求めるには、
経営者に直接交渉するしかないですよね。。。
なにせ共に所長妻と働いているので、
不機嫌になられて、仕事場の雰囲気が悪くなるのが
目に見えているのです。憂鬱です。
労働基準監督署から指導してもらう、というのは
この程度のことではできないのでしょうか。
仮に、撤廃されたとしても、翌年の昇給があまりされない、
ボーナス支給が減らされる、ことにつながりそうです。
労働基準法の効力、罰則についてお教えいただけば
と思い、書き込んでみました。

560 無責任な名無しさん New! 02/09/29 01:29 ID:6F3jTnz4
すいません、何週間か前に解雇されました、理由は勤務態度不良だそうで、
まぁもともと社長の従業員に対する嫌がらせとしか思えない行動に呆れ果てていたので
そのことで争う気はありません。

一応解雇予告金は振り込まれましたが、それまでの社長の横暴な態度に我慢ならず
今までの残業代をとろうと思ってます。
しかし、最初の労働契約書もなく、就業規則も少人数なのでありませんし、
タイムカードもなし、一応何時から何時まで働いていたという簡単な書類は自分で
つけることになってますが、社長がガッシリ握ったままくれません。
おまけに、「自分は残業しろとは一言も言ってない、お前が勝手に残って
してただけだ」と言い出す始末で、確かに「本日は残業」と言われたことは一度もないの
ですが、みんな当たり前のように2時間は毎日残って仕事してます。
「あとは弁護士を立てるから労働基準局に行くなり勝手にしろ」
と言われましたが、たぶん労働基準局も証拠不十分でまともに動いてくれないでしょうし、
まだ続けている同僚もこの不景気の中働けるだけでマシという状態でとてもじゃないけど
残業代は一緒になって請求できないようです。

労働基準局が証拠不十分で(たぶん)動いてくれない、向こうは支払う気は全くなく
弁護士を立てるといっている、僕個人とはまともに交渉してくれない、
となるとあとはユニオンさんというところしかないんでしょうか?
よろしくお願いします。


561 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/29 08:35 ID:/XZoxx4c
>>560
>最初の労働契約書もなく

契約書が無い以上、労働基準法が適用されます。
(あっても労基法以下の契約なら無効ですが)
ですので1日8時間・1週40時間(特例事業場の場合44時間)を越える
分については、残業代支払義務があります。

>一応何時から何時まで働いていたという簡単な書類は自分で
>つけることになってますが、社長がガッシリ握ったままくれません。

その書類は労基法第109条で3年保管が義務付けられていますので、
社長さんは捨てられません。
監督官に「見せろ」と言われた場合、提出する義務もあります。
これらに従わなかった場合、社長さんの態度いかんによっては、刑事
罰もあり得ます。

>おまけに、「自分は残業しろとは一言も言ってない、お前が勝手に残って
>してただけだ」と言い出す始末

過去ログ読めば分かると思いますが、そんな言い訳が通った試しはあ
りません。

>となるとあとはユニオンさんというところしかないんでしょうか?

うちに相談に来たら、サビ残だけじゃなく、それ以上のものも確実にとれま
すけどね、サビ残くらいだったら労働基準監督署(≒労働基準局)でも良
いと思いますよ。

562 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/29 08:55 ID:/XZoxx4c
>>559
>労働基準法139条、付則134条ではこれは
>禁じられていると思うのですが、
>(年休の取得を抑制するような不利益な扱い)
>いかがでしょうか。

現行法では、年休取得の不利益扱いの禁止は第136条になってるんで
すが、確かにその通りだと思います。

>労働基準法の効力、罰則について

基本的に労基法というのは強い法律なんですが、この第136条に限って
いえば、法的強制力の弱い、努力目標程度のものでしかありません。
最高裁でも、労働者側敗訴の判決が出ています(沼津交通事件)し、
罰則も定められていません。
しかし労基法違反は労基法違反ですので、監督署に相談すれば、なん
らかの対応を行ってくれることと思われます。




563 コギャルとH New! 02/09/29 08:57 ID:/dn7392T
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名

564 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/29 09:01 ID:/XZoxx4c
>>558
>やっと、決着着きました(フゥ
>(仮処分中に、会社側からの金銭和解提案
>相場からすると、まぁまぁの額なのでOK)

をを、それはおめでとうございます。(*^∇^)_∠※☆PAN!!
また一つ、正義が勝ちましたね!! \(^∇^)/

565 無責任な名無しさん New! 02/09/29 11:21 ID:4IeZgjjP
>>559
「じゃあ皆勤手当の制度をなくそう」
と言われておしまい。

…そんなことは聞いちゃいないか。スマンね。

566 560 New! 02/09/29 12:59 ID:6F3jTnz4
>561
>(残業を証明するような書類は)監督官に「見せろ」と言われた場合、提出する義務もあります。

あぁ、それを聞いてすこし安心しました。とりあえず監督署にもういちど問い合わせてみます。それでも駄目ならユニオンさんというところへ行こうと思います。
ありがとうございます。

567 無責任な名無しさん New! 02/09/29 19:01 ID:4KbLVM6r
>565
自分も、その結果を予想した。
もちろん年休の趣旨を考えれば労基法違反なんだけどさ、
大企業でもなく「皆勤手当」という手当自体が恩恵的なもの
だし、直接交渉はあまりお勧めできないですよね。

568 ゆううううつ New! 02/09/29 22:13 ID:GT+wDf9M
565様
567様
559です。レスありがとうございました。
おっしゃる通りですよね。
仮に皆勤手当の支給が2日以上の有給取得で認められる
ことになったとしても、
ボーナス減・昇級なし、で反撃されそうなので、
現状に甘んじてる方が得ですよね。
「手当」はいつでもカットできるものなのですね。

569 コギャルとH New! 02/09/29 22:29 ID:/dn7392T
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い

570 有給 New! 02/09/29 23:00 ID:ATBXXYj+
>558
豊富な知識の勝利ですね。いつも拝見していました。
とにかく、おめでとうございます。

>多分、労組への賠償金+和解金+サビ残代の合計でしょ
>(漏れも、和解の為地労委の取り下げたが、8桁は逝く筈と言われていた)
>556で書きましたがサビ残代のみで、約600人分です。約と書いたのは組合
ができて5年になりますが、未だに社員数を証さない為ハッキリ特定できない
と言うことです。(支店が多い)このような状況なので、10月には労働委員
会で又、始まる予定です。決しておおぼら吹きでは有りませんので皆さんよろ
しくお願いします。但しHN=有給全部消化男は、おおぼらで現在38日残っ
ております。(懺悔




571 1 New! 02/09/30 03:13 ID:9X6DTMCv
法律相談掲示板の方にも書きこんだのですが、労働法はこちらだったようで…
初めて質問させて頂きます。
今年の5月半ばに1年強務めていた会社を退職しました。

全国チェーンの小売店で店舗に配属され、
私が配属となった店は10時開店で22時閉店の12時間、
開店前閉店後の諸作業等で+1時間以上は働いてました。
休憩は多くても2時間、単純計算でも1日11時間は働いていました。
1日単位でも残業手当がつく労働時間、22時以降も働いていたので深夜手当もつくはずです。
ところが務めていた会社にはタイムカード等が一切存在しないのです。
だからか残業手当・深夜手当・休日出勤手当は一切出ません。
私は高校の頃から日記をつけていて、いつ働いたかは日記に記載してありますが、明確な時間までは記載していません。
でも日記の内容を見れば開店前から閉店後まで働いたことは証明できます。
(遅刻した日や早退した日などは日記に記載してあり、それ以外の日はフルで働いていたので)
このような条件で、退職して数ヶ月経った現在、当時の残業代等を請求することは出来るのでしょうか?
また、その場合は労働基準監督署へ行けば良いのでしょうか?

さらに私は勤めていた1年1ヶ月の間で6ヶ月は店長として勤務していました。
店長になると労働監督者になって残業・休日手当がつかないことは知っています。
だが、その為にはそれに見合う役職手当等が付いていなければいけなかったことを知りました。
私は店長になってからも給料は入社当時と変わりませんでした。
これも退職した現在で会社に対して何らかの金銭を請求することが出来るのでしょうか?

何らかのアドバイスを頂ければと思います。

572 共産趣味者 ◆2taPcg.Q New! 02/09/30 11:19 ID:hertTjgj
>>571

ほかの人からも突っ込みはあろうかと思いますが、争ったら完璧に勝てるケースです。
単なる雇われ店長の場合は、労働法が適用されますので。

573   New! 02/09/30 11:32 ID:qoTZm0+u
これから労基逝ってきます。
ちゃんと対応してくれるのかどうか心配だ・・・
職員の対応悪かったら、名前メモってそいつの上司呼び出すしかないかな?(w

574 うるたーまん New! 02/09/30 12:54 ID:d7CKPzts
解雇案件の裁判事情。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3788/


575 無責任な名無しさん New! 02/09/30 15:17 ID:6a6ybzdF
スレ違いですが、ちょっとお伺いします。
内定頂いた会社から、印鑑証明を提出するように
言われました。
今まで聞いた事がなかったのでどうしたものかと思いますが
会社が印鑑証明を要求する理由はなんですか?

576 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/30 15:26 ID:MthHPQya
>>568
>「手当」はいつでもカットできるものなのですね。

その「手当」が就業規則ないし労働契約書に明記されている場合、これは
「賃金」となり会社側が自由にカットできるものでは無くなります。
これらの労働契約を結びなおすこと無しに手当をカットすれば、労基法第
24条「賃金全額払いの原則」違反になります。

577 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/30 15:27 ID:MthHPQya
>>573
>職員の対応悪かったら、名前メモってそいつの上司呼び出すしかないかな?(w

その上司呼び出しても駄目だったら労働基準局へ、それでも駄目だったら
上京して厚生労働省へ・・・

578 無責任な名無しさん New! 02/09/30 15:31 ID:15ZmZ/KY
>>575
普通はいらないものだけどね。
どんな業種なの?金融関係?ヘマした時に金を借りらされそう。

579 無責任な名無しさん New! 02/09/30 15:32 ID:gU1ZpD8I
http://www.finitojapan6.com/vote1/vote.cgi?id=qwertyjk

580 ユニオン組合員 ◆UnionTWA New! 02/09/30 15:33 ID:MthHPQya
>>571
>このような条件で、退職して数ヶ月経った現在、当時の残業代等を請求することは出来るのでしょうか?

残業代等賃金債権の請求権は二年間あります。(労基法第115条)

>また、その場合は労働基準監督署へ行けば良いのでしょうか?

とりあえず、労基署行って見るのも良いでしょう。
ただ、労基署は冤罪を嫌いますので、証拠不充分の場合は動いてくれ
ない可能性もあるでしょうが・・・

>これも退職した現在で会社に対して何らかの金銭を請求することが出来るのでしょうか?

法的には充分に可能です。


581 575 New! 02/09/30 15:47 ID:TcBDLPIu
>>578
アパレル会社です。
制服代として自社ブランドを会社経由で
購入するのでその為でしょうか?
この場合どうでしょうか?


582 共産趣味者 ◆2taPcg.Q New! 02/09/30 17:33 ID:6FXg/atf
>>581

ていうか、制服を購入させるのも問題なしとはいえないなあ。
労働法でどうかはわからんが、制服というなら会社がレンタルするのが筋
だろう。

じいさんの遺言で印鑑証明をやたらと他人に交付してはならんときつく
言われておりますとでもいっとけばいいんじゃないかねえ。法律上は、
本人が知らんことでも判子が一人歩きするだけでなんでもできることに
なってるから。

583 共産趣味者 ◆2taPcg.Q New! 02/09/30 17:50 ID:6FXg/atf
>>581

事業所に就業規則はありますか。制服を誰が負担するのか定めていないので
あれば、問題ですね。それから、仮に性別で違うのであれば、差別待遇と
もなるでしょう。


584 無責任な名無しさん New! 02/09/30 17:56 ID:hJ+ojEos
>>581
それは全然関係ないと思われ。
何か入社時に出す重要な契約書とか無いかい?
多分契約書の印鑑の証明の問題かと。

普通は要らないはずですがとか言って
何の為に必要なのか聞くのが一番だと思うが、
何か問題があるようなら、提出した後に変更するのが良いと思われ。
もしばれても、紛失した、若しくは何らかの理由で変更したことにすれば全く問題なし。

585 無責任な名無しさん New! 02/09/30 18:40 ID:wqyhdPs9
何か実印を押印する書類は提出したの?


586 同じく印鑑証明 New! 02/09/30 18:44 ID:9pGS42/l
人材紹介会社に内定を頂きました。提出書類の中に「個人情報を扱う」という理由で
身元保証人(=夫)のサインと印鑑証明を求められています。
夫は快く用意してくれましたが、私は>>582さんのご意見のように不審に思っています。
前に勤務していた会社では身元保証人は立てても、印鑑証明までは出さなかったので
これが普通なのか?と・・・。

印鑑証明の原本ではなく、コピーを添付するのではだめでしょうか


587 無責任な名無しさん New! 02/09/30 18:56 ID:XDYaH7eg
本日労働基準監督に行ってまいりました

感想:正直、使えない・・・鬱だ氏のう

1.転籍を拒否しただけじゃ解雇にあたらないかもとの事。
予告手当て出なくても文句言えないってさ・・・

2.残業代が要求どおりに出ないかもしれないとの事。
・残業代なしの労使協定結ぶと不利だって。
・本給に残業代込みの場合があるってさ。
たった18マソに残業代入ってるのかよ・・・

588 漏れも争議経験者 sage New! 02/09/30 21:19 ID:Trg6tebe
>>571
残業手当は取れると思われ(2年分遡ってなので、もう10月なので
1年強の勤務期間中が全部入ると思われ
ただし最初の試用期間とかの部分が有る場合
契約内容に”試用期間中は残業なし”とか書かれている場合もある
この部分はモメルかも
会社も、記録の保管義務がある筈だが”タイムカード等が一切存在しない”ので
第109条(記録の保存)に抵触
>残業手当・深夜手当・休日出勤手当は一切出ません。
第37条(時間外、休日及び深夜の割増賃金)
仕入れ業者の対応とか、店舗のセキュリティーシステムの解除時間とか
閉店時の金銭の夜間金庫への入金とかも、使えるかも

>労働監督者
は、実質上の仕事内容で判断されると思われ
(会社は、この点で”ゴネル”と思われ)
(役職名だけ、”課長”で部下なし決済権なしとか残業代カットの目的でよく行なわれている)
>>572 さんの言われるように、”雇われ店長”に相当すると思われ
役職手当等は、就業規則に規定が有ればもらえるが、法的には義務ではない

589 漏れも争議経験者 sage New! 02/09/30 21:21 ID:Trg6tebe
>>575
たしかに、保証人とか住民票を提出させられる場合はあるが
本人の印鑑証明は、漏れの場合は知らない
まあ、印鑑登録できる=ちゃんと其処に住んでいる証明にはなるとは思うが
判子と一緒になって、効力を発揮する場合が多いので
印鑑証明(の紙)だけで、何かに使えるとは思えないのだか....

総務:「○○の書類に必要なので印鑑貸してください」
で、ほいほい貸すと不味いかも
(知らない内に、何かの保証人にされる可能性も無くも無い)

>>575 さんの場合ヒョットしてローン組まされるのかも?

制服の事、就業規則に書いてありますか?
第89条(作成及び届出の義務)
5.労働者に食費、作業用品その他の負担をさせる定めをする場合においては、これに関する事項
>>586
身元保証人の印鑑証明はその印が効力のある物かの確認の意味と思われ
(アパート借りる時とかの保証人も印鑑証明取られる)

590 漏れも争議経験者 sage New! 02/09/30 21:25 ID:Trg6tebe
>>587
元番号は何番ですか?
転籍を拒否は、解雇理由になりうる(一部例外はあるが)
>本給に残業代込みの場合
給与明細はどうなって居ますか?

591 無責任な名無しさん New! 02/09/30 21:53 ID:XDYaH7eg
>>590
元313です
給与明細は残業時間等は一切かかれてないです。基本給のみ。
監督署の人から見せてと言われなかったんで、見せてないですが・・・

転籍拒否ったあと、とくに残留の話は進めず、解雇に関する交渉をしてました
その点が痛いのかも。残れと言われたところで残る気はありませんでしたが。
仕事内容もガラリと変わるし。

監督署で担当者決めて1週間後に連絡くるようになってます。

592 無責任な名無しさん New! 02/09/30 22:56 ID:hUiT4M6P
教えて下さい。今働いている会社は正社員として働いていますが、
給料は時給で計算されて支払われています。
入社する時には、時給で計算されるとは求人票にも
記入されていなかったのですが、
正社員で時給と言うのは聞いたことが無いのですが、
実際時給で支払われる事はあるんですか?



593 無責任な名無しさん 故障気味 New! 02/09/30 23:05 ID:hwn9zFfr
>>592 ありなくもない。

594 593 故障気味 New! 02/09/30 23:06 ID:hwn9zFfr
「ありなくもない」って・・・      「ありえなくもない」に修正

595 560 New! 02/10/01 00:06 ID:1FSMr2Ff
>591さんのサビ残関係の状況ほぼ僕と一緒だ、、、
こっちはまだタイムカードの代わりになるもの取れてないだけで。
給与明細も基本給と交通費、所得税が書かれてるのみ。
労働基準局に行くと、「相手も知らぬ存ぜぬでくるだろうから」、と
あんま良い返事もらえなかったです。
だから「ユニオンとかどうですか?」と聞いたら、
「自分からは何とも言えないですけどねぇ」とちょっと困った顔になってた。
ただアブないところもある、と言われました。

もし労基でうまいこといかなかったらユニオンに相談しようと思ってるんですが
僕の住んでる大阪だけでもこんだけ↓の数があるんですよね。
http://www.ne.jp/asahi/21c/union/link_1.html
その内、どのユニオンがどの方面に得意だとか、
このユニオンはあまりにヤバすぎだけど、こっちはあまりに押しが弱すぎるとか
そういった情報が全くわからないし、比較しようにも出来ないのでちょっと
困るというか、、、
何か良い情報書いたサイトとかありますでしょうか?
または実際に相談に行ったと言う方、良かったら体験談とか聞かせてもらえますか?
お願いします。

596 無責任な名無しさん New! 02/10/01 01:06 ID:jf7okbB1
上司から
「労働基準局がどうのこうのいってくるから、11月からまだ居ても夜6〜7時前後にタイムカードを押すことになる」と言われました
ちなみにこれは本社から言ってきたことだそうです
でも実際は夜8〜11時まで残業しています
自分の業務担当は自分しかいない部署なので頼もうにも代わりがいないのです
これについては上司から「他の支店でもそういう人はたくさん居る、一緒」と言われました
本社側では、「週何十時間以上の労働だと労働基準局がうるさい、こんなに働いているんだからもう一人雇えるだろうと
労働基準局から突っ込まれる」  =(本社のえらいさんが目の前で言った原文のママ)
ちなみに正社員です  但し労働組合は無いです
おいおい、それでは本末転倒じゃあないか、基準局の意図とは違うだろう
本社は何を考えているんだか
とりあえず、自分でも手書きタイムカードを手帳に記入することにするつもりですが

1)上司および会社に 業務の途中でタイムカードを押させる強制力はあるのか
2)タイムカード途中押しを拒否した場合に会社になんらかの強制力はあるのか
3)他に気をつけることはあるか

ということです
あわせて、本社のえらいさんが、「これからは20時間を越えると残業代が出なくなる」
といっているので、
単にタイムカードの件は残業代不払いをうやむやにしたいが為ではないかと思います
自分としては残業代カットは仕方ないけど
働いたことが全く公式な記録に残らず 誰にも評価されずうやむやにされる、
業務オーバー状態になりそうなときも本社上司から知らないふり(すんだらそれでOKなふり)をされるのが
がまんできません 第一上司なんぞいつ異動になるかわかりませんのでよけいです


597 596 New! 02/10/01 01:49 ID:jf7okbB1
595さんと同じような質問になってしまいますが
労働基準法及びその周辺の法律を解説してあるサイトなどありませんでしょうか
自分で検索しても「労働基準法」ではひっかかりすぎて解りませんでした
過去ログの2か3あたりに載っているかと思って見ても探せませんでした
すみませんです
図書館いきたいけど近くにないし、第一あっても仕事終わるのが夜なので開いていない   ハァ〜


598 571 New! 02/10/01 02:44 ID:yvsPDYnJ
以前に571で書き込みをしたモノです。
多くの返信ありがとうございます。

>>580 ユニオン組合員さん
労基署に行ってみようかと思うのですが、証拠不充分かもしれません。
働いた証拠になりそうなのが日記なのですが、これは証拠になるのでしょうか?
何時から何時まで働いたという明確な記録は書いていないのですが…
早退や遅刻は日記に「遅刻した…」とか書いてあり、それ以外はフルタイムで働いていました。
しかし日記の内容だけでは客観的に誰が見てもフルタイムで働いていたとは証明できそうにありません。
これで証拠として採用されるのでしょうか?

>>588 争議経験者さん
店で社員は私1人だけでした、それ以外はバイトです。
だから恐らく法的にも権限的にも労働監督者だと思います。
バイトの採用やシフト作成も全てやっていたので…。
役職手当がついていたかは定かではありませんが、
店長になっても給料が入社時と変わっていなかったのは覚えています。
役職手当は義務ではないんですね?
就業規則にはなかったような気がします。
するとコレを請求するのは厳しいですかね?

599 無責任な名無しさん New! 02/10/01 11:19 ID:AqBf4Ap2
悪徳会社トラストワーク
あべ松副社長の暴挙を許すな!
陰湿ないじめ、嫌がらせ、退職強要
賃金未払い、月間400時間の強制労働。行政指導無視。
徹底的に社会から抹殺せよ!

http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1019065540/l50

600 無責任な名無しさん New! 02/10/01 18:43 ID:9ok9umw6
同僚が14万/月の交通費水増しをしています。
元々実家から新幹線通勤していたが、1年前職場から140円のところに引越し。
そのまま住所変更をしないで、引き続き交通費を貰い続けている。。
バレたら大変なことになるよ!と、変更届け出すよう説得していますが
この収入を家賃にあてているのでもう減らすことはできないなどアホなこと言ってます。
周囲の子にも隠さず言うので、こっちがハラハラしてます。
会社に知れたらどのくらいの処分があるのでしょう?懲戒免職+返金でしょうか。

601 無責任な名無しさん New! 02/10/01 18:51 ID:y2AhaCXd
>600
それは横領罪になります。懲戒免職+返金は当たり前。
今すぐやめさせた方がよろしいかと。


602 無責任な名無しさん New! 02/10/01 18:56 ID:lq6CQWuy
>>601
さらに返金額は利息付きだね。
別途損害賠償も請求されるかも。

603 無責任な名無しさん New! 02/10/01 19:25 ID:9ok9umw6
>>601-602
ご返答ありがとうございます。ここを見せて説得します。


604 無責任な名無しさん sage New! 02/10/01 22:04 ID:QdSphE0U
>>600
>ご返答ありがとうございます。ここを見せて説得します。
もう遅いカモね。
月14万として1年間で、約170万、
すくなからずの額になる。

これだけの金を横領してたんだからねぇ。
懲戒解雇で退職金不支給ってしたほうが、会社としてはいいんじゃない?、
(もちろん、解雇予告手当も必要なし)

そいつが会社にとって、どうしても手放せないような重要人物ならいざ知らず。


605 コピペにマジレス sage New! 02/10/01 23:20 ID:Wndr9t1k
>599
行政指導無視は行政手続法上認められているんだが。

606 無責任な名無しさん New! 02/10/01 23:37 ID:9t2BPqrX
試用期間って法的にはどう言う立場なんですか?
転職した会社がDQNだったので辞めたいんですけど・・・
やっぱり2週間前に辞表を出さなきゃいけないんですかねぇ?
もう保険関係も済ませちゃって、履歴書汚すことは覚悟してますが、DQN脱出したいです。
前スレにあったらすんまそん。その場合は場所教えてください。
よろしくお願いします。

607 無責任な名無しさん New! 02/10/02 02:50 ID:xpgOzg8G
失礼します。
最近、バイトを始めた職場は研修中だということで現在650円です。
深夜もあるバイトなのですが、無論手当て等まったくなし。
タウンワークに載っていた「交通費全額支給」も1000円だけという始末。

それで、長年バイトをしていた方が今回やめることになったのですが
彼は今まで不正に働かされてきた分、請求したいと。
ただ社長にかけあっても大人しく支払ってくれるわけはない。
何度かそのことで聞いてみたそうなのですが、何も変わらず仕舞だったそうで。

この場合、労働基準監督署にいきなり相談してもいいものなのでしょうか?
賃金の明細は取っておいてないそうなので証拠も何もないのですが・・・

608 無責任な名無しさん New! 02/10/02 05:16 ID:/llpQ15n
労働基準監督署には、たとえ十分な証拠を持っていっても無駄です。あそこはやる気ない公務員の集まりです。何もしてくれません。

609 無責任な名無しさん New! 02/10/02 05:43 ID:NJhqmZ6m
http://yahooo.s2.x-beat.com/

610 コピペ sage New! 02/10/02 11:50 ID:D/MH5mPC
>>607
労基署は冤罪を嫌いますので、証拠不充分の場合は動いてくれ
ない可能性もあるでしょうが・・・


611 無責任な名無しさん New! 02/10/02 15:03 ID:vZAwRh2N
>>606
レス返ってきませんね。
どうしてだかわかりますか?

612 無責任な名無しさん New! 02/10/02 15:17 ID:X0CvJ5MO
>>608
俺も行ったけど「指導」して終わりだった。
今じゃうちの社長なんか「労働基準監督署なんか毎日来るけど
知ったこっちぇね〜よ」と逆に元気になってしまった。
結局何も変わらず・・
こんなアホを裁く法律はないのか??

613 無責任な名無しさん New! 02/10/02 15:33 ID:MuqdWrbL
労働基準監督署職員をわいせつ物陳列罪で逮捕<<--なに?

614 ☆☆本気でエッチな出会いを☆☆ New! 02/10/02 15:37 ID:vsjwUskt
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■ただいま現金5万円プレゼントキャンペーン実施中■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□              

※※※会員様抽選で現金が当たる大人のエッチな出会い系です♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
♪エッチだらけな出会いは最短出会い本気クラブで♪
当クラブがスーパーハイクラスなエッチ出会いをプレゼント☆
携帯とPC対応の出会いサイト♪
今までの出会いサイトに飽きた人!!!
出会いは欲しいけどサイトを使うのはと迷ってる人!!!
今すぐに最短出会い本気クラブにGO!!!!!
http://www.kgy999.net/code/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
女性完全無料は当たり前!!!!!
男性には入会費0円+月額2千円のみで完全使い放題システムで大きな出会い(*^^)v
女性はエッチでリッチな男性をGETしようo(≧∇≦)o
男性は気に入った娘を見つけよう(∇<)b
本気で出会いを求めるなら最短出会い本気クラブに今直ぐアクセス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kgy999.net/code/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


615 名無し検定1級さん New! 02/10/02 20:36 ID:/z3LFG5q
行政手続法 平成五年11月12日 法律第88号

第四章 行政指導

第三十二条【行政指導の一般原則】

@行政指導にあっては、行政指導に携わるものは、いやしくも
当該行政機関の任務又は掌握事務の範囲を逸脱してはならない
こと及び行政指導の内容があくまでも
相手方の任意の協力によってのみ実現されるもの
であることに留意しなければならない。

616 606 New! 02/10/02 21:16 ID:kdSdUnWY
>>611
すみませんが、分かりません。なぜなんですか?

617 無責任な名無しさん New! 02/10/02 21:30 ID:oxaYishG
>>615
法律違反取り締まるのに、何でそんな低姿勢なんだろうね?

618 ・・ New! 02/10/02 21:57 ID:sdGCj0fT
http://www.pure-gold.jp/fu-channel/

619 無責任な名無しさん New! 02/10/02 22:00 ID:LipdxNiU
>>615
それ以外に裁く法律はないのでしょうか?
確か「罰金30万円以下」とかどこかで見たような気がします。

620 無責任な名無しさん sage New! 02/10/02 22:13 ID:2Nvyfk4B
>>616
何度もガイシュツな質問だからと思われます。
>>204>>441とか

621 無責任な名無しさん sage New! 02/10/02 22:30 ID:I06aSGy9
漏れ争さん引退かなぁ

622 無責任な名無しさん New! 02/10/02 22:49 ID:LDAh41Ba
突然恐縮です。
私は、ある会社に、今年の7月に中途入社した者なのですが、
3ヶ月の試用期間終了を目前に、先ほど、試用期間終了と同時に解雇の旨、
職場で話されました。理由は、会社として、社員採用するには不適当と
いうことで、具体的理由を問い質しましたが、抽象的な理由のみで、
はっきり言って、納得できませんでした。
明日にでも、労政事務所、労働局、労基署、所轄のハローワーク、
個人加入の労働組合(ユニオン)に相談に行ってきます。
大変申し訳ありませんが、こんなとき、どのようにアクションしたら
よいでしょうか。ご教授いただければ幸いです。

623 無責任な名無しさん New! 02/10/02 23:21 ID:rfFS1uIO
勉強したいことがあって休職をお願いしたいのですが、
休職ってどれくらいの期間可能なのでしょうか?
私は3ヶ月くらい休職したいと考えています。
また、休職すると何かペナルティみたいなのがあるのでしょうか?
有給が無くなるとか、・・・
それと休職には勤務期間とかの条件が必要ですか?
私は入社10ヶ月に休職をお願いしようと考えています。

どうかお知恵を貸してください。

624 無責任な名無しさん sage New! 02/10/02 23:22 ID:Sk3Clezg
困っているのでどなたか教えていただけますでしょうか。

当方10人未満の事業所に勤務しております。10人未満であれば
就業規則の作成、届け出義務はないそうですが、そのような事業所でも
就業規則を作成した場合には、法的効力が発生するため、行政官庁へ
届け出をしなければならないと聞きましたが、これは事実でしょうか?。
事実である場合、もし届け出を怠った場合には労基法違反となるのでしょうか?。

さらに、就業規則を「平成6年に提出した」と私の会社の社長が
発言したのですが、そうであれば、元々10人以上の事業所であったので
10人未満になった時に就業規則の変更届を行っていなければならないと
思います。それを提示できないと言うことは、変更届の義務を
怠っていると見ていいのでしょうか?。

聞きたいことは山ほどあるのですが、自分で調べます。調べてもどうしても
分からなかった上の点について、ご存じの方、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

625 漏れも争議経験者 sage New! 02/10/02 23:45 ID:zXf5HafF
>>595 :560
>だから「ユニオンとかどうですか?」と聞いたら、
>「自分からは何とも言えないですけどねぇ」とちょっと困った顔になってた。
>ただアブないところもある、と言われました。
まあ、保険所に行って「何処が、藪医者ですか?」と聞くようなもの
リスト持っておられるようですから、サイトへ飛んで電話してみては如何かと
労基署の方も、彼らにしてみれば”耳タコ”のように同様の事を毎日聞かされてるので
会社側の対応も大体想像ついていると思われ(多分のらりくらり)
会社側の切り札は”転籍拒否”(解雇理由になる)
”が”解雇の際の手続きとかの不備等を”あら捜し”してみてください(こっちの”武器”になる)

>>596
典型的な中間管理職の”保身”ですね
>「労働基準局がどうのこうのいってくるから、
と労基署を嫌がってるので、来るようにして上げましょう(藁
>自分の業務担当は自分しかいない部署
他の部署の状況は?(労組結成目的の為、仲間集め)(なかなか、難しい事だが)
無理そうだったら、近くの労組・ユニオンに相談して見ては

>労働基準法
の条文その物は、一杯ある
個々の解説までは余りないと思う

626 漏れも争議経験者 sage New! 02/10/02 23:46 ID:zXf5HafF
>>598 :571
>バイトの採用やシフト作成
うぅん、人事権があると考えられるなぁ
サビ残の証拠だけでも、何かほかにも考え付く物ないでしょうかね?
(PCのファイル作成時間とか)

>>600
もろ、横領じゃん!
けど、通勤途上災害の適応も受けられない罠

>>607
>賃金の明細は取っておいてないそう
貴方の給与明細は?

>>616 :606 C^F "試用"
>>433 >>438 >>441 >>446 >>447 >>448 >>450 >>493

627 560=595 New! 02/10/03 00:15 ID:Np3sS3T6
>625
ありがとうございます。

>会社側の切り札は”転籍拒否”(解雇理由になる)

とありますが、解雇の問題はもう争う気はなくてサビ残の請求だけにしようと思います、
小さい会社(従業員数ひと桁)なので転籍しようにも他の部門なんてありません。
何か法律上の問題で、サビ残の請求にも転籍拒否が会社の切り札になるのでしょうか?


628 無責任な名無しさん New! 02/10/03 00:16 ID:fLNeXG/T
>>622
それだけ味方と行くべき所を知っているのなら
ここでのアドバイスは無用ですな。

いってらっしゃい。

629 無責任な名無しさん New! 02/10/03 00:29 ID:JuH91lip
今日、1年半勤めていた職場をクビになりました・・・
しかも、今日言われて今月の5日までです・・・
あと3日で無職になっちゃいます・・・・
アルバイト勤務だった為、雇用保険には加入していなかったのですが、
職安に相談すれば、失業保険が出ると言う話を聞いたんですが
本当ですか?
詳しい方いましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

630 無責任な名無しさん New! 02/10/03 02:00 ID:Di/FdUvZ
うちのバイト先の友達が、履歴書で年齢を誤魔化して書いたらしくて、
悩んでます。本当の年齢が27とか28らしいのですが、履歴書には、
22歳って書いたらしく、私が一番仲良しなので相談されました。
これって、バレるのは時間の問題ですよね?
何か罰せられるんですか?
ちなみに、バイト先は、個人経営のビデオレンタルショップです。

631 571,598 New! 02/10/03 02:07 ID:2nvztWK7
>>626争議経験者さん
いつもレスありがとうございます。
サビ残の証拠…タイムカードが無かったので、日記で証明するしかないです。
でも日記には働いた日こそ書いてあれ、時間までは明記していません。
こんなんでOKなんですかね?
それ以外だと、店を出るときにはセコムをセットしてますので、セコムには記録が残っているかと思います。
これってセ○ムに問い合わせれば教えてくれるものなんですかね(1年分も…)。

632 無責任な名無しさん New! 02/10/03 03:12 ID:Rjl3CHPM
試用期間中で今日まで普通に働いて解雇
理由は二回休んだから
無断でじゃないのに
誰に訴えれば

633 無責任な名無しさん New! 02/10/03 03:25 ID:LHLzzQKN
>>624
10人未満の事業所で、就業規則に準ずるものを作成した場合は
届出の義務はありません。

就業規則の効力が発生するのは、周知の手続きを取った時とする判例が多いらしいので、
届出自体は、必ずしも効力発生要件ではないと考えられる。

634 607 sage New! 02/10/03 03:42 ID:S+0ok7EO
>626
先月入ったばかりで、一枚しかないですがもってます。
バッチリ650円で計算。

635 無責任な名無しさん sage New! 02/10/03 07:14 ID:MSmmSLMh
>617
あなたを含めた国民の代表がそういう法律を決めたから

636 無責任な名無しさん New! 02/10/03 15:34 ID:0VDlRQWz
井出塾サイキョ

637 無責任な名無しさん New! 02/10/03 15:36 ID:TLW6whGu
>>632
入社後の期間は?
自分の希望は

638 無責任な名無しさん New! 02/10/03 18:38 ID:obNxZlfc
二ヵ月近いです もう他探しますが即日解雇は納得行かないんです

639 2チャンネルで超有名 New! 02/10/03 18:45 ID:A2JABcm8
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い

640 無責任な名無しさん New! 02/10/03 20:25 ID:TLW6whGu
>>638
このケースで即時解雇は無効。
解雇そのものは争わないとしても
予告手当ては請求できる。
参考までに解雇を争ったほうが
手当て他の戦略上は有利。(たくさん取れるということ)

641 漏れも争議経験者 sage New! 02/10/03 20:28 ID:M/OauM5K
>>622
>具体的理由を問い質しましたが、抽象的な理由のみで、
試用期間以外でも良く使われる常套句
つまり、相手側には切り札となる物が無いという事
試用期間でも、解雇に際して要件を満たさねばならないと考えられるので
其々相談するのが良いかも(まあ手軽には、ワロ輪、労基署)
強力と思われるのは、労組・ユニオンと思われ

>>623
多分就業規則に関連する条項や、超大手なら社費留学とかの制度がある所があるので
総務とかに相談してみるのは?(会社業務に関連する資格取得とかであれば協力してくれるかも)

>>624
一応、労基法には第89条、第90条で届出の義務はあるが
実態は”ザル”と言わざるを得ない
>>633 さんが言われるように、”周知の手続きを取った時”で効力発揮と考えられてるようです
周知の手続きとは、社内掲示や回覧でもOKのようです
行政官庁側から見れば、変更しても言って来られないかぎり判らない
某OSのように、定期的にアップデート分を一々検証は出来ない(藁

642 漏れも争議経験者 sage New! 02/10/03 20:29 ID:M/OauM5K
>>627 :560=595
サビ残の請求に関しては、特に関係は無いと思われ
だた、一寸入れ知恵すると、真の目的が金取りでも、最初から金取りをちらつかせると
結局取れる分が少なくなる事が多い(相手は貴方の要求を満たさない事を目的として行動する)
名目だけでも”解雇撤回”、しぶしぶ解雇受け入れたと言う形の方が得する可能性が高い

>>630
経歴詐称で、モロ解雇理由になりえる
>個人経営 とあるので、何とか経営者と相談してみては?
蛇足だが、高卒募集で大卒者が経歴詐称して入社してもNGになった例がある
(逆は当然、嘘なのでNGだが)

643 漏れも争議経験者 sage New! 02/10/03 20:30 ID:M/OauM5K
>>631 :571,598
>セコムには記録が
時間精度としては、もっとも信頼性があると考えられる
たぶん、数年間は記録保存してると思われ
”が”
情報開示ももっとも難しいと思われ(顧客情報に相当するから)、司法や行政からの要請でもあれば別だが
まだ争議状態に成っていないと思われるので、弁護士ついていないと思われるが
弁護士を介していえば、出す可能性もなくもない
また、ウルトラCだが労組・ユニオンに駆け込み相談し、セコムに要請してもらう
(セコムもこう言う問題には、関わりたくない筈)
漏れの例で、恐縮だが
業務中のFAX、メール類、資料の開示等を関連会社(外注及び取引先)に以来したが
20社中、開示さいたもらったのは1社(超大手外資系:ビビリながら本社総務まで直接掛け合った)のみ、
他2社は社有資産扱いなので司法からの要請があれば開示、明確に拒否は3社、あとは音沙汰なし(シカト)

>>632
正当な解雇理由にならないと思われ、詳しい状況(雇用形態とか)は?
>>638 さんと同一人物?ですか?
>即日解雇
解雇予告金、解雇手続きは?

644 無責任な名無しさん New! 02/10/03 20:39 ID:TLW6whGu
>>631
セコムではないが求人誌の募集要項を裁判所の命令により
提出させた経験有り。
通常はまず出してくれない。
証拠請求を。

645 無責任な名無しさん New! 02/10/03 22:09 ID:aG5ZmrsB
現在育児休暇中の同僚の件でご相談です。
産後6ヶ月、保育園を決めて、そろそろ復帰をということで上司と面談したところ
会社の経営状態が苦しいので、復帰の際は一般職になると告げられたそうです。
(彼女は総合職、入社11年で課長級の役職でした。約10万円/月の減給)
また、「育児時間をもらおうなんて贅沢を言うやつもいる」
「うちの会社は女を昇格させるけど、どうせ結婚・出産で辞めるだろうと思って
期待しないで昇格させてる。」などの発言があったそうです。
彼女は、とても一般職になるという条件を飲まなければクビになりそうだし
育児時間を要求するなんてとんでもないと怯えてしまっています。
会社に労組はありません。この場合、外部の労組に相談しても良いのでしょうか。


646 無責任な名無しさん New! 02/10/03 22:48 ID:iZSx3Cay
すみません
教えてください
履歴書などで年齢詐称や学歴詐称などをした場合
バレることはあるのですか?
会社が税金などの申告などをする時にバレるかもしれないという話を聞きました。
お願いします

647 無責任な名無しさん New! 02/10/03 23:15 ID:Rjl3CHPM
>>640
予告解雇手当て下さいって電話しようかな
まだ残りの給与もあるんです
再確認…試用期間中でも二ヵ月近いんだし、休みは事実だけど無断欠勤したわけでもないから請求できますよね?

648 2チャンネルで超有名 New! 02/10/03 23:16 ID:A2JABcm8
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い

649 640 New! 02/10/03 23:35 ID:TLW6whGu
>>647
監督署を介在させてください。
個人では軽く見られがちです。
あなたには有利な条件が揃っているのでひるまずに。
但し最初から予告手当て下さいではなく解雇無効で抗議しましょう。
そのほうが会社は嫌がります。解雇する理由が弱い、あるいは希薄なケースです。
あなたの戦いの戦略上そのほうが有利です。
わからない点があれば他にも質問してください。

650 無責任な名無しさん New! 02/10/03 23:41 ID:TLW6whGu
>>646
ばれる以前の問題です。
懲戒解雇になる判例はたくさんあります。
本来会社が労働契約を結ぶはずのない経歴詐称者
に対しては労働側の抗弁はかなり制限されます。

651 627 :560=595 New! 02/10/04 00:16 ID:mMt6oCSc
>642
いつもありがとうございます。
>名目だけでも”解雇撤回”、しぶしぶ解雇受け入れたと言う形の方が得する可能性が高い
すでに失業保険用の離職票&退職用の源泉などをこちらから働きかけて送らせてしまいました。
ハロワにも明日もっていくつもりです。
はやまったかー、、、。

あと、こないだ労基署に行った時、「会社側はタイムカードに代わる書類(毎日の出勤、退社時刻を書いた書類)を

>561>「見せろ」と言われた場合、提出する義務もあります。

よね?」と聞いたところ、「残念ながらそのような義務はないです」と言われちゃいました。
王者の剣のだと思って装備してたものが実は竹ざおだった、というくらいカクっときてしまった、、、

あくまで「監督官」に見せろと言われた場合で、僕が見せろと言っても何の強制力もない、
1、監督署は証拠がないと会社側に「見せろ」とは言わない、
2、僕は証拠のために出勤票の要請を監督官に頼む、、
(1に戻る)
これがおそるべきサビ残請求スパイラル、ということでよろしいでしょうか?


652 無責任な名無しさん New! 02/10/04 00:22 ID:33W/MCkP
>>649
ありがとうございます
会社に戻りたくなくても解雇不当を訴えるべき?請求しますね。と会社に一言自分で聞いてみてくださいと監督署に言われました。どんな言い方がいいんでしょうか。電話でですが誰かまわりに居たほうがいいですかね?

653 571,598,631 New! 02/10/04 01:04 ID:qFfFTS2Z
タイムカード無しで残業手当は取れるのか…試しに労基署へ行ってみました。
ココでの労基署の評判を聞いていたので少し身構えて行きました。
感じは悪くなかったけれど、お役所的対応だなという感は否めませんでした。
結論から言うと残業代等請求は"厳しいかも"とのことでした。
タイムカードが無い(存在しない)ので客観的証拠が乏しい。
「タイムカードが無いのなら貴方が自分の時間を管理する立場だったのでは?」と逆に言われてしまいました(もっともなのですが…)。
日記等から残業代等を算出してより具体的な数字(金額)を出せば判らないけど、
それでも話しを聞いた限りだとそれでも厳しい気がする、と言われました。
やはりそうなのでしょうか?
それとも面倒だからあしらわれてしまったのでしょうか?

654 無責任な名無しさん New! 02/10/04 01:32 ID:OQTCDwv4
会社を退職しようと思い、人事に
「10月末で退職したく思いますので、プロセスを説明してくれ」
とメールで送信しました。
その結果、人事から
「上司(部長)の許可が必須であるので調整してくれ」
という返事が。
そもそも労働契約解除に許可もへったくれも無い気がしましたが、
ことを大げさにしないために、部長に10月末で退職したく思う、と
メールを打ちました。

この時点で、退職の意思表示がなされていると考えてよいのでしょうか?
また、その上司がなかなか許可を与えてくれず、もう就業規則で定める
1ヶ月前を割ってしまった(10月末退職として)のですが、
その上司から人事に話がいった時点で、退職届をだしたとみなされるのでしょうか?

どなたか教えていただけませんか。

655 名無しさん@おだいじに sage New! 02/10/04 01:32 ID:szkZJCGF
>>653
そんなのにいちいちかまってられんっつーのが本音っぽいけどね
田舎の中小DQNはどこもサビ残だしな。
俺も労基の行動待ちなんだが、あてにしてない。
結果待ちが1社あるんでそこぽしゃったら訴訟起こすか検討中です。

656 名無しさん@おだいじに sage New! 02/10/04 01:39 ID:szkZJCGF
>>632
たった2ヶ月の間に2回も休む香具師はクビになって当然っつー気もしないでもないが・・・
つーか、病気(しょぼいカゼ)程度じゃ普通休めんぞ?親族の不幸とかならしょうがないが。
法律上は問題になるんだろうけど、同情できんよ。


657 無責任な名無しさん sage New! 02/10/04 01:42 ID:mMt6oCSc
>655
ここで話題のユニオンという選択肢は何故外したの?
自分で訴訟するよりも金銭的にも時間的にもリスクすくないのでは?

658 名無しさん@おだいじに sage New! 02/10/04 01:51 ID:szkZJCGF
>>657
俺の地元のユニオソはHP開設してないのでイマイチよくわからないんだよね
で、よくわかんないんだけど、ユニオソって民間でしょ?なんとなく嫌な予感がする

まだ全然調べてないだけなんでこれから調べてユニオソも選択肢にいれるかな

659 無責任な名無しさん sage New! 02/10/04 02:12 ID:mMt6oCSc
>658
ありがとうございます
自分にとってもユニオンは謎が多かったもんで

660 無責任な名無しさん New! 02/10/04 04:43 ID:GrMEpkFZ
>>656
自分でいうのもなんですが確かに。。
でも申請時は許可して休んだあと、数日後に定時15分前に今日で終わりですと言われ、席に戻るとやりかけの仕事は無くなり、周りの人から即座にお疲れ様でしたぁのアラシ。
首なら首で仕方ないとは思うけど、無断じゃないのに、即日解雇はひどくないですか?

661 無責任な名無しさん New! 02/10/04 04:57 ID:oIS3YkHq
アルバイトがよく休むので困っています。   顕らかにウソだと分かる理由です。     人員も少なく、一人休むと 他の人にすごく負担がかかる。 何かいい方法はないですか?

662 監督官 New! 02/10/04 06:16 ID:OtEtPJs2
監督署に相談に行くと
「労基法違反ではない。」
とか
「証拠がない。」
と言われ門前払いにされることにご不満を抱いてるようですが、
監督署サイドの人間として一言、言わせてください。
労基法とは罰則付きの強行法規です。ですから、監督官が相談を
受けると
法違反の有無、犯罪成立の可否(有罪にもちこめるか)
を考えます。多くの相談について監督署が司法警察権を行使するこ
とは無いのですが、賃金不払い等に介入する以上、行政指導に従わ
ない事業場に対しては司法処分も辞さない構えで臨みます。
要するに「従わなければ刑事罰がある。」というのが監督署の最大?
の強みなのです。ですから証拠にうるさくなるのです。

663 無責任な名無しさん New! 02/10/04 11:03 ID:Nd3bW1Ts
おお〜
監督官降臨age

664 無責任な名無しさん New! 02/10/04 11:57 ID:4wkTQXe2
>>662
> 監督署に相談に行くと
> 「労基法違反ではない。」とか
> 「証拠がない。」と言われ門前払いにされることに
> ご不満を抱いてるようですが、

本物の監督官だとしたら、正直に
仕 事 増 や し た く ね ぇ ん だ よ
って言ったら?
漏れの会社の管轄の労鬼署の香具師、どいつもそんな感じ。
証拠持ってっても
「個人商店ならともかく、法人がそんなことするわけないでしょ?
 ましてやお宅の会社、***の冠がついてるし、そんなことするようには
 思えませんねぇ。そもそもその証拠とやら、裏づけになるものはあるの?」
と門前払い。

665 無責任な名無しさん New! 02/10/04 12:34 ID:4YlmazPk
>662無駄な努力はやめよう。プライベートな時間まで煽られて神経擦り減らす必要はないよ。

666 無責任な名無しさん 1 New! 02/10/04 12:37 ID:U0Moey5Q
>>662
大阪のI労働基準監督署は賃金未払いの事案でもなかなか
動いてくれませんけど・・・
早く蟹運輸に是正勧告出してくれー!

667 無責任な名無しさん New! 02/10/04 12:53 ID:kLwL65a5
>>662
証拠を持って行って「これだけあれば充分です」と言いながら
「指導」のみで終わるのはなぜ?
やる気ないんでしょ・・

668 無責任な名無しさん New! 02/10/04 13:19 ID:EU+d1J9u
指導が不満なら、何を望んでるんだ?
基準法違反で罰金払わせても給料未払いの状態は何も変わらないんだぞ。
国が代わって給料取り立ててくれると勘違いしてないか?
だから行政指導が通用しないようなら組合とか弁護士使うんだよ。
まともに指導さえしてもらえない香具師は行政不服申し立てを
したらどうだろうか?証拠充分なのに動かないのは職務怠慢だ。


669 無責任な名無しさん New! 02/10/04 13:41 ID:wagubJDK
父の会社が先日倒産したらしいんですが、聞いてみると3ヶ月給料未払いらしいのです。
現在社長は行方不明らしいのですが、これはどうにかして受け取ることは出来るのでしょうか??
雇用保険にも入ってないみたいで、いきなり貯金生活とか(汗
どこかわからず最初転職版に書いたのですが、こちらが良いと言われて来ました。



670 無責任な名無しさん New! 02/10/04 14:04 ID:EU+d1J9u
給料回収の問題は労働基準法の範囲ではないから実はスレ違い。
ナニワ金融道を読めばわかるけど、社長が夜逃げしても、
会社には不動産とか未回収の売掛金とか金目のもんとか
ちょっとは財産が残っていると思われる。
社長が他に借金をしていても、給料は優先して弁済しな
ければいけない債権なので財産を差し押さえれば回収出
来ると思われ。
弁護士がいるが、弁護士費用は分割が可能なので今、
金があまりなくても雇うことは出来る。
雇用保険は緊急時は遡及して加入出来る制度があるらしい。
会社がなくなっちゃってるので加入出来るかはわからん。

671 無責任な名無しさん New! 02/10/04 14:20 ID:ZNSHzl55
http://yahooo.s2.x-beat.com/

672 無責任な名無しさん New! 02/10/04 15:23 ID:hUq+W3MW
監督署が動き行政指導→会社側は無視し、サビ残は未払いのまま
この場合、もう一度労基署に逝くべき?
逝ったところで訴訟を進められるだけなのだろうか?
(とりあえずユニオンはあっち置いといて)

673 無責任な名無しさん New! 02/10/04 15:36 ID:83NarwBO
自分の勤めている会社が倒産状態に陥っています。
退職しようにも社長と連絡がとれず、どうしようもありません。
役員がいるのでその方から給料を肩代わりしてもらうことは
可能でしょうか。


674 名無しさん@引く手あまた New! 02/10/04 15:51 ID:hUq+W3MW
もうひとつ、解雇に関する解釈の質問
A社に所属し、B社の仕事をしてました。(A社とB社は代表者が同じ、勤務場所も同じ)
経営難でB社を潰すことになり、
C社を別の人が新しく立ち上げることになりました(B社の内容をそのまま引継ぎ)
俺はA社所属なので○○付で解雇で→C社に逝ってくれとの事

A社の社長にはOKを出しました。その後C社の社長と面接し、
待遇がかなり下がるようなので辞退しました。

B社とC社は社名、場所が変わってます。業務内容は全く一緒ですが。

これって解雇だよね?自己都合じゃないよね?
解りづらい説明ですいません

675 無責任な名無しさん New! 02/10/04 17:29 ID:jBfHAxGV
>>660
外野は気にしないで。
解雇の理由書の手交を求めること。
また解雇が違法であることや継続して勤務する意思を
伝えてること。
がんばって。

676 無責任な名無しさん New! 02/10/04 17:37 ID:jBfHAxGV
>>656
ここは労働法のスレだろ。
情緒でものを考えるとこじゃないぞ。
よそ行ってくれ。
みんな迷惑してる。
法令の回答しろ。

677 無責任な名無しさん New! 02/10/04 17:40 ID:N3ojnQhp
>>676
DQNは気にするな。
相手になるだけスレ汚し。
こんな奴は放置しる。

678 無責任な名無しさん New! 02/10/04 17:44 ID:RsvlWaxQ
>>669
上っ面の勉強しかしてないし、実務経験も無いのでどうなるか判らんが。

未払い賃金立替払い事業ってのがある。(未払い賃金の8割(上限あり))
問題は、労災保険に会社が加入してたかって事だが、雇用保険に入ってないって事は…
労基署で聞いてみてください。(請求は労働福祉事業団)

雇用保険の件も、職安で相談してみたら?

どうにもならんかも知れんが、とにかく動いてみましょう。

679 上っ面その2 New! 02/10/04 18:59 ID:7RxYNS37
労災保険は会社が加入していなくても自動車の強制保険(ひき逃げでも出る)の
ような性格が有り支払われる可能性がありますが、立て替え払いは福祉事業なの
で可能性は微妙です。会社が倒産して社長トンズラではひき逃げみたいなもので
すね。取りあえず監督署に相談しましょう。雇用保険も2年さかのぼれるので、
>678さんのおっしゃるように、まず動きましょう。

680 無責任な名無しさん New! 02/10/04 19:10 ID:KFoyUSy8
>>674
問題なく解雇です。
>>679
所轄違い、保険関係はハロワ。

681 無責任な名無しさん New! 02/10/04 19:39 ID:Zye98y29
656って香ばしいよね。
チョットワロタ。ヨイコワマネシナイ

682 無責任な名無しさん New! 02/10/04 21:18 ID:Bchv9ZGW
645さんと似たようなケースなのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか?

同僚の身に起きている事なのですが、
正社員で雇用契約の規定の産休(産後2ヶ月)を終えて近々職場に復帰するにあたって、社長から

「経営が苦しいので、忙しい時(週末だけ)にたまにアルバイトに来るように変えてほしい。
今まで通り正社員としては雇えない。」と、言われたそうです。

彼女の産休中は皆が休日返上で補っていたので、なんとか乗り越えれたがゆえに
給料を払うのが惜しくなった。と、いうのが本音だと思います。
経営が苦しいのは、社長が株の投資に遣い込みをして大損をしたから
というバカバカしい理由で、売上げは下がってはいません。

私自身も、夏の賞与なし、給与10%カットで退職を考えていますが、
彼女の場合、会社都合による退職・予告手当てを請求することは出来ないのでしょうか?
今度改めて復帰後の待遇について話し合いをするらしく、録音するようには伝えているのですが・・・。


683 連合組合員 New! 02/10/04 22:08 ID:7RxYNS37
>682
状況から見て首切り寸前とおもわれ

>今まで通り正社員としては雇えない。
産休の8週間は働かせると労基法違反になり働かせてはいけない期間。
従って会社は当該者が妊産婦であることを理由に不利益変更を行おうと
しているのだから二人で闘うべし。

と言っても手だては無いでしょうから迷わず労組への加入を勧めます。
労組により運、不運はありますが(これは弁護士も同じ)相談にはきち
んと乗ってくれます。但し一人加入の労組は重い問題を抱えた人が多い
ので時間がかかりますが100人力のパワーは感じるはずです。



684 組合委員長 New! 02/10/05 00:24 ID:PQHGu/yX
>>682
同じような件で最近闘ったのでご参考までに・・
育児・介護休業法
第10条(不利益取扱いの禁止) 事業主は、労働者が育児休業申出をし、
又は育児休業をしたことを理由として、当該労働者に対して解雇その他不利益な取扱いをしてはならない。
と定めています。不利益な取扱いとは「解雇すること」「退職又は正社員をパートタイム労働者等の非正規社員
とするような労働契約内容の変更の強要を行うこと。」などがあります。
また会社は勤務時間の短縮等の措置
* フレックスタイム制
* 始・終業時刻の繰上げ・繰下げ
* 所定外労働をさせない制度
* 託児施設の設置運営その他これに準ずる便宜の供与
上記のいずれかを講ずる義務があります。
就業規則になければ即刻改定しなければいけませんよ。




685 無責任な名無しさん New! 02/10/05 01:22 ID:pGDnPKwQ
友人の会社の就業規則で退職は3ヶ月前に届け、それに違反した場合は
給料の20%カットというのがあるのですが、こういう規則は認められ
てるのですか?それと有給は次の年に繰り越せないってかいてあるのも。
おしえてください。おねがいします。

686 無責任な名無しさん New! 02/10/05 01:54 ID:L2drWkLJ
あのーもう出てることなのかもしれないんですけど、僕はアルバイトで、ある販売の
お店に勤めています。サイズ等間違って売ってしまった場合に、数千円の罰金を取られます。
半日近くただ働きになってしまうんですが、これって法律違反じゃないですか?
どうなんでしょう?

687 無責任な名無しさん sage New! 02/10/05 02:13 ID:xN3IsGGW
>>686
従業員の業務命令や就業規則の違反行為について、使用者が過怠金や罰金制度を
予め定めて徴収することは禁止されています。条文では
「使用者は労働契約の不履行について違約金を定め、
または損害賠償額を予定する契約をしてはならない。」
(労働基準法第16条)となっています。

が、これは「予め」がだめなのであり、実際に従業員の故意または過失による
損害が発生すれば、事業主が損害賠償を求めることは差支えありません。
(実際の裁判例ではある程度の限界があり、全額認められるとは限りません。)

ttp://ha6.seikyou.ne.jp/home/hanappi/hanappi023.htm

ヤフーなりで検索してから質問してくれるとうれしい。

688 無責任な名無しさん New! 02/10/05 02:28 ID:L2drWkLJ
うーん、いろいろ見てみたんですがよくわかんなくて。すみません。

僕の場合、一回目のバイトの説明の時(もう入社手続きした後)これこれ
したら、罰金だからって言われました。確かにそれをすると、結構迷惑だし、
実際にクレームがくるものです。ただ、バイトに半日分のお金を科すのは
どうかと思うんです。これを読むと、僕のバイト先は、違反ですよね?

689 無責任な名無しさん sage New! 02/10/05 02:40 ID:xN3IsGGW
うん。もろ違反さ。
ただ、このあとどうすればいいのかは、労基署くらいしか思いつかない。
教科書読んでるだけの学生なもんで。

690 無責任な名無しさん New! 02/10/05 03:10 ID:Anlq905Y
>>689
減給の制裁に当るんじゃないの?
これなら半日分はOKだが。(1賃金支払期は、総額の1/10)

691 無責任な名無しさん New! 02/10/05 07:55 ID:aorZfQmQ
>>685
認められない

692 連合組合員 New! 02/10/05 08:13 ID:F5qlPeEY
>


693 無責任な名無しさん New! 02/10/05 08:25 ID:F5qlPeEY
>688
だから、賠償額の予定が駄目だから、その労働契約も
その違反部分は無効なワケです。お店の規模にもよりますが
取りあえず、給与明細を持って監督署で相談でしょう。
長期バイトなら組合加入ですね。

694 連合組合員 New! 02/10/05 08:35 ID:F5qlPeEY
>693
但し就業規則で減給の制裁をを定めていた場合は平均賃金の
1日分の半額までは引くことができますので、まずは就業規
則のチェックですね。

695 無責任な名無しさん New! 02/10/05 09:35 ID:wpwUucC6
試用期間中に即日解雇されて…の昨日までの進展
会社に電話して即日通知の即日解雇で間違いないか確認しました
一応、録音もしました
そして書面で社印付きで下さいと言ったところ、三時間くらいで貰うことに成功しましたー
書面をもらった数時間後、再び会社に電話をして未払いの給料と予告解雇手当を下さいと初めてそこで予告解雇手当ての請求をしました
監督署で請求するように言われたので詳しいことは監督署に聞いて下さいと会社に伝え、金額と振込日だけ私に連絡してください。で昨日は終わりました
どうでしょうか
無事貰えるでしょうか

696 無責任な名無しさん New! 02/10/05 10:48 ID:XJ5gxCl8
>>685
就業規則に定める退職届の規定自体は90日前でも法違反は直には問えません。
しかし会社を退職するのは本来労働者の自由であり民法上の14日あるいは
社会通念上適当な時間を置いて退職とするのが妥当であるといえます。

>>688
罰金を予定してる時点で違反。減給制裁にすら該当しない。
単にペナルティーを定めてるだけ。




また退職時の20%賃金カットなど問題外です。


697 無責任な名無しさん New! 02/10/05 16:51 ID:RjW3hAYy
>>676
不当解雇については法令には何にも書いてませんよ。

698 無責任な名無しさん New! 02/10/05 18:47 ID:XJ5gxCl8
何も書いてないんですか?(笑)

699 無責任な名無しさん New! 02/10/05 18:54 ID:GuUVn+TD
>>698
厨房のシッタカクンにかまうな。
スレがあれるだけだ。
厨は無視。

700 無責任な名無しさん sage New! 02/10/05 22:16 ID:uri22jXz
シッタカクンじゃない奴ってこのスレにいるの?

701 たばこはECHO New! 02/10/05 22:43 ID:dftdKS/c
すいません。

ちょっとお聞きしたいのですが。
深夜残業についてです。労働時間が8時間として(休憩なしで^^;)、
16時から、8時間労働。0時までとして、時給1000円とします(計算上)。
16時から、22時までは、6時間で、6000円ですよね。
で、残りの2時間が2割5分増しで、2500円。計8500円です。

ですが、仕事が0時に終わらなくて、1時までかかってしまった場合、
定時から、1時間はみ出した賃金の算出方法は、どうなるのですか?

702 無責任な名無しさん New! 02/10/05 23:56 ID:F5qlPeEY
>701
さらに2割5分まし。つまり5割り増し。

703 無責任な名無しさん New! 02/10/06 08:01 ID:wOHJEatd
アルバイトで就業規則なるものって文書にしてもらってないし、マニュアルみたいな
ものは、貰いました。後は、誓約書に服装きちんとしろとか書いてありますけど、
就業規則ってみたことないんですが。この会社、違反じゃないですか?多分。

704   New! 02/10/06 09:51 ID:D/Tnkjcn
>>781
おたくの会社、休憩なしの8時間連続労働が賃金計算上通ってるの?
(実際に休憩させてるさせてないじゃなくて)
普通は60分は強制休憩(実質7時間勤務)で
延長した1時間はただの25%増しのように思うが?

705 無責任な名無しさん New! 02/10/06 10:01 ID:+l4yjGUQ
>>704
休憩時間は7時間勤務で60分ではない。
休憩なしの8時間連続労働(こんな言葉労働法にはない)でも
法違反ではない。
法違反である根拠法令を述べて欲しい。

706 無責任な名無しさん New! 02/10/06 11:36 ID:dAM1nVXD
バイト先の給料払いが遅れて困ってる。7月分は10日遅れ。先月分に至っては遅配の上に分割支払い。しかも給与計算をせずにどんぶり勘定計算。今だ未払い分有り!辞めたいけど他社の面接待ちで他に移れない!

707 無責任な名無しさん sage New! 02/10/06 13:28 ID:lchBMAE4
>>704
>おたくの会社、休憩なしの8時間連続労働が賃金計算上通ってるの?
漏れも同じ事を思ったが、
そもそも>>701がどういう答えを求めての書き込みなのかが容易に推測できるので、
単なるネタにいちいちつきあう必要もなし、放置が一番。

それから、>>705は単なるアホ。こいつも釣り師気取りなんだろうなぁ。
ユニオンなら喜んで食い付いてくるかも知れないが。(藁)

ちなみに、休憩時間についての規定については、以下のとおり。
労働基準法第34条
 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。
2項以下略


708 無責任な名無しさん New! 02/10/06 17:16 ID:+l4yjGUQ
>>707
誰でも知ってるようなこと書くなよ。
7時間労働では45分の休憩で足りている。
教科書読んでコピペしてるお前のほうがアホだろ。
8時間連続で休憩与えなくとも法違反ではない。
違うなら根拠法令を言ってみろ。



709 無責任な名無しさん New! 02/10/06 17:32 ID:bK92hqOj
>>705 >>708
お前また出てきたな。
過去、散々叩かれたくせに、また出てる粘着荒らしが。


710 無責任な名無しさん New! 02/10/06 17:42 ID:hYC/mhpS
>>709
ちゃんと根拠法令をいってへこませてやりゃいいじゃん。
言わなきゃお前もただの荒らしだぞ。教科書君

711 無責任な名無しさん New! 02/10/06 17:43 ID:+l4yjGUQ
おうおう!
また香ばしいのが出てきた。

712 無責任な名無しさん New! 02/10/06 17:45 ID:DQNBRuse
皆さん自作自演厨の709降臨です。
お前もやるね。
チョトワロタ

713 無責任な名無しさん New! 02/10/06 17:48 ID:bK92hqOj
>>710 >>711 >>712
自作自演ご苦労



714 無責任な名無しさん New! 02/10/06 18:26 ID:+l4yjGUQ
で?
根拠法令は?

715 無責任な名無しさん New! 02/10/06 19:14 ID:bK92hqOj
>>714
日本語読めないの?


716 無責任な名無しさん New! 02/10/06 19:37 ID:ucIaBdGk
八時間を超える場合においては
^^^^^^^^

717 無責任な名無しさん New! 02/10/06 19:44 ID:uQSfWdkA
>>712 名前:無責任な名無しさん 投稿日:02/10/06 17:45 ID:DQNBRuse
>チョトワロタ

君のIDにも、チョトワロタ。


718 無責任な名無しさん sage New! 02/10/06 20:56 ID:Bg8RDHop
おいお前ら、新スレ建てる時はよくある質問をテンプレにしておかないか?
例えばこれらのスレみたいに

☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆8/30
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1030660562/
パソコン初心者板総合質問スレッドVol.178
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033895099/

719 アルバイター亀子 New! 02/10/06 21:11 ID:iEQZioLT
過去ログ見てみたのですがみつからなかったので
どなたか教えて下さいませ。
私が働く職場は(サービス業)
アルバイト8名、一人あたりの給料約15万。
社長は『会社形式にはしてない』と言っており全員所得税も
引かれておりません。

これって社長は会社形式にしてないことで何かメリットが
あるのですか?
こちらとしては源泉もらって届けて、、、と毎年やってきた
わけですが、今年の三月からこの職場に入ったので。
もし会社形式でない事がバレた場合、社長はどうなっても構
いませんが、私達従業員に罰はあるのでしょうか???

何か言葉足らずで申し訳ありません。




720 無責任な名無しさん New! 02/10/06 21:19 ID:fVVFsjDR
>>719
直接は労働法には関係ありません。
過去スレにもないですし有効な回答も
返ってこないことでしょう。
他で質問したほうがよいです。

721 712 New! 02/10/06 21:22 ID:jYQtYUov
>>717
ご指摘ありがとう。
やっぱりDQNですた。
ハジカシー。(藁

722 無責任な名無しさん New! 02/10/06 21:25 ID:I0fmPkBU
会社から警告状なるものをいただきました。元々は遅刻についての手紙だったはずが、
なぜかメインのポイントは態度が悪く部署内のみなさんに迷惑をかけているとの事でした。
同じ部署にはいわゆるお局様がいて、非常に普段から不仲です。そうやらお局様が友人と
結託して上司の外人に文句を言ったようです。内容からするとどうしても
誰かが嘘のご進言していないと書かないであろう事が多く、非常に不快な思いを
させられました。たまたま仕事の都合上、直行直帰が多い時期があり、その事に
ついては、好き勝手な時間に会社に来ては帰る、と称されています。上司には詳細を書いた
タイムカードを渡しているにも関わらず、です。謝罪文と1ヶ月内での態度改善を求められていますが、
あまりにも事実と異なる内容があったもので、かわりに意見書を出しています。
これでクビになった場合、どう対応するのがいいのですか?
生まれて初めての体験なので、よくわからず、困惑しています。
どなたかこのようなご経験のある方、アドバイスください。

723 無責任な名無しさん New! 02/10/06 22:13 ID:GwVNphsV
就職して半年になります。営業をしています。
ただ、入社してから全く給料をもらていません。
また、社長がなかなかつかまりません(携帯メールでたまに送信してきます)。
社長を捕まえようと夜になると探し回りましたがもう限界です。
もはや会社は倒産状態です。
一昨日、労働基準局には行きました。
どうも、雇用契約書や雇用保険にも入っていないようです。
私は給料の未払い分を請求できるのでしょうか。
また、失業保険等はいただけないのでしょうか。

724 漏れも争議経験者 sage New! 02/10/06 22:27 ID:p9iNJTjR
>>645
第65条(産前産後)第66条 第67条(育児時間)
第19条(解雇制限)使用者は、労働者が業務上負傷し、又は疾病にかかり療養のために
休業する期間及びその後30日間並びに産前産後の女性が第65条の規定によつて休業する
期間及びその後30日間は、解雇してはならない。
等、女性保護の条文は残っている
>復帰の際は一般職になると告げられたそうです。
一種の不利益変更と考えられなくも無い
>...などの発言があったそうです。
文面からすると、明確に法に抵触する行為はなされていない状況と思われる
(意図は有るようだが)
>外部の労組
労組結成も、結構困難と思われるので、外部の労組、ユニオンに相談してみるのは
(女性問題だと、女性ユニオンとかが専門。ググッテ見て)

>>外部の労組
年末調整の時に書く、緑色の紙に生年月日書く欄があるので、モロバレ
学歴詐称は、学校に問い合わせれば判る
年齢詐称や学歴詐称などは、モロ解雇理由になる

725 漏れも争議経験者 sage New! 02/10/06 22:31 ID:p9iNJTjR
すまそ、724の後半
>>外部の労組
>>646

726 漏れも争議経験者 sage New! 02/10/06 22:38 ID:p9iNJTjR
>>651
労基署で、相談という形ではなく、労基法違反の申告若しくは告訴・告発言う形で行けば?
-以下は見本--------------------------------------
労働基準法違反事件申告書

申告者 サビ残 欲しい男
違反者 (株)ヤバイ会社 代表取締役 へたれ だめお

サビ残 欲しい男は、(以下申告者という)は、株式会社 ヤバイ会社代表取締役
へたれ だめお(以下違反者という)に対して労働基準法第32条に反する事実があるので
労働基準法第104条に基づき申告する。<<<↑ここは抵触する法律の条文に変える事>>>

平成○○年○月○○日
○○労働基準監督署 御中  <<<所轄>>>

一,違反者の概要
違反者は、右肩書地において○○業務を行う事業所(社員数 ○○人)の代表者である。
二,申告人の職務
申告人は、右事業所に○○職として平成○○年○月○日採用され、現在○○○の職にあり、主に○○の職務を行っている。
申立人の賃金は、月額金○○万円である(平成○年○日から 平成○年○月に至まで同社給与規定 ○等級)
---続く---

727 漏れも争議経験者 sage New! 02/10/06 22:39 ID:p9iNJTjR
三,労働基準法違反の事実
申立人は、平成○○年○月○○日右肩書地において、サビ残 欲しい男に対し
平成○○年○月○日から平成○○年○月○日の退職時まで、就労時間外の業務を行なわせたにも関わらず
残業は支払われなかった。なお、事業所においては労使間の協定は締結されていない
四,是正措置の申立
違反者のこれらの行為は、労働基準法第32条に違反する。 よって速やかに調査の上、
同種案件再発防止のためにも厳重なる措置をとられたい。

次項の、立証物の勤務時間記録に関して、当事業所においてはタイムカードが存在しない為
事業所側に、勤務時間記録の提出を要求する。
五, 立証方法
勤務時間記録(事業所より)、給与明細、会社商用登記

□□従業員××の陳述書(印鑑証明書付) <<<同僚のが取れればベスト、貴方自身のでも良い>>>

以上
_------------------------
皆で添削してください

728 漏れも争議経験者 sage New! 02/10/06 22:41 ID:p9iNJTjR
>>653
653 さんの場合には、会社側にも記録が無さそうなので、自力でなにか傍証探ししかないなぁ

>>654
>この時点で、退職の意思表示がなされていると考えてよいのでしょうか?
そのように考えられる

>>658
一応、公益法人です(労働委員会に承認受けてる所は)
民間とも言えるが
まあ、そもそも未組織の労働者を組織化することの為に設立されているので
言わば、掛け込み寺相談は、副次的な物

>>660
>周りの人から即座にお疲れ様でしたぁのアラシ。
なんかそれ、”影の社長”(お局とか、仕切ってる奴)に睨まれてなかったか?

>>664
>***の冠がついてる
実態は、その方が怪しい所が多い(藁

>>666
ヒョットして、枚方でしょうか?

729 漏れも争議経験者 sage New! 02/10/06 22:42 ID:p9iNJTjR
>>668
正論

>>669
従業員に賃金は、債権でも優先される筈
倒産してるなら、管財人とか居るはずなので、其処に聞いてみる
>現在社長は行方不明
不動産は、もっては行けない(藁 
漏れの労組仲間は、倒産しても取り立てた
もし、社屋が自社の物なら従業員で立てこもり(一応違法だが)で
債権者と交渉すると言う方法もある(2年前の、カメラのニシダ事件
証券新聞事件等)

>>672
もう1回行きましょう

>>673
669さんとほぼ同等、でもまだ潰れていない

>>674
>B社を潰す
会社解散と考えられるので
解雇に相当すると思われ
また、B社の運営は実態はA社が行なっているとも考えられるので
法人格否認の法理でA社の責任とらせる事も考えられる(結構難しいが)

730 漏れも争議経験者 sage New! 02/10/06 22:43 ID:p9iNJTjR
>>682
不利益変更でしょ

>>684
おぉ、オルグ降臨か

>>685
>給料の20%カット
そもそも、違法(第91条)

>>686
やはり、第91条
就業規則で、労働者に対して減給の制裁を定める場合においては、その減給は、
1回の額が平均賃金の1日分の半額を超え、総額が1賃金支払期における賃金の
総額の10分の1を超えてはならない。

だたし687さんの言われるように第16条とのカラミがある

就業規則見てみて下さい

>>719
個人事業者の集まりと言う扱いになると思われ
多分、雇用契約自身無いのでは?

731 漏れも争議経験者 sage New! 02/10/06 22:44 ID:p9iNJTjR
>>722
労働法上、抵触する部分は”未だ”ない
(就業規則の懲戒規定で、”始末書””訓告”とかの項に相当するかも知れないが)
どこにでも居る”お局様”は厄介です

>>723
>ただ、入社してから全く給料をもらていません。
どうやって生活してるの?(労働法と関係ないけど)
>雇用契約書
???? はぁ????雇用契約書

732 723 sage New! 02/10/06 23:20 ID:Kd8b9w34
>>731
生活は預金を切り崩しています。
とにかく顧客からのクレームの荒しでその処理をしていたら
半年が過ぎてしまいました。
クレームの内容についてですが顧客が倒産するしないに関わる
ようなことだったので、拒否できませんでした。

733 無責任な名無しさん sage New! 02/10/06 23:48 ID:aFqfmsRI
>>726
 別に書面で来ても、相談できても変わりはないけどね。
 当然、匿名処理を希望されることと思うし。
 あと、告訴の場合は、様式違うからね。

734 無責任な名無しさん sage New! 02/10/07 00:05 ID:ronhWg5r
>>726 追記

  @ 申告の相手は監督署でよいが、署長あてが妥当。
  A 労働時間を記録した疎明(申告人のメモ含む)、賃金の請求事実の
   裏付なく、法第32条に反する事実があると言えるのは、なぜ?
  B 法41の適用除外に該当しないということが不明。

 あと、>>727 の三. 言葉遣いぐらい考えなよ。商業法人登記簿謄本も不要、
陳述書や印鑑証明も不要。不必要なほど、肩肘張った感じ。
ユニオン氏はなんて答えるんだろ?

735 無責任な名無しさん sage New! 02/10/07 00:14 ID:ronhWg5r
>>727 追記
 残業は支払われなかった→法37条に規定する時間外手当
 事業所→事業場
 事業所側に、勤務時間記録の提出を要求する→削除
 所定の賃金支払日、計算期間が不明。
 賃金の請求事実とその日付が不明。
                    疲れた、やめ。

736 無責任な名無しさん New! 02/10/07 06:52 ID:A1D46AXG
漏れそう氏は行政指導を求めるに過ぎない申告の意味を勘違いしてないか?

737 無責任な名無しさん New! 02/10/07 16:27 ID:SQp3rQ7y
オルグとは何ですか?

738 無責任な名無しさん New! 02/10/07 16:34 ID:pmk1o87l
>>737
オルグとはロシア語の細胞です。

739 たばこはECHO New! 02/10/07 17:51 ID:uHKT190w
>>701
ですが・・・

なんか、勘違いされている方がおられるので。
尋ねた理由は、深夜手当て支給中(22時から翌5時まで)の
残業代金の算出方法を知りたかったのです。
計算上という「休憩なし」の理由は、8時間労働を
わかりやすく、言ったためで、私の会社では、きっちりと
1時間の休憩をもらっております。

>702
ありがとうございました。

740 アルバイター亀子 New! 02/10/07 19:27 ID:ynOtu40U
>>720さん
ありがとうございました
>>730さん
同じくありがとうございました


741 無責任な名無しさん New! 02/10/07 20:15 ID:zlustW1a
>695
解雇予告手当を会社が任意に支給しないとき監督署に口頭で申告しましょう。
そうすると会社は支払ってくれると思います。
また労基法104では同額の附加金の規定もありますので。
ただ不当解雇の場合、予告手当てを請求するより裁判所に地位の確認とバックペイを求める訴えを提起したほうがお得では。

742 出張命令拒否 New! 02/10/07 20:50 ID:/dxN8OmH
会社から1月程度の海外への出張を命ぜられたのですが、
社員は下記の理由により、出張を拒否することは法律上、認められますか?

(私と妻は同じ会社で働いております。)
私が海外出張した場合、
・妻が妊娠6ヶ月で、1人での生活が心配。私以外に炊事や選択などの家事をサポートする人間が居ない。
・妻は、会社内の人間関係がうまくいっていないため、とてもストレスを感じている。(家でメンタル面のケアをしてあげたい。)

会社としては、
・今回の出張は、会社にとって、必要不可欠。
・会社が小さいため、私以外に出張させれる社員が居ない。

以上のような前提です。

医師の診断書などがあれば、合法的に拒否することなど、可能でしょうか。

どなたか教えてください。



743 たばこはECHO New! 02/10/07 21:27 ID:vARJcdsX
>>742
法学部の試験に出てくるような問題ですね(汗

個別に対処の仕方が違い、拒否できることもあれば、出来ないことも。

会社の言い分は全面的に認められると思います。
しかし、あなたの言い分は、
妻が妊娠していると言う点のみです。
このときに争われるのは、「合理的に」出張が許されるかどうか。
裁判所は合理的という言葉が好きらしい・・・

家の近くに、どちらかの両親が住んでいたら、拒むことは判例上
無理だと思います。
しかし、初子なら、会社にお願いしまくってどうにか・・・・・・・・

他の人の意見を参考にしてください^^;

744 サビ残 島耕作 New! 02/10/08 00:05 ID:rRBk9Wsl
漏れ争さん、>733=>744さんどうもありがとうござます。
今週もう一度労基署に行って、タイムカードに代わる表を請求してくれなかったら、
申告書を出そうと思います。もちろん匿名じゃなしに。
申告書についていくつか意見あるようですが、
「次の一手」があると思うだけで自分としては楽になれるのでありがたいです。

ちなみに僕は前スレ861なんですけど、僕が会社から送られた解雇予告通知書は
「○○部 サビ残 欲しい男 様
前略
当社は貴殿と○○にもかかわらず××、
よって本状送達の日より30日後に解雇します。
上、労働基準法第20条「解雇の予告」に従い予告します。
その後、出社していただく必要はありません。
なお上記の解雇の効力発生までの賃金は、
○月○日までに指定の銀行に振り込みます。
平成○年○月○日
株式会社 ヤバイ会社代表取締役 へたれ だめお」

というものなのですが
前スレ>882 >903さんに、この通知書は僕に有利に働く重大な間違いがある、と言われました。
>ヒントは労働法ではなく我が国の法体系にあります。
ということなのですが、労基署で聞いてみてもとくに重大な間違いはないとのこと。
どなたかわかる方いらっしゃったらアドバイスお願いします。

745 168 New! 02/10/08 00:37 ID:RgIkZ6E6
以前ここで質問したこことがあるのですが、少し事情が変わったのでどなたか教えてください。
前回基本労働時間が8時間となっていると言いましたが、
うちの会社は基本が10時間労働に設定されいると上の人に言われました。
そのため月に22日間出勤したら10時間×22日で220時間と計算され、
220時間を越えた時初めて残業賃が支払われていると説明されました。
私の職場は時間に不規則で1日4時間労働の日もあれば、
12時間以上の労働の日もあります。
10時間に満たない時はマイナス○時間となり、10時間以上働いた日からマイナスされます。
こんなわけでどんなにがんばってもほとんど残業がつきません。
そもそも基本を10時間で決めてますって言うのはありなんですか?

746 無責任な名無しさん New! 02/10/08 00:45 ID:YCYCeJEM
ある省庁の臨時職の期間が14.10.15〜15.3.31で雇用保険とられるみたいなんですけど、
失業保険ってでますか?

747 無責任な名無しさん New! 02/10/08 00:51 ID:YCYCeJEM
失業保険について教えてください。
ある省庁の臨時職をすることになったのですが、期間が10/15〜3/31なのです。
雇用保険をかけるらしいのですが、雇用保険というのは6ヶ月働かないと失業保険もらえないじゃないですか。
やっぱ5ヶ月半の契約では失業保険はでないのですかねぇ?




748 587 New! 02/10/08 01:54 ID:yM5OjMso
まじで労基署つかえない
今日連絡くれる予定だったのに、放置されますた。
ほんと常識ねぇな(w
明日殴りこみじゃゴルァ

749 無責任な名無しさん sage New! 02/10/08 02:01 ID:Oo/mx8oh
>>748
そういう場合は、その上級庁に文句の電話すんだぁーよ。

750 無責任な名無しさん New! 02/10/08 02:06 ID:lss4BFxy
大学中退してから1年以上引き篭もってましたが、
社会復帰したくて母の経営する無認可保育所で働きはじめました。
保育所は、ある企業のフランチャイズで、園の経営、人の採用など
は園長である母に一任されてます。
保育士の資格は持ってないので事務系その他雑用をしてますが、
自分の雇用形態というのが分かりません。
何かの申し込み書とかで職業を書く欄ではどのように書いたら良いのでしょうか?
社員契約は結んでないので、社員ではないのですが・・・
アルバイト、無職、それとも自由業?
園でお世話になってる税理士曰く「経営者の親族なのでアルバイトではない」そうですが。。
一応、履歴書と誓約書は書いて出してます。
行政への届出書には保育士でない者は職員扱いとなってるので職員として
届け出てます。
一体自分の雇用形態は何になるのでしょうか?

751 無責任な名無しさん sage New! 02/10/08 03:50 ID:v5CspfRo
>>747
それだけでは、もらえませんね。
以前どこかで働いていて、雇用保険の被保険者になっていて、
そこをやめた後に、求職者給付を受けてなければ、もらえる可能性もあります。
雇用保険被保険者証を、新たな事業主に提出してください。

また以前の勤めがなく、このたびはもらえない場合でも、退職後1年以内に再就職すれば、
給付日数を決める算定基礎期間としては通算されます。

752 たばこはECHO New! 02/10/08 07:34 ID:qX3MMoFG
>744
解雇権の乱用

>746.747
無理です。

>745
変形時間労働制を採用しているのでは?
よく、デパートの従業員に見られ、中元期や、歳末期に
たくさん働かし、暇な日は4時間労働とかにする。
結局、法定労働時間に収めると言う、やり方です。

でも、そのような労働体制を作る場合には、期間的な予測、
月4、火4、水12、木8、金8みたいな物が必要です。
↑一週間の時もあれば、一ヶ月、1年単位の時もある。

753 無責任な名無しさん New! 02/10/08 09:48 ID:+2IbeMot
>>744
ヒントは到達主義にあります。
これでわからなければ調べても無駄だと思います。
法学を学ぶ段階で必ず出てくるものです。
監督官はうっかり見過ごしたのでしょう。

754 無責任な名無しさん New! 02/10/08 09:53 ID:+2IbeMot
>>752
745のケースは変形労働時間制ではない。
特定された期間の時間について定めがないのは明らか。
重大な法違反になる。

755 2チャンネルで超有名 New! 02/10/08 09:55 ID:Rl3FkNLs
http://wqll.jpn.ch
http://my.post-pe.to/tthujk/


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名

756 無責任な名無しさん New! 02/10/08 11:24 ID:W9W5lWaA
飲食店でバイトをしていますが、休憩室がとても狭くタバコ臭くて困っています。
空気清浄器らしきものはありますが動いていません。
荷物は休憩室にしか置けず、休憩時間は十数分のため店外で休憩をとることは
難しいので、休憩室に行かざるを得ません。
喫煙者は店長やバイトの人たちですが、未成年の女子(非喫煙者)も働いていて、
非喫煙者の健康を考慮しても現状に問題があるように思えます。

質問は以下の点です。よろしくお願いします。
●職場の分煙を主張するための法的な根拠
(バイトのくせに生意気だと言われたりして、何の改善措置もとられなかった
場合の法的対抗手段)。
●それを理由に解雇された場合に何か賠償請求できるのか。
●そもそもこの改善希望を店長に伝えるべきか、本社に伝えるべきか。

757 無責任な名無しさん sage New! 02/10/08 11:25 ID:v0XO8+Th
>>750
特別何も定めずに働いているのなら、一般職員(社員)か、家事手伝い・・・かな?
何が聞きたいのか良くわからんが、経営者(お母さん)に聞いてみれば?

758 無責任な名無しさん New! 02/10/08 13:33 ID:v0XO8+Th
・ガイドラインとしてはありますが、努力目標です。
・職場環境の改善を申し入れただけでは、解雇される事はないと思いますが、
それを理由に解雇された場合は、解雇無効などを争う事になると思います。
・普通は、直属の上司に伝えるのが良いと思います。

まずは店長に、喫煙者との休憩時間をずらす(時間分煙)等、
多少の工夫で実現可能な改善を、申し入れてはいかがでしょうか?

759 無責任な名無しさん New! 02/10/08 13:50 ID:pqjOU/X1
初心者質問
労働問題トラブル、労働基準法違反は訴えは
警察じゃダメなの?
弁護士を通してそれなりの手順踏まないとダメ?



760 無責任な名無しさん New! 02/10/08 14:16 ID:nlRno1hU
>>759
ユニオン逝っとけ

761 無責任な名無しさん New! 02/10/08 14:53 ID:+E9OAcex
労基法違反被疑事件、警察でも扱えるが、労働基準監督署に行くようにまずすすめられる。そっちのほうが労基法につき詳しいのが普通だから。
労基法に基づく申告と刑事告訴は弁護士でなくとも自分でできます。書面または口頭で。

762 無責任な名無しさん New! 02/10/08 15:51 ID:pqjOU/X1
>>761
労基法に基づく申告
とかってしたらあとは勝手に労働基準監督署がやってくれるの?
民事?じゃないからちくった本人はあとはなにもしなくていいの?


763 無責任な名無しさん New! 02/10/08 16:16 ID:tlNjJgtN
事業主が監督署の指導に従わない場合は、刑事告訴にふみきればよい。
また民事の問題は、行政指導に従わない以上、事業主を相手取り調停を申し立て、または訴訟を提起すればよい。
この場合、刑事が起訴になってれば、刑事事件の訴訟記録が証拠として利用できる。

764 無責任な名無しさん sage New! 02/10/08 16:20 ID:oo0Tcx+L
>>762
労働事件は社労士に相談するといいよ。
基本的に、まず労基署に申告して、労基署が監督改善指導して、
それに従わないと、検察庁に告発することになる。
ただ、そういう労働法違反をしている企業は、
潰れる一歩手前のことが多いので、摘発されると倒産になりかねないから
そこんとこはよーく考えてね。

765 ”管理”責任 New! 02/10/08 18:01 ID:ZGdTUx/H
ほんとに困ってるのでだれか答えてください。
私は警備会社でガードマンのアルバイトをしているんですが
最近現場で使った無線を無くしてしまったんです。無くしたというか
どこに行ったかわからないと言ったほうがいいのかもしれません。
まず、現場で使った後会社まで返しに行くの大変だったので社長に相談
したら「現場でちゃんと管理できるならいい」といわれ、カギのかかる
休憩所に一ヶ月ほど置いておきました。その間不特定多数の人間が出入り
しましたが、無線はありました。ところが、会社から「そろそろ無線を
持って来い」と言われてみたところ、無くなっていたんです。持って来いと
いわれてから2週間くらい見なかったのは確かなんですが、その間休憩所の
掃除とかもしていたので「だれかがどこかに置いたのだろう」ぐらいにしか
思っていませんでした。自分としては会社に持っていったような記憶も
あったので管理しているに人間に聞いたのですが「よく覚えていない」との
こと。最近会社から無線4台分四万円払うようにいわれていて困っています。
管理してる人間がもらったかどうかよく覚えていないし、現場の人間に盗まれた
可能性もあるのに、自分が四万円全部負担すべきなんでしょうか?

766 無責任な名無しさん sage New! 02/10/08 18:52 ID:TDffePnj
>>750
>アルバイト、無職、それとも自由業?
>園でお世話になってる税理士曰く「経営者の親族なのでアルバイトではない」そうですが。。

自由業ってのは文筆業とか芸術家などのこと。フリーターと同義語じゃないですよ。
税法上ではあなたのような場合を「専従者」と言います。
税理士もちゃんとそこまで教えてあげればいいのに、、。ブツブツ、、。

767 無責任な名無しさん New! 02/10/08 20:02 ID:+2IbeMot
>>765
支払う必要なし。
会社の備品については本人だけではなく会社の管理責任もともに重要視される。
このケースでは上司が無線機の管理法の変更を事前承認していることに加えて
本人が管理を怠っていたとまではいえないケース。
会社から支払い請求がきても無視しておくこと。
しかしながら社会人として常識的な対応はするべき。

768 名無し検定1級さん New! 02/10/08 20:46 ID:NmQCKpiD
>>615でガイシュツだけどもう一度

行政手続法 平成五年11月12日 法律第88号

第四章 行政指導

第三十二条【行政指導の一般原則】

@行政指導にあっては、行政指導に携わるものは、いやしくも
当該行政機関の任務又は掌握事務の範囲を逸脱してはならない
こと及び行政指導の内容があくまでも 相手方の
任意の協力によってのみ実現されるものであることに留意しなければならない。

769 無責任な名無しさん New! 02/10/08 21:21 ID:Kcz6He6g
>768
君は中途半端な奴だな

(公務員職権濫用)
第百九十三条 公務員がその職権を濫用して、人に義務のないことを行わせ、
又は権利の行使を妨害したときは、二年以下の懲役又は禁錮に処する。

(公務執行妨害及び職務強要)
第九十五条 公務員が職務を執行するに当たり、これに対して暴行又は脅迫を
加えた者は、三年以下の懲役又は禁錮に処する。
2 公務員に、ある処分をさせ、若しくはさせないため、又はその職を辞させるた
めに、暴行又は脅迫を加えた者も、前項と同様とする。



770 無責任な名無しさん New! 02/10/08 21:56 ID:MyISHK4G
>745
日本の話ですよね(藁
事業主が何と言おうと基本は1日8時間、週40時間です。
いろいろアドバイスがあるようですが違法は明らかのようです。
 ○1年単位の変形労働時間制の場合1日10時間が限度(超えると残業手当)
 ○フレックスは問題外
 ○1週間単位も問題外
残るは1ヶ月単位だけれど、これも週40時間が限度(超えると残業手当)
就業規則と労使協定のをチェックしましょう。


771   New! 02/10/08 21:59 ID:aO5Nzg9T
>>752ほか
10月1日〜3月31日みたいな契約はよくあるし
週末が絡む場合など、さらに数日欠ける場合があるが
6ヶ月を1日でも越えてないとダメなのか?
雇用保険を6ヶ月分払っていればいいと聞いたことがあるが?

772 無責任な名無しさん New! 02/10/08 22:30 ID:v0XO8+Th
>>771
月給制の場合、離職の日から1ヶ月ごとに遡って区分し、1年以内に6月以上。
半端が出たら、それが15日以上あれば、1/2月で計算する。
(短時間以外の労働者)

773 たばこはECHO New! 02/10/08 22:45 ID:tUXCQj7U
>759
基本的には、労働者が監督署に申告して、監督官が
告発する。
でも、ここまでいくまでに、改善命令が出されることが
多いので、とりあえず、監督署に申告してみましょう。


>765
払う必要はありません。
理由は、767さんで十分です。
これからは、管理をきちんとしましょうね。



774 ”管理”責任 New! 02/10/08 23:07 ID:ZGdTUx/H
>>767
>>773
レスありがとうございました。自分としても納得がいかないところがあったので
すごく心強いです。しかし10日か給料日なので天引きされてしまいそうなんです。
でも明日しっかり話をつけようと思います。

775 無責任な名無しさん New! 02/10/08 23:08 ID:MyISHK4G
>771 >752
6ヶ月を超える必要はありませんが1日でも欠けると
2分の1ヶ月と計算されてアウトです。
10月15日から3月31日は 被保険者期間は5ヶ月と2分の1
10月 2日から3月31日は 被保険者期間は5ヶ月と2分の1
10月 1日から3月31日は 被保険者期間は6ヶ月 



776 無責任な名無しさん New! 02/10/08 23:42 ID:nqAh8JJV
会社員の母親のことで相談があります。
入社して8年くらいになると思います。入社以来、ずっと朝8時30分〜夕方5時までの勤務で
土日が休みだったのですが、先月から土日の休みに加えて月曜日と金曜日も休んでほしい
と会社から言われたそうです。会社の都合のようです。
そうなると実際働くのは火、水、木だけで、もちろん、給料も半分くらいに減ってしまいます。
もともと給料自体もそれほど多くないので、これでは生活できません。
この会社からの一方的に休みとってほしいという要求に従うしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。

777 無責任な名無しさん New! 02/10/08 23:58 ID:zZcTj2BE
生理休暇って、普通、お給料から引かれるものなんでしょうか?
来年から、生理休暇は欠勤扱いと見なし、お給料から1日分マイナスすると
言われました。今まできちんと取れていたのに・・。

778 無責任な名無しさん sage New! 02/10/09 00:06 ID:jEDbb6L6
>775
へえ〜。そういうものなんですか。

>10月 2日から3月31日は 被保険者期間は5ヶ月と2分の1
これだと雇用保険料、殆どまるまる1ヶ月分徴収されるのに。何か解せない。

779 無責任な名無しさん sage New! 02/10/09 00:08 ID:jEDbb6L6
>777
男女雇用均等法以来、生理休暇は法定休暇(この言葉が正しいかどうかわからん)じゃなくなってます。
法定休暇だった時でも、1日分控除するのは合法でした。

780 無責任な名無しさん sage New! 02/10/09 00:09 ID:XftboW1F
>777
休みは取らせないといけないけど、給料は払わなくてもいいんだよ
(就業規則による)

781 無責任な名無しさん New! 02/10/09 03:49 ID:kF8r1tuu
相談です。
11月で就業規則が変更になり、完全週休2日(土日)であったのが、
最終週の土曜日,祝日のある週の土曜日は出勤になります。
36協定を見ると、所定休日に毎週土曜と記載されています。
おそらく新規に36協定を結びなおすことになる(所定労働時間に土曜日が追加されるため)でしょうが、
労働者側がこの36協定を拒否した場合、土曜日の出勤の分は休日出勤手当として請求できるのでしょうか?

また、土曜日に出勤拒否した場合は会社から罰せられるのでしょうか?


782 ( ´,_ゝ`) プッ New! 02/10/09 06:21 ID:1EY2AnKq
>773
>監督官が告発する。
ここは法律板です。
法律用語は正しく使いましょう。

783 黒澤 New! 02/10/09 06:28 ID:czj5f8e3
ついに出た!
各板ごとのコテハンランキング!
リアルタイムに変動するコテハンの順位を見ることが出来る!

【2ちゃんねる人気コテハンランキング】
http://curoco.com/2chvote/



784 たばこはECHO New! 02/10/09 07:48 ID:GaR8sDit
>777
特別休暇です。778のとおり、会社は給料を支払う義務は
ありません。一日引かれるの意味がいまいち・・・

>781
労組があれば、協定拒否の可能性もありますが、
ない場合、会社側だけでの就業規則の改定は行えます。
労働者は意見書を監督署に提出しただけで、反対を唱えても
出勤せざるをえません。

法律は1週間に1日、休日を与えればよいことと、なっており、
法定内休日のため、3割5分増しの賃金請求は、法では規定
されておりません。

>782
すいません。酔ってたんで。
以後、注意と突っ込み、ご教授ねがいます

785 無責任な名無しさん New! 02/10/09 11:28 ID:qJEn7hFq
嘘をつくのは犯罪?

嘘をついては相手に金銭的損害を与えなければ犯罪ではない。
とテレビでやってましたが、

例えば
ボーナスは1年目はあんまりでないけど、来年からは10ヶ月分
ぐらいが相場だね。(まあさすがに10ヶ月は詐欺っぽいけど例えばです)

とか言われたことを信じて入社した場合。
ここで間違いないか年を押して確認し会話を録音。
書面による記載はなし。

この場合会社がこれを払わないと犯罪ですか?
実際には1ヶ月分もでなかったとか。
会社の景気が悪い、倒産したとかいう場合を除く。
ちょっと専門家にきいたら労働法89条とか個々契約の不履行で
犯罪と言われました。実際どうなんでしょう?
これを言った本人は詐欺罪とかにはなるんでしょうか?


786 無責任な名無しさん New! 02/10/09 13:27 ID:Hgp/TnwR
8年前に、2ヶ月で辞めた会社があります。健康保険・雇用保険・年金、等に加入
していたのですが、転職活動の時に、使用期間中という理由で履歴書に書かなくても
問題ないですか。転職後に、年金手帳とかでばれて、解雇の理由になりませんか。
2ヶ月で辞めたあとは、ずーとアリバイを5年ほど、その後は5月に辞めた会社を5年ほど
勤め、今は転職活動中です。

787 無責任な名無しさん New! 02/10/09 13:37 ID:yKXgrb1i
>786
会社にバレル職歴は、初めて勤め厚生年金に加入した会社、それから雇用保険に加入していた最後に勤めた会社です。
二ヶ月の勤務でやめた会社の経歴なんて履歴書にかかなくても、まず問題ありません。これを理由に解雇することは極めて難しいでしょう。
経歴詐称で解雇されても解雇権の濫用の法理が適用されまず解雇は無効に、

788 無責任な名無しさん New! 02/10/09 15:15 ID:w6kYO4KQ
>>785
他のレスで質問を。
労働法の範疇ではない。

789 途方に暮れる名無し New! 02/10/09 17:45 ID:rSsrTp2a
私ともう一人の子が横領を疑われ先月末解雇という事になりました。
二人とも身に覚えがない事なのでその旨を会社側に伝えましたが、
状況が内部の人間がやったとしか思えないと言われ、
警察に被害届けを出すと何回も出頭しなければいけないとも言われました。
二人とも時間がかかるのが嫌だと話していた為どうしようかと考えました。
すると、私がトイレに行っている間にもう一人の子が「私が取った」と言ってしまいました。
私は彼女の好意を無にしたくなかったので、
「彼女は売り上げが合わない責任を感じて持って帰っただけだから、
被害届けも懲戒解雇も勘弁してくれ。」と会社側に頼んだ所、
なくなった分を払って、二人共自己都合退職と言う形になりました。
ですが、その子の元に労働基準監督署から懲戒解雇の事情聴取の通知が来ました。
その子が会社に事情を聞くと「反省しているとは思えないので懲戒解雇にした。」と言ったそうです。
「その子は申し訳なくて合わす顔がないと言っていた。」と私が代わりに金を置きに行ったのを、
反省していないと捉えられたようです。
そこで質問です。
彼女はバイトですが次の仕事も決まっているので、
懲戒解雇になる方が、会社と関わったり時間がかかるよりはマシと考えているようですが、
私は彼女の履歴に懲戒解雇が残るのは申し訳なくてしょうがありません。
そこで、この場合は労働基準監督署ではどのように話すのが良いのでしょうか?
結果横領になってしまったがそのつもりはなかったと会社と同じように言うのが良いのか、
全て洗いざらい話してしまった方が良いのか。
二人話し合って取った行動が思いがけない方向になってしまったので、
今回は識者の方の意見を伺いたいと思い書き込みさせて頂きました。
DQNだ、軽率だ、と言われてしまえば全く返す言葉もありませんがよろしくお願い致します。

790 無責任な名無しさん New! 02/10/09 18:01 ID:PhIe1El9
>789
一旦自己都合で退職したんですよねその時点で雇用契約関係は終了しています。
そのあとで、更に解雇の意思表示をすることなんてあるのでしょうか?

791 途方に暮れる名無し New! 02/10/09 18:18 ID:rSsrTp2a
>>790さん
話し合いの場で退職願を書かされ、署名捺印しているのですが、
その前に解雇通知にも彼女は署名してしまっているので、
たぶんそちらを使って手続きしてしまったのではないかと・・・。

792 仕事人 New! 02/10/09 18:27 ID:ygmmMNlw
>789
対応が悪すぎますね。
証拠も無いのに解雇することは解雇権の乱用になるので取り消せますし、
警察に告発されても、やってないなら、逆に会社を虚偽告訴で訴えることが出来ます。
789さんの取った行動は一番会社にとってありがたいパターンですね。
更にいけないのは、やってない罪を認めることです。
仮に横領があっても責任は会社にあるのであり、監督責任のある上司に責任があります。
勿論横領犯にも有りますが。
もう少し賢い対応するべきでしたね。

まあ、労働基準監督所には本当のことを言った方が良いですよ。
さらにいうなら、裁判を起こしても勝つことも可能かもしれません。

793 無責任な名無しさん New! 02/10/09 18:33 ID:Hu9qqmae
>791
解雇通知に署名捺印することなんて普通ありませんよ。解雇とは会社から従業員への雇用契約を一方的に解消する旨の意思表示なんですから。
それとも解雇通知書の受領書などに署名捺印したのですか。
あと従業員を懲戒解雇しても、予告手当ての除外認定を得る場合くらいにしか、会社は監督署に書類出さないと思うのですが。

794 無責任な名無しさん New! 02/10/09 18:40 ID:Hu9qqmae
>789
なんの容疑で監督署によばれたのですか。横領については、監督署に捜査権はありませんよ。

795 名無しさん@引く手あまた New! 02/10/09 18:46 ID:iPFto5SO
>>789
バイトは職歴にならんから安心しる

796 無責任な名無しさん New! 02/10/09 19:31 ID:xxcWj1G2
>778
>へえ〜。そういうものなんですか

そうなんです。その期間が一ヶ月に満たなくて15日以上で、かつ
賃金の支払い基礎日数が14日以上であれば2分1ヶ月と計算します。
つまりそれ以下だと0ヶ月・・・雇用保険取られ損 (`´メ)

797 途方に暮れる名無し New! 02/10/09 19:32 ID:pQyyZK4f
先程書き忘れてしまいましたが、皆さんレスありがとうございます。
超長文だったので色々省いたら誤解を招く表現があったようで申し訳ありません。

>>792さん
確かに私たちの対応は悪すぎたと思います。
実は出納帳を見ると殆どの人がどちらかがお金を取ったとしか思えない状況の為、
警察に告発や裁判になったりすると長引くと予想したので、
時間を取られると次の仕事をする上で困ると思ったのです。
ちゃんと捜査すれば無実が証明出来たのかもしれないのですが・・・。
とりあえず本当の事を話すように言ってみます。

>>793さん、>>794さん
解雇通知に「横領しました」という旨一筆書かされてました。
解雇予告が3日前だったので、予告手当て除外認定の為に書類を提出し、
それについて呼ばれたのではないかと思います。

>>795さん
彼女は新しい仕事はバイトですが、
先月までの職場では半年だけですが正社員だったのです・・・。

798 無責任な名無しさん New! 02/10/09 20:38 ID:/t7D3BfA
どなたかご教授ください。

勤続9年以上の社員です。
3年程前に不本意ながらも社命につき、それまでとはまったく業務内容の違う部署に転属しました。
転勤後3ヶ月して精神的なストレスから全身に蕁麻疹がでて、一時落ち着いたものの、
それまでいたスタッフが全員辞めてしまい、引継ぎもロクになくなれない業務をまかされました。
それから2年以上、ひとりではオーバーフロー気味な状態が続く間、
直属長と、人事部、ひいては社長までにも増員して欲しい旨頼みましたが無視されました。
同事務所内の他部署の人は、まったく知らぬフリで、親切なパートさんが手伝ってくれては
いたものの、周りのひとと「結局仕事が増える」みたいな文句をいっているのがわかり、
業務と人間関係のつらさから、うつ病になってしまいました。
会社から社内規定による病欠(2ヶ月)〜休職(1ヵ年)をすすめられ、7月から療養のため
休暇をとらせてもらっていました。
その間、会社側からは休業補償等はきちんと支給されていました。
が、補償といっても家賃も天引きされているので実質手取り3万円ほどの支給です。

つづく


799 798 New! 02/10/09 20:51 ID:/t7D3BfA
つづき

それではあまりに生活が苦しい上、落ち着いて療養もできず、借金をしても返せるあても無いので
会社に退職金の前借りを頼んだところ却下され、
休職中に2度、直属長との面接で「復職について考慮中」と聞かされていたのが、
実際はまったく復職については検討されていないことがわかりましたので、
退職しようと決心しました。
そこで、お尋ねしたいのが、
1.会社都合の退職にしてもらったほうが良いのか?
 (再就職が年齢的にも職種的にも難しいので失業保険の給付を早く受けたいが、
  次回就職時に不利にはならないか?)
2.労働災害として補償されないか?あるいは告訴した場合はどうなるか?
3.うつ病であることを次の就職先でいわなければならないか
4.退職金を一刻も早くもらうためにはどうしたらいいか?
 (社内規定では自己都合は1ヶ月前に退職届提出・1ヶ月以内に退職金支給)

病気で働けない家族のためにも、収入を途絶えることはできず、就職口を
探す間にも収入がなければやっていけませんし、家族と自分の借金もあり、返済が滞りがちです。
35歳・独身女性・住宅は会社が家賃半額負担状態です。
本当に困っていますので、よろしくお願いします。

800 無責任な名無しさん New! 02/10/09 20:54 ID:pmhBso8W
>798
認定されるかどうかわかりませんが、労災の申請を監督署にしたらどうですか。会社が手続に協力しないとき本人でも直接申請できたはず。

801 798 New! 02/10/09 20:56 ID:/t7D3BfA
長文、すみませんでした。
自分でも調べてみましたが、以上のような相談はどこに相談にいったらいいのでしょうか、
労働基準監督署か、弁護士か・・・、というのも質問事項に加えさせてください。
いろいろお願いしてすみませんが、よろしくお願いします。

802 無責任な名無しさん New! 02/10/09 21:17 ID:Ekx8CgBr
>>798
借金の焦りや家族を養う責任感から収入を確保することを考える
お気持ちはわかりますが、まずご自分の体を大切にして下さい。
鬱病は体は健康でも自分自身を死に追いやってしまうことも
ある危険な病気ですから治療を第一に考えるべきです。
気に触るコメントだと思いますが、いざという時は生活保護も
自己破産もあります。あまり自分自身を追い詰めないで下さい。

803 無責任な名無しさん New! 02/10/09 21:34 ID:pCf/vzJ6
1,3はハローワークに聞いてみてはどうでしょうか。
2は監督署ですかね。
4はよくわかりません。

804 New! 02/10/09 21:41 ID:GqEH7Gx5
どなたか教えて下さい!
今の会社に入社してまだ1ヶ月しかたってないのですが、突然解雇となった場合
給料は貰えるのでしょうか??


805 798 sage New! 02/10/09 21:55 ID:/t7D3BfA
>>800>>802-803
早速のレス、ありがとうございます。
>>802様、気に障るなんてとんでもない。
2ちゃんねるで、こんなにあたたかいマジレスいただくだけでもうれしいです。
皆様のご助言を参考にさせていただき、ハローワークと監督署に行ってみます。
本当にありがとうございました。

806 New! 02/10/09 21:57 ID:GqEH7Gx5
でも解雇にはしてもらえないかもしれません。
会社の社長の手下の様な社員に『社長が君の事を女の子として
気に入ってるから、付き合うってことを考えてみて』と言われ、
聞き流してたのですが、社長からも電話が来て、『夜、暇な時ない?』
などと言ってきて、ずっと断ってきたのですがもう気持ち悪くて
会社を辞めたいのです。でも辞めると言うと給料貰えなくなる様な会社
(本当に適当な会社)なので、言うに言えません。
どうしたら給料貰って辞めること出来るのでしょうか?

807 無責任な名無しさん New! 02/10/09 21:57 ID:xxcWj1G2
>>798
1.もちろん会社都合の方が有利です。

2.私たちは、組合いじめで鬱病になり(健保で治療中)労働委員会で現在争っています。
監督署の対応の悪さに国会議員も動いて監督署長が平謝りして、
会社に行政指導をしました。 んで、現在労災認定の手続き中。
だけれど、なかなか難しいのが労災保険の疾病の認定基準です。
組織で動いてこれですから、一人では無理と思われます。

3.専門外で解りません。

4.
>会社側からは休業補償等はきちんと支給されていました。
この意味がイマイチ分からないが会社が出しているのかな?
とすれば健康保険の傷病手当金に切り替えれば6割が1年半に渡り支給されます。
そのお金で健康を取り返すのが先決だと思います。




808 798 New! 02/10/09 22:14 ID:/t7D3BfA
>>807
レスありがとうございます。
労災の認定は難しそうですが、自分でもなんとか調べて、できるようなら
なんとかしたいです。

>とすれば健康保険の傷病手当金に切り替えれば6割が1年半に渡り支給されます。
>そのお金で健康を取り返すのが先決だと思います。
会社からの通知には「休職期間(1年間)は給与の100分の60が支給され」と書いてあり、
てっきり私はこれが「休業補償」というものだと思っていました。
休業補償の詳細と傷病手当金については調べてみます。

会社都合で退職のほうが有利とのことですが、
再就職に不利な「退職の理由」などはあるでしょうか?
(精神疾患を含む)疾病による退職理由でも失業保険はもらえるのでしょうか?
度重なる教えてちゃんで申し訳ありませんが、ご存知でしたらご教示ください。
お願いします。

809 無責任な名無しさん New! 02/10/09 22:23 ID:AU9o2jdi
>806
働いたら給料もらえるのは当たり前。所定の給料支払日に受け取りに行って、会社が支払わなければ監督署に申告しましょう。
それと念のため労働条件とくに賃金について、労働契約書などではっきりとさせておいたほうがいいと思います。

810 無責任な名無しさん New! 02/10/09 22:41 ID:2moq7KjN
表向きは優良企業だと表明し株式の上場も視野に入れているDQN
会社ですが、内情は非人道的扱い、人権侵害、月間400時間を超える強制労働
精神病を患って辞めていく社員が後を経たない事態です。
こんな悪徳会社が社会的地位を得て世間に認知されてもいいのでしょうか?
どうぞ、ご制裁を。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1019065540/l50

811 776 New! 02/10/09 23:18 ID:y7ewIx4k
すみません。どなたかご存知の方、>776についてよろしくお願いいたします。

812 無責任な名無しさん New! 02/10/09 23:20 ID:ryBBKBxd
私はある小売業の会社に勤めています。(一応東証二部上場企業です。)
今度給料制度が大きく変わることになり、
ほとんどの社員が残業代がつかないことになりました。
(その代わりに売上に応じた手当てはつきます。)
これは労働基準法違反になるのではないのでしょうか?
http://plaza25.mbn.or.jp/~shararun/kaisei/rouki/hou-jo/k-rouki32jo.html
http://www.campus.ne.jp/~labor/jikan/kanrikantokusya.html
http://www.hou-nattoku.com/shokuba/jikan2.htm
http://www.hou-nattoku.com/shokuba/jikan5.htm
実際私は毎月50〜60時間時間残業しています。
これが今後全てサービス残業になるというのは納得できません。
既出ネタかもしれませんが、みなさんのご意見お願いします。

813 無責任な名無しさん New! 02/10/09 23:52 ID:zXkbj9dF
昨年8月に全くの突然に社員全員に解雇を言い渡されました。
すぐに解雇予告手当を請求したのですが、社長は破産宣告するので
破産管財人が決定するまで待ってくれとのこと。
待つこと一年! 先日やっと裁判所から破産宣告の通知が届きました。

破産債権届出書に給料1ヶ月分の予告手当の金額と、未払いの夏期賞与
(これは期待できませんが例年通り1か月分)を書いて数日中に郵送
するつもりでおりますが、記入する上で何か特に気をつけるべき事は
ありますでしょうか?
また12月に債権者集会というのがあるのですが、これに向けて何か
準備するべきことはあるでしょうか?(法律に疎い自分よりも、代理人
を立てたほうが賢いとか…)
そもそも正式な破産宣告まで一年もかかるというのが自分には納得
行かないのですが…
何もかも訊いてばかりでお恥ずかしい限りですが、何かご助言いただければ
幸いです。

814 無責任な名無しさん New! 02/10/10 00:43 ID:VBqn7QMV
「赤坂署での出来事」

俺は元社長に未払い賃金の請求をしていただけなのに元社長が俺を恐
喝呼ばわりし赤坂署山本刑事から呼び出しくらった。
山本刑事からの電話で俺は元社長との話し合いということだったので
赤坂署に行ったのであるがその元社長は俺の質問には何も答えず、だ
んまり決め込み話し合いにならなかった。
そういう問題解決に向けての努力をしない元社長に山本刑事は何もい
わず山本刑事は俺から事情を聞く事もなく労働詐欺の被害者である俺
に向かって「いますぐ請求をやめないと腰に縄をつける」、「手を束
ねる」、「そんなことやめないと親が悲しむ事になるぞ!」と労働詐
欺を行った元社長のほう助をしだした。
元社長に金貰ってるからそういう事するんだ!とその時思った。
素直に言う事を聞かないと不当逮捕されるんじゃないかと…
ちょうど数カ月まえに赤坂署の刑事がバカラをやっている店から金を
貰い、見返りに捜査情報を垂れ流し逮捕されるという事件があった。
金を貰ってるんであればこんな奴がいる所なので犯罪のねつ造もあり
える。
もしかして不等逮捕されるんじゃないかという不安が生じた。
ほんと恐かった。恐怖を感じたよ。

815 無責任な名無しさん New! 02/10/10 00:43 ID:VBqn7QMV
もしかしたら犯罪のねつ造により人生を棒にふるんじゃないかと…
元社長は俺が元社長との共通の知人に俺が相談する事で体裁が悪くなり名誉
ばん回の為に俺を恐喝次犯に仕立てあげようとした。
赤坂署では他にシンジョウジという刑事も一緒にいた。
辞めないなら(未払い賃金の請求)「裁判しろよ!」しつこくと刑事
にいわれたが「金が無いのでできない」と断ると「そんなの(裁判)
に金はかからない!だからやれ!」と言われた。
いくら探しても今だ、ただでできる裁判の制度は見つからない。
赤坂署の署長さん、また法に詳しい方その方法教えてください。
もし、無い場合でその事で債権が時効になっていた場合赤坂署に損害
賠償請求しようと思ってます。
600万×3+損害賠償を考えています。
×3は、「未払い金×2+賦課金×1」です。

どうすればいいのでしょうか?
ほんと困っています。
監察室、刑務係宛てに手紙で相談したにもかかわらず刑事課に横田と
いう人から電話がかかってきました。
もみ消ししようとしているんですかね?


816 無責任な名無しさん New! 02/10/10 00:46 ID:N8R6n7lP
先日会社から退職を勧奨され退職届を出し、退職することになりました。
ただ、過去数回、会社からの解雇を恐れて客先へ未請求の売掛金の一部を
売上データをごまかしまして報告しました。
自分は貯金もなく、ローンの支払いもあるため退職時には退職金も貰いたい
という自分勝手な都合でこのことは会社には報告していません。
会社には相談する人もいなくどうしていいか悩んでいます。
情けない相談ですがご助言をお願いします。

817 無責任な名無しさん sage New! 02/10/10 00:46 ID:EHo9L+ZK
>796
実務ではそういうギリギリの例を見かけたことがなかったので
勉強になりました。ありがd。

※税研のマニュアルには「社員が退職する場合」が載ってない…。
 家に置くために購入した簡易版とはいえ。もっといいマニュアルを探そ。

818 無責任な名無しさん sage New! 02/10/10 01:35 ID:coajm+2I
>>817
雇用保険法に普通に書いてあるよ。(14条)

819 無責任な名無しさん New! 02/10/10 10:26 ID:QsULluJH
814は弁護士雇うこと。
未払い賃金のも問題を超えている。
それから取らぬ狸はしないように。
そんなに賠償金は取れない。
そんなことより証拠固めをしておくこと。

820 798 New! 02/10/10 14:55 ID:HJza5bU9
>>798-799及び>>808の質問をした者です。
みなさま、レスありがとうございました。

会社が加入しているのは組合国保でしたので、問い合わせをしてみると、
傷病手当というのは社会保険の制度なので、国保では無いということでした。
失業保険受給を考えなくてはいけませんが、すると会社都合のほうが早く受給できるとのこと。
しかし>>808に書いたように、

会社都合の場合「疾病が理由の退職(解雇?)」だと、失業保険の受給はできないのでしょうか?
会社に相談して、「業務縮小のため人員整理」などと書いてもらった方がいいのでしょうか?

度重なる質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
今日、会社に相談する前にハローワーク・労基に行きたいと思っています。

821 たばこはECHO New! 02/10/10 18:10 ID:cYFi+yfd
>776
その方の、地位はどうですか?
正社員ですか?バイトですか?
とりあえず。

>>812
サービス残業は基本的に法律違反ですが、
職種によっては、残業代の付かない場合もあります。
就業規則(労働協約)は、どのようになってますか?
計算方法が書かれていますか?

>みなさま
法定内超勤は、個別に36協定を結ぶべきであって、
割増賃金はもらえると解釈しますが、どうですか?

>814
国民救援会にでも、いってください。

822 無責任な名無しさん New! 02/10/10 18:37 ID:b/ay7IiT
給料カットになりマスタ
31マソから26マソへのダウン
労基署に言って来たが
法律的にはどうしようもないとの話
やっぱり組合しかないんでしょうか

823 無責任な名無しさん New! 02/10/10 20:28 ID:F6pA+WTE
>>822
事情変更の法理の適用があるかどうかで決まる。

824 2チャンネルで超有名 New! 02/10/10 20:30 ID:ATYBPPDZ
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い

825 無責任な名無しさん New! 02/10/10 20:53 ID:QYdP/tfo
>822 組合といっても、ネット上だけでも結構あるし、
実際どこが強いのか、分かりにくいですね。

先日「管理職ユニオン」リンク先にある地元の組合に相談に行ったら、
バスの運転手を定年退職したという人が対応してくれました。
「会社と良く話し合ってみて」だそうです…。
地元には他に連合系のところがあるけど、あまり期待できません。



826 無責任な名無しさん New! 02/10/10 21:19 ID:qr2hIHxN
ばーばが、帰ってくる。
ヤバイ会社だな。

827 無責任な名無しさん New! 02/10/10 22:47 ID:zuTZSvjI
>808
>疾病による退職理由でも失業保険はもらえるのでしょうか?
残念ですがもらえません。失業とは被保険者が離職して労働の意思および能力
を有する事が条件で、病気の場合は能力が無いと解されるようです。

>会社都合で退職のほうが有利とのことですが、
>再就職に不利な「退職の理由」などはあるでしょうか
雇用保険の受給には会社都合の方が有利です。(3ヶ月の給付制限が無くなる)
又、再就職のさいにハローワークから離職理由が漏れることもありません。
                       (守秘義務があります)

休業補償の意味が分かりました。良い会社ですね。
一般的な言葉として簡単に説明すると
休業補償給付は仕事中にけが等で休んだとき(労災保険)
休業給付は通勤でけがをして休んだとき(労災保険)
傷病手当金は私傷病で休んだとき(健康保険)
傷病手当は雇用保険の受給中に病気になった時(雇用保険)

私の組合にも自ら「心の病」と言っている方が二人いましたが(既に退社)
端から見ていると社会に充分適応できていましたし努力家でした。むしろ本人
が気にしすぎと感じました。そこの部分が医学的に「心の病」なんでしょうが。


828 無責任な名無しさん New! 02/10/10 23:09 ID:c3MlxOp0
労働法の学者、研究者で労働者寄りの人、
使用者寄りの人について教えてください。



829 2チャンネルで超有名 New! 02/10/10 23:15 ID:ATYBPPDZ
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名

830 820 sage New! 02/10/10 23:16 ID:HJza5bU9
>>827
丁寧なレスありがとうございました。
とても参考になります。
現在会社と、会社都合の退職にしてくれるように交渉中です。

みなさまのおかげで、問い合わせるべきところにできたりなど、
不安に思っていたことが解消されました。
あとは頑張って会社と交渉してみるつもりです。
本当にありがとうございました。

831 776 New! 02/10/11 00:29 ID:Pfd5Pnyy
>821 たばこはECHOさん
給料明細を見ると、健康保険、厚生年金、雇用保険に入っているので、「正社員」だと思います。
よろしくお願いします。

832 無責任な名無しさん New! 02/10/11 00:36 ID:NC3wD/DQ
>>819、821さん御親切にありがとうございます。
その場(赤坂署)での会話、電話での会話(刑事との…)テープがあればば
っちりですか?元社長との会話テープ、やりとりした手紙があります。
それとこれで清算にしろとばかりに10万円勝手に入金して来ました。
これは請求されている債務を認めたという事で時効の停止理由になりますか?
もう少しおつき合い頂ければ幸いです。


833 無責任な名無しさん New! 02/10/11 00:55 ID:vlkOtYMn
現在派遣社員として働いている者です。
働いて一ヶ月くらいたちましたが嫌になり辞めたいと思っています。
そこで、雇用契約書を読み返してみるときになる点がありました。
僕を乙、派遣会社を甲とします。

「乙は甲の信用を著しく害した場合、及び甲の規定に反した場合については処罰を課すものとし、本書の限りでは無いものとする。」

「乙の自己都合による退社時は引き継ぎ終了までとする。ただしこの規定に反した場合は給与保証を出来ない物とする。」

とありますが、これは契約書に書いてあるからと言って有効なのでしょうか?
一つ目の方ですが、会社が社員に対して処罰を課す事が許されているのでしょうか?
二つ目の方は、この通りだとしたら、この派遣会社が「引き継ぎが見つからない」
と言い続ければ、最終的には自分から勝手に辞めるしか方法がなくなり
その結果、規定に反したと言って給与をくれないんじゃ無いかと思えてきました。

どなたか教えて下さい。

834 無責任な名無しさん New! 02/10/11 06:51 ID:vRp4pSu2
>>833
この規定の2つ目は無効な疑いが濃厚です。
賃金はいかなる場合も現金で全額払いが法定です。
全体の規定の詳細が不明ですので断言できないものの
一つ目の処罰については減給を始めとして様々な処罰規定のなかで
就業規則上の根拠がありかつ適法なものついてはもちろん合法です。

835 無責任な名無しさん New! 02/10/11 07:25 ID:VvMz4odw
事業縮小で解雇された者です。40万の賃金未払いがあります。
会社は事務所を引き払い県外へ引越し、名義はあるけど仕事は無しの
事実上開店休業の状態です。

で、労基署にかけこむなりなんなりで40万の未払いを払うという言質を取ったんですが
会社から20回の分割で払いたいと言ってきました。
私的には(会社がいつまでもつかわからないし)なるべく早く払って欲しいとこですが
無理をいうと会社ごと破産して取れるものも取れなくなりそうです。
で、落しどころとして、利息をつけることを考えたのですが、こういった件につける
利率というのがあったと思うのですが、どういったものなのでしょうか。
またその方法は?たとえば月2万ずつ返済として、残金で月毎に利息計算
するのか、年度ごとにするのか、等。

よろしくおねがいします。

836 たばこはECHO New! 02/10/11 07:32 ID:hXW6Y35g
>>776 >>831
契約社員でもなく、パートタイマーでもなく、
期間従業員(2ヶ月に一回契約更新)とかでもないですか?

就業規則に、出勤すべき日時が、記載されていると思いますが、
それは平日すべてに指定されていますよね。
会社の都合で、出勤が出来なくなった場合、何割か保障が出た
と記憶しますが、すいません。今、手元に資料が(汗

>>833
2つ目は、辞める2週間前に会社に辞める旨、申告すれば
会社は拒否できません。
1つ目は、法の範囲内であれば合法です。
重くても、月給の1割を超える罰金は無効です。

837 無責任な名無しさん New! 02/10/11 08:48 ID:vRp4pSu2
>>835
まず労基署に駆け込む以下が詳細が不明。(文章が変)
原則い賃金は分割できないまた、あなたが承諾しても強行規定であるため
分割は適法ではない。

そもそも払えない賃金の分割の安全をどう担保するのか理解に苦しむ。
時間稼ぎをされているだけでは。
賃金は最優先の債権であるのを見過ごしてはなないのか。
利息など計算している時点で遅きに失している。



838 無責任な名無しさん New! 02/10/11 09:00 ID:vRp4pSu2
>>832
赤坂署と賃金未払いとは区別すること。
まず未払い賃金の請求を社長あてに内容証明で行う。
あわせて監督署に届けを出す。

赤坂署の件は弁護士を使う。
警察官は弁護士が入った時点で一切介入しなくなる。
それくらいではたいした経費も取られない。

最後に、思い込みが多すぎ。
賠償金云々ではなくまず実際の賃金他損害について請求根拠を示して
請求事務を行う。
事実関係を明らかにして実務に徹して問題解決を図ること。
民事賠償は考えているほど甘くはない。
警視庁相手であればなおさら時間と経費の覚悟が必要。

839 無責任な名無しさん sage New! 02/10/11 09:02 ID:VvMz4odw
>>837
いや、労基所にかけこまなかったら、支払いされずにバックレられる所だったわけです。

賃金は最優先の債権、というのは聞いたことはあるのですが、
しかし分割でないと、金が無いので払えないというのが向こうの言い分ですし、
労基所の担当職員も、「分割でないと(破産してしまって)物理的に無理でしょう」とのことです。

破産しても残金一括で払わせることはできるものなのでしょうか。

840 無責任な名無しさん New! 02/10/11 09:28 ID:vRp4pSu2
>>839
破産の事実関係はきちんと確認しているか。
債権者がたくさんいる中で他の債権者が
支払いを受けている事実をつかんでいるのか。
監督署は破産関係は所轄外であるため参考程度に話は聞いておく。
監督署は法違反を取り締まるだけで取立てやではない。
ましてや労働者の救済機関でもない。
何より相談者が夜撃ち朝駆けで債権取立てを行う覚悟が必要。
今のままでは取れない。


841 839 sage New! 02/10/11 09:46 ID:VvMz4odw
>>840
なるほど・・・なんか全額取り戻すのは無理のような気がしてきました。
とりあえずなるべく取り戻せるよう頑張ります。ありがとうございました。

842 無責任な名無しさん New! 02/10/11 15:32 ID:rJb869LG
アルバイトとして雇われているものです。
出来高払いの賃金なんですが、賃金から振込み手数料が引かれて
振込まれていました。
しかも月末払いという話しだったにもかかわらず、
振込まれたのは一日でした。
このようなことはもらえただけありがたいと思うものなのか、
ひとこと会社に言った方がよいものなのか、どうしたものでしょうか。

843 たばこはECHO New! 02/10/11 17:59 ID:AkJR4JU0
>842
月末払いが1日になったのは、理由はわかりませんが、
法律上は定期払いの原則しかなく、基本的に1ヶ月に一回、賃金を
払えばよいことになってます。会社にもらえる日の再度確認を。
賃金から手数料が引かれていたと、聞いたのは初めてですがw
賃金の支払い義務が、使用者側にある以上、振込みを採用しているなら
振込み手数料は、使用者持ちです。返金してもらいましょう。
(本当は、振込みでよいか、現金で渡したほうがいいか、
使用者が聞くべきなのですが。)


844 842 New! 02/10/11 18:45 ID:rJb869LG
>>843
さっそくの回答ありがとうございました。
会社からは月末締めの翌月末払いとの説明を受けていましたが
もう一度確認します。
手数料の件はやはりおかしいですよね。
返金の交渉をしてみます。
このような事以外にもルーズな感じのする会社なので今後が心配です。
今後の身の振り方を考えながら働くことにします。

845 無責任な名無しさん sage New! 02/10/11 20:21 ID:IgqUIoqS
>>833の「派遣社員」の質問に関しての回答が幾つかあるけど
正社員の場合をあてはめての回答は危険だと思う。
自分も派遣法には詳しくないが
契約期間の一方的な解除をした場合には、やむを得ない場合を除いてペナルティもありうるんじゃないか。
また「退職」ではないから「2週間前」云々も、あてはまらないのではないかと思う。

846 無責任な名無しさん New! 02/10/11 22:05 ID:gCig1tap
>>844のケース(雇用契約で月末締めの翌月末払い)
の支払設定って問題ないの?


847 無責任な名無しさん New! 02/10/11 22:14 ID:CfTCYBsg
>>845  >833
決して水を差すつもりではありませんが・・

派遣社員も派遣会社に雇われた「ただの労働者」です。
従って労働契約は派遣元(派遣会社)と結びます。
派遣契約は派遣元と派遣先が結びます。
派遣元は労基法も、もちろん遵守しなければいけません(有給休暇など)
派遣先も派遣社員だからと言って牛馬のように使っては
いけません。労基法は遵守しなければいけません。

従って、派遣元とのトラブルで、仮に何らかの減給の制裁が
あっても1日分の半分までですが2週間前に申告すれば減給
の制裁は無理とおもわれ・・
もめるようであれば労政事務所で相談にのってくれます。


848 無責任な名無しさん New! 02/10/11 23:04 ID:CTl86TYr
>813
会社が破産しても給料未払い分は国から立替払いされることがある
のですが、貴方のケースは難しそうですね。
その理由は、まず立替払いは破産の申立日から遡って半年以内(&
2年後)までに退職した労働者が対象となるのですが、破産宣告日が
ごく最近ということであれば、破産申立日も今年の2月以降ではないか
と思われることです。
更にそれをクリアしていたとしても、貴方の債権が一般の給料や退職金
ではなく、解雇予告手当と賞与だけということであればこれは立替払いの
対象にはなりません。
残念ですが、破産債権届出書にどう書いてもおそらく配当は望めないと
思います。もちろん出した方がいいでしょうが…。

849 無責任な名無しさん New! 02/10/11 23:05 ID:vRp4pSu2
>>845
ギャグのつもりで書いたんでしょうけど
笑うとこがわかりませんでした。
ひょっとしてマジ?(藁

850 無責任な名無しさん New! 02/10/11 23:52 ID:ZqM14ovY
質問です。よろしくお願いします。
10月頭に月末での退職希望を上司に相談した所、
今日になって『今年いっぱいにしてくれ』といわれました。
それで私が何故かを聞いたら、
『新しい業務が入ったから、それをやってくれ』と言われました.。
拒否したら業務命令違反で懲戒解雇にするとも。
私としては、辞めると伝えた後に業務を与えられて
それによって退職日が遅れるのは納得がいきません。
拒否しようかと思うんですが、本当に懲戒解雇になるんでしょうか?

851 たばこはECHO New! 02/10/12 00:42 ID:AxHgKtbY
>850
懲戒解雇って、使用者側が好きだよね〜使うの。
脅しと思っているのか・・・・
10月頭に、月末付けで、辞めると言ったら、辞めることはできます。
労働者による、労働契約の一方的解除ですが、憲法他、認められてます。
判例上、2週間前が最低条件だと思われます。

懲戒解雇の件ですが、会社の金を100万くらい横領して
ばれても、懲戒解雇の「合理的理由」(裁判所は合理的理由という文句
が好きらしいが)が、ないとして、却下されたこともあるくらい、
懲戒解雇は、厳密に行われるべきです。安心してください。

>>845
847さんが、申している通り、派遣だろうと労働者です。
意義があれば、質問をし、的確に近い回答をだしましょう。
突っ込み感謝します。他に、おかしいところがあれば、
ご指摘ねがいます。

852 無責任な名無しさん New! 02/10/12 00:47 ID:r/pUytto
>>850
詳しい事実関係がわかりませんので、断言はできませんが、懲戒権の濫用になり解雇は無効になるものと思われます。
しかし会社があなたの希望退職日よりも先行して懲戒解雇の意思表示をした場合において、懲戒解雇の無効を会社に認めさせるには裁判しかありません。組合のない場合。


853 776 New! 02/10/12 01:54 ID:LcuFbpLc
>836たばこはECHOさん
ありがとうございます。
今日、労基署に相談の電話をしてみました。
その回答によると、「勤務日数の減少は契約の変更に当たり、労働基準法ではなく、
民法の領域(契約を変更するときは双方の合意によらなければならない)になる」とのことで、
会社と労働者個人の話し合いか裁判に訴えるしかないと言われました。
多分話し合いだと折り合いがつかなさそうだし、裁判も遠慮したいと思ったので、
母親と話し合った結果、ハローワークに行って、次の仕事を探してみることにしました。
運良く、前の仕事に似た仕事が近くで見つかったので、紹介状を書いてもらいその足でその会社に行った所、
「勤めている会社を辞めたら、すぐに来て欲しい」とのことでした。
母親も、その会社に行くつもりのようですが、今まで勤めている会社を辞める際は、「勤務日数の減少で
生活できなくなるので、辞めたい」旨を言って辞めた方がいいのでしょうか。
その場合、836での回答で、「辞める2週間前までに申告」とありましたが、
会社が同意すれば、もっと短かくてよい(たとえば、「今週いっぱいで辞めたい」など)
考えてよろしいのでしょうか。
度々申し訳ありません。よろしくお願いします。

854 850 New! 02/10/12 02:33 ID:oxjjTSet
>>851
>>852
レスありがとうございます。
懲戒解雇になるなら、ちゃんとした書類も出さんぞ!みたいなことも
言われたので、不安でした。
話し合いで解決できなさそうなら、すぐに退職届提出します。

855 無責任な名無しさん New! 02/10/12 04:28 ID:dDUTmDBu
法律に全く疎いもので、ここなら詳しい方々が教えてくれるのでは?とやって来た者です。
勤続11年の正社員なんですが、「転居を伴う転勤」の業務命令の拒否権みたいな物はあるのでしょうか?
上司に、拒否したら役職を剥奪(降職)すると言われたのですが、従うしか無いのでしょうか?
病弱で入退院を繰り返す母と同居してる為、出来れば一緒に今の場所で暮らしていたいのですが、単身赴任・母と引越し
どちらも経済的に辛いので困っています。どうか、教えてください。

856 たばこはECHO New! 02/10/12 07:50 ID:40xTevZ+
>>853
退職をするには、
辞職:会社に一方的に労働者が労働契約の解約を求める。
解雇:労働者に一方的に会社が労働契約の解約を求める。
同意解約:労働者、会社双方が、お互いに納得した上で
     労働契約の終結をする(日本語変)

2週間、2週間と、言っているのは、会社側が辞めさせてくれない場合の
目安であり、1のことを指してます。
会社側、労働者側双方が、納得した場合は、すぐにでもやめれるはずです。
確か・・・・(ちょっと、あやふや^^;)




857 たばこはECHO New! 02/10/12 07:52 ID:40xTevZ+
>>855
夕方まで待ってください。
資料がない・・・。

858 855 New! 02/10/12 11:12 ID:Iw0bLzVe
>>857
よろしくお願いします。

859 共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q New! 02/10/12 12:01 ID:Oc7YUI3Z
>>854

かりに懲戒解雇でも離職票は発行する義務があります。

860 無責任な名無しさん New! 02/10/12 16:57 ID:TPNVs/Bj
>>626 :名無しさん@どっと混む :02/10/09 07:52 ID:hFty/heT
>>ふふふ。
>>お前。覚えておけよ。まじで殺してやる。
>>会社の信用を落とした罰だ。
>>お前のようなやつは殺してやる。

刑事事件になりますた
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1019065540/l50
http://www.trust-w.co.jp/fr4.html
http://www.hibarai.com/

861 無責任な名無しさん New! 02/10/12 17:22 ID:bdr2De8k
>>821
法内なら36協定は必要ないですが、労使の合意が必要で
割増賃金も労使の合意があれば可能です。


862 たばこはECHO New! 02/10/12 18:29 ID:nZEfUzL4
>>855
すいません。参考までに。

入社時の労働契約に転勤がある旨が、記載されているか(もしくは
口頭で説明を受けたか)?
就業規則(労働協約)に、転勤や配置転換の項目があるか?
転勤するのが、あなた以外に適正者がいないか。
あなたが、転勤するのに、合理的理由(向こうに行ったら、会社に
利益がもたらされる等)が、あるか。

これを、満たしていれば、業務命令として、受け入れざるを得ません。
それを、拒否した場合、懲罰的な意味としての、降格(降職)は
止むを得ないと思います。
ただ、あなたの場合は、母親が入退院を繰り返していると言う事実が
あるので、そこで、争える可能性があります。

すいませんが、ここにいる他の方々の意見も、聞いていただけますか?


863 無責任な名無しさん New! 02/10/12 23:27 ID:NIW6yw1H
久々に読んで気になる点を少し・・

10月15日から3月31日まで省庁の臨時職で雇用保険を・・
雇用保険外になる政府職員等退職手当の場合は、正味」六ヶ月無くても
受給資格ができます。

うつ病で休職中、会社都合になった方が雇用保険で有利・・
就業規則規定の休職期間の終了の場合は、定年・期間満了と同様の扱い
になり、給付制限はつきません。
ただし、需給には、医師の就労可能の証明が必要で、就労不可の場合、
受給期間の延長になると思います。

864 863 New! 02/10/12 23:30 ID:NIW6yw1H
需給=受給


シッタカチャンでした(わ

865 853 sage New! 02/10/13 00:11 ID:H9ns4YdP
>856たばこはECHOさん
ありがとうございました。参考になりました。
また、何かありましたらよろしくおねがいします。

866 無責任な名無しさん New! 02/10/13 00:35 ID:rvqSLqds
私の同僚のことなのですが、相談させてください。
彼は会社で取引先を怒らせるというミスを犯し、給料10%カットを通告
されたそうなのです。
会社に聞いたところ、彼がこういったミスをするのはこれで4回目で、
最初は口頭注意だけですましたのですが、何度もあるので始末書を二回
書かせ、それでも今回のミスをしたため、就業規則にのっとって給料カッ
トを行うことにした、とのことでした。
この給料カットという処分は、法的にいってどうなんでしょうか?
会社は、「この就業規則は労働基準監督署も通っている、ちゃんとした
ものだ。」と言うんですが‥‥‥


867 無責任な名無しさん New! 02/10/13 01:16 ID:d9Znw935
>866
10%カットは労基法違反ですから就業規則に書いてあっても
その部分は無効です。

>この就業規則は労働基準監督署も通っている、ちゃんとした
>ものだ。
監督署に就業規則を届けるとパラパラとめくって印を押して
終わり。受理するだけです。それがまかり通っているのは、法
律に違反している部分は自動的に無効になるからだと思います。
会社はそれを認可されたと勘違いするんですね。

868 855 New! 02/10/13 02:18 ID:bFi9D2jp
たばこはECHOさん、教えて頂き有難う御座います。
ところで幾つかの条件が挙がってますが、その全てを満たしていたら命令を受け入れざるを
得ないと言う事なのでしょうか?1つでも合致していたらそれでOKなのでしょうか?

869 無責任な名無しさん New! 02/10/13 02:38 ID:Y5U4e01P
会社からもらった契約書に「有給休暇は2年目から」ってあった
これってあり?
しかも3ヶ月の試用期間後丸1年たったという意味での2年目らしい
(っつーことは15ヶ月有給ないじゃん)

870   New! 02/10/13 02:55 ID:Kfk37Kqk
>>869
労働基準法に違反した契約は無効って、>>867で出たばかりだろうに…
労働基準法では試用期間も含めて6ヶ月後に10日でスタート。
(ただし、6ヶ月間の間に出勤するべき日の8割の出勤が必要)

871 無責任な名無しさん New! 02/10/13 03:32 ID:4UIQ20u3
うちの会社は次の日の仕事まで8時間を切るのですが、ダメですよね〜
休み前も休みの日(0時)回って1時ぐらいに仕事終わってから休みに入ります
その日が休みで次の日7時出勤とかです。 
  文章下手ですいません

872 無責任な名無しさん New! 02/10/13 03:41 ID:dFc7ZkuT
>>866
91条により10%カットは問題ないのでは?



873 たばこはECHO ◆ECHObRt65c New! 02/10/13 03:50 ID:zSTXZnlo
>>866
法的には合法です。使用者側も何回かの猶予を経て今回の減給に
及んでおり合法ですが、処分が重いと感じます。10分の1カットは
一番重い(労基法91条)カットですから、それなりのことをしない限り、
濫用して欲しくないですが。

>>869
870さんの通りです。試用期間の初日から6ヶ月経過後に10日(最低)
もらえます。パートタイマーはまた、取得計算方法が違いますので。

>>871
一週間の勤務状況をお書き下さい。
例 月7:00-25:00 火:4:00-22:00みたいな。

874 たばこはECHO ◆ECHObRt65c New! 02/10/13 03:53 ID:zSTXZnlo
>>855
具体的にお願いします。

875 866 New! 02/10/13 08:57 ID:q77lvd8Q
>>867>>872>>873
皆さんレスありがとうございます。
問題の就業規則の給料カットのところを見たのですが、「減給制裁の金額
は、1回の額が平均賃金の半額以下、総額が1賃金支払期における賃金
の総額の10分の1以下とする。」となっていました。
彼は日給5,000円、1ヶ月の賃金が大体10万円のバイトなので、会社は
この就業規則にもとづいて、約1万円のカットを行う、と言ってきました。
しかし、この就業規則には、「一回のミスで引ける額は、平均賃金の半
額まで」となっているので、私は「2,000円強しか引けないはずだ」、と
言ったのですが、会社は「この就業規則は社労士さんに作ってもらって、
監督署も通っているものだから問題ない。」の一点ばりでした。
私と会社の、どちらの解釈が正しいのでしょうか?
それともこの就業規則自体が違法で、無効なものなのでしょうか?
もしそうだとしたら、こんな違法な就業規則を通したボンクラ監督官には、
なんらかの処罰を与えるべきではないでしょうか?



876 無責任な名無しさん sage New! 02/10/13 09:59 ID:6P9JIk+I
>875
>監督署も通っているものだから問題ない

 監督署の押印を確認したか?
「受付印、受理印」であって、「許可・認定」ではない。
つまり届出の要件を満たしており受け付けられたが、
内容については法92により・・・・(以下省略)

877 871 New! 02/10/13 11:18 ID:mbxgXNDv
>>873 レスありがとう え〜〜と 勤務状況何ですが、
月8-24.5 火8-24.5 水曜10-25 木11-25 公 です。4勤務1休なので
月曜日、火曜日というより1日目2日目という感じなのですが、1日目は25じの
場合あります。 

878 無責任な名無しさん New! 02/10/13 14:16 ID:bA1eAHH3
8月に新しい部署をができて、俺そこに異動になったんです。
俺従業員代表をやってるんだけど、36協定書にはこの部が行う業務には含まれてないんです。

でも残業代は支給されている。(てかみなし残業とされ、基本給に含まれる)
ハッキリ言って給料下がってもいいから残業したくないので、
この場合労基署に訴えてもいいんでしょうか?

879 無責任な名無しさん New! 02/10/13 14:17 ID:oDhOIlwe
>>875
1回の減給なので、10%カットは認められません。

その会社の就業規則の減給の部分は、労働基準法91条に違反していませんが、会社
側が、「総額が1賃金支払期における賃金の総額の10分の1以下と
する」の部分の解釈を間違えているのではないでしょうか。


880 無責任な名無しさん New! 02/10/13 15:31 ID:7kO8yPvB
漠然とした内容で申し訳ありませんが・・・。
退職(基本的人権にも関わる)の問題で労基では
「それは合法だからこちらではなんともしようが無いですね」
といわれた事に関して労政事務所に相談に行こうと思っているのですが、
労政事務所というのはどのような相談を聞いてくれるところなのでしょうか?
(いわゆる使える機関なのでしょうか?)
最初から弁護士に相談したほうが良いのでしょうか?

881 無責任な名無しさん New! 02/10/13 16:39 ID:zm+Mz1eY
>>880
労政事務所は自治体の機関です。
労働関係の調整業務を幅広く受け付けてくれますが
強制権がなく最終的には所轄の機関への窓口として
機能していることが多いようです。
退職理由が不明ですが民事の要素が多いあるいは労基法違反を
直に問いにくいケースでは労働組合が一番身近で頼れるのでは
ないかと思います。
地域の単独で加盟できかつ、労働相談窓口を設けている組合を探してください。
労政事務所でも紹介してくれます。

882 866 New! 02/10/13 17:30 ID:4CdmCVx6
>>876>>879
皆さんレスありがとうございます。
私も少し調べたんですが、会社の就業規則の減給の項目は、労働基
準法第91条のほぼ丸写しのようです。
ですので、この就業規則をつくった社労士にも、これを通した監督官に
も落ち度は無いが、会社の解釈がおかしいということでしょうか?
会社は、「素人同士で話しててもらちがあかないから、社労士にさんに
いっぺん聞いて見る」と言っているのですが‥‥‥




883 無責任な名無しさん New! 02/10/13 17:47 ID:BeJtGQ3h
>882
労基法の丸写しだったら会社の解釈がおかしいに決まってますわね。

884 無責任な名無しさん sage New! 02/10/13 18:19 ID:A8EybwIR
>882
根拠は、昭23.9.20基収第1789号ね。


885 880 New! 02/10/13 18:32 ID:7kO8yPvB
>>881
レスありがとうございました。
とても参考になり、感謝いたしております。
一応相談に行くだけ行ってから、次に弁護士に相談に行ってみようかと思っています。
本当にありがとうございました。


886   New! 02/10/13 19:14 ID:UUAqiLjP
部長に呼び出されて行ったら能力が足りないから正社員を降りて
アルバイト社員になってくれといわれました。2回断ったら
グループ会社に出向と一ヶ月後に罰としてアルバイトにすると
言われました。 今は出向先で研修中ですが慣れない仕事で
疲れ切っています。なんとか元の職場に戻れないでしょうか。


887 無責任な名無しさん New! 02/10/13 20:23 ID:AZgodFtq
労政事務所が自治省の機関だって!?

888 たばこはECHO ◆ECHObRt65c New! 02/10/13 20:38 ID:XeRnFR7W
>>871
条文では、労働と労働の間の時間についての規定の記憶がありません。
あるのかもしれませんが、まだ、勉強不足なので見つかりません。

ということで、努力義務ですが、過労認定についての通達がありますので、
それを参照に、会社側と折衝してください。

「基発第0212001号」平成14年2月12日

3−イ 「36協定において実際に、月45時間を超える時間外労働(略)、
実際の時間外労働については、月45時間以下とするよう指導する。

努力規定ですいませんが。。。


889 無責任な名無しさん New! 02/10/13 21:12 ID:d9Znw935
>875
1回の(ペナルティー)額が1日分の半額。つまりその月に2回失敗すれば
1日分引くことが可能と言うことです。そして仮に20回失敗しても最大の1割
迄しか引け無いと言うことです。

890 無責任な名無しさん New! 02/10/13 21:44 ID:d9Znw935
>863 さん

>臨時職で雇用保険を・・
質問者が雇用保険と言っているのに雇用保険外の人の例を持ってきて
も仕方がないような・・・

>798 さんは結局、可能であれば会社都合にした方が有利なような気がしますが。
医師の診断書代がもったいないだけのような。

891 チョット undake@idomo.to New! 02/10/13 23:15 ID:j8T/7/y/
質問です。会社が給料を払ってくれないんですが、どう対処すればいいの?会社側からは何の説明もありません!

892 871 New! 02/10/14 00:49 ID:K46Fckom
>>888 ありがとうございます。 運輸関係なので規則が違うのかもしれません
 ちなみに残業は45は軽く超える場合もあります また残業しないと給料が少ないため
やらざるえませんが、疲れました・・・(-"-;) 

893 無責任な名無しさん New! 02/10/14 11:30 ID:WqizKO1Z
>>891
事情がわかりません。
未払い賃金の詳細を説明して。

894 無責任な名無しさん New! 02/10/14 11:34 ID:WqizKO1Z
>>887
もう一度小学校逝っていいぞ。
漢字の読み書きやり直せ。


895 無責任な名無しさん   New! 02/10/14 11:50 ID:1LlSejah
祝日を除く月曜〜金曜の9時〜5時の会社で働いています。
毎週土日12時〜15時に会社の研修があるのですが、
その研修に一度参加しないごとに罰金2000円が給料から差し引かれます。
こういうことが許されるのでしょうか。

896 共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q New! 02/10/14 11:54 ID:qRwZWVrj
>>895

その研修は業務命令なのか、自主参加かによります。
業務命令なら業務命令違反でペナルテイを科されても仕方ありません。
ただし、業務命令なら仕事ですので、その分のお給料がもらえます。



897 無責任な名無しさん New! 02/10/14 13:44 ID:WqizKO1Z
>>896
業務命令そのものが成立しない。
週当たりの休日が与えられない労働契約そのものが無効。
無効な労働契約上の業務命令は成立しえない。
自主参加であればペナルティーはありえない。
よってこの会社の規約はすべて無効。
共産趣味者に聞きたい。
自身の回答の法的根拠を示して欲しい。
何故業務命令が成立するのか、自主参加の根拠は?
コテハンを名乗るのであれば正確な表記、回答をして欲しい。
過去の回答もいい加減なものが多すぎる。
見るに耐えない。


898 無責任な名無しさん@宣伝させてください New! 02/10/14 13:52 ID:dBuqfUmB
  ■□■ 在 宅 で 人 生 再 出 発 計 画 ■□■
●・.*・◎・.*・●・.*・◎・.*・●・.*・◎・.*・●
ライフスタイルが変わるNEWビジネス!!
●・.*・◎・.*・●・.*・◎・.*・●・.*・◎・.*・●
     http://travailathome.net/andinf/   

1つのホームページの出会いから私は人生を変えることができました。
すごいスピードで収入が増えて、今では本業の収入を越してしまいました。
あの時、このビジネスを断っていたら・・・今の自分は無かった。

   貴方は努力に見合った収入を得ていますか?
   貴方は自分の夢を実現したいとは思いませんか?
   貴方は素晴らしい人生のストーリーを語れますか?
   _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   ◆在宅で仕事がしたい!

   ◆外で働きたいけど家を空けることが出来ない!

   ◆今のライフスタイルを変えたい!

   ◆将来、独立したい!

   ◆好きな時間にお仕事したい!
   _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   貴方の少しの勇気と努力で人生が変わっていきます。
 真剣にビジネスをお考えの≪貴方≫まずはHPをご覧下さい!!
            ↓↓↓
     http://travailathome.net/andinf/

899 メンヘル板住人 New! 02/10/14 14:47 ID:3K5CJUsF
メンヘル板の住人は他板では叩かれやすいということで、
なかなかな相談にこれない人もいると思いまして、下記のようなスレを立てました。
病気を抱えていても、前向きに働こう・働かなければという人は大勢います。
できれば、たまにで良いですから、出張相談をお願いできれば
非常にありがたいと思いまして、書き込ませていただきました。

●● メンヘラーの労働問題実例集 ●●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1034454935/

勝手なお願いですが、ぜひとも皆様のご協力をお願いします。
まだ、書き込みは少ないですが、これから増加傾向にある問題だと思いますので、
少しでも不安を解消して、頑張って働けるようになりたい人達を、助けてあげてくださることを
期待して、お待ちしています。

スレ汚し、失礼しました。

900 共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q New! 02/10/14 14:50 ID:lkd9CxdX
>>897

確かにいいかげんな回答でした。自己批判しますです・・・・・。

901 無責任な名無しさん sage New! 02/10/14 15:14 ID:w5LsFjG/
>>897
バカが絡んでるなぁ。
まぁ、共産趣味者が詫びたんなら別にいいけど(それにしても、情けねえやっちゃなぁ。>>共産趣味者)

>週当たりの休日が与えられない労働契約そのものが無効。
>無効な労働契約上の業務命令は成立しえない。
だからそれがどうなってるのか分からないから聞いてるんだろうに。

そもそも、>>895は土日で一緒くたんにしているようだが、土曜日と日曜日の休日の意味の
違いを知った上での書き込みか?

>月曜〜金曜の9時〜5時の会社
ってことは、一日の就業時間は7時間前後って事だし、土曜日の研修の業務命令は、成立しうるわな。少なくとも労基法上は。

>コテハンを名乗るのであれば正確な表記、回答をして欲しい。
>過去の回答もいい加減なものが多すぎる。
>見るに耐えない。
ハハハ、名無しなら、いい加減で、見るに耐えられないレスでもいいのね。

PS
コテを叩きたいなら、もっとしっかり内容を吟味した上でやれ。
なお、漏れは、共産趣味者とは関わりはない。(別のコテ使ってたときは叩いたかもしれんが)


902 869 New! 02/10/14 15:40 ID:cPzppesE
そうすると会社に労働基準法違反です
って申し立てて入社6ヶ月後から最低10日の
有給を出すよう申し立てればよいのでしょうか?
先に入った人(就業1年未満)は給料から日割り計算した
一日分を引かれています・・・・

903 無責任な名無しさん New! 02/10/14 16:44 ID:WhVuWUEO
>>901
気が済んだか?
もっと笑わせてくれ。


904 866 New! 02/10/14 18:04 ID:khlABT4R
>>883
>>884
皆さんレスありがとうございます。
会社の人が就業規則つくった社労士に聞いたところ、やっぱり一回の
ミスでは日給の半額しか引けないそうです。
同僚の減給額は、最初の約一万円から3千円弱に下がりました。
どうもありがとうございました。

905 899 New! 02/10/14 18:55 ID:vACadFl3
こちらから早速出張相談に来ていただいた方、ありがとうございます。
都合の良いときで結構ですから、今後ともよろしくお願いいたします。
本当に感謝の限りです、ありがとうございます。

906 無責任な名無しさん New! 02/10/14 21:10 ID:3smZP7AZ
労働関係法規をもう少し、労使共に勉強したほうがトラブルもへると思うが


907 無責任な名無しさん New! 02/10/14 21:43 ID:4ucFTVFc
相談させて下さい。

一年半前に名古屋の事務所に入社して、七月から千葉の本社に出張で来ています。
仕事が暇なのとその他諸々の理由で、先週火曜日に、来月一杯で退職したいと名古屋の
事務所にEメールで伝えたところ、木曜に事務所から本社へ退職の旨を連絡して
くれたのですが、会社側は仕事の都合で、今月二十日かせいぜい今月一杯だと
言ってきて、不承不承二十日に応じてしまいました。

しかし退職まで十日なんて急ですし、自分の来月一杯、あるいは年末までと
いう希望がとおらなかった揚句自己都合退職にされるのはとても悔しいです。
会社としては、私が経験浅く、仕事がなかなか見つからないのと、就業規則により
11月で辞めると賞与を支払わねばならない為、どうしても今月で辞めさせたかった
んではないかと思います。

このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?


908 無責任な名無しさん 友達いない New! 02/10/14 21:59 ID:Sioc/7eZ
>>907 応じたんでしょう?

909 907 New! 02/10/14 22:08 ID:4ucFTVFc
>>908
そうです。かよわい一労働者なので「はい」と言わざるをえなかった
んです・・・と言ってもだめですか?(汗) 悔しい!

910 863 New! 02/10/14 22:47 ID:nYlsqUY5
>>890
>>仕方ない
おっしゃるとおりで・・
ですが、退職手当に該当する場合も、雇用保険にいったん加入して、
6ヶ月後に、喪失原因「2」で、離職した上で、退職票をつくるので、
可能性が無いとは、言えないかと。

911 863 New! 02/10/14 22:56 ID:nYlsqUY5
また、まちがえた>>910の喪失原因は、「1」だった。

阿保ですね、逝ってきます。

912 無責任な名無しさん New! 02/10/14 23:48 ID:6cbblG7J
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm

社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのです
が、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されてしまう。つ
まり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみながまったく一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。



913 無責任な名無しさん New! 02/10/14 23:53 ID:RL5U92Bl
整理解雇されました。営業所閉鎖に伴って。解雇の無効を認めさせるのは難しいでしょうか。
最近の判例は所謂整理解雇の4要件の全部を充足しなくともよいというものが多いと聞いています。

914 無責任な名無しさん New! 02/10/15 10:37 ID:D5AVc1aM
>>913
営業所閉鎖じゃ解雇無効は難しいだろうなぁ。
どうしても辞めたくないなら、他社に出向の
線で会社と交渉してみるとか…。

915 無責任な名無しさん sage New! 02/10/15 10:47 ID:QdMaB2xn
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /


916 無責任な名無しさん sage New! 02/10/15 12:52 ID:QytTuxeq
>>897
全て無効ってのもすごいな。

917 無責任な名無しさん New! 02/10/15 13:20 ID:18nD9PgI
公務員の場合、職場のトラブルや上司の職権乱用に苦しんでいる場合はどこに相談すればよいのですか?
本当に悩んでいます。教えてください。

918 無責任な名無しさん New! 02/10/15 13:48 ID:D5AVc1aM
>>917
組合はないんですか?


919 無責任な名無しさん New! 02/10/15 15:15 ID:5reA8eC9
携帯から失礼します。
入社時の誓約書(収入印紙付き)は有効なのでしょうか。

「それほど残業はない(月20時間ほど)」といわれて入社した結果が数ヶ月に及ぶ月100時間を越える労働で、体と生活に支障が出ています。
しかし、誓約書には「会社に損害を与えた場合は私財にて弁済する」とあり、また、今退職すると会社に金銭的損害を生じる可能性が出てきます。

「法と矛盾する契約は破棄できる」とかでどうにかならないものでしょうか。
ご教示願います。

920 無責任な名無しさん New! 02/10/15 16:10 ID:D5AVc1aM
>>919
誓約書の損害賠償の項目は残念ながら違法ではありません。
ですが常時ではなく、重過失や故意で損害を与えた場合に
賠償する責任が生じます。
あなたの場合はやむをえない事情なので賠償する義務はないと
思います。

921 toitoi New! 02/10/15 16:19 ID:8r71ZkIs
「初年度が契約社員,2年目からは実績により正社員」という約束で
入社して,売上げを40%上げたのに,「もう1年契約で」と経営者から
言われました.こんな約束違反にどのように対抗したらよいのでしょうか?
ただ,引き続き雇用することだけは約束されています.契約書に
「2年目からは正社員」とは書いてありませんでした.

922 共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q New! 02/10/15 17:42 ID:Kaj5mcm1
>>921

労働基準法は一年を超える有期契約を禁止していますので、最初から
契約更改を前提とする社員契約は労働基準法に抵触する可能性があります。
一年を超える有期契約を禁止しているというのは、契約社員を一年以上
雇用してはならないという意味ではなく、一年を超える労働契約は
契約期間を定めてはならないという意味です。

契約書に契約を更新する旨の記述があれば、労働組合に介入してもらって
解決すべきかもしれません。

923 nanashi New! 02/10/15 18:10 ID:LTOmKFFd
今の職場を辞めたいのに辞めさせてくれない場合どうしたらよいのでしょうか?
パートで働いていたのですが、残業などが続いて過労で身体を壊してしまいました。
パートなので労働契約書などありません。
「体調がすぐれないので休ませてください」と電話すると家まで来て
無理やり連れて行って働かせることもありました。
気に入らなことがあると手渡したものを放り投げて
「お前が悪い、俺の気分を損ねたから壊れた物の代金はお前が弁償しとけ」
と、言われました。
この分は給料から差し引かれました。
経営者で何も言えないのでみんな嫌になって辞めていきます。
一度叩かれたこともあります。
今回そんなこんなで「辞めさせてください」と、言ったら
「辞めることは許さん!」と、言われました。
現在私とその人だけで他の従業員がいないからだと思います。
休むと家にも頻繁に電話がありメールも10分に1回の頻度で「出て来い!」
という内容で届いたりしてます。
外食で今までおごってもらったりしたものも全額払えと言われてます。
こちらから要求したことは1度もないのです。
私が寝込んでいるとき親が電話に出ても
荒っぽい口調で「本人を出せ!」と言ったそうで
話し合いにも出来ない状態なのです。
こういった場合どういう対応また、どこに相談すればよいのでしょうか?
お教え願えれば幸いです。
現在精神的なものから病気を併発して加療中で通院しておりますので
今のところ大事には至っておりませんが
相手は過去に傷害事件を起こしているということを聞いておりますし
何か起こる前に手を打ちたいと思っております。
よろしくお願いします。

924 無責任な名無しさん New! 02/10/15 19:32 ID:n35ic+09
労働基準監督署で一発でアウト
メールを持参のこと。

925 無責任な名無しさん New! 02/10/15 20:08 ID:iBJsVvhS
>>924
>労働基準監督署で一発でアウト
>メールを持参のこと。

私も>923さんと似たような状況で、会社がなかなか辞めさせてくれず、
困っているんですが、やっぱり私も監督署へGo!で良いんでしょうか?
動いてくれなかったら、監督官がDQNてことで‥‥‥


926 無責任な名無しさん New! 02/10/15 20:23 ID:KWLB6Zm+
ここまでいくと労働問題というより
刑事スレスレでは?

927 無責任な名無しさん New! 02/10/15 21:10 ID:7R32mk3a
労働者が自らの意志で退職するときの手続なんか労働基準法には規定されてないのに
なんで労働基準監督署なの?
職権外のことに手を出す(=公務員職権濫用罪)をしない監督官はDQNなんだ、へえ〜


928 925 sage New! 02/10/15 21:29 ID:iBJsVvhS
>>927
>労働者が自らの意志で退職するときの手続なんか労働基準法には規定されてないのに
>なんで労働基準監督署なの?

えっ、それは本当ですか!?
それなら、DQNは>924の方ってことで、良いですか?>927

929 たばこはECHO ◆ECHObRt65c New! 02/10/15 22:24 ID:sWh4qLPF
>>907
あなたが「辞めたい」と、申し出たのは、退職の中では
同意解約の申告にあたります。
要は、あなたと、会社の双方が労働契約の終結を行うに当たり
お互いに依存なしで、同意して解約をするという申告です。
このばあい、申し出たのはあなたで、同意したのは会社です。
会社の今月20日までという回答に、あなたはOKサインをだしてます。
退職の引き伸ばしは難しいと考えます。
自己都合退社等は、私はよくわかりませんので・・・すいません。

930 たばこはECHO ◆ECHObRt65c New! 02/10/15 22:32 ID:sWh4qLPF
>>923
パートでも労働契約を交わしてます。勘違いはしないように。
あとは、ここは板違い。別の場所で被害を報告してください。

>>925
内容証明で、退職する旨と、辞める日付も書くこと。
月給制なら、辞めたい月の前の月の前半に、申告。
その他は、2週間後で労働契約は解除になります(民法627条)。
内容証明の書き方は、郵便局に行けばもらえますので、
弁護士に頼む必要はないです。

931 無責任な名無しさん New! 02/10/15 22:42 ID:XnAbSGET
正社員で働いております。
今度、結婚準備のため、有給を一日とろうと思い会社に申請を出しましたが
どーも、有給はおろか休みをくれなさそうです。
「結婚準備くらい平日にやれゴルァ!」と思ってるかとおもいますが
年に一回とるかとらないか、しかも結婚という人生の一番大事なときに
休みすらくれない会社に勤めているのかと思うと悔しくてたまりません。

あと、有給って申請したら、絶対取れる権利なんですよね(ちなみに勤続5年目)
日が悪ければ、変えてくれ位は会社から言えるらしいですが。。。

うちの会社は、小さなオーナー社長の会社で、他の人も
勝手に給料下げられたり、人が死んで葬式に行くというときも
有給を使わせなかったり、オーナーに常識がなくて困ります。
それに、休みをとったり早退するときは、申請書に5W1Hをこと細かく
記載しないと許可をださなかったりと、社員のプライベートを私物化されてる
様でとても気分が悪いです。

こういうのってどこの会社も同じなんでしょうか?




932 無責任な名無しさん New! 02/10/15 22:48 ID:XnAbSGET
>>931の追加です。

勝手に給料を下げられてしまい、一応オーナーに「こんなんじゃ生活できない!
元にもどしてくれ!」と直訴したとします。
会社側は「経営状態が悪いから仕方ない」とあっさりけられたとします。
社員としては、あまりひつこく言うと首になるかもしれないので
仕方なくあきらめます。
それで、例えば5年後に退職したとして、その時点で労働監督署に
「勝手に給料さげられた!」と訴えにいった場合、
「そんなん、もうおそい」で終わりでしょうか?

933 たばこはECHO ◆ECHObRt65c New! 02/10/15 23:04 ID:QwOWpymC
>>931 >>932
まず、有給の件ですが、基本的に申請をすれば取ることができます。
しかし、会社側が、あなたが必要でしょうがない場合は
(例えば、風邪でたくさんの人が休んでいる)時季
(時期じゃないことに注意)変更権を行使することができます。
もし、長期休暇(海外旅行等)を取る時があるとすれば、なるべく
わかった段階で申告しておきましょうね。そうしたら、
会社としても、人材派遣を頼む等、努力ができますので。

給料に関しては、就業規則で定められてると思いますが、
よっぽどの理由がない限り、不利益変更(特に給料や労働時間に
関しては、裁判で労働者側が勝つことが多いです)は、
できないように、なっておりますので、安心してください。
勝手に、社長一言で給料は下げられませんので。

934 たばこはECHO ◆ECHObRt65c New! 02/10/15 23:06 ID:QwOWpymC
追記:労働に関する請求権(有名どころ)は2年です。
   気をつけましょう。


935 無責任な名無しさん New! 02/10/15 23:10 ID:XnAbSGET
>>933たばこは・・・様、丁寧なレスありがとうございます。

有給については、他の人も全員出社・仕事上の約束を入れていない日をわざわざ選んで
決めました。しかも一週間前に申請をだしていますが、申請書は絶対にオーナーが目を通しているのですが
サインしないのです。
本気で休まないと、こちらも困るし、絶対選んだ日は用事がないはずなので
休む気マンマンですが、もし、サインなしに休んだ場合「勝手に休んだから欠勤」とかいって
開襟手当削られるのでしょうか?

あと、
>>給料に関しては、就業規則で定められてると思いますが、
よっぽどの理由がない限り、不利益変更(特に給料や労働時間に
関しては、裁判で労働者側が勝つことが多いです)は、
できないように、なっておりますので、安心してください。
勝手に、社長一言で給料は下げられませんので。

のくだりですが、すでに給料下げられています(大体、2ヶ月で3万ずつとか)
今は、失業してないだけましかと、みんな黙って耐え忍んでいますが
許せない行為です。
ただ、今ギャーギャーいうと首になりそうなので 退職するまでまって
訴えたりはできますでしょうか?




936 たばこはECHO ◆ECHObRt65c New! 02/10/15 23:21 ID:QwOWpymC
>>935
有給を使っての皆勤手当ての削除ですが。。。。
有給は使用してください。駄目だったら会社が別の時季に変更
してくれって行ってくるのが当たり前です。ただ、皆勤手当ては
過去の判例で一件だけ、有給を取ったことによりカットされた例が
あります。給料に、差し支えのない額だからということで。
確か、○万円くらい。私にはたいした額だったけど、裁判官には
給料の○%だから、有効だとかほざいてましたが。
どうせ、会社はこの判例を知らないでしょうから、有給は出勤とみなす
のではないですか??と、詰め寄ってください(汗

>>不利益変更について。
騒いで首になったら、あきらかに、不当労働行為です。
訴えて、引かれた給料+αは取れるはずです。

あと、私だけの意見を参考にせずに、他の人の意見も聞いてください。
私は、この板で、皆様の意見を聞きながら、勉強をして
自分の会社に役立てようと思っている、ただの小僧なので。

937 ななし New! 02/10/15 23:59 ID:RwQ1vv4R
3週間前に母が倒れたので辞めたいとオーナーに言ったら
OKがもらえたので、すぐ辞めれると思ったんですが
新しい人入るまで待ってくれと言われ
まぁ、私一人しかいないししょうがないかなと思って
おばさんに母の面倒を見てもらってたんです。
一週間ぐらいで人見つかるかな?ぐらいに考えてたんですが
オーナーは店の前に張り紙を張ったぐらいで、特に急いで人を探すわけでもなく
普通に働いていました。
しかし、おばさんの仕事の時間帯が変わる為、今週中に(残り3日)辞めたいんですけど
と言ったら、「急すぎる、無理」と言われました。
母を面倒見れるのは私しかいなく、誰か付いてないといけないので
(こっちこそ無理だよ!3週間もの間何してたんだよ!)とか思いながら
「もう一度おばさんに聞いてみますね」と返事しますた。
こっちは緊急で、しかも3週間前に辞めると言ってあるんですけど
これって非常識ですか?
「お前の母親が死のうが何しようが関係ない、俺はお前が心配なの」
と言われたりもしました。もう信じられないです。私の何が心配なのか、と。
日頃から、トロいとか、もうお前と一緒に仕事したくないとか言っといて
だったら辞めさせてくれよって感じです。
で、昨日「やっぱり今日行けないです」って言ったら
オーナー「行けないってどういうことよ?」
自分  「わたしは一ヶ月や二ヶ月先じゃなくて、今母を見てあげたいんです」
オーナー「人も見つかってないのにそういう辞め方ってあるか?」
自分  「・・・・・う〜ん」
オーナー「今までどういうつもりで働いてきたのよ?」「もういい、
     お前なんか来なくていい」と言われました。
辞められたのはいいけど、どうやら給料は払わないらしいです。
もう泣きそう・・・。ちなみに昨日辞めるって言わなかったら今年いっぱいは
働かされてました。母が回復してから辞めたって・・・。
長文で面目ない。

938 たばこはECHO ◆ECHObRt65c New! 02/10/16 00:13 ID:AR9PIj+1
>>937
少しは過去ログ見てくださいね^^
月給制以外なら、2週間前辞職願いで、OKです。
憲法も保障している権利なので(職業選択)。

オーナーの「お前なんか来なくてよい」発言は、
何度も言ってますが、労働契約の終結、同意解約の申告と思われます。
その申告に対し、あなたが仕事に行かなかったのであれば、
同意解約は成立してますので、その日までの賃金はもちろん
払われるべきです。事前に辞めたいって言ってたことを争うより、
オーナーの?」「もういい、お前なんか来なくていい」と言う点で
争ったほうが、あなたのためにもいいと考えます。

939 無責任な名無しさん New! 02/10/16 00:20 ID:Yr939V0p
>>936
不当労働行為とは労組法上のものをいいます。
このケースでは不当労働行為とはいいません。
決して非難しているわけではありませんので頑張ってください。

940 937 New! 02/10/16 00:44 ID:T3YWlibw
すいません、過去ログ見てきました。
バイトを始めて8ヶ月経ちましたが、一度も明細書を
貰ったことがありません。
メモ用紙に金額が書かれているだけです。ハンコも押していません。
明細書をくれないなんてありえないと友達に言われました。
どうにかしてもらったほうが良いのでしょうか。
過去ログにも明細書について載ってなかったので
どなたか相談に乗ってください。お願いします。

941 937 New! 02/10/16 00:47 ID:T3YWlibw
>>938
あ、お礼を言いそびれました
レスありがとうございます。

942 919 New! 02/10/16 01:53 ID:m1udCB54
>>920さん、ありがとうございます。
返事が送れてすみませんです。。。

>誓約書の損害賠償の項目は残念ながら違法ではありません。
あれって拘束力があったんですね。。。
今までこけおどしだとばっかり思っていました。


943 無責任な名無しさん New! 02/10/16 03:45 ID:h6xa5yG+
>>937
>辞められたのはいいけど、どうやら給料は払わないらしいです。

労働基準監督署で一発でアウト。
できればタイムカードのコピー等出勤が確認できるものを持参の上、
監督署に相談のこと。

給料を払わないというのは労働基準法第24条に違反します。
これの例外は2つだけで、税金・社会保険料等法律で給料から引くことが
認められているもの、または労働者過半数代表との書面協定で控除が
認められているもの(組合費・社員旅行積みたて金等)です。
ですので「人員の都合がつかないのに勝手に辞めた」程度で給料を支
払わないのは完全に違法です。
またあなたの場合退職願を3週間前に出しており、会社側に代替要員
の都合をつける時間は充分にあったと思われますから、「人員の都合が
つかない」という会社側の主張は客観的に見て説得力を欠くと言わざる
を得ず、損害賠償の対象にもなるわけはありません。
ほとんどバックレ状態で会社を辞めたとか、過去にあなたよりひどい辞め
方をして、給料を貰えないと相談をされた方が何人もいました。
それらの方のほとんどは、労基署に相談して給料を全額支払ってもらっ
ています。



944 無責任な名無しさん New! 02/10/16 04:05 ID:6Y/uHPjk
http://www.yanagi-archi.co.jp/
給料を支払ってくれません。捺印したタイムシートを出せといっても
出しません。私が共通の知人に給料の踏み倒しの被害にあっている旨
相談すると体裁が悪くなったのか私を恐喝犯扱いし名誉ばん回を狙っ
て警察に誣告までしました。まったくこすい事をするものです。
どうにか未払い賃金を支払わせる方法はないですか。
阿呆社長は最初から残業代、休日出勤費は支払わない約束だったなど
とすっとぼけた理由で払うべき物を払いません。本当に困った奴です。
どうにか支払わせる方法はないですか?

945 無責任な名無しさん New! 02/10/16 06:09 ID:MNY0ivtv
>932
>例えば*年後に退職したとして、その時点で労働監督署に
>「勝手に給料さげられた!」と訴えにいった場合、
>「そんなん、もうおそい」で終わりでしょうか?
遅いんじゃないですかね。
「勝手に」というのを証明するのは意外に難しいですからね。
コトが起きたらすぐに対処しないと、事実上は解決の見込みは全くないと思いますよ。





946 たばこはECHO ◆ECHObRt65c New! 02/10/16 07:50 ID:okMUtAco
>>940
確か、労働省から、通達が出てたはずです。
調べる時間がないので、夕方以降に明らかにしますので。

>>944
休日労働と、残業について、使用者と協定を結んでおられますか?
結んであれば、どこに駆け込んでももらえます。

>>939
ご指摘ありがとうございます。
今しらべたところ、その通りで、不当労働行為は
組合活動による、不当な取り扱いのことでした。
これからも、ご教授願います。

947 無責任な名無しさん New! 02/10/16 09:16 ID:Yr939V0p
たばこはECHO さんが来られるようになってから
ここのスレがほのぼのしてきましたね。
期待してます。頑張ってください。

948 toitoi New! 02/10/16 09:50 ID:smKC++Zo
>>922
教えていただいてありがとうございます.契約書には「引き続き」という
ようなものは何もありません.そうなると,あくまでも「2年目は正社員」
というのは口約束ということで,1年契約を更新し続けるしか,
私の取るべき方法がないのでしょうか?釈然としませんが・・・


949 無責任な名無しさん New! 02/10/16 10:15 ID:j01FVIE4
このスレは労働基準法を条文で読むよりも実際の例で解決しているので、
社労士の勉強のためになります。
条文読んでも何のことを言っているかわかりにくい。
ところでユニオンさんは最近忙しいのでしょうか?

950 テンプレ sage New! 02/10/16 19:58 ID:sFQSougj
賃金、労働時間、解雇など職場のトラブルはこちらで。
税金や解雇の理由などは労働法の範疇ではありませんので相応のスレにて
ご相談して下さい。

前スレ
労働法のスレ(職場のトラブル)Part 7
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1031465494/
前々スレ
労働法のスレ(職場のトラブル)Part 6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1028520211/l50

過去スレ
労働法のスレ(職場のトラブル)Part 5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1024967837/l50
労働法のスレ(職場のトラブル)Part 4
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1020333293/l50
労働法のスレ(職場のトラブル)Part 3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1015654890/
労働法のスレ(職場のトラブル)Part 2
http://yasai.2ch.net/shikaku/kako/1005/10054/1005490481.html
労働法のスレ(職場のトラブル)
http://yasai.2ch.net/shikaku/kako/988/988538739.html



951 たばこはECHO ◆ECHObRt65c New! 02/10/16 21:08 ID:3FVeCzLi
>>940
通達があると申しましたが、見つかりません。
賃金支払いの5原則にもありません。力になれなくて
申し訳ないです。メモの内容って、総支給だけですか?

>>947
もっと、いろいろなことを教えてください。
勉強して、労働者が使用者と対等(確か、法律では規定されていたが
・・・)になるように願います。

952 無責任な名無しさん New! 02/10/16 22:22 ID:fiAu3dVh
アドバイスをお願いします。
スポーツクラブに指導員として勤める妹(29歳・独身)が、
クラブの会員である男子中学生に突然殴られて大怪我をさせられました。

スポーツクラブから救急車を出すというのは
業界最大のタブーなのだそうで、妹は気丈にも職業意識から
自主的に顔の血を洗い流し、血まみれのシャツを着替え、
「自分で転んだ」と言って救急車を呼んだらしいのですが、
救急隊員の目は欺けず、男子中学生にやられたことを告白。
すると「警察に通報した方がいい」と言われ、
「クラブ経営者と相談してから考える」と答えたそうです。

実はこの問題の中学生は、過去にも担任の女性教師に殴り掛かり
(少年はクラブとは別の道場で空手も習っていた)、怪我をさせて
警察沙汰になったことがあったものの、スポーツクラブ経営者は、
妹を始め指導員(従業員)には、このことを一切
知らせていませんでした。あくまで噂としては妹を始め指導員の耳にも
入っていましたが、人権問題にもなりかねないため、
経営者に事の真偽を問うようなことはしなかったそうですが。

そして治療のためにクラブを数日休み(この間スポーツクラブからは、
見舞いどころか電話の一本も無し)、事件後のはじめて出勤した際、
救急車の中で「警察に通報した方がいい」と言われたこと、
父親に相談したところ(妹は実家からやや離れたところで独り暮らし)、
父親も同意見であることをクラブ経営者に伝えたところ
「あんた、いい年してお父さんに喋っちゃったの?」「クラブに
遠慮しないで、お父さんと裁判でも慰謝料でも好きにやったら?」と。


953 無責任な名無しさん New! 02/10/16 22:23 ID:fiAu3dVh
それまで妹は、スポーツクラブ従業員の立場から、
表沙汰にすることさえためらっていましたが、
事件のショックと、このクラブ経営者の誠意の無い対応に
ひどく傷付き、クラブを辞める意向です。
(まだ辞意は伝えていない。現在も通院治療しながら勤務中)

しかし、単なる退職として扱われたのでは
たまったモノではないと言うのが本音です。そこで、
加害少年への補償の請求とは別に、スポーツクラブ経営者の
責任を問うことは可能かどうか、可能であれば、
どの程度の事をしてもらえるのか、どのように交渉をすすめるのが
最善の方法か、全く見当がつきませんのでアドバイスをお願いします。

ちなみに経営者からは、現在のところ治療費(実費)を労災から出す
としか言われていません。また妹は、退職後傷が(心の傷も)癒えたら、
また同地域の別のスポーツクラブで働きたい意向のようですし、
お金がたくさん欲しいわけでもありませんので、腹いせに
変な噂をたてられないような、遺恨を残さない方法を望んでいます。
長々と申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

954 たばこはECHO ◆ECHObRt65c New! 02/10/16 22:35 ID:sf5ZykYq
>>952 >>953
個人的にはその少年の両親に損害賠償を請求して欲しいですが・・・。

使用者の管理責任を問うとすれば、「安全配慮義務」の点です。
どのような経緯で暴行に至ったかは、よくわかりませんが、
使用者が少年の行為を認知していたなら、指導者に告知すべき
であると思います。<その際、指導員は差別的に扱ってはいけませんよ。
その点では、使用者に責務があり、損害賠償請求の対象になるかと・・・。
↑上の思想は私の考えであり、民法その他を、熟知してませんので
真に受けないで下さい。他の人も、意見をお願いします。

労災から出すって言う点は、明らかに労災ですので、
自分の健康保険は使ってはいけません。それこそ、犯罪になるので。

単なる辞職・・・私は勉強中なので、詳しい方が答えてくれるかと思います。

955 無責任な名無しさん New! 02/10/16 22:57 ID:Yr939V0p
>>954
たびたび横から失礼しますがこのケースでは労災はなじみません。
刑事事件ですのでプライオリティーからいって少年の加害責任を問うべきであり
労災適用はケースバイケースであるものの被災の経緯で労災は拒否されることがあります。
エコーさん応援しています。頑張ってください。

956 無責任な名無しさん New! 02/10/16 23:00 ID:ecEA3oIv
日頃危険な業務に従事する職場環境にあるとか生命・身体に危害を与える定型的危険性のある機械類の類等で業務上災害に遭ったならともかくね。
安全配慮義務ってのは当事者間に契約のないところに信義則上の義務を引き出す法理だから……
仮に安全配慮で賠償がとれるとしても治療費等は労災から支給されるわけだから財産面でで実損害はないし、慰謝料にしても矛先は使用者じゃなくて少年の方だと思うけどね。

957 たばこはECHO ◆ECHObRt65c New! 02/10/16 23:04 ID:sf5ZykYq
>>955
いつも、ご教授ありがとうございます。
この事例は、労働中に起こっている災害。予期ができない災害で
あることから、労働災害ではないでしょうか?

私も、少年の加害責任を問うのが一番だと思います。

あのぉ〜〜、プライオリティーってなんですか??
すいません。教えていただければ。。。。

958 無責任な名無しさん New! 02/10/16 23:14 ID:6Y/uHPjk
944です。たばこはECHOさん返事ありがとうございます。

「休日労働と、残業について、使用者と協定を結んでおられますか?
結んであれば、どこに駆け込んでももらえます。」

上記の「どこに駆け込んでももらえます。」の意味が解りません。
監督署、労働局に話しをしても取り扱い件数が多いので着手出来ないといわれ
何もしてくれません。タイムシートを会社が出さないので自分で付けていた業
務日誌を持っていったにもかかわらず…その業務日誌にはその日にこなした仕
事の内容、帰宅時間をメモしていました。
どうなんでしょう監督署は唐変木の集まりと割り切って当てにしない方がいい
のでしょうか?
監督署は相談を受けてもただ話しを聞くだけのところなのでしょうか?



959 たばこはECHO ◆ECHObRt65c New! 02/10/16 23:27 ID:sf5ZykYq
>>958
監督署は一応、労働者の仲間と思ってください。
私的には、思いませんが・・・<すいません、監督署の方々^^;

業務日誌って、家に持って帰っていいんですか?<ふと疑問
会社に置いておいて、仕事が終了した時間を明記してください。
きめこまかにですよ。一分のずれもなしで。
ある程度のデータが集まってから、基準監督署に申告を
してみれば良いと思います。

960 937 New! 02/10/16 23:29 ID:T3YWlibw
>>943,951
助言ありがとうございます。
お給料がもらえると知って一安心しました。

明細書のことですが
タイムカードも手書きです。私が書きます。
そしてお給料の日には、お金と一緒に金額が書かれたメモ用紙が
入った封筒を渡されます。
メモには10万円とかしか書かれてないです。
一応そのメモは残してあります。
お手数ですが、助言お願いします。

961 無責任な名無しさん New! 02/10/16 23:30 ID:fiAu3dVh
952、953です。みなさん、ありがとうございます。

事件のいきさつについては、事件のあった日、問題の少年がクラブの敷地内で
物を投げるなどして暴れていたので、妹が「やめなさい」と駆け寄ったところを、
いきなり殴りつけられたものです。私としては、噂レベルではなく、
キチンと少年の非行状況が伝えられていたら、少なくとも暴れている少年に
駆け寄ったりはしなかったのではないかと悔やまれてならないのです。

また、それまでにも問題の少年は暴力ではない騒ぎを(レッスンのボイコットなど)
いくつか起こしていましたが、その際も、クラブ経営者の指示で、インストラクター
(ほとんどが女性)が解決にあたる(説得するなど)といった状況で、
インストラクターは普通のクラブ会員に接するのと同じようにふるまっていました。

少年法の精神にはガッチリ適合しますが、クラブ経営者がそれを
望んでいたのなら、せめて少年への直接の対応は、数少ない男性である
クラブ経営者本人が行うべきではなかったかと。そうですか。
“頃危険な業務に従事する職場環境〜”などでないと難しいのですね。

少年の両親については、治療のメドが立ってから補償その他
話し合うことにし、それまでは交渉はしないことにしています。
刑事事件にするかもまだ検討中です。民事だけにするか、示談にして
実際の損害+αを補償してもらうかもしれません。(嫁入り前の妹に
変な噂をたてられるのを、私も父も一番心配していますので)

示談にする場合は、少年の両親とこちらの両親&妹本人だけで
良いのでしょうか? クラブ経営者も同席した方がいいのでしょうか?
というか、スレ違いでしょうか? ご指摘いただけましたら
移動しますのでよろしくお願いいたします。

たばこはECHOさん、頑張ってくださいね。
プライオリティーとは、「優先順位」のようなことです。


962 無責任な名無しさん New! 02/10/16 23:32 ID:Lhi62X2W
過去ログ見ていないことをお許し下さい。

・ある日、仕事に必要な物(6万円相当の小さな器具)が紛失してしまったのですが
 それを従業員全員で割って弁償しろと言われました。(正社員2人、バイト2人)
 こういったものは、会社が負担するべきではないのですか?

・正社員は就職する時に契約書を貰って、はんこを押したのですが、
 その後 その内容が予告もなしにどんどん変わっていって(基本給を下げるなど)
 せめて給料だけは契約した当初の額を取り返したいのですが可能ですか?

・求人を見た時は夏季休暇ありと書かれていたのですが、実際のところ会社自体は
 夏季休暇があるものの、従業員は有給をとって夏休みとしなければならなく、
 この求人の書き方は違法ではないですか?

・バイトの自給のうちの100円分は皆勤手当てだとは聞いておらず、一度遅刻をしたらその月は
 −100円の自給で計算されていたのですが、このやり方は違法にならないのですか?

どなたか教えてください!お願いします!
 
 

963 無責任な名無しさん sage New! 02/10/16 23:48 ID:rY9TcW7c
>>938
エコーさんお疲れ様です。
月給と日給月給の違いとともに、《期間の定めのない契約》の場合においては解約
申し入れが民法627条の2週間前であることも明示したほうが良くないですかね?
>>845も契約更新をしていない期間の定めのある契約(628条)の可能性を心配して
言っているではないかと思うのですが。的確に近い回答をだす能力はないですが
支援ということで。

あと就業規則での「退職申し入れは1ヶ月前」等の規定は当該従業員の退職の自由
を不当に制限しない程度の期間であれば私法である民法に優先して適用される
(民法627は強行法規ではない)と言う説が過去にでてたように思うのですが、その
あたりもご存知でないでしょうか(実際に損害賠償が通るのは難しいのでしょうが)

http://www.gctv.ne.jp/~setosho/kyoukai/kiitenattokusoudannsitu.htm#soudann2
瀬戸労働基準監督所 原則民法の規定通りで就業規則は無効。
http://www.miyazaki.plb.go.jp/kijun/joken_01.html  宮崎労働局Qの2つめ 原則就業規則が優先
お前らどっちやねん・・・。

964 無責任な名無しさん New! 02/10/17 00:02 ID:Wv/OJ4sm
>>957
>この事例は、労働中に起こっている災害。予期ができない災害で
>あることから、労働災害ではないでしょうか?

業務上災害の認定要件は、(1)業務遂行性(2)業務起因性の二つ。
相談者の事例では(1)の要件を満たすに過ぎず、業務外と判断され
る可能性が高い。(つーか「他人の暴行」てのはほとんど業務外にさ
れる)



965 無責任な名無しさん New! 02/10/17 06:30 ID:eZnFG/1y
予期が出来ないならなおさら業務外でしょうが。
その業務に伴って当然予想できる危険が具現化したならともかく。

966 955 New! 02/10/17 09:17 ID:EgOGuUwD
エコーさんお疲れ様です。
他の方にお答えいただいているのですがプライオリティーとは優先順位のことです。
また、まったく労災適用が可能性としてないではありませんがこの場合は労災は
やはり適当ではありません。
今後ともよろしくお願いします。

967 無責任な名無しさん sage New! 02/10/17 15:01 ID:xlnNPA54
>>966
私も労災にはなじまないかなぁと思っていたのですが、
第三者行為災害において、労災の認定を受けられれば、
自分で損害賠償を回収しなくても政府に求償してもらうことは出来るのでしょうか?
(加害者が被害者に損害賠償義務を有しているというのがネックかな?)
もしご存知なら、ご教授ください.

968 966 New! 02/10/17 17:20 ID:EgOGuUwD
おっしゃっておられることは大変よく理解できます。
私が労災適用の可能性をまったく無しとしないのは私が過去に扱った事案で第3者行為であるものの
加害者に支払能力が無く監督署に交渉して労災を適用した経緯があるためですがあくまで緊急避難でおこなったものです。
また、時間も大変掛かっています。
このケースではやはり労災認定そのものが難しいといわざるを得ません。

969 943 New! 02/10/17 20:03 ID:W4Oek0Aw
>>960
>タイムカードも手書きです。私が書きます。
>そしてお給料の日には、お金と一緒に金額が書かれたメモ用紙が
>入った封筒を渡されます。
>メモには10万円とかしか書かれてないです。
>一応そのメモは残してあります。

給料日にちゃんと給料が支払われなかったら、その手書き出勤簿(タイム
カード)と給料日にもらうメモ用紙を持って、労働基準監督署に相談して下
さい。




970 967 sage New! 02/10/17 20:04 ID:PBHdp13w
>966
レス、ありがとうございます。勉強になります。
イレギュラーの処理でかつ時間のかなりかかるという事ですね・・・
そもそも、労災の認定さえも怪しいと・・・
こういう被害に遭う労働者って結構多いんでしょうね。
労災って難しいですね。もっと勉強しないと。


971 たばこはECHO ◆ECHObRt65c New! 02/10/17 20:18 ID:797zPSZH
>>962 さんの質問ですが。。。誰か答えてあげてもらえませんか?

私は勉強不足で、、、、、
10人以下の事業所だし。。。お願いします。


972 マジですか sage New! 02/10/17 21:48 ID:zDZw+/w7
>971
今までのすべてのレスの信用が崩壊するような発言だな

973 たばこはECHO ◆ECHObRt65c New! 02/10/17 22:06 ID:797zPSZH
>>972
就業規則等を前提に話をしているので・・・。

一番目:労働契約においては、事前の損害賠償の金額を予定する旨は
禁止されています(労基法16条)
罰則に関して言えば、労基法91条(つい前にも記述がありましたが)
日額の半額を超えてはいけないことになってます。(就業規則の場合)。
ですから、損害賠償(民法上)に当たると思い、書き込みはさけてました。

二番目:就業規則があれば、不利益変更であるとして、合理的理由にあたるか
どうかで争えますが、規則がなかった場合、契約の一部であるとして
民法での争いになるかと考えました。

三番目:労基法では、一週間に1日休日を与えればよい旨を書いているだけで、
盆、正月の休日に関しては規定がありません。絶対的に与える必要はないのです。
これも、虚偽表示としての求職なのではと思い、答えを控えてます。

4番目:上と一緒です。

要は対策方法がわからないから、他の人(明らかに知識がある方々)に
答えてもらいたいと思っての発言です。
わかる範囲は、答えているつもりです。

974 無責任な名無しさん sage New! 02/10/17 22:10 ID:zDZw+/w7
やれやれだぜ・・・

975 899@メンヘル板住人 New! 02/10/17 22:19 ID:fi+TlNN4
再度、お願いに参りました。
メンヘル板の住人は他板では叩かれやすいということで、
なかなかなこちらに相談にこれない人もいると思いますが、下記のように病気を抱えつつ、
また、過酷な労働条件によって病気になってしまった人たちがいます。
しかし、病気を抱えつつも、前向きに働こう・働かなければという人は大勢います。
できれば、たまにで良いですから、出張相談をお願いできれば
非常にありがたいと思いまして、再度書き込ませていただきました。

●● メンヘラーの労働問題実例集 ●●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1034454935/
【SE】IT業界のメンヘラー【PG】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1034735570/

勝手なお願いですが、ぜひとも皆様のご協力をお願いします。
まだ、書き込みは少ないですが、これから増加傾向にある問題だと思いますので、
少しでも不安を解消して、頑張って働けるようになりたい人達を、助けてあげてくださることを
期待して、お待ちしています。
これまでにもこちらから相談に来ていただいた方のおかげで、
ずいぶんラクになった方もいるようで、とても感謝しております。

また、解雇理由や人権に関わる問題なども今後でてくると思いますが、
そのような相談はどちらにさせていただくべきか、適切なスレが見つかりませんでしたので
ご教示くださるととてもありがたいです。
よろしくお願いいたします。
長文すみませんでした。


976 無責任な名無しさん New! 02/10/17 23:10 ID:gWL/Sk7v
退職金について教えてください。会社によって退職金は未払い可能なのでしょうか?

977 966 New! 02/10/17 23:14 ID:EgOGuUwD
たばこはECHO さんご苦労様です。
2チャンでは厳しいレスが付くこともあります。
ですが多くの方がエコーさんに期待しています。
頑張ってください。応援しています。

978 無責任な名無しさん New! 02/10/17 23:32 ID:iHwyFmR4
>>976
就業規則に規定が無ければ、退職金の支払い義務はありません。
(除慣習法)

何度も出てる質問のような・・・

979 無責任な名無しさん sage New! 02/10/17 23:38 ID:jjTGjeGU
>>966 
 アンタ、社労士か?
 本件では、被災者が業務に起因する理由で暴行を受けていれば、業務上。
私怨に起因する理由で暴行を受けたなら業務外。たぶん、マルでしょ。
この前、愛知の施設であった殺人事件も労災で認定されると思うが。
 なお、三賠事案の場合に、加害者に賠償能力があるかないかは無関係。
支払能力なければ、分割納付してもらうだけのこと。払わない場合には差押。
支払能力云々と逝ってたら、ひき逃げの通災事案、どーするねん?
閉山した炭鉱労働者のじん肺請求もあるんだぜ。


980 962 New! 02/10/18 00:05 ID:Y33XyDCQ
エコーさん、私の質問でいろいろとご迷惑おかけしてしまい、
大変申し訳ありませんでした。

あまりにも好き勝手なことばかりするボスなので、
何かでギャフンと言わせてやりたいと思ってるんです。

10人以下の事業所でも、バックレ状態で辞めたとしても働いた分の給料は
請求できるんですよね?もし払ってもらえなくても労働基準監督所に行けば良いのですよね?
一番のギャフンはバックレしかないのです。
まともに話しもできないし、したところで良い結果は生まれないし。。

ホントはどこかの機関から注意とかをしてもらいたいぐらいなんですけど・・・。

981 無責任な名無しさん New! 02/10/18 02:44 ID:mt27TOou
>>980
DQNな社長と、ドキュソなアンタの痴話喧嘩に、役所を巻き込むのは如何なものか。
 効果的なのは、法人の金融機関口座の仮差押と、賃金支払の少額訴訟(多分、30マソ 
 はないだろう)を並行するか、取引先の債権の仮差を考えるぞ、普通は。
  もう少し、社会的な常識とバランス感覚をつけることが先決。世の中や役所は
 アンタ個人のためにあるんじゃない。まず自分自身のことをしっかり見ろよ
 そうじゃないと、また次の会社で同じようなトラブル引き起こすぜ(w
 ・・・・監督署も大変だよな、まったく・・・・・

982 無責任な名無しさん New! 02/10/18 03:15 ID:o6kyvtQA
>>962
わかる範囲で考えてみた。間違ってたらスマソ
1つ目:紛失した人間が損害を賠償する。文面から紛失した人間が
   特定出来ないと思われるので、会社側は誰に対しても損害
   賠償を請求出来ない。
3つ目:夏季休暇の解釈による。法律では夏季休暇=特別休暇という
   定めはないので求人誌がどういう基準で労働条件を定めている
   かによる。
4つ目:労働法上ではどうかわからんが(多分違法)、給与の説明を
   怠った会社に過失があるので、差額分を損害賠償として請求できる。
バックレ退職:2週間前に退職の意志を表明していない場合、会社側が
       損害賠償を請求出来るのでそれはやめた方が無難。



983 無責任な名無しさん New! 02/10/18 05:12 ID:9fJrRxti
派遣社員として働いていましたが先月の末に無断欠勤で解雇されました。(←派遣元の営業から話しをされた。)離職票が届き内容を確認してたらあらビックリ離職の理由が「一身上の都合」になっているのですがどうすればよいでしょうか?

984 無責任な名無しさん New! 02/10/18 06:22 ID:HYVVnoFH
>981
監督署に来る客の中では>980はまだマシな方かもしれません(苦笑

985 たばこはECHO ◆ECHObRt65c New! 02/10/18 07:30 ID:G0mKZvuZ
>>980
給料は請求できます。未払い賃金等は、弁護士の要らない
小額訴訟(30万までですが)でも行えます。

虚偽表示(夏期休暇があるが、有給での休暇であるとか云々)の
求人の書き方は、JAROに相談してみてはいかがでしょうか?


986 New! 02/10/18 07:40 ID:T6yA8Pfb
次スレです。

労働法のスレ(職場のトラブル)Part 8
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1034893974/

987 無責任な名無しさん New! 02/10/18 10:36 ID:mYLMyWRt
>>983
>離職の理由が「一身上の都合」になっている
この場合、会社都合の退職で解雇予告手当30日分の請求が可能と思われます。
まず、会社に電話をして解雇予告手当の請求と(解雇を受認するのであれば)
会社都合の解雇に書き換えをお願いしましょう。
出来なければ月曜日に監督署に相談してその足でハロワに行き相談すれば
解決すると思われます。

>>979
>966ではありませんが・・気に障る様であれば無視してください。

>この前、愛知の施設であった殺人事件も労災で認定されると思うが。
この事件のことは知りませんが労災認定の場合、過去に給付されないケース
でも給付される事があります。北海道の岩盤崩落で通勤バスが埋まっちゃ
いましたが"一般的に発生しうる危険が具現化した"とは考えられない事故の為、
出るはずが無い、のにあまりに有名になったので「出した、・・らしい」と噂され
ました。同じ事例がサリンの時もありました。
結論を言うと、このケースは断定は出来ませんが、×とおもわれ。

>支払能力云々と逝ってたら、ひき逃げの通災事案、どーするねん?
>閉山した炭鉱労働者のじん肺請求もあるんだぜ。
ひき逃げは通勤災害、自賠責どちらも問題なく出ます。併給は無理ですが。
じん肺は職業性疾病で問題なく労災。社会問題になりましたから。

988 無責任な名無しさん New! 02/10/18 10:54 ID:mYLMyWRt
>967
第三者行為災害で労災保険から休業補償を賃金の6割を受け取ると
第三者に対して、政府は支払った範囲内で求償を行います。従って
残りの4割は自分で請求するしかありません。

989 無責任な名無しさん New! 02/10/18 11:05 ID:IqBjabEF
労基法20条に違反した解雇されても、解雇予告手当請求権は発生しません。
ただ下級審では判例が区々。

990 無責任な名無しさん New! 02/10/18 12:24 ID:EXDWhXky
会社内の環境に付いて悩みは此処に書いてもいいでつか?
別スレ?

991 無責任な名無しさん New! 02/10/18 12:30 ID:rrzXSWaL
委託営業という形で仕事をしようと思っている者です。
委託制では労働基準法が適用されないということを聞きました。
ということは、労働条件などは会社側のいいなりになってしまうのでしょうか。
また、委託制という形で仕事をする場合に気をつけておくことはあるでしょうか。


992 良薬は口に苦し。 善言は耳に痛し。 New! 02/10/18 14:02 ID:fHN6DBB2
>>973
>一番目:労働契約においては、事前の損害賠償の金額を予定する旨は
>禁止されています(労基法16条)

労基法16条で規定されているのは賠償金額の予定の禁止であって、
損害が発生した後これの賠償請求を行うのは労基法上問題無い。
これに関しては通達が出ている。

>二番目:就業規則があれば、不利益変更であるとして、合理的理由にあたるか
>どうかで争えますが、

就業規則があろうがなかろうが、労働条件の不利益変更は全て民事。

>これも、虚偽表示としての求職なのではと思い、答えを控えてます。

採用時の労働条件の明示義務に関しては労基法第15条。
ハロワへの労働条件明示義務に関しては職安法第18条。
求人広告への労働条件明示義務に関しては職安法第42条。

もちっと修行せいや>echo


993 無責任な名無しさん New! 02/10/18 15:42 ID:mYLMyWRt
エコさんをみんながほめるから>992が焼き餅を焼いてますよ。
皆さんで >良薬さん の事もほめてくださいね。(^^ゞ

994 無責任な名無しさん New! 02/10/18 16:16 ID:33d5T5kD
992って別にこなくてもいいけど。
教科書コピペするだけで態度でか過ぎ。
内容がお粗末。

995 無責任な名無しさん New! 02/10/18 17:26 ID:0emyICze
過去に踏み倒された未払い給料はどれぐらいさかのぼって
請求できますか?

996 無責任な名無しさん New! 02/10/18 17:29 ID:B0S1+Uvu
2年

997 997 sage New! 02/10/18 18:14 ID:Wx17xCww


998 962 New! 02/10/18 18:31 ID:Y33XyDCQ
御返事下さった皆さん、本当にありがとうございました!

>>981さん。
私ってどこがドキュソですか?今回うちのアホ社長に出会って、こんなに汚い人間っているんだな
って思いました。そんなヤシに反抗もしないで今まで絶えて頑張っていたんですけど
もう限界なのです。こんなとこにいつまでも勤めてるからドキュンって言われちゃうんですかね。

>>982さん
バックレは辞めます。。

>>985エコーさん
さっそくJARO電話しれみます。

>>992良薬は口に苦しさん
とっても良くわかりました。あなたは素敵ですよ!

999 無責任な名無しさん age New! 02/10/18 18:32 ID:6A08ITdm
良薬は口になんてすごいネーミング。


1000 無責任な名無しさん sage New! 02/10/18 18:33 ID:6A08ITdm
1000geto

1001 1001 New! Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。