1 無責任な名無しさん sage 2008/08/23(土) 19:56:39 ID:ih3J9Vnk
日々の生活などでのトラブルに関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限りません。

          ◎◎◎注意!!◎◎◎

●質問の前にかならず >>2-9 を読んで下さい。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  相談時のルールは>>2、FAQは>>3-5、どのスレに相談すればいいかは>>6-7
  参考リンクは>>8 その他の注意は>>9

●質問者は自分の状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
情報の後出しは嫌われます。

●質問者・回答者はいま一度ローカルルールを良く読んでください。

●テンプレを読んでいない質問者にはアンカーをつけて放置してください。

●2ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。

>>950を過ぎたら、早めにスレで宣言してから次スレを立ててください。

902 無責任な名無しさん sage 2008/09/16(火) 22:31:15 ID:YsuWAy13
>>898
そいつの言ってることデマらしいからマジレスしない方が良いぞ。
7月ぐらいから法板荒らしてるやつだ。

903 無責任な名無しさん 2008/09/16(火) 22:31:17 ID:1DyJrcim
税金の差し押さえってよく聞くけど役所が弁護士頼むんですか?

税金が払えないとき連帯保証人とかつけろっていわれますか

初歩的ですいませんがよろしくおねがいします

904 無責任な名無しさん sage 2008/09/16(火) 22:31:41 ID:/UfgtxYb
気持ちは分かる。
でも、親御さんはあなたをとても心配していたのかもしれない。
心配すぎて、開封せずにはいられなかったのかも。
幾ら親子でも訴えたりしたらもとに戻れなくなる。
一晩よく寝て、それからもう一度考えては。

905 無責任な名無しさん 2008/09/16(火) 22:36:34 ID:igz1TVYR
>>901
そうなんですね。
>>904
確かに親子の縁を切りたいわけではありません。
私がその事でどれほどショックを受けたかを親に理解してもらいたいです。。
その一番の方法が訴える事かなと思ったりしたのですが、訴えるのも大変ですよね。
ゴミを覗くような親なので、何を言ってもわかってもらえない気がします・・・

906 無責任な名無しさん sage 2008/09/16(火) 22:54:35 ID:/UfgtxYb
>>905
プライバシーの考え方は年齢によって差があります。
父権の強さの捉え方も。
あなたのショックは残念ながら親御さんには理解しがたいのかもしれません。
デリケートな部分を踏みにじられてお辛いでしょうが、
あなたが大人になって親御さんを許してあげるのも選択の一つかと思います。

907 無責任な名無しさん 2008/09/16(火) 22:58:27 ID:j86iOg3w
>>897様 ありがとうございました。
おっしゃる通りです。<m(__)m>
結局私は甘ったれだったのです。
恐怖が先にきてしまい自分の社会人としての常識を
あえて無視した行動をとってしまいました。
自分で出来ることはきっちりやって
それで社長の出方次第で、もう一度考えてみます。
ありがとうございました。


908 無責任な名無しさん 2008/09/16(火) 22:58:42 ID:igz1TVYR
>>906
親との関わり方や親についての思いの他様々な心の内が書かれているので、
それを見られたことはかなりダメージが大きいです。
許すのは難しいですが訴えるのはやめておきます・・・。
板違いになってしまいますが、親に私の気持ちが理解しがたいというのは
なぜでしょうか。

909 無責任な名無しさん sage 2008/09/16(火) 23:12:49 ID:/UfgtxYb
>>908
的外れだったらごめんなさい。
プライバシーという観念がない世代の方かな、と思いました。
鍵がなくて透けて見える障子で仕切られた家に育ち、家族全員で同じ寝室に眠り、
家族のうちで隠されているものなどあるはずもなく、一人の病気は家族全員で治すみんなの病気、
家族は一個の共同体で個人の意思はなく家の舵取りは父と母がするもの、
たとえ自分の恋愛や進路であっても子供本人ではなく親が導いて決めるもの…、
そういうご家庭かと。
的外れだったら本当にごめんなさい。
うちは古い田舎の家で、それが当り前だったので。

910 無責任な名無しさん 2008/09/16(火) 23:27:19 ID:igz1TVYR
>>909
なるほど・・・
ジェネレーションギャップですか・・・
理解してもらえなかったら一切親とかかわらないようにします。

911 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 00:09:47 ID:9d7vfUvV
全盛期の松永久秀伝説
・3ヶ月5謀反は当たり前、3ヶ月8謀反も
・寝返りを頻発
・久秀にとっての攻め滅ぼしは毒殺のしそこない
・主君殺しも日常茶飯
・9日目10000人差、家臣全員負傷の状況から1人で寝返り
・大仏も余裕で焼く
・1年目で謀反が特技
・仕官しただけで相手当主が泣いて謝った、心臓発作を起こす当主も
・寝返り成功でも納得いかなければ相手主君殺して帰ってきてた
・あまりにも謀反しすぎるから出陣でも謀反扱い
・その出陣でも謀反
・三好長慶を一睨みしただけで長慶の弟たちがあの世に飛んでいく
・戦のない日でも2謀反
・刀を使わずに手刀で暗殺してたことも
・仕官してから反旗を翻す方が早かった
・織田信長のヤジに流暢な日本語で反論しながら謀反
・グッとガッツポーズしただけで5人くらい不審死した
・石山戦争が始まったきっかけにも少し絡んでいる
・大和の深い位置から京の将軍御所も襲撃してた
・久秀に寝返られたことにまだ気づいてない大名も多い
・久秀が挙兵した時点で主君死亡でいいだろ
・2日連続謀反は「今日は茶が飲みたい」という暗号
・自慢の茶釜に火薬を詰め込んで自爆というファンサービス

912 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 00:49:51 ID:RxbF9vMD
>>883
医者には患者のプライバシーを守る法的義務があります。
したがって、原則的には、当の患者の承諾なしに第三者に情報提供はできないです。

法律上の理由があれば話は別ですが、これが無い限り弁護士を通しても同様です。

913 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 00:57:34 ID:RxbF9vMD
>>887
詳しい契約内容がわからないとなんともいえませんが、
少なくとも刑事事件にはならないと思います。

民事についてですが、試用期間の延長がもっぱら会社側の理由にあるとすれば
これは許されません。

よって、仮に試用期間と正規雇用社員の給与や待遇に差があるのであれば、
2ヶ月分のそれを請求できる可能性はあります。

ただ現在もその会社で働いていて、これからも働くつもりでいるのであれば
会社内での立場もあるでしょうから、軽率に行動することはやめて組合や
弁護士によく相談してから行動したほうが良いと思いますよ。


914 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 01:01:37 ID:RxbF9vMD
>>874
刑事についても、民事についてもあなたに責任が及ぶ可能性が全くないとはいえないと
思います(個人的には、可能性は低いようにも思いますが)。

また、退職時に秘密保持義務等が課せられている場合もありますので、
以前との会社との関係においても問題が起こりうる可能性があります。

事案が複雑なので、法律相談を利用したほうが良いと思いますよ。

915 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 01:09:04 ID:RxbF9vMD
>>877
貸し金の場合、一般的には管轄合意をする必要性はないと思いますよ。
あなたのお住まいの裁判所に訴えをおこせるはずです。

内容証明は、債権を特定して、それをいついつまでに返して欲しいこと。
もし返さない場合には法的手段にでること程度を書けばよいはずです。
これは、専門家に作成してもらったほうが効果がある場合もありますが、
相手によります。

裁判は手っ取り早いのですが、強制執行まで考えると手間隙がかかります。
交渉で相手が任意に支払いに応じるようにできるのであれば、そちらの方が良い場合もありますよ。

916 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 01:13:41 ID:RxbF9vMD
>>888
あなたの場合は、労働条件が全く違うこと、パワハラがあったことなどから
その会社に対して法的責任を追及できる可能性すらあります。

勝手に辞めてしまったことは、不利益な事情になりえますが、相手の違法性のほうが
高いと思われます。

また、給料を貰うつもりはないとのことですが、これは権利ですので行使して何も悪いことはありません。

無料のものでよいので、一度法律相談に行ってみたらどうでしょうか?

917 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 02:46:55 ID:/FDvWBXI
>>916様 888です。

アドバイスありがとうございました。
本来はパワハラなどで戦うと絶対負ける気はしません!!
ただその恐怖に負け勝手に辞めたので、出来るだけ穏便に、
私が社長と会わずに処理してもらえる方法を考え
弁護士さんに介入してもらえるかと思ったのです。
とりあえず手紙でお願いしてみて
それでも社長の嫌がらせで喪失手続きをしてくれないなら
その時は法律相談に行ってみようと思います。
本当にありがとうございました。

918 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 03:04:53 ID:MfGkkkQT
>>912
今回のような、「妊娠したと偽って証明書を偽造してる可能性があるので、本当にその証明書を発行したかどうか教えて下さい」
というのは法律的な理由にはなりえないって事ですね

919 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 04:29:17 ID:cphHVrp7
民法 第113条 


1項
代理権を有しない者が他人の代理人としてした契約は、本人がその追認をしなければ、本人に対してその効力を生じない。



2項
追認又はその拒絶は、相手方に対してしなければ、その相手方に対抗することができない。ただし、相手方がその事実を知ったときは、この限りでない。




教えてください
この民法第113条では代理人が祖母の場合でも適用しますか?



920 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 06:47:33 ID:h4bZd6WH
>>913
回答ありがとうございます。
訴えるというよりも、まず試用期間の延長によって何か
こちらが損をすることってあるのでしょうか?
社会保険はついているので年金などは納めているのですが、
何か後々損をするようなことがあれば教えてください。

921 877 2008/09/17(水) 07:26:33 ID:JLTcj+cR
>>915
どうもです
調停では管轄合意必要と聞いていたもので
調停ダメなら訴訟にしようかと
相手は親戚なんですけど
一向に返す気配もない(一円も返していない)ので訴訟にしようかとおもっています
即訴訟にしたほうが早いですかね?
郵券と印紙用意して訴状書いて裁判所に提出するんですよね

922 877 2008/09/17(水) 07:31:13 ID:JLTcj+cR
あと感情的な問題あるから調停のほうが穏やかでよいとも聞きました
祝儀・不祝儀のつきあいしない・絶縁覚悟で訴訟起そうかとも考えています

923 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 07:37:54 ID:FZiFPvLm
相談があります。
当方貸金業なんですが
三年前、金銭50万円の貸し借りで債務者が一度も支払うことなく
認定司法書士が債務整理開始通知を送ってきました。
まったく和解どころか、債権者であるこちらの連絡を無視して放りっぱなしに
されて、まもなく3年半の月日が経とうとしています。
このやる気のない認定司法書士を辞任させる法律的な方法とかありますか?

教えてください。

924 無責任な名無しさん sage 2008/09/17(水) 07:38:30 ID:HbW59Ula
>>919
代理人が誰であろうと適用される。

925 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 08:14:07 ID:iWRbiLZ2
例えば、法人を作って、自分の肩書きを代表取締役にした後、
すぐに休眠届け提出した場合でも、「自分は社長です。」って
名乗れますか?


926 無責任な名無しさん sage 2008/09/17(水) 08:35:21 ID:wSHYfAln
>>925
しゃっちょさ〜んステキと言われたいだけならプリンタで名刺作ればOK

927 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 09:24:35 ID:BP3qeRD1
>>924ありがとうございました

928 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 09:47:33 ID:iWRbiLZ2
>>926
法人の届け出は、きちんと出しますが、
ホームページやシステムがすぐに完成せず、
1年位掛かる為、その間、売上はゼロの為、
休眠届けを出します。

929 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 11:11:40 ID:EI5fFJbm
上の人と被るかもしれませんが質問です。
私は、一般金銭消費貸借の債権者なんですけれど
貸して一銭も払わずに個人事業主の債務者が簡裁司法書士を入れてきました。
それでして、司法書士言うには個人再生の申立手続するのに不動産とかの財産を処分したんですが、それでも尚お金が足りないので
債務者の他の売掛先の利益と併せて申立手続きするまで待って欲しいと言ってきてます。
待ってカレコレ2年近く経過してるんですけど
司法書士いわく、いまだに踏めてないそうです。
これって、騙されてますか?
何かいい方法あったら教えてください。

930 無責任な名無しさん sage 2008/09/17(水) 11:21:05 ID:Ul2yGUoS
>>928
自社のHPやシステムを作っているのなら
休眠中とは言えないんで内科医。

931 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 12:00:47 ID:Dox7H/z0
スレ違いだったらすいません。

相手との債務を公正証書にすることに決めました。

公証役場は平日5時までしかあいていませんか?

932 無責任な名無しさん sage 2008/09/17(水) 12:05:41 ID:+Ts+aUSf
なぜ自分が行こうと思う公証役場に電話して聞かないのか

933 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 12:25:26 ID:hLHWy1gp
7238曙ブレーキ
逆日歩60円w



934 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 12:45:55 ID:BJQ6TmGv
相談です。よろしくお願いします。
ただ今家を建替え中なのですが、隣人に民法234条に従って50cmあけるようにと言われてます。
旧家は隣人と同様に境界線から30cmあいてまして、新しく建ててる家も境界線から30cmあいています。
隣人の言い分は自分は建売(中古、違法増築)で購入したので、民法234条は時効になるが
私達(質問者)の家は新たに建替えるので民法234条を守らないといけないと言っています。
我が家は建築基準法的にはなんの問題もないのですが、隣人は設計図を見せるようにと言ってます。
隣人のケーブル線は私達の土地の上を経由して引っ張っているのですが、隣人のケーブル線が我が家に引っかかるので
違法建築だと言ってきてます。

私達の周りの住宅は境界線から50cmあけて建てている家はほぼありません。
壁がくっついている家さえありますので我が家の場合は236条の慣習にあてはまらないのでしょうか?

それと隣人が言う、建て売りを購入したら時効だとか、新たに建てる側は234条を守らないといけないとか
素人ながら色々調べてみましたが見当たらなかったのですがどの法律になるのでしょうか?


隣人には知り合いの弁護士がいて守らなければ訴えると言っています。
こちらには理不尽に感じるのですが、隣人のケーブル線が我が家の土地を経由し我が家に引っかっていても
新しく建替える私達が悪くなるのでしょうか?
これから長いお付き合いになる隣人なので穏便にすませたいのですが
守らないと訴えるの一点張りなのでこちらも弁護士を頼んだ方がいいのでしょうか。
どうか助言お願い致します。


935 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 12:47:23 ID:BJQ6TmGv
相談です。よろしくお願いします。
ただ今家を建替え中なのですが、隣人に民法234条に従って50cmあけるようにと言われてます。
旧家は隣人と同様に境界線から30cmあいてまして、新しく建ててる家も境界線から30cmあいています。
隣人の言い分は自分は建売(中古、違法増築)で購入したので、民法234条は時効になるが
私達(質問者)の家は新たに建替えるので民法234条を守らないといけないと言っています。
我が家は建築基準法的にはなんの問題もないのですが、隣人は設計図を見せるようにと言ってます。
隣人のケーブル線は私達の土地の上を経由して引っ張っているのですが、隣人のケーブル線が我が家に引っかかるので
違法建築だと言ってきてます。

私達の周りの住宅は境界線から50cmあけて建てている家はほぼありません。
壁がくっついている家さえありますので我が家の場合は236条の慣習にあてはまらないのでしょうか?

それと隣人が言う、建て売りを購入したら時効だとか、新たに建てる側は234条を守らないといけないとか
素人ながら色々調べてみましたが見当たらなかったのですがどの法律になるのでしょうか?


隣人には知り合いの弁護士がいて守らなければ訴えると言っています。
こちらには理不尽に感じるのですが、隣人のケーブル線が我が家の土地を経由し我が家に引っかっていても
新しく建替える私達が悪くなるのでしょうか?
これから長いお付き合いになる隣人なので穏便にすませたいのですが
守らないと訴えるの一点張りなのでこちらも弁護士を頼んだ方がいいのでしょうか。
どうか助言お願い致します。


936 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 12:48:16 ID:BJQ6TmGv
二回も連続レスすいません。

937 無責任な名無しさん sage 2008/09/17(水) 12:49:39 ID:CBhezQfH
>>934
建築基準法65条は、防火地域や準防火地域にある建築物で外壁が耐火構造のもの
についてはその外壁を境界線に接して建てることができるとしています。
この規定は民法234条1項の特則という最高裁判例もあります。
したがって、まずはあなたの依頼した建築士に確認してみてください。

938 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 12:56:12 ID:EI5fFJbm
誰か詳しい方>>929回答お願いします。

939 無責任な名無しさん sage 2008/09/17(水) 12:57:55 ID:OilndDnC
>>938
債務者相手に民事訴訟なり支払督促なり法的手段をとることは禁止されていない。
したがって、あなたが引き金をひけば個人再生なり債務整理が進むかもしれない。
それをやる意味があるかはあなた自身で考えてください。

940 無責任な名無しさん sage 2008/09/17(水) 13:28:02 ID:x0KLbDR0
>>931

http://www.google.co.jp/

941 無責任な名無しさん sage 2008/09/17(水) 13:43:23 ID:odzvzpSX
家族に統合失調症らしいひとがいて、医者に全容を話したらそうだといわれ
薬をもらってきたのですが、その家族が飲みません。(ちなみにその家族は医者をいやがるのでつれていけませんでした)
「直接患者を診察してないのに薬を渡すのは違法違法!」と言って飲みません
飲まないことはおいておいて、実際にそういう法律はあるんでしょうか?
風邪薬とかはそのへんで買えると思うんですが

942 無責任な名無しさん sage 2008/09/17(水) 14:31:37 ID:9fMMzxJn
>>941
処方箋を譲渡したら薬事法違反のはず
市販の風邪薬とは別。


943 941 sage 2008/09/17(水) 14:37:13 ID:odzvzpSX
>>942
そうなんですか
なら直接診察させて薬をもらわないと、医者に法律違反をさせてしまうんですね
しかし、うちの統合失調症は医者にはいきたがらないし困った

944 無責任な名無しさん sage 2008/09/17(水) 15:05:06 ID:NvL/oc/4
医者が出した薬が、処方箋が必要なものならばね。
市販薬をすすめただけかも知れないし。

945 無責任な名無しさん sage 2008/09/17(水) 15:08:47 ID:k16r0V4B
>>943
保健所に連絡して医者に家まで来てもらえばいい。
医者に直接病気だと言われたら本人も自覚するかもよ。
自覚症状がないのがこの病気だから。

946 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 16:21:11 ID:h8t/JX+S
飼い犬を轢いてしまいました。

死んではいません。

紐を付けてなかったし、小さい犬だったから存在に気付きませんでした。

この場合の過失割合だとか、損害賠償の問題とか、法律的にどうなのか詳しい方がいましたら教えて下さい。

947 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 16:46:45 ID:6ozerbZy
>>937
我が家は防火地区や準防火地区でもありませんのでその判例はあてはまりそうにありません。
建築士の方と工務店の人に聞いたところ、今まで自分が境界線から50cmあいていないのに
隣にはあけろと言う人はいなかったらしく例がないそうです。

一番知りたいのは236条は当てはまらないのか、建て売りを購入したら民法を守ってなくても
時効になり、新たに建てる側は守らないといけないとゆう法律があるのかなのですが
誰かお分かりになる方はいらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

948 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 19:16:40 ID:saUjQNqw
どなたか教えて下さい

私は、とあるメーカーの営業をしてます。
客先から「こういう商品があったら便利、欲しい」と言われ上司と工場に相談したところ、
作成・市販化できると判断し、現在市販化可能な状態まで出来上がってます。

客先に途中経過の報告やサンプルを持っていき、市販化するので費用はこちらで負担する旨を伝え完成間近になりました。
すると先日、客先から「発案者は自分だから実用新案する」と言われ今揉めています。
作成の契約書は交わしてなく、相手には一切の費用は負担させていません。

こういう場合、訴え起こされたら負けてしまいますか?
また負けた場合、客先に実用新案使用料や売上の数%の金銭支払いの義務は生じますか?

949 無責任な名無しさん sage 2008/09/17(水) 19:19:52 ID:x0KLbDR0
>>948
特許は早い者勝ち

950 無責任な名無しさん sage 2008/09/17(水) 19:36:10 ID:8FZFZZ8Z
>>948
発明の内容を公表して,製品化までされてるから
「実用新案」はとれないよ。

どうぞどうぞ実用新案の申請をしてください。と言えば??

951 無責任な名無しさん sage 2008/09/17(水) 19:37:51 ID:VnyJ8nFq
>>947
君は今から建てようとしているんだから、当然、守らなければならない。


その説明中の「時効」とやらは間違い。ただし、隣人は無関係と言うのは事実。
しかし、法の対象になるのは、「建てた人」であって、中古で買った人
には及ばないのは当然で、今住んでいる隣人が建てた訳ではないので、
隣人には責任はない。
もし、あなたが民法242条2項の損害賠償請求をしたければ、隣家を建築
した人を探し出して、その人相手にやってください。

952 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 20:05:44 ID:GcpeTVw7
>>947
234条が優先されてしまうと236条の慣習はどうなるのでしょうか?
そもそも慣習かどうか調べるにはどう調べたらよいのでしょうか?
建築基準法にの8条がありますが、隣人は中古購入で違法建築物件に住んでいますが、8条にあてはまらないのでしょうか?

隣家を損害賠償などする気はさらさらありません。法律抜きで自分が50cmをあけてないのに
相手に50cmあけろとは言えませんので(笑)
普通の感覚では自分が守っていないのに他人に守れと言うのはおかしいと思うのです。
これから長い付き合いになる隣人ですので、法律でも自分が守っていないのに他人に守れと言うのは
おかしいよと意味合いの法律はないものでしょうか?

質問ばかりですいません。どうか助言をお願いします。



953 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 20:07:28 ID:GcpeTVw7
すいません間違えました>>952>>951宛てです。


954 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 20:16:39 ID:dZqrTnFq
マネーロンダリングに関する事で伺います。
マネロンの意図は全く無かったのですが、銀行間の手数料を無料に
したいが為に証券会社で数百万単位を当日出金とか10回前後位
繰り返してたら。証券会社の方から「どうして入出金を
度々繰り返してるのか」とお尋ねがありました。

その時は気が動転してしまい、正直に言ってしまうと最悪口座廃止にされ
かね無いと思い、「逐次覚えてないが、何かを購入しようと迷ったが
止めた」みたいな事を伝えました。 数日が経ち証券会社から連絡があり、
以前に答えたのが逆効果?だった様で、「口座廃止の流れになろうかと」と
いった思ってもない答えが返って来ました。 未だ保留の段階ですが素直に
銀行手数料無料にしたかったからと答えた方がよろしいんでしょうか?
経産省のマネロンに関する所を読んでるとそう思えるものでして・・長文失礼

955 無責任な名無しさん sage 2008/09/17(水) 20:24:07 ID:VnyJ8nFq
>>952
はあ?
>234条が優先されてしまうと236条の慣習はどうなるのでしょうか?
234条が優先されるに決まってるだろ。だから、「慣習」ってぼかしてるのに。

>普通の感覚では自分が守っていないのに他人に守れと言うのはおかしいと思うのです。
上で説明したとおり、さかのぼって直せなんて法律には書いてない。
建築して1年以上経った時は損害賠償で、それも建てた人の責任であり、
住んでいる人は無関係。
日本語出来ないな。君は。
>これから長い付き合いになる隣人ですので、法律でも自分が守っていないのに他人に守れと言うのは
>おかしいよと意味合いの法律はないものでしょうか?
相手は法律を守っていない訳ではない。
法律を守ってないのは、あくまで建てた人。
君は、今から自分で建てるんだろ?だから、あなたは法律を守ってない人。
相手の今住んでいる家は、赤の他人が建てたんだから、今住んでいる隣人は、
法律を守っていない人にはならない。


956 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 20:43:25 ID:GcpeTVw7
>>955
すいません法律にはド素人の馬鹿な人間なのです。
都心に住んでいるもので50cmあけて建てるのは厳しいのです。
区役所に相談しても民法234条を除外して建築許可を出してるので民法を守れとは言えないそうなのです。


建築基準法8条の建築物の所有者、管理者又は占有者は、その建築物の敷地、構造及び建築設備を常時適法な状態に維持するように努めなければならない。
こんな法律があるので違法増築に住んでいる隣人も人の事はいえないよって意味で
使ってお互い様だからと話しを持っていきたかったのですが全然意味なかったんですね。
なんだかお金も払っていないのに相談にのってもらっておまけに
苛々させてしまったみたいですいませんでした。
正直もっと優しく教えてもらいたかったです・・・
すいません




957 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 20:52:38 ID:iWRbiLZ2

システム会社のサービスを受けていて、
その会社から損害を被り、訴訟の段階で、
その会社が倒産あるいは、事業の譲渡を他社にしている場合、
その会社の社長個人に対して、損害賠償の請求は可能でしょうか?


958 無責任な名無しさん sage 2008/09/17(水) 21:30:21 ID:+Ts+aUSf
>>954
今からそう答えたって怪しまれるわな。あんた何歳?

959 無責任な名無しさん sage 2008/09/17(水) 22:49:20 ID:5CkPsX22
>>941
違法ではありません。

医師法22条には「医師は、患者に対し治療上薬剤を調剤して投与する必要があると
認めた場合には、患者又は現にその看護に当つている者に対して処方せんを交付
しなければならない。

とあり、この場合家族が「その看護に当たっている者」と見なせます。
ただし、保険治療が絡むと、この限りではありません。保険治療では、患者本人を
診察し、患者本人に処方箋を渡すことが原則になってますが、相談者の項には
保険診療とは書かれていなかったので、この判断は留保します。

960 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 23:11:19 ID:Ac6YV7q8
ある派遣会社を二日で無断で辞めたら派遣会社から派遣先の信用を失ったので損害賠償請求するって言われました。どう対処したらいいんでしょうか?よろしくお願いします。

961 無責任な名無しさん sage 2008/09/17(水) 23:15:52 ID:w8D9dvmk
お訊ねします。
家主側の事情で借りている部屋を立ち退くのですが、その場合、立退料を請求できると聞きました。
その相場はいったいどれほどになるのでしょうか? どうかお教え下さい。

962 無責任な名無しさん sage 2008/09/17(水) 23:26:49 ID:5CkPsX22
>>960
辞めた事情をわかりやすく箇条書きにして、無料、有料の弁護士相談にかかることです。
どのような請求が来るのか、どう対抗するのか、2ちゃんで聞くより正確に教えてくれます。

963 無責任な名無しさん sage 2008/09/17(水) 23:30:19 ID:5CkPsX22
>>961
家主側の事情でも、立退料を請求できないケースのほうが多いと思います。
借地借家法が改正前から賃貸しているのなら、経過措置として立退料を
請求できる場合もありますが、改正後の賃貸ならそうならない場合が多いです。
相場を調べより、立退料をもらえる該当かを調べる方が先決だと思いますが。

964 無責任な名無しさん 2008/09/17(水) 23:47:35 ID:7H3eOz6T
>>955
http://www.ads-network.co.jp/tokusyuu/t-16/t16-234.htm

965 無責任な名無しさん 2008/09/18(木) 00:58:36 ID:BUEAS+lc
>>955
>234条が優先されてしまうと236条の慣習はどうなるのでしょうか?
民法の規定に関わらず地域の慣習があるときは、その慣習が優先します。(慣習法優先規定)

>普通の感覚では自分が守っていないのに他人に守れと言うのはおかしいと思うのです
法律でもクリーン・ハンドの原則があります。

966 無責任な名無しさん 2008/09/18(木) 08:14:30 ID:Y3aywawy
>>965
ありがとうございます。大変勉強になりました。
>>955は私ではないのですが単なる間違いでしょうか
それとも>>955に対する間違いの指摘だったのでしょうか?
どちらにしろ助かりました。

>>955
知ったかぶりは勘弁して下さいよ


967 無責任な名無しさん sage 2008/09/18(木) 08:49:09 ID:uwbBcvaB
家の建て替えで最初500万と言われたのに工事始まった後で
色々言われて結局1000万になったそうです。
素人目なんですが坪も10坪程度のとこでとても建て替えといっても
前の家の原型が完全に残っててリフォームと変わらないような気がします。
とても1000万いってるとは思えません。

もし、専門家に見てもらって1000万も行かない事が分かれば
裁判してどうにかならないものなんでしょうか?

968 無責任な名無しさん 2008/09/18(木) 09:32:31 ID:9WHjQPe8
普通は予定工事費を提示されて契約

別途かかるたびに明細を提示されて、それぞれサインするとおもうのですが予定の倍になった明細等の提示はどうなっているのでしょう?

969 無責任な名無しさん sage 2008/09/18(木) 09:38:28 ID:cP9c/pQ0
>>963
借地借家法の改正で立退き料が請求しにくくなったとは
具体的にどの改正をいってるの?

現行法上も、定期賃貸借契約で契約期間満了でないなら、
ほとんどのケースで立退き料を請求可能です。

970 無責任な名無しさん 2008/09/18(木) 11:24:23 ID:Llfid5FX
>>918
今の段階ではそうです。
たとえ診察にきたかどうかを答えるだけでも、プライバシーは侵害されえます。

医者うんぬんの話は、相手が、あなたに対して何らかの法的手段に訴えてきた段階において、
はじめて争えばいいと思いますよ。

971 無責任な名無しさん 2008/09/18(木) 11:35:02 ID:Llfid5FX
>>920
試用期間というのは、法律上定められているものではありません。

企業側に解約権が留保された期間という意味にすぎず、
この期間の労働条件や賃金等をどうするのかは、
それぞれの契約によることになると思います。

したがって、あなたが入社時にどのような契約をかわしたか、
就業規則その他の取り扱いはどうなっているのかを見ないと
わかりません。

もし可能なのであれば、会社に問い合わせてみたらどうでしょうか?

972 無責任な名無しさん 2008/09/18(木) 11:53:26 ID:Llfid5FX
>>921
裁判のことと誤解していました。ごめんなさい。

調停は相手の所在地ですることになるので、あなたに便利な裁判所でしたいのであれば、
仰るとおり管轄の合意が必要です。

ただ、これはあくまで「合意」なのであって、誤解を恐れずに言えば、
あなたの方に話し合いに来てくれるようにお願いすることになります。

内容証明でもって、支払わないのであれば(有無をいわさず)法的手段に訴えるぞと
強い態度で相手に心理的圧迫をかける態度と、矛盾を生じることになります。

よって、他の方も仰ってましたが、普通は最初の内容証明で調停について説明などしないと思います。

どんな手段が効果的かは相手によるので一概には言えません。
例えば、調停であっても、返済することは約束しているが、その方法などが決まらないだけであれば、
利用してみる価値はあります。

裁判のマイナス点としては、これによって不仲になるおそれがあることや、
裁判に勝ったとしても、現実に返済を受けられるかは別問題であることがあげられます。
(裁判所や警察が相手から強制的に徴収してくれるわけではありません。)

したがって、話し合いによって、相手が任意に支払う方向に持っていけるのであれば、
一般的にはそっちの方がいいです。

例えば、あなたが一歩譲って、分割返済にする、返済期間に一定の猶予をつける、
利息をとらない(減らす)などです。

なぜ返そうとしないのか、相手の言い分も聞いてみたらどうでしょうか?

973 無責任な名無しさん 2008/09/18(木) 14:19:42 ID:KlNx2P/V
質問させてください。

町議の選挙があるのですが、私の区推薦で立候補する者がでてきました。
それで選挙についての自治会最終打ち合わせがあるので出席するようにと回覧板が回ってきました。
そこに出席出来ない方は出不足金を取ると書いてあるのですが、そんなことできるのでしょうか?
法律的におかしくないのでしょうか?
何か納得できないのですが。
どなたか御教え願えないでしょうか?


974 無責任な名無しさん sage 2008/09/18(木) 14:39:10 ID:DGvSTycT
>>973
法的根拠がない請求と思われます。
しかし慣習的に行われてきたことでしょうから、請求すること自体は
違法ではないでしょう。払う払わないは任意です。
しかし払わないことについて罰則を科すようだと、違法性を帯びると思われます。

975 無責任な名無しさん 2008/09/18(木) 14:58:57 ID:FUcxNuHz
労働災害給付金についての質問なのですが、
仕事を初めて1ヶ月で、ケガをしてしまいました。
この様な場合は、平均日額はどの様に計算されるのでしょうか? 
よろしくお願い致します。

976 無責任な名無しさん 2008/09/18(木) 15:25:25 ID:b5s20nFj
自己破産についてですが、結婚前に 主人が破産してたのが分かりました。
破産してから 6年経ちますが、先日主人が来年会社役員になれるかも!と言ってましたが…前に登記上 10年位しないとなれないと聞いた事があります。
法的に どうなのでしょうか?

因みに会社、役員以上は 破産した事は 知っています。

977 無責任な名無しさん sage 2008/09/18(木) 15:27:33 ID:6aCLVvGt
>>976
会社法が改正されて、免責受けないでも役員になれることになってますから問題ありません。
つーか、旦那は破産免責受けてるでしょ?

978 無責任な名無しさん sage 2008/09/18(木) 15:38:35 ID:6aCLVvGt
正確にいうと
破産者はかつては取締役の欠格事由だったのが、現行会社法では欠格事由ではないので
取締役になることは可能。
それに、たぶんあなたの旦那は破産免責を受けて復権しているはず。
復権すると破産者としての法的デメリットは受けません。

979 無責任な名無しさん 2008/09/18(木) 16:12:22 ID:yb/G/15S
神葬祭(神式葬儀)に関する質問ですが
神式ですので火葬した後に納骨する場所が寺院では何かへんなので
わたしの愛する太平洋に散骨して貰おうかなと思ってるのですが
これって法律や条例で問題ありますか?住んでる地域は宮城県塩竃市です。
神官は奥州一ノ宮塩竃神社の関係者を希望してます

980 無責任な名無しさん 2008/09/18(木) 16:20:55 ID:b5s20nFj
ありがとうごさまいました
主人も役員になれれば喜ぶと思いますが…正直私としては 不安な事もあります。
そうなれば 今以上にしっかりと財布の紐を握って やって行こうと思います

ありがとうございました。

981 無責任な名無しさん 2008/09/18(木) 16:52:41 ID:Qb/JifnG
先月、彼氏とけんかして鼻骨を骨折する怪我を負いました。
これが原因で警察に被害届を出して、昨日彼氏は逮捕されたんですけど
彼氏が取調で私が先に髪の毛を引っ張って手を出したと供述してます。
彼氏はそれに対しての被害届を出すと言ってきています。
この場合、私も逮捕されて勾留されるんでしょうか?
教えてください。

982 無責任な名無しさん 2008/09/18(木) 17:03:26 ID:lm95ZnC7
上の方の診断書云々の質問読んでて思ったんだけど

暴行かなんかで訴えられて、相手方が診断書を出されても
弁護士は普通は、その診断書の真偽を確認する事はないってこと?

それだと相手の思うままじゃない?

983 無責任な名無しさん sage 2008/09/18(木) 17:14:43 ID:cvGg0/YT
学校のいじめで

・生徒に法律の知識を教えなかったから犯罪なことを
やられても犯罪と知らず何年にもわたってやられた(知ってればタイーホクラス)
・防犯カメラさえつけていれば生徒からめを話す事はなくなるのに
つけてもらえずいじめが発生しつづけた
・いじめがおきているのに教室を放置して未成年の生徒だけをほおっておき、
常習的に職員室にかえる

こんなのがあった時、学校側を訴えたらどんな判決がくだされますか?
この前のニュースでサッカーの落雷により学校側が何かなってたようなので
あそこまでの業務上過失みたいのがなりたつならいじめも成り立つ気がしたんです

984 無責任な名無しさん sage 2008/09/18(木) 17:16:08 ID:J9F5qBco
やさしい法律相談part253
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1221628133/


985 無責任な名無しさん 2008/09/18(木) 17:36:07 ID:JTix6aUr
>>981
理論的にはありえるが、まぁ、気にしなくて良いだろう。

>>983
仮定の話はやめてくだされ。
裁判なんてやってみないと解りませんから。

986 無責任な名無しさん 2008/09/18(木) 20:50:39 ID:Qb/JifnG
>>985ありがとうございます。
あと、客ともめているので回答お願いします。
私はデリヘルで働いています。本番を客に強要され断り続けましたが
慰謝料の問題で精神疾患になり働くのもままならなくなり
それなりにリスクを背負う覚悟でしたが
精神的ショックで病気も移され入院しました。
入院費用は、全額払うと言っていましたが、働けなかった逸失分、
今後の治療費などの請求問題で店を訴えると言われました。
強姦罪、本番強要、、、私は未成年で親に言えないのをわかって
脅しのように裁判を起こすと言われています。
負ければ借金です。どうしたらいいですか?

987 無責任な名無しさん 2008/09/18(木) 20:59:15 ID:JTix6aUr
>>986
話が見えないです。
誰が入院して、誰が訴えると言っているのかを明確にして
書き直してください。

988 無責任な名無しさん 2008/09/18(木) 21:10:59 ID:vZHOa+Qw
相談させてください
学に入学が決まったところで、父親とひとつ違いの男性の元に家出をし、同棲をしております
そしてこの度、家事調停で第三者を立て、
これから男性と同棲している娘の学費と生活費の支払いを止めることを理解してもらうつもりです
無事、調停の手続きを終えたところ、長女が
「実の親から訴えられた、親に捨てられた」と激怒し、
「五年くらい前に父親から性的いやがらせをされた、慰謝料を請求する」と民事裁判をすると言いだしました

まず、当時の状態を少々説明させて頂きます
妹は部屋を持っておらず、私達夫婦の真ん中で寝ておりました
長女は「部屋に悪霊がいる」と自分の部屋で寝たがらず、
私達と同じ部屋に布団をしき、家族四人全員が一部屋で寝ていました

989 無責任な名無しさん 2008/09/18(木) 21:11:59 ID:vZHOa+Qw
でこそ、心療内科より処方された睡眠導入剤を飲んでおりますが、
当時は長女の家での態度、(財布から何万も盗む、すぐにばれる嘘をつく等々)等により、
元々あった睡眠障害が酷くなり余計眠れず、明け方やっと眠りにつく、というような状態でした
ただ、主人が飲んで帰る時は酔っぱらった主人の世話をするのがうっとうしく、寝たふりをしながら、
どこかで吐いたりしてないか、転ばないかと耳をすませていました

なので1メートルも離れていない場所でそのような事があれば気がつかない訳がないのです
ちなみに、娘の言う出来事があった後も自分の部屋に戻ることもなく、大学になり家出するその日まで、
同じ部屋に娘は寝起きをしておりました
主人もまったく身に覚えはない、そんな事自分がするとはどうしても思えないと主張します

この状態で裁判になった場合、どちらが優勢なのでしょうか
冤罪になってしまった場合、どうすれば主人の名誉を回復させられるのでしょうか
そして、弁護士さんはどういう基準で選ぶのが良いのでしょうか
分からない事ばかりで相談にまた来てしまいました
どうか宜しくお願いいたします

990 無責任な名無しさん sage 2008/09/18(木) 21:12:17 ID:s7XuCM7B
>>986
あなたが本当に未成年なら
やましいのは店の方だから、裁判を起こされることはない。
単なる脅し文句。親に相談できないなら、警察に相談。

991 無責任な名無しさん 2008/09/18(木) 21:17:40 ID:JTix6aUr
>>988.989
マルチ、しつこい。

992 無責任な名無しさん sage 2008/09/18(木) 21:18:54 ID:s7XuCM7B
>>989
それだけで優勢劣勢を判断できるものではないし、
その男性が本当にやっていないという判断もできない。
弁護士を探す基準は、あなた次第。

993 無責任な名無しさん sage 2008/09/18(木) 21:19:23 ID:s7XuCM7B
ごめん、マルチか。

994 無責任な名無しさん sage 2008/09/18(木) 21:24:49 ID:4W7hYWqi
マルチと言うより既にコピペだよなw

995 無責任な名無しさん 2008/09/18(木) 21:33:07 ID:vZHOa+Qw
マルチじゃありません!
どこで相談しても返事がなく、不安にかられているだけです!
しかし、相談内容が手に余るものでしたら、仕方がないと思います
ただ、私の判断で、ですが本当の事を書き、本当に不安にかられ、
今の家庭を無くしたくなく、相談にきているだけです
法のことなど、何も分からず主人が冤罪に落とされる事等々、想像しただけで恐ろしく、
ご相談に参りました次第です

私は主人を信じております
子供の頃から嘘ばかりの娘より、信じております
ですから、主人を冤罪におとしたくなく、法に詳しい方々がいらっしゃるであろうこの場でご相談したく思いました
御迷惑でありましたら、深く謝罪いたします
申し訳ありませんでした…

996 無責任な名無しさん 2008/09/18(木) 21:36:11 ID:vZHOa+Qw
私は文章を書く力に自信がなく、メモ帳に何度もご相談内容を書き、
それを確かにコピーしていました
その事についても、深くお詫び申し上げます

997 無責任な名無しさん sage 2008/09/18(木) 21:46:00 ID:4W7hYWqi
>>996
はいはいここで相談してね
ttp://kokoro.squares.net/psyqa.html

998 無責任な名無しさん sage 2008/09/18(木) 21:52:05 ID:3M7RrT8F
会社を辞めたいのですが、私は普段から上司に首だとか会社での居場所を無くしてやる等のパワハラ的な扱いを受けていました。この場合、自主退職しても雇用保険の適用は特定受給者として扱われますか?


999 無責任な名無しさん 2008/09/18(木) 21:53:26 ID:lm95ZnC7
法律相談より、親子カウンセリングに行った方がいいんじゃ
娘の虚言も何もかも、家庭内の環境だとかが根底にあると思われるし、
裁判だなんだとやったらますます追い詰めておかしくさせるだけ
「母親に愛されている」「親に信用されてる」この確たる自信だけで子供は変わったりします
なんでもかんでも弁護士立てて、法律によって解決すればいいってもんじゃない
家出をした時点から、母親のとる行動として間違いを犯していたと思いますよ
そこからの修復は難しいけどね、一人ひとりの努力で、稀に改善する事もある
まずは、娘さんを理解しようという気持ちを持つべきじゃ?
親子間で裁判沙汰なんて最悪のパターンだと思う

法律より、心理学だとかそっち系のが強い自分の意見です

何を言っても変わらないなら言っても仕方ないけどね

1000 無責任な名無しさん sage 2008/09/18(木) 21:53:48 ID:D6MMSDzm
999

1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。